JP4825305B2 - 経皮吸収製剤 - Google Patents

経皮吸収製剤 Download PDF

Info

Publication number
JP4825305B2
JP4825305B2 JP2009533035A JP2009533035A JP4825305B2 JP 4825305 B2 JP4825305 B2 JP 4825305B2 JP 2009533035 A JP2009533035 A JP 2009533035A JP 2009533035 A JP2009533035 A JP 2009533035A JP 4825305 B2 JP4825305 B2 JP 4825305B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
preparation
progesterone
natural sex
transdermally absorbable
mass
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2009533035A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2009037813A1 (ja
Inventor
良幹 松井
修 上田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shiseido Co Ltd
Original Assignee
Shiseido Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shiseido Co Ltd filed Critical Shiseido Co Ltd
Priority to JP2009533035A priority Critical patent/JP4825305B2/ja
Publication of JPWO2009037813A1 publication Critical patent/JPWO2009037813A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4825305B2 publication Critical patent/JP4825305B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/56Compounds containing cyclopenta[a]hydrophenanthrene ring systems; Derivatives thereof, e.g. steroids
    • A61K31/565Compounds containing cyclopenta[a]hydrophenanthrene ring systems; Derivatives thereof, e.g. steroids not substituted in position 17 beta by a carbon atom, e.g. estrane, estradiol
    • A61K31/566Compounds containing cyclopenta[a]hydrophenanthrene ring systems; Derivatives thereof, e.g. steroids not substituted in position 17 beta by a carbon atom, e.g. estrane, estradiol having an oxo group in position 17, e.g. estrone
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/495Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with two or more nitrogen atoms as the only ring heteroatoms, e.g. piperazine or tetrazines
    • A61K31/496Non-condensed piperazines containing further heterocyclic rings, e.g. rifampin, thiothixene or sparfloxacin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/56Compounds containing cyclopenta[a]hydrophenanthrene ring systems; Derivatives thereof, e.g. steroids
    • A61K31/565Compounds containing cyclopenta[a]hydrophenanthrene ring systems; Derivatives thereof, e.g. steroids not substituted in position 17 beta by a carbon atom, e.g. estrane, estradiol
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/56Compounds containing cyclopenta[a]hydrophenanthrene ring systems; Derivatives thereof, e.g. steroids
    • A61K31/565Compounds containing cyclopenta[a]hydrophenanthrene ring systems; Derivatives thereof, e.g. steroids not substituted in position 17 beta by a carbon atom, e.g. estrane, estradiol
    • A61K31/568Compounds containing cyclopenta[a]hydrophenanthrene ring systems; Derivatives thereof, e.g. steroids not substituted in position 17 beta by a carbon atom, e.g. estrane, estradiol substituted in positions 10 and 13 by a chain having at least one carbon atom, e.g. androstanes, e.g. testosterone
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/56Compounds containing cyclopenta[a]hydrophenanthrene ring systems; Derivatives thereof, e.g. steroids
    • A61K31/565Compounds containing cyclopenta[a]hydrophenanthrene ring systems; Derivatives thereof, e.g. steroids not substituted in position 17 beta by a carbon atom, e.g. estrane, estradiol
    • A61K31/568Compounds containing cyclopenta[a]hydrophenanthrene ring systems; Derivatives thereof, e.g. steroids not substituted in position 17 beta by a carbon atom, e.g. estrane, estradiol substituted in positions 10 and 13 by a chain having at least one carbon atom, e.g. androstanes, e.g. testosterone
    • A61K31/5685Compounds containing cyclopenta[a]hydrophenanthrene ring systems; Derivatives thereof, e.g. steroids not substituted in position 17 beta by a carbon atom, e.g. estrane, estradiol substituted in positions 10 and 13 by a chain having at least one carbon atom, e.g. androstanes, e.g. testosterone having an oxo group in position 17, e.g. androsterone
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/56Compounds containing cyclopenta[a]hydrophenanthrene ring systems; Derivatives thereof, e.g. steroids
    • A61K31/57Compounds containing cyclopenta[a]hydrophenanthrene ring systems; Derivatives thereof, e.g. steroids substituted in position 17 beta by a chain of two carbon atoms, e.g. pregnane or progesterone
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/06Organic compounds, e.g. natural or synthetic hydrocarbons, polyolefins, mineral oil, petrolatum or ozokerite
    • A61K47/08Organic compounds, e.g. natural or synthetic hydrocarbons, polyolefins, mineral oil, petrolatum or ozokerite containing oxygen, e.g. ethers, acetals, ketones, quinones, aldehydes, peroxides
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/06Organic compounds, e.g. natural or synthetic hydrocarbons, polyolefins, mineral oil, petrolatum or ozokerite
    • A61K47/08Organic compounds, e.g. natural or synthetic hydrocarbons, polyolefins, mineral oil, petrolatum or ozokerite containing oxygen, e.g. ethers, acetals, ketones, quinones, aldehydes, peroxides
    • A61K47/10Alcohols; Phenols; Salts thereof, e.g. glycerol; Polyethylene glycols [PEG]; Poloxamers; PEG/POE alkyl ethers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/06Organic compounds, e.g. natural or synthetic hydrocarbons, polyolefins, mineral oil, petrolatum or ozokerite
    • A61K47/16Organic compounds, e.g. natural or synthetic hydrocarbons, polyolefins, mineral oil, petrolatum or ozokerite containing nitrogen, e.g. nitro-, nitroso-, azo-compounds, nitriles, cyanates
    • A61K47/18Amines; Amides; Ureas; Quaternary ammonium compounds; Amino acids; Oligopeptides having up to five amino acids
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/30Macromolecular organic or inorganic compounds, e.g. inorganic polyphosphates
    • A61K47/32Macromolecular compounds obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds, e.g. carbomers, poly(meth)acrylates, or polyvinyl pyrrolidone
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/0012Galenical forms characterised by the site of application
    • A61K9/0014Skin, i.e. galenical aspects of topical compositions
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/06Ointments; Bases therefor; Other semi-solid forms, e.g. creams, sticks, gels
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/10Dispersions; Emulsions
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P15/00Drugs for genital or sexual disorders; Contraceptives
    • A61P15/10Drugs for genital or sexual disorders; Contraceptives for impotence
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P15/00Drugs for genital or sexual disorders; Contraceptives
    • A61P15/12Drugs for genital or sexual disorders; Contraceptives for climacteric disorders
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P19/00Drugs for skeletal disorders
    • A61P19/08Drugs for skeletal disorders for bone diseases, e.g. rachitism, Paget's disease
    • A61P19/10Drugs for skeletal disorders for bone diseases, e.g. rachitism, Paget's disease for osteoporosis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P5/00Drugs for disorders of the endocrine system
    • A61P5/24Drugs for disorders of the endocrine system of the sex hormones
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P5/00Drugs for disorders of the endocrine system
    • A61P5/24Drugs for disorders of the endocrine system of the sex hormones
    • A61P5/26Androgens
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P5/00Drugs for disorders of the endocrine system
    • A61P5/24Drugs for disorders of the endocrine system of the sex hormones
    • A61P5/30Oestrogens

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Endocrinology (AREA)
  • Physical Education & Sports Medicine (AREA)
  • Diabetes (AREA)
  • Reproductive Health (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Orthopedic Medicine & Surgery (AREA)
  • Rheumatology (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Gynecology & Obstetrics (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)

Description

本発明は、天然型性ホルモンの経皮吸収製剤に関する。より詳細には、安定でかつ天然型性ホルモンの皮膚透過性に優れた天然型性ホルモン含有経皮吸収製剤に関する。
男性における性腺機能低下症の改善を目的としたテストステロン等の男性ホルモンの投与や、女性における更年期障害や骨粗鬆症の改善や避妊を目的とした卵胞ホルモン(エストラジオール等)や黄体ホルモン(プロゲステロン等)のような女性ホルモンの投与等、ホルモン補充療法として様々な性ホルモンが経口剤、注射剤および経皮剤等により投与されている。また、男性ホルモンや卵胞ホルモンの前駆体であるデヒドロエピアンドロステロンは副腎不全や全身性エリテマトーデスに対する治療薬として臨床的に使用されている。
性ホルモン補充療法では、生体内において生合成される天然型性ホルモンと人工的に合成した合成性ホルモンが用いられている。天然型性ホルモンは経口投与された場合に消化管からの吸収が乏しくさらに肝臓における代謝が非常に速いため、高い投与量でかつ多数回投与することが必要となる。特に天然型黄体ホルモンであるプロゲステロンの経口投与では生物学的利用能が非常に低いため、患者に対する負荷の大きい筋肉内注射等が主要な投与経路となっている。一方で、天然型性ホルモンに比べて薬理活性や安定性等が高められた合成型性ホルモンが多く開発され、これらを含有する経口製剤も上市されている。しかしながら、ホルモン補充療法における合成性ホルモン剤の長期使用による乳癌等のリスクの増大といった合成性ホルモン投与による副作用に対する不安が高まり、リスク・ベネフィットの観点から、性ホルモン補充療法本来の形態である不足する生体内に存在する天然型性ホルモンを補うべく天然型性ホルモンを用いた方法が再注目されている。
前述したように、天然型性ホルモンの経口投与による生物学的利用率は非常に低いことから、肝臓での初回通過効果を回避するために、プロゲステロンやエストラジオール等を含有する経皮吸収製剤が開発されている(例えば、非特許文献1を参照)が、ホルモン補充療法を目的とした全身作用が得られるほど十分高くかつ持続的な経皮吸収をもたらすような満足できる製剤は得られていない。例えばプロゲステロンは皮膚中に存在する5α−レダクターゼによって皮膚中でも代謝されるため、全身作用を目的として治療上有効となる量のプロゲステロンを皮膚から送達するためには非常に高い皮膚透過速度ならびにその維持が必要である。
活性薬剤の経皮吸収を高めるために、投与剤形を工夫したり皮膚透過促進剤を用いる等様々な試みがなされている。例えば、引用文献1および2には、プロゲステロンやエストロゲンの経皮吸収貼付剤が記載されている。また、引用文献3および4には、特定の皮膚透過促進剤を配合したエストロゲンやプロゲステロンの経皮吸収用組成物が記載されている。また、引用文献5には、特定の親水性共重合体、多価アルコール、ならびにプロゲステロンやエストラジオール等の活性薬剤を配合したゲル製剤組成物が記載されている。
しかしながら、貼付剤では、通常全身作用を得るために比較的高濃度で薬剤を製剤中に配合しなければならず、またホルモン補充療法は通常長期にわたる治療を必要とするため、皮膚かぶれ等が生じたり、また患者によっては体毛の除毛を必要とすることからコンプライアンスが低下するという問題があった。
また、皮膚透過促進剤を配合した製剤では、皮膚刺激等の副作用や安全性の問題が懸念され、さらに、これら透過促進剤の多くは有効成分である天然型性ホルモンの溶解性を高める一方で、塗布後の皮膚上におけるそれら有効成分の熱力学的活動度を低下させてしまうため、期待するほどの透過促進効果は得られていない。
一般的に外皮用製剤からの薬剤の皮膚透過過程において薬剤の透過速度を高めるためには、塗布後の皮膚上における薬剤の熱力学的活動度を高めると共に、角層を主とする皮膚バリアー中の薬剤溶解性を高める必要がある。また一方で、製剤安定性や外観の観点から、製剤中における十分な薬剤溶解性を確保することも必要である。従来技術では、特にプロゲステロンのような疎水性薬剤について、製剤中での十分な溶解性を得るために多くの溶媒を必要するが、そのような多量の溶媒の配合による製剤中での薬剤溶解性の確保は、一方で塗布後の皮膚上での薬剤の熱力学的活動度を低下させ、結果的に、十分かつ持続的な薬剤の皮膚透過性をもたらすことはできなかった。
特許第3086288号明細書 国際公開第96/15776号 特開平10−72351号明細書 特表2001−505930号明細書 特開平9−176049号明細書 Menopause,Vol.12,No.2,232−237,2005
本発明は上記事情に鑑みなされたものであり、経皮吸収製剤において天然型性ホルモンを安定に保持しかつ皮膚透過性を高めて、全身作用の効果および持続性に優れた天然型性ホルモンの経皮吸収製剤を提供することを目的とするものである。
本発明者らは上記課題を解決するために鋭意検討した結果、天然型性ホルモンと共に、エチレンオキシド付加モル数が20のポリオキシエチレンオレイルエーテルと、アジピン酸ジイソプロピル、セチルアルコール、ベンジルアルコールおよびジカプリン酸プロピレングリコールから選択される2種以上の油分と、多価アルコールと、エタノールとを組み合わせて配合することによって、天然型性ホルモンの製剤中での十分な溶解性を確保しながら、塗布後の皮膚上における天然型性ホルモンの高い熱力学的活動度を維持でき、天然型性ホルモンの持続的かつ高い経皮吸収をもたらし得ることを見出し、本発明を完成するに至った。
本発明の経皮吸収製剤は、有効成分としての天然型性ホルモンと、エチレンオキシド付加モル数が20のポリオキシエチレンオレイルエーテルと、アジピン酸ジイソプロピル、セチルアルコール、ベンジルアルコールおよびジカプリン酸プロピレングリコールから選択される2種以上の油分と、多価アルコールと、エタノールとを含むことを特徴とする。係る組成によって、天然型性ホルモンを製剤中に安定に保持できると共にその高い皮膚透過性をもたらすことができる。
本発明の経皮吸収製剤は、好ましくは、エチレンオキシド付加モル数が2から10の1種以上のポリオキシエチレンオレイルエーテルをさらに含む。エチレンオキシド付加モル数が20のポリオキシエチレンオレイルエーテルとエチレンオキシド付加モル数が2から10のポリオキシエチレンオレイルエーテルを組み合わせて上記組成に配合することによって、天然型性ホルモンの皮膚透過性をさらに高めると共に、製剤をより安定化させることができる。
天然型性ホルモンは、好ましくは、プロゲステロン、エストラジオール、エストロン、エストリオール、テストステロンおよびデヒドロエピアンドロステロンから選択される1種又は2種以上を含む。より好ましくは、天然型性ホルモンはプロゲステロンを含み、さらに好ましくはプロゲステロンとエストラジオールとを組み合わせて含む。
多価アルコールは、好ましくは1,3−ブチレングリコールまたはプロピレングリコールである。それら多価アルコールを用いることによって、天然型性ホルモンをより安定に保持できる。
エタノールの配合量は、好ましくは製剤の全質量に対して20〜60質量%である。
本発明の経皮吸収製剤は、天然型性ホルモンを製剤中に安定に保持できると共に、皮膚に適用した際に天然型性ホルモンの持続的かつ高い経皮吸収をもたらすことができ、従って、比較的低用量でかつ開放塗布した場合でも天然型性ホルモンの効果的かつ持続的な全身作用をもたらすことができる。また、使用性および安定性にも優れている。
以下、本発明を実施するための最良の形態について詳述する。
本発明の経皮吸収製剤は、有効成分として天然型性ホルモンを含有する。
天然型性ホルモンはステロイドホルモンの一種であり、天然型の男性ホルモンならびに女性ホルモン(卵胞ホルモンおよび黄体ホルモン)を含む。本発明で用いる天然型性ホルモンとして、限定はされないが、例えばプロゲステロン、エストラジオール、エストロン、エストリオール、テストステロン、デヒドロエピアンドロステロン等が挙げられる。それら性ホルモンは、天然型のものであればよく、天然由来のものであっても合成のものであってもよい。本発明において、それら天然型性ホルモンを1種単独で、または2種以上を組合せて用いることができる。
本発明の経皮吸収製剤における天然型性ホルモンの配合量は、その種類や適用等によって異なるものであり、特に限定はされないが、例えば、製剤全量中、プロゲステロンでは1〜5質量%、エストラジオールでは0.005〜2質量%、エストロン,エストリオール,テストステロンおよびデヒドロエピアンドロステロンでは0.1〜5質量%であることが好ましい。上記範囲未満の配合量では、外用塗布で十分な全身的薬理効果の持続性が得られない場合があり、また上記範囲を超えて配合しても配合量の増加による効果の上昇は得られず、また製剤の安定性の面でも好ましくない。
本発明の経皮吸収製剤は、エチレンオキシド付加モル数が20のポリオキシエチレンオレイルエーテル(以下、POE(20)オレイルエーテル)を含有する。POE(20)オレイルエーテルの配合量は、特に限定はされないが、経皮吸収製剤全量中0.1〜10質量%であることが好ましく、より好ましくは0.5〜5質量%である。0.1質量%未満では有効成分の皮膚透過性を十分高めることができない場合があり、また10質量%を超えて配合することは皮膚に対する安全性の面で好ましくない。
本発明の経皮吸収製剤は、エチレンオキシド付加モル数が2から10のポリオキシエチレンオレイルエーテルの1種または2種以上をさらに含むことが好ましい。POE(20)オレイルエーテルと組合せてそれらPOEオレイルエーテルを配合することによって、天然型性ホルモンの皮膚透過性をさらに高めると共に、製剤をより安定化させることができる。それらPOEオレイルエーテルの配合量は、配合する場合、例えば経皮吸収製剤全量中0.1〜10質量%であることが好ましく、より好ましくは0.5〜5質量%である。
本発明の経皮吸収製剤は、本発明の効果を損なわない限り、上記の特定のPOEオレイルエーテル以外のPOEアルキルエーテルをさらに含んでいてもよいが、天然型性ホルモンの皮膚透過性促進効果および安定性の観点から、上記以外のPOEアルキルエーテルを含まないことがより好ましい。
本発明の経皮吸収製剤は、アジピン酸ジイソプロピル、セチルアルコール、ベンジルアルコールおよびジカプリン酸プロピレングリコールから選択される2種以上の油分を含む。それら油分を組み合わせて配合することによって、他の油分またはそれらいずれか1種の油分のみを配合した場合よりも有意に天然型性ホルモンの皮膚透過性を高めることができると共に、安定な製剤を調製することができる。それら各油分の配合量は、用いる油分やその組合せによって異なり特に限定されないが、配合する場合、例えば経皮吸収製剤全量中、アジピン酸ジイソプロピルは1〜10質量%、セチルアルコールは1〜8質量%、ベンジルアルコールは1〜4質量%、ジカプリル酸プロピレングリコールは1〜10質量%であることが好ましい。
本発明の経皮吸収製剤は多価アルコールを含む。本発明で用いられる多価アルコールは、化粧品、医薬品、医薬部外品等に配合可能なものであれば特に限定されず、例えば、プロピレングリコール、1,3−ブチレングリコール、ポリエチレングリコール、グリセリン、ポリグリセリン、ソルビトール等が挙げられる。特に、1,3−ブチレングリコールまたはプロピレングリコールが製剤安定性の面において好ましい。それら多価アルコールを単独でまたは2種以上を組み合わせて用いてもよい。多価アルコールの配合量は、用いる化合物および所望の使用感等により異なるものであり特に限定されないが、通常、製剤全量中1〜20質量%であることが好ましく、より好ましくは5〜15質量%である。
さらに、本発明の経皮吸収製剤はエタノールを含む。エタノールの配合量は特に制限されないが、20〜60重量%であることが好ましく、より好ましくは30〜50質量%である。20質量%未満では、天然型性ホルモンや油分の製剤中での安定性が悪い場合があり、また60質量%を超えて配合することは皮膚に対する安全性の面から好ましくない。
本発明の経皮吸収製剤は、皮膚外用製剤であればその剤形は特に限定されず、ゲル剤、クリーム剤、軟膏剤、スプレー剤、液剤等任意の剤形を含むが、その使用性の観点等から半固形製剤であることが好ましく、より好ましくはゲル剤である。また、本発明の経皮吸収製剤を任意の支持体に担持または積層させてもよい。
本発明の経皮吸収製剤は、上記の必須成分の他に、通常化粧品や医薬品等の皮膚外用製剤に用いられる他の任意の成分を必要に応じて適宜配合し、目的とする剤形に応じて常法により製造することが出来る。例えば、天然型性ホルモンを、ポリオキシエチレンオレイルエーテル、油分、多価アルコールおよびエタノールと共に混合し溶解させ、さらにその溶液を、水溶性高分子等の水性成分を精製水に溶解させた水相成分に均一に混合することにより調製することができる。用いる水溶性高分子の種類によっては、アルカリをさらに混合することにより中和させて調製する。
上記の必須成分の他に適宜配合する成分として、例えば、炭化水素類(ワセリン、流動パラフィン、スクワランなど)、脂肪酸エステル類(ミリスチン酸イソプロピル、セバシン酸ジエチルなど)、高級アルコール類、界面活性剤類、シリコン油、無機粉体類(合成ケイ酸マグネシウムナトリウムなど)、水溶性高分子類(カルボキシビニルポリマー、ヒドロキシプロピルセルロース、キサンタンガム、ヒアルロン酸ナトリウムなど)、精製水などを本発明の経皮吸収製剤に適宜配合することができる。また、pHの調節には、ジイソプロパノールアミン、トリエタノールアミンなどのアミン類に加えて、無機酸(塩酸、りん酸など)、無機塩基(水酸化ナトリウムなど)などを用いることができる。また、必要に応じて抗酸化剤、キレート剤、防腐剤などを配合してもよい。さらに、本発明の目的を達成できる限り、任意の皮膚透過性促進剤をさらに配合してもよい。
本発明の経皮吸収製剤は、ホルモン補充療法のための皮膚外用製剤として、例えば、男性におけるテストステロン等の男性ホルモンを用いた性腺機能低下症の改善、女性におけるエストラジオールやプロゲステロン等を用いた更年期障害や骨粗鬆症の改善や避妊、デヒドロエピアンドロステロンを用いた副腎不全や全身性エリテマトーデスの治療等、任意の用途において用いることができる。
以下、実施例を挙げて本発明を具体的に説明するが、本発明は下記の実施例に限定されるものではない。尚、配合量は全て製剤全量に対する質量%で表す。
表1−1および1−2に示す組成(実施例1〜19)ならびに表1−3および1−4に示す組成(比較例2〜16)で各製剤を調製した。天然型性ホルモンを、ポリオキシエチレンオレイルエーテル、油分、多価アルコールおよびエタノール等と共に混合して溶解させ、さらにその溶液を、水溶性高分子等の水性成分を精製水に溶解させた水相成分に均一に混合して、ゲル状製剤を得た。尚、比較例1は、市販のプロゲステロン製剤(Progestelle(登録商標)、Women’s Therapeutic Institute LLC)(Menopause,Vol.12,No.2,232−237,2005を参照)を用いた:
Figure 0004825305
Figure 0004825305
Figure 0004825305
Figure 0004825305
各製剤について、結晶析出の有無を肉眼で確認した。比較例3の製剤では結晶析出が認められたが、その他の製剤はいずれも結晶の析出は認められなかった。
In vitro皮膚透過性試験におけるプロゲステロン皮膚透過性の評価
実施例1〜17、ならびに比較例1(Progestelle(登録商標))および比較例2〜15の各製剤について、以下に説明するin vitroラット腹部除毛摘出皮膚を用いた皮膚透過性試験によって各製剤におけるプロゲステロンの皮膚透過性を評価した。
(方法)
6〜7週令の雄性ラット(IGS系、日本チャールスリバー株式会社)の腹部剪毛摘出皮膚の真皮側結合組織等をピンセットで注意深く取り除いた後、2−チャンバー型のFranz型拡散セル(有効透過面積3.14cm、レシーバー側容積17mL)に角質層が上面になるように装着した。ドナー側(角質層側)には試験製剤を単位面積あたり5mgとなるように均一に塗布し、レシーバー側(真皮側)溶液にはpH7.4のリン酸緩衝液とポリエチレングリコール400の混合溶液(70/30、重量比)を用い、拡散セルのチャンバーに37℃の水を灌流することにより皮膚表面温度を30℃に保った。ドナー側は非閉塞状態とし、レシーバー溶液をマグネティックスターラーにて攪拌しながら、2、4、6、8、10、24時間目に1mLずつサンプリングした。高速液体クロマトグラフィーを用いて、サンプリングしたレシーバー溶液中のプロゲステロン濃度を測定した。その測定値からレセプター側へのプロゲステロンの累積透過量を計算し、その累積値を時間に対してプロットし、直線部分の傾きから、プロゲステロンの単位面積あたりの定常状態透過速度(μg/cm/h)を算出した。
図1に、各製剤について得られたプロゲステロンの皮膚透過速度を示す(n=3、平均±S.D.)。プロゲステロンと共に、POE(20)オレイルエーテルと、アジピン酸ジイソプロピル、セチルアルコール、ベンジルアルコールおよびジカプリン酸プロピレングリコールから選択される2種以上の油分と、多価アルコールと、エタノールとを含む実施例1〜17の製剤はいずれも、市販のプロゲステロン製剤である比較例1、あるいは上記特定の油分の組合せまたはPOE(20)オレイルエーテルを含まない比較例2〜15の製剤と比較して、顕著に高いプロゲステロンの皮膚透過速度をもたらすことができた。
In vivo単回投与経皮吸収試験におけるプロゲステロン経皮吸収性の評価
上記の実施例18、ならびに比較例1(Progestelle(登録商標))および比較例16の製剤について、以下の方法によりin vivo単回投与経皮吸収試験を行ってプロゲステロンの血漿中濃度を測定し、各製剤についてプロゲステロンの経皮吸収性を評価した。
(方法)
6週令の雄性ラット(IGS系、日本チャールスリバー株式会社)の背部を試験前日にクリッパーにて剪毛,シェーバーで剃毛した。試験当日、試験製剤を背部の4×5cmの範囲に200mgを均一に塗布したあと非閉塞状態にして、試験開始後、0.5、1、2、4、8、24時間目に鎖骨下静脈より200μL採血した。それぞれ血漿100μLを用いてLC/MSによりプロゲステロンの血漿中濃度を測定した。
図2に、各製剤についてプロゲステロンの血漿中濃度推移を示す(n=2〜4、平均±S.D.)。本発明の実施例18の製剤は、市販のプロゲステロン製剤である比較例1(Progestelle(登録商標))、および比較例16の製剤と比較して、顕著に高くかつ持続的なプロゲステロンの経皮吸収をもたらすことができた。
In vivo反復投与経皮吸収試験におけるプロゲステロン経皮吸収性の評価
実施例18、ならびに比較例1(Progestelle(登録商標))および比較例16の製剤について、以下の方法によりin vivo反復投与経皮吸収試験を行って反復投与によるプロゲステロンの血漿中濃度推移を測定し、各製剤についてプロゲステロンの経皮吸収性を評価した。
(方法)
6週令の雄性ラット(IGS系、日本チャールスリバー株式会社)の背部を試験前日にクリッパーにて剪毛,シェーバーで剃毛した。試験当日、試験製剤を背部の4×5cmの範囲に200mgずつ均一に塗布したあと非閉塞状態にして、24時間後に鎖骨下静脈より200μL採血した。さらに、上記の塗布および採血を24時間ごとに繰り返して、48、72、96時間目に採血を行った。それぞれ血漿100μLを用いてLC/MSによりプロゲステロンの血漿中濃度を測定した。採血した24、48、72および96時間後の血漿中濃度の平均値、すなわちトラフ値(反復投与の投与直前の最低血漿中濃度)の平均値(平均トラフ血漿中濃度)(ng/mL)を求めた。トラフ値は、薬剤を反復投与する際のモニタリングに適しており、効果および副作用の評価に用いられている。
以下の表2に、各製剤について平均トラフ血漿中濃度を示す(n=4、平均±S.D.):
Figure 0004825305
本発明の実施例18の製剤は、市販のプロゲステロン製剤である比較例1(Progestelle(登録商標))、および比較例16の製剤と比較して、反復投与により顕著に高いプロゲステロン血漿中濃度を維持することができた。
In vivo単回投与経皮吸収試験におけるエストラジオール経皮吸収性の評価
実施例19および比較例16の製剤について、以下の方法によりin vivo単回投与経皮吸収試験を行ってエストラジオールの血漿中濃度を測定し、各製剤についてエストラジオールの経皮吸収性を評価した。
(方法)
エストラジオールとして、[6、7−H(N)]−エストラジオール(43.8mCi/mmol、PerkinElmer製))を用い、試験製剤中の比放射能が9MBq/gとなるように調製した(0.006質量%エストラジオール)。6週令の雄性ラット(IGS系、日本チャールスリバー株式会社)の背部を試験前日にクリッパーにて剪毛,シェーバーで剃毛した。試験当日、試験製剤を背部の4×5cmの範囲に200mgを均一に塗布したあと非閉塞状態にして、試験開始後、0.5、1、2、4、8、24時間目に鎖骨下静脈より100μLずつ採血し、サンプルオキシダイザー(Packard製)による処理後、液体シンチレーションカウンターにて放射能を測定した。
表3に、各製剤について投与後24時間目のエストラジオールの平均血漿中放射能濃度(pg eq./mL)を示す(n=2):
Figure 0004825305
本発明の実施例19の製剤は、比較例16の製剤と比較して、有意に高いエストラジオールの経皮吸収をもたらすことができた。
以下に、本発明の天然型性ホルモンを有効成分として含む経皮吸収製剤のさらなる処方例を実施例として示す。尚、配合量は全て組成物全量に対する質量%で表す。
(実施例20)
成分 配合量(質量%)
プロゲステロン 3.0
デヒドロエピアンドロステロン 1.0
ポリオキシエチレン(20)オレイルエーテル 5.0
ポリオキシエチレン(7)オレイルエーテル 5.0
ベンジルアルコール 2.0
アジピン酸ジイソプロピル 5.0
セチルアルコール 3.0
1,3−ブチレングリコール 10.0
エタノール(99.5) 40.0
カルボキシビニルポリマー 1.0
(Carbopol(登録商標)) 974P NF)
ジイソプロパノールアミン 0.2
精製水 残余
合計 100.0
外観が透明なゲル状製剤を得た。
(実施例21)
成分 配合量(質量%)
テストステロン 1.0
ポリオキシエチレン(20)オレイルエーテル 5.0
ポリオキシエチレン(2)オレイルエーテル 3.0
ベンジルアルコール 2.0
アジピン酸ジイソプロピル 5.0
セチルアルコール 1.0
1,3−ブチレングリコール 10.0
エタノール(99.5) 40.0
カルボキシビニルポリマー 1.0
(Carbopol(登録商標)) 974P NF)
ジイソプロパノールアミン 0.2
精製水 残余
合計 100.0
外観が透明なゲル状製剤を得た。
(実施例22)
成分 配合量(質量%)
プロゲステロン 3.0
エストロン 0.5
ポリオキシエチレン(20)オレイルエーテル 1.0
ポリオキシエチレン(5)オレイルエーテル 3.0
ベンジルアルコール 2.0
セチルアルコール 5.0
1,3−ブチレングリコール 10.0
エタノール(99.5) 50.0
カルボキシビニルポリマー 1.0
(Carbopol(登録商標)) 974P NF)
ジイソプロパノールアミン 0.2
精製水 残余
合計 100.0
外観が透明なゲル状製剤を得た。
(実施例23)
成分 配合量(質量%)
プロゲステロン 5.0
テストステロン 0.5
ポリオキシエチレン(20)オレイルエーテル 5.0
ポリオキシエチレン(2)オレイルエーテル 3.0
ベンジルアルコール 4.0
アジピン酸ジイソプロピル 8.0
1,3−ブチレングリコール 10.0
エタノール(99.5) 40.0
カルボキシビニルポリマー 1.0
(Carbopol(登録商標)) 974P NF)
ジイソプロパノールアミン 0.2
精製水 残余
合計 100.0
外観が透明なゲル状製剤を得た。
(実施例24)
成分 配合量(質量%)
プロゲステロン 3.0
エストリオール 1.0
ポリオキシエチレン(20)オレイルエーテル 1.0
ポリオキシエチレン(5)オレイルエーテル 3.0
ベンジルアルコール 2.0
アジピン酸ジイソプロピル 5.0
セチルアルコール 3.0
1,3−ブチレングリコール 10.0
エタノール(99.5) 40.0
カルボキシビニルポリマー 1.0
(Carbopol(登録商標)) 974P NF)
ジイソプロパノールアミン 0.2
精製水 残余
合計 100.0
外観が透明なゲル状製剤を得た。
(実施例25)
成分 配合量(質量%)
プロゲステロン 3.0
エストラジオール 0.1
ポリオキシエチレン(20)オレイルエーテル 5.0
ポリオキシエチレン(5)オレイルエーテル 3.0
ベンジルアルコール 1.0
セチルアルコール 3.0
ジカプリン酸プロピレングリコール 5.0
1,3−ブチレングリコール 10.0
エタノール(99.5) 40.0
カルボキシビニルポリマー 1.0
(Carbopol(登録商標)) 974P NF)
ジイソプロパノールアミン 0.2
精製水 残余
合計 100.0
外観が透明なゲル状製剤を得た。
(実施例26)
成分 配合量(質量%)
デヒドロエピアンドロステロン 5.0
ポリオキシエチレン(20)オレイルエーテル 5.0
ポリオキシエチレン(5)オレイルエーテル 3.0
ベンジルアルコール 4.0
アジピン酸ジイソプロピル 3.0
セチルアルコール 1.0
1,3−ブチレングリコール 10.0
エタノール(99.5) 40.0
カルボキシビニルポリマー 1.0
(Carbopol(登録商標)) 974P NF)
ジイソプロパノールアミン 0.2
精製水 残余
合計 100.0
外観が透明なゲル状製剤を得た。
(実施例27)
成分 配合量(質量%)
プロゲステロン 3.0
エストリオール 2.0
ポリオキシエチレン(20)オレイルエーテル 2.0
ポリオキシエチレン(2)オレイルエーテル 2.0
ベンジルアルコール 3.0
アジピン酸ジイソプロピル 5.0
セチルアルコール 3.0
1,3−ブチレングリコール 10.0
エタノール(99.5) 40.0
カルボキシビニルポリマー 1.0
(Carbopol(登録商標)) 974P NF)
ジイソプロパノールアミン 0.2
精製水 残余
合計 100.0
外観が透明なゲル状製剤を得た。
これら実施例の製剤はいずれも安定な製剤であり、かつ配合した天然型性ホルモンの高い皮膚透過性をもたらすことができた。
In vitro皮膚透過性試験における各製剤のプロゲステロンの皮膚透過速度を示すグラフ In vivo単回投与経皮吸収試験における各製剤のプロゲステロンの血漿中濃度推移を示すグラフ

Claims (7)

  1. 有効成分としての天然型性ホルモンと、エチレンオキシド付加モル数が20のポリオキシエチレンオレイルエーテルと、アジピン酸ジイソプロピル、セチルアルコール、ベンジルアルコールおよびジカプリン酸プロピレングリコールから選択される2種以上の油分と、多価アルコールと、エタノールとを含む経皮吸収製剤。
  2. エチレンオキシド付加モル数が2から10の1種以上のポリオキシエチレンオレイルエーテルをさらに含むことを特徴とする請求項1記載の経皮吸収製剤。
  3. 前記天然型性ホルモンが、プロゲステロン、エストラジオール、エストロン、エストリオール、テストステロンおよびデヒドロエピアンドロステロンから選択される1種又は2種以上を含むことを特徴とする請求項1または2記載の経皮吸収製剤。
  4. 前記天然型性ホルモンがプロゲステロンを含むことを特徴とする請求項3記載の経皮吸収製剤。
  5. 前記天然型性ホルモンがエストラジオールを更に含むことを特徴とする請求項4記載の経皮吸収製剤。
  6. 前記多価アルコールが、1,3−ブチレングリコールまたはプロピレングリコールであることを特徴とする請求項1から5いずれか1項記載の経皮吸収製剤。
  7. エタノールの配合量が製剤の全質量に対して20〜60質量%であることを特徴とする請求項1から6いずれか1項記載の経皮吸収製剤。
JP2009533035A 2007-09-20 2008-09-10 経皮吸収製剤 Expired - Fee Related JP4825305B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009533035A JP4825305B2 (ja) 2007-09-20 2008-09-10 経皮吸収製剤

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007243555 2007-09-20
JP2007243555 2007-09-20
JP2009533035A JP4825305B2 (ja) 2007-09-20 2008-09-10 経皮吸収製剤
PCT/JP2008/002493 WO2009037813A1 (ja) 2007-09-20 2008-09-10 経皮吸収製剤

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2009037813A1 JPWO2009037813A1 (ja) 2011-01-06
JP4825305B2 true JP4825305B2 (ja) 2011-11-30

Family

ID=40467642

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009533035A Expired - Fee Related JP4825305B2 (ja) 2007-09-20 2008-09-10 経皮吸収製剤

Country Status (7)

Country Link
US (1) US8507467B2 (ja)
EP (1) EP2191833B1 (ja)
JP (1) JP4825305B2 (ja)
KR (1) KR101083696B1 (ja)
CN (1) CN101801388B (ja)
HK (1) HK1146704A1 (ja)
WO (1) WO2009037813A1 (ja)

Families Citing this family (31)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8980994B2 (en) 2010-12-30 2015-03-17 Kraton Polymers U.S. Llc Elastic film/fiber formulations
US20130045958A1 (en) 2011-05-13 2013-02-21 Trimel Pharmaceuticals Corporation Intranasal 0.15% and 0.24% testosterone gel formulations and use thereof for treating anorgasmia or hypoactive sexual desire disorder
JP6562630B2 (ja) * 2011-05-13 2019-08-21 エーセラス ファーマシューティカルズ コーポレーション 経鼻投与用の低投薬濃度テストステロンゲル製剤および無オルガズム症または性的欲求低下障害を治療するためのその使用
US9757388B2 (en) 2011-05-13 2017-09-12 Acerus Pharmaceuticals Srl Intranasal methods of treating women for anorgasmia with 0.6% and 0.72% testosterone gels
US20130040923A1 (en) 2011-05-13 2013-02-14 Trimel Pharmaceuticals Corporation Intranasal lower dosage strength testosterone gel formulations and use thereof for treating anorgasmia or hypoactive sexual desire disorder
KR20210135003A (ko) * 2011-05-15 2021-11-11 에이세러스 바이오파마 인크. 비내용 테스토스테론 바이오-접착제 겔 제형 및 남성의 성선기능저하증을 치료하기 위한 그의 용도
EA202192397A3 (ru) * 2011-05-16 2022-03-31 Эйсерус Биофарма Инк. Интраназальные биоадгезивные тестостероновые составы в виде гелей и их применение для лечения мужского гипогонадизма
JP5798090B2 (ja) * 2011-07-08 2015-10-21 ライオン株式会社 難水溶性薬剤含有皮膚用シート
JP2013060393A (ja) * 2011-09-13 2013-04-04 Nitto Denko Corp 経皮吸収促進用組成物および貼付製剤
JP5820206B2 (ja) 2011-09-13 2015-11-24 日東電工株式会社 経皮吸収促進用組成物および貼付製剤
JP5820207B2 (ja) 2011-09-13 2015-11-24 日東電工株式会社 経皮吸収促進用組成物および貼付製剤
ES2885523T3 (es) 2011-11-23 2021-12-14 Therapeuticsmd Inc Formulaciones y terapias de reposición hormonal de combinación naturales
US9301920B2 (en) 2012-06-18 2016-04-05 Therapeuticsmd, Inc. Natural combination hormone replacement formulations and therapies
US20150196640A1 (en) 2012-06-18 2015-07-16 Therapeuticsmd, Inc. Progesterone formulations having a desirable pk profile
US10806740B2 (en) 2012-06-18 2020-10-20 Therapeuticsmd, Inc. Natural combination hormone replacement formulations and therapies
US20130338122A1 (en) 2012-06-18 2013-12-19 Therapeuticsmd, Inc. Transdermal hormone replacement therapies
US10806697B2 (en) 2012-12-21 2020-10-20 Therapeuticsmd, Inc. Vaginal inserted estradiol pharmaceutical compositions and methods
US11246875B2 (en) 2012-12-21 2022-02-15 Therapeuticsmd, Inc. Vaginal inserted estradiol pharmaceutical compositions and methods
US9180091B2 (en) 2012-12-21 2015-11-10 Therapeuticsmd, Inc. Soluble estradiol capsule for vaginal insertion
US10471072B2 (en) 2012-12-21 2019-11-12 Therapeuticsmd, Inc. Vaginal inserted estradiol pharmaceutical compositions and methods
US10568891B2 (en) 2012-12-21 2020-02-25 Therapeuticsmd, Inc. Vaginal inserted estradiol pharmaceutical compositions and methods
US11266661B2 (en) 2012-12-21 2022-03-08 Therapeuticsmd, Inc. Vaginal inserted estradiol pharmaceutical compositions and methods
US10537581B2 (en) 2012-12-21 2020-01-21 Therapeuticsmd, Inc. Vaginal inserted estradiol pharmaceutical compositions and methods
US11744838B2 (en) 2013-03-15 2023-09-05 Acerus Biopharma Inc. Methods of treating hypogonadism with transnasal testosterone bio-adhesive gel formulations in male with allergic rhinitis, and methods for preventing an allergic rhinitis event
RU2016143081A (ru) 2014-05-22 2018-06-26 Терапьютиксмд, Инк. Натуральные комбинированные гормонозаместительные составы и терапии
JP2017523138A (ja) 2014-07-29 2017-08-17 セラピューティックスエムディー インコーポレーテッドTherapeuticsmd, Inc. 経皮クリーム
US10328087B2 (en) 2015-07-23 2019-06-25 Therapeuticsmd, Inc. Formulations for solubilizing hormones
CN107949389A (zh) * 2015-09-30 2018-04-20 富士胶片株式会社 经皮吸收用组合物
US10286077B2 (en) 2016-04-01 2019-05-14 Therapeuticsmd, Inc. Steroid hormone compositions in medium chain oils
US9931349B2 (en) 2016-04-01 2018-04-03 Therapeuticsmd, Inc. Steroid hormone pharmaceutical composition
US11633405B2 (en) 2020-02-07 2023-04-25 Therapeuticsmd, Inc. Steroid hormone pharmaceutical formulations

Citations (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6016917A (ja) * 1983-07-08 1985-01-28 Yamanouchi Pharmaceut Co Ltd 塩酸ニカルジピンまたはニフエジピンの軟膏剤
JPH04103528A (ja) * 1990-08-23 1992-04-06 Sekisui Chem Co Ltd 経皮吸収製剤
JPH04346922A (ja) * 1991-05-24 1992-12-02 Doujin Iyaku Kako Kk 貼付剤
JPH0525038A (ja) * 1991-07-23 1993-02-02 Fuso Yakuhin Kogyo Kk 経皮吸収製剤
WO1996015776A1 (fr) * 1994-11-18 1996-05-30 Hisamitsu Pharmaceutical Co., Inc. Timbre absorbable par voie percutanee
JPH09176049A (ja) * 1995-10-24 1997-07-08 Lintec Corp ゲル製剤組成物及びゲル製剤
JPH1072353A (ja) * 1996-08-29 1998-03-17 Sekisui Chem Co Ltd スタノゾロール含有経皮吸収貼付剤
JPH1072351A (ja) * 1996-06-06 1998-03-17 Permatec Nv エストローゲン、プロゲスチンあるいはそれら混合物の新規な る経皮投与用組成物
JPH11279064A (ja) * 1998-03-31 1999-10-12 Saitama Daiichi Seiyaku Kk ホルモン含有外用剤組成物
JP2000344671A (ja) * 1999-06-07 2000-12-12 Kakuji Tojo 経皮吸収貼付剤
JP2001505930A (ja) * 1997-10-16 2001-05-08 マクロケム・コーポレーシヨン 皮膚への局所的施用のためのホルモン代償療法薬剤
JP2007210941A (ja) * 2006-02-09 2007-08-23 Saitama Daiichi Seiyaku Kk 透明又は半透明含水系外用貼付剤用組成物、及び、この組成物を用いた透明又は半透明外用貼付剤

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60174716A (ja) * 1984-02-21 1985-09-09 Yamanouchi Pharmaceut Co Ltd パツチ剤
US4906475A (en) * 1988-02-16 1990-03-06 Paco Pharmaceutical Services Estradiol transdermal delivery system
EP0746311B1 (en) * 1994-12-24 2001-07-11 Pacific Corporation Medicinal patches for percutaneous administration

Patent Citations (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6016917A (ja) * 1983-07-08 1985-01-28 Yamanouchi Pharmaceut Co Ltd 塩酸ニカルジピンまたはニフエジピンの軟膏剤
JPH04103528A (ja) * 1990-08-23 1992-04-06 Sekisui Chem Co Ltd 経皮吸収製剤
JPH04346922A (ja) * 1991-05-24 1992-12-02 Doujin Iyaku Kako Kk 貼付剤
JPH0525038A (ja) * 1991-07-23 1993-02-02 Fuso Yakuhin Kogyo Kk 経皮吸収製剤
WO1996015776A1 (fr) * 1994-11-18 1996-05-30 Hisamitsu Pharmaceutical Co., Inc. Timbre absorbable par voie percutanee
JPH09176049A (ja) * 1995-10-24 1997-07-08 Lintec Corp ゲル製剤組成物及びゲル製剤
JPH1072351A (ja) * 1996-06-06 1998-03-17 Permatec Nv エストローゲン、プロゲスチンあるいはそれら混合物の新規な る経皮投与用組成物
JPH1072353A (ja) * 1996-08-29 1998-03-17 Sekisui Chem Co Ltd スタノゾロール含有経皮吸収貼付剤
JP2001505930A (ja) * 1997-10-16 2001-05-08 マクロケム・コーポレーシヨン 皮膚への局所的施用のためのホルモン代償療法薬剤
JPH11279064A (ja) * 1998-03-31 1999-10-12 Saitama Daiichi Seiyaku Kk ホルモン含有外用剤組成物
JP2000344671A (ja) * 1999-06-07 2000-12-12 Kakuji Tojo 経皮吸収貼付剤
JP2007210941A (ja) * 2006-02-09 2007-08-23 Saitama Daiichi Seiyaku Kk 透明又は半透明含水系外用貼付剤用組成物、及び、この組成物を用いた透明又は半透明外用貼付剤

Also Published As

Publication number Publication date
WO2009037813A1 (ja) 2009-03-26
US8507467B2 (en) 2013-08-13
EP2191833A4 (en) 2012-01-11
HK1146704A1 (en) 2011-07-08
CN101801388B (zh) 2012-07-04
KR20100057031A (ko) 2010-05-28
CN101801388A (zh) 2010-08-11
US20100210613A1 (en) 2010-08-19
EP2191833A1 (en) 2010-06-02
KR101083696B1 (ko) 2011-11-15
JPWO2009037813A1 (ja) 2011-01-06
EP2191833B1 (en) 2013-02-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4825305B2 (ja) 経皮吸収製剤
EP0971705B1 (en) Hormone replacement therapy drug formulations for topical application to the skin
ES2283425T3 (es) Nueva composicion para la administracion transdermica y/o transmucosa de compuestos activos que asegura niveles terapeutiocos adecuados.
ES2330188T3 (es) Composicion farmaceutica en forma de gel o de solucion a base de dihidrotestoterona, su procedimiento de preparacion y sus utilizaciones.
MXPA02004930A (es) Composiciones estroprogestativos topicos con efecto sistemico.
US20090069364A1 (en) Pharmaceutical compositions of 5-alpha-reductase inhibitors and methods of use thereof
JP6012632B2 (ja) テストステロン製剤
KR100977896B1 (ko) 제약 조성물
ITMI961152A1 (it) Composizione terapeutica per la somministrazione transdermica di un principio attivo estrogeno o progestinico o di loro miscele
EA018119B1 (ru) Новый неводный раствор диклофенака для местного применения и способ его получения
JP4549006B2 (ja) ゲル軟膏
JP5052558B2 (ja) ゲル軟膏
EP1522316B1 (en) Transdermal absorption preparation
JP4195178B2 (ja) 消炎鎮痛外用剤
US9662340B2 (en) Testosterone gel compositions and related methods
JP6444956B2 (ja) 経皮吸収用組成物
JPH04334327A (ja) 吸収促進組成物
JPH11279063A (ja) ホルモン含有外用剤組成物

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20110610

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20110610

A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20110707

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110719

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110728

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110906

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110909

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4825305

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140916

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees