JP4841419B2 - 液晶表示装置及びその駆動方法 - Google Patents

液晶表示装置及びその駆動方法 Download PDF

Info

Publication number
JP4841419B2
JP4841419B2 JP2006343919A JP2006343919A JP4841419B2 JP 4841419 B2 JP4841419 B2 JP 4841419B2 JP 2006343919 A JP2006343919 A JP 2006343919A JP 2006343919 A JP2006343919 A JP 2006343919A JP 4841419 B2 JP4841419 B2 JP 4841419B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
feed
gate
signal
liquid crystal
pulse
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2006343919A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2008009368A (ja
Inventor
チュヨン イ
Original Assignee
エルジー ディスプレイ カンパニー リミテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by エルジー ディスプレイ カンパニー リミテッド filed Critical エルジー ディスプレイ カンパニー リミテッド
Publication of JP2008009368A publication Critical patent/JP2008009368A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4841419B2 publication Critical patent/JP4841419B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47KSANITARY EQUIPMENT NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; TOILET ACCESSORIES
    • A47K3/00Baths; Douches; Appurtenances therefor
    • A47K3/10Wave-producers or the like, e.g. with devices for admitting gas, e.g. air, in the bath-water
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/34Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source
    • G09G3/36Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source using liquid crystals
    • G09G3/3611Control of matrices with row and column drivers
    • G09G3/3674Details of drivers for scan electrodes
    • G09G3/3677Details of drivers for scan electrodes suitable for active matrices only
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61HPHYSICAL THERAPY APPARATUS, e.g. DEVICES FOR LOCATING OR STIMULATING REFLEX POINTS IN THE BODY; ARTIFICIAL RESPIRATION; MASSAGE; BATHING DEVICES FOR SPECIAL THERAPEUTIC OR HYGIENIC PURPOSES OR SPECIFIC PARTS OF THE BODY
    • A61H33/00Bathing devices for special therapeutic or hygienic purposes
    • A61H33/0087Therapeutic baths with agitated or circulated water
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61HPHYSICAL THERAPY APPARATUS, e.g. DEVICES FOR LOCATING OR STIMULATING REFLEX POINTS IN THE BODY; ARTIFICIAL RESPIRATION; MASSAGE; BATHING DEVICES FOR SPECIAL THERAPEUTIC OR HYGIENIC PURPOSES OR SPECIFIC PARTS OF THE BODY
    • A61H33/00Bathing devices for special therapeutic or hygienic purposes
    • A61H33/60Components specifically designed for the therapeutic baths of groups A61H33/00
    • A61H33/6068Outlet from the bath
    • A61H33/6073Intake mouths for recirculation of fluid in whirlpool baths
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2320/00Control of display operating conditions
    • G09G2320/02Improving the quality of display appearance
    • G09G2320/0223Compensation for problems related to R-C delay and attenuation in electrodes of matrix panels, e.g. in gate electrodes or on-substrate video signal electrodes

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Physical Education & Sports Medicine (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Pain & Pain Management (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Rehabilitation Therapy (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Control Of Indicators Other Than Cathode Ray Tubes (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)
  • Liquid Crystal Display Device Control (AREA)

Description

本発明は、液晶表示装置に係り、特に、ゲート配線のRC遅延によって非正常的に出力される画像の表示品質を改善するために、複数の薄膜トランジスタを形成した液晶パネル、液晶表示装置及びその駆動方法に関する。
近来、社会が本格的な情報化時代に入ることによって、各種の電気的信号情報を視覚的に表現するディスプレー分野が急速度に発展している。
最近、薄形化、軽量化、低消費電力化等の優れた性能を保有している液晶表示装置LCDが開発され、既存のブラウン管CRT(Cathode Ray Tube)に代替している。
液晶表示装置は、液晶の光学的異方性と分極性質を利用して
表示する。液晶は、分子構造が細くて長く、配列に方向性を有する光学的異方性と、電場を印加する場合に、分子の配列方向が変化する分極性質を有する。従って、液晶表示装置は、液晶に電圧を印加して、分子配列を任意に調節し、変化する偏光特性を利用して多様な画像を表示する。
特に、前述した駆動原理によって使用者に対して画像を表示する液晶パネルは、相互に対向する両基板間に液晶が注入された構成であって、図1は、一般的な液晶表示装置用液晶パネルの断面を示した図である。
また、図2は、この液晶パネルを構成する下部のアレイ基板の概略的な平面等価回路図であって、解像度及び動画像の具現能力に優れた、現在、最も幅広く使用される能動行列AM−LC方式を採用している。
液晶パネル10は、一面に共通電極24が形成された上部のカラーフィルター基板20と、一面に画素電極32が形成された下部のアレイ基板30とが、両電極が向かい合うように配置されて、その間に液晶50が介在された構成である。
この時、上部のカラーフィルター基板20は、ガラス等の透明材質で構成された透明基板の下部に形成されるカラーフィルター層22及びブラックマトリックス26と、液晶50に電圧を印加する一電極の役割をする共通電極24を含む。特に、カラーフィルター層22は、各々赤色を反射する赤色のカラーフィルターと、緑色を反射する緑色のカラーフィルターと、青色を反射する青色のカラーフィルターに区分されて、ブラックマトリックス26は、各カラー別のカラーフィルター間をカバー(cover)して、後述する下部のアレイ基板30に浸透される光を一部遮断する。
また、下部のアレイ基板30は、ガラス等の透明材質で構成された透明基板の上部に縦横に配置された複数の平行なゲート配線(G1〜Gn)とデータ配線(D1〜Dm)、複数の薄膜トランジスタT及びこれに連結される画素電極32を含む。
この時、複数のゲート配線(G1〜Gn)と複数のデータ配線(D1〜Dm)は、相互に縦横にマトリックス状の画素Pを定義して、これら画素Pには、各々薄膜トランジスタT及びこれと一対一対応に連結される画素電極32が実装され、液晶を間に相互に対向する共通電極24と画素電極32とともに、液晶キャパシターCLCを定義する。また、各画素Pは、寄生容量を解決するためのストレージキャパシターCSTを備えており、これは液晶キャパシターCLCと並列に連結される。
さらに、上部のカラーフィルター基板20と下部のアレイ基板30の外側には、各々第1偏光板28と第2偏光板34が位置する。
下部のアレイ基板30の一端には、複数のゲート配線(G1〜Gn)の一端を連結するゲートドライバー38が位置して、各ゲート配線(G1〜Gn)にゲートパルスを順に一方向スキャン伝達して、これと隣接した他の一端には、複数のデータ配線40の一端を連結するデータドライバー42が位置し、データパルスを伝達する。
この時、ゲート配線(G1〜Gn)を伝達するゲートパルスは、薄膜トランジスタTのオン(on)電圧であって、データ配線40に伝達するデータパルスは、液晶の分子配列を変化させる液晶駆動電圧である。
また、図3は、図2のIII部分を拡大した部分拡大図であって、前述した図1及び図2と共に説明される。
各画素Pに実装される薄膜トランジスタTは、各々ゲート配線(G1〜Gn)に連結されるゲート電極、データ配線40に連結されるソース電極、液晶キャパシターCLCに連結されるドレイン電極を含む。ここで、薄膜トランジスタTは、ゲートパルスによってオン/オフ制御されながらデータパルスを液晶キャパシターCLCに接続するスイッチの役割をする。
下部のアレイ基板30を含む液晶パネル10は、フレーム(frame)別に画像を表示するが、この動作は、以下の通りである。
ゲートドライバー38は、ゲートパルスを毎フレームごとにG1番目のゲート配線からGn番目のゲート配線まで一方向に順にスキャン伝達する。また、データドライバー42は、各ゲートパルスに対応するデータパルスをD1データ配線ないしDmデータ配線全体に各々伝達する。
一例として、図3のように、Gn-1番目のゲート配線にゲートパルスが伝達されると同時に、D1ないしDmデータ配線を通じてデータパルスが伝達される。従って、Gn-1ゲート配線に連結されたT1ないしTm画素薄膜トランジスタがオンされD1ないしDmデータ配線に伝達されたデータパルスを各々該当画素Pの液晶キャパシターCLCに接続させる。
これによって、各画素Pの液晶キャパシターCLCに電圧が充電され液晶の分子配列が変化して、第1偏光板28及び第2偏光板34間で、液晶分子の配列方向による透過率の変化と、カラーフィルター層22の赤色R、緑色G、青色Bのカラーフィルターの色の組合によってカラー映像を表示する。
説明されていない符号60は、液晶パネル10の背面で前面に向けて光を供給するバックライトを示しており、液晶パネル10自体には発光要素がないので、このバックライト60の光によって十分な輝度の画像を表示することができる。
また、図面には示していないが、液晶50の漏洩を防ぐために、両基板の端は、シーリング剤等によって封止される。また、上部のカラーフィルター基板20及び下部のアレイ基板30、液晶50の境界には、各々液晶分子配列に信頼性を付与する上部及び下部の配向膜が介される。
一方、前述した構成の下部のアレイ基板30を含む液晶パネル10及びこの駆動方法を使用する場合、ゲートパルスは、各ゲート配線(G1〜Gn)の一端から他端に進行する。従って、導体としてゲート配線(G1〜Gn)が有する抵抗とキャパシター成分によって、ゲート配線(G1〜Gn)の他端に進むほど、最初に伝達されたゲートパルスと異なる波形に歪曲される現象が発生する。
図4Aないし図4Bは、各々図3に示したGn-1番目のゲート配線において、PXL1及びPXLm画素での薄膜トランジスタ(すなわち、T1及びTm)に印加されるゲートパルス及びデータパルスを比べて示したグラフである。
ここでは、説明の便宜上、任意にGn-1ゲート配線を指定しているが、以下の説明は、それ以外のゲート配線でも同一に現われる現象である。また、Gn-1ゲート配線に連結された複数の薄膜トランジスタTを区分するために、端からT1ないしTmという符号を各々付与しており、このうち、図4Aは、ゲートパルス(G(N-1))が最初に到達する一番目のT1画素薄膜トランジスタに該当し、図4Bは、このゲートパルス(G(N-1))がGn-1ゲート配線を経由して最終的に伝達する最後のTm画素薄膜トランジスタに該当する。
さらに、D(N)は、T1画素薄膜トランジスタとTm画素薄膜トランジスタに各々伝達するデータパルスを、D(N-2)は、Gn-1ゲート配線より前のGn-2ゲート配線を伝達したデータパルスを、D(N)は、Gn-1ゲート配線より後のGnゲート配線を伝達するデータパルスである。
図4A及び図4Bに示したように、ゲートパルス(G(N-1))とデータパルス(D(N-1))は、各々方形波であって、正常状態の初期電圧から立ち上がり、しばらく一定の大きさの電圧を維持した後、立ち下がる。
これによって、Gn-1ゲート配線に伝達したゲートパルス(G(N))が立ち上がって閾値電圧Vth以上に大きくなるとと、T1ないしTm画素薄膜トランジスタがオンされ、データパルス(D(N-1))を液晶キャパシターCLCに伝達して、このデータパルス(D(N-1))電圧が液晶キャパシターCLCに充電される。以後、ゲートパルス(G(N-1))が閾値電圧Vth以下に立ち下がると、T1ないしTm画素薄膜トランジスタがオフされ液晶キャパシターCLCからデータパルス(D(N-1))を遮断する。
従って、図4Aと図4Bにおいて、Ta(1)及びTa(m)で表示された区間は、各々PXL1及び PXLm画素でのデータパルス(D(N-1))電圧が液晶キャパシターCLCに充電される充電時間(charging time)を、Tb(1)及びTb(m)は、ゲートパルス(G(N-1))の立ち下がりが始まった後、閾値電圧Vth以下に減圧されT1ないしTm画素薄膜トランジスタがオフされるオフタイム(off time)を意味する。
この時、ゲートパルス(G(N-1))の立ち下がりが始まっても、データパルス(D(N-1))は、一定な電位を維持する。ゲートパルス(G(N-1))がT1ないしTm画素薄膜トランジスタの閾値電圧Vth以下に減圧された後、データパルス(D(N-1))の立ち下がりが始まるが、これは、薄膜トランジスタ素子のオフ動作に信頼性を付与して次のデータパルス(D(N))による信号雑音を防ぐためである。
すなわち、ゲートパルス(G(N-1))の立ち下がりが始まっても、閾値電圧Vth以下に減圧される前まで、T1ないしTm画素薄膜トランジスタは、オン状態を維持する。特に、素子の特性によって閾値電圧Vth以下に減圧されても、わずかにターンオン(slightly turn on)状態になる。
従って、ゲートパルス(G(N-1))とデータパルス(D(N-1))の立ち下がりが同時に行われるとしても、Gn-1ゲート配線のT1ないしTm画素薄膜トランジスタがオフになる前、次のGnゲート配線に対応するデータパルス(D(N))が発生して、一つの液晶キャパシターCLCに相互に異なる二つのデータパルス(D(N-1))、D(N))が混じる雑音現象が発生する。
これを防ぐために、ゲートパルス(G(N-1))の立ち下がりが始まった後、しばらくは、データパルス(D(N-1))は、一定電位を維持して、ゲートパルス(G(N-1))が閾値電圧Vth以下に減圧され、これに対応したT1ないしTm画素薄膜トランジスタが全てオフされた後、該当のデータパルス(D(N-1))の立ち下がりが始まる。
一方、図4Aと図4Bを比べる場合、同一のGn-1ゲート配線に連結されているとしても、T1画素薄膜トランジスタとTm画素薄膜トランジスタに伝達するゲートパルス(G(N-1))の波形が相互に異なるが、これは、導体としてゲート配線(G1〜Gn)が有する抵抗及びキャパシター成分に基づく。
すなわち、最初のT1画素薄膜トランジスタに伝達するゲートパルス(G(N-1))は、Gn-1ゲート配線上を、移動通路を利用して最後のTm画素薄膜トランジスタまで到達するが、この間、導体としてGn-1ゲート配線が有する抵抗成分及びキャパシター成分によってゲートパルス(G(N-1))が歪曲される。これは、ゲートパルスの立ち上がり時間と立ち下がり時間とが延長されるRC遅延(RC delay)現象として現われる。
このような現象は、ゲート配線の抵抗が大きくなるほど、または長さが長くなるほど、さらに深刻になるが、特に、立ち下がり時間が延長される場合、液晶表示装置が表示する画像に大きな影響を与える。
すなわち、Gn-1ゲート配線を基準に、次のGnゲート配線に伝達するデータパルス(D(N))が混じる雑音問題を解決するために、該当ゲートパルス(G(N-1))の立ち下がりが始まる時点から、データパルス(D(N-1))は、しばらく同一の電位を維持して、該当ゲートパルス(G(N-1))が薄膜トランジスタの閾値電圧Vth以下に減圧された後、データパルス(D(N-1))が立ち下がりされることは、前述のとおりである。
ところが、図4Bを参照すると、RC遅延によってゲートパルス(G(N-1))の立ち下がり時間が長くなる場合、これは、立ち下がりが始まる時点から閾値電圧Vth以下に減圧されるまでのオフタイムTb(m)の延長を意味する。この場合には、次のGnゲート配線を伝達するデータパルス(D(N))による信号雑音を防ぐために、充電時間であるTa(m)が短縮されるしかない。
また、充電時間Ta(m)が短縮されると、液晶キャパシターCLCにデータパルス(D(N-1))が充電される時間が短縮されるので、液晶分子配列を十分に変化させることができなくなって、目的とする透過率を実現することができない。
従って、表示される画像の左右の輝度差と対照比の不均一を深刻化させることは勿論、残像とちらつき(flicker)等の多様な問題があって、これは、液晶表示装置の表示の信頼性に対する大きな脅威となる。
これを解決するために、従来から、ゲート配線(G1〜Gn)を具現する金属材料として、より低抵抗の新しい金属材料の開発努力が続いており、ゲートモジュレーション(gate modulation)機能のある追加的な回路を具備する方法、またはゲート配線(G1〜Gn)の両端に各々ゲートドライバーを設置する方法が開発されてきている。
ところが、これらの方法は、液晶表示装置のコストを上昇させる不利益を伴い、特に、RC遅延に起因する多様な問題を充分に解決できないという実情がある。
本発明は、前述した問題を解決するためのものであり、RC遅延によるゲートパルスの立ち下がり時間の遅延の問題を解決して、より信頼性のある液晶表示装置を実現することをその目的とする。
本発明は、前述したような目的を達成するために、ゲート配線と;前記ゲート配線と交差するデータ配線と;前記ゲート配線に連結されるフィード薄膜トランジスタと;前記フィード薄膜トランジスタに連結され前記フィード薄膜トランジスタをターンオンさせるフィード制御配線と;前記フィード薄膜トランジスタに連結され前記ゲート配線にフィード信号を供給するフィード信号配線とを含むことを特徴とする液晶表示装置用駆動回路を提供する。
前記液晶表示装置用駆動回路は、前記ゲート配線に連結された画素薄膜トランジスタをターンオフさせるローレベル電圧と前記画素薄膜トランジスタをターンオンさせるハイレベル電圧のうち、一つの値を有するゲートパルスを供給するゲートドライバーをさらに含み、前記フィード信号を前記フィード信号配線に供給するフィード信号生成部とフィード制御信号を前記フィード制御配線に供給して前記フィード薄膜トランジスタをターンオンさせるフィード制御信号生成部を備えるフィード制御回路部をさらに含み、前記フィード信号は、前記ローレベル電圧である。
前記フィード信号は、-10Vから-5Vの電圧であって、前記フィード制御信号は、前記ハイレベル電圧であって、20Vから30Vの電圧である。また、前記フィード制御信号は、前記ゲートパルスの立ち下がり時に同期したパルスである。
前記液晶表示装置用駆動回路は、前記ゲートドライバーに連結されたタイミングコントローラーをさらに含み、前記フィード制御信号は、前記タイミングコントローラーによって生成されたゲート出力イネーブル(GOE)信号の立ち上がり時に同期する。
前記フィード薄膜トランジスタは、前記フィード制御配線に連結されたゲート電極、前記フィード信号配線に連結されたソース電極、前記ゲート配線に連結されたドレイン電極を備える。
前記液晶表示装置用駆動回路は、前記データ配線に連結され前記データ配線にデータパルスを供給するデータドライバーと;前記ゲートドライバーと前記データドライバーと前記フィード制御回路部とに連結されたタイミングコントローラーをさらに含む。
前記フィード制御回路部は、前記タイミングコントローラーに集積され一体化されて、前記フィード薄膜トランジスタと前記ゲートドライバーは、各々前記ゲート配線の反対の一端に連結される。
一方、本発明は、液晶表示装置のゲート配線にゲートパルスを印加する段階と;前記ゲート配線に前記ゲートパルスに同期されたフィード信号パルスを供給する段階とを含むことを特徴とする液晶表示装置の駆動方法を提供する。
前記フィード信号パルスは、前記ゲートパルスの立ち下がり時に同期して、前記フィード信号パルスを前記ゲート配線に供給する段階は、前記ゲート配線に連結されたスイッチング素子に前記ゲートパルスに同期されたフィード制御パルスを供給する段階と;前記スイッチング素子にフィード信号電圧を供給する段階とを含む。
前記フィード信号電圧を前記スイッチング素子に供給する段階は、前記フィード制御パルスに同期して前記スイッチング素子を制御するようにフィード信号を供給する段階を含み、前記スイッチング素子は、薄膜トランジスタである。
前記ゲートパルスは、前記薄膜トランジスタをターンオフさせるローレベル電圧と前記薄膜トランジスタをターンオンさせるハイレベル電圧のうち、一つの値を有して、前記フィード信号電圧は、前記ローレベル電圧値を有し、前記フィード制御パルスは、前記ハイレベル電圧値を有する。
前記フィード信号電圧は、-10Vから-5Vの電圧であって、前記フィード制御パルスは、20Vから30Vの電圧であり、前記ゲートパルスと前記フィード信号パルスは、各々前記ゲート配線の反対の一端に供給される。
前記液晶表示装置の駆動方法は、前記ゲートドライバーを制御するタイミングコントローラーを提供する段階をさらに含み、前記フィード信号パルスは、前記タイミングコントローラーによって生成されたゲート出力イネーブル(GOE)信号の立ち上がり時に同期する。
また、前記フィード信号パルスは、1μsecから3μsecの間前記ゲート配線に供給される。
また、本発明は、第1基板の上部に相互に交差して形成されたゲート配線及びデータ配線と;前記第1基板と所定間隔離隔された第2基板と;前記第1及び第2基板間に配置された液晶層と;前記ゲート配線に連結されたフィード薄膜トランジスタと;前記フィード薄膜トランジスタに連結され前記フィード薄膜トランジスタをターンオンさせるフィード制御配線と;前記フィード薄膜トランジスタに連結され前記ゲート配線にフィード信号を供給するフィード信号配線とを含むことを特徴とする液晶表示装置を提供する。
前記液晶表示装置は、前記ゲート配線に連結された画素薄膜トランジスタをターンオフさせるローレベル電圧と前記画素薄膜トランジスタをターンオンさせるハイレベル電圧のうち、一つの値を有するゲートパルスを供給するゲートドライバーと;前記ゲートドライバーを制御するタイミングコントローラーと;前記フィード信号を前記フィード信号配線に供給するフィード信号生成部と、フィード制御信号を前記フィード制御配線に供給して前記フィード薄膜トランジスタをターンオンさせるフィード制御信号生成部を備えるフィード制御回路部をさらに含み、前記フィード信号は、前記ローレベル電圧である。
前記フィード制御信号は、前記ゲートパルスの立ち下がり時に同期したパルスであって、前記フィード制御信号は、前記タイミングコントローラーによって生成されたゲート出力イネーブル(GOE)信号の立ち上がり時に同期したパルスである。
前記フィード薄膜トランジスタと前記ゲートドライバーは、各々前記ゲート配線の反対の一端に連結されて、前記フィード薄膜トランジスタは、前記フィード制御配線に連結されたゲート電極、前記フィード信号配線に連結されたソース電極、前記ゲート配線に連結されたドレイン電極を備える。
以下、添付された図を参照して、本発明を詳しく説明する。
本発明による液晶パネルとこれを備える液晶表示装置及びその液晶表示装置の駆動方法は、ゲート配線自体のRC成分によるゲートパルス遅延によって発生するちらつき(flicker)、輝度の不均衡、垂直クロストーク等を改善して、高品質の表示画質を提供する。
図5は、本発明による液晶表示装置の液晶パネルを示した平面等価回路図であって、画像が表示される表示領域A/Aと、ブラックマトリックス等によって遮断され画像が表示されない非表示領域N/Aとに区分される。
表示領域A/Aには、順にゲートパルス(ローレベル電圧約-5V、ハイレベル電圧約25V)が印加される複数のゲート配線(G1〜Gn)と、各ゲートパルスに同期されデータパルスが印加される複数のデータ配線(D1〜Dm)が交差して構成されている。交差領域には、画素薄膜トランジスタTと液晶キャパシターCLC及びストレージキャパシターCSTを含む画素Pが各々形成されると同時に、非表示領域N/Aには、複数のゲート配線(G1〜Gn)に各々連結された多数のフィード薄膜トランジスタ(Tf1〜Tfn)が構成され、また、各フィード薄膜トランジスタ(Tf1〜Tfn)のスイッチング制御電極(またはゲート電極)にスイッチング駆動を制御するための信号であるフィード制御信号Vf-conを印加するためのフィード制御配線FCLと、複数のフィード薄膜トランジスタ(Tf1〜Tfn)にフィード信号Vfを供給するためのフィード信号配線FSLが構成される。
フィード薄膜トランジスタ(Tf1〜Tfn)は、各画素Pに形成された画素薄膜トランジスタTと同様のチャンネルタイプのトランジスタであって、望ましくは、NMOSタイプのトランジスタで構成される。
また、フィード制御配線FCLに印加されるフィード制御信号Vf-conは、フィード薄膜トランジスタ(Tf1〜Tfn)をオンさせることができる電圧信号であって、20〜30V間の電圧信号である。フィード信号配線FSLに印加されるフィード信号Vfは、-5〜-10Vの電圧信号であって、フィード制御信号Vf-conによってオンされたフィード薄膜トランジスタ(Tf1〜Tfn)を通じて各ゲート配線(G1〜Gn)に1〜3μsの時間の間印加される。
すなわち、フィード制御信号Vf-conは、望ましくは、各ゲート配線(G1〜Gn)に印加されるゲートパルスのハイレベル電圧Vghであって、フィード信号Vfは、ゲートパルスのローレベル電圧Vglである。
前述したように、フィード信号Vfとフィード制御信号Vf-conは、ゲートパルスの電圧レベルを利用するために、ゲートドライバー構成回路を利用したり、または別途の回路部で構成されたフィード制御回路部(図示せず)を利用したりして生成する。例えば、フィード制御信号Vf-conは、タイミングコントローラーT-conからゲートドライバーに印加されるゲート出力イネーブル(GOE)信号を、ゲートドライバー内のレベルシフト回路を利用して電圧レベルを増幅した後、ゲート出力イネーブル(GOE)信号の印加タイミングと同時にフィード制御配線FCLに出力する。
図6は、本発明による液晶表示装置に使用される各種の信号のタイミング図であって、前記形態のフィード信号Vfは、図6に示したように、各ゲート配線(G1〜Gn)に印加されたゲートパルス(Vg1〜Vgn)が立ち下がる時点に同期して各ゲート配線(G1〜Gn)に印加される。フィード信号Vfは負の電圧であるため、ゲートパルス(Vg1〜Vgn)が画素薄膜トランジスタ(T1〜Tm)の閾値電圧Vthに下がる時間をさらに短縮させる役割をする。
以下、図7は、図5のVII部分を拡大した部分拡大図であって、図8A及び図8Bは、図7に示したGn番目のゲート配線において、各々PXL1及びPXLm画素での薄膜トランジスタ(すなわち、T1及びTm)に印加されるゲートパルス、データパルス、フィード信号及びフィード制御信号を比較して示したグラフであり、これらを参照して、本発明による液晶表示装置用液晶パネルの駆動方法を詳しく説明する。
この時、説明の便宜上、任意にGnゲート配線を利用する水平画素列を指定したものであって、以下の説明は、それ以外のゲート配線を利用する水平画素列でも同一に現われる現象である。
図7のゲート配線Gnとデータ配線(D1〜Dm)に印加されるゲートパルス(G(N))とデータパルス(D(N))は、各々方形波で入力されて、初期電圧から立ち上がって一定の時間の間、一定の電圧レベルを維持した後、立ち下がる。
これによって、ゲート配線Gnに印加されたゲートパルス(G(N))がゲート配線Gnに充電されながら閾値電圧Vth以上に上昇すると、T1ないしTm画素薄膜トランジスタがターンオンされデータパルス(D(N))が液晶キャパシターCLCに印加されると同時に液晶キャパシターCSTに充電される。
以後、ゲートパルス(G(N))が閾値電圧Vth以下に下がると、T1ないしTm画素薄膜トランジスタがターンオフされる。
この時、ゲートパルス(G(N))の立ち下がりの時点と対応するフィード制御信号Vf-conに同期してフィード薄膜トランジスタTfnをターンオンさせてフィード信号Vfをゲート配線Gnに印加する。ゲート配線Gnに印加されるフィード信号Vfは、ゲートパルス(G(N))のローレベル電圧Vglである約-5〜-10V程度の負の電圧として印加されるため、ゲート配線Gnを速くフィード信号Vfの電圧レベルに充電させる。
これによって、PXLm画素では、ゲートパルス(G(N))の立ち下がり時間(Tb(m))が短くなることによってデータパルス(D(N))の充電時間Ta(m)が増加され液晶キャパシターCLCにデータパルス(D(N))が充電される時間を増加させる。これにより、液晶分子配列を十分に変化させて目的とする透過率を実現することができる。
すなわち、PXL1画素のT1画素薄膜トランジスタとPXLm画素のTm画素薄膜トランジスタにおいて、データパルス充電時間(Ta(1)、Ta(m))が実質的に近似しており、また、ゲートパルスのオフタイム(Tb(1)、Tb(m))が実質的に近似している。
結局、ゲート配線GnのPXL1及びPXLm画素は、RC成分の偏差に左右されず、ほとんど近似した充電時間が保証されることによって残像とちらつき等の問題を改善することができる。
図9は、本発明による液晶表示装置を示したブロック図である。
図9に示したように、液晶表示装置は、液晶パネル110、タイミングコントローラー120、ゲートドライバー130、データドライバー140、電源電圧供給部150、フィード制御回路部160を含む。
複数のゲート配線(G1〜Gn)と複数のデータ配線(D1〜Dm)が液晶パネル110に形成されて、各々は、ゲートドライバー130とデータドライバー140によって駆動される。複数のゲート配線(G1〜Gn)は、複数のデータ配線(D1〜Dm)と交差して複数の画素領域を定義し、各画素領域には、該当ゲート配線及びデータ配線に連結される薄膜トランジスタTが形成される。また、薄膜トランジスタTに連結される液晶キャパシター(図示せず)が画素領域に形成される。液晶キャパシターは、薄膜トランジスタTによってオン/オフされ入射光の透過率を調節して映像を表示する。複数のフィードトランジスタ(Tf1〜Tfn)は、複数のゲート配線(G1〜Gn)各々の一端に連結される。
パーソナルコンピューターのような外部駆動システムから、RGBデータとクロック信号、水平同期信号、垂直同期信号、データイネーブル信号のようなタイミング同期信号がインタフェース(図示せず)を通じてタイミングコントローラー120に入力される。タイミングコントローラー120は、複数のゲート集積回路ICを含むゲートドライバー130に使用されるゲート制御信号と、複数のデータ集積回路ICを含むデータドライバー140に使用されるデータ制御信号を生成する。また、タイミングコントローラー120は、データドライバー140にデータ信号を出力する。タイミングコントローラー120は、ゲートドライバー130がゲート信号を出力するようにゲート出力イネーブル(GOE)信号を生成する。
ゲートドライバー130は、タイミングコントローラー120のゲート制御信号によって液晶パネル110の薄膜トランジスタTのオン/オフ動作を制御するが、複数のゲート配線(G1〜Gn)が順にイネーブルされるように制御する。従って、データドライバー140のデータ信号が薄膜トランジスタTを通じて液晶パネル110の画素領域の画素電極に供給される。電源電圧供給部150は、液晶表示装置に各種の電源電圧を供給して、液晶パネル110に共通電圧を供給する。また、電源電圧供給部150は、フィード信号(図7のVf)として使用されるローレベル電圧Vglを生成することもできる。
データドライバー140は、データ制御信号によってデータ信号のための基準電圧を決めて、決まった基準電圧を液晶パネル110に出力して液晶分子の回転角を制御する。
フィード制御回路部160は、フィード信号(図7のVf)とフィード制御信号(図7のVf-con)を各々生成するフィード信号生成部とフィード制御信号生成部を含む。フィード信号(図7のVf)は、フィード信号配線FSLを通じて複数のフィード薄膜トランジスタ(Tf1〜Tfn)に供給されて、フィード制御信号(図7のVf-con)は、フィード制御配線FCLを通じて複数のフィード薄膜トランジスタ(Tf1〜Tfn)に供給される。例えば、フィード制御回路部160は、レベルシフトを含む。この時、タイミングコントローラー120のゲート出力イネーブル(GOE)信号がフィード制御回路部160のレベルシフトに供給され増幅されることによってフィード制御信号(図7のVf-con)として使用される。
一般の液晶表示装置用液晶パネルの断面図である。 一般の液晶表示装置用アレイ基板の平面等価回路図である。 図2のIII部分を拡大した部分拡大図である。 図3のGn-1番目のゲート配線において、PXL1画素の画素薄膜トランジスタに印加されるゲートパルス及びデータパルスを比べて示したグラフである。 図3のGn-1番目のゲート配線において、PXLm画素の画素薄膜トランジスタに印加されるゲートパルス及びデータパルスを比べて示したグラフである。 本発明による液晶表示装置の液晶パネルを示した平面等価回路図である。 本発明による液晶表示装置に使用される信号のタイミング図である。 図5のVII部分を拡大した部分拡大図である。 図7に示したGn番目のゲート配線において、PXL1画素での画素薄膜トランジスタに印加されるゲートパルス、データパルス、フィード信号及びフィード制御信号を比べて示したグラフである。 図7に示したGn番目のゲート配線において、PXLm画素での画素薄膜トランジスタに印加されるゲートパルス、データパルス、フィード信号及びフィード制御信号を比べて示したグラフである。 本発明による液晶表示装置を示したブロック図である。
符号の説明
D1〜Dn:データ配線
G1〜Gn:ゲート配線
Tf1〜Tfn:フィード薄膜トランジスタ
P:画素領域
T1〜Tm:画素薄膜トランジスタ
Vf:フィード信号
Vf-con:フィード制御信号
FSL:フィード信号配線
FCL:フィード制御配線

Claims (22)

  1. 表示領域と非表示領域を含む液晶表示装置用駆動回路であって、
    前記表示領域内の複数のゲート配線と;
    前記複数のゲート配線と交差する複数のデータ配線と;
    前記複数のゲート配線及び複数のデータ配線によって規定された複数の画素領域であって、前記複数の画素領域の各々は、画素薄膜トランジスタ、ストレージキャパシター、及び液晶キャパシターを含む、複数の画素領域と、
    前記非表示領域内の、前記複数のゲート配線にそれぞれ連結される複数のフィード薄膜トランジスタと;
    前記複数のフィード薄膜トランジスタに連結され前記複数のフィード薄膜トランジスタをターンオンさせるフィード制御配線と;
    前記複数のフィード薄膜トランジスタに連結され前記複数のゲート配線にフィード信号を供給するフィード信号配線と、
    前記画素薄膜トランジスタをターンオフさせるローレベル電圧と前記画素薄膜トランジスタをターンオンさせるハイレベル電圧のうち、一つの値を有するゲートパルスを供給するゲートドライバーと、
    前記ゲートドライバーを制御し、前記ゲートドライバーが前記ゲートパルスを出力できるようにゲート出力イネーブル信号を生成するタイミングコントローラと、
    前記フィード信号を前記フィード信号配線に供給するフィード信号生成部とフィード制御信号を前記フィード制御配線に供給して前記フィード薄膜トランジスタをターンオンさせるフィード制御信号生成部を備えるフィード制御回路部とを含み、
    前記フィード信号は、前記ローレベル電圧であり、前記フィード制御信号は、前記ハイレベル電圧であり、
    前記フィード制御回路がレベルシフトを含み、
    前記レベルシフトは、前記タイミングコントローラのゲート出力イネーブル信号を増幅することにより、前記フィード制御信号を発生することを特徴とする液晶表示装置用駆動回路。
  2. 前記フィード信号は、−10Vから−5Vの電圧であることを特徴とする請求項1に記載の液晶表示装置用駆動回路。
  3. 前記フィード制御信号は、20Vから30Vの電圧であることを特徴とする請求項1に記載の液晶表示装置用駆動回路。
  4. 前記フィード制御信号は、前記ゲートパルスの立ち下がり時に同期したパルスであることを特徴とする請求項1に記載の液晶表示装置用駆動回路。
  5. 前記ゲートドライバーに連結されたタイミングコントローラーをさらに含み、前記フィード制御信号は、前記タイミングコントローラーによって生成されたゲート出力イネーブル(GOE)信号の立ち上がり時に同期することを特徴とする請求項1に記載の液晶表示装置用駆動回路。
  6. 前記フィード薄膜トランジスタは、前記フィード制御配線に連結されたゲート電極、前記フィード信号配線に連結されたソース電極、前記ゲート配線に連結されたドレイン電極を備えることを特徴とする請求項1に記載の液晶表示装置用駆動回路。
  7. 前記データ配線に連結され前記データ配線にデータパルスを供給するデータドライバーと;
    前記ゲートドライバーと前記データドライバーと前記フィード制御回路部とに連結されたタイミングコントローラーをさらに含むことを特徴とする請求項1に記載の液晶表示装置用駆動回路。
  8. 前記フィード制御回路部は、前記タイミングコントローラーに集積され一体化されることを特徴とする請求項7に記載の液晶表示装置用駆動回路。
  9. 前記フィード薄膜トランジスタと前記ゲートドライバーは、各々前記ゲート配線の反対の一端に連結されることを特徴とする請求項1に記載の液晶表示装置用駆動回路。
  10. 表示領域と非表示領域を含む液晶表示装置の駆動方法であって、
    前記液晶表示装置の表示領域の複数のゲート配線にゲートパルスを印加する段階と、
    複数のデータ配線にデータパルスを印加する段階であって、前記複数のデータ配線は前記複数のゲート配線と交差し複数の画素領域を規定し、前記複数の画素領域の各々は画素薄膜トランジスタ、ストレージキャパシター、及び液晶キャパシターを含む、段階と、
    前記ゲート配線に前記ゲートパルスに同期したフィード信号パルスを供給する段階とを含み、
    前記フィード信号パルスを前記ゲート配線に供給する段階は、前記ゲートパルスを出力するためのゲート出力イネーブル信号を増幅することによりフィード制御パルスを生成し、前記非表示領域内の前記複数のゲート配線にそれぞれ連結された複数のフィード薄膜トランジスタに、前記ゲートパルスに同期した前記フィード制御パルスを供給する段階と、前記複数のフィード薄膜トランジスタにフィード信号電圧を供給する段階とを有し、
    前記ゲートパルスは、前記画素薄膜トランジスタをターンオフさせるローレベル電圧と前記画素薄膜トランジスタをターンオンさせるハイレベル電圧のうち、一つの値を有し、
    前記フィード信号電圧は、前記ローレベル電圧値を有し、前記フィード制御パルスは、前記ハイレベル電圧値を有することを特徴とする液晶表示装置の駆動方法。
  11. 前記フィード信号パルスは、前記ゲートパルスの立ち下がり時に同期することを特徴とする請求項10に記載の液晶表示装置の駆動方法。
  12. 前記フィード信号電圧を前記スイッチング素子に供給する段階は、前記フィード制御パルスに同期して前記スイッチング素子を制御するようにフィード信号を供給する段階を含むことを特徴とする請求項10に記載の液晶表示装置の駆動方法。
  13. 前記フィード信号電圧は、−10Vから−5Vの電圧であることを特徴とする請求項10に記載の液晶表示装置の駆動方法。
  14. 前記フィード制御パルスは、20Vから30Vの電圧であることを特徴とする請求項10に記載の液晶表示装置の駆動方法。
  15. 前記ゲートパルスと前記フィード信号パルスは、各々前記ゲート配線の反対の一端に供給されることを特徴とする請求項10に記載の液晶表示装置の駆動方法。
  16. 前記ゲートドライバーを制御するタイミングコントローラーを提供する段階をさらに含み、前記フィード信号パルスは、前記タイミングコントローラーによって生成されたゲート出力イネーブル(GOE)信号の立ち上がり時に同期することを特徴とする請求項10に記載の液晶表示装置の駆動方法。
  17. 前記フィード信号パルスは、1μsecから3μsecの間前記ゲート配線に供給されることを特徴とする請求項10に記載の液晶表示装置の駆動方法。
  18. 表示領域と非表示領域を含む液晶表示装置であって、
    第1基板の前記表示領域内に複数の画素領域を規定するように相互に交差して形成された複数のゲート配線及び複数のデータ配線と;
    前記複数の画素領域の各々内の複数の画素薄膜トランジスタと;
    前記第1基板と所定間隔離隔された第2基板と;
    前記第1及び第2基板間に配置された液晶層と;
    前記第1基板の非表示領域内の、前記複数のゲート配線にそれぞれ連結された複数のフィード薄膜トランジスタと;
    前記複数のフィード薄膜トランジスタに連結され前記複数のフィード薄膜トランジスタをターンオンさせるフィード制御配線と;
    前記複数のフィード薄膜トランジスタに連結され前記複数のゲート配線にフィード信号を供給するフィード信号配線と;
    前記画素薄膜トランジスタをターンオフさせるローレベル電圧と前記画素薄膜トランジスタをターンオンさせるハイレベル電圧のうち、一つの値を有するゲートパルスを供給するゲートドライバーと;
    前記ゲートドライバーを制御し、前記ゲートドライバーが前記ゲートパルスを出力することができるように、ゲート出力イネーブル信号を生成するタイミングコントローラーと;
    前記フィード信号を前記フィード信号配線に供給するフィード信号生成部と、フィード制御信号を前記フィード制御配線に供給して前記複数のフィード薄膜トランジスタをターンオンさせるフィード制御信号生成部を備えるフィード制御回路部とを含み、
    前記フィード信号は前記ローレベル電圧であり、前記フィード制御信号は前記ハイレベル電圧であり、
    前記フィード制御回路がレベルシフトを含み、
    前記レベルシフトは、前記タイミングコントローラのゲート出力イネーブル信号を増幅することにより、前記フィード制御信号を発生することを特徴とする液晶表示装置。
  19. 前記フィード制御信号は、前記ゲートパルスの立ち下がり時に同期したパルスであることを特徴とする請求項18に記載の液晶表示装置。
  20. 前記フィード制御信号は、前記タイミングコントローラーによって生成されたゲート出力イネーブル(GOE)信号の立ち上がり時に同期したパルスであることを特徴とする請求項18に記載の液晶表示装置。
  21. 前記フィード薄膜トランジスタと前記ゲートドライバーは、各々前記ゲート配線の反対の一端に連結されることを特徴とする請求項18に記載の液晶表示装置。
  22. 前記フィード薄膜トランジスタは、前記フィード制御配線に連結されたゲート電極、前記フィード信号配線に連結されたソース電極、前記ゲート配線に連結されたドレイン電極を備えることを特徴とする請求項18に記載の液晶表示装置。
JP2006343919A 2006-06-29 2006-12-21 液晶表示装置及びその駆動方法 Expired - Fee Related JP4841419B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR10-2006-0059402 2006-06-29
KR20060059402 2006-06-29

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008009368A JP2008009368A (ja) 2008-01-17
JP4841419B2 true JP4841419B2 (ja) 2011-12-21

Family

ID=38876074

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006343919A Expired - Fee Related JP4841419B2 (ja) 2006-06-29 2006-12-21 液晶表示装置及びその駆動方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US8441424B2 (ja)
JP (1) JP4841419B2 (ja)
KR (1) KR101488197B1 (ja)
CN (1) CN100582881C (ja)
FR (1) FR2903215B1 (ja)
TW (1) TWI377531B (ja)

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5336581B2 (ja) 2009-04-13 2013-11-06 シャープ株式会社 表示装置、液晶表示装置、表示装置の駆動方法、テレビジョン受像機
US9159286B2 (en) 2009-12-18 2015-10-13 Sharp Kabushiki Kaisha Display panel, liquid-crystal display device and drive method
JP2011164534A (ja) * 2010-02-15 2011-08-25 Hitachi Displays Ltd 表示装置
JP5840510B2 (ja) * 2012-01-23 2016-01-06 株式会社ジャパンディスプレイ 表示パネルおよび表示パネルの駆動方法
KR102070660B1 (ko) * 2012-04-20 2020-01-30 삼성디스플레이 주식회사 표시 패널 및 이를 포함하는 표시 장치
KR102063625B1 (ko) 2013-05-13 2020-01-09 삼성디스플레이 주식회사 표시 패널 및 이를 포함하는 표시 장치
US9583063B2 (en) * 2013-09-12 2017-02-28 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Display device
CN103928000B (zh) 2013-12-30 2016-08-17 厦门天马微电子有限公司 薄膜晶体管驱动电路及其驱动方法、液晶显示装置
KR102223901B1 (ko) * 2014-10-13 2021-03-05 엘지디스플레이 주식회사 표시장치
CN106647084A (zh) * 2017-02-27 2017-05-10 深圳市华星光电技术有限公司 一种阵列基板及显示面板
KR102472083B1 (ko) 2018-03-14 2022-11-30 삼성디스플레이 주식회사 표시 장치
TWI695205B (zh) * 2018-08-10 2020-06-01 友達光電股份有限公司 影像感測顯示裝置以及影像處理方法

Family Cites Families (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2676916B2 (ja) 1989-05-26 1997-11-17 ソニー株式会社 液晶ディスプレイ装置
GB2237431A (en) 1989-10-16 1991-05-01 Philips Electronic Associated Active matrix liquid crystal display device
JP2739821B2 (ja) * 1994-03-30 1998-04-15 日本電気株式会社 液晶表示装置
JPH07294882A (ja) 1994-04-22 1995-11-10 Sony Corp アクティブマトリクス表示装置
JPH08327979A (ja) * 1995-05-31 1996-12-13 Canon Inc 液晶表示装置
JPH1039325A (ja) * 1996-07-26 1998-02-13 Toshiba Corp アクティブマトリクス型液晶表示装置
JP2959509B2 (ja) * 1997-03-11 1999-10-06 日本電気株式会社 液晶表示装置
KR100262403B1 (ko) * 1997-06-25 2000-08-01 김영환 액정표시소자의 주사라인 구동회로
KR100590746B1 (ko) * 1998-11-06 2006-10-04 삼성전자주식회사 서로다른공통전압을가지는액정표시장치
JP3428550B2 (ja) * 2000-02-04 2003-07-22 日本電気株式会社 液晶表示装置
JP3594131B2 (ja) * 2000-07-28 2004-11-24 シャープ株式会社 画像表示装置
JP2002175058A (ja) * 2000-12-08 2002-06-21 Toshiba Corp 液晶表示装置
KR100796787B1 (ko) * 2001-01-04 2008-01-22 삼성전자주식회사 게이트 신호 지연 보상 액정 디스플레이 장치, 패널 및 방법
JP2002311901A (ja) * 2001-04-11 2002-10-25 Sanyo Electric Co Ltd 表示装置
TW588183B (en) * 2002-06-07 2004-05-21 Hannstar Display Corp A method and an apparatus for decreasing flicker of a liquid crystal display
JP2004145278A (ja) * 2002-08-30 2004-05-20 Seiko Epson Corp 電子回路、電子回路の駆動方法、電気光学装置、電気光学装置の駆動方法及び電子機器
KR100482160B1 (ko) * 2002-09-04 2005-04-13 엘지.필립스 엘시디 주식회사 액정표시장치용 어레이기판
KR100506090B1 (ko) * 2003-02-08 2005-08-03 삼성전자주식회사 액정 디스플레이 패널
TWI319099B (en) * 2005-06-10 2010-01-01 Au Optronics Corp Liquid crystal display device and method for fabricating the same
JP2008145555A (ja) * 2006-12-07 2008-06-26 Epson Imaging Devices Corp 電気光学装置、走査線駆動回路および電子機器

Also Published As

Publication number Publication date
FR2903215A1 (fr) 2008-01-04
CN101097321A (zh) 2008-01-02
CN100582881C (zh) 2010-01-20
US8441424B2 (en) 2013-05-14
TWI377531B (en) 2012-11-21
KR20080001593A (ko) 2008-01-03
JP2008009368A (ja) 2008-01-17
TW200802263A (en) 2008-01-01
US20080001882A1 (en) 2008-01-03
KR101488197B1 (ko) 2015-02-02
FR2903215B1 (fr) 2012-06-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4841419B2 (ja) 液晶表示装置及びその駆動方法
US7764262B2 (en) Liquid crystal display device and method of driving the same
JP4685954B2 (ja) Ocbモードを有する液晶表示装置及びその駆動方法
KR102371896B1 (ko) 표시 패널의 구동 방법 및 이를 수행하는 표시 장치
KR101808338B1 (ko) 표시장치와 그 게이트펄스 제어방법
KR101243540B1 (ko) 액정표시장치
KR100482160B1 (ko) 액정표시장치용 어레이기판
KR20070000163A (ko) 표시패널 구동방법
WO2005081053A1 (ja) 液晶表示装置
US9711076B2 (en) Display device
KR100700016B1 (ko) 액정 표시 장치 및 그 구동방법
KR20070025662A (ko) 액정표시장치 및 그의 구동방법
KR20070024893A (ko) 액정표시장치 및 그의 구동방법
KR20180014337A (ko) 액정표시장치
KR101177573B1 (ko) 게이트 드라이버 및 이를 구비한 액정표시장치
KR101035925B1 (ko) 시분할 방식 칼라 액정표시장치 및 그의 구동방법
KR20160035142A (ko) 액정표시장치와 이의 구동방법
KR101023722B1 (ko) 쉬프트 레지스터의 구동 회로
KR102005389B1 (ko) 액정표시장치 및 그 구동방법
JP2006030835A (ja) アレイ基板、液晶ディスプレイおよびそれらの駆動方法
KR20070014561A (ko) 액정표시장치
US20150279259A1 (en) Liquid crystal display device
KR20080105827A (ko) 액정표시장치
KR20090040541A (ko) 액정표시장치의 플리커 방지장치 및 방법
JP2006078975A (ja) 表示パネル制御回路

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100407

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100707

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20110221

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110621

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20110630

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110912

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20111004

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4841419

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141014

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees