JP4857361B2 - 光コネクタ測定装置および光コネクタ測定方法 - Google Patents

光コネクタ測定装置および光コネクタ測定方法 Download PDF

Info

Publication number
JP4857361B2
JP4857361B2 JP2009125237A JP2009125237A JP4857361B2 JP 4857361 B2 JP4857361 B2 JP 4857361B2 JP 2009125237 A JP2009125237 A JP 2009125237A JP 2009125237 A JP2009125237 A JP 2009125237A JP 4857361 B2 JP4857361 B2 JP 4857361B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
optical connector
optical fiber
optical
held
axial direction
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2009125237A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2010271632A (ja
Inventor
雄一 是枝
博之 本間
一仁 浅田
智彦 阿曽
久弥 高橋
三紀雄 小田
秀之 小野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Japan Aviation Electronics Industry Ltd
Original Assignee
Japan Aviation Electronics Industry Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Japan Aviation Electronics Industry Ltd filed Critical Japan Aviation Electronics Industry Ltd
Priority to JP2009125237A priority Critical patent/JP4857361B2/ja
Priority to US12/799,487 priority patent/US8767064B2/en
Priority to CA2702661A priority patent/CA2702661C/en
Priority to CN201010170053.XA priority patent/CN101923191B/zh
Publication of JP2010271632A publication Critical patent/JP2010271632A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4857361B2 publication Critical patent/JP4857361B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/36Mechanical coupling means
    • G02B6/38Mechanical coupling means having fibre to fibre mating means
    • G02B6/3807Dismountable connectors, i.e. comprising plugs
    • G02B6/3873Connectors using guide surfaces for aligning ferrule ends, e.g. tubes, sleeves, V-grooves, rods, pins, balls
    • G02B6/3885Multicore or multichannel optical connectors, i.e. one single ferrule containing more than one fibre, e.g. ribbon type
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/36Mechanical coupling means
    • G02B6/38Mechanical coupling means having fibre to fibre mating means
    • G02B6/3807Dismountable connectors, i.e. comprising plugs
    • G02B6/3833Details of mounting fibres in ferrules; Assembly methods; Manufacture
    • G02B6/3834Means for centering or aligning the light guide within the ferrule
    • G02B6/3843Means for centering or aligning the light guide within the ferrule with auxiliary facilities for movably aligning or adjusting the fibre within its ferrule, e.g. measuring position or eccentricity
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/36Mechanical coupling means
    • G02B6/3628Mechanical coupling means for mounting fibres to supporting carriers
    • G02B6/3632Mechanical coupling means for mounting fibres to supporting carriers characterised by the cross-sectional shape of the mechanical coupling means
    • G02B6/3636Mechanical coupling means for mounting fibres to supporting carriers characterised by the cross-sectional shape of the mechanical coupling means the mechanical coupling means being grooves
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/36Mechanical coupling means
    • G02B6/3628Mechanical coupling means for mounting fibres to supporting carriers
    • G02B6/3648Supporting carriers of a microbench type, i.e. with micromachined additional mechanical structures
    • G02B6/3652Supporting carriers of a microbench type, i.e. with micromachined additional mechanical structures the additional structures being prepositioning mounting areas, allowing only movement in one dimension, e.g. grooves, trenches or vias in the microbench surface, i.e. self aligning supporting carriers

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Mechanical Coupling Of Light Guides (AREA)
  • Optical Couplings Of Light Guides (AREA)
  • Testing Of Optical Devices Or Fibers (AREA)

Description

本発明は、光コネクタの製造過程において、光コネクタにおける光ファイバの被保持態勢を測定する光コネクタ測定装置に関する。
この種の光コネクタ測定装置に関連する技術は、例えば、特許文献1に開示されている。特許文献1に開示された光コネクタ測定装置は、光コネクタに形成され光ファイバを保持する光ファイバ穴の偏心を測定するものである。光コネクタには、光ファイバ穴に平行にガイド穴が形成されている。この光コネクタ測定装置は、光コネクタを保持すると共に、光コネクタの後端側に配置された光源が出射する測定光を光コネクタの後端に照射し、光コネクタの前端からガイド穴および光ファイバ穴を経た通過光を画像処理することにより、光ファイバ穴の光コネクタに対する偏心を測定している。
特許第3778090号公報
特許文献1に開示された光コネクタ測定装置は、元々、光コネクタに光ファイバがあてがわれる前にハウジングに形成された穴の位置を測定するものであるが、仮に、光コネクタに光ファイバがあてがわれた状態で測定しようとすると、光コネクタの後端側に光源が配置されているため、光コネクタの後端側に存在する光ファイバが測定光を遮る虞がある。そして、測定光を遮らないように光ファイバを固定する作業は煩雑である。
また、装置に保持した光コネクタの後端に測定光を照射するため、光源を含めてみれば、光コネクタ測定装置が大型になる。
それ故、本発明の課題は、小型であり、光コネクタに光ファイバがあてがわれた状態であっても光ファイバの被保持態勢を測定することができる光コネクタ測定装置を提供することである。
本発明の他の課題は、光コネクタに光ファイバがあてがわれた状態であっても光ファイバの被保持態勢を測定することができ、光ファイバを固定する作業を簡単にできる光コネクタ測定装置を提供することである。
本発明によれば、軸方向に貫通し光ファイバを保持する光ファイバ保持部と、軸方向に貫通した基準孔部とを有する光コネクタにおける光ファイバの被保持態勢を測定する光コネクタ測定装置であって、光コネクタを保持する光コネクタ保持器と、測定光を出射する光源と、光コネクタの軸方向前端側に配置され、前記光コネクタ保持器に保持された光コネクタの軸方向後端に照射された前記測定光が基準孔部を通過してなる通過光ならびに前記光ファイバ保持部に保持された光ファイバの端面画像を撮像する撮像部とを有し、前記撮像部による撮像結果に基づいて光コネクタにおける光ファイバの被保持態勢を測定する光コネクタ測定装置において、前記光源は、光コネクタの軸方向に交差する方向に配置されており、前記光コネクタ保持器は、前記光源からの測定光を光コネクタの基準孔部に入射するように光コネクタの軸方向に変向および反射する測定光反射部を有することを特徴とする光コネクタ測定装置が得られる。
本発明によればまた、軸方向に貫通し光ファイバを保持する光ファイバ保持部と、軸方向に貫通した基準孔部とを有する光コネクタにおける光ファイバの被保持態勢を測定する光コネクタ測定方法であって、光コネクタを保持する工程と、測定光を出射する工程と、保持された光コネクタの軸方向後端に照射された前記測定光が基準孔部を通過してなる通過光ならびに光ファイバ保持部に保持された光ファイバの端面画像を撮像する工程とを有し、通過光ならびに光ファイバ保持部に保持された光ファイバの端面画像の撮像結果に基づいて光コネクタにおける光ファイバの被保持態勢を測定する光コネクタ測定方法において、光コネクタの軸方向に交差する方向から出射した測定光を光コネクタの基準孔部に入射するように光コネクタの軸方向に変向および反射することを特徴とする光コネクタ測定方法が得られる。
本発明による光コネクタ測定装置は、小型であり、光コネクタに光ファイバがあてがわれた状態であっても光ファイバの被保持態勢を測定することができ、光ファイバを固定する作業を簡単にできる。
また、本発明による光コネクタ測定方法は、光コネクタに光ファイバがあてがわれた状態であっても光ファイバの被保持態勢を測定することができる。
本発明の実施例による光コネクタ測定装置の測定対象である光コネクタを示す斜視図である。 (a)および(b)は、図1に示された光コネクタの切断線2A−2Aに沿った断面図および切断線2B−2Bに沿った断面図である。 本発明の実施例1による光コネクタ測定装置を示す斜視図である。 図3に示された光コネクタ測定装置の切断線4−4に沿った断面図である。 本発明の実施例2による光コネクタ測定装置を示す斜視図である。 図5に示された光コネクタ測定装置の切断線6−6に沿った断面図である。
以下、図面を参照して本発明による光コネクタ測定装置ならびに本装置を用いた光コネクタ測定方法の一実施例を説明する。
まず、測定対象である光コネクタ100について説明する。
図1および図2を参照すると、光コネクタ100は、ハウジング101と、クランプ部材103と、ハウジング101に保持された光ファイバーコード102とを有している。
光ファイバーコード102は、複数の光ファイバが並列してなる。尚、図1および図2において、光ファイバーコード102は、ハウジング101にあてがわれているのみで未固定の状態である。
ハウジング101は、その軸方向Aの前端に形成された図示しない相手光コネクタと嵌合する嵌合孔部101aと、被覆が剥がされた光ファイバーコード102の光ファイバ102aを支持する光ファイバ保持部101bと、嵌合孔部101aの内部の四隅に形成された基準孔部101cとを備えている。
[実施例1]
本発明の実施例1による光コネクタ測定装置について説明する。
図3ならびに図4を参照すると、本光コネクタ測定装置は、光コネクタ100における光ファイバーコード102(の光ファイバ102a)の被保持態勢を測定する光コネクタ測定装置であり、光コネクタ保持器10と、光源20と、撮像部30とを有している。
光コネクタ保持器10は、光コネクタ100を保持するものであり、光コネクタ100が載置される支持ベース11と、支持ベース11と協働して光コネクタ100を押圧保持する押さえ部材12(コイルスプリング等は、図示せず)とを備えている。
光源20は、測定光を出射するものであり、例えば、ハロゲンランプ、キセノンランプ、あるいは複数のLEDによって構成される。
撮像部30は、光コネクタ100の軸方向A前端側に配置され、光コネクタ保持器10に保持された光コネクタ100の軸方向A後端に照射された測定光が4つの基準孔部101cを通過してなる通過光と、光ファイバ保持部101bに保持された光ファイバーコード102の端面画像とを撮像するものであり、例えば、CCDカメラによって構成される。撮像部30は、例えばパーソナルコンピュータと専用ソフトウェアによって構成された図示しない演算部に接続されている。
そして、撮像部30による撮像結果に基づいて、演算部が画像判定を行い、光コネクタ100における光ファイバーコード102(の光ファイバ102a)の被保持態勢を測定する。
光コネクタの組立作業者は、光コネクタ100における光ファイバーコード102(の光ファイバ102a)の被保持態勢の測定結果を確認しながら光ファイバ102aが正規の態勢となるように調整し、その状態で光ファイバ102aを例えば紫外線硬化接着剤を用いて光ファイバ保持部101bに固定する。
さて、本光コネクタ測定装置は特に、光源20が光コネクタ100の軸方向Aに交差する方向に配置されている。尚、本例では、光源20が軸方向Aに対して垂直方向に配置されているが、垂直以外の角度に配置されてもよい。また、光コネクタ保持器10が、光源20からの測定光を光コネクタ100の4つの基準孔部101cに入射するように光コネクタ100の軸方向Aに変向および反射する測定光反射部13を有している。
次に、図3ならびに図4を参照して、本光コネクタ測定装置を用いた光コネクタ測定方法を説明する。
まず、光コネクタ100が光コネクタ保持器10によって保持される。
光源20から測定光が出射される。光源20からの測定光は、光コネクタ保持器10の測定光反射部13によって軸方向Aに変向および反射され、光コネクタ100の後端から4つの基準孔部101cに入射される。
撮像部30は、測定光が4つの基準孔部101cを通過してなる通過光と、光ファイバ保持部101bに保持された光ファイバーコード102(の光ファイバ102a)の端面画像とを撮像する。撮像部30に接続された図示しない演算部は、所定の画像処理を行い、光ファイバーコード102(の光ファイバ102a)の被保持態勢を測定する。
光コネクタの組立作業者は、光コネクタ100における光ファイバーコード102(の光ファイバ102a)の被保持態勢の測定結果を確認しながら光ファイバ102aが正規の態勢となるように調整し、その状態で光ファイバ102aを例えば紫外線硬化接着剤を用いて光ファイバ保持部101bに固定する。
[実施例2]
本発明の実施例2による光コネクタ測定装置は、第2の撮像部を有している点が、実施例1とは異なる。このため、実施例1と同一部または同様部は、詳細な説明を省略する。
図5および図6を参照すると、本光コネクタ測定装置は、光コネクタ100における光ファイバーコード102(の光ファイバ102a)の被保持態勢を測定する光コネクタ測定装置であり、光コネクタ保持器10と、光源20と、撮像部30とを有している。
撮像部30は、光コネクタ100の軸方向A前端側に配置され、光コネクタ保持器10に保持された光コネクタ100の軸方向A後端に照射された測定光が4つの基準孔部101cを通過してなる通過光と、光ファイバ保持部101bに保持された光ファイバーコード102の端面画像とを撮像するものであり、例えば、CCDカメラによって構成される。撮像部30は、例えばパーソナルコンピュータと専用ソフトウェアによって構成された図示しない演算部に接続されている。
光源20は、光コネクタ100の軸方向Aに交差する方向に配置されている。尚、本例では、光源20が軸方向Aに対して垂直方向に配置されているが、垂直以外の角度に配置されてもよい。
また、光コネクタ保持器10は、光源20からの測定光を光コネクタ100の4つの基準孔部101cに入射するように光コネクタ100の軸方向Aに変向および反射する測定光反射部13を有している。
さて、本光コネクタ測定装置は特に、光コネクタ保持器10に保持された光コネクタ100の軸方向Aに直交する方向に配置され、光コネクタ保持器10に保持された光コネクタ100の前端から突出する光ファイバーコード102(の光ファイバ102a)の画像を撮像する第2の撮像部40をさらに有している。第2の撮像部40も、例えば、CCDカメラによって構成される。撮像部40は、撮像部30と同様に、図示しない演算部に接続されている。
第2の撮像部40は光源20の近傍に配置しても良いし、また第2の撮像部40と光源20とを一体形成しても良い。
光コネクタ100における光ファイバの被保持態勢の因子として、撮像部30による撮像結果に加え、第2の撮像部40による撮像結果に基づいて、演算部が画像判定を行い、光コネクタ100における光ファイバーコード102(の光ファイバ102a)の被保持態勢を測定する。尚、第2の撮像部40による撮像結果から、光コネクタ10の前端からの光ファイバーコード102(の光ファイバ102a)の突出量が測定される。
光コネクタの組立作業者は、光コネクタ100における光ファイバーコード102(の光ファイバ102a)の被保持態勢の測定結果を確認しながら光ファイバ102aが正規の態勢となるように調整し、その状態で光ファイバ102aを例えば紫外線硬化接着剤を用いて光ファイバ保持部101bに固定する。
次に、図5および図6を参照して、本光コネクタ測定装置を用いた光コネクタ測定方法を説明する。
まず、光コネクタ100が光コネクタ保持器10によって保持される。
光源20から測定光が出射される。光源20からの測定光は、光コネクタ保持器10の測定光反射部13によって軸方向Aに変向および反射され、光コネクタ100の後端から4つの基準孔部101cに入射される。
撮像部30は、測定光が4つの基準孔部101cを通過してなる通過光と、光ファイバ保持部101bに保持された光ファイバーコード102(の光ファイバ102a)の端面画像とを撮像する。
第2の撮像部40は、光コネクタ保持器10に保持された光コネクタ100の前端から突出する光ファイバーコード102(の光ファイバ102a)の画像を撮像する。
撮像部30および第2の撮像部40に接続された図示しない演算部は、所定の画像処理を行い、光コネクタ100前端からの光ファイバーコード102(の光ファイバ102a)の突出量をも含む光ファイバーコード102(の光ファイバ102a)の被保持態勢を測定する。
光コネクタの組立作業者は、光コネクタ100における光ファイバーコード102(の光ファイバ102a)の被保持態勢の測定結果を確認しながら光ファイバ102aが正規の態勢となるように調整し、その状態で光ファイバ102aを例えば紫外線硬化接着剤を用いて光ファイバ保持部101bに固定する。
以上、一実施例を挙げて本発明を説明してきたが、本発明がその要旨から逸脱しない限りは、種々に変形可能であることは言うまでもない。
10 光コネクタ保持器
11 支持ベース
12 押さえ部材
13 測定光反射部
20 光源
30 撮像部
40 第2の撮像部
100 光コネクタ
101 ハウジング
101a 嵌合孔部
101b 光ファイバ保持部
101c 基準孔部
102 光ファイバーコード
102a 光ファイバ

Claims (4)

  1. 軸方向に貫通し光ファイバを保持する光ファイバ保持部と、軸方向に貫通した基準孔部とを有する光コネクタにおける、少なくとも前記基準孔部の位置を基準とした前記光ファイバの端面の位置を因子とする前記光ファイバの被保持態勢を測定する光コネクタ測定装置であって、
    光コネクタを保持する光コネクタ保持器と、測定光を出射する光源と、光コネクタの軸方向前端側に配置され、前記光コネクタ保持器に保持された光コネクタの軸方向後端に照射された前記測定光が基準孔部を通過してなる通過光ならびに前記光ファイバ保持部に保持された光ファイバの端面画像を撮像する撮像部とを有し、前記撮像部による撮像結果に基づいて光コネクタにおける光ファイバの被保持態勢を測定する光コネクタ測定装置において、
    前記光源は、光コネクタの軸方向に交差する方向に配置されており、
    前記光コネクタ保持器は、前記光源からの測定光を光コネクタの基準孔部に入射するように光コネクタの軸方向に変向および反射する測定光反射部を有することを特徴とする光コネクタ測定装置。
  2. 前記光コネクタ保持器に保持された光コネクタの軸方向に直交する方向に配置され、該光コネクタ保持器に保持された光コネクタの前端から突出する光ファイバの画像を撮像する第2の撮像部をさらに有し、光コネクタにおける光ファイバの被保持態勢の因子として、前記第2の撮像部による撮像結果に基づいて光コネクタ前端からの光ファイバの突出量をも測定する請求項1に記載の光コネクタ測定装置。
  3. 軸方向に貫通し光ファイバを保持する光ファイバ保持部と、軸方向に貫通した基準孔部とを有する光コネクタにおける、少なくとも前記基準孔部の位置を基準とした前記光ファイバの端面の位置を因子とする前記光ファイバの被保持態勢を測定する光コネクタ測定方法であって、
    光コネクタを光コネクタ保持器によって保持する工程と、光源から測定光を出射する工程と、前記光コネクタ保持器によって保持された光コネクタの軸方向後端に照射された前記測定光が基準孔部を通過してなる通過光ならびに光ファイバ保持部に保持された光ファイバの端面画像を前記光コネクタの軸方向前端側に配置された撮像部によって撮像する工程とを有し、通過光ならびに光ファイバ保持部に保持された光ファイバの端面画像の撮像結果に基づいて光コネクタにおける光ファイバの被保持態勢を測定する光コネクタ測定方法において、
    前記光コネクタ保持器に設けられた測定光反射部によって光コネクタの軸方向に交差する方向から出射した測定光を光コネクタの基準孔部に入射するように光コネクタの軸方向に変向および反射することを特徴とする光コネクタ測定方法。
  4. 前記光コネクタ保持器によって保持された光コネクタの前端から突出する光ファイバの画像を前記光コネクタ保持器によって保持された光コネクタの軸方向に直交する方向に配置された第2の撮像部によって撮像する工程をさらに有し、光コネクタにおける光ファイバの被保持態勢の因子として、前記第2の撮像部による光コネクタの前端から突出する光ファイバの画像の撮像結果に基づいて光コネクタ前端からの光ファイバの突出量をも測定する請求項3に記載の光コネクタ測定方法。
JP2009125237A 2009-05-25 2009-05-25 光コネクタ測定装置および光コネクタ測定方法 Expired - Fee Related JP4857361B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009125237A JP4857361B2 (ja) 2009-05-25 2009-05-25 光コネクタ測定装置および光コネクタ測定方法
US12/799,487 US8767064B2 (en) 2009-05-25 2010-04-26 Combination of optical connector inspection apparatus and optical connector capable of inspecting a held posture of an optical fiber
CA2702661A CA2702661C (en) 2009-05-25 2010-04-30 Optical connector inspection apparatus capable of inspecting a held posture of an optical fiber
CN201010170053.XA CN101923191B (zh) 2009-05-25 2010-05-04 能够检测光纤的被保持姿势的光学连接器检测设备

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009125237A JP4857361B2 (ja) 2009-05-25 2009-05-25 光コネクタ測定装置および光コネクタ測定方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010271632A JP2010271632A (ja) 2010-12-02
JP4857361B2 true JP4857361B2 (ja) 2012-01-18

Family

ID=43124332

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009125237A Expired - Fee Related JP4857361B2 (ja) 2009-05-25 2009-05-25 光コネクタ測定装置および光コネクタ測定方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US8767064B2 (ja)
JP (1) JP4857361B2 (ja)
CN (1) CN101923191B (ja)
CA (1) CA2702661C (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9482594B2 (en) 2012-03-08 2016-11-01 Hewlett Packard Enterprise Development Lp Diagnostic module
JP6187691B2 (ja) * 2014-06-12 2017-08-30 株式会社島津製作所 ファイバカップリングモジュール
CN105974527B (zh) * 2016-05-20 2018-03-06 武汉锐科光纤激光技术股份有限公司 具有光纤检测装置的适配器及基于该适配器的检测方法

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA1167299A (en) * 1982-04-14 1984-05-15 Koichi Abe Precise positioning of optical fibers
JPH06201950A (ja) * 1992-10-07 1994-07-22 Sumitomo Electric Ind Ltd 光コネクタのコア偏心測定方法、および、これにより測定された光コネクタ
JPH07110285A (ja) * 1993-10-12 1995-04-25 Sumitomo Electric Ind Ltd 光コネクタの形状測定方法および測定装置
JP3187277B2 (ja) 1995-03-31 2001-07-11 京セラ株式会社 光ファイバコネクタ端面検査装置
JPH0915088A (ja) * 1995-06-30 1997-01-17 Sumitomo Electric Ind Ltd 多心光コネクタ組立不良検出方法及び装置
US5953113A (en) * 1997-10-29 1999-09-14 Poffenbarger; Steven Lewis Device and method for detecting, characterizing and correcting flaws in optic fiber
JP2000131187A (ja) * 1998-10-23 2000-05-12 Sumitomo Electric Ind Ltd 光ファイバコネクタの偏心測定装置
JP3753044B2 (ja) 2001-10-24 2006-03-08 株式会社東京精密 光コネクタ端面検査装置
JP3778090B2 (ja) * 2002-01-25 2006-05-24 住友電気工業株式会社 光コネクタ測定方法および光コネクタ測定装置
JP3945260B2 (ja) * 2002-01-25 2007-07-18 住友電気工業株式会社 光コネクタ測定装置
JP2003247806A (ja) * 2002-02-27 2003-09-05 Moritex Corp 光通信用における多芯コネクタおよび多芯ファイバアレーのフェルールの測定端面アライメント調整のアシスト方法、並びにそのためのアシストシステム
JP4516006B2 (ja) * 2005-11-30 2010-08-04 東京特殊電線株式会社 多芯偏波保持ファイバアセンブリ製造装置
JP4741535B2 (ja) * 2006-04-21 2011-08-03 富士フイルム株式会社 光デバイス
JP2009175171A (ja) * 2008-01-21 2009-08-06 Fujikura Ltd 光コネクタ組立方法及びその装置

Also Published As

Publication number Publication date
US8767064B2 (en) 2014-07-01
US20100295936A1 (en) 2010-11-25
CA2702661C (en) 2013-10-22
CA2702661A1 (en) 2010-11-25
CN101923191B (zh) 2012-12-19
CN101923191A (zh) 2010-12-22
JP2010271632A (ja) 2010-12-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20150009320A1 (en) Visually inspecting optical fibers
CN110378159B (zh) 用于在条形码读取器中使用的照明组件及其相关联设备和方法
JP2007322993A5 (ja)
JP4857361B2 (ja) 光コネクタ測定装置および光コネクタ測定方法
JP6460600B2 (ja) 検出装置
JPWO2013011778A1 (ja) プローブ
ATE488323T1 (de) Einrichtung zur überwachung eines optischen elements eines bearbeitungskopfes einer maschine zur thermischen bearbeitung eines werkstücks
CN112912794A (zh) 照明装置
JP7285979B2 (ja) 内視鏡およびその製造方法
JP5907628B2 (ja) 部品実装機の吸着ノズル検査装置
JP2005504454A (ja) 改良された照明器を有するカメラ
US20170192339A1 (en) Imaging unit and imaging system
JP4329152B2 (ja) 部品認識装置
JP2009175171A (ja) 光コネクタ組立方法及びその装置
JP3942458B2 (ja) 光通信用の多芯コネクタ或いは多芯ファイバアレーのフェルール偏心量測定装置における入射光照明装置および光ファイバ位置測定装置
JP5019507B2 (ja) レーザ加工装置および加工対象物の位置検出方法
JP3945260B2 (ja) 光コネクタ測定装置
JP6001361B2 (ja) 電子部品の搭載方法、部品搭載ヘッドおよび電子部品搭載装置
JP5557140B2 (ja) 金型ムラ検査方法
CN111587369A (zh) 使用参考源的光纤端接
JP4606316B2 (ja) 撮像装置
JP3106564U (ja) ファイバープローブ
JP3778090B2 (ja) 光コネクタ測定方法および光コネクタ測定装置
JP2021144979A (ja) 照明装置及び部品実装装置
JP2022034239A (ja) 放射性廃棄物保管容器の外観確認装置、及び、放射性廃棄物保管容器の外観確認構造

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20110425

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20110516

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110622

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110810

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110810

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110920

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20111019

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20111031

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141104

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees