JP4821903B2 - 表示端末、サーバ装置、画像共有システム、及び画像共有方法 - Google Patents

表示端末、サーバ装置、画像共有システム、及び画像共有方法 Download PDF

Info

Publication number
JP4821903B2
JP4821903B2 JP2009227942A JP2009227942A JP4821903B2 JP 4821903 B2 JP4821903 B2 JP 4821903B2 JP 2009227942 A JP2009227942 A JP 2009227942A JP 2009227942 A JP2009227942 A JP 2009227942A JP 4821903 B2 JP4821903 B2 JP 4821903B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
uploaded
position information
image data
terminal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2009227942A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2011076427A (ja
Inventor
公靖 水野
岳浩 相原
一志 雨谷
直隆 上原
孝行 小金
純人 篠原
祐人 布川
哲也 半田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Casio Computer Co Ltd
Original Assignee
Casio Computer Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Casio Computer Co Ltd filed Critical Casio Computer Co Ltd
Priority to JP2009227942A priority Critical patent/JP4821903B2/ja
Priority to US12/893,011 priority patent/US9092185B2/en
Priority to CN201010582714.XA priority patent/CN102123231B/zh
Publication of JP2011076427A publication Critical patent/JP2011076427A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4821903B2 publication Critical patent/JP4821903B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/14Digital output to display device ; Cooperation and interconnection of the display device with other functional units
    • G06F3/1454Digital output to display device ; Cooperation and interconnection of the display device with other functional units involving copying of the display data of a local workstation or window to a remote workstation or window so that an actual copy of the data is displayed simultaneously on two or more displays, e.g. teledisplay

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Information Transfer Between Computers (AREA)
  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
  • Studio Devices (AREA)
  • Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)

Description

本発明は、サーバ装置にアップロードした画像を不特定多数の人と共有する表示端末、サーバ装置、画像共有システム、及び画像共有方法に関する。
従来、ネットワークを介して複数の利用者の間で画像(写真)を共有することが可能な画像共有システムが提案されている(例えば、特許文献1、特許文献2参照)。
従来技術においては、利用者からの画像のアップロード時に嗜好識別情報(夜景、人物、など)を付加して送信し、利用者への画像のダウンロード時には、サーバ側で嗜好識別情報に基づいて送信画像を選択するようにしている。
特表2006−524446 特開2009−99142号公報
ところで、写真撮影を趣味にしている人は、自分の写真への感想コメントを聞きたいと思ったり、他人の写真へ感想をコメントしたいと思ったり、ときには、ネットワーク上だけではない現実の繋がり、つまり実際に会って活動(オフ会・写真サークルの発足)を行おうとすることも考えられる。このような現実の繋がりのあるコミュニティを構築するに当たっては、コミュニティの参加者が比較的近隣に居ることが条件となる。
しかしながら、上述した従来技術においては、ネットワーク上での閉じた仕組みであるため、仮にこれらのサービスを基にコミュニティが形成されたとしても、ネットワーク上の仮想的なコミュニティしか構築できず、現実の繋がりのあるコミュニティを構築することができないという問題があった。
そこで本発明は、ネットワークを介して複数の利用者の間で画像(写真)を共有することで、現実の繋がりのあるコミュニティを構築することができる表示端末、サーバ装置、画像共有システム、及び画像共有方法を提供することを目的とする。
上記目的達成のため、請求項1記載の発明は、記録部に記録されている画像データを表示部に表示させる画像表示処理と、前記記録部に記録されている画像データをネットワークを介して他の表示端末に提供し、かつ、他の表示端末が記録している画像データをネットワークを介して取得して前記表示部に表示させる画像共有処理と、前記画像共有処理の対象となる画像データとして、当該表示端末の設置されている位置からの距離が所定条件を満たす位置に設置されている他の表示端末が記録している画像データを選択するように制御する共有制御処理と、を実行する制御部を備えることを特徴とする表示端末である。
また、好ましい態様として、例えば請求項2記載のように、前記画像共有処理の対象となる画像データには、各画像データの撮影位置と、各画像データの提供元である表示端末の設置位置との2つの位置情報が関連付けて記憶管理されており、前記共有制御処理は、前記画像共有処理の対象となる画像データを位置情報に基づいて選択する場合に、その選択条件として前記撮影位置と前記設置位置のいずれかを任意に選択できるようにしたことを特徴とする
また、好ましい態様として、例えば請求項3記載のように、前記共有制御処理は、前記画像共有処理の対象となる画像データとして、他の表示端末が記録している画像データであって、当該表示端末の設置されている位置からの距離が所定条件を満たす位置で撮影された画像データを選択できるようにしたことを特徴とする
また、好ましい態様として、例えば請求項4記載のように、前記共有制御処理は、前記画像共有処理の対象となる画像データとして、当該表示端末が提供した画像データの撮影位置からの距離が所定条件を満たす位置に設置されている他の表示端末が記録している画像データを選択できるようにしたことを特徴とする
また、好ましい態様として、例えば請求項5記載のように、前記共有制御処理は、前記画像共有処理の対象となる画像データとして、他の表示端末が記録している画像データであって、当該表示端末が提供した画像データの撮影位置からの距離が所定条件を満たす位置で撮影された画像データを選択できるようにしたことを特徴とする
また、好ましい態様として、例えば請求項6記載のように、前記記録部に記録されている画像データをネットワークを介して他の表示端末に提供する場合に、該画像データの撮影位置と、当該表示端末の設置位置との2つの位置情報を該画像データに付加してアップロードすることを特徴とする
また、好ましい態様として、例えば請求項7記載のように、前記画像共有処理の対象となる画像データにコメントが付加されている場合には、当該画像データとともにコメントを表示することを特徴とする
また、好ましい態様として、例えば請求項8記載のように、前記画像共有処理の対象となる画像データを表示した状態でコメントを入力すると、当該画像データに対してコメントが付加されることを特徴とする
また、上記目的達成のため、請求項9記載の発明は、複数の表示端末とネットワーク接続され、複数の画像データの各々に対応する位置情報を、各画像データを撮影した撮影位置と、各画像データを提供した表示端末の設置位置とに区別して管理する画像管理情報を有し、ネットワークを介していずれかの表示端末より画像データを受信した場合に、この画像データを提供した表示端末の設置位置を、当該画像データに関連付けて前記画像管理情報に記憶し、ネットワークを介していずれかの表示端末に画像データを送信する場合に、前記画像管理情報を参照することで、送信先の表示端末の設置位置からの距離が所定条件を満たす位置に設置されている他の表示端末から提供された画像データを選択して送信する制御部を備えたことを特徴とするサーバ装置である
また、上記目的達成のため、請求項10記載の発明は、サーバ装置にアップロードした画像を、ネットワークを介して複数の端末装置で共有する画像共有システムであって、前記サーバ装置は、前記複数の端末装置のいずれかから画像がアップロードされた場合に、画像をアップロードした端末装置の設置位置を示す位置情報を検索条件とし、既にアップロードされている複数の画像の中から、前記検索条件である位置情報に対応する設置位置の端末装置で撮影された画像を検索し、この検索された画像を前記アップロードした端末装置に送信する第1の画像配信手段を備えることを特徴とする画像共有システムである。
また、好ましい態様として、例えば請求項11記載のように、前記サーバ装置は、前記複数の端末装置からアップロードされた複数の画像の各々に対して、前記アップロードした端末装置の設置位置を示す設置位置情報を対応付けて記憶管理する設置位置情報管理手段を更に備えることを特徴とする。
また、好ましい態様として、例えば請求項12記載のように、前記サーバ装置は、前記複数の端末装置のいずれかから画像がアップロードされた場合に、アップロードした端末装置の設置位置を示す位置情報を検索条件とし、既にアップロードされている複数の画像の中から、前記検索条件である位置情報に対応する撮影位置の画像を検索し、この検索された画像を、前記アップロードした端末装置に送信する第2の画像配信手段と、前記アップロードした端末装置からの指定に従って、前記第1の画像配信手段と前記第2の画像配信手段とのいずれか一方を選択して画像配信させる配信選択手段とを更に備えることを特徴とする。
また、好ましい態様として、例えば請求項13記載のように、前記サーバ装置は、前記複数の端末装置からアップロードされた複数の画像の各々に対して、該画像の撮影位置を示す撮影位置情報を対応付けて記憶管理する撮影位置情報管理手段を更に備えることを特徴とする。
また、好ましい態様として、例えば請求項14記載のように、前記サーバ装置は、前記複数の端末装置のいずれかから画像がアップロードされた場合に、このアップロードされた画像の撮影位置を示す位置情報を検索条件とし、既にアップロードされている複数の画像の中から、前記検索条件の位置情報に対応する設置位置の端末装置が撮影した画像を検索し、この検索された画像を、前記アップロードした端末装置に送信する第3の画像配信手段を更に備え、前記配信選択手段は、前記アップロードした端末装置からの指定に従って、前記第1の画像配信手段、前記第2の画像配信手段、または前記第3の画像配信手段のいずれか1つを選択して画像配信させることを特徴とする。
また、好ましい態様として、例えば請求項15記載のように、前記サーバ装置は、前記複数の端末装置のいずれかから画像がアップロードされた場合に、このアップロード画像の撮影位置を示す位置情報を検索条件とし、既にアップロードされている複数の画像の中から、記検索条件の位置情報に対応する撮影位置の画像を検索し、この検索された画像を、前記アップロードした端末装置に送信する第4の画像配信手段を更に備え、前記配信選択手段は、前記アップロードした端末装置からの指定に従って、前記第1の画像配信手段、前記第2の画像配信手段、前記第3の画像配信手段、または前記第4の画像配信手段のいずれか1つを選択して画像配信させることを特徴とする。
また、好ましい態様として、例えば請求項16記載のように、前記第1の画像配信手段は、前記検索条件である位置情報に対応する設置位置の端末装置を特定する場合に、前記検索条件である位置情報で示される位置からの距離が予め指定された範囲内に設置された端末装置、または、前記検索条件である位置情報で示される地域と同じ地域内に設置された端末装置を特定することを特徴とする。
また、好ましい態様として、例えば請求項17記載のように、前記第2の画像配信手段は、前記検索条件である位置情報に対応する撮影位置の画像を特定する場合に、前記検索条件である位置情報で示される位置からの距離が予め指定された範囲内で撮影された画像、または、前記検索条件である位置情報で示される地域と同じ地域内で撮影された画像を特定することを特徴とする。
また、好ましい態様として、例えば請求項18記載のように、前記第3の画像配信手段は、前記検索条件である位置情報に対応する設置位置の端末装置を特定する場合に、前記検索条件である位置情報で示される位置からの距離が予め指定された範囲内に設置された端末装置、または、前記検索条件である位置情報で示される地域と同じ地域内に設置された端末装置を特定することを特徴とする。
また、好ましい態様として、例えば請求項19記載のように、前記第4の画像配信手段は、前記検索条件である位置情報に対応する撮影位置の画像を特定する場合に、前記検索条件である位置情報で示される位置からの距離が予め指定された範囲内で撮影された画像、または、前記検索条件である位置情報で示される地域と同じ地域内で撮影された画像を特定することを特徴とする。
また、上記目的達成のため、請求項20記載の発明は、サーバ装置にアップロードした画像を、ネットワークを介して複数の端末装置で共有する画像共有方法であって、前記複数の端末装置のいずれかが、前記サーバ装置に画像を送信する際、当該端末装置の設置位置を示す設置位置情報を付加して送信するステップと、前記サーバ装置が、前記複数の端末装置のいずれかから画像がアップロードされた際に、画像をアップロードした端末装置の設置位置を示す位置情報を検索条件とし、既にアップロードされている複数の画像の中から、前記検索条件である位置情報に対応する設置位置の端末装置で撮影された画像を検索するステップと、前記サーバ装置が、検索された画像を前記アップロードした端末装置に送信するステップと、前記アップロードした端末装置が、前記サーバ装置から送信されてくる画像を受信して保存するステップとを含むことを特徴とする画像共有方法である。
また、上記目的達成のため、請求項13記載の発明は、サーバ装置にアップロードした画像を、ネットワークを介して複数の端末装置で共有する画像共有方法であって、前記複数の端末装置のいずれかが、前記サーバ装置に画像を送信する際、当該端末装置の設置位置を示す設置位置情報を付加して送信するステップと、前記サーバ装置が、前記複数の端末装置のいずれかから画像がアップロードされた際に、画像をアップロードした端末装置の設置位置を示す位置情報を検索条件とし、既にアップロードされている複数の画像の中から、前記検索条件である位置情報に対応する設置位置の端末装置で撮影された画像を検索するステップと、前記サーバ装置が、検索された画像を前記アップロードした端末装置に送信するステップと、前記アップロードした端末装置が、前記サーバ装置から送信されてくる画像を受信して保存するステップとを含むことを特徴とする画像共有方法である。
また、好ましい態様として、例えば請求項14記載のように、請求項13に記載の画像共有方法において、前記サーバ装置が、前記複数の端末装置のいずれかから画像がアップロードされた際に、アップロードした端末装置の設置位置を示す位置情報を検索条件とし、既にアップロードされている複数の画像の中から、前記検索条件である位置情報に対応する撮影位置の画像を検索するステップと、この検索された画像を、前記アップロードした端末装置に送信するステップとを更に含むことを特徴とする。
また、好ましい態様として、例えば請求項15記載のように、請求項13または14に記載の画像共有方法において、前記サーバ装置が、前記複数の端末装置のいずれかから画像がアップロードされた際に、このアップロードされた画像の撮影位置を示す位置情報を検索条件とし、既にアップロードされている複数の画像の中から、前記検索条件の位置情報に対応する設置位置の端末装置が撮影した画像を検索するステップと、この検索された画像を、前記アップロードした端末装置に送信するステップとを更に含むことを特徴とする。
また、好ましい態様として、例えば請求項16記載のように、請求項13ないし15のいずれかに記載の画像共有方法において、前記サーバ装置が、前記複数の端末装置のいずれかから画像がアップロードされた際に、このアップロード画像の撮影位置を示す位置情報を検索条件とし、既にアップロードされている複数の画像の中から、記検索条件の位置情報に対応する撮影位置の画像を検索するステップと、この検索された画像を、前記アップロードした端末装置に送信するステップとを更に含むことを特徴とする。
この発明によれば、ネットワークを介して複数の利用者の間で画像(写真)を共有する際に、各利用者の表示端末が設置された位置に基づいて共有する画像データを選択することで、現実の繋がりのあるコミュニティを構築することができるという利点が得られる。
本発明の実施形態による画像共有システムの構成を示すブロック図である。 画像蓄積/配信サーバ2における、画像管理情報を説明するための概念図である。 本実施形態による画像蓄積/配信サーバ2の動作を説明するためのフローチャートである。 本実施形態による表示端末1−1〜1−3の動作を説明するためのフローチャートである。
以下、本発明の実施の形態を、図面を参照して説明する。
A.実施形態の構成
図1は、本発明の実施形態による画像共有システムの構成を示すブロック図である。図において、画像共有システムは、複数の表示端末1−1〜1−3と画像蓄積/配信サーバ2とを、ネットワーク(インターネットなど)3で接続して構成される。なお、以下の説明では、簡単のため画像(写真)を共有する場合を例に説明するが、本発明は、画像に限定したものではなく、動画などを共有する場合においても有効である。
表示端末1−1〜1−3は、パソコン、テレビ、フォトフレーム、携帯端末等、画像を表示する機能、設置場所の位置情報を取得する機能(外部から取得してもよい)、画像をネットワーク3を介して画像蓄積/配信サーバ2にアップロード、及びネットワーク3を介して画像蓄積/配信サーバからダウンロードする機能を備えていれば、どのようなものであってもよい。
表示端末1−1は、デジタルカメラ機器1−10、ルータ1−11、及びデジタルフォトフレーム機器1−12から構成されている。デジタルカメラ機器1−10は、GPS(Global
Positioning System)などの位置情報(緯度、経度)を取得する位置情報取得部1−10aを備え、撮影した画像に位置情報取得部1−10aで取得した位置情報(撮影位置情報)を付加して記録するとともに、該記録した画像をルータ1−11に転送する。
ルータ1−11は、デジタルカメラ機器1−10で撮影した、位置情報(撮影位置情報)が付加された画像を、ネットワーク3を介して画像蓄積/配信サーバ2にアップロードする。このとき、デジタルカメラ機器1−10の位置情報取得部1−10aで取得した位置情報(表示端末1−1の設置場所を示す設置位置情報)をアップロードする画像にさらに付加する。すなわち、画像蓄積/配信サーバ2にアップロードされる画像には、撮影位置を示す撮影位置情報とアップロードした際の表示端末1−1の設置位置を示す設置位置情報とが付加されることになる。
また、ルータ1−11は、ネットワーク3を介して画像蓄積/配信サーバ2から画像をダウンロードする。デジタルフォトフレーム機器1−12は、デジタルカメラ機器1−10により撮影された画像、または/及び、ルータ1−11によりネットワーク3を介して画像蓄積/配信サーバ2からダウンロードした画像を表示する。
なお、上記説明では、位置情報(撮影位置情報)が付加された画像を、ネットワーク3を介して画像蓄積/配信サーバ2にアップロードする際に、デジタルカメラ機器1−10の位置情報取得手段1−10aで取得した設置位置情報を、表示端末1−1の設置場所を示す設置位置情報としたが、これに限定されず、表示端末1−1自体が位置情報取得手段を備え、該位置情報取得手段により取得した位置情報を、表示端末1−1の設置場所を示す設置位置情報として画像に付加するようにしてもよい。
表示端末1−2は、撮像部1−20、通信部1−21、表示部1−22、及び位置情報取得部1−23を備えるデジタルフォトフレーム機器1−24である。撮像部1−20は、Webカメラなどからなり、画像を撮影する。通信部1−21は、撮像部1−20で撮影した画像を、ネットワーク3を介して画像蓄積/配信サーバ2にアップロードするとともに、ネットワーク3を介して画像蓄積/配信サーバ2から画像をダウンロードする。
表示部1−22は、液晶、ELなどからなり、撮像部1−20により撮影された画像、または/及び画像蓄積/配信サーバ2からダウンロードした画像を表示する。位置情報取得部1−23は、GPS(Global
Positioning System)などからなり、位置情報(表示端末1−2の設置場所を示す設置位置情報=撮像された画像の撮影場所を示す撮影位置情報)を取得する。また、通信部1−21は、ネットワーク3を介して画像蓄積/配信サーバ2にアップロードする際に、位置情報取得部1−23により取得された位置情報(設置位置情報=撮影位置情報)を画像に付加するようになっている。
なお、表示部1−22に代えて、例えば、テレビなどの外部の表示機器を接続し、外部の表示機器に画像を表示するようにしてもよい。
表示端末1−3は、デジタルカメラ機器1−30、及びデジタルフォトフレーム機器1−31から構成されている。デジタルカメラ機器1−30は、GPS(Global
Positioning System)などの位置情報を取得する位置情報取得部1−30aを備え、撮影した画像に位置情報取得部1−30aで取得した位置情報(撮影位置情報)を付加して記録するとともに、該記録した画像をデジタルフォトフレーム機器1−31に転送する。
デジタルフォトフレーム機器1−31は、記録部1−32、通信部1−33、及び表示部1−34を備える。記録部1−32は、画像を保持するメモリ(内蔵、着脱式)であり、例えば、デジタルカメラ機器1−30から転送される画像を保持する。通信部1−33は、記録部1−32に記録されている画像や、デジタルカメラ機器1−30で撮影された画像を、ネットワーク3を介して画像蓄積/配信サーバ2にアップロードするとともに、ネットワーク3を介して画像蓄積/配信サーバ2から画像をダウンロードする。
表示部1−34は、液晶、ELなどからなり、デジタルカメラ機器1−30により撮影された画像、または/及び、ネットワーク3を介して画像蓄積/配信サーバ2からダウンロードした画像を表示する。
また、通信部1−33は、デジタルカメラ機器1−30で撮影した、位置情報(撮影位置情報)が付加された画像を、ネットワーク3を介して画像蓄積/配信サーバ2にアップロードする際に、デジタルカメラ機器1−30の位置情報取得部1−30aで取得した位置情報(表示端末1−3の設置場所を示す設置位置情報)をアップロードする画像にさらに付加する。すなわち、画像蓄積/配信サーバ2にアップロードされる画像には、撮影位置を示す撮影位置情報とアップロードした際の表示端末1−3の設置位置を示す設置位置情報とが付加されることになる。
なお、上記説明では、位置情報(撮影位置情報)が付加された画像を、ネットワーク3を介して画像蓄積/配信サーバ2にアップロードする際に、デジタルカメラ機器1−30の位置情報取得手段1−30aで取得した位置情報を、表示端末1−3の設置場所を示す設置位置情報としたが、これに限定されず、デジタルフォトフレーム機器1−31自体が位置情報取得手段を備え、該位置情報取得手段により取得した位置情報を、表示端末1−3の設置場所を示す設置位置情報として画像に付加するようにしてもよい。
画像蓄積/配信サーバ2は、表示端末1−1〜1−3から、撮影位置情報及び設置位置情報が付加された画像が送信されてくると、受信した画像毎に、該画像を識別するための識別情報に対応付けて、画像の撮影位置情報と、送信元(表示端末)の設置位置情報とを保存するとともに、当該画像の送信元の設置位置情報、及び/または該画像の撮影位置情報に従って、関連する画像などを選択して送信元の表示端末1−1〜1−3に送り返す機能を備えている。
より具体的には、
(1)アップロード画像の撮影位置を検索の位置条件とし、画像の撮影位置が近い位置または同じ地域(詳細は後述する)である画像を検索する。
(2)アップロード画像の撮影位置を検索の位置条件とし、表示端末の設置位置が近い位置または同じ地域(詳細は後述する)である画像を検索する。
(3)表示端末の設置位置を検索の位置条件とし、画像の撮影位置が近い位置または同じ地域(詳細は後述する)である画像を検索する。
(4)表示端末の設置位置を検索の位置条件とし、表示端末の設置位置が近い位置または同じ地域(詳細は後述する)である画像を検索する。
という4つの検索方法により、関連した画像を選択するようになっている。
なお、上述した構成において、表示端末1−1〜1−3から画像蓄積/配信サーバ2に画像を送信する際の送信アドレス(または、IDなど)と、画像蓄積/配信サーバ2から表示端末1−1〜1−3に画像を送信する際の受信アドレス(または、IDなど)とを一致させることにより、画像蓄積/配信サーバ2側では、同じ機器または機器グループとの画像の送受信であることを認識することが可能であるので、表示端末1−1〜1−3は、各機能が複数の機器に分割されて構成されていても、1つの機器にまとめて構成されていても構わない。また、ユーザ入力されるIDを用いることにより、モバイル機器であっても対応可能である。
なお、上記説明では、撮影位置情報、及び設置位置情報は、表示端末1−1〜1−3の位置情報取得手部1−10a、1−23、1−30aがGPSにより取得した緯度、経度などの地理的情報であるとしたが、これに限らず、GPS以外の、例えば、ユーザが入力した郵便番号などであってもよい。
図2は、画像蓄積/配信サーバ2における、画像管理情報を説明するための概念図である。画像蓄積/配信サーバ2は、ネットワーク3を介して、複数の表示端末1−1〜1−3との間で、画像の送受信を行うことになる。そのため、画像蓄積/配信サーバ2は、図2に示すように、画像を識別する画像ID毎に、その画像の撮影位置、画像を提供(アップロード)した表示端末1−1〜1−3の設置位置を管理する画像管理情報テーブル2−1を保持する。
図示の例では、画像ID「1」に対して、その画像の撮影位置「A」、表示端末の設置位置「C」、画像ID「2」に対して、その画像の撮影位置「B」、表示端末の設置位置「D」が対応付けて保持されている。なお、撮影位置、及び設置位置は、表示端末1−1〜1−3の位置情報取得手段がGPSである場合には、緯度、経度などの地理的情報となるが、位置情報取得手段がGPS以外の、例えば、郵便番号などの情報であってもよい。
B.実施形態の動作
次に、本実施形態の動作について説明する。
図3は、本実施形態による画像蓄積/配信サーバ2の動作を説明するためのフローチャートである。画像蓄積/配信サーバ2は、まず、表示端末1−i(i=1〜3)から画像のアップロードがあったか否かを判断し(ステップS10)、画像のアップロードがない場合には、表示端末1−iからコメントの送信があったか否かを判断する(ステップS12)。
該コメントは、ユーザ同士で情報交換や、意思疎通などを図るためのものであり、画像に付加することで、その画像を共有する他のユーザとの間で簡単なコミュニケーションを図ることができる。該コメントは、後述する表示端末の動作において、表示端末1−iが画像蓄積/配信サーバ2から画像を受信した際に入力されたものであり、受信した画像を識別するための画像IDとともに、画像蓄積/配信サーバ2に送信される。そして、コメントの送信がない場合には、ステップS10に戻り、画像がアップロードされるまで待機する。
一方、表示端末1−iからコメントの送信があった場合には、受信したコメントを、画像IDに対応する画像に付加して記憶する(ステップS14)。その後、ステップS10に戻り、画像がアップロードされるまで待機する。
一方、表示端末1−i(i=1〜3)から画像のアップロードがあると、該画像に付加されている撮影位置情報、及び設置位置情報に従って、該画像に対して画像撮影位置、画像提供端末設置位置を対応付けて画像管理情報テーブル2−1に記憶する(ステップS16)。
次に、画像蓄積/配信サーバ2は、画像配信方法として上記(1)の検索方法が指定されているか否かを判断する(ステップS18)。この画像配信方法の指定は、その指定情報を、画像がアップロードされる毎に表示端末1−1〜1−3から受信するようにしてもよい。また、任意のタイミングで各表示端末1−1〜1−3から受信した画像配信方法の指定情報を、表示端末1−1〜1−3毎に設定記憶しておくようにしてもよい。また、全ての表示端末1−1〜1−3に共通して同じ画像配信方法を設定記憶するようにしてもよい。
上記(1)の検索方法が指定されている場合には、アップロード画像の撮影位置を検索の位置条件とし、保存されている複数の画像の中から、撮影位置が近い位置または同じ地域である画像を検索し(ステップS20)、検索された画像及びコメントを該当表示端末1−iに送信する(ステップS34)。その後、ステップS10に戻る。
ここで、近い位置であるか否かの判断は、例えば、距離が予め指定された範囲内であるか否かにより判断する。また、同じ地域であるか否かの判断は、例えば、地図データを参照することにより、○○番地、○○市、○○県、○○国、などの予め指定されたレベルで同じ地域に属するか否かにより判断してもよい。また、判断基準となる距離や地域の規模を任意に指定できるようにしてもよい。
この場合、画像をアップロードした表示端末1−iには、アップロード画像を撮影した撮影位置と近い位置または同じ地域で撮影された他者の画像が送信されてくることになる。つまり、画像をアップロードした表示端末1−iのユーザは、該ユーザが撮影した位置と近い位置または同じ地域で他者が撮影した画像を共有することになる。
一方、上記(1)の検索方法が指定されていない場合には、画像配信方法として上記(2)の検索方法が指定されているか否かを判断し(ステップS22)、上記(2)の検索方法が指定されている場合には、アップロード画像の撮影位置を検索の位置条件とし、表示端末の設置位置が近い位置または同じ地域である画像を検索し(ステップS24)、検索された画像を該当表示端末1−iに送信する(ステップS34)。その後、ステップS10に戻る。
この場合、画像をアップロードした表示端末1−iには、アップロード画像を撮影した撮影位置と近い位置または同じ地域に居る他者により撮影された画像が送信されてくることになる。つまり、画像をアップロードした表示端末1−iのユーザは、該ユーザが撮影した位置と近い位置または同じ地域に居る他者が撮影した画像を共有することになる。
一方、上記(2)の検索方法が指定されていない場合には、画像配信方法として上記(3)の検索方法が指定されているか否かを判断し(ステップS26)、上記(3)の検索方法が指定されている場合には、表示端末1−iの設置位置を検索の位置条件とし、画像の撮影位置が近い位置または同じ地域である画像を検索し(ステップS28)、検索された画像を該当表示端末1−iに送信する(ステップS34)。その後、ステップS10に戻る。
この場合、画像をアップロードした表示端末1−iには、該表示端末1−iが設置されている設置位置と近い位置または同じ地域で他者により撮影された画像が送信されてくることになる。つまり、画像をアップロードした表示端末1−iのユーザは、該ユーザが居る位置と近い位置または同じ地域で他者が撮影した画像を共有することになる。
さらに、上記(3)の検索方法が指定されていない場合には、画像配信方法として上記(4)の検索方法が指定されているか否かを判断し(ステップS30)、上記(4)の検索方法が指定されている場合には、表示端末1−iの設置位置を検索の位置条件とし、表示端末1−j(i以外)の設置位置が近い位置または同じ地域である画像を検索し(ステップS32)、検索された画像を該当表示端末1−iに送信する(ステップS34)。その後、ステップS10に戻る。
この場合、画像をアップロードした表示端末1−iには、表示端末1−iの設置位置と近い位置または同じ地域に居る他者により撮影された画像が送信されてくることになる。つまり、画像をアップロードした表示端末1−iのユーザは、自分が居る位置と近い位置または同じ地域に居る他者が撮影した画像を共有することになる。
次に、図4は、本実施形態による表示端末1−1〜1−3の動作を説明するためのフローチャートである。表示端末1−i(i=1〜3)では、まず、画像蓄積/配信サーバ2から画像の送信があるか否かを判断し(ステップS40)、画像の送信がない場合には、自身から画像をアップロードするか(ユーザによりアップロードの操作があったか)否かを判断する(ステップS42)。そして、自身から画像をアップロードしない(ユーザによりアップロードの操作がない)場合には、何もせずにステップS40に戻る。
一方、自身から画像をアップロードする(ユーザによりアップロードの操作があった)場合には、アップロード対象となる画像を選択する(ステップS44)。これは、所定の記録媒体に記憶されている画像の一覧を表示するなどしてユーザにより選択させることで行われる。次に、位置情報取得部1−10a、1−23、あるいは1−30aにより現在位置(設置位置)を取得し(ステップS46)、上記(1)〜(4)で示す画像配信方法を選択させ(ステップS48)、選択された画像、撮影位置情報、設置位置情報、及び画像配信方法を送信画像蓄積/配信サーバ2に送信する(ステップS50)。その後、ステップS40に戻る。
これにより、画像蓄積/配信サーバ2では、前述したように、表示端末1−iからの画像、撮影位置情報、設置位置情報、及び画像配信方法を画像に対応付けて記憶するとともに、画像配信方法に応じて検索された画像を表示端末1−iに送信することになる。
一方、ステップS40で、画像蓄積/配信サーバ2から画像の送信があった場合、すなわち、画像配信方法に応じて検索された画像を受信し(ステップS52)、受信した画像が複数であるか否かを判断し(ステップS54)、受信した画像が複数でない場合には、受信した画像を表示する(ステップS56)。
次に、受信した画像にコメントが付加されているか否かを判断し(ステップS58)、コメントが付加されている場合には、該コメントを表示する(ステップS60)。次に、該画像に対してコメントするか否かを判断し(ステップS62)、ユーザからコメントしない旨の指示があった場合には、そのままステップS40に戻る。
一方、ユーザからコメントする旨の指示があった場合には、ユーザにコメントを入力させ(ステップS64)、受信した画像を識別するための画像IDとともに該入力されたコメントを、画像蓄積/配信サーバ2に送信する(ステップS66)。その後、ステップS40に戻る。このように、画像に対応させてコメントを送受信することにより、簡単なコミュニケーションを図ることができる。
一方、ステップS54で、受信した画像が複数であった場合には、複数の画像の表示順を決定し(ステップS68)、決定した順番で、受信した複数の画像をスライドショー表示する(ステップS70)。その後、ステップS40に戻る。
上述した実施形態によれば、表示端末1−1〜1−3の設置位置や、画像を撮影した撮影位置などを共通とするユーザ同士で画像を共有することになり、画像を共有したユーザ同士は、近い位置または同じ地域で同様の景色、あるいはどちらかのユーザにとって既知の景色などを撮影したか、互いに近隣に居る可能性が高い。したがって、ユーザ同士で趣味・嗜好が類似、または同じであったり、比較的近隣に居る可能性が高いので、親近感が生じやすく、自分の写真への感想コメントを聞いたり、他人の写真へ感想をコメントしたり、実際に会って何らかの活動を行おうとしたりする動機付けになり、現実のコミュニティを構築するきっかけとすることができる。そして、実際に、現実のコミュニティを容易に構築するすることができる。
なお、上述した実施形態において、表示端末1−1〜1−3が画像蓄積/配信サーバ2に送信する情報として、画像、撮影位置情報、及び設置位置情報以外に、ユーザの嗜好を示す嗜好情報を送信するようにしてもよい。ユーザの嗜好とは、どのような画像(写真)に興味があるかを示すものである。
例えば、ユーザが、自分は鉄道写真撮影を行わないが(鉄道写真等を送信しないが)、他人が撮影した鉄道写真には興味がある場合には、鉄道写真に対する興味があることを示す嗜好情報を画像に付加して画像蓄積/配信サーバ2に送信するようにしてもよい。画像蓄積/配信サーバ2は、ユーザの嗜好に係る嗜好情報を管理し、撮影位置情報、及び設置位置情報に加えて、該嗜好情報に基づいて画像の抽出、送信を行うようにする。これにより、ユーザは、自分では送信しないが、所望する画像を取得することができ、同じ嗜好をもつ他のユーザを知ることができるようになる。
また、上述した実施形態では、撮影位置情報、及び設置位置情報は、地理的な場所を示す情報であったが、これに限らず、国(日本、アメリカ、フランスなど)、地域(東北、関東、九州など)、電車の路線(中央線、青梅線など)、電車の駅(東京駅、品川駅、羽村駅など)、学校やランドマーク(○○小学校、△△中学校、□□ビル、××公園など)、あるいは、スポーツクラブ(サッカークラブ、スイミングクラブなど)、またはこれらの組み合わせであってもよい。
また、上述した実施形態では、表示端末1−1〜1−3が画像をアップロードした直後に、画像蓄積/配信サーバ2から、対応する画像を送信しているが、これに限らず、表示端末1−1〜1−3による画像のアップロード後、所定の時間が経過した後、画像蓄積/配信サーバ2で画像配信方法に従って選択した画像、もしくは画像リスト(画像が複数の場合)を配信するようにしてもよい。
また、表示端末1−1〜1−3は、画像蓄積/配信サーバ2から複数の画像を受信した場合、スライドショー表示を行うとしたが、スライドショー表示に限定するものではなく、例えば、複数の画像をサムネイル表示し、ユーザにより選択させて、選択された画像を表示するようにしてもよい。
1−1〜1−3 表示端末
2 画像蓄積/配信サーバ
3 ネットワーク
1−10 デジタルカメラ機器
1−10a 位置情報取得部
1−11 ルータ
1−12 デジタルフォトフレーム機器
1−20 撮像部
1−21 通信部
1−22 表示部
1−23 位置情報取得部
1−24 デジタルフォトフレーム機器
1−30 デジタルカメラ機器
1−30a 位置情報取得部
1−31 デジタルフォトフレーム機器
1−32 記録部
1−33 表示部
1−34 通信部
2−1 画像管理情報テーブル

Claims (20)

  1. 記録部に記録されている画像データを表示部に表示させる画像表示処理と、
    前記記録部に記録されている画像データをネットワークを介して他の表示端末に提供し、かつ、他の表示端末が記録している画像データをネットワークを介して取得して前記表示部に表示させる画像共有処理と、
    前記画像共有処理の対象となる画像データとして、当該表示端末の設置されている位置からの距離が所定条件を満たす位置に設置されている他の表示端末が記録している画像データを選択するように制御する共有制御処理と、
    を実行する制御部を備えることを特徴とする表示端末。
  2. 前記画像共有処理の対象となる画像データには、各画像データの撮影位置と、各画像データの提供元である表示端末の設置位置との2つの位置情報が関連付けて記憶管理されており、
    前記共有制御処理は、前記画像共有処理の対象となる画像データを位置情報に基づいて選択する場合に、その選択条件として前記撮影位置と前記設置位置のいずれかを任意に選択できるようにしたことを特徴とする請求項1記載の表示端末。
  3. 前記共有制御処理は、前記画像共有処理の対象となる画像データとして、他の表示端末が記録している画像データであって、当該表示端末の設置されている位置からの距離が所定条件を満たす位置で撮影された画像データを選択できるようにしたことを特徴とする請求項2記載の表示端末。
  4. 前記共有制御処理は、前記画像共有処理の対象となる画像データとして、当該表示端末が提供した画像データの撮影位置からの距離が所定条件を満たす位置に設置されている他の表示端末が記録している画像データを選択できるようにしたことを特徴とする請求項2記載の表示端末。
  5. 前記共有制御処理は、前記画像共有処理の対象となる画像データとして、他の表示端末が記録している画像データであって、当該表示端末が提供した画像データの撮影位置からの距離が所定条件を満たす位置で撮影された画像データを選択できるようにしたことを特徴とする請求項2記載の表示端末。
  6. 前記記録部に記録されている画像データをネットワークを介して他の表示端末に提供する場合に、該画像データの撮影位置と、当該表示端末の設置位置との2つの位置情報を該画像データに付加してアップロードすることを特徴とする請求項2記載の表示端末。
  7. 前記画像共有処理の対象となる画像データにコメントが付加されている場合には、当該画像データとともにコメントを表示することを特徴とする請求項1記載の表示端末。
  8. 前記画像共有処理の対象となる画像データを表示した状態でコメントを入力すると、当該画像データに対してコメントが付加されることを特徴とする請求項7記載の表示端末。
  9. 複数の表示端末とネットワーク接続され、
    複数の画像データの各々に対応する位置情報を、各画像データを撮影した撮影位置と、各画像データを提供した表示端末の設置位置とに区別して管理する画像管理情報を有し、
    ネットワークを介していずれかの表示端末より画像データを受信した場合に、この画像データを提供した表示端末の設置位置を、当該画像データに関連付けて前記画像管理情報に記憶し、
    ネットワークを介していずれかの表示端末に画像データを送信する場合に、前記画像管理情報を参照することで、送信先の表示端末の設置位置からの距離が所定条件を満たす位置に設置されている他の表示端末から提供された画像データを選択して送信する制御部を備えたことを特徴とするサーバ装置。
  10. サーバ装置にアップロードした画像を、ネットワークを介して複数の端末装置で共有する画像共有システムであって、
    前記サーバ装置は、
    前記複数の端末装置のいずれかから画像がアップロードされた場合に、画像をアップロードした端末装置の設置位置を示す位置情報を検索条件とし、既にアップロードされている複数の画像の中から、前記検索条件である位置情報に対応する設置位置の端末装置で撮影された画像を検索し、この検索された画像を前記アップロードした端末装置に送信する第1の画像配信手段を備えることを特徴とする画像共有システム。
  11. 前記サーバ装置は、前記複数の端末装置からアップロードされた複数の画像の各々に対して、前記アップロードした端末装置の設置位置を示す設置位置情報を対応付けて記憶管理する設置位置情報管理手段を更に備えることを特徴とする請求項10に記載の画像共有システム。
  12. 前記サーバ装置は、前記複数の端末装置のいずれかから画像がアップロードされた場合に、アップロードした端末装置の設置位置を示す位置情報を検索条件とし、既にアップロードされている複数の画像の中から、前記検索条件である位置情報に対応する撮影位置の画像を検索し、この検索された画像を、前記アップロードした端末装置に送信する第2の画像配信手段と、前記アップロードした端末装置からの指定に従って、前記第1の画像配信手段と前記第2の画像配信手段とのいずれか一方を選択して画像配信させる配信選択手段とを更に備えることを特徴とする請求項11に記載の画像共有システム。
  13. 前記サーバ装置は、前記複数の端末装置からアップロードされた複数の画像の各々に対して、該画像の撮影位置を示す撮影位置情報を対応付けて記憶管理する撮影位置情報管理手段を更に備えることを特徴とする請求項12記載の画像共有システム。
  14. 前記サーバ装置は、前記複数の端末装置のいずれかから画像がアップロードされた場合に、このアップロードされた画像の撮影位置を示す位置情報を検索条件とし、既にアップロードされている複数の画像の中から、前記検索条件の位置情報に対応する設置位置の端末装置が撮影した画像を検索し、この検索された画像を、前記アップロードした端末装置に送信する第3の画像配信手段を更に備え、前記配信選択手段は、前記アップロードした端末装置からの指定に従って、前記第1の画像配信手段、前記第2の画像配信手段、または前記第3の画像配信手段のいずれか1つを選択して画像配信させることを特徴とする請求項13に記載の画像共有システム。
  15. 前記サーバ装置は、
    前記複数の端末装置のいずれかから画像がアップロードされた場合に、このアップロード画像の撮影位置を示す位置情報を検索条件とし、既にアップロードされている複数の画像の中から、記検索条件の位置情報に対応する撮影位置の画像を検索し、この検索された画像を、前記アップロードした端末装置に送信する第4の画像配信手段を更に備え、
    前記配信選択手段は、
    前記アップロードした端末装置からの指定に従って、前記第1の画像配信手段、前記第2の画像配信手段、前記第3の画像配信手段、または前記第4の画像配信手段のいずれか1つを選択して画像配信させることを特徴とする請求項12または14に記載の画像共有システム。
  16. 前記第1の画像配信手段は、前記検索条件である位置情報に対応する設置位置の端末装置を特定する場合に、前記検索条件である位置情報で示される位置からの距離が予め指定された範囲内に設置された端末装置、または、前記検索条件である位置情報で示される地域と同じ地域内に設置された端末装置を特定することを特徴とする請求項10記載の画像共有システム。
  17. 前記第2の画像配信手段は、前記検索条件である位置情報に対応する撮影位置の画像を特定する場合に、前記検索条件である位置情報で示される位置からの距離が予め指定された範囲内で撮影された画像、または、前記検索条件である位置情報で示される地域と同じ地域内で撮影された画像を特定することを特徴とする請求項12記載の画像共有システム。
  18. 前記第3の画像配信手段は、前記検索条件である位置情報に対応する設置位置の端末装置を特定する場合に、前記検索条件である位置情報で示される位置からの距離が予め指定された範囲内に設置された端末装置、または、前記検索条件である位置情報で示される地域と同じ地域内に設置された端末装置を特定することを特徴とする請求項14記載の画像共有システム。
  19. 前記第4の画像配信手段は、前記検索条件である位置情報に対応する撮影位置の画像を特定する場合に、前記検索条件である位置情報で示される位置からの距離が予め指定された範囲内で撮影された画像、または、前記検索条件である位置情報で示される地域と同じ地域内で撮影された画像を特定することを特徴とする請求項15記載の画像共有システム。
  20. サーバ装置にアップロードした画像を、ネットワークを介して複数の端末装置で共有する画像共有方法であって、
    前記複数の端末装置のいずれかが、前記サーバ装置に画像を送信する際、当該端末装置の設置位置を示す設置位置情報を付加して送信するステップと、
    前記サーバ装置が、前記複数の端末装置のいずれかから画像がアップロードされた際に、画像をアップロードした端末装置の設置位置を示す位置情報を検索条件とし、既にアップロードされている複数の画像の中から、前記検索条件である位置情報に対応する設置位置の端末装置で撮影された画像を検索するステップと、
    前記サーバ装置が、検索された画像を前記アップロードした端末装置に送信するステップと、
    前記アップロードした端末装置が、前記サーバ装置から送信されてくる画像を受信して保存するステップと
    を含むことを特徴とする画像共有方法。

JP2009227942A 2009-09-30 2009-09-30 表示端末、サーバ装置、画像共有システム、及び画像共有方法 Expired - Fee Related JP4821903B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009227942A JP4821903B2 (ja) 2009-09-30 2009-09-30 表示端末、サーバ装置、画像共有システム、及び画像共有方法
US12/893,011 US9092185B2 (en) 2009-09-30 2010-09-29 Display terminal provided with an image data sharing function, image sharing system and method for sharing image data
CN201010582714.XA CN102123231B (zh) 2009-09-30 2010-09-29 具有图像数据共享功能的显示终端、共享图像数据的图像共享***及图像共享方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009227942A JP4821903B2 (ja) 2009-09-30 2009-09-30 表示端末、サーバ装置、画像共有システム、及び画像共有方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2011076427A JP2011076427A (ja) 2011-04-14
JP4821903B2 true JP4821903B2 (ja) 2011-11-24

Family

ID=43779734

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009227942A Expired - Fee Related JP4821903B2 (ja) 2009-09-30 2009-09-30 表示端末、サーバ装置、画像共有システム、及び画像共有方法

Country Status (3)

Country Link
US (1) US9092185B2 (ja)
JP (1) JP4821903B2 (ja)
CN (1) CN102123231B (ja)

Families Citing this family (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20120126529A (ko) * 2011-05-12 2012-11-21 고종옥 촬영정보를 이용한 사용자 간 연관성 분석방법 및 시스템
US20130073692A1 (en) * 2011-09-15 2013-03-21 Ibromed Corporation Systems and methods for receiver-controlled data distribution
JP2013105422A (ja) * 2011-11-16 2013-05-30 Sony Corp 端末装置、情報処理方法、プログラム、および記録媒体
JP5818353B2 (ja) * 2011-12-02 2015-11-18 アルパイン株式会社 画面表示制御システムおよび画面表示制御方法
US20130239063A1 (en) * 2012-03-06 2013-09-12 Apple Inc. Selection of multiple images
CN102546835B (zh) * 2012-03-08 2014-07-02 腾讯科技(深圳)有限公司 一种分享内容的方法、终端、服务器及***
JP5910205B2 (ja) * 2012-03-16 2016-04-27 富士ゼロックス株式会社 情報処理装置及びプログラム
KR101356192B1 (ko) 2012-04-26 2014-01-24 서울시립대학교 산학협력단 영상매칭 기반의 스마트폰의 위치자세 결정 방법 및 시스템
JP6287838B2 (ja) * 2012-07-31 2018-03-07 ソニー株式会社 情報処理装置、情報処理方法およびプログラム
KR20140022217A (ko) * 2012-08-13 2014-02-24 네이버 주식회사 캘린더 형식의 인터페이스를 제공하는 전자 액자 및 그 동작 방법
KR101457100B1 (ko) * 2012-12-03 2014-11-04 (주)카카오 사진 공유를 추천하는 서버 및 방법 그리고, 사진 공유 인터페이스 영역을 표시하는 디바이스
JP6140991B2 (ja) * 2012-12-04 2017-06-07 オリンパス株式会社 サーバシステム、プログラム、サーバシステムの作動方法及び端末装置
US20140215042A1 (en) * 2013-01-31 2014-07-31 Kabushiki Kaisha Toshiba Electronic apparatus, system, and management method
JP2014150390A (ja) * 2013-01-31 2014-08-21 Toshiba Corp 電子機器、システム、および管理方法
WO2014178228A1 (ja) 2013-04-30 2014-11-06 ソニー株式会社 クライアント端末、表示制御方法、プログラム、およびシステム
JP5808029B1 (ja) * 2014-07-18 2015-11-10 株式会社空飛ぶペンギン社 リアルタイム写真表示システム
CN106028075B (zh) * 2016-06-21 2018-09-11 腾讯科技(深圳)有限公司 弹幕显示方法及装置
JP6511111B2 (ja) * 2017-10-12 2019-05-15 任天堂株式会社 通信プログラム、情報処理装置、通信システム、および通信方法
US10884593B1 (en) * 2019-11-26 2021-01-05 GE Precision Healthcare LLC Systems and methods for remote layout control of medical image viewers
CN112702636B (zh) * 2020-10-10 2022-12-20 广州奥缔飞梭数字科技有限公司 一种智能数字化展示***

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6351777B1 (en) * 1999-04-23 2002-02-26 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Navy Computer software for converting a general purpose computer network into an interactive communications system
US20040024700A1 (en) * 2001-11-29 2004-02-05 Petigny A. Michelle Electronic funds transfer method and system
JP2004023511A (ja) * 2002-06-18 2004-01-22 Nec Corp 携帯端末装置の位置表示システム、携帯端末装置の位置表示方法および携帯端末装置
JP2004220420A (ja) * 2003-01-16 2004-08-05 Fuji Photo Film Co Ltd 画像検索方法および装置並びにプログラム
FR2852769B1 (fr) 2003-03-20 2005-09-16 Eastman Kodak Co Procede de partage de donnees multimedia
JP2004328134A (ja) 2003-04-22 2004-11-18 Fuji Photo Film Co Ltd 画像処理サーバ
JP3944160B2 (ja) * 2003-12-25 2007-07-11 キヤノン株式会社 撮像装置、情報処理装置、それらの制御方法及びプログラム
US20070076245A1 (en) * 2004-03-25 2007-04-05 Noriko Sugimoto Information processing device, information processing system, and information processing method
JP2005275985A (ja) * 2004-03-25 2005-10-06 Dainippon Printing Co Ltd 情報伝達システムおよび情報伝達方法
KR100703277B1 (ko) * 2004-08-31 2007-04-03 삼성전자주식회사 사진 및 사진에 대한 위치 정보를 저장하는 이동통신단말기 및 그를 이용한 서비스 제공 방법
US8150617B2 (en) * 2004-10-25 2012-04-03 A9.Com, Inc. System and method for displaying location-specific images on a mobile device
JP2006252143A (ja) * 2005-03-10 2006-09-21 Ricoh Co Ltd コンテンツ管理装置、コンテンツ管理方法、コンテンツ管理プログラム、撮像装置およびコンテンツ管理システム
US7653302B2 (en) * 2005-03-24 2010-01-26 Syabas Technology Inc. Techniques for transmitting personal data and metadata among computing devices
KR100735463B1 (ko) * 2005-04-19 2007-07-03 에스케이 텔레콤주식회사 이미지 데이터에 포함된 위치 데이터를 이용하는 위치 기반서비스 방법 및 시스템
US8332470B2 (en) * 2005-11-30 2012-12-11 Oracle International Corporation Methods and apparatus providing collaborative access to applications
FR2910772B1 (fr) 2006-12-21 2009-01-23 Alcatel Lucent Sa Procede de communication interactive entre terminaux de communication, serveur et reseau de television interactive
US8290513B2 (en) * 2007-06-28 2012-10-16 Apple Inc. Location-based services
JP2009099142A (ja) 2007-09-27 2009-05-07 Fujifilm Corp 画像共有システムおよび方法、ならびにコンテンツ共有システムおよび方法
JP2009187233A (ja) * 2008-02-06 2009-08-20 Sony Corp 情報呈示方法、情報呈示装置およびサーバ

Also Published As

Publication number Publication date
JP2011076427A (ja) 2011-04-14
CN102123231B (zh) 2014-11-19
US20110074656A1 (en) 2011-03-31
CN102123231A (zh) 2011-07-13
US9092185B2 (en) 2015-07-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4821903B2 (ja) 表示端末、サーバ装置、画像共有システム、及び画像共有方法
US7474959B2 (en) Method for providing recommendations using image, location data, and annotations
KR102038856B1 (ko) 환경을 생성하고 환경내 위치기반 경험을 공유하는 시스템 및 방법
JP4680179B2 (ja) マルチメディアデータを共有する方法
JP5371224B2 (ja) 地図表示方法、地図表示システム、および地図表示用プログラム
JP2004220420A (ja) 画像検索方法および装置並びにプログラム
EP1580977A2 (en) Method of managing and viewing image data
JP2006338097A (ja) 撮影装置および管理センタ計算機
KR101211209B1 (ko) 위치 정보를 활용한 영상 촬영 장치의 촬영 방법, 위치 정보를 활용한 영상 촬영 장치, 서버에서 위치 정보를 활용한 영상 촬영 방법을 제공하는 방법 및 위치 정보를 활용한 영상 촬영 방법을 제공하는 서버
JP5782918B2 (ja) 通信端末装置、サーバ装置及びプログラム
JP2008148053A (ja) 画像処理装置、画像処理サーバ、画像処理方法および制御プログラム
JP2014199969A (ja) 携帯端末装置、携帯端末用プログラム、サーバ、及び画像取得システム
JP2011076269A (ja) 画像共有システム、及び画像共有方法
JP2010140182A (ja) 見学情報蓄積システム
CN113366827B (zh) 成像方法和***
WO2021075279A1 (ja) 情報処理装置および方法、並びにプログラム
JP2006101095A (ja) イベント画像公開方法及びそのシステム
JP6302421B2 (ja) コンテンツ検索装置、コンテンツ検索方法、コンテンツ格納装置およびコンテンツ格納方法
JP2014106695A (ja) 情報処理装置
KR102118441B1 (ko) 자연공원 관광서비스 관리서버
KR101461590B1 (ko) 위치 기반 콘텐츠 제공 방법
JP2003018070A (ja) 被撮影者に映像を送信するシステム
KR20090047194A (ko) 사용자 제작 컨텐츠 파일에 기지국 식별자를 삽입하는단말장치, 기지국 식별자를 이용한 위치 기반 서비스를제공하는 컨텐츠 제공 시스템 및 그 방법
JP5586763B2 (ja) 地図検索用サーバーおよび地図検索方法
JP2004120390A (ja) ライブ映像取得支援サービスサーバ

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110809

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110810

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110822

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4821903

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140916

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees