JP4801892B2 - 医用画像表示装置 - Google Patents

医用画像表示装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4801892B2
JP4801892B2 JP2004263472A JP2004263472A JP4801892B2 JP 4801892 B2 JP4801892 B2 JP 4801892B2 JP 2004263472 A JP2004263472 A JP 2004263472A JP 2004263472 A JP2004263472 A JP 2004263472A JP 4801892 B2 JP4801892 B2 JP 4801892B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data file
volume
volume data
image display
medical image
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2004263472A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2006075390A5 (ja
JP2006075390A (ja
Inventor
賢太郎 古旗
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Canon Medical Systems Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Toshiba Medical Systems Corp
Toshiba Medical Systems Engineering Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp, Toshiba Medical Systems Corp, Toshiba Medical Systems Engineering Co Ltd filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP2004263472A priority Critical patent/JP4801892B2/ja
Publication of JP2006075390A publication Critical patent/JP2006075390A/ja
Publication of JP2006075390A5 publication Critical patent/JP2006075390A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4801892B2 publication Critical patent/JP4801892B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Magnetic Resonance Imaging Apparatus (AREA)
  • Apparatus For Radiation Diagnosis (AREA)

Description

本発明は、X線コンピュータ断層撮影装置(CTスキャナ)や磁気共鳴映像装置(MRI)等の医用画像撮影装置及びその医用画像撮影装置で収集されるボリュームデータファイルから形態画像を生成して表示する医用画像表示装置に関する。
近年のX線コンピュータ断層撮影装置(CTスキャナ)や磁気共鳴映像装置(MRI)等では、例えば心臓や脳を含むスライスを比較的高い時間分解能でもって繰り返し撮影することができる。そのようなダイナミックデータから血流量等の機能情報を計算し、その算出結果を色分けしたファンクショナルマップ(機能画像)を形態画像に重ね合わせてカラー表示することが行われている。しかし、従来のシステムは、ある特定の位置のスライスデータについて計算した結果をただ重ね合わせて表示する、というものでしかなかった。臨床の場からは、3D画像、MPR画像でも機能情報の提供を受けたいという要求があった。しかしそのためには複雑な操作が必要とされていた。
特開2003−190148号広報
本発明の目的は、医用画像表示装置及び医用画像撮影装置において、ボリュームデータファイルから生成した形態画像を機能情報とともに表示することにある。
本発明のある局面による医用画像表示装置は、X線コンピュータ断層撮影装置により脳組織領域を対象として収集された第1ボリュームデータファイル及び前記X線コンピュータ断層撮影装置のダイナミックスキャンにより前記脳組織領域を対象として血管強調のもとで収集された時間的に連続する一連の第2ボリュームデータファイルを保管する保管手段と、前記第1ボリュームデータファイルから血管に関する3次元の形態画像データを生成する3次元形態画像生成部と、前記一連の第2ボリュームデータファイルから前記脳組織領域の血流動態指標に関する3次元のファンクショナルマップを生成する手段と、前記3次元の形態画像の各画素に対してそれぞれ対応する前記3次元のファンクショナルマップ上の位置の血流動態指標の値に従って色情報を付与する手段と、前記色情報を付与された3次元の形態画像からボリュームレンダリング処理により2次元の形態画像を生成する手段と、前記形態画像を表示する手段とを具備する。
本発明によれば、医用画像表示装置及び医用画像撮影装置において、ボリュームデータファイルから生成した形態画像を機能情報とともに表示することができる。
以下図面を参照して本発明の実施形態を説明する。本実施形態について簡単に説明すると、CTスキャナやMRI等の医用画像撮影装置から得られるボリュームデータファイルから3次元(3D)画像やMPR画像等の形態画像を生成して表示する際に、同一被検体であって同一部位に関する時間的に連続する複数のボリュームデータファイル(ダイナミックデータファイルという)を保管部から自動的に探索して、それら複数のボリュームデータファイルから、臓器等の代謝や運動等の機能程度を表す機能情報(機能画像(ファンクショナルマップ))として例えば血流量を計算し、その血流量に応じて色付けして形態画像を表示するものである。つまり、所望のボリュームデータファイルから形態画像を生成し表示する際に、自動的に機能情報に応じて色付けをするものである。
機能情報を提供するボリュームデータファイルと形態情報を提供するボリュームデータファイルとを混在させて処理する事により、それぞれのデータの持つ特性を同時に可視化する。3Dのボリュームレンダリング画像やMPR画像とダイナミックデータファイルと血管コントラスト画像との重ね合わせ表示の際に、ボリュームデータファイルとして形態情報と機能情報(例えば血流量など)の情報を同時にリアルタイムで観察できるようになり、脳梗塞他の血管系疾患の診断に対して、診断能が飛躍的に向上する。また、リアルタイム系装置(CTスキャナやMRIなど)の登場によれば、この装置を適用する事により、リアルタイムでの機能情報の可視化が可能になり、医療の発展に大きく貢献する。機能情報をボリューム(立体的)かつリアルタイム(動的)に捉える事が可能となり、形態情報との合成表示も相まって、従来装置よりも診断能が格段に向上する。
図1は、本実施形態に係る医用画像表示装置の構成を示している。図2には処理手順を示している。なお、ここでは撮影装置として、CTスキャナを例に説明する。ボリュームデータ保管部1は、CTスキャナで収集された複数のボリュームデータファイルを保管している。ボリュームデータファイルは、典型的には、複数のスライスデータファイルの集合体である。コーンビーム形のX線管と2次元配列型大視野X線検出器とを高速で被検体周囲を回転することで、時間分解能の高い複数のボリュームデータファイルが発生される。ボリュームデータファイル各々には、付帯情報が関連付けられている。付帯情報には、被検体氏名、被検体ID、撮影部位、撮影装置種別、撮影条件、再構成条件(再構成関数、解像度、再構成スライス厚等)等の項目が含まれる。ここでは説明の便宜上、血管強調されず、ナチュラルなCT値で軟部組織や骨の形態を主に表しているボリュームデータファイルが補間されているものとする。ボリュームデータファイルとしては、被検体に造影剤を静中して血管等を強調したコントラストデータファイルや、造影剤をボーラス静注してその造影剤の濃度の経時的変化から血行動態や脳内血流動態を観察するためのダイナミックデータファイルがある。
コントラスト画像自動検索部2は、操作者が図示しないマウス等の入力デバイスを介して指定した所望のコントラストデータファイルを検索する。ダイナミックデータ自動検索部3は、付帯情報に基づいて、操作者が指定した所望のボリュームデータファイルと、被検体が同じであって、撮影部位も同一のダイナミックデータファイル(時間的に連続して撮影された血管強調された複数のボリュームデータファイル)を、保管部1を検索することにより特定する。画像データロード部4は、検索された所望のボリュームデータファイルと、特定されたダイナミックデータファイルとを保管部1から図示しない内部メモリにロードする。画像同一位置参照部5は、ボリュームデータファイルと、特定されたダイナミックデータファイルとの間の解剖学的な位置を、解剖学的に特徴的な部分に基づいて整合する。
機能情報数値化部6は、ダイナミックデータファイルを構成する複数のボリュームデータファイルから、機能情報として、例えばCBP、CBV、MTTの脳血流インデックスを画素ごと(局所領域ごと)に計算するとともに、これらインデックスの空間マップ(脳血流を表すファンクショナルマップ)をファンクショナルマップ作成色変換部7で生成する。なお、実際的には、これらインデックスは、CT値から特定され得る血管強調領域に限定して計算される。CBPは、脳組織の毛細血管内の単位体積及び単位時間あたりの血流量[ml/100ml/min]を表し、CBVは、脳組織内の単位体積あたりの血液量[ml/100ml]、MTTは毛細血管の血液平均通過時間[秒]を表している。このCBPスタディではトレーサーとして脳血管透過性を持たない造影剤、例えばヨード造影剤が使用される。ヨード造影剤は例えばインジェクターにより肘静脈から注入される。インジェクターにより静注されたヨード造影剤は、心臓、肺を経由して、脳動脈へ流れ込む。そして、造影剤は、脳動脈から、脳組織内の毛細血管を経て、脳静脈へと流れ出ていく。このとき、ヨード造影剤は正常な脳組織内の毛細血管では血管外へ漏れ出ることなく通過する。造影剤の通過の様子をダイナミックCTで撮影して、得られた複数のボリュームデータファイルから、脳動脈上の画素の時間濃度曲線Ca(t)、脳組織(毛細血管)上の画素の時間濃度曲線Ci(t)、脳静脈上の画素の時間濃度曲線Csss(t)をそれぞれ測定する。CBPスタディでは、脳動脈の濃度時間曲線Ca(t)と脳組織の濃度時間曲線Ci(t)との間で成り立つ理想的な関係を解析モデルとしている。脳組織に入る直前の血管から造影剤を注入した場合、脳組織の単位体積(1画素)内の時間濃度曲線は立ち上がりが垂直で、しばらくは一定の値を維持し、その後、急勾配で立ち下がる形になる。これを矩形関数で近似する(box−MTF法:box−Modulation Transfer Function method)。つまり、脳動脈の時間濃度曲線Ca(t)を入力関数、脳組織の時間濃度曲線Ci(t)を出力関数として、入力関数と出力関数との間の伝達関数を矩形関数で近似する。伝達関数は、トレーサーが毛細血管を通過する過程を表している。矩形近似した伝達関数MTFを、脳組織領域内の全画素を対象として画素ごとに計算する。計算された伝達関数MTFから脳組織の血流動態を表すインデックス(CBP、CBV、MTT)を、脳組織領域内の全画素を対象として画素ごと計算する。
画像レンダリングユニット8は、3次元のファンクショナルマップの各機能値をカラーテーブルに基づいて色情報に変換する色情報作成部9と、ボリュームデータファイルに対して画素ごとに画素値に応じた透明度等を与えることで血管等の関心部位を実質的に抽出して3次元の形態画像データを生成する形態情報処理部10と、3次元の形態画像とともに色情報とを使ってボリュームレンダリング処理によりMPR画像又は3D画像(投影画像)を生成する画像作成レンダリング部11とを有する。色情報作成部9は、機能情報と色情報とを対応付けるカラーテーブルを操作者の指示に従って任意に編集する機能を有している。なお、MPR処理では、ボリュームデータファイルから形態画像として任意断面のMPR画像が生成され、MPR画像に機能情報に関する任意断面のカラーマップが半透明に重ね合わされる。画像作成レンダリング部11のボリュームレンダリング処理には、影付けボリュームレンダリング、影なしボリュームレンダリング、最大値投影ボリュームレンダリング、最小値投影ボリュームレンダリング、平均値投影ボリュームレンダリング、閾値指定による表面表示レンダリングが含まれ、操作者により任意に選択される。
画像表示制御部12は、画像作成レンダリング部11で生成された色情報を有する3次元画像を表示制御するための表示レイアウト、表示条件、画像情報等の表示をコントロールする。表示部13は画像表示制御部12から出力される信号を表示する。図3は、血流量に応じて色付けされた脳のMPR画像を示している。図4は、血流量に応じて部分的に色付けされた表面画像を示している。ここでは、形態画像としての表面画像に、前記機能情報をもとに作成された機能情報を数値化し色分けして画像化したファンクショナルマップを貼り付けて表示される。なお、表示条件として、形態画像又は機能情報が所定の条件に合致する部分、例えば血流量が所定値未満の虚血が疑われる部分に限定してカラー表示するようにしてもよい。
以上のように本実施形態によれば、ボリュームデータファイルを指定してそのファイルから形態画像を生成し表示させるに際して、同じ被検体であって同じ部位のダイナミックデータファイルが自動検索され、存在するのであればダイナミックデータファイルから血流量等の機能情報が計算され、その機能情報に応じて自動的に色付けして形態画像が表示される。操作者は所望のボリュームデータファイルを指定するだけで、余計な操作を不要にして、機能情報の提供を受けることができる。
なお、本発明は上記実施形態そのままに限定されるものではなく、実施段階ではその要旨を逸脱しない範囲で構成要素を変形して具体化できる。また、上記実施形態に開示されている複数の構成要素の適宜な組み合わせにより、種々の発明を形成できる。例えば、実施形態に示される全構成要素から幾つかの構成要素を削除してもよい。さらに、異なる実施形態にわたる構成要素を適宜組み合わせてもよい。
本発明の実施形態に係る医用画像表示装置の構成を示す図。 本実施形態による動作手順を示す図。 本実施形態により生成されるMPR像の一例を示す中間調画像。 本実施形態により生成される3D画像(表面画像)の一例を示す中間調画像。
符号の説明
1…ボリュームデータファイル保管部、2…コントラスト画像自動検索部、3…ダイナミックデータ自動検索部、4…画像データロード部、5…画像同一位置参照部、6…機能情報数値化部、7…ファンクショナルマップ作成色変換部、8…画像レンダリングユニット、9…色情報作成部、10…形態情報処理部、11…画像作成レンダリング部、12…MPRユニット、13…3Dユニット、14…画像表示制御部、15…表示部。

Claims (9)

  1. X線コンピュータ断層撮影装置により脳組織領域を対象として収集された第1ボリュームデータファイル及び前記X線コンピュータ断層撮影装置のダイナミックスキャンにより前記脳組織領域を対象として血管強調のもとで収集された時間的に連続する一連の第2ボリュームデータファイルを保管する保管手段と、
    前記第1ボリュームデータファイルから血管に関する3次元の形態画像データを生成する3次元形態画像生成部と、
    前記一連の第2ボリュームデータファイルから前記脳組織領域の血流動態指標に関する3次元のファンクショナルマップを生成する手段と、
    前記3次元の形態画像の各画素に対してそれぞれ対応する前記3次元のファンクショナルマップ上の位置の血流動態指標の値に従って色情報を付与する手段と、
    前記色情報を付与された3次元の形態画像からボリュームレンダリング処理により2次元の形態画像を生成する手段と、
    前記形態画像を表示する手段とを具備する医用画像表示装置。
  2. 前記第1のボリュームデータファイルの付帯情報に基づいて前記第2のボリュームデータファイルが特定されることを特徴とするとする請求項1記載の医用画像表示装置。
  3. 前記第1のボリュームデータファイルと前記第2のボリュームデータファイルとの間で解剖学的情報に基づいて位置を整合する手段をさらに備えることを特徴とする請求項1記載の医用画像表示装置。
  4. 前記血流動態指標は、前記第2のボリュームデータファイルから抽出された造影剤の経時的な濃度変化に基づいて計算された血流量又は血流の通過時間であることを特徴とする請求項1記載の医用画像表示装置。
  5. 前記血流動態指標の値と前記色情報との対応付けを編集する手段をさらに備えることを特徴とする請求項1記載の医用画像表示装置。
  6. 前記血流動態指標の値が所定の条件に合致する部分に限定して前記色情報が付与されることを特徴とする請求項1記載の医用画像表示装置。
  7. 前記機能情報は血管領域に限定して表示され、
    前記第2のボリュームデータファイルから血管領域に対応する部分を抽出して動画表示する手段をさらに備えることを特徴とする請求項1記載の医用画像表示装置。
  8. 前記3次元の形態画像は、影付けボリュームレンダリング、影なしボリュームレンダリング、最大値投影ボリュームレンダリング、最小値投影ボリュームレンダリング、平均値投影ボリュームレンダリング、閾値指定による表面表示レンダリングのいずれかにより生成されることを特徴とする請求項1記載の医用画像表示装置。
  9. 前記影付きボリュームレンダリング又は影なしボリュームレンダリングにより生成される画像の各画素に、前記血流動態指標の値に応じた前記色情報を与えることを特徴とする請求項1記載の医用画像表示装置。
JP2004263472A 2004-09-10 2004-09-10 医用画像表示装置 Expired - Fee Related JP4801892B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004263472A JP4801892B2 (ja) 2004-09-10 2004-09-10 医用画像表示装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004263472A JP4801892B2 (ja) 2004-09-10 2004-09-10 医用画像表示装置

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2006075390A JP2006075390A (ja) 2006-03-23
JP2006075390A5 JP2006075390A5 (ja) 2007-10-25
JP4801892B2 true JP4801892B2 (ja) 2011-10-26

Family

ID=36155327

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004263472A Expired - Fee Related JP4801892B2 (ja) 2004-09-10 2004-09-10 医用画像表示装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4801892B2 (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8805034B2 (en) * 2006-08-11 2014-08-12 Koninklijke Philips N.V. Selection of datasets from 3D renderings for viewing
JP5591440B2 (ja) * 2007-01-17 2014-09-17 株式会社東芝 医用画像表示装置
JP5524458B2 (ja) * 2008-07-18 2014-06-18 富士フイルムRiファーマ株式会社 器官表面画像の表示装置及び方法
JP5355257B2 (ja) * 2009-07-01 2013-11-27 株式会社東芝 医用画像表示装置および医用画像表示方法
JP5380231B2 (ja) * 2009-09-30 2014-01-08 富士フイルム株式会社 医用画像表示装置および方法ならびにプログラム
JP2011095796A (ja) * 2009-10-27 2011-05-12 Fujifilm Corp 画像処理装置および方法並びにプログラム
JP5624350B2 (ja) * 2010-04-02 2014-11-12 株式会社東芝 医用画像処理装置
BR112014013445A8 (pt) * 2011-12-07 2021-03-09 Koninklijke Philips Nv aparelho de processamento de imagem, estação de trabalho ou aparelho de formação de imagem, método, e produto de programa de computador
JP6513365B2 (ja) * 2014-10-08 2019-05-15 キヤノンメディカルシステムズ株式会社 医用画像処理装置

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3512482B2 (ja) * 1994-09-06 2004-03-29 株式会社東芝 磁気共鳴映像装置
JPH08126634A (ja) * 1994-10-30 1996-05-21 Medeitetsukusu:Kk X線を利用した血管造影を中心とする立体撮影において、3次元(立体)的または4次元(時間軸を有した3次元)的情報の画像表示を行う方法。
US5743266A (en) * 1995-04-25 1998-04-28 Molecular Biosystems, Inc. Method for processing real-time contrast enhanced ultrasonic images
JP3690874B2 (ja) * 1996-05-30 2005-08-31 株式会社日立メディコ 磁気共鳴イメージング装置
JP2000185036A (ja) * 1998-12-24 2000-07-04 Toshiba Corp 医用画像表示装置
JP4421016B2 (ja) * 1999-07-01 2010-02-24 東芝医用システムエンジニアリング株式会社 医用画像処理装置
JP4350226B2 (ja) * 1999-09-13 2009-10-21 東芝医用システムエンジニアリング株式会社 三次元画像処理装置
JP2001184491A (ja) * 1999-12-27 2001-07-06 Hitachi Medical Corp 三次元画像表示装置
DE10056457C2 (de) * 2000-11-14 2002-11-07 Siemens Ag Verfahren zum Betrieb eines Magnetresonanzgeräts mit funktioneller Bildgebung
JP4305720B2 (ja) * 2002-11-14 2009-07-29 ジーイー・メディカル・システムズ・グローバル・テクノロジー・カンパニー・エルエルシー X線ct装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2006075390A (ja) 2006-03-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5591440B2 (ja) 医用画像表示装置
CN101336844B (zh) 医用图像处理装置以及医用图像诊断装置
JP4421016B2 (ja) 医用画像処理装置
CN105719324B (zh) 图像处理装置以及图像处理方法
RU2627147C2 (ru) Отображение в реальном времени видов сосудистой сети для оптимального перемещения устройства
JP4709177B2 (ja) 三次元画像処理装置および方法並びにプログラム
JP4468353B2 (ja) 管状組織の三次元モデリングのための方法
JP6080248B2 (ja) 3次元画像表示装置および方法並びにプログラム
CN104644202B (zh) 医用图像数据处理装置、医用图像数据处理方法以及医用图像数据处理程序
JP5053606B2 (ja) 医用画像診断装置及び医用画像処理装置
US20110054295A1 (en) Medical image diagnostic apparatus and method using a liver function angiographic image, and computer readable recording medium on which is recorded a program therefor
JP6214646B2 (ja) 血管造影図における時間的な解剖学的標的タグ付け
JP4564387B2 (ja) 医用画像生成装置
JP2008509773A (ja) フレキシブル3次元回転血管造影−コンピュータ断層撮影融合方法
JP5090486B2 (ja) 肝臓造影像を用いた医用画像診断装置および画像表示方法、並びにプログラム
JP4801892B2 (ja) 医用画像表示装置
CN107518911A (zh) 医用图像诊断装置及医用图像处理装置
JP2007222626A (ja) 医用画像データ内の特異部の自動検出方法および装置
US20140015836A1 (en) System and method for generating and displaying a 2d projection from a 3d or 4d dataset
JP2010154982A (ja) X線コンピュータ断層撮影装置および画像処理装置
JP2010000306A (ja) 医用画像診断装置、画像処理装置、及びプログラム
JP5215444B2 (ja) 医用画像診断装置及び医用画像処理装置
JPH0838433A (ja) 医用画像診断装置
JP5750381B2 (ja) 領域抽出処理システム
JP2011067594A (ja) 肝機能造影像を用いた医用画像診断装置および方法、並びにプログラム

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070910

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070910

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100713

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100913

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20101102

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110201

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20110204

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110419

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110526

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110712

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110808

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140812

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4801892

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313117

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313115

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees