JP4840367B2 - 二軸延伸ポリエステルボトルの製造方法 - Google Patents

二軸延伸ポリエステルボトルの製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP4840367B2
JP4840367B2 JP2007554795A JP2007554795A JP4840367B2 JP 4840367 B2 JP4840367 B2 JP 4840367B2 JP 2007554795 A JP2007554795 A JP 2007554795A JP 2007554795 A JP2007554795 A JP 2007554795A JP 4840367 B2 JP4840367 B2 JP 4840367B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
preform
stretching
blow
temperature
biaxially stretched
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2007554795A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2007083396A1 (ja
Inventor
耕二 前田
和宏 外山
卓哉 藤川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyo Seikan Kaisha Ltd
Original Assignee
Toyo Seikan Kaisha Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyo Seikan Kaisha Ltd filed Critical Toyo Seikan Kaisha Ltd
Publication of JPWO2007083396A1 publication Critical patent/JPWO2007083396A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4840367B2 publication Critical patent/JP4840367B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C49/00Blow-moulding, i.e. blowing a preform or parison to a desired shape within a mould; Apparatus therefor
    • B29C49/08Biaxial stretching during blow-moulding
    • B29C49/10Biaxial stretching during blow-moulding using mechanical means for prestretching
    • B29C49/12Stretching rods
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C49/00Blow-moulding, i.e. blowing a preform or parison to a desired shape within a mould; Apparatus therefor
    • B29C49/08Biaxial stretching during blow-moulding
    • B29C49/16Biaxial stretching during blow-moulding using pressure difference for pre-stretching, e.g. pre-blowing
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C49/00Blow-moulding, i.e. blowing a preform or parison to a desired shape within a mould; Apparatus therefor
    • B29C49/42Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C49/64Heating or cooling preforms, parisons or blown articles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C49/00Blow-moulding, i.e. blowing a preform or parison to a desired shape within a mould; Apparatus therefor
    • B29C49/42Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C49/78Measuring, controlling or regulating
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C35/00Heating, cooling or curing, e.g. crosslinking or vulcanising; Apparatus therefor
    • B29C35/02Heating or curing, e.g. crosslinking or vulcanizing during moulding, e.g. in a mould
    • B29C35/08Heating or curing, e.g. crosslinking or vulcanizing during moulding, e.g. in a mould by wave energy or particle radiation
    • B29C35/0805Heating or curing, e.g. crosslinking or vulcanizing during moulding, e.g. in a mould by wave energy or particle radiation using electromagnetic radiation
    • B29C2035/0822Heating or curing, e.g. crosslinking or vulcanizing during moulding, e.g. in a mould by wave energy or particle radiation using electromagnetic radiation using IR radiation
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C49/00Blow-moulding, i.e. blowing a preform or parison to a desired shape within a mould; Apparatus therefor
    • B29C49/42Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C49/46Component parts, details or accessories; Auxiliary operations characterised by using particular environment or blow fluids other than air
    • B29C2049/4602Blowing fluids
    • B29C2049/4638Blowing fluids being a hot gas, i.e. gas with a temperature higher than ambient temperature
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C49/00Blow-moulding, i.e. blowing a preform or parison to a desired shape within a mould; Apparatus therefor
    • B29C49/42Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C49/78Measuring, controlling or regulating
    • B29C49/783Measuring, controlling or regulating blowing pressure
    • B29C2049/7831Measuring, controlling or regulating blowing pressure characterised by pressure values or ranges
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C49/00Blow-moulding, i.e. blowing a preform or parison to a desired shape within a mould; Apparatus therefor
    • B29C49/42Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C49/78Measuring, controlling or regulating
    • B29C49/783Measuring, controlling or regulating blowing pressure
    • B29C2049/7832Blowing with two or more pressure levels
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C49/00Blow-moulding, i.e. blowing a preform or parison to a desired shape within a mould; Apparatus therefor
    • B29C49/42Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C49/78Measuring, controlling or regulating
    • B29C49/783Measuring, controlling or regulating blowing pressure
    • B29C2049/7834Pressure increase speed, e.g. dependent on stretch or position
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C49/00Blow-moulding, i.e. blowing a preform or parison to a desired shape within a mould; Apparatus therefor
    • B29C49/42Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C49/78Measuring, controlling or regulating
    • B29C49/786Temperature
    • B29C2049/7861Temperature of the preform
    • B29C2049/7862Temperature of the preform characterised by temperature values or ranges
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C49/00Blow-moulding, i.e. blowing a preform or parison to a desired shape within a mould; Apparatus therefor
    • B29C49/42Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C49/78Measuring, controlling or regulating
    • B29C2049/7879Stretching, e.g. stretch rod
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2949/00Indexing scheme relating to blow-moulding
    • B29C2949/07Preforms or parisons characterised by their configuration
    • B29C2949/0715Preforms or parisons characterised by their configuration the preform having one end closed
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2949/00Indexing scheme relating to blow-moulding
    • B29C2949/20Preforms or parisons whereby a specific part is made of only one component, e.g. only one layer
    • B29C2949/22Preforms or parisons whereby a specific part is made of only one component, e.g. only one layer at neck portion
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2949/00Indexing scheme relating to blow-moulding
    • B29C2949/20Preforms or parisons whereby a specific part is made of only one component, e.g. only one layer
    • B29C2949/24Preforms or parisons whereby a specific part is made of only one component, e.g. only one layer at flange portion
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2949/00Indexing scheme relating to blow-moulding
    • B29C2949/20Preforms or parisons whereby a specific part is made of only one component, e.g. only one layer
    • B29C2949/26Preforms or parisons whereby a specific part is made of only one component, e.g. only one layer at body portion
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2949/00Indexing scheme relating to blow-moulding
    • B29C2949/20Preforms or parisons whereby a specific part is made of only one component, e.g. only one layer
    • B29C2949/28Preforms or parisons whereby a specific part is made of only one component, e.g. only one layer at bottom portion
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2949/00Indexing scheme relating to blow-moulding
    • B29C2949/30Preforms or parisons made of several components
    • B29C2949/3008Preforms or parisons made of several components at neck portion
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2949/00Indexing scheme relating to blow-moulding
    • B29C2949/30Preforms or parisons made of several components
    • B29C2949/3012Preforms or parisons made of several components at flange portion
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2949/00Indexing scheme relating to blow-moulding
    • B29C2949/30Preforms or parisons made of several components
    • B29C2949/3016Preforms or parisons made of several components at body portion
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2949/00Indexing scheme relating to blow-moulding
    • B29C2949/30Preforms or parisons made of several components
    • B29C2949/302Preforms or parisons made of several components at bottom portion
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2949/00Indexing scheme relating to blow-moulding
    • B29C2949/30Preforms or parisons made of several components
    • B29C2949/3024Preforms or parisons made of several components characterised by the number of components or by the manufacturing technique
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2949/00Indexing scheme relating to blow-moulding
    • B29C2949/30Preforms or parisons made of several components
    • B29C2949/3024Preforms or parisons made of several components characterised by the number of components or by the manufacturing technique
    • B29C2949/3026Preforms or parisons made of several components characterised by the number of components or by the manufacturing technique having two or more components
    • B29C2949/3028Preforms or parisons made of several components characterised by the number of components or by the manufacturing technique having two or more components having three or more components
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2949/00Indexing scheme relating to blow-moulding
    • B29C2949/30Preforms or parisons made of several components
    • B29C2949/3032Preforms or parisons made of several components having components being injected
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2949/00Indexing scheme relating to blow-moulding
    • B29C2949/30Preforms or parisons made of several components
    • B29C2949/3032Preforms or parisons made of several components having components being injected
    • B29C2949/3034Preforms or parisons made of several components having components being injected having two or more components being injected
    • B29C2949/3036Preforms or parisons made of several components having components being injected having two or more components being injected having three or more components being injected
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2949/00Indexing scheme relating to blow-moulding
    • B29C2949/30Preforms or parisons made of several components
    • B29C2949/3056Preforms or parisons made of several components having components being compression moulded
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2949/00Indexing scheme relating to blow-moulding
    • B29C2949/30Preforms or parisons made of several components
    • B29C2949/3056Preforms or parisons made of several components having components being compression moulded
    • B29C2949/3058Preforms or parisons made of several components having components being compression moulded having two or more components being compression moulded
    • B29C2949/306Preforms or parisons made of several components having components being compression moulded having two or more components being compression moulded having three or more components being compression moulded
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C35/00Heating, cooling or curing, e.g. crosslinking or vulcanising; Apparatus therefor
    • B29C35/02Heating or curing, e.g. crosslinking or vulcanizing during moulding, e.g. in a mould
    • B29C35/04Heating or curing, e.g. crosslinking or vulcanizing during moulding, e.g. in a mould using liquids, gas or steam
    • B29C35/045Heating or curing, e.g. crosslinking or vulcanizing during moulding, e.g. in a mould using liquids, gas or steam using gas or flames
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C49/00Blow-moulding, i.e. blowing a preform or parison to a desired shape within a mould; Apparatus therefor
    • B29C49/02Combined blow-moulding and manufacture of the preform or the parison
    • B29C49/06Injection blow-moulding
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C49/00Blow-moulding, i.e. blowing a preform or parison to a desired shape within a mould; Apparatus therefor
    • B29C49/08Biaxial stretching during blow-moulding
    • B29C49/087Means for providing controlled or limited stretch ratio
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C49/00Blow-moulding, i.e. blowing a preform or parison to a desired shape within a mould; Apparatus therefor
    • B29C49/42Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C49/64Heating or cooling preforms, parisons or blown articles
    • B29C49/6409Thermal conditioning of preforms
    • B29C49/6418Heating of preforms
    • B29C49/6419Heating of preforms from the inside
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C49/00Blow-moulding, i.e. blowing a preform or parison to a desired shape within a mould; Apparatus therefor
    • B29C49/42Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C49/64Heating or cooling preforms, parisons or blown articles
    • B29C49/6409Thermal conditioning of preforms
    • B29C49/6436Thermal conditioning of preforms characterised by temperature differential
    • B29C49/6445Thermal conditioning of preforms characterised by temperature differential through the preform length
    • B29C49/6452Thermal conditioning of preforms characterised by temperature differential through the preform length by heating the neck
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C49/00Blow-moulding, i.e. blowing a preform or parison to a desired shape within a mould; Apparatus therefor
    • B29C49/42Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C49/64Heating or cooling preforms, parisons or blown articles
    • B29C49/6409Thermal conditioning of preforms
    • B29C49/6436Thermal conditioning of preforms characterised by temperature differential
    • B29C49/6454Thermal conditioning of preforms characterised by temperature differential through the preform thickness
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C51/00Shaping by thermoforming, i.e. shaping sheets or sheet like preforms after heating, e.g. shaping sheets in matched moulds or by deep-drawing; Apparatus therefor
    • B29C51/08Deep drawing or matched-mould forming, i.e. using mechanical means only
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2067/00Use of polyesters or derivatives thereof, as moulding material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2667/00Use of polyesters or derivatives thereof for preformed parts, e.g. for inserts
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2031/00Other particular articles
    • B29L2031/712Containers; Packaging elements or accessories, Packages
    • B29L2031/7158Bottles

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Blow-Moulding Or Thermoforming Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Containers Having Bodies Formed In One Piece (AREA)

Description

本発明は、二軸延伸ポリエステルボトルの製造方法に関し、より詳細には、バーストやリング状厚肉部の発生が防止され、生産性よく、薄肉のポリエステルボトルを成形可能な二軸延伸ポリエステルボトルの製造方法に関する。
従来よりポリエチレンテレフタレート等のポリエステル樹脂から成るプリフォームを二軸延伸ブロー成形して成る二軸延伸ポリエステルボトルは知られており、この二軸延伸ポリエステルボトルは、透明性、表面光沢、耐衝撃性、ガスバリア性に優れており、各種飲料、食料品、液体洗剤等の容器として広く使用されている。
一般に飲料用に用いられている二軸延伸ポリエステルボトルは、0.25〜0.30mm程度の平均肉厚を有しているが、コスト削減や軽量化などの点から、更に使用樹脂量を低減する要求が高まっている。
このような観点から、例えば特開平7−257534号公報には、胴部の平均肉厚を0.25mm以下とし、平均延伸倍率を10倍以上となるようにブロー成形してなるボトル状容器が提案されている。
しかしながら、かかるボトル状容器においては、5000mLなどの大容量の容器の場合には軽量化を図ることができるとしても、2000mL以下の比較的容量の小さい容器の場合には軽量化を図ることが難しいという問題があった。またこのボトル状容器の製法においては、二軸延伸ブロー成形での平均延伸倍率を10倍以上とするようにしているが、縦延伸倍率については、通常の2〜2.7倍の範囲であり、これ以上に縦延伸倍率を高めようとすると、過延伸による白化が起こったり、積層剥離(デラミ)や破裂(バースト)などの問題を生じ、成形することが難しいという問題がある。
また、特開2001−122237号公報には、容器の一部分を薄肉化して軽量化を図ることができる薄肉ボトルが記載されており、この先行技術によれば、500mL程度のボトルで肩部の平均肉厚を0.2〜0.3mmとし、胴部の平均肉厚を0.02〜0.05mmとし、胴部に変形強度を高める横リブを形成するようにしている。しかしながら、このような肉厚の変化量が大きいボトルを延伸ブロー成形する場合には、予めプリフォームを射出成形する場合に肉厚に変化をつけるようにする必要があったり、プリフォームを延伸ブロー成形する場合の成形条件の設定などが難しいという問題がある。
更に本発明者等により提案された特開2003−191319号公報には、平均肉厚が0.1〜0.2mmに薄肉化されたポリエステル製の二軸延伸ブローボトルが記載されており、この先行技術においては、過延伸による白化がなく、自立可能な薄肉のボトル状容器を成形でき、樹脂の使用量の削減と軽量化を図ることが可能となった。
しかしながら、かかる先行技術に記載された製造方法で延伸ブロー成形を行う場合には、ブロー成形の初期の段階で、バーストが生じたり、或いはバーストが生じない場合でもリング状厚肉部が発生してしまう場合があり、製品歩留まりの向上を図る必要があった。
すなわち、上記先行技術で採用する延伸ブロー成形においては、図1(B)に示すように、ブローエアの吹込みが行われる前にプリフォームが延伸ロッドによって縦方向に延伸されるため、プリフォームが延伸ロッドに接触するおそれがあると共に、図1(C)に示すように、延伸途中で金型表面に接触し温度低下して延伸されにくい状態になったプリフォームを無理やり延伸することにより、バーストが生じたり、或いはパーティングラインが形成され、このパーティングラインが原因となってバーストが発生するという問題や、更にバーストが生じない場合でも、温度低下した部分がリング状の厚肉部として残存するという問題が生じてしまうのである。
従って本発明の目的は、本発明者等による上述した先行技術により得られるような平均肉厚が0.05〜0.2mm程度、或いはそれ以下の厚みに薄肉化可能で、樹脂の使用量が低減され軽量化された、二軸延伸ポリエステルボトルを、過延伸による白化や、ブロー成形中にバーストを発生したり、或いは最終成形品にリング状厚肉部を発生することなく、歩留まりよく、しかも効率的に成形することが可能な製造方法を提供することである。
本発明によれば、延伸温度に加熱されたポリエステル製プリフォームをストレッチロッドにより延伸すると共にエアブローにより延伸してなる二軸延伸ポリエステルボトルを製造する方法において、前記延伸温度がプリフォームの外面の温度が100乃至130℃の範囲にあり、且つプリフォーム外面と内面の温度差が2℃以内であり、前記ストレッチロッドによる延伸を行う際、少なくともプリフォームがストレッチロッドの先端以外の部分及び金型表面と接触することがなく且つ二軸延伸ポリエステルボトルの内容積の10乃至50%のブローエアをプリフォーム内部に流入するプレブローを行い、その後メインブローによる延伸を行い、前記プレブローが、エアタンク内の設定温度が60乃至300℃の温度であり且つ0.05乃至0.5MPaの圧力に調整されたにブローエアを流入するものであることを特徴とする二軸延伸ポリエステルボトルの製造方法が提供される。
本発明の二軸延伸ポリエステルボトルの製造方法においては、
1.前記プレブローを、ストレッチロッドによる延伸終了と同時に終了し、その後メインブローによる延伸を行うこと、
2.前記メインブローによる延伸が、ストレッチロッドによる延伸によって縦方向に延伸されたプリフォームを実質的に円周方向に延伸すること、
3.前記プリフォームの延伸温度への加熱を、プリフォームの外表面と内表面と肉厚中央部との温度差がない状態に加熱する1次加熱工程、二軸延伸ブロー成形工程に賦されるまでの温度低下を考慮して前記延伸温度よりも高い温度になるようプリフォームを内外面から加熱する2次加熱工程、プリフォームの最終成形品の肩部及び胴部上部になるべき部分を加熱する3次加熱工程、から成る3段階加熱により行うこと、
.前記メインブローが、0.5乃至4.0MPaの圧力に調整されたブローエアを用いるものであること、
.前記メインブローが、70乃至250℃の温度に調整されたブローエアを用いるものであること、
.前記ストレッチロッドが、ボトルの最終寸法の70%以上までプリフォームを縦方向に延伸すること、
.前記ストレッチロッドによる延伸において、ストレッチロッドの最速速度が、500mm/sec以下であること、
.前記ストレッチロッドによる延伸において、ストレッチロッド先端がプリフォーム底内面に接触する際の速度が、200mm/sec以下であること、
.延伸倍率が、縦延伸倍率が2.7倍以上且つ面積倍率が12乃至25倍であること、
が好適である。
本発明の二軸延伸ポリエステルボトルの製造方法においては、ストレッチロッドによる延伸を行う際、プリフォームがストレッチロッドの先端以外の部分及び金型表面と接触することのない流量のブローエアをプリフォーム内部に流入して延伸することが重要な特徴であり、これにより薄肉の二軸延伸ポリエステルボトルをバーストやリング状厚肉部を発生させることなく、歩留まりよく成形することが可能となるのである。
すなわち前述したように、ストレッチロッドによる延伸を行った後、ブローエアによる延伸を行う従来の延伸ブロー成形法においては、図1(B)に示すように、縦方向の充分な延伸が行われる前に、延伸途中のプリフォームが金型表面に接触し、プリフォームの温度が低下してしまうため、接触した部分が延伸されにくい状態で無理やり延伸されてバーストが発生したり、或いはパーティングラインが形成され、このパーティングラインがカッターのようにプリフォームに作用してバーストが発生してしまうのである。またバースト発生には至らない場合でも、金型表面に接触した部分は延伸性に劣るため充分に延伸されず、リング状の厚肉部が形成されてしまうのである。
これに対して本発明の製造方法においては、図2(B)に示すように、ストレッチロッドによる延伸を行う際、ストレッチロッド(先端以外の部分)は勿論、金型表面にも接触することがない程度のブローエアを吹き込んでいるため、プリフォームの温度低下がなく、加熱により延伸されやすくなった状態を保持しながら、図2(C)に示すように、ストレッチロッドによってプリフォームの全体を縦方向(軸方向)に均一且つ充分に延伸することが可能となるのである。
本発明においては、図2(C)に示す、ストレッチロッドによる延伸を終了した後も、ブローエアの流量を変えることなく、そのまま延伸を続けて実質的に円周方向(周方向)への延伸をも行い、図2(D)に示す最終成形品の大きさまで延伸することもできるが、生産性を向上させるためには、ストレッチロッドによる延伸を行う際のブローエアの流入をプレブローとして行い、ストレッチロッドによる延伸終了と同時にプレブローを終了し、その後プレブローよりもブローエアの流量の多いメインブローによる延伸を行うことが好ましい。この方法によれば、ストレッチロッドによる延伸によって縦方向に充分に延伸されたプリフォームを、メインブローによって効率的に円周方向に延伸することができ、延伸時間を短縮して薄肉化された二軸延伸ポリエステルボトルを生産性よく成形することが可能となるのである。
図1は、 従来の二軸延伸ポリエステルボトルの延伸ブロー成形を説明するための図である。 図2は、本発明の二軸延伸ポリエステルボトルの延伸ブロー成形を説明するための図である。 図3は、プリフォームの加熱方法を説明するための図である。 図4は、本発明の二軸延伸ポリエステルボトルの一例を示す側面図である。
(プリフォームの成形工程)
本発明の製造方法に用いるプリフォームは、二軸延伸ポリエステルボトルの成形に用いられていた公知のプリフォームを用いることができる。
用いるポリエステル樹脂は、従来より二軸延伸ブロー成形に用いられている、公知のポリエステル樹脂を用いることができる。
ポリエステル樹脂を構成するジカルボン酸成分としては、ジカルボン酸成分の50%以上、特に80%がテレフタル酸であることが機械的性質や熱的性質から好ましいが、テレフタル酸以外のカルボン酸成分を含有することも勿論できる。テレフタル酸以外のカルボン酸成分としては、イソフタル酸、ナフタレンジカルボン酸、p−β−オキシエトキシ安息香酸、ビフェニル−4,4’−ジカルボン酸、ジフェノキシエタン−4,4’−ジカルボン酸、5−ナトリウムスルホイソフタル酸、ヘキサヒドロテレフタル酸、アジピン酸、セバシン酸等を挙げることができる。
一方、ジオール成分としては、ジオール成分の50%以上、特に80%以上がエチレングリコールであることが、機械的性質や熱的性質から好ましく、エチレングリコール以外のジオール成分としては、1,4−ブタンジオール、プロピレングリコール、ネオペンチルグリコール、1,6−ヘキシレングリコール、ジエチレングリコール、トリエチレングリコール、シクロヘキサンジメタノール、ビスフェノールAのエチレンオキサイド付加物、グリセロール、トリメチロールプロパン等を挙げることができる。
またトリメリット酸、ピロメリット酸、ヘミメリット酸,1,1,2,2−エタンテトラカルボン酸、1,1,2−エタントリカルボン酸、1,3,5−ペンタントリカルボン酸、1,2,3,4−シクロペンタンテトラカルボン酸、ビフェニル−3,4,3’,4’−テトラカルボン酸等や、ペンタエリスリトール、グリセロール、トリメチロールプロパン、1,2,6−ヘキサントリオール、ソルビトール、1,1,4,4−テトラキス(ヒドロキシメチル)シクロヘキサン等の三官能以上の多塩基酸及び多価アルコールを含んでいてもよい。
更にポリエステル樹脂には、それ自体公知の樹脂用配合剤、例えば着色剤、抗酸化剤、安定剤、各種帯電防止剤、離型剤、滑剤、核剤等を最終成形品の品質を損なわない範囲で公知の処方に従って配合することができる。
本発明に用いるプリフォームは、従来公知の製法、例えば射出成形或いは圧縮成形等により成形することができ、成形されたプリフォームは必要により口部を加熱して熱結晶化させる。
本発明に用いるプリフォームは、上記ポリエステル樹脂の単層構造のものであってもよいし、或いは上記ポリエステル樹脂を内外層とし、中間層として他の熱可塑性樹脂や、或いはガスバリア性、酸素吸収性、酸素吸収ガスバリア性等の機能を有する従来公知の機能性樹脂組成物等を用いた多層構造を有するものであってもよい。
(プリフォームの加熱工程)
成形されたプリフォームは、延伸ブロー成形に付される前に、延伸温度に加熱されるが、本発明においては、プリフォームの外面の温度が100乃至130℃、特に115乃至125℃の範囲にあり、且つプリフォーム外面と内面の温度差が2℃以内にあるように、プリフォームを加熱することが好ましい。プリフォームの外面温度が130℃よりも高い場合には、プリフォームが熱結晶化により白化してしまうため好ましくない。またプリフォームの内外面の温度差が2℃以内と、肉厚方向に均一に加熱されていることにより、延伸の際に生じる熱応力を内外面でほぼ同じにすることができ、均一にムラなく延伸することができ、過延伸による白化や異常収縮によるバーストが有効に防止される。その結果、より薄肉化された二軸延伸ポリエステルボトルを歩留まりよく成形することが可能となるのである。
プリフォームの加熱方法は、従来公知の方法によって行うことができ、一般的には、常温のプリフォームを赤外線ヒータ及び内面加熱ヒータを組み合わせて本加熱を行い、プリフォームの搬送に伴う冷却を考慮してブロー成形時に上記温度範囲となるように加熱する。
図3は、加熱方法の一例を示す図であり、3段階の加熱工程から成っている。
図3(A)は、1次加熱(予備加熱)として均熱装置17を用いて予め65〜75℃まで加熱する。これにより、プリフォーム20の外表面と内表面と肉厚中央部との温度差がほとんど無い状態にする。こうしてプリフォーム20を予熱して全体の温度を常温から65〜75℃まで上昇した後、図3(B)に示すように、2次加熱として本加熱を行い、赤外線ヒータを熱源としたパネルによるヒータボックス18a及び内面加熱ヒータ18bを組み合わせてプリフォーム20を、搬送に伴う冷却を考慮してブロー成形時に上述した延伸温度範囲となるように、延伸温度よりも多少高い温度になるように加熱する。これにより、予備加熱によって既に65〜75℃まで昇温した状態からさらにヒータボックス18aにより加熱むらを生じないように加熱することで短時間に昇温できるとともに、肉厚方向の温度差も極力小さくでき、プリフォーム20の軸方向の加熱むらも抑えることができる。
このプリフォームの本加熱後、図3(C)に示すように、ブロー成形の金型に入れ延伸ブロー成形を行うが、ブロー成形直前に3次加熱として部分加熱を行う。この3次加熱としての部分加熱は、ブロー成形の際に、まずプリフォーム20の延伸すべき部分のうち最終成形品(二軸延伸ポリエステルボトル)10の肩部13及び胴部14の上部に相当する部分を延伸するために行うもので、プリフォーム20の搬送に伴う冷却分を補うように赤外線ヒータを備えた温風ヒータ19で加熱して、上述した延伸温度範囲内の温度に加熱する。
これにより、ブロー成形直前、すなわちブロー金型に入れる直前には、プリフォーム20のうち、最終成形品10の肩部13及び胴部14の上部に相当する部分が最も高く、他の部分は搬送に伴う冷却の影響でこれよりも僅かに低い温度でほぼ均一に加熱された状態なっている。
上記3段階の工程のすべてを行うことが延伸性の点からは好ましいが、例えば、図3に示す装置の3段階の工程のうち、図3(B)の工程のみで加熱してもよいし、またこの図3(B)中、18bで示す内部加熱装置をのぞいた加熱方式で加熱することもできる。また、この図3(B)の工程の前後に図3の(A)又は(C)いずれかを任意に付け加える加熱方式としてもよい。
(二軸延伸ブロー成形工程)
次に延伸ブロー成形について、図2に示す工程図にしたがってその概略を説明する。
図2(A)に示すように、上述した加熱条件により均一且つ高温に加熱されたプリフォーム20が口部を固定されて、ブロー金型21内に入れられた状態から、図2(B)に示すように、プリフォームがストレッチロッドの先端以外の部分及び金型表面と接触することのない流量のブローエアをプリフォーム内部に流入しながら、ストレッチロッド22によってプリフォーム20をその軸方向(縦)に延伸を開始する。
図2に示す具体例では、ストレッチロッド22が最終成形品10のネック下から接地面までの距離のほぼ95%程度まで延伸を行うが(図2(C))、この時点で成形されつつあるプリフォームは未だ金型表面には接触していない。
ストレッチロッドによる延伸を終了した時点で、本発明の一つの態様では、ブローエアの流量が変化することなく、そのままの流量で最終成形品までブロー成形を行うことにより、実質的に周方向の延伸が行われ、プリフォームは金型表面に接触して最終成形品の形状に賦形することができる(図2(D))。
また本発明の他の態様では、ストレッチロッドによる延伸を終了した時点で、上記流量よりも流量の多いメインブローが行われ、これにより実質的に周方向の延伸が行われ、プリフォームは金型表面に接触して最終成形品の形状に賦形される(図2(D))。
ブロー成形後のボトルは、熱固定に付された後、冷却されて最終成形品として完成する。熱固定は、ブロー成形金型中で行うワンモールド法で行うこともできるし、ブロー成形金型とは別個の熱固定用の金型中で行うツーモールド法で行うこともできる。熱固定の温度は一般に、60乃至180℃の範囲が適当である。
上述したストレッチロッド22による延伸では、最終成形品10の肩部13に相当する部分が延伸されると共に、これに続く胴部14の上部に相当する部分が延伸され、プリフォーム20のポリエステルボトル10の胴部14の下部及び底部15に相当する部分はほとんど延伸されない状態となる。また上述したように、ストレッチロッドによる延伸の際に所定流量のブローエアが流入されることにより、ストレッチロッドの径にかかわらずプリフォームがストレッチロッドに接触することを予防することが可能となる。
このプリフォームがストレッチロッドの先端以外の部分及び金型表面と接触することのない流量は、プリフォームの大きさやストレッチロッドの径或いは最終成形品の形状等によって異なり、一概に規定できないが、0.05乃至0.5MPaの圧力に調整されたブローエアを用いることができ、最終形状が図4に示すような横断面が円形状の2000mLの二軸延伸ポリエステルボトルの場合には、0.05乃至0.1MPaの範囲にあることが好ましい。このように、ブローエアの流量を低くすることによって、エアタンク内からプリフォームに流入されたブローエアの断熱膨張による温度変化を抑制し、エアタンクで設定した温度で延伸ブロー成形することが可能となる。
またこのブローエアは、エアタンク内の設定温度で60乃至300℃、特に100乃至200℃の範囲の温度に調整されていることが好ましい。このように、ブローエアを高温に調整することにより、プリフォームの温度低下を抑制することができ、これにより均一な延伸が可能となってより高度に薄肉化することが可能となるのである。
前述したように、本発明の延伸ブロー成形においては、延伸ブロー成形終了のときまで、プリフォームに流入するブローエアの流量を、プリフォームがストレッチロッドの先端以外の部分及び金型表面と接触することのない流量で、延伸ブローすることによっても、最終成形品をバースト等生じることなく製造することができるが、延伸に要する時間を短縮して生産性を向上し得る点からは、ストレッチロッドによる延伸を行う際のブローエアの流入をプレブローとして行い、ストレッチロッドによる延伸終了と同時にプレブローを終了し、その後メインブローによる延伸を行うことが好ましい。
この場合、ストレッチロッドによる延伸の際に行うプレブローが、最終成形品である二軸延伸ポリエステルボトルの内容積の10乃至50%、特に25乃至40%の量を流入するものであることが好適である。
またストレッチロッドは、ボトルの最終寸法におけるネック下から接地面までの距離(図4のサポートリング12から接地面までの垂直距離)の70%以上の距離までプリフォームを縦方向に延伸することが好適である。70%未満では、ブローエアによる延伸量が多くなり過ぎ、特にプレブローとメインブローに分けて延伸を行う場合には、メインブローでの急激な延伸により、過延伸や賦形不良、或いはバーストが発生しやすくなるおそれがある。
ストレッチロッドによる縦方向の延伸の上限は、ボトルの最終寸法におけるネック下から接地面までの距離に対して、底部中央の肉厚、及び底部中央に凹部を設ける場合には凹部の深さを除いた距離より少ない距離であることは言うまでもない。一般に2000mLのポリエステルボトルの場合で、ボトルの最終寸法におけるネック下から接地面までの距離の95%程度であることが好ましい。
ストレッチロッドによる延伸においては、ストレッチロッドの最高速度が、500mm/sec以下、特に200乃至400mm/secの範囲にあること、及びストレッチロッド先端がプリフォーム底部内面に接触する際の速度が、200mm/sec以下または一時停止(速度0mm/sec)することが好適である。
このようにストレッチロッドによる延伸を緩やかに行うことにより、均一にムラなく延伸することが可能となり、急激な延伸によって生じる過延伸や賦形不良、或いはバーストの発生が有効に予防できる。
ストレッチロッドによる延伸終了後のメインブローは、0.5乃至4.0MPaの圧力に調整され、60乃至300℃の温度に調整されたブローエアであることが好ましく、プレブローに使用されていたブローエアと同一の温度で、プレブロー以上の圧力に調整されたブローエアを用いることが、延伸ブロー成形装置におけるエアタンクを一つにすることができるので生産性の点から好ましい。
本発明の二軸延伸ポリエステルボトルの製造方法においては、延伸倍率が、縦延伸倍率が2.7倍以上且つ面積倍率が12乃至25倍であることが好適であり、2000mLのポリエステルボトルの場合で、70〜170倍の体積倍率(体積倍率=金型体積/プリフォーム体積)を有することが好ましい。これにより後述するような薄肉化、軽量化された最終成形品を得ることが可能となる。
(最終成形品)
本発明の二軸延伸ポリエステルボトルの製造方法により得られる最終成形品であるポリエステルボトル10は、図4に示すように、未延伸の口部11及びサポートリング12と、延伸された肩部13、胴部14及び底部15とからなり、底部15に設ける凹部16により自立可能な形状に成形されている。
このポリエステルボトル10は、軽量化を図ると共に、使用樹脂の削減が図られており、延伸された肩部13、胴部14及び底部15の平均肉厚が0.05〜0.2mmの範囲内、好ましくは0.07〜0.11mmの範囲内とされ、これにより、その肉厚変化量は0.1mm以内、好ましくは0.05mm以内となっており、大幅な軽量化が図られている。
本発明の製造方法により得られるポリエステルボトルは、図4に示す具体例に示すように、軽量化・薄肉化に伴う剛性や強度を補強するための補強用ビード等の補強部分が特に必須ではないが、図1に示した製法による従来のポリエステルボトルのように、胴部の中央に内側に凹んだ補強用リブを環状に形成することも勿論可能であり、この場合には、金型表面にこのリブに対応した突出部が形成された延伸ブロー金型を用いればよい。
本発明を以下の実施例により更に説明するが、本発明の態様はこの実施例に限定されるものではない。
[実施例1]
長さ52mm、胴部の厚みが3.1mm(樹脂量19g)であるプリフォームを用い、図3(B)に示した加熱装置(但し、内部加熱装置18bを除く)で56秒間加熱し、プリフォームの外面温度を115℃、内面温度を117℃とした。
この加熱されたプリフォームを図2に概略を示した延伸ブロー装置を用いて、200mm/秒の速度で、サポートリング下から接地面までの距離の95%の位置までストレッチロッドで延伸を行うと同時に、プレブローとして、設定温度200℃に調整されたブローエアを0.07MPaの圧力で流入した。
ストレッチロッドによる延伸終了後、メインブローとして、設定温度200℃に調整されたブローエアを2MPaの圧力で流入し、最終製品の形状まで縦延伸倍率4.5倍、横延伸倍率が4.6倍、体積倍率が150倍となるように延伸した。延伸終了後70℃の温度で熱固定後冷却することにより、容量2000mLのポリエステルボトルを1000本製造した。
過延伸による白化、バースト、熱白化、リング状厚肉部のいずれか一つでも生じたボトルの数は0本(発生率0%)であった。
[実施例2]
長さ77mm、胴部の厚みが2.4mm(樹脂量19g)であるプリフォームを用い、実施例1と同様の方法で40秒間加熱し、プリフォームの外面温度を105℃、内面温度を107℃とした。
この加熱されたプリフォームを実施例1と同様の延伸ブロー装置を用い同様の条件でプレブロー、メインブローを行い、最終製品の形状まで縦延伸倍率3.7倍、横延伸倍率が4.5倍、体積倍率が105倍となるように延伸した。延伸終了後70℃で熱固定後冷却することにより、容量2000mLのポリエステルボトルを1000本製造した。
過延伸による白化、バースト、熱白化、リング状厚肉部のいずれか一つでも生じたボトルの数は0本(発生率0%)であった。
(比較例1)
実施例1で使用したものと同じプリフォームを用い、図3に示した加熱装置で90秒間加熱し、プリフォームの外面温度を124℃、内面温度を125℃とした。
この加熱されたプリフォームを図1に概略を示した延伸ブロー装置を用いて、200mm/秒の速度で、プリフォームを約2倍程度に延伸する。ストレッチロッドによる延伸を終了後、プレブローとして、設定温度200℃に調整されたブローエアを0.8MPaの圧力で流入した。
次いでメインブローとして、設定温度200℃に調整されたブローエアを3MPaの圧力で流入し、最終製品の形状まで延伸した。延伸終了後70℃の温度で熱固定後冷却することにより、容量2000mLのポリエステルボトルを1000本製造した。
過延伸による白化、バースト、熱白化、リング状厚肉部が少なくとも一つでも生じたボトルの数は450本(発生率45%)であった。
本発明の二軸延伸ポリエステルボトルの製造方法によれば、平均肉厚が0.05〜0.2mm程度の厚みに薄肉化可能で、樹脂の使用量が低減され軽量化された、二軸延伸ポリエステルボトルを、バーストや過延伸による白化、或いはリング状厚肉部を発生することなく、歩留まりよく、しかも生産性よく成形することができる。
この製造方法により得られる薄肉ポリエステルボトルは、これに限定されるものではないが、ミネラルウォーター等の飲料用途に好適に使用でき、樹脂量の低減によるコストが削減されていると共に、圧潰も容易であり、易廃棄性と経済性に優れた容器として利用することができる。

Claims (10)

  1. 延伸温度に加熱されたポリエステル製プリフォームをストレッチロッドにより延伸すると共にエアブローにより延伸してなる二軸延伸ポリエステルボトルを製造する方法において、前記延伸温度がプリフォームの外面の温度が100乃至130℃の範囲にあり、且つプリフォーム外面と内面の温度差が2℃以内であり、前記ストレッチロッドによる延伸を行う際、少なくともプリフォームがストレッチロッドの先端以外の部分及び金型表面と接触することがなく且つ二軸延伸ポリエステルボトルの内容積の10乃至50%のブローエアをプリフォーム内部に流入するプレブローを行い、その後メインブローによる延伸を行い、前記プレブローが、エアタンク内の設定温度が60乃至300℃の温度であり且つ0.05乃至0.5MPaの圧力に調整されたにブローエアを流入するものであることを特徴とする二軸延伸ポリエステルボトルの製造方法。
  2. 前記プレブローを、ストレッチロッドによる延伸終了と同時に終了し、その後メインブローによる延伸を行うことを特徴とする請求項1記載の二軸延伸ポリエステルボトルの製造方法。
  3. 前記メインブローによる延伸が、ストレッチロッドによる延伸によって縦方向に延伸されたプリフォームを実質的に円周方向に延伸する請求項1又は2記載の二軸延伸ポリエステルボトルの製造方法。
  4. 前記プリフォームの延伸温度への加熱を、プリフォームの外表面と内表面と肉厚中央部との温度差がない状態に加熱する1次加熱工程、二軸延伸ブロー成形工程に賦されるまでの温度低下を考慮して前記延伸温度よりも高い温度になるようプリフォームを内外面から加熱する2次加熱工程、プリフォームの最終成形品の肩部及び胴部上部になるべき部分を加熱する3次加熱工程、から成る3段階加熱により行う請求項1乃至の何れかに記載の二軸延伸ポリエステルボトルの製造方法。
  5. 前記メインブローが、0.5乃至4.0MPaの圧力に調整されたブローエアを用いるものである請求項1乃至の何れかに記載の二軸延伸ポリエステルボトルの製造方法。
  6. 前記メインブローが、70乃至250℃の温度に調整されたブローエアを用いるものである請求項1乃至の何れかに記載の二軸延伸ポリエステルボトルの製造方法。
  7. 前記ストレッチロッドが、ボトルの最終寸法の70%以上までプリフォームを縦方向に延伸する請求項1乃至の何れかに記載の二軸延伸ポリエステルボトルの製造方法。
  8. 前記ストレッチロッドによる延伸において、ストレッチロッドの最速速度が、500mm/sec以下である請求項1乃至の何れかに記載の二軸延伸ポリエステルボトルの製造方法。
  9. 前記ストレッチロッドによる延伸において、ストレッチロッド先端がプリフォーム底内面に接触する際の速度が、200mm/sec以下である請求項1乃至の何れかに記載の二軸延伸ポリエステルボトルの製造方法。
  10. 延伸倍率が、縦延伸倍率が2.7倍以上且つ面積倍率が12乃至25倍である請求項1乃至の何れかに記載の二軸延伸ポリエステルボトルの製造方法。
JP2007554795A 2006-01-20 2006-01-20 二軸延伸ポリエステルボトルの製造方法 Active JP4840367B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2006/301266 WO2007083396A1 (ja) 2006-01-20 2006-01-20 二軸延伸ポリエステルボトルの製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2007083396A1 JPWO2007083396A1 (ja) 2009-06-11
JP4840367B2 true JP4840367B2 (ja) 2011-12-21

Family

ID=38287358

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007554795A Active JP4840367B2 (ja) 2006-01-20 2006-01-20 二軸延伸ポリエステルボトルの製造方法

Country Status (6)

Country Link
US (2) US20090174124A1 (ja)
EP (1) EP1974891A4 (ja)
JP (1) JP4840367B2 (ja)
KR (1) KR101346526B1 (ja)
CN (1) CN101360600B (ja)
WO (1) WO2007083396A1 (ja)

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5353242B2 (ja) 2006-10-12 2013-11-27 東洋製罐株式会社 薄肉二軸延伸ポリエステルボトル
DE102007034786A1 (de) 2007-07-25 2009-01-29 Khs Corpoplast Gmbh & Co. Kg Verfahren zur Herstellung von Pouches sowie blasgeformter Pouch
FR2922147B1 (fr) 2007-10-10 2010-01-01 Tecsor Procede de fabrication d'un contenant a paroi mince, procede de mise en pression de ce contenant
FR2922146A1 (fr) * 2007-10-10 2009-04-17 Tecsor Soc Par Actions Simplif Procede de fabrication d'un contenant de grande capacite, a paroi mince, contenant obtenu et dispositif de reception et de service de ce contenant
DE102007049750A1 (de) * 2007-10-16 2009-04-23 Krones Ag Pouch-Flasche
JP5270216B2 (ja) * 2008-04-25 2013-08-21 株式会社吉野工業所 合成樹脂製ブローボトルの成形方法
US20110315587A1 (en) * 2008-12-26 2011-12-29 Yupo Corporation Container with label and production method therefor
DE102009031154A1 (de) 2009-06-30 2011-01-05 Krones Ag Verfahren zum Umrüsten einer Blasmaschine und Blasmaschine
DE102010021445A1 (de) * 2010-05-25 2011-12-01 Krones Ag Verfahren und Vorrichtung zur Temperatursteuerung und/oder -regelung einer Heizvorrichtung für Vorformlinge
CA2920885C (en) * 2013-08-12 2018-05-22 Agr International, Inc. Blow molder control systems and methods
WO2015031907A1 (en) * 2013-08-30 2015-03-05 Kriegel Robert M Furanoic polymer preforms, containers and processing
GB2531571A (en) * 2014-10-22 2016-04-27 Univ Belfast Stretch blow moulding apparatus and method
JP6555915B2 (ja) * 2015-03-31 2019-08-07 株式会社吉野工業所 液体ブロー成形装置
KR102292713B1 (ko) * 2019-10-23 2021-08-20 박성규 수지용기 제조장치 및 이를 이용한 수지용기 제조방법
CN113997544A (zh) * 2021-10-18 2022-02-01 佛山市工正包装设备科技股份有限公司 一种pp小口径输液瓶的成型方法及输液瓶

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5233956A (en) * 1975-09-10 1977-03-15 Standard Oil Co Plastic material distribution controller for producing biaxial orientation plastic container
JPS5856828A (ja) * 1981-09-30 1983-04-04 Dainippon Printing Co Ltd 合成樹脂製耐内圧容器の製造方法
JPS59184628A (ja) * 1983-04-05 1984-10-20 Sumitomo Heavy Ind Ltd 延伸吹込成形方法
JPH0478518A (ja) * 1990-07-21 1992-03-12 Nissei Asb Mach Co Ltd 吊具付き容器の製造方法
JPH07257534A (ja) * 1994-03-25 1995-10-09 Tokan Kogyo Co Ltd ボトル状容器とその製造方法
JPH08142175A (ja) * 1994-11-17 1996-06-04 Kyodo Printing Co Ltd 二軸延伸ブロー成形用プリフォームの加熱方法及びその装置、並びにボトルの製造方法
JP2003011215A (ja) * 2001-06-29 2003-01-15 Yoshino Kogyosho Co Ltd プリフォームの加熱方法および加熱装置
JP2003191319A (ja) * 2001-10-16 2003-07-08 Toyo Seikan Kaisha Ltd ボトル状容器およびその製造方法
JP2004188866A (ja) * 2002-12-12 2004-07-08 Aoki Technical Laboratory Inc 延伸ブロー成形方法及びブロー金型装置

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2706055A1 (de) * 1976-02-20 1977-08-25 Owens Illinois Inc Verfahren und vorrichtung zum blasformen von kunststoffgegenstaenden
BE845899A (fr) * 1976-05-24 1976-12-31 Appareil pour commander la repartition de matiere plastique lors de la fabrication de recipients en matiere plastique a orientation bi-axiale
US4357288A (en) * 1980-02-25 1982-11-02 Deacon Machinery, Inc. Method of making clear transparent polypropylene containers
US5290506A (en) * 1991-04-30 1994-03-01 Nissei Asb Machine Co., Ltd. Process of injection stretch blow molding hollow article having thick-walled bottom
JP2882756B2 (ja) * 1994-10-12 1999-04-12 昭和高分子株式会社 脂肪族ポリエステル組成物からなる延伸中空成形体
DE19545024B4 (de) * 1995-12-02 2005-02-17 Sig Corpoplast Gmbh & Co. Kg Verfahren zur Herstellung von Behältern
US6349838B1 (en) * 1998-12-25 2002-02-26 Toyo Seikan Kaisha, Ltd. Plastic bottle and method of producing the same
JP2001122237A (ja) 1999-10-27 2001-05-08 Aoki Technical Laboratory Inc 延伸ブロー成形による超薄肉ボトル

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5233956A (en) * 1975-09-10 1977-03-15 Standard Oil Co Plastic material distribution controller for producing biaxial orientation plastic container
JPS5856828A (ja) * 1981-09-30 1983-04-04 Dainippon Printing Co Ltd 合成樹脂製耐内圧容器の製造方法
JPS59184628A (ja) * 1983-04-05 1984-10-20 Sumitomo Heavy Ind Ltd 延伸吹込成形方法
JPH0478518A (ja) * 1990-07-21 1992-03-12 Nissei Asb Mach Co Ltd 吊具付き容器の製造方法
JPH07257534A (ja) * 1994-03-25 1995-10-09 Tokan Kogyo Co Ltd ボトル状容器とその製造方法
JPH08142175A (ja) * 1994-11-17 1996-06-04 Kyodo Printing Co Ltd 二軸延伸ブロー成形用プリフォームの加熱方法及びその装置、並びにボトルの製造方法
JP2003011215A (ja) * 2001-06-29 2003-01-15 Yoshino Kogyosho Co Ltd プリフォームの加熱方法および加熱装置
JP2003191319A (ja) * 2001-10-16 2003-07-08 Toyo Seikan Kaisha Ltd ボトル状容器およびその製造方法
JP2004188866A (ja) * 2002-12-12 2004-07-08 Aoki Technical Laboratory Inc 延伸ブロー成形方法及びブロー金型装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPWO2007083396A1 (ja) 2009-06-11
KR101346526B1 (ko) 2013-12-31
US8808611B2 (en) 2014-08-19
US20110037204A1 (en) 2011-02-17
US20090174124A1 (en) 2009-07-09
KR20080083291A (ko) 2008-09-17
CN101360600A (zh) 2009-02-04
EP1974891A1 (en) 2008-10-01
WO2007083396A1 (ja) 2007-07-26
EP1974891A4 (en) 2012-09-05
CN101360600B (zh) 2011-07-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4840367B2 (ja) 二軸延伸ポリエステルボトルの製造方法
EP1757430B1 (en) Preform
JP5353242B2 (ja) 薄肉二軸延伸ポリエステルボトル
KR20040111477A (ko) 내열성 폴리에스테르 용기 및 그 제조 방법
JP4292918B2 (ja) プラスチックボトル容器用プリフォーム
JP4210901B2 (ja) ボトル状容器の製造方法
JP2003039538A (ja) ポリエチレンテレフタレート樹脂を主体とするボトルの製造方法
JP2005067683A (ja) プラスチックボトル容器
JP3680526B2 (ja) 延伸樹脂容器及びその製法
JPS63185620A (ja) 熱固定されたポリエステル延伸成形容器の製法
JP2757732B2 (ja) 部分的に結晶化度の異なる胴部を備えたポリエステル製容器及びその製法
JP2003103609A (ja) 耐熱性ボトルの2段ブロー成形法
JP4721138B2 (ja) ポリエステル樹脂からなる扁平容器
JP2003103607A (ja) 耐熱性ボトルの底部構造
JP2018083630A (ja) ポリエステル製延伸ブロー成形容器及びその製造方法
JPH06143397A (ja) 熱固定ポリエステル成形容器及びその製法
WO2018003790A1 (ja) ポリエステル製延伸ブロー成形容器及びその製造方法
JP2002067129A (ja) 二軸延伸ポリエステルボトル及びその製造方法
JP2003300244A (ja) 耐熱性延伸樹脂容器
JP2005171082A (ja) 圧縮成形用ポリエステル樹脂及びこの樹脂から成るプリフォーム及びポリエステル容器
JP2005171109A (ja) 圧縮成形用ポリエステル樹脂、プリフォームの製造方法、プリフォーム及びポリエステル容器

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100302

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100428

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110329

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110527

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110906

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110919

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4840367

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141014

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141014

Year of fee payment: 3

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141014

Year of fee payment: 3

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141014

Year of fee payment: 3

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350