JP4824532B2 - Rfidラベル - Google Patents

Rfidラベル Download PDF

Info

Publication number
JP4824532B2
JP4824532B2 JP2006321064A JP2006321064A JP4824532B2 JP 4824532 B2 JP4824532 B2 JP 4824532B2 JP 2006321064 A JP2006321064 A JP 2006321064A JP 2006321064 A JP2006321064 A JP 2006321064A JP 4824532 B2 JP4824532 B2 JP 4824532B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
label
rfid
antenna
rfid label
inlet
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2006321064A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2008134481A (ja
Inventor
健一郎 江口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sato Corp
Sato Holdings Corp
Original Assignee
Sato Corp
Sato Holdings Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sato Corp, Sato Holdings Corp filed Critical Sato Corp
Priority to JP2006321064A priority Critical patent/JP4824532B2/ja
Publication of JP2008134481A publication Critical patent/JP2008134481A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4824532B2 publication Critical patent/JP4824532B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Description

本発明はRFIDラベルにかかるもので、とくにRFID(Radio Frequency Identification)技術による、非接触で情報の読取りや読書きを行うためのRFIDラベルに関するものである。
RFIDラベルは、アンテナおよびICチップを有するRFIDインレットを備えたラベル本体を有するもので、このRFIDラベルは、データ読取り書込み装置(リーダーライター、図示せず)からの電波の発信を受けて、ICチップからのデータの読取りおよびICチップへのデータの書込みが可能である。
さらに、ラベル本体の裏面の粘着剤層により被貼付物に貼り付けて、その被貼付物に関する情報をICチップに記憶させるとともに、その表面に任意のプリンターにより所定情報を印字して表示することができる。
こうした構成のRFIDラベルは、多くのデータを記憶することができることから、各種の分野において使用されているが、とくに小売りや流通の分野において、商品その他の被貼付物に一度貼られたRFIDラベルを不正に剥がして他の物品に貼り付けるという不正貼替え行為を防止することが要請されている。
特開2005−107813号公報
本発明は以上のような諸問題にかんがみなされたもので、不正貼替え行為を防止可能なRFIDラベルを提供することを課題とする。
また本発明は、不正貼替え行為が行われたときに、RFIDインレットのアンテナ部分を破壊してRFIDラベルとしての機能を消失させ、以後の不正を未然に防ぐことができるようにしたRFIDラベルを提供することを課題とする。
また本発明は、不正貼替え行為を防止するにあたって、できるだけ簡単な構成とすることが可能なRFIDラベルを提供することを課題とする。
また本発明は、不正貼替え行為が行われようとしたときに、RFIDインレットのアンテナをできるだけ確実に破壊可能としたRFIDラベルを提供することを課題とする。
すなわち本発明のRFIDラベルは、ループ状のアンテナおよびICチップを有するRFIDインレットを備えたラベル本体を有し、このラベル本体の裏面の粘着剤層により被貼付物に貼り付けるためのRFIDラベルであって、前記RFIDインレットのループ状のアンテナの少なくとも内方側に、前記アンテナの方向に向けて凸状あるいは凹状の切込みを形成し、その一対を互いに反対方向に凸状とするとともに、前記ラベル本体の前記被貼付物からの剥離にともなって前記アンテナを破壊可能としてあることを特徴としている。
上記切込みは、上記ラベル本体の外周部においてその多数本をその中心方向に向けてこれを形成することができる。
上記切込みは、上記ラベル本体あるいは上記RFIDインレットの角部にこれを形成することができる。
上記切込みは、上記ラベル本体および上記RFIDインレットにともにこれを形成するとともに、上記ラベル本体の上記切込みおよび上記RFIDインレットの上記切込みが、互いに平行ないし同一直線上にあることができる。
上記切込みは、上記RFIDインレットのみにこれを形成するとともに、上記アンテナの内方側にこれを形成することができる。
上記切込みは、上記RFIDインレットにおいて、上記アンテナの方向に向けて、U字状やV字状などの凸状あるいは凹状にこれを形成することができる。
上記ラベル本体の裏面における粘着剤層の粘着剤は、粘着力が比較的強力な強粘着剤を塗布したものであることが望ましい。
本発明によるRFIDラベルにおいては、RFIDインレットあるいはラベル本体の少なくともいずれか一方に、RFIDインレットのアンテナの方向に向けて切込みを形成し、ラベル本体の被貼付物からの剥離にともなって、切込みがアンテナ方向に伸びるように切り広がり、アンテナの部分に至ってこれを破壊可能としたので、不正に貼り替えようとしてもRFIDインレットないしRFIDラベル自体としての機能が消失し、不正行為を実行することが不可能となる。
本発明は、RFIDインレットにおけるアンテナの方向に向けて切込みを形成したので、簡単な構成で不正貼替え行為の防止を実行することができるRFIDラベルを実現した。
つぎに本発明の第1の実施例によるRFIDラベル1を図1ないし図3にもとづき説明する。
図1は、RFIDラベル1の平面図、図2は、図1のII−II線断面図であって、RFIDラベル1は、帯状の台紙2(剥離紙)と、ラベル本体3と、を有する。
ラベル本体3は、ラベル基材4と、RFIDインレット5と、上層側の第1の粘着剤層6および下層側の第2の粘着剤層7と、を有し、第2の粘着剤層7の部分において台紙2に仮着してある。
ラベル基材4は、上質紙や合成紙などからこれを構成し、その表面に所定の情報を印字可能であるとともに、望ましくは強粘着剤による第1の粘着剤層6および第2の粘着剤層7の間にRFIDインレット5を挟んで保持している。
図3は、RFIDインレット5の断面説明図であって、RFIDインレット5は、基材フィルム8と、基材フィルム8の上に配線したICチップ9およびアンテナ10と、を有する。
なお図3に仮想線で示すように、RFIDインレット5としては、上層保護フィルム11および下層保護フィルム12の両層あるいは、そのいずれか一方を備えていてもよい。
RFIDラベル1においては、とくに図1および図2に示すように、ラベル本体3にはラベル基材4から第1の粘着剤層6まで貫いて多数本の切込み13を所定長さで直線状に形成してある。
これらの切込み13は、ラベル本体3の外周側から内方側に向けてすなわち中心方向に向けて、ほぼ均等な間隔で互いに平行に、かつ、RFIDインレット5のアンテナ10の方向に向けて、ただしわずかに手前までで止まる長さにこれを形成してある。
なお、RFIDインレット5は、その使用する電波に応じてそのアンテナ10の形状がループ状あるいは鈎の手状などと異なるものであり、アンテナ10の形状に応じて切込み13の大きさや位置および数を選択するものである。
こうした構成のRFIDラベル1において、ラベル本体3を台紙2から剥がし、第1の粘着剤層6の外周部および第2の粘着剤層7の部分を露出させて、この第1の粘着剤層6および第2の粘着剤層7により任意の被貼付物(図示せず)にRFIDラベル1(ラベル本体3)を貼り付けるものである。
しかして、不正な目的により、このRFIDラベル1を被貼付物から剥がそうとすると、ラベル本体3(ラベル基材4)の外周部のいずれかの切込み13のいずれかの左右領域において、剥がれる領域と、被貼付物に貼り付いている領域とが分離し始まり、切込み13がアンテナ10の方向に切り広がり(伸びてゆき)、ラベル本体3の被貼付物からの剥離にともなって切込み13がアンテナ10に至って、アンテナ10を切断し破壊することになる。
したがって、このRFIDラベル1は、その無線データ交信機能を消失し、意図していた不正行為を行うことが不可能になるとともに、切込み13によるラベル本体3の切れ目が顕在化し、不正行為が発覚する。
なお、RFIDラベル1においては、その外周部に多数本の切込み13が形成されているので、ラベル本体3を剥がし始めると、いずれかの切込み13が切れやすいとともに、不正行為者にも不正貼替え防止対策が施されていることを注目させることができる。
図4は、本発明の第2の実施例によるRFIDラベル20の平面図であって、RFIDラベル20においては、ラベル本体3の角部(四隅)に斜め方向の切込み21を対角線上にRFIDインレット5のアンテナ10に向かって中央方向に形成してある。
こうした構成のRFIDラベル20においても、上述のRFIDラベル1(図1)と同様に、不正貼替え行為を防止可能である。
とくに、RFIDラベル20においては、ラベル本体3の角部から切込み端部を開始して切込み21を形成してあり、一般的には、剥がし開始端がこのような角部であることから、そもそも不正目的にもとづく剥がし行為自体を思い止まらせる効果がある。
図5は、本発明の第3の実施例によるRFIDラベル30の平面図、図6は、図5のVI−VI線断面図であって、RFIDラベル30においては、RFIDインレット5(基材フィルム8ないしはその上層保護フィルム11あるいは下層保護フィルム12)の角部(四隅)に斜め方向の切込み31を対角線上にRFIDインレット5のアンテナ10に向かって中央方向に形成してあるとともに、RFIDインレット5の外周側から内方側に向けてすなわち中心方向に向けて、ほぼ均等な間隔で互いに平行に、かつ、RFIDインレット5のアンテナ10の方向に向けて、ただしわずかに手前までで止まる長さに多数本の切込み32を直線状に形成してある。
なお切込み31、32は、RFIDインレット5のみに形成しておくこともできるが、図5中に仮想線で示すように、RFIDラベル30の製造時に切込み31、32を形成するための刃型(図示せず)の深さを調整することにより、第1の粘着剤層6あるいは第2の粘着剤層7のいずれか一方、あるいは第1の粘着剤層6および第2の粘着剤層7の両層にまで切込み31、32を延ばして形成しておくことが望ましい。
こうした構成のRFIDラベル30においても、上述のRFIDラベル1(図1)およびRFIDラベル20(図4)と同様に、ラベル本体3を剥がそうとすると切込み31、32がアンテナ10方向に伸びてこれを切断するので、不正貼替え行為を防止可能である。
とくに、RFIDラベル30では、ラベル基材4の下層であるRFIDインレット5の角部から切込み31を形成するとともに、その外周部に多数本の切込み32を形成してあり、RFIDインレット5自体は表面からは見えないので、剥がし行為自体を開始し、剥がされた部分がRFIDインレット5に至ってから、RFIDインレット5がいずれかの切込み31、32に沿って切れて行くことになり、この時点で不正行為を思い止まらせる効果がある。
本発明においては、切込みは、RFIDインレット5あるいはラベル本体3の少なくともいずれか一方にこれを形成することもできるが、その両方に形成してもよい。
すなわち、図7は、本発明の第4の実施例によるRFIDラベル40の平面図であって、RFIDラベル40においては、ラベル本体3の切込み21(第2の実施例、図4)およびRFIDインレット5の切込み31(第3の実施例、図5)をともに形成している。
さらに、それぞれの切込み21、31が、互いに平行ないし同一直線上にあることが望ましい。
たとえば、図7中に仮想線で示すように、RFIDインレット5の切込み31と同一直線上にラベル本体3の切込み21を追加して形成しておくこともでき、反対にラベル本体3の切込み21と同一直線上にRFIDインレット5の切込み31を形成しておくこともできる。
なお、図示は省略するが、ラベル本体3の外周部に第1の実施例(図1)と同様の多数本の切込み13を形成し、また、RFIDインレット5の外周部に第3の実施例(図5)と同様に多数本の切込み32を形成しておくこともできる。
こうした構成のRFIDラベル40においては、ラベル本体3およびRFIDインレット5にともに切込み21および切込み31がそれぞれ形成されているので、いずれかの切込み21あるいは切込み31において切り目が広がる可能性があり、不正剥がし行為の際にアンテナ10が破壊しやすくなっている。
しかも、切込み21および切込み31が互いに平行か同一直線上にあることにより、剥がされて切り目が広がる方向が同一であり、アンテナ10の破壊を助長することができる。
図8は、本発明の第5の実施例によるRFIDラベル50の平面図であって、RFIDラベル50においては、RFIDインレット5のみに、ループ状のアンテナ10の内方側に凸状あるいは凹状たとえばU字状やV字状その他各種形状の切込み51を形成している。
これらの切込み51は、RFIDインレット5において、アンテナ10の方向に向けて凸状あるいは凹状にこれを形成すればよいものであるが、好ましくは、アンテナ10の方向に向けてその一対を互いに反対方向に凸状とすることにより、その上流側あるいは下流側のいずれの方向から剥がされても、どちらかの切込み51が切り広がる可能性があるようにすることができる。
もちろん、アンテナ10の形状に応じて、切込み51の形状、形成部位、数および大きさを任意に選択可能であるとともに、剥がし方向によって切込み51による切り目が広がりやすい形状を採用することができる。
こうした構成のRFIDラベル50においても、ラベル本体3ないしRFIDインレット5が剥がされる際に、RFIDインレット5の切込み51が直接切り広がり、内方側からアンテナ10を破壊可能であって、不正貼替え行為を防止可能である。
本発明の第1の実施例によるRFIDラベル1の平面図である。 同、図1のII−II線断面図である。 同、RFIDインレット5の断面説明図である。 本発明の第2の実施例によるRFIDラベル20の平面図である。 本発明の第3の実施例によるRFIDラベル30の平面図である。 同、図5のVI−VI線断面図である。 本発明の第4の実施例によるRFIDラベル40の平面図である。 本発明の第5の実施例によるRFIDラベル50の平面図である。
符号の説明
1 RFIDラベル(第1の実施例、図1)
2 台紙
3 ラベル本体
4 ラベル基材
5 RFIDインレット
6 第1の粘着剤層
7 第2の粘着剤層
8 基材フィルム
9 ICチップ
10 アンテナ
11 上層保護フィルム
12 下層保護フィルム
13 切込み
20 RFIDラベル(第2の実施例、図4)
21 斜め方向の切込み
30 RFIDラベル(第3の実施例、図5)
31 斜め方向の切込み
32 切込み
40 RFIDラベル(第4の実施例、図7)
50 RFIDラベル(第5の実施例、図8)
51 U字状やV字状の切込み

Claims (1)

  1. ループ状のアンテナおよびICチップを有するRFIDインレットを備えたラベル本体を有し、このラベル本体の裏面の粘着剤層により被貼付物に貼り付けるためのRFIDラベルであって、
    前記RFIDインレットのループ状のアンテナの少なくとも内方側に、前記アンテナの方向に向けて凸状あるいは凹状の切込みを形成し、
    その一対を互いに反対方向に凸状とするとともに、
    前記ラベル本体の前記被貼付物からの剥離にともなって前記アンテナを破壊可能としてあることを特徴とするRFIDラベル
JP2006321064A 2006-11-29 2006-11-29 Rfidラベル Active JP4824532B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006321064A JP4824532B2 (ja) 2006-11-29 2006-11-29 Rfidラベル

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006321064A JP4824532B2 (ja) 2006-11-29 2006-11-29 Rfidラベル

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008134481A JP2008134481A (ja) 2008-06-12
JP4824532B2 true JP4824532B2 (ja) 2011-11-30

Family

ID=39559359

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006321064A Active JP4824532B2 (ja) 2006-11-29 2006-11-29 Rfidラベル

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4824532B2 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5312992B2 (ja) * 2009-03-13 2013-10-09 凸版印刷株式会社 非接触icラベル
JP5791888B2 (ja) * 2010-11-30 2015-10-07 サトーホールディングス株式会社 プリンター用脆質ラベル
KR101198212B1 (ko) 2011-05-20 2012-11-07 현대그린테크 주식회사 자체 파괴 기능을 구비한 rfid태그
WO2017188735A1 (ko) * 2016-04-27 2017-11-02 송경근 포장재 보안 봉합장치
DE102022001403A1 (de) 2021-11-04 2023-05-04 Giesecke+Devrient Currency Technology Gmbh Transfer-Sicherheitselement-Material und Wertdokument mit einem Sicherheitselement

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001348030A (ja) * 2000-06-05 2001-12-18 Heiwa Corp 梱包方法およびセキュリティシール
JP2003291989A (ja) * 2002-03-29 2003-10-15 Mitsubishi Paper Mills Ltd シート状記録用紙保管袋及び開封防止ラベル
JP2006150590A (ja) * 2003-02-03 2006-06-15 Sagawa Insatsu Kk 再剥離防止機能を有するicタグインレットを保持した配送伝票
JP4711613B2 (ja) * 2003-09-30 2011-06-29 株式会社フジシールインターナショナル タックラベル付き容器
JP4219246B2 (ja) * 2003-09-30 2009-02-04 トッパン・フォームズ株式会社 Icラベルシート
JP2006227037A (ja) * 2005-02-15 2006-08-31 Tac Kasei Kk Rfid粘着ラベル
JP2006293462A (ja) * 2005-04-06 2006-10-26 Akira Kono 電磁誘導式封印シール

Also Published As

Publication number Publication date
JP2008134481A (ja) 2008-06-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10565486B2 (en) Tamper evident secure pack with anchored card carrier
US7626548B2 (en) Antenna circuit, IC inlet and IC tag
JP4824532B2 (ja) Rfidラベル
JP4876542B2 (ja) 非接触icタグラベル
JP2007279782A (ja) Icチップ破壊防止構造を有する非接触icタグと非接触icタグ連接体、非接触icタグ連接体の製造方法
JP2006227670A (ja) Rfid粘着ラベル
JP4748358B2 (ja) 非接触icタグラベル
JP2008143589A (ja) Icタグ付き包装パッケージ
JP2006227037A (ja) Rfid粘着ラベル
JP5257019B2 (ja) Icタグラベル
JP5169385B2 (ja) ラベル式情報媒体
JP5136022B2 (ja) 開梱確認用の非接触icタグ及び非接触icタグを用いた開梱確認方法
JP2006301828A (ja) 無効化可能非接触icタグ
JP2007041423A (ja) Rfid粘着ラベル
JPWO2008047630A1 (ja) Icタグラベル
JP2008310540A (ja) Icチップ破壊防止と通信阻害抑制構造を有する非接触icタグ
JP5040457B2 (ja) 抽選券付きicタグ
JP4831312B2 (ja) 非接触icタグの製造方法
JP4876842B2 (ja) Icタグラベル
JP2009223847A (ja) Icタグラベルの帯状連続体と印字用icタグラベル用紙
KR200458785Y1 (ko) 위조 방지용 무선 인식 태그
JP2009093448A (ja) Icタグ及びicタグの製造方法
JP2006085472A (ja) 電子認証ラベル
JP2009070323A (ja) Icタグ
JP5235009B2 (ja) 遊技機の基板ケース封印シール

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20091102

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110413

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110418

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110616

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110829

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110908

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4824532

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140916

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140916

Year of fee payment: 3

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140916

Year of fee payment: 3

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140916

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140916

Year of fee payment: 3

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140916

Year of fee payment: 3

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250