JP4838079B2 - パーツ識別画像作成装置およびプログラムおよびコンピュータ読み取り可能な記憶媒体 - Google Patents

パーツ識別画像作成装置およびプログラムおよびコンピュータ読み取り可能な記憶媒体 Download PDF

Info

Publication number
JP4838079B2
JP4838079B2 JP2006242561A JP2006242561A JP4838079B2 JP 4838079 B2 JP4838079 B2 JP 4838079B2 JP 2006242561 A JP2006242561 A JP 2006242561A JP 2006242561 A JP2006242561 A JP 2006242561A JP 4838079 B2 JP4838079 B2 JP 4838079B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
model
information
area
entire
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2006242561A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2008065586A (ja
Inventor
直之 佐藤
正明 香川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP2006242561A priority Critical patent/JP4838079B2/ja
Priority to EP07253462.1A priority patent/EP1898327B1/en
Priority to CNA2007101491284A priority patent/CN101140598A/zh
Priority to US11/896,764 priority patent/US20080062170A1/en
Publication of JP2008065586A publication Critical patent/JP2008065586A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4838079B2 publication Critical patent/JP4838079B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F30/00Computer-aided design [CAD]
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T19/00Manipulating 3D models or images for computer graphics
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F2111/00Details relating to CAD techniques
    • G06F2111/20Configuration CAD, e.g. designing by assembling or positioning modules selected from libraries of predesigned modules

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Evolutionary Computation (AREA)
  • Geometry (AREA)
  • Computer Graphics (AREA)
  • Software Systems (AREA)
  • Processing Or Creating Images (AREA)
  • Image Processing (AREA)

Description

本発明は、パーツカタログ作成時に適用されるパーツ識別画像作成装置およびプログラムおよびコンピュータ読み取り可能な記憶媒体に関する。
近年、コンピューターの性能向上とマルチメディア技術の進歩により、様々な画像コンテンツの利用が急速に広がってきている。工業製品を製造する製造業においても、自社の製品モデルを表示した画像を作成し、パーツカタログやサービスマニュアルなどの画像を含んだコンテンツを電子媒体として利用することが可能になってきた。機械製品や電気製品など、多くの工業製品は複数のパーツから構成されており、製品モデルの画像を利用する際には、製品を構成するパーツを画像上で識別することが必要な場面も頻繁に生じる。
このような場合、従来は製品モデルを分解した画像を作成して、画像中の個々のパーツの傍らに連番などの文字による識別子を表示させ、パーツを画像上で識別するという手法などが取られてきた。
しかし、このような手法では、パーツが組み付いた状態の製品のイメージを把握しづらく、また、このため、製品上のある特定の部分の周辺に組み付いているパーツを識別することが困難であった。
これに対し、特許文献1では、3次元の製品モデルの情報を読み込んだCADシステムにおいて、3次元上の閉空間を指定することで、指定された閉空間内に位置する製品モデルのパーツを抽出する方法を提示している。
特開平09−190456号公報
しかし、対象がCADシステムに限定されており、一般の2次元画像上でのパーツ識別を実現するものではなかった。
本発明は、かかる実情に鑑みてなされたものであり、工業製品などのモデルを表示した画像において、モデルを構成するパーツが組み付いた状態の製品のイメージを把握しつつ、製品上のある特定のパーツを識別すること、および、パーツを識別する際に製品のイメージを2次元画像で表示することにより、モデルの3次元形状データを利用する場合に比べて、軽い処理でパーツを識別できるようにし、処理性能の低い計算機上でも十分実用に耐えられるようにするパーツ識別画像作成装置およびプログラムおよび記憶媒体を提供することを目的とする。
本発明は、予め用意された3次元モデルを管理するモデル管理手段と、入力装置を通して視点情報と画像サイズ情報を受け取り、3次元モデルの形状を視点情報で示される方向に投影して、画像サイズ情報から得られるアスペクト比で3次元モデルの形状を投影した画像を取り囲む、モデル領域情報を計算するモデル領域計算処理手段と、3次元モデルを構成する各パーツについて、視点情報で示される方向に各パーツの形状を投影して、パーツの形状を投影した画像を取り囲む、パーツ領域情報を計算するパーツ領域計算処理手段と、モデル領域情報に従い、3次元モデルの形状全体を投影した画像からモデル全体画像を切り出し、かつ、パーツ領域情報に従い、パーツを強調表示した3次元モデルの形状全体を投影した画像からパーツ強調画像を切り出し、かつ、モデル全体画像の中におけるパーツ強調画像の位置を示すパーツ位置情報を求めることを特徴とする画像データ作成処理手段と、モデル全体画像とパーツ強調画像、および、パーツ位置情報をまとめて、パーツカタログ用画像データとして管理する画像データ管理手段を備えたものである。
また、さらに、3次元モデルを形状定義しているすべての点を、X−Y直交座標系で定義される投影平面に投影し、最小のX座標値とY座標値、および最大のX座標値とY座標値によって矩形領域を求め、その矩形のX方向またはY方向の辺を、画像サイズ情報で示されるアスペクト比に合わせて、長さを広げた矩形領域をモデル領域情報とするモデル領域計算処理手段を備えたものである。
また、前記パーツ領域計算処理手段は、3次元モデルを構成する各パーツごとに、パーツの形状を定義しているすべての点を、X−Y直交座標系で定義される投影平面に投影し、最小のX座標値とY座標値、および最大のX座標値とY座標値によって矩形領域を求め、その矩形領域をパーツ領域情報とするようにしたものである。
また、前記画像データ作成処理手段は、3次元モデルの形状全体を投影した画像からモデル領域情報を元に画像を切り出し、画像サイズ情報で与えられた画素でモデル全体画像を作成し、3次元モデルを構成する各パーツについて、3次元モデル全体を平行投影し、そのパーツだけを強調表示した画像からパーツ領域情報を元に画像を切り出し、画像サイズ情報と、モデル領域情報、パーツ領域情報とから、画素数を計算してパーツ強調画像を作成し、モデル全体画像の画素の領域でパーツ強調画像がどこに位置するかを画像サイズ情報と、モデル領域情報、パーツ領域情報とから計算して、パーツ位置情報を求めるようにしたものである。
また、さらに、モデル全体画像とパーツ全体画像とパーツ位置情報を一覧表形式のデータ構造で外部入出力装置に出力し、パーツカタログ用画像データとして保存・管理する画像データ管理手段を備えたものである。
また、コンピュータを、上記のようなパーツ識別画像作成装置として機能させるためのプログラムを提供する
また、上記のようなプログラムを格納したコンピュータ読み取り可能な記憶媒体を提供する
したがって、本発明によれば、予め用意された3次元モデルを管理するモデル管理手段と、入力装置を通して視点情報と画像サイズ情報を受け取り、3次元モデルの形状を視点情報で示される方向に投影して、画像サイズ情報から得られるアスペクト比で3次元モデルの形状を投影した画像を取り囲む、モデル領域情報を計算するモデル領域計算処理手段と、3次元モデルを構成する各パーツについて、視点情報で示される方向に各パーツの形状を投影して、パーツの形状を投影した画像を取り囲む、パーツ領域情報を計算するパーツ領域計算処理手段と、モデル領域情報に従い、3次元モデルの形状全体を投影した画像からモデル全体画像を切り出し、かつ、パーツ領域情報に従い、パーツを強調表示した3次元モデルの形状全体を投影した画像からパーツ強調画像を切り出し、かつ、モデル全体画像の中におけるパーツ強調画像の位置を示すパーツ位置情報を求めることを特徴とする画像データ作成処理手段と、モデル全体画像とパーツ強調画像、および、パーツ位置情報をまとめて、パーツカタログ用画像データとして管理する画像データ管理手段を備えたので、パーツが組み付いた状態のモデルにおいて、特定のパーツを識別することが可能となるという効果を得る。
以下、添付図面を参照しながら、本発明の実施の形態を詳細に説明する。
図1は、本発明の一実施例にかかるパーツ識別画像作成装置の概略構成図を示している。
同図において、このパーツ識別画像作成装置は、種々のデータ処理を実行するためのCPU(中央処理装置)1と、CPU1のワークエリアを構成するとともに、種々のプログラムデータなどを記憶するメモリ2と、ユーザ操作によりこのパーツ識別画像作成装置にデータを入出力するための入出力装置3と、外部装置との間でデータを入出力するための外部入出力装置4からなる。
また、これらのCPU1、メモリ2、入出力装置3、および、外部入出力装置4は、バス5を介して接続されており、バス5を介して、種々のデータのやりとりが行われる。
図2は、本実施例にかかるパーツカタログ用画像データ作成システムのソフトウェア的構成の一例を示している。
このパーツカタログ用画像データ作成システムは、予め用意された3次元モデルを管理するモデル管理処理部11と、入力装置(入出力装置)3を通して視点情報と画像サイズ情報を受け取り、3次元モデルの形状を視点情報で示される方向に投影して、画像サイズ情報から得られるアスペクト比で3次元モデルの形状を投影した画像を取り囲む、モデル領域情報を計算するモデル領域計算処理部12と、3次元モデルを構成する各パーツについて、視点情報で示される方向に各パーツの形状を投影して、パーツの形状を投影した画像を取り囲む、パーツ領域情報を計算するパーツ領域計算処理部13と、モデル領域情報に従い、3次元モデルの形状全体を投影した画像からモデル全体画像を切り出し、かつ、パーツ領域情報に従い、パーツを強調表示した3次元モデルの形状全体を投影した画像からパーツ強調画像を切り出し、かつ、モデル全体画像の中におけるパーツ強調画像の位置を示すパーツ位置情報を求めることを特徴とする画像データ作成処理部14と、モデル全体画像とパーツ強調画像、および、パーツ位置情報をまとめて、パーツカタログ用画像データとして管理する画像データ管理部15から構成されている。
次に、このパーツカタログ用画像データ作成システムの動作について、説明する。
(ステップ1)
モデルデータ管理部11において、予め用意されている、複数のパーツが組み付いた状態の3次元モデルのデータを、モデル領域計算処理部12に渡す。
(ステップ2)
モデル領域計算処理部12において、入力装置から視点情報と画像サイズ情報を受け取る。視点情報は次の2つの3次元ベクトルにより構成される(図3参照)。
ここで、視線ベクトルとは、3次元空間において、目線の向きを表すベクトルであり、3次元モデルをどの向きに平行投影するかを指定するためのものである。また、ビューアップ・ベクトルは、3次元空間において、目線に対して真上の方向を表すベクトルであり、視線ベクトルと直角をなすものである。このため、ビューアップ・ベクトルは、視線ベクトル方向に平行投影を行う場合の投影平面と平行になる。
また、画像サイズ情報は、横方向の画素数(W)と、縦方向の画素数(H)で指定される。
(ステップ3)
モデル領域計算処理部12において、ステップ1で与えられた3次元モデルの形状全体を、ステップ2で与えられた視点情報の視線ベクトル方向に平行投影した場合に、投影平面上でモデルの投影図形が収まり、かつ、与えられた画像サイズ情報と同じアスペクト比(W/H)となる矩形領域を求め、その情報(モデル領域情報)を画像データ作成処理部14に渡す。この矩形領域は、ステップ2で与えられたビューアップ・ベクトルをY軸方向としたX−Y直交座標系で投影平面を表し、次のように求める。
(1) 3次元モデルを形状定義しているすべての点を投影平面に投影し、その(X,Y)座標値を求める(図4参照)。
(2) (1)で求めた各(X,Y)座標値のうち、最小のX座標値とY座標値の組み合わせ(Xmin,Ymin)と、最大のX座標値とY座標値の組み合わせ(Xmax,Ymax)を求める(図5のフローチャートを参照)。
(3) 与えられた画像サイズのアスペクト比をα(=W/H)とし、求める矩形領域の最小の座標値(Sxmin,Symin)、および、最大の座標値(Sxmax,Symax)、を次のように計算し、矩形領域の情報とする。
max−Xmin>=Ymax−Yminならば、
Sxmin=Xmin
Sxmax=Xmax
Symin=(Ymax−Ymin)/2−α(Xmax−Xmin)/2 (I)
Symax=(Ymax−Ymin)/2+α(Xmax−Xmin)/2
max−Xmin<Ymax−Yminならば、
Sxmin=(Xmax−Xmin)/2−(Ymax−Ymin)/(2α)
Sxmax=(Xmax−Xmin)/2+(Ymax−Ymin)/(2α) (II)
Symin=Ymin
Symax=Ymax
(ステップ4)
モデル領域計算処理部12において、ステップ1で与えられた3次元モデルのデータ、および、ステップ2で与えられた視点情報をパーツ領域計算処理部13に渡す。また、ステップ2で与えられた画像サイズ情報を画像データ作成処理部14に渡す。
(ステップ5)
パーツ領域計算処理部13において、ステップ4で与えられた3次元モデルを構成する各パーツごとに、ステップ4で与えられた視点情報の視線ベクトル方向でパーツを平行投影した場合に、投影平面上でパーツの投影図形が収まる最小の矩形領域を求め、その情報(パーツ領域情報)を画像データ作成処理部14に渡す。
この矩形領域は、ステップ3と同様のX−Y直交座標系で投影平面を表し、次のように求める。
(1) パーツを形状定義しているすべての点を投影平面に投影し、その(X,Y)座標値を求める。
(2) (1)で求めた各(X,Y)座標値のうち、最小のX座標値とY座標値の組み合わせ(Pxmin,Pymin)、および、最大のX座標値とY座標値の組み合わせ(Pxmax,Pymax)を求め、求める矩形領域の最小の座標値、および、最大の座標値とし、矩形領域の情報とする。
(ステップ6)
パーツ領域計算処理部13において、ステップ4で与えられた3次元モデルのデータと視点情報を画像データ作成処理部14に渡す。
(ステップ7)
画像データ作成処理部14において、ステップ6で与えられた3次元モデルのデータを、ステップ6で与えられた視点情報の視線ベクトル方向に平行投影した画像を、ステップ3で与えられた矩形領域の情報で切り取り、ステップ4で与えられた画像サイズ情報に従った画素数で、画像データ(モデル全体画像)を作成し、画像データ管理部15に渡す。
(ステップ8)
画像データ作成処理部14において、ステップ6で与えられた3次元モデルを構成する各パーツについて、ステップ6で与えられた視点情報の視線ベクトル方向に3次元モデル全体を平行投影し、かつ、そのパーツだけを強調表示した画像を、そのパーツに対応するステップ5で与えられた矩形領域の情報で切り取り、ステップ4で与えられた画像サイズ情報と、ステップ3で与えられた矩形領域の情報、および、ステップ5で与えられた矩形領域の情報とから、次の横方向の画素数、および、縦方向の画素数で、画像データ(パーツ強調画像)を作成し、画像データ管理部15に渡す。
ここで、横方向の画素数は、
[(Pxmax−Pxmin)/((Sxmax−Sxmin)/W)] (III)
と求めれられ、縦方向の画素数は、
[(Pymax−Pymin)/((Symax−Symin)/H)] (IV)
と求められる。
(ステップ9)
画像データ作成処理部14において、ステップ8で作成した各画像データの画素の領域が、ステップ7で作成した画像データの画素の領域の中のどこに位置するかを、各画像について求め、その位置情報(パーツ位置情報)を画像データ管理部15に渡す。
この位置情報は、ステップ7で作成した画像データ画素の領域の左上隅を原点とした場合に、ステップ8で作成した各パーツごとの画像データの画素の領域の左上隅がどこに位置するかを、横方向の画素数wと、縦方向の画素数hによって示す。このとき、各パーツについて、wとhは、それぞれ次のように求める(図6参照)。
w=[W(Pxmin−Sxmin)/Sxmax−Sxmin
h=[H(Symax−Pymax)/Symax−Symin] (V)
(ステップ10)
画像データ管理部15において、ステップ7で与えられた3次元モデル全体画像と、ステップ8で与えられた各パーツについてのパーツ強調画像、および、ステップ9で与えられた各パーツのパーツ位置情報を、次に示すような一覧表形式のデータ構造で、外部入出力装置に出力し、パーツカタログ用画像データ(図7参照)として保存・管理する。
以上により、モデル全体に対応した画像データの上に、特定のパーツに対応した画像を、そのパーツに対応した位置情報に従って重ね合わせることによって、パーツが組み付いた状態のモデルにおいて、そのパーツを識別することが可能となる。
図8は、このように画像を重ね合わせた例である。同図(a)は、モデル全体画像であり、同図(b)は、パーツが濃色(例えば、赤色)でハイライトされて強調されたパーツ強調画像であり、同図(c)は、モデル全体画像の上にパーツ強調画像を重ね合わせた例である。
このようにして、本実施例では、パーツが組み付いた状態のモデルにおいて、特定のパーツを識別することが可能となる。また、パーツが組み付いた状態のモデルにおいて、指定された画像サイズで特定のパーツを識別することが可能となる。
また、パーツが組み付いた状態のモデルにおいて、モデル全体画像に対して、パーツ位置情報を元に、パーツ強調画像を重ね合わせることによって、特定のパーツを識別することが可能となり、かつ、個々のパーツについて、パーツを識別するための画像を、モデル全体画像と同じ画像サイズで保存する場合に比べ、必要とする外部入出力装置の容量を減らすことが可能となる。
また、パーツが組み付いた状態のモデルにおいて、2次元画像を用いてパーツを識別することが可能となるため、3次元モデルを利用する場合に比べて軽い処理でパーツを識別することができ、処理性能の低い計算機でも十分実用に耐えられるようになる。
本発明の一実施例にかかるパーツ識別画像作成装置の概略構成図を示したブロック図。 パーツカタログ用画像データ作成システムのソフトウェア的構成の一例を示したブロック図。 視点情報を説明するための概略図。 点の投影を説明するための概略図。 最小のX座標値とY座標値の組み合わせと、最大のX座標値とY座標値の組み合わせを求める際に用いる処理の一例を示したフローチャート。 パーツ位置情報を説明するための概略図。 パーツカタログ用画像データの一例を示した概略図。 画像を重ね合わせた例を示した概略図。
符号の説明
11 モデルデータ管理部
12 モデル領域計算処理部
13 パーツ領域計算処理部
14 画像データ作成処理部
15 画像データ管理部

Claims (7)

  1. 予め用意された3次元モデルを管理するモデル管理手段と、
    入力装置を通して視点情報と画像サイズ情報を受け取り、3次元モデルの形状を視点情報で示される方向に投影して、画像サイズ情報から得られるアスペクト比で3次元モデルの形状を投影した画像を取り囲む、モデル領域情報を計算するモデル領域計算処理手段と、
    3次元モデルを構成する各パーツについて、視点情報で示される方向に各パーツの形状を投影して、パーツの形状を投影した画像を取り囲む、パーツ領域情報を計算するパーツ領域計算処理手段と、
    モデル領域情報に従い、3次元モデルの形状全体を投影した画像からモデル全体画像を切り出し、かつ、パーツ領域情報に従い、パーツを強調表示した3次元モデルの形状全体を投影した画像からパーツ強調画像を切り出し、かつ、モデル全体画像の中におけるパーツ強調画像の位置を示すパーツ位置情報を求めることを特徴とする画像データ作成処理手段と、
    モデル全体画像とパーツ強調画像、および、パーツ位置情報をまとめて、パーツカタログ用画像データとして管理する画像データ管理手段を備えたことを特徴とするパーツ識別画像作成装置。
  2. さらに、3次元モデルを形状定義しているすべての点を、X−Y直交座標系で定義される投影平面に投影し、最小のX座標値とY座標値、および最大のX座標値とY座標値によって矩形領域を求め、その矩形のX方向またはY方向の辺を、画像サイズ情報で示されるアスペクト比に合わせて、長さを広げた矩形領域をモデル領域情報とするモデル領域計算処理手段を備えたことを特徴とする請求項1記載のパーツ識別画像作成装置。
  3. 前記パーツ領域計算処理手段は、3次元モデルを構成する各パーツごとに、パーツの形状を定義しているすべての点を、X−Y直交座標系で定義される投影平面に投影し、最小のX座標値とY座標値、および最大のX座標値とY座標値によって矩形領域を求め、その矩形領域をパーツ領域情報とすることを特徴とする請求項1記載のパーツ識別画像作成装置。
  4. 前記画像データ作成処理手段は、3次元モデルの形状全体を投影した画像からモデル領域情報を元に画像を切り出し、画像サイズ情報で与えられた画素でモデル全体画像を作成し、3次元モデルを構成する各パーツについて、3次元モデル全体を平行投影し、そのパーツだけを強調表示した画像からパーツ領域情報を元に画像を切り出し、画像サイズ情報と、モデル領域情報、パーツ領域情報とから、画素数を計算してパーツ強調画像を作成し、モデル全体画像の画素の領域でパーツ強調画像がどこに位置するかを画像サイズ情報と、モデル領域情報、パーツ領域情報とから計算して、パーツ位置情報を求めるようにしたことを特徴とする請求項1記載のパーツ識別画像作成装置。
  5. さらに、モデル全体画像とパーツ全体画像とパーツ位置情報を一覧表形式のデータ構造で外部入出力装置に出力し、パーツカタログ用画像データとして保存・管理する画像データ管理手段を備えたことを特徴とする請求項1記載のパーツ識別画像作成装置。
  6. コンピュータを、請求項1乃至5のいずれか一項に記載のパーツ識別画像作成装置として機能させるためのプログラム。
  7. 請求項6記載のプログラムを格納したコンピュータ読み取り可能な記憶媒体。
JP2006242561A 2006-09-07 2006-09-07 パーツ識別画像作成装置およびプログラムおよびコンピュータ読み取り可能な記憶媒体 Expired - Fee Related JP4838079B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006242561A JP4838079B2 (ja) 2006-09-07 2006-09-07 パーツ識別画像作成装置およびプログラムおよびコンピュータ読み取り可能な記憶媒体
EP07253462.1A EP1898327B1 (en) 2006-09-07 2007-08-31 Part identification image processor, program for generating part identification image, and recording medium storing the same
CNA2007101491284A CN101140598A (zh) 2006-09-07 2007-09-04 部件识别图像处理器、生成部件识别图像的程序和存储程序的记录介质
US11/896,764 US20080062170A1 (en) 2006-09-07 2007-09-05 Part identification image processor, program for generating part identification image, and recording medium storing the same

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006242561A JP4838079B2 (ja) 2006-09-07 2006-09-07 パーツ識別画像作成装置およびプログラムおよびコンピュータ読み取り可能な記憶媒体

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008065586A JP2008065586A (ja) 2008-03-21
JP4838079B2 true JP4838079B2 (ja) 2011-12-14

Family

ID=38650080

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006242561A Expired - Fee Related JP4838079B2 (ja) 2006-09-07 2006-09-07 パーツ識別画像作成装置およびプログラムおよびコンピュータ読み取り可能な記憶媒体

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20080062170A1 (ja)
EP (1) EP1898327B1 (ja)
JP (1) JP4838079B2 (ja)
CN (1) CN101140598A (ja)

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5062884B2 (ja) * 2007-08-24 2012-10-31 株式会社リコー 画像検索装置、画像検索方法及びプログラム
JP2009054018A (ja) * 2007-08-28 2009-03-12 Ricoh Co Ltd 画像検索装置、画像検索方法及びプログラム
US20090122059A1 (en) * 2007-11-09 2009-05-14 Takashi Katooka Part identification image generation device, part identification image generation method, part identification image display device, part identification image display method, and recording medium
JP4990173B2 (ja) * 2008-01-28 2012-08-01 株式会社リコー 画像処理装置、画像処理方法及びプログラム
US8014886B2 (en) * 2008-05-12 2011-09-06 Ford Motor Company Method and system for generating an assembly configuration
US8078443B2 (en) * 2008-05-12 2011-12-13 Ford Motor Company Method and system for generating configuration constraints for computer models
JP2011107889A (ja) * 2009-11-16 2011-06-02 Ihi Corp 設計支援プログラム及び設計支援装置
JP5223062B2 (ja) * 2010-03-11 2013-06-26 株式会社ジオ技術研究所 3次元地図描画システム
FR2973904B1 (fr) * 2011-04-11 2013-05-10 Sogitec Ind Consultation de maquettes numeriques a partir de postes legers
CN102999592A (zh) * 2012-11-19 2013-03-27 北京中海新图科技有限公司 B/S架构下的全球Argo多源海洋数据管理与可视化***及方法
CN105654535B (zh) * 2014-11-14 2018-08-31 中国科学院沈阳计算技术研究所有限公司 一种用于三维模拟***的模型管理器***
GB201808801D0 (en) 2018-05-30 2018-07-11 Ge Healthcare Bioprocess system and method providing automated configuration detection
CN108755072B (zh) * 2018-07-13 2020-12-04 常州市宏大电气有限公司 基于机器视觉的织物在线自动整花方法
US11544425B2 (en) * 2019-04-12 2023-01-03 Cnh Industrial America Llc Systems and methods for expediting design of physical components through use of computationally efficient virtual simulations
CN113837204B (zh) * 2021-09-28 2022-06-14 常州市宏发纵横新材料科技股份有限公司 一种孔洞形状识别方法、计算机设备及存储介质

Family Cites Families (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3056297B2 (ja) * 1991-09-20 2000-06-26 株式会社日立製作所 図面情報処理システム、設計支援方法
US5467293A (en) * 1993-07-01 1995-11-14 Electronic Data Systems Corporation System and method for associative solid sectioning during drafting of geometric models
FR2712999B1 (fr) 1993-11-26 1996-02-09 Giat Ind Sa Procédé et système de réalisation d'un document comprenant des dessins.
WO1997013221A1 (fr) * 1995-09-29 1997-04-10 Hitachi, Ltd. Dispositif permettant d'effectuer des dessins
US5815154A (en) * 1995-12-20 1998-09-29 Solidworks Corporation Graphical browser system for displaying and manipulating a computer model
JPH09190456A (ja) * 1996-01-10 1997-07-22 Hitachi Ltd Cadシステムにおける関連部品の抽出方法
JP3633189B2 (ja) * 1997-03-07 2005-03-30 ソニー株式会社 画像サイズ可変装置、画像サイズ可変方法、及びモニタ装置
JP3374122B2 (ja) * 2000-05-29 2003-02-04 ウエストユニティス株式会社 物品組立・分解移動表示システム
JP2003051031A (ja) * 2001-05-08 2003-02-21 Komatsu Ltd 製品又はその部品についての電子文書をクライアント端末に表示するためのシステム及び方法
JP3638568B2 (ja) * 2001-06-08 2005-04-13 株式会社ソニー・コンピュータエンタテインメント 画像処理プログラム、画像処理プログラムを記録した記録媒体、画像処理装置及び方法
JP3898485B2 (ja) 2001-10-11 2007-03-28 株式会社トヨタケーラム 作図図面表示装置、作図図面表示方法及び記録媒体
JP2003167922A (ja) * 2001-11-29 2003-06-13 Ryoin Co Ltd パーツカタログサーバ
JP2003303355A (ja) * 2002-04-10 2003-10-24 Ricoh Co Ltd 3次元形状処理装置、3次元形状処理方法、プログラム及び記憶媒体
JP3939189B2 (ja) * 2002-04-17 2007-07-04 パナソニック コミュニケーションズ株式会社 情報処理装置、製品の組立工程表示用プログラム、及び製品の組立工程表示方法
US7002572B1 (en) * 2002-06-19 2006-02-21 Cadence Design Systems, Inc. Method and apparatus for constructing a convex polygon that encloses a set of points in a region
JP2004288170A (ja) * 2003-03-05 2004-10-14 Olympus Corp 三次元モデル検索方法及びシステム
WO2004109561A1 (ja) * 2003-06-03 2004-12-16 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha 製品のパーツカタログを作成する方法及びシステム
US20090119080A1 (en) * 2004-08-27 2009-05-07 Gray Leonard J Computational simulation systems and methods using boundary integral equations
US7583272B2 (en) * 2004-11-29 2009-09-01 Purdue Research Foundation Methods for retrieving shapes and drawings
JP4825594B2 (ja) 2005-07-07 2011-11-30 株式会社リコー パーツ選択装置
WO2007040487A1 (en) * 2005-09-21 2007-04-12 Nhega, Llc Automatic and semi-automatic detection of planar shapes from 2d images
JP2007219907A (ja) 2006-02-17 2007-08-30 Ricoh Co Ltd パーツカタログ・システム、パーツカタログ作成方法、プログラムおよび記録媒体
JP2007280354A (ja) * 2006-03-16 2007-10-25 Ricoh Co Ltd 三次元形状処理装置、三次元形状処理方法、三次元形状処理プログラム、記録媒体、パーツカタログ・システム、パーツカタログ作成方法、及びプログラム
JP4809121B2 (ja) * 2006-05-15 2011-11-09 株式会社リコー パーツカタログ作成方法およびパーツカタログ作成装置およびプログラム
JP4890116B2 (ja) * 2006-06-19 2012-03-07 株式会社リコー パーツカタログ作成方法およびパーツカタログ作成装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2008065586A (ja) 2008-03-21
EP1898327B1 (en) 2013-11-06
US20080062170A1 (en) 2008-03-13
EP1898327A1 (en) 2008-03-12
CN101140598A (zh) 2008-03-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4838079B2 (ja) パーツ識別画像作成装置およびプログラムおよびコンピュータ読み取り可能な記憶媒体
JP4809121B2 (ja) パーツカタログ作成方法およびパーツカタログ作成装置およびプログラム
JP5047124B2 (ja) パーツ識別画像作成装置及び同方法、パーツ識別表示装置及び同方法、プログラム及び記憶媒体
JP2008117113A (ja) 画像生成装置および方法、画像生成プログラム
US8149239B2 (en) Image processing apparatus, image processing method, and storage medium storing a program for causing an image processing apparatus to execute an image processing method
JP2000298734A (ja) 3次元モデルの断面生成装置
JP2009104515A (ja) 差異強調プログラム、差異強調処理方法及び差異強調処理装置
CN105389409B (zh) 复杂***中感兴趣元件的可视化和诊断分析
US20140142900A1 (en) Information processing apparatus, information processing method, and program
JP4337919B2 (ja) 設計支援装置、方法及びプログラム
JP6747116B2 (ja) ボクセル化処理プログラム、ボクセル化処理方法および情報処理装置
JP4979358B2 (ja) 画像処理装置および画像処理方法およびプログラムおよび記憶媒体
JP6650689B2 (ja) サムネイル画像作成装置、3次元造形システム
WO2015141214A1 (ja) 多視点画像に対するラベル情報の処理装置及びそのラベル情報の処理方法
JP2011107889A (ja) 設計支援プログラム及び設計支援装置
JP4949001B2 (ja) 画像処理装置およびプログラムおよび記憶媒体
JP4998399B2 (ja) 情報処理装置、情報処理方法および情報処理プログラム
JP6564259B2 (ja) 画像処理装置、画像処理方法
JP2009086842A (ja) ハーネス設計支援装置及び方法及びプログラム
JP5152581B2 (ja) 画像データ処理装置及び方法、並びにプログラム及び記録媒体
JP5062080B2 (ja) 3次元モデルデータを生成する装置および方法
JP2007011553A (ja) 配管経路の生成方法、線状パターン生成装置、コンピュータプログラム
JP2008071046A (ja) 3次元モデルズーム画像作成装置
JP2005011275A (ja) 立体画像表示システム及び立体画像表示プログラム
JP2005141671A (ja) 情報処理装置及びその方法及びその方法を実行するためのプログラムおよびそのプログラムを記憶した記憶媒体

Legal Events

Date Code Title Description
RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20090131

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20090217

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090515

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110614

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110628

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110812

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110927

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110929

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141007

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4838079

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees