JP4828535B2 - 3次元立体ビデオ付加データを用いた3次元立体デジタル放送の送/受信装置及びその方法 - Google Patents

3次元立体ビデオ付加データを用いた3次元立体デジタル放送の送/受信装置及びその方法 Download PDF

Info

Publication number
JP4828535B2
JP4828535B2 JP2007526966A JP2007526966A JP4828535B2 JP 4828535 B2 JP4828535 B2 JP 4828535B2 JP 2007526966 A JP2007526966 A JP 2007526966A JP 2007526966 A JP2007526966 A JP 2007526966A JP 4828535 B2 JP4828535 B2 JP 4828535B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
video
information
transport stream
additional data
stereoscopic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2007526966A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2008500790A (ja
Inventor
チョ、スク‐ヒ
ベ、ビュン‐ジュン
ユン、クク‐ジン
アン、チュン‐ヒュン
リ、ス‐イン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Electronics and Telecommunications Research Institute ETRI
Original Assignee
Electronics and Telecommunications Research Institute ETRI
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Electronics and Telecommunications Research Institute ETRI filed Critical Electronics and Telecommunications Research Institute ETRI
Publication of JP2008500790A publication Critical patent/JP2008500790A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4828535B2 publication Critical patent/JP4828535B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N7/00Television systems
    • H04N7/08Systems for the simultaneous or sequential transmission of more than one television signal, e.g. additional information signals, the signals occupying wholly or partially the same frequency band, e.g. by time division
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N19/00Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
    • H04N19/50Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using predictive coding
    • H04N19/597Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using predictive coding specially adapted for multi-view video sequence encoding
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N13/00Stereoscopic video systems; Multi-view video systems; Details thereof
    • H04N13/10Processing, recording or transmission of stereoscopic or multi-view image signals
    • H04N13/106Processing image signals
    • H04N13/172Processing image signals image signals comprising non-image signal components, e.g. headers or format information
    • H04N13/178Metadata, e.g. disparity information
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N13/00Stereoscopic video systems; Multi-view video systems; Details thereof
    • H04N13/10Processing, recording or transmission of stereoscopic or multi-view image signals
    • H04N13/194Transmission of image signals
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/20Servers specifically adapted for the distribution of content, e.g. VOD servers; Operations thereof
    • H04N21/23Processing of content or additional data; Elementary server operations; Server middleware
    • H04N21/235Processing of additional data, e.g. scrambling of additional data or processing content descriptors
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/20Servers specifically adapted for the distribution of content, e.g. VOD servers; Operations thereof
    • H04N21/23Processing of content or additional data; Elementary server operations; Server middleware
    • H04N21/236Assembling of a multiplex stream, e.g. transport stream, by combining a video stream with other content or additional data, e.g. inserting a URL [Uniform Resource Locator] into a video stream, multiplexing software data into a video stream; Remultiplexing of multiplex streams; Insertion of stuffing bits into the multiplex stream, e.g. to obtain a constant bit-rate; Assembling of a packetised elementary stream
    • H04N21/23614Multiplexing of additional data and video streams
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/20Servers specifically adapted for the distribution of content, e.g. VOD servers; Operations thereof
    • H04N21/23Processing of content or additional data; Elementary server operations; Server middleware
    • H04N21/236Assembling of a multiplex stream, e.g. transport stream, by combining a video stream with other content or additional data, e.g. inserting a URL [Uniform Resource Locator] into a video stream, multiplexing software data into a video stream; Remultiplexing of multiplex streams; Insertion of stuffing bits into the multiplex stream, e.g. to obtain a constant bit-rate; Assembling of a packetised elementary stream
    • H04N21/2365Multiplexing of several video streams
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/20Servers specifically adapted for the distribution of content, e.g. VOD servers; Operations thereof
    • H04N21/23Processing of content or additional data; Elementary server operations; Server middleware
    • H04N21/238Interfacing the downstream path of the transmission network, e.g. adapting the transmission rate of a video stream to network bandwidth; Processing of multiplex streams
    • H04N21/2389Multiplex stream processing, e.g. multiplex stream encrypting
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/43Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
    • H04N21/434Disassembling of a multiplex stream, e.g. demultiplexing audio and video streams, extraction of additional data from a video stream; Remultiplexing of multiplex streams; Extraction or processing of SI; Disassembling of packetised elementary stream
    • H04N21/4348Demultiplexing of additional data and video streams
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/43Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
    • H04N21/435Processing of additional data, e.g. decrypting of additional data, reconstructing software from modules extracted from the transport stream

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Library & Information Science (AREA)
  • Testing, Inspecting, Measuring Of Stereoscopic Televisions And Televisions (AREA)
  • Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)
  • Compression Or Coding Systems Of Tv Signals (AREA)

Description

本発明は、3次元立体ビデオ付加データを用いた3次元立体デジタル放送の送/受信装置及びその方法に関し、より詳しくは、別の視点のビデオを用いて3次元立体デジタル放送システムのみを支援する従来の方法とは異なり、別の視点のビデオ、視差情報(Disparity Information)、及び奥行き情報(Depth Information)などのような3次元立体ビデオ付加データを2次元ビデオストリーム(Transport Stream)に同期付けた付加ストリームとして定義して処理することにより、2次元デジタル放送システムとの互換性を有することができるようにした、3次元立体ビデオ付加データを用いた3次元立体デジタル放送の送/受信装置及びその方法に関する。
MPEG(Motion Picture Experts Group)(以下、「MPEG」という)技術を用いたデジタル放送は、従来のアナログ放送と同じ帯域幅に高画質の番組を送信することができ、複数の標準画質の番組を1つのチャネルに送信することもできる。それだけでなく、デジタル放送は、データ放送や対話型放送などのように、様々なアプリケーションサービスを提供することができる。このように、1つの送信チャネルに複数の番組や様々なアプリケーションサービスを提供するためには、それぞれのサービス提供者から発生したMPEG−2トランスポートストリーム(TS:Transport Stream)を1つのチャネルに多重化できるようにしなければならない。
従来のアナログ放送では、立体ビデオを送受信する際、ビデオを送信する順番が交番的に秩序正しい形態を帯びるため、問題がなかったが、デジタル放送では、トランスポートフォーマット(Transport Format)にビデオ情報、オーディオ情報、番組案内などのための付加情報が互いに複雑に多重化しており、ビデオが無秩序に並んでいるため、これを再分離して出力するには問題があった。
このような問題を解決するため、ビデオ信号、オーディオ信号、及び付加情報の各パケットを識別することができるパケット識別子(PID:Packet Identifier)と、立体ビデオのために左右ビデオの情報を区別するパケット識別子(PID)とを設ける方法が提案された。
ところが、このような従来の3次元立体ビデオコンテンツをサービスするために提案された技術は、左右ビデオに対してパケット識別子(PID)値をそれぞれ定義することで、2つのビデオストリームが存在するようになり、従来の2次元システムでは、これを区分することができないため、互換性に欠けるという問題が発生する。
一方、3次元立体ビデオを生成することができる情報には、2視点のビデオ、又は1視点のビデオと視差情報、又は1視点のビデオと奥行き情報があるが、前記提案された方法では、2視点のビデオについてのみ言及している。
本発明は、上記の問題を解決するためになされたものであり、その目的は、別の視点のビデオを用いて3次元立体デジタル放送システムのみを支援する従来の方法とは異なり、別の視点のビデオ、視差情報、及び/又は奥行き情報などのような3次元立体ビデオ付加データを2次元ビデオトランスポートストリーム(TS)に同期付けた付加ストリームとして定義して処理することにより、2次元デジタル放送システムとの互換性を有することができるようにした、3次元立体ビデオ付加データを用いた3次元立体デジタル放送の送/受信装置及びその方法を提供することにある。
上記の目的を達成するための本発明の送信装置は、3次元立体ビデオ付加データを用いた3次元立体デジタル放送の送信装置において、オリジナルビデオと3次元立体ビデオ付加データとを取得するビデオ取得手段と、オーディオデータを取得するオーディオデータ取得手段と、前記ビデオ取得手段から送信されたオリジナルビデオと3次元立体ビデオ付加データと、前記オーディオデータ取得手段から送信されたオーディオデータとをエンコードするエンコード手段と、それぞれの情報を区分するプログラム仕様情報(PSI:Program Specific Information)を生成するプログラム仕様情報生成手段と、前記エンコード手段でエンコードしたそれぞれのエレメンタリストリーム(ES:Elementary Stream)を受信してパケット化し、それぞれエレメンタリストリームパケット(PES:Packetizer Elementary Stream)を生成するパケット化手段と、該パケット化手段からそれぞれのエレメンタリストリームパケット(PES)を受信し、前記プログラム仕様情報生成手段からプログラム仕様情報(PSI)を受信し、それぞれのトランスポートストリーム(TS)を生成するトランスポートストリーム生成手段と、該トランスポートストリーム生成手段から送信されたそれぞれのトランスポートストリーム(TS)を1つのトランスポートストリーム(TS)に多重化する多重化手段と、該多重化したトランスポートストリーム(TS)を変調する変調手段とを備えることを特徴とする。
また、本発明の受信装置は、3次元立体ビデオ付加データを用いた3次元立体デジタル放送の受信装置において、変調されたトランスポートストリーム(TS)を受信して変調信号を復調する復調手段と、該復調手段で復調したトランスポートストリームを受信し、プログラム仕様情報分析手段からプログラム仕様情報(PSI)を受信し、トランスポートストリーム(TS)を逆多重化してそれぞれのトランスポートストリーム(TS)を生成する逆多重化手段と、該逆多重化手段からプログラム仕様情報に対するトランスポートストリーム(TS_PSI)を受信し、プログラム仕様情報(PSI)を分析して、該分析されたプログラム仕様情報(PSI)を前記逆多重化手段に伝達する前記プログラム仕様情報分析手段と、前記逆多重化手段で逆多重化したそれぞれのトランスポートストリームを受信し、各トランスポートストリームを分析してエレメンタリストリームパケット(PES)を生成するトランスポートストリーム分析手段と、該トランスポートストリーム分析手段からそれぞれのエレメンタリストリームパケット(PES)を受信してデパケット化し、それぞれのエレメンタリストリーム(ES)を生成するデパケット化手段と、該デパケット化手段からそれぞれのエレメンタリストリーム(ES)を受信してデコードするデコード手段と、該デコード手段でデコードしたオリジナルビデオと3次元立体ビデオ付加データとを合成し、3次元立体ビデオを生成するビデオ合成手段と、該ビデオ合成手段から受信した2次元ビデオ又は3次元立体ビデオと、前記デコード手段から受信したオーディオデータとを出力する出力手段とを備えることを特徴とする。
一方、本発明の送信方法は、3次元立体ビデオ付加データを用いた3次元立体デジタル放送の送信方法において、a)オリジナルビデオと3次元立体ビデオ付加データ、及びオーディオデータを取得する取得ステップと、b)該オリジナルビデオと3次元立体ビデオ付加データ、及びオーディオデータをデジタル送信に適合した形態でそれぞれエンコードして各エレメンタリストリーム(ES)を生成するエンコードステップと、c)該それぞれのエレメンタリストリーム(ES)をパケット化してエレメンタリストリームパケット(PES)を生成するステップと、d)オリジナルビデオ、3次元立体ビデオ付加データ、オーディオデータなどのように、それぞれの情報を区分するプログラム仕様情報(PSI)を生成するプログラム仕様情報生成ステップと、e)該プログラム仕様情報(PSI)と前記生成したそれぞれのエレメンタリストリームパケット(PES)をそれぞれのトランスポートストリーム(TS)としてトランスポートストリームを生成するステップと、f)該それぞれのトランスポートストリーム(TS)を1つのトランスポートストリーム(TS)に多重化する多重化ステップと、g)該トランスポートストリーム(TS)を変調して送信する変調ステップとを含むことを特徴とする。
また、本発明の受信方法は、3次元立体ビデオ付加データを用いた3次元立体デジタル放送の受信方法において、a)変調されたトランスポートストリーム(TS)を受信して変調信号を復調する復調ステップと、b)パケット識別子に応じてプログラム仕様情報(PSI)に対するトランスポートストリーム(TS_PSI)を逆多重化する逆多重化ステップと、c)該プログラム仕様情報に対するトランスポートストリーム(TS_PSI)を用いてプログラム仕様情報を分析するプログラム仕様情報分析ステップと、d)該分析したプログラム仕様情報を用いてトランスポートストリーム(TS)を区分してそれぞれのトランスポートストリーム(TS)に逆多重化する逆多重化ステップと、e)該逆多重化したそれぞれのトランスポートストリームを分析してエレメンタリストリームパケット(PES)を生成するエレメンタリストリームパケット生成ステップと、f)該生成したそれぞれのエレメンタリストリームパケット(PES)をデパケット化して各エレメンタリストリーム(ES)を生成するエレメンタリストリーム生成ステップと、g)該デパケット化したそれぞれのエレメンタリストリーム(ES)をデコードするデコードステップと、h)該デコードしたオリジナルビデオと3次元立体ビデオ付加データとを合成して3次元立体ビデオを生成する3次元立体ビデオ生成ステップと、i)ユーザの選択に応じて、2次元ビデオ又は3次元立体ビデオ、及びオーディオデータを出力する出力ステップとを含むことを特徴とする。
上述の目的、特徴及び長所は、添付された図面と関連した以下の詳細な説明を通じてより明確になる。以下、添付された図面を参照して本発明に係る好ましい実施形態をさらに詳細に説明する。
図1は、本発明に係る3次元立体ビデオ付加データを用いた3次元立体デジタル放送の送信装置の一実施形態を示す構成図である。
同図に示すように、本発明に係る3次元立体ビデオ付加データを用いた3次元立体デジタル放送の送信装置は、ビデオ取得部110、オーディオ取得部120、エンコード部130、プログラム仕様情報生成部140、パケット化部150、トランスポートストリーム(TS)生成部160、多重化部170、及び変調部180を備える。
前記ビデオ取得部110は、オリジナルビデオと3次元立体ビデオ付加データとを取得する。前記オーディオ取得部120は、オーディオデータを取得する。前記エンコード部130は、前記ビデオ取得部110で取得したオリジナルビデオと3次元立体ビデオ付加データとを受信し、前記オーディオ取得部120で取得したオーディオデータを受信し、デジタル送信に適合した形態にエンコードする。
前記プログラム仕様情報生成部140は、それぞれの情報を区分するプログラム仕様情報(PSI)を生成する。前記パケット化部150は、前記エンコード部130でエンコードしたそれぞれのエレメンタリストリーム(ES)を受信してパケット化し、それぞれのエレメンタリストリームパケット(PES)を生成する。前記トランスポートストリーム(TS)生成部160は、前記パケット化部150からそれぞれのエレメンタリストリームパケット(PES)を受信し、前記プログラム仕様情報生成部140からプログラム仕様情報(PSI)を受信し、それぞれのトランスポートストリーム(TS)を生成する。前記多重化部170は、前記トランスポートストリーム生成部160からそれぞれのトランスポートストリーム(TS)を受信し、1つのトランスポートストリーム(TS)に多重化する。前記変調部180は、前記多重化部170で多重化したトランスポートストリーム(TS)を変調する。
前記ビデオ取得部110は、オリジナルビデオを生成する1視点のビデオと3次元立体ビデオ付加データを生成する別の視点のビデオ、視差情報、及び奥行き情報のいずれか1つ以上を取得する。
ここで、前記ビデオ取得部110を介して取得されるオリジナルビデオを生成する1視点のビデオは、別の視点のビデオと比較可能な1つの基準となるビデオであり、前記ビデオ取得部110を介して取得される3次元立体ビデオ付加データを生成する別の視点のビデオは、オリジナルビデオとは視点の異なる1つの別の視点のビデオ、又は別の複数の視点を有する多視点のビデオである。
前記3次元立体ビデオ付加データを生成する視差情報は、多視点のビデオ又は1視点のビデオとは異なる視点から得た2つのビデオを1つに投影したとき、異なる視点で取得するものの、対象の同じ位置を表す二地点間の距離情報であり、奥行き情報は、1視点のビデオと所定の距離で同じ対象に対する異なる視点のビデオを取得して把握することができる遠近情報である。
前記エンコード部130は、第1MPEG−2エンコーダ131、任意のエンコーダ132、及び第2MPEG−2エンコーダ133を備える。前記第1MPEG−2エンコーダ131は、前記ビデオ取得部110から基準視点のオリジナルビデオを受信し、現在の放送規格であるMPEG−2にエンコードする。前記任意のエンコーダ132は、前記ビデオ取得部110から3次元立体ビデオ付加データを受信し、効率的にエンコードする。前記第2MPEG−2エンコーダ133は、前記オーディオ取得部120からオーディオデータを受信し、現在の放送規格であるMPEG−2にエンコードする。
そして、前記プログラム仕様情報生成部140は、オリジナルビデオ、3次元立体ビデオ付加データ、オーディオデータなどのように、それぞれの情報を互いに区分するプログラム仕様情報(PSI)を生成する。このとき、前記プログラム仕様情報生成部140は、2次元デジタル放送システムと3次元立体デジタル放送システムとの互換性のため、それぞれのトランスポートストリーム(TS)に区分するプログラムマップテーブル(PMT)のパケット識別子(PID)情報において、従来のデジタル放送のビデオとオーディオに定義されているストリームタイプ(stream_type)はそのまま使用し、3次元立体ビデオ付加データに対するストリームタイプ(stream_type)を「予約済み」、又は「ユーザ個人」に定義されている値として新たに定義する機能を行う。
前記パケット化部150は、第1パケタイザ151、第2パケタイザ152、及び第3パケタイザ153を備える。前記第1パケタイザ151は、前記エンコード部130からオリジナルビデオに対するエレメンタリストリーム(ES_Ori)を受信してパケット化し、オリジナルビデオに対するエレメンタリストリームパケット(PES_Ori)を生成する。前記第2パケタイザ152は、前記エンコード部130から3次元立体ビデオ付加データに対するエレメンタリストリーム(ES_3D)を受信してパケット化し、3次元立体ビデオ付加データに対するエレメンタリストリームパケット(PES_3D)を生成する。前記第3パケタイザ153は、前記エンコード部130からオーディオデータに対するエレメンタリストリームを受信してパケット化し、オーディオデータに対するエレメンタリストリームパケット(PES_Au)を生成する。
このとき、前記パケット化部150は、3次元立体ビデオ付加データに関連して新たに入力した入力フィールドがある場合には、3次元立体ビデオ付加データに対するエレメンタリストリームパケット(PES_3D)のヘッダ部に、別の視点のビデオ、視差情報、又は奥行き情報などを区分するため、3次元立体ビデオ付加データタイプに対する入力フィールドをさらに定義する機能を行う。
前記トランスポートストリーム生成部160は、第1トランスポートストリーム生成器161、第2トランスポートストリーム生成器162、第3トランスポートストリーム生成器163、第4トランスポートストリーム生成器164を備える。前記第1トランスポートストリーム生成器161は、前記パケット化部150からオリジナルビデオに対するエレメンタリストリームパケット(PES_Ori)を受信し、オリジナルビデオに対するトランスポートストリーム(TS_Ori)を生成する。
前記第2トランスポートストリーム生成器162は、前記パケット化部150から3次元立体ビデオ付加データに対するエレメンタリストリームパケット(PES_3D)を受信し、3次元立体ビデオ付加データに対するTSパケット(TS_3D)を生成する。前記第3トランスポートストリーム生成器163は、前記パケット化部150からオーディオデータに対するエレメンタリストリームパケット(PES_Au)を受信し、オーディオデータに対するTSパケット(TS_Au)を生成する。前記第4トランスポートストリーム生成器164は、前記プログラム仕様情報生成部140からプログラム仕様情報(PSI)を受信し、プログラム仕様情報に対するTSパケット(TS_PSI)を生成する。
前記多重化部170は、多重化の最後の過程において、システム時間の検出に用いるため、オリジナルビデオに対するトランスポートストリーム(TS_Ori)にプログラムクロックレファレンス(PCR:Program Clock Reference)を挿入する機能を行う。
図2は、エレメンタリストリームパケット(PES)の構成図に関する一実施形態を示す構造図である。
同図に示すように、前記図1のパケット化部150で生成されるエレメンタリストリームパケット(PES)は、MPEG−2システム標準規格(ISO/IEC 13818−1)の構成に従い、3次元立体ビデオ付加データに関連して新たに入力した入力フィールドがある場合に、エレメンタリストリームパケット(PES)のヘッダ部で定義を行う。
例えば、別の視点のビデオ、視差情報、及び奥行き情報などの3次元立体ビデオ付加データを区分するため、3次元立体ビデオ付加データタイプ(3D_Video_Type)に対する入力フィールドをさらに定義することができる。
図3は、本発明に係るエレメンタリストリームパケット(PES)のヘッダ部に3次元立体ビデオの情報を区分するための構成を追加した一実施形態を示す構造図である。
同図は、図1のパケット化部150でそれぞれのエレメンタリストリームパケット(PES)を生成するとき、図2に示す従来のエレメンタリストリームパケット(PES)ヘッダ部にあるエレメンタリストリームパケット(PES)拡張フィールドデータの空間を活用して3次元立体ビデオ付加データの種類を区分することができる情報タイプを追加した一実施形態を示すものである。図3に示すように、エレメンタリストリームパケット(PES)拡張フィールドデータを用いて2ビットの3次元立体ビデオ付加データタイプ(3D_Video_type)をさらに定義することができる。
下記の[表1]は、3次元立体ビデオ付加データのタイプを示す。
Figure 0004828535
図3の3次元立体ビデオ付加データタイプ(3D_Video_type)をさらに定義するとき、前記[表1]のように、エレメンタリストリームパケット(PES)拡張フィールドデータに3次元立体ビデオ付加データタイプ(3D_Video_type)を表す値が予め定義されていなければならない。「00」の値は視差情報、「01」の値は奥行き情報、「10」の値は別の視点のビデオ、「11」の値は「予約済み」を意味する。
一方、プログラム仕様情報生成部140は、プログラム関連付けテーブル(PAT)、プログラムマップテーブル(PMT)、ネットワーク情報テーブル(NIT:Network Information Table)、限定アクセステーブル(CAT:Conditional Access Table)の4つのテーブルで構成されるプログラム仕様情報(PSI)を生成する。ここで、プログラム仕様情報(PSI)は、TSパケットのペイロード部分に挿入されるが、受信機における初期化などのために一定の時間間隔で繰り返し送信される。前記テーブルは、それぞれ異なるパケット識別子(PID)値によって区分され、1つのTSパケットには、1種類のテーブルのみが送信される。
下記の[表2]は、プログラム仕様情報(PSI)のパケット識別子(PID)値に対する定義を表す。
Figure 0004828535
プログラム仕様情報(PSI)を含むトランスポートストリーム(TS)を識別するため、前記[表2]に定義したように、「0x00010〜0x1FFE」区間のパケット識別子(PID)値を任意に設定して活用することができ、設定されたパケット識別子(PID)値と意味は、プログラムマップテーブル(PMT)内に予め定義されていなければならない。したがって、プログラムマップテーブル(PMT)に従来のデジタル放送で用いられているトランスポートストリームTSのパケット識別子(PID)の設定及び記述のみならず、3次元立体ビデオ付加データに対するトランスポートストリーム(TS)のパケット識別子(PID)の設定及び記述をさらに定義する。
ここで、パケット識別子PIDの「0x0000」はプログラム関連付けテーブル(PAT)、「0x0001」は限定アクセステーブル(CAT)、「0x0002」はトランスポートストリーム記述テーブル、「0x0003〜0x000F」区間は「予約済み」、「0x00010〜0x1FFE」区間は任意に設定することができる任意のパケット識別子(PID)、「0x1FFF」はヌルパケットを意味する。
図4は、本発明に係るプログラム関連付けテーブル(PAT)情報を有するトランスポートストリーム(TS)の構成図に関する一実施形態を示す構造図である。
同図に示すように、プログラム関連付けテーブル(PAT)情報を有するトランスポートストリーム(TS)は、MPEG−2システム標準規格(ISO/IEC 13818−1)の構成に従い、プログラム関連付けテーブル(PAT)にはトランスポートストリーム(TS)がどのようなプログラムで構成されているかを表すプログラム番号とパケット識別子(PID)などのプログラムに関する情報を定義する。すなわち、各プログラム番号(Program_number0,1,2,...,i)に対するネットワーク識別子(network_PID)、プログラムマップテーブルに対するパケット識別子(program_map_PID)などを含む。
例えば、3次元立体ビデオ付加データが1つのプログラム番号を有し、必ず1つのプログラムマップテーブルに対するパケット識別子(program_map_PID)を有する。
図5は、本発明に係るプログラムマップテーブル(PMT)情報を有するトランスポートストリーム(TS)の構成図に関する一実施形態を示す構造図である。
同図に示すように、プログラムマップテーブル(PMT)情報を有するトランスポートストリーム(TS)は、MPEG−2システム標準規格(ISO/IEC 13818−1)の構成に従い、プログラム構造テーブル(PMT)は、1つのプログラムに含まれているエレメンタリストリーム(ES)に対する内容及びパケット識別子(PID)を含む。すなわち、プログラムに対する各情報のストリームタイプ(stream_type)、構成要素に対するトランスポートストリームのパケット識別子(elementary_PID)、エレメンタリストリーム情報長(ES_info_lengh)、記述子(discriptor)などの情報を含む。
例えば、3次元コンテンツが存在するとき、オリジナルビデオ、3次元立体ビデオ付加データ、オーディオデータが必要となるため、各情報を区分するため、構成要素に対するパケット識別子(elementary_PID)や、それぞれの情報に対するストリームタイプ(stream_type)などの情報を含む。
構成要素に対するパケット識別子(elementary_PID)は、プログラム構成要素を含むTSパケットのパケット識別子(PID)値を表し、ストリームタイプ(stream_type)は、構成要素に対するパケット識別子(elementary_PID)のパケット識別子(PID)値を有するパケットに入っているプログラム構成要素の種類を表す。
下記の[表3]は、現在標準化したストリームタイプ(stream_type)に対する割当表である。
Figure 0004828535
ストリームタイプ(stream_type)を区分するため、前記[表3]に定義したように、MPEG−2ビデオは「0x02」、MPEG−2オーディオは「0x04」に定義されている。しかし、3次元立体ビデオ付加データに対するストリームタイプ(stream_type)は定義されていないため、3次元立体ビデオ付加データを2次元ビデオのように「0x02」に定義すると、1つのプログラムに2つのビデオストリームが存在するようになり、これにより、従来の2次元デジタル受信装置ではエラーが発生する。
したがって、現在の標準規格で予約済みやユーザ個人に定義されている値の1つに3次元立体ビデオ付加データストリームを新たに定義する。
図6は、本発明に係るTSパケットの構成図に関する一実施形態を示す構造図である。
同図に示すように、それぞれのエレメンタリストリームパケット(PES)は、MPEG−2システム標準規格(ISO/IEC 13818−1)の構成に従い、188バイトの固定長のTSパケットとして生成され、大別してTSパケットヘッダとTSパケットペイロードの2つの部分に分けられる。前記TSパケットヘッダは、TSパケットを区分できるようにする同期化バイト及びTSパケットのパケット識別子(PID)を含んでおり、前記TSパケットペイロードは、各ビデオに対するエレメンタリストリームパケット(PES_Ori、PES_3D)、オーディオデータに対するエレメンタリストリームパケット(PES_Au)、及びプログラム仕様情報(PSI)などのデータを含む。
それぞれのエレメンタリストリームパケット(PES_Ori、PES_3D、PES_Au)は、同図に示すMPEG−2システム標準規格(ISO/IEC 13818−1)のトランスポートストリーム(TS)の構成に従い、TSパケットとして生成される。したがって、図1のトランスポートストリーム生成部160は、プログラムマップテーブル(PMT)に定義されているパケット識別子(PID)値を参照してオリジナルビデオに対するエレメンタリストリームパケット(PES_Ori)、3次元立体ビデオ付加データに対するエレメンタリストリームパケット(PES_3D)、及びオーディオデータに対するエレメンタリストリームパケット(PES_Au)を受信し、それぞれのTSパケットを生成する。
それぞれのTSパケットは、上記図1の多重化部170で1つのトランスポートストリーム(TS)に多重化され、送信できるように変調部180によって変調されて送信される。
このとき、前記多重化部170の最後の過程において、原デジタルビデオのトランスポートストリーム(TS_Ori)にプログラムクロックレファレンス(PCR)を挿入して同期化するためのシステムクロックの検出に用いる。プログラムクロックレファレンス(PCR)の挿入周期は、MPEG−2システム規格に従う。
図7は、本発明に係る3次元立体ビデオ付加データを用いた3次元立体デジタル放送の受信装置の一実施形態を示す構成図である。
同図に示すように、本発明に係る3次元立体ビデオ付加データを用いた3次元立体デジタル放送の受信装置は、復調部710、逆多重化部720、プログラム仕様情報分析部730、トランスポートストリーム分析部740、デパケット化部750、デコード部760、ビデオ合成部770、及び出力部780を備える。
前記復調部710は、変調されたトランスポートストリーム(TS)を受信して変調された信号を復調する。前記逆多重化部720は、前記復調部710から復調されたトランスポートストリームを受信し、プログラム仕様情報分析部730からプログラム仕様情報(PSI)を受信し、1つの多重化されたトランスポートストリームTSを逆多重化してそれぞれのトランスポートストリーム(TS)に区分する。前記プログラム仕様情報分析部730は、前記逆多重化部720からプログラム仕様情報に対するトランスポートストリーム(TS_PSI)を受信し、プログラム仕様情報を分析して前記逆多重化部720に伝達する。
前記トランスポートストリーム分析部740は、前記逆多重化部720で逆多重化したそれぞれのトランスポートストリームを受信し、各トランスポートストリームを分析してエレメンタリストリームパケット(PES)を生成する。前記デパケット化部750は、前記トランスポートストリーム分析部740からそれぞれのエレメンタリストリームパケット(PES)を受信してデパケット化し、それぞれのエレメンタリストリーム(ES)を生成する。前記デコード部760は、前記デパケット化部750からそれぞれのエレメンタリストリーム(ES)を受信してデコードする。前記ビデオ合成部770は、前記デコード部760でデコードしたオリジナルビデオと3次元立体ビデオ付加データとを受信して合成し、3次元立体ビデオを生成する。前記出力部780は、前記ビデオ合成部770から2次元ビデオ又は3次元立体ビデオを受信し、ユーザが選択した表示タイプに応じて出力し、前記デコード部760からオーディオデータを受信して出力する。
前記逆多重化部720は、前記復調部710から復調されたトランスポートストリームを受信し、プログラム仕様情報に対するトランスポートストリーム(TS_PSI)を先に分離してプログラム仕様情報分析部730に伝達し、プログラム仕様情報分析部730からそれぞれの情報を区分することができるプログラム仕様情報(パケット識別子情報)を受信し、オリジナルビデオに対するトランスポートストリーム(TS_Ori)、3次元立体ビデオ付加データに対するトランスポートストリーム(TS_3D)、オーディオデータに対するトランスポートストリーム(TS_Au)に逆多重化する。
すなわち、前記逆多重化部720は、多重化されたトランスポートストリーム(TS)を受信し、トランスポートストリーム(TS)ヘッダにあるパケット識別子(PID)値が「0x0000」のプログラム関連付けテーブル(PAT)情報を有するTSパケットを探し出してプログラム仕様情報(PSI)分析部730に伝達する。この後、プログラム仕様情報分析部730からプログラム番号と、プログラム仕様情報分析部730からのプログラムマップテーブルに対するパケット識別子(Program_map_PID)とを受け取り、トランスポートストリーム(TS)からプログラムマップテーブル(PMT)情報を有するTSパケットを探し出してプログラム仕様情報分析部730に伝達する。この後、プログラム仕様情報分析部730から各エレメンタリストリームタイプ(stream_type)とプログラム仕様情報分析部730からのエレメンタリパケット識別子(elementary_PID)とを受け取り、それぞれの情報に対するトランスポートストリーム(TS_Ori、TS_3D、TS_Au)に逆多重化する。
このとき、3次元立体ビデオ付加データに対するストリームタイプ(stream_type)を「予約済み」、又は「ユーザ個人」に定義されている値として新たに定義したため、受信装置が2次元デジタル放送システムの場合には、3次元立体ビデオ付加データを「予約済み」、又は「ユーザ個人」として認識し、ビデオとオーディオに対するストリームのみを処理する。したがって、従来の2次元デジタル放送システムとの互換性を保障し、3次元立体デジタル放送システムの場合には、新たに定義したストリームタイプ(stream_type)を認識し、ビデオ、オーディオ、及び3次元立体ビデオ付加データを処理する。
また、前記逆多重化部720は、図1の送信装置及び図7の受信装置のクロックの同期化のため、オリジナルビデオに対するトランスポートストリーム(TS_Ori)のプログラムクロックレファレンス(PCR)に基づいてシステムクロックを復元する。
前記プログラム仕様情報分析部730は、前記逆多重化部730からプログラム仕様情報に対するトランスポートストリーム(TS_PSI)を受信し、プログラム関連付けテーブル(PAT)の情報やプログラムマップテーブル(PMT)のパケット識別子(PID)情報を分析し、前記逆多重化部720からそれぞれのトランスポートストリーム(TS)を区分することができるプログラム仕様情報(PSI)を前記逆多重化部720に出力する。
すなわち、前記プログラム仕様情報分析部(PSI)は、前記逆多重化部720からプログラム関連付けテーブル(PAT)情報を有するTSパケットを受け取り、TSパケットのペイロード情報を分析して前記逆多重化部720に伝達し、再び前記逆多重化部720からプログラムマップテーブル(PMT)情報を有するTSパケットを受け取り、TSパケットのペイロード情報を分析して前記逆多重化部720に伝達する。
前記トランスポートストリーム分析部740は、第1トランスポートストリーム分析器741、第2トランスポートストリーム分析器742、及び第3トランスポートストリーム分析器743を備える。前記第1トランスポートストリーム分析器741は、前記逆多重化部720からオリジナルビデオに対するトランスポートストリーム(TS_Ori)を受信して分析し、オリジナルビデオに対するエレメンタリストリームパケット(PES_Ori)を生成する。前記第2トランスポートストリーム分析器742は、前記逆多重化部720から3次元立体ビデオ付加データに対するトランスポートストリーム(TS_3D)を受信して分析し、3次元立体ビデオ付加データに対するエレメンタリストリームパケット(PES_3D)を生成する。前記第3トランスポートストリーム分析器743は、前記逆多重化部720からオーディオデータに対するトランスポートストリーム(TS_Au)を受信して分析し、オーディオデータに対するエレメンタリストリームパケット(PES_Au)を生成する。
前記デパケット化部750は、第1デパケタイザ751、第2デパケタイザ752、及び第3デパケタイザ753を備える。前記第1デパケタイザ751は、前記トランスポートストリーム分析部740からオリジナルビデオに対するエレメンタリストリームパケット(PES_Ori)を受信してデパケット化し、オリジナルビデオに対するエレメンタリストリーム(ES_Ori)を生成する。前記第2デパケタイザ752は、前記トランスポートストリーム分析部740から3次元立体ビデオ付加データに対するエレメンタリストリームパケット(PES_3D)を受信してデパケット化し、3次元立体ビデオ付加データに対するエレメンタリストリーム(ES_Ori)を生成する。前記第3デパケタイザ753は、前記トランスポートストリーム分析部740からオーディオデータに対するエレメンタリストリームパケット(PES_Au)を受信してデパケット化し、オーディオデータに対するエレメンタリストリーム(ES_Au)を生成する。
このとき、上記[表1]のように、3次元立体ビデオ付加データに関連して新たに入力した入力フィールドがある場合、前記デパケット化部750の第2デパケタイザ752は、3次元立体ビデオ付加データに対するエレメンタリストリームパケット(PES_3D)のヘッダ部で、別の視点のビデオ、視差情報、及び奥行き情報などの3次元立体ビデオ付加データタイプに関する情報を分析して各情報を区分する機能をさらに行う。
前記デコード部760は、第1MPEG−2デコーダ761、任意のデコーダ762、及び第2MPEG−2デコーダ763を備える。前記第1MPEG−2デコーダ761は、前記デパケット化部750からオリジナルビデオに対するエレメンタリストリーム(ES_Ori)を受信し、現在の放送規格であるMPEG−2にデコードする。前記任意のデコーダ762は、前記デパケット化部750から3次元立体ビデオ付加データに対するエレメンタリストリーム(ES_3D)を受信し、効率的にデコードする。前記第2MPEG−2デコーダ763は、前記デパケット化部750からオーディオデータに対するエレメンタリストリーム(ES_Au)を受信し、現在の放送規格であるMPEG−2にデコードする。
このとき、前記デコード部760は、前記デパケット化部750から入力されたオリジナルビデオに対するエレメンタリストリーム(ES_Ori)、3次元立体ビデオ付加データに対するエレメンタリストリーム(ES_3D)、及びオーディオデータに対するエレメンタリストリーム(ES_Au)を、プログラムクロックレファレンス(PCR)を用いて同期化する。
前記ビデオ合成部770は、前記デコード部760でデコードしたオリジナルビデオと3次元立体ビデオ付加データとを受信して同期化し、3次元立体ビデオを生成した後、2次元表示のためのオリジナルビデオの2次元ビデオ(2D)と3次元表示のための3次元立体ビデオ(3D)とをビデオ表示部781に出力する。
このとき、3次元立体ビデオを生成するオリジナルビデオと3次元立体ビデオ付加データは、システムクロックのプログラムクロックレファレンス(PCR)とエレメンタリストリームパケット(PES)内に存在する再生時間情報(PTS:Presentation Time Stamp)を用いて同期化する。
ここで、2次元ビデオのオリジナルビデオは、別の視点のビデオと比較可能な、基準となる1視点のビデオであり、3次元立体ビデオの3次元立体ビデオ付加データは、オリジナルビデオとは視点の異なる1つの別の視点のビデオ、及び/又は別の複数の視点を有する多視点のビデオ、視差情報、又は奥行き情報を含む。
また、前記ビデオ合成部770は、別の視点のビデオ、視差情報、及び/又は奥行き情報などの3次元立体ビデオ付加データの種類に応じて、それぞれ適合した3次元立体ビデオ生成アルゴリズムを適用して3次元立体ビデオを生成する。
前記出力部780は、前記ビデオ合成部770から入力された2次元ビデオ又は3次元立体ビデオを表示するビデオ表示部781、及び前記デコード部760から入力されたオーディオデータを出力するオーディオデータ出力部782を備える。
このとき、前記出力部780は、ユーザが選択した表示タイプに応じて出力情報が異なる。ユーザが2次元表示タイプを選択した場合には、2次元ビデオをビデオ表示部781を介して出力する。ユーザが3次元表示タイプを選択した場合には、3次元立体ビデオをビデオ表示部781を介して出力する。
図8は、本発明に係る3次元立体ビデオ付加データを用いた3次元立体デジタル放送の送信方法に関する一実施形態を示すフローチャートである。
まず、ステップS810では、ビデオ取得部110がオリジナルビデオと3次元立体ビデオ付加データとを取得し、ステップS820では、オーディオ取得部120がオーディオデータを取得する。
この後、ステップS840では、エンコード部130が前記ビデオ取得部110で取得したオリジナルビデオと3次元立体ビデオ付加データ、及び前記オーディオ取得部120で取得したオーディオデータをデジタル送信に適合した形態にそれぞれエンコードし、各エレメンタリストリームESを生成する。
ステップS830では、取得したオリジナルビデオと3次元立体ビデオ付加データとを区分する。ステップS841では、オリジナルビデオが現在の放送規格であるMPEG−2エンコーダにエンコードし、ステップS842では、3次元立体ビデオ付加データが効率的にエンコードするために任意のエンコーダにエンコードし、それぞれのエレメンタリストリーム(TS)を生成する。また、ステップS843では、前記オーディオ取得部120で取得したオーディオデータが現在の放送規格であるMPEG−2エンコーダにエンコードし、オーディオデータに対するエレメンタリストリームを生成する。
この後、ステップS850では、プログラム仕様情報生成部140がオリジナルビデオ、3次元立体ビデオ付加データ、オーディオデータなどのように、それぞれの情報を互いに区分するプログラム仕様情報(PSI)を生成する。
そして、ステップS860では、パケット化部150が前記エンコードして生成したそれぞれのエレメンタリストリーム(ES)をパケット化し、エレメンタリストリームパケット(PES)を生成する。
この後、ステップS870では、トランスポートストリーム生成部160が前記生成したプログラム仕様情報(PSI)と前記生成したそれぞれのエレメンタリストリームパケット(PES)をそれぞれのトランスポートストリーム(TS)として生成する。
この後、ステップS880では、多重化部170が前記生成したそれぞれのトランスポートストリーム(TS)を1つのトランスポートストリームに多重化する。
この後、変調部180が前記多重化したトランスポートストリーム(TS)を変調して送信する。
図9は、本発明に係る3次元立体ビデオ付加データを用いた3次元立体デジタル放送の受信方法に関する一実施形態を示すフローチャートである。
まず、ステップS910では、復調部710が変調されたトランスポートストリーム(TS)を受信して変調された信号を復調する。
この後、ステップS920では、逆多重化部720がパケット識別子に応じてプログラム仕様情報(PSI)に対するトランスポートストリーム(TS_PSI)を先に分離する。
ステップS930では、プログラム仕様情報分析部730がプログラム仕様情報に対するトランスポートストリーム(TS_PSI)を用いてプログラム仕様情報を分析する。
この後、ステップS940では、逆多重化部720が前記分析したプログラム仕様情報を用いてトランスポートストリーム(TS)を区分してそれぞれのトランスポートストリーム(TS)に逆多重化する。
この後、ステップS950では、トランスポートストリーム分析部740が前記逆多重化したそれぞれのトランスポートストリームを分析してエレメンタリストリームパケット(PES)を生成する。
この後、ステップS960では、デパケット化部750が前記生成したそれぞれのエレメンタリストリームパケット(PES)をデパケット化して各エレメンタリストリーム(ES)を生成する。
この後、ステップS970では、デコード部760が前記デパケット化したそれぞれのエレメンタリストリーム(ES)をデコードする。
ステップS971では、第1MPEG−2デコーダ761がオリジナルビデオに対するエレメンタリストリーム(ES_Ori)を現在の放送規格であるMPEG−2にデコードし、ステップS972では、任意のデコーダ762が3次元立体ビデオ付加データに対するエレメンタリストリーム(ES_3D)を効率的にデコードする。ステップS973では、第2MPEG−2デコーダ763がオーディオデータに対するエレメンタリストリーム(ES_Au)を現在の放送規格であるMPEG−2にデコードする。
この後、ステップS980では、ビデオ表示モードをユーザから入力され、3次元が選択されると、ビデオ合成部770が前記デコードしたオリジナルビデオと3次元立体ビデオ付加データとを合成して3次元立体ビデオを生成する。逆に、2次元が選択されると、オリジナルビデオを通過させる。
この後、ステップS990では、出力部780がユーザの選択に応じて2次元ビデオ又は3次元立体ビデオとオーディオデータとを共に出力する。
このような本発明の詳細な動作過程は、上記図1及び上記図7における説明と同じであるため、ここでは詳細な説明を省略する。
上述した本発明の方法は、プログラムによって実現され、コンピュータで読み出すことのできる形態で記録媒体(CD−ROM、RAM、ROM、フロッピーディスク、ハードディスク、光磁気ディスクなど)に格納することができる。このような過程は、本発明の属する技術分野における通常の知識を有する者が容易に実施できるため、これ以上の詳細な説明を省略する。
以上で説明した本発明は、上述の実施形態及び添付された図面によって限定されるものではなく、本発明の技術的思想を逸脱しない範囲内で様々な置換、変形及び変更が可能であることが、本発明の属する技術分野における通常の知識を有する者にとって自明である。
本発明は、別の視点のビデオを用いて3次元デジタル放送システムのみを支援する従来の方法とは異なり、別の視点のビデオ、視差情報、又は奥行き情報などの3次元立体ビデオ付加データを2次元ビデオストリーム(Transport Stream)に同期付けた付加ストリームとして定義して処理することにより、2次元デジタル放送システムとの完全な互換性を保障することができるという効果がある。
したがって、本発明は、3次元立体ビデオ基盤の放送コンテンツを受信しても、従来のデジタル放送の受信装置を有するユーザなら、2次元ビデオの放送を楽しむことができ、3次元立体デジタル放送の受信装置を有するユーザなら、2次元ビデオや3次元立体ビデオの放送を楽しむことができるという効果がある。
さらに、本発明は、3次元立体ビデオ放送装置を簡単に実現することができるという効果がある。
本発明に係る3次元立体ビデオ付加データを用いた3次元立体デジタル放送の送信装置の一実施形態を示す構成図である。 エレメンタリストリームパケット(PES)の構成図に関する一実施形態を示す構造図である。 本発明に係る3次元立体ビデオ付加データを区分するために追加した3次元立体ビデオタイプ(3D_Video_type)を説明するための図である。 本発明に係るプログラム関連付けテーブル(PAT:Program Association Table)情報を有するトランスポートストリーム(TS)の構成図に関する一実施形態を示す構造図である。 本発明に係るプログラムマップテーブル(PMT:Program Map Table)情報を有するトランスポートストリーム(TS)の構成図に関する一実施形態を示す構造図である。 本発明に係るTSパケット(Transport Stream Packet)の構成図に関する一実施形態を示す構造図である。 本発明に係る3次元立体ビデオ付加データを用いた3次元立体デジタル放送の受信装置の一実施形態を示す構成図である。 本発明に係る3次元立体ビデオ付加データを用いた3次元立体デジタル放送の送信方法に関する一実施形態を示すフローチャートである。 本発明に係る3次元立体ビデオ付加データを用いた3次元立体デジタル放送の受信方法に関する一実施形態を示すフローチャートである。

Claims (23)

  1. 3次元立体ビデオ(video)付加データ(data)を用いた3次元立体デジタル(digital)放送送信装置において、
    オリジナル(original)ビデオ、3次元立体ビデオ付加データ、およびオーディオ(audio)データを受信して、前記オリジナルビデオ、前記3次元立体ビデオ付加データ、および前記オーディオデータをそれぞれのエレメンタリストリーム(ES:Element Stream)にエンコード(encoding)するエンコード手段と
    前記エンコード手段でエンコードしたそれぞれのエレメンタリストリーム(ES)を各々パケット(packet)化して、それぞれのエレメンタリストリームパケット(PES:Packetized Element Stream)を生成するパケット化手段と、
    前記パケット化手段で生成したそれぞれのエレメンタリストリームパケットをそれぞれのトランスポートストリーム(TS:Transport Stream)に生成するトランスポートストリーム生成手段と、
    前記トランスポートストリーム生成手段で生成したそれぞれのトランスポートストリーム1つのトランスポートストリーム多重化する多重化手段と、
    前記多重化手段で多重化した1つのトランスポートストリーム変調する変調手段とを備え、
    前記3次元立体ビデオ付加データが、
    前記オリジナルビデオの視点とは別の視点ビデオ、または前記オリジナルビデオに対する視差情報(Disparity Information)または奥行き情報(Depth Information)のうち、1つ以上を含むことを特徴とする3次元立体ビデオ付加データを用いた3次元立体デジタル放送送信装置。
  2. 前記多重化手段が、
    前記それぞれのエレメンタリストリームで、前記オリジナルビデオに対するエレメンタリストリーム(ES_Ori)、前記3次元立体ビデオ付加データに対するエレメンタリストリーム(ES_3D)、および前記オーディオデータに対するエレメンタリストリーム(ES_AU)間の同期化のため、
    前記1つのトランスポートストリームで前記オリジナルビデオに対するトランスポートストリームにプログラムクロックレファランス(PCR:Program Clock Reference)を挿入することを特徴とする請求項1に記載の3次元立体ビデオ付加データを用いた3次元立体デジタル放送送信装置。
  3. 前記オリジナルビデオ、前記3次元立体ビデオ付加データ、および前記オーディオデータを互いに区分するためのプログラム仕様情報(PSI:Program Specific Information)を生成するプログラム仕様情報生成手段を備えることを特徴とする請求項1に記載の3次元立体ビデオ付加データを用いた3次元立体デジタル放送送信装置。
  4. 前記プログラム仕様情報生成手段が、
    2次元デジタル放送システムと3次元立体デジタル放送システムとの互換性のため
    前記それぞれのトランスポートストリームを区分するためのプログラムマップテーブル(PMT:Program Map Table)のパケット識別子(PID:Packet Identifier)情報において、前記2次元デジタル放送システムのビデオとオーディオに対して定義されたストリームタイプ(stream_type)を使用し
    前記使用するストリームタイプ「予約済み」(reserved)または「ユーザ個人」(user private)に定義されに、前記3次元立体ビデオ付加データに対するストリームタイプを新しく定義することを特徴とする請求項3に記載の3次元立体ビデオ付加データを用いた3次元立体デジタル放送送信装置。
  5. 前記パケット化手段が、
    前記3次元立体ビデオ付加データと関連して新たに必要な入力フィールドがある場合、前記異なる視点のビデオ、前記視差情報(Disparity Information)および前記奥行き情報(Depth Information)を区分するため
    前記3次元立体ビデオ付加データに対するエレメンタリストリームパケット(PES_3D)のヘッダ部に、前記3次元立体ビデオ付加データタイプに対する入力フィールドを追加定義する機能を行うことを特徴とする請求項1に記載の3次元立体ビデオ付加データを用いた3次元立体デジタル放送送信装置。
  6. 3次元立体ビデオ付加データを用いた3次元立体デジタル放送受信装置において、
    変調されたトランスポートストリーム(TS:Transport Stream)を受信して前記変調したトランスポートストリームを復調する復調手段と、
    前記復調手段で復調したトランスポートストリームを逆多重化して、それぞれのトランスポートストリーム生成する逆多重化手段と
    前記逆多重化手段で生成したそれぞれのトランスポートストリームを分析して、それぞれのエレメンタリストリームパケット(PES:Packetized Element Stream)を生成するトランスポートストリーム分析手段と、
    前記トランスポートストリーム分析手段で生成したそれぞれのエレメンタリストリームパケットを逆パケット化し、それぞれのエレメンタリストリーム(ES:Element Stream)を生成するパケット化手段と、
    前記逆パケット化手段で生成したそれぞれのエレメンタリストリームをオリジナル(original)ビデオ、3次元立体ビデオ付加データ、およびオーディオ(audio)データでデコード(decoding)するデコード手段と、
    前記デコード手段でデコードしたオリジナルビデオと3次元立体ビデオ付加データ合成し3次元立体ビデオを生成するビデオ合成手段と、
    前記デコード手段でデコードしたオーディオデータ出力して前記3次元立体ビデオまたは2次元ビデオを出力する出力手段とを備え、
    前記3次元立体ビデオ付加データが、
    前記オリジナルビデオの視点とは別の視点ビデオ、または前記オリジナルビデオに対する視差情報(Disparity Information)または奥行き情報(Depth Information)のうち、1つ以上を含むことを特徴とする3次元立体ビデオ付加データを用いた3次元立体デジタル放送受信装置。
  7. 前記逆多重化手段が、
    前記復調したトランスポートストリーム、プログラム仕様情報(PSI:Program Specific Information)に対するトランスポートストリーム(TS_PSI)、前記オリジナルビデオに対するトランスポートストリーム(TS_Ori)、前記3次元立体ビデオ付加データに対するトランスポートストリーム(TS_3D)、および前記オーディオデータに対するトランスポートストリーム(TS_AU)に各々逆多重化することを特徴とする請求項6に記載の3次元立体ビデオ付加データを用いた3次元立体デジタル放送受信装置。
  8. 前記逆多重化手段から前記プログラム仕様情報に対するトランスポートストリーム受信して、前記プログラム仕様情報に対するトランスポートストリームで前記プログラム仕様情報分析し、前記プログラム仕様情報前記逆多重化手段に伝達すプログラム仕様情報分析手段を備えることを特徴とする請求項7に記載の3次元立体ビデオ付加データを用いた3次元立体デジタル放送受信装置。
  9. 前記逆多重化手段が、
    前記復調したトランスポートストリームヘッダにあるパケット識別子(PID:Packet Identifier)値を確認してプログラム関連付けテーブル(PAT:Program Association Table)情報を有するトランスポートストリームパケットを探し出して前記プログラム関連付けテーブル情報を有するトランスポートストリームパケットを前記プログラム仕様情報分析手段に伝達し、前記プログラム仕様情報分析手段からプログラム番号(Program number)とプログラムマップテーブル(PMT:Program Map Table)に対するパケット識別子(Program_map_PID)を受信し
    前記復調したトランスポートストリームからプログラムマップテーブル情報を有するトランスポートストリームパケットを探し出して前記プログラムマップテーブル情報を有するトランスポートストリームパケットを前記プログラム仕様情報分析手段に伝達し、前記プログラム仕様情報分析手段からトリームタイプ(stream_type)とエレメントパケット識別子(elementary_PID)を受信し、
    前記オリジナルビデオに対するトランスポートストリーム(TS_Ori)前記3次元立体ビデオ付加データに対するトランスポートストリーム(TS_3Dおよび前記オーディオデータに対するトランスポートストリーム(TS_AU)に逆多重化することを特徴とする請求項8に記載の3次元立体ビデオ付加データを用いた3次元立体デジタル放送受信装置。
  10. 前記逆多重化手段が、
    送/受信装置間のクロック同期化のため前記オリジナルビデオに対するトランスポートストリーム(TS_Ori)のプログラムクロックレファランス(PCR:Program Clock Reference)に基づいてシステムクロックを復元することを特徴とする請求項8に記載の3次元立体ビデオ付加データを用いた3次元立体デジタル放送受信装置。
  11. 前記プログラム仕様情報分析手段が、
    前記逆多重化手段から前記プログラム仕様情報に対するトランスポートストリーム(TS_PSI)を受信し、前記プログラム仕様情報に対するトランスポートストリームでプログラム関連付けテーブル(PAT:Program Association Table)の情報またはプログラムマップテーブル(PMT:Program Map Table)のパケット識別子(PID)情報を分析し
    前記それぞれのトランスポートストリームを互いに区分する前記プログラム仕様情報を前記逆多重化手段に伝達することを特徴とする請求項8に記載の3次元立体ビデオ付加データを用いた3次元立体デジタル放送受信装置。
  12. 前記プログラム仕様情報分析手段が、
    前記逆多重化手段から前記プログラム関連付けテーブル情報を有するトランスポートストリームパケットを受信し前記プログラム関連付けテーブル情報を有するトランスポートストリームパケットのペイロード(payload)情報を分析して前記ペイロード情報を前記逆多重化手段に伝達し、
    前記逆多重化手段から前記プログラムマップテーブル情報を有するトランスポートストリームパケットを受信し前記プログラムマップテーブル情報を有するトランスポートストリームパケットのペイロード(payload)情報を分析して前記ペイロード情報を前記逆多重化手段に伝達することを特徴とする請求項9に記載の3次元立体ビデオ付加データを用いた3次元立体デジタル放送受信装置。
  13. 前記逆パケット化手段が、
    前記3次元立体ビデオ付加データと関連して新たに入力した入力フィールドがある場合、
    前記3次元立体ビデオ付加データに対するエレメンタリストリームパケット(PES_3D)のヘッダ部に定義された前記別の視点のビデオ、前記視差情報(Disparity Information)、および前記奥行き情報(Depth Information)の3次元立体ビデオ付加データタイプに対する情報を分析し
    前記別の視点のビデオ、前記視差情報(Disparity Information)、および前記奥行き情報(Depth Information)を区分する機能をさらに行うことを特徴とする請求項6に記載の3次元立体ビデオ付加データを用いた3次元立体デジタル放送受信装置。
  14. 前記デコード手段が、
    前記それぞれのエレメンタリストリームで、前記オリジナルビデオに対するエレメンタリストリーム(ES_Ori)、前記3次元立体ビデオ付加データに対するエレメンタリストリーム(ES_3D)、および前記オーディオデータに対するエレメンタリストリーム(ES_AU)を、プログラムクロックレファランス(PCR:Program Clock Reference)を用いて同期化することを特徴とする請求項6に記載の3次元立体ビデオ付加データを用いた3次元立体デジタル放送受信装置。
  15. 前記ビデオ合成手段が、
    前記別の視点のビデオ、前記視差情報(Disparity Information)、または前記奥行き情報(Depth Information)を含む前記3次元立体ビデオ付加データの種類に応じて、それぞれの3次元立体ビデオ生成アルゴリズムを適用して前記3次元立体ビデオを生成することを特徴とする請求項6に記載の3次元立体ビデオ付加データを用いた3次元立体デジタル放送受信装置。
  16. 前記ビデオ合成手段が、
    前記オリジナルビデオと前記3次元立体ビデオ付加データを、プログラムクロックレファランス(PCR:Program Clock Reference)と前記それぞれのエレメンタリストリームパケット(PES)再生時間情報(PTS:Presentation Time Stamp用いて同期化させることを特徴とする請求項6に記載の3次元立体ビデオ付加データを用いた3次元立体デジタル放送受信装置。
  17. 前記出力手段が、
    ユーザ選択信号の表示タイプが2次元である場合、前記2次元ビデオをビデオ表示部を介して出力し、
    前記ユーザ選択信号の表示タイプが3次元である場合、前記3次元立体ビデオを前記ビデオ表示部を介して出力することを特徴とする請求項6に記載の3次元立体ビデオ付加データを用いた3次元立体デジタル放送受信装置。
  18. 3次元立体ビデオ付加データを用いた3次元立体デジタル放送送信方法において、
    リジナル(original)ビデオ3次元立体ビデオ付加データ、およびオーディオ(audio)データを受信するステップと、
    前記オリジナルビデオ、前記3次元立体ビデオ付加データ、および前記オーディオデータをそれぞれのエレメンタリストリーム(ES:Element Stream)にエンコード(encoding)するステップと、
    前記それぞれのエレメンタリストリーム(ES)をそれぞれパケット(packet)化して、それぞれのエレメンタリストリームパケット(PES:Packetized Element Stream)を生成するステップと
    前記それぞれのエレメンタリストリームパケットをそれぞれのトランスポートストリーム(TS:Transport Stream生成するステップと、
    前記それぞれのトランスポートストリーム1つのトランスポートストリーム多重化するステップと、
    前記1つのトランスポートストリームを変調して送信するステップとを含み、
    前記3次元立体ビデオ付加データが、
    前記オリジナルビデオの視点とは別の視点ビデオ、または前記オリジナルビデオに対する視差情報(Disparity Information)または奥行き情報(Depth Information)のうち、1つ以上を含むことを特徴とする3次元立体ビデオ付加データを用いた3次元立体デジタル放送送信方法。
  19. 前記オリジナルビデオ、前記3次元立体ビデオ付加データ、および前記オーディオデータを互いに区分するためのプログラム仕様情報(PSI:Program Specific Information)を生成するステップを含むことを特徴とする請求項18に記載の3次元立体ビデオ付加データを用いた3次元立体デジタル放送送信方法。
  20. 前記プログラム仕様情報を生成するステップが、
    2次元デジタル放送システムと3次元立体デジタル放送システムとの互換性のため、
    前記それぞれのトランスポートストリーム区分するためのプログラムマップテーブル(PMT:Program Map Table)のパケット識別子(PID:Packet Identifier)情報において、前記2次元デジタル放送システムのビデオとオーディオに対して定義されストリームタイプ(stream_type)を使用し、
    前記使用するストリームタイプ「予約済み」(reserved)または「ユーザ個人」(user private)に定義されに、前記3次元立体ビデオ付加データに対するストリームタイプを新し定義することを特徴とする請求項18に記載の3次元立体ビデオ付加データを用いた3次元立体デジタル放送送信方法。
  21. 3次元立体ビデオ付加データを用いた3次元立体デジタル放送受信方法において、
    変調したトランスポートストリーム(TS:Transport Stream)を受信するステップと
    前記変調したトランスポートストリームを復調するステップと、
    前記復調したトランスポートストリーム逆多重化してそれぞれのトランスポートストリームを生成するステップと、
    前記それぞれのトランスポートストリームを分析してそれぞれのエレメンタリストリームパケット(PES:Packetized Element Stream)を生成するステップと、
    前記それぞれのエレメンタリストリームパケットをパケット化してそれぞれのエレメンタリストリーム(ES:Element Stream)を生成するステップと、
    前記それぞれのエレメンタリストリームをオリジナル(original)ビデオ、3次元立体ビデオ付加データ、およびオーディオ(audio)データにデコード(decoding)るステップと、
    前記オリジナルビデオと前記3次元立体ビデオ付加データ合成して3次元立体ビデオを生成するステップと、
    前記オーディオデータを出力してユーザ選択に応じて前記3次元立体ビデオまたは2次元ビデオを出力するステップを含み、
    前記3次元立体ビデオ付加データが、
    前記オリジナルビデオの視点とは別の視点のビデオ、または前記オリジナルビデオに対する視差情報(Disparity Information)または奥行き情報(Depth Information)のうち、1つ以上を含むことを特徴とする3次元立体ビデオ付加データを用いた3次元立体デジタル放送受信方法。
  22. 前記それぞれのトランスポートストリームを生成するステップが、
    前記復調したトランスポートストリームを、プログラム仕様情報(PSI:Program Specific Information)に対するトランスポートストリーム(TS_PSI)、前記オリジナルビデオに対するトランスポートストリーム(TS_Ori)、前記3次元立体ビデオ付加データに対するトランスポートストリーム(TS_3D)、および前記オーディオデータに対するトランスポートストリーム(TS_AU)にそれぞれ逆多重化することを特徴とする請求項21に記載の3次元立体ビデオ付加データを用いた3次元立体デジタル放送受信方法。
  23. 前記プログラム仕様情報(PSI:Program Specific Information)に対するトランスポートストリーム(TS_PSI)で前記プログラム仕様情報を分析するステップを含み、
    前記プログラム仕様情報を分析するステップが、
    前記プログラム仕様情報に対するトランスポートストリームプログラム関連付けテーブル(PAT:Program Association Table)の情報またはプログラムマップテーブル(PMT:Program Map Table)のパケット識別子(PID)情報を分析し、前記それぞれのトランスポートストリームを互いに区分する前記プログラム仕様情報生成することを特徴とする請求項22に記載の3次元立体ビデオ付加データを用いた3次元立体デジタル放送受信方法。
JP2007526966A 2004-05-21 2004-11-30 3次元立体ビデオ付加データを用いた3次元立体デジタル放送の送/受信装置及びその方法 Expired - Fee Related JP4828535B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020040036566A KR100585966B1 (ko) 2004-05-21 2004-05-21 3차원 입체 영상 부가 데이터를 이용한 3차원 입체 디지털방송 송/수신 장치 및 그 방법
KR10-2004-0036566 2004-05-21
PCT/KR2004/003129 WO2005114998A1 (en) 2004-05-21 2004-11-30 Apparatus and method for transmitting/receiving 3d stereoscopic digital broadcast signal by using 3d stereoscopic video additional data

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008500790A JP2008500790A (ja) 2008-01-10
JP4828535B2 true JP4828535B2 (ja) 2011-11-30

Family

ID=35428685

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007526966A Expired - Fee Related JP4828535B2 (ja) 2004-05-21 2004-11-30 3次元立体ビデオ付加データを用いた3次元立体デジタル放送の送/受信装置及びその方法

Country Status (5)

Country Link
EP (1) EP1751979A4 (ja)
JP (1) JP4828535B2 (ja)
KR (1) KR100585966B1 (ja)
CN (1) CN100563324C (ja)
WO (1) WO2005114998A1 (ja)

Families Citing this family (115)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100697972B1 (ko) * 2004-11-16 2007-03-23 한국전자통신연구원 입체 방송 서비스를 위한 디지털 방송 송신 장치 및 그 방법
KR100656783B1 (ko) * 2004-12-14 2006-12-12 한국전자통신연구원 양안식 입체 영상 전송 장치 및 그 방법과 그를 이용한양안식 입체 영상 렌더링 장치 및 그 방법
KR100818933B1 (ko) * 2005-12-02 2008-04-04 한국전자통신연구원 디지털방송 기반 3차원 컨텐츠 서비스 제공 방법
KR100747598B1 (ko) * 2005-12-09 2007-08-08 한국전자통신연구원 디지털방송 기반의 3차원 입체영상 송수신 시스템 및 그방법
KR100783722B1 (ko) * 2005-12-20 2007-12-07 한국철도기술연구원 다양한 수신환경을 고려한 스테레오 비디오 부호화방법 및 장치
KR101177412B1 (ko) 2006-04-20 2012-08-24 엘지전자 주식회사 방송 신호 송수신 장치 및 이를 이용한 방송 신호 송수신방법
KR100813064B1 (ko) * 2006-05-19 2008-03-14 엘지전자 주식회사 비디오 영상 복호화/부호화 방법 및 장치, 데이터 포맷
KR100763753B1 (ko) * 2006-09-21 2007-10-04 에스케이 텔레콤주식회사 통신망 기반의 3차원 입체방송 서비스 시스템 및 방법
KR100864826B1 (ko) 2006-09-29 2008-10-23 한국전자통신연구원 디지털 방송기반의 3차원 정지영상 서비스 방법 및 장치
CN101682793B (zh) 2006-10-11 2012-09-26 皇家飞利浦电子股份有限公司 创建三维图形数据
EP2080385A1 (en) 2006-10-30 2009-07-22 Koninklijke Philips Electronics N.V. Video depth map alignment
KR101362941B1 (ko) * 2006-11-01 2014-02-17 한국전자통신연구원 스테레오스코픽 콘텐츠 재생에 이용되는 메타 데이터의복호화 방법 및 장치
KR100913397B1 (ko) * 2006-12-04 2009-08-21 한국전자통신연구원 Dmb기반의 3차원 입체영상 서비스를 위한 객체 기술방법과, 그에 따른 3차원 입체영상 서비스 수신 및 영상포맷 변환 방법
KR100905723B1 (ko) * 2006-12-08 2009-07-01 한국전자통신연구원 비실시간 기반의 디지털 실감방송 송수신 시스템 및 그방법
KR100910996B1 (ko) * 2006-12-08 2009-08-05 한국전자통신연구원 디지털 멀티미디어 방송 시스템에서의 3차원 비디오 서비스제공 방법
KR100842568B1 (ko) * 2007-02-08 2008-07-01 삼성전자주식회사 영상 압축 데이터의 생성 장치와 방법 및 영상 압축데이터의 출력 장치와 방법
KR101360264B1 (ko) * 2007-05-07 2014-02-21 한국전자통신연구원 방송 서비스 방법
ES2308923B1 (es) * 2007-05-18 2009-10-23 Neotecno Desarrollos, S.L. Procedimiento de television digital en tres dimensiones.
KR100826519B1 (ko) * 2007-05-29 2008-04-30 한국전자통신연구원 Dmb 기반의 3차원 정지영상 서비스를 위한 객체 기술 및다중화 방법과, 그에 따른 복호화 장치 및 그 방법
MY162861A (en) 2007-09-24 2017-07-31 Koninl Philips Electronics Nv Method and system for encoding a video data signal, encoded video data signal, method and system for decoding a video data signal
CN101420609B (zh) * 2007-10-24 2010-08-25 华为终端有限公司 视频编码、解码方法及视频编码器、解码器
JP2009135686A (ja) 2007-11-29 2009-06-18 Mitsubishi Electric Corp 立体映像記録方法、立体映像記録媒体、立体映像再生方法、立体映像記録装置、立体映像再生装置
CN101453662B (zh) * 2007-12-03 2012-04-04 华为技术有限公司 立体视频通信终端、***及方法
KR100993428B1 (ko) * 2007-12-12 2010-11-09 한국전자통신연구원 Dmb 연동형 스테레오스코픽 데이터 처리방법 및스테레오스코픽 데이터 처리장치
KR100939641B1 (ko) * 2008-02-18 2010-02-03 전자부품연구원 입체형 비디오 파일 포맷 및 그에 따른 입체형 비디오파일을 기록한 컴퓨터로 판독 가능한 기록매체
CN101516040B (zh) * 2008-02-20 2011-07-06 华为终端有限公司 视频匹配方法、装置及***
KR100942765B1 (ko) * 2008-03-18 2010-02-18 (주)블루비스 입체 영상 편집을 위한 장치 및 방법
KR101506219B1 (ko) 2008-03-25 2015-03-27 삼성전자주식회사 3차원 영상 컨텐츠 제공 방법, 재생 방법, 그 장치 및 그기록매체
KR101472332B1 (ko) * 2008-04-15 2014-12-15 삼성전자주식회사 3차원 디지털 컨텐츠의 제공 방법, 수신 방법 및 그 장치
EP2308241B1 (en) 2008-07-24 2017-04-12 Koninklijke Philips N.V. Versatile 3-d picture format
EP2328337A4 (en) 2008-09-02 2011-08-10 Huawei Device Co Ltd 3D VIDEO COMMUNICATION, TRANSMISSION DEVICE, SYSTEM AND IMAGE RECONSTRUCTION, SYSTEM
CN101668219B (zh) * 2008-09-02 2012-05-23 华为终端有限公司 3d视频通信方法、发送设备和***
KR20100040640A (ko) 2008-10-10 2010-04-20 엘지전자 주식회사 수신 시스템 및 데이터 처리 방법
KR20100050426A (ko) 2008-11-04 2010-05-13 한국전자통신연구원 3차원 방송 서비스 송수신 방법 및 시스템
WO2010071291A1 (ko) * 2008-12-18 2010-06-24 (주)엘지전자 3차원 영상신호 처리 방법과 이를 구현하기 위한 영상표시 장치
KR101578740B1 (ko) 2008-12-18 2015-12-21 엘지전자 주식회사 입체영상 디스플레이가 가능한 디지털 방송 수신방법, 및 이를 이용한 디지털 방송 수신장치
KR101164857B1 (ko) * 2008-12-19 2012-07-11 한국전자통신연구원 비실시간으로 3차원 입체 방송을 제공하기 위한 방송 송수신 시스템 및 방법
KR101537709B1 (ko) * 2008-12-30 2015-07-20 엘지전자 주식회사 이차원 영상과 3d 영상의 통합 서비스가 가능한 디지털 방송 수신방법, 및 이를 이용한 디지털 방송 수신장치
CA2748866C (en) 2009-01-06 2016-06-21 Lg Electronics Inc. Method for processing three dimensional (3d) video signal and digital broadcast receiver for performing the method
WO2010085074A2 (en) * 2009-01-20 2010-07-29 Lg Electronics Inc. Three-dimensional subtitle display method and three-dimensional display device for implementing the same
KR101305789B1 (ko) 2009-01-22 2013-09-06 서울시립대학교 산학협력단 지상파 디지털멀티미디어방송에서 비실시간 스테레오스코픽 서비스 수행 방법 및 지상파 디지털멀티미디어방송 수신 장치
RU2543954C2 (ru) * 2009-01-26 2015-03-10 Томсон Лайсенсинг Упаковка кадров для кодирования видео
US8947504B2 (en) 2009-01-28 2015-02-03 Lg Electronics Inc. Broadcast receiver and video data processing method thereof
WO2010087575A2 (en) 2009-02-01 2010-08-05 Lg Electronics Inc. Broadcast receiver and 3d video data processing method
US8289998B2 (en) 2009-02-13 2012-10-16 Samsung Electronics Co., Ltd. Method and apparatus for generating three (3)-dimensional image data stream, and method and apparatus for receiving three (3)-dimensional image data stream
EP2409494A4 (en) 2009-03-19 2013-05-15 Lg Electronics Inc METHOD FOR PROCESSING A THREE-DIMENSIONAL (3D) VIDEO SIGNAL AND MULTICAST DIGITAL RECEIVER DESIGNED TO PERFORM THE PROCESSING METHOD
JP5290842B2 (ja) * 2009-04-01 2013-09-18 キヤノン株式会社 放送受信装置、及びその制御方法
US9041772B2 (en) 2009-04-07 2015-05-26 Lg Electronics Inc. Broadcast transmitter, broadcast receiver, and 3D video data processing method thereof
JP4993224B2 (ja) 2009-04-08 2012-08-08 ソニー株式会社 再生装置および再生方法
KR20100114482A (ko) * 2009-04-15 2010-10-25 한국전자통신연구원 감각 효과를 위한 메타데이터 제공 방법 및 장치, 감각 효과를 위한 메타데이터가 기록된 컴퓨터로 읽을 수 있는 기록 매체, 감각 재생 방법 및 장치
WO2010126221A2 (en) * 2009-04-27 2010-11-04 Lg Electronics Inc. Broadcast transmitter, broadcast receiver and 3d video data processing method thereof
EP2425631B1 (en) 2009-04-27 2015-05-20 LG Electronics Inc. Broadcast receiver and 3d video data processing method thereof
CN102461183B (zh) * 2009-06-16 2015-08-19 Lg电子株式会社 广播发射机、广播接收机及其3d视频处理方法
JP4984181B2 (ja) * 2009-06-22 2012-07-25 ソニー株式会社 再生装置および再生方法
JP2011030179A (ja) * 2009-06-29 2011-02-10 Sony Corp 画像データ送信装置、制御方法およびプログラム
JP5429034B2 (ja) * 2009-06-29 2014-02-26 ソニー株式会社 立体画像データ送信装置、立体画像データ送信方法、立体画像データ受信装置および立体画像データ受信方法
KR101372376B1 (ko) * 2009-07-07 2014-03-14 경희대학교 산학협력단 디지털 방송 시스템의 스테레오스코픽 비디오 수신 방법
KR20110011000A (ko) * 2009-07-27 2011-02-08 삼성전자주식회사 3차원 영상 재생을 위한 부가 정보가 삽입된 3차원 영상 데이터스트림 생성 방법 및 그 장치, 3차원 영상 재생을 위한 부가 정보가 삽입된 3차원 영상 데이터스트림 수신 방법 및 그 장치
JP4957831B2 (ja) 2009-08-18 2012-06-20 ソニー株式会社 再生装置および再生方法、並びに記録装置および記録方法
JP2011066871A (ja) * 2009-08-21 2011-03-31 Sony Corp コンテンツ伝送方法及び表示装置
JP5428697B2 (ja) * 2009-09-16 2014-02-26 ソニー株式会社 受信装置、受信方法、送信装置およびコンピュータプログラム
US9131203B2 (en) 2009-09-30 2015-09-08 Sharp Kabushiki Kaisha Information recording medium, reproduction method and recording method using information recording medium, information recording/reproduction device, and 3D conversion unit and information recording device
JP4763087B2 (ja) * 2009-09-30 2011-08-31 シャープ株式会社 情報記録媒体、及び情報記録再生装置
MX2012004265A (es) * 2009-10-20 2012-05-29 Samsung Electronics Co Ltd Metodo y aparato de generacion de flujo y metodo y aparato de procesamiento de flujo.
KR20110053160A (ko) * 2009-11-13 2011-05-19 삼성전자주식회사 비디오 부가 재생 정보의 3차원 깊이감 조절을 위한 멀티미디어 스트림 생성 방법과 그 장치, 및 수신 방법과 그 장치
KR101676037B1 (ko) 2009-12-04 2016-11-14 한국전자통신연구원 모바일 방송이 결합된 방송 시스템에서 3차원 방송서비스 장치 및 방법
EP2334088A1 (en) * 2009-12-14 2011-06-15 Koninklijke Philips Electronics N.V. Generating a 3D video signal
CN102696230A (zh) * 2010-01-07 2012-09-26 汤姆森特许公司 为视频内容显示提供的方法和装置
IT1397295B1 (it) * 2010-01-07 2013-01-04 3Dswitch S R L Sistema e metodo per il controllo della visualizzazione di un flusso video stereoscopico.
KR101694821B1 (ko) * 2010-01-28 2017-01-11 삼성전자주식회사 다시점 비디오스트림에 대한 링크 정보를 이용하는 디지털 데이터스트림 전송 방법와 그 장치, 및 링크 정보를 이용하는 디지털 데이터스트림 전송 방법과 그 장치
KR20110088334A (ko) * 2010-01-28 2011-08-03 삼성전자주식회사 3차원 멀티미디어 서비스를 제공하기 위한 데이터스트림 생성 방법 및 장치, 3차원 멀티미디어 서비스를 제공하기 위한 데이터스트림 수신 방법 및 장치
US20110200303A1 (en) * 2010-02-12 2011-08-18 Telefonica, S.A. Method of Video Playback
CN102450028B (zh) * 2010-03-29 2015-04-29 松下电器产业株式会社 影像处理装置及影像处理方法
KR20110115103A (ko) 2010-04-14 2011-10-20 삼성전자주식회사 디지털 자막 방송을 위한 방송 비트스트림을 생성하는 방법 및 그 장치, 디지털 자막 방송을 위한 방송 비트스트림을 수신하는 방법 및 그 장치
KR20110115087A (ko) * 2010-04-14 2011-10-20 삼성전자주식회사 3차원 영상 데이터를 부호화하는 방법 및 장치와 복호화 방법 및 장치
JP2011228969A (ja) * 2010-04-21 2011-11-10 Hitachi Consumer Electronics Co Ltd 映像処理装置
JP5501081B2 (ja) * 2010-04-21 2014-05-21 日立マクセル株式会社 表示装置、表示方法
KR101660910B1 (ko) * 2010-04-28 2016-09-29 주식회사 알티캐스트 영상 데이터 처리장치 및 방법
KR101717787B1 (ko) 2010-04-29 2017-03-17 엘지전자 주식회사 디스플레이장치 및 그의 음성신호 출력 방법
KR101838071B1 (ko) 2010-04-30 2018-03-13 엘지전자 주식회사 이미지 처리 방법 및 장치
KR20110123658A (ko) * 2010-05-07 2011-11-15 한국전자통신연구원 3차원 방송 서비스 송수신 방법 및 시스템
BR112012031218B1 (pt) 2010-06-09 2021-11-23 Samsung Electronics Co., Ltd. Método de fornecer um serviço de fluxo contínuo de multimídia por intermédio de uma rede, método de receber um serviço de fluxo contínuo para receber multimídia por intermédio de uma rede, equipamento para fornecer um serviço de fluxo contínuo de multimídia por intermédio de uma rede, equipamento para receber um serviço de fluxo contínuo para receber multimídia por intermédio de uma rede, e meio de gravação legível por computador
KR20110138151A (ko) 2010-06-18 2011-12-26 삼성전자주식회사 자막 서비스를 포함하는 디지털 방송 서비스를 제공하기 위한 비디오 데이터스트림 전송 방법 및 그 장치, 자막 서비스를 포함하는 디지털 방송 서비스를 제공하는 비디오 데이터스트림 수신 방법 및 그 장치
JP5882896B2 (ja) * 2010-06-23 2016-03-09 パナソニック株式会社 コンテンツ配信システム、再生装置、配信サーバ、再生方法及び配信方法
JP2013535889A (ja) * 2010-07-21 2013-09-12 トムソン ライセンシング 3次元通信システムにおいて補助コンテンツを提供する方法及び装置
CN102385894A (zh) * 2010-08-30 2012-03-21 承景科技股份有限公司 音视频处理装置、音视频处理方法及其可读取记录介质
KR101844228B1 (ko) * 2010-09-19 2018-04-02 엘지전자 주식회사 삼차원 방송 서비스를 위한 방송 신호를 프로세싱하는 방법 및 장치
CN103329544A (zh) * 2010-10-13 2013-09-25 韩国电子通信研究院 用于传送立体感视频信息的方法和设备
JP2012089931A (ja) * 2010-10-15 2012-05-10 Sony Corp 情報処理装置、情報処理方法およびプログラム
EP2629530B1 (en) * 2010-10-16 2016-09-07 LG Electronics Inc. Digital receiver and method for processing 3d contents in digital receiver
KR20120058700A (ko) 2010-11-27 2012-06-08 전자부품연구원 디지털 방송의 전송 모드 제공 및 인지 방법
EP2648407A4 (en) * 2010-12-02 2014-07-30 Korea Electronics Telecomm METHOD AND DEVICE FOR TRANSMITTING STEREOSCOPIC VIDEO CONTENT
US9628780B2 (en) 2010-12-08 2017-04-18 Lg Electronics Inc. Device and method for receiving digital broadcast signal
US20130250051A1 (en) * 2010-12-13 2013-09-26 Electronics And Telecommunications Research Institute Signaling method for a stereoscopic video service and apparatus using the method
WO2012102522A2 (ko) 2011-01-25 2012-08-02 엘지전자 주식회사 디지털 방송 신호 송/수신 방법 및 장치
WO2012108210A1 (ja) * 2011-02-10 2012-08-16 パナソニック株式会社 ビデオストリームの映像のデータ作成装置及び再生装置
CN102724520A (zh) * 2011-03-29 2012-10-10 青岛海信电器股份有限公司 视频处理方法和***
EP2724541B1 (en) 2011-06-24 2017-11-29 Thomson Licensing DTV Method and device for delivering 3d content
KR101155009B1 (ko) * 2011-09-29 2012-06-14 엘지전자 주식회사 방송 신호 수신 방법 및 장치
AU2012318854B2 (en) 2011-10-05 2016-01-28 Bitanimate, Inc. Resolution enhanced 3D video rendering systems and methods
JP6192902B2 (ja) * 2011-11-11 2017-09-06 サターン ライセンシング エルエルシーSaturn Licensing LLC 画像データ送信装置、画像データ送信方法、画像データ受信装置および画像データ受信方法
EP2645724A4 (en) 2011-11-11 2014-08-06 Sony Corp SENDING DEVICE, TRANSMISSION PROCEDURE, RECEPTION DEVICE AND RECEPTION PROCEDURE
JP4993234B2 (ja) * 2012-01-26 2012-08-08 ソニー株式会社 再生装置、再生方法、および記録方法
EP2688304B1 (en) * 2012-03-01 2019-09-25 Sony Corporation Transmitter, transmission method and receiver
EP2834973A1 (en) * 2012-04-04 2015-02-11 Naxos Finance SA System for generating and receiving a stereoscopic-2d backward compatible video stream, and method thereof
TWI586143B (zh) * 2012-04-05 2017-06-01 皇家飛利浦電子股份有限公司 用於提供用於傳送至三維[3d]目標裝置之3d視訊信號之3d源裝置、方法及記錄載體以及用於自3d源裝置接收3d視訊信號之3d目標裝置
WO2014010920A1 (ko) * 2012-07-09 2014-01-16 엘지전자 주식회사 인핸스드 3d 오디오/비디오 처리 장치 및 방법
WO2014013405A1 (en) * 2012-07-20 2014-01-23 Koninklijke Philips N.V. Metadata for depth filtering
CA2933602C (en) * 2013-12-19 2018-11-06 Lg Electronics Inc. Broadcast transmitting device and operating method thereof, and broadcast receiving device and operating method thereof
US10419779B2 (en) 2014-10-08 2019-09-17 Lg Electronics Inc. Method and device for processing camera parameter in 3D video coding
KR102519209B1 (ko) * 2015-06-17 2023-04-07 한국전자통신연구원 스테레오스코픽 비디오 데이터를 처리하기 위한 mmt 장치 및 방법
KR101920113B1 (ko) * 2015-12-28 2018-11-19 전자부품연구원 임의시점 영상생성 방법 및 시스템
CN106791764A (zh) * 2016-11-30 2017-05-31 努比亚技术有限公司 一种实现视频编解码的方法和装置
CN106791776B (zh) * 2016-11-30 2019-04-30 努比亚技术有限公司 一种实现视频播放的方法和装置
KR102036893B1 (ko) * 2018-03-30 2019-10-25 신대철 멀티레이어 바이노럴 컨텐츠 생성 방법 및 이를 위한 프로그램

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001054140A (ja) * 1999-08-11 2001-02-23 Sukurudo Enterprise Kk ステレオ映像帯域圧縮符号化方法および復号化方法ならびに記録媒体
JP2003319417A (ja) * 2002-04-25 2003-11-07 Sharp Corp 立体画像作成装置、立体画像表示装置およびそれらの方法

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6384859B1 (en) * 1995-03-29 2002-05-07 Sanyo Electric Co., Ltd. Methods for creating an image for a three-dimensional display, for calculating depth information and for image processing using the depth information
KR100230447B1 (ko) * 1997-05-09 1999-11-15 윤종용 2차원 연속영상의 3차원 영상 변환 장치 및 방법
JPH11113028A (ja) * 1997-09-30 1999-04-23 Toshiba Corp 3次元映像表示装置
JP4698831B2 (ja) * 1997-12-05 2011-06-08 ダイナミック ディジタル デプス リサーチ プロプライエタリー リミテッド 画像変換および符号化技術
KR100424401B1 (ko) * 2001-11-02 2004-03-24 전자부품연구원 검색기능을 포함한 3차원 입체영상을 위한 다시점영상통신 시스템
KR100397511B1 (ko) * 2001-11-21 2003-09-13 한국전자통신연구원 양안식/다시점 3차원 동영상 처리 시스템 및 그 방법
KR100475060B1 (ko) * 2002-08-07 2005-03-10 한국전자통신연구원 다시점 3차원 동영상에 대한 사용자 요구가 반영된 다중화장치 및 방법

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001054140A (ja) * 1999-08-11 2001-02-23 Sukurudo Enterprise Kk ステレオ映像帯域圧縮符号化方法および復号化方法ならびに記録媒体
JP2003319417A (ja) * 2002-04-25 2003-11-07 Sharp Corp 立体画像作成装置、立体画像表示装置およびそれらの方法

Also Published As

Publication number Publication date
EP1751979A1 (en) 2007-02-14
KR20050111379A (ko) 2005-11-24
CN1954606A (zh) 2007-04-25
JP2008500790A (ja) 2008-01-10
KR100585966B1 (ko) 2006-06-01
CN100563324C (zh) 2009-11-25
WO2005114998A1 (en) 2005-12-01
EP1751979A4 (en) 2009-12-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4828535B2 (ja) 3次元立体ビデオ付加データを用いた3次元立体デジタル放送の送/受信装置及びその方法
JP5575949B2 (ja) 放送データ送信方法およびその装置
US8045588B2 (en) Method and apparatus for providing and receiving three-dimensional digital contents
KR100658222B1 (ko) 3차원 디지털 멀티미디어 방송 시스템
JP4417421B2 (ja) 両眼/多視点3次元動画像処理システム及びその方法
JP3886906B2 (ja) Mpeg−2データにmpeg−4データを同期化させて伝送する装置及びその方法
KR101639358B1 (ko) 실시간으로 전송되는 기준 영상과 별도로 전송되는 부가 영상 및 콘텐츠를 연동하여 3d 서비스를 제공하기 위한 전송 장치 및 방법, 및 수신 장치 및 방법
US8289998B2 (en) Method and apparatus for generating three (3)-dimensional image data stream, and method and apparatus for receiving three (3)-dimensional image data stream
US8422564B2 (en) Method and apparatus for transmitting/receiving enhanced media data in digital multimedia broadcasting system
EP1955554A1 (en) Method for providing 3d contents service based on digital broadcasting
KR101915130B1 (ko) 디지털 방송 신호 수신 장치 및 방법
EP2654305A2 (en) Signaling method for a stereoscopic video service and apparatus using the method
US12028562B2 (en) Transmission device, transmission method, reception device, and reception method
EP1397007A2 (en) Method and system for co-relating transport packets on different channels using a packet prioritization scheme
EP2093911A2 (en) Receiving system and audio data processing method thereof
KR101191498B1 (ko) 실시간 방송과 비실시간 부가 방송 데이터의 연동을 통한 입체영상 방송서비스를 위한 동기 신호 생성 방법 및 시스템
JP2013219514A (ja) 画像パケット送信装置、画像パケット受信装置、画像伝送システム、画像伝送方法および画像伝送プログラム
KR101808672B1 (ko) 실시간으로 전송되는 기준 영상과 별도로 전송되는 부가 영상 및 콘텐츠를 연동하여 3d 서비스를 제공하기 위한 전송 장치 및 방법, 및 수신 장치 및 방법

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100803

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100921

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101221

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110819

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110914

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140922

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees