JP4798747B2 - Character display device, character display method, and recording medium - Google Patents

Character display device, character display method, and recording medium Download PDF

Info

Publication number
JP4798747B2
JP4798747B2 JP2004017718A JP2004017718A JP4798747B2 JP 4798747 B2 JP4798747 B2 JP 4798747B2 JP 2004017718 A JP2004017718 A JP 2004017718A JP 2004017718 A JP2004017718 A JP 2004017718A JP 4798747 B2 JP4798747 B2 JP 4798747B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
color
character
color element
level
luminance
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2004017718A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2004126629A (en
Inventor
哲 岡田
至幸 小山
宣美 朝井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP2004017718A priority Critical patent/JP4798747B2/en
Publication of JP2004126629A publication Critical patent/JP2004126629A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP4798747B2 publication Critical patent/JP4798747B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Control Of Indicators Other Than Cathode Ray Tubes (AREA)
  • Controls And Circuits For Display Device (AREA)

Description

本発明は、カラー表示可能な表示デバイスを用いて文字を高精細に表示することができる文字表示装置、文字表示方法および記録媒体に関する。   The present invention relates to a character display device, a character display method, and a recording medium that can display characters with high definition using a display device capable of color display.

表示されている文章の特定の領域を強調する方法としては、文字に着色する方法や文字を点滅させて表示する方法などが知られている。   As a method for emphasizing a specific area of a displayed sentence, a method of coloring a character, a method of blinking a character, and the like are known.

しかし、文字に着色する従来の方法では、文字は単一色で表示されるため、目立つ反面、文字全体の色調が派手になって読みづらいという問題点があった。また、文字を点滅させて表示する従来の方法では、文字が消えている期間があるため、読みにくく、目が疲れやすいという問題点があった。   However, in the conventional method of coloring characters, since the characters are displayed in a single color, it is conspicuous, but there is a problem that the color tone of the entire character is flashy and difficult to read. In addition, the conventional method of displaying characters by blinking has a problem that the characters are disappearing, so that it is difficult to read and eyes are easily tired.

一方、出願人は、カラー表示可能な表示デバイスの輝度をサブピクセル単位に独立に制御することにより、文字を高精細に表示する技術を開発し、提案している(特願平11−024450号、特願平11−112954、特願平11−214429)。この技術の応用として、文字または文字の背景に着色する技術を開発した。   On the other hand, the applicant has developed and proposed a technique for displaying characters with high definition by independently controlling the luminance of a display device capable of color display in units of subpixels (Japanese Patent Application No. 11-024450). (Japanese Patent Application No. 11-112954, Japanese Patent Application No. 11-214429). As an application of this technology, a technology for coloring characters or the background of characters has been developed.

本発明は、文字をサブピクセル単位で高精細に表示しつつ、文字または文字の背景に着色することを可能にする文字表示装置、文字表示方法および記録媒体を提供することを目的とする。   It is an object of the present invention to provide a character display device, a character display method, and a recording medium that enable a character or a character background to be colored while displaying the character with high definition in subpixel units.

また、本発明は、人間にやさしい文字の強調表示を可能にする文字表示装置、文字表示方法および記録媒体を提供することを目的とする。   It is another object of the present invention to provide a character display device, a character display method, and a recording medium that enable human-friendly character emphasis display.

本発明の文字表示装置は、複数のピクセルを有する表示デバイスと、前記表示デバイスを制御する制御部とを備え、前記複数のピクセルのそれぞれは、所定の方向に配列された複数のサブピクセルを含み、前記複数のサブピクセルのそれぞれには複数の色要素のうち対応する1つの色要素が予め割り当てられており、前記複数の色要素のそれぞれの強さは、複数の色要素レベルによって段階的に表され、前記制御部は、前記複数のサブピクセルのそれぞれに独立に前記複数の色要素レベルのうちの1つを設定し、前記複数の色要素レベルと複数の輝度レベルとの対応関係に従って、前記複数のサブピクセルのそれぞれに設定された前記色要素レベルを前記複数の輝度レベルのうち対応する1つの輝度レベルに変換し、前記表示デバイスに表示される文字の色を規定する文字色情報および前記文字の背景色を規定する背景色情報の少なくとも一方に応じて前記対応関係を変更する。これにより、上記目的が達成される。   The character display device of the present invention includes a display device having a plurality of pixels and a control unit that controls the display device, and each of the plurality of pixels includes a plurality of subpixels arranged in a predetermined direction. Each of the plurality of sub-pixels is pre-assigned with a corresponding one of a plurality of color elements, and the strength of each of the plurality of color elements is stepwise according to a plurality of color element levels. The control unit sets one of the plurality of color element levels independently for each of the plurality of sub-pixels, and according to a correspondence relationship between the plurality of color element levels and a plurality of luminance levels, The color element level set for each of the plurality of sub-pixels is converted into a corresponding one of the plurality of luminance levels and displayed on the display device It changes the relationship according to at least one of the background color information which defines a background color of the character color information and said character defining the color of the characters. As a result, the above object is achieved.

前記文字色情報は、前記文字の色の種類を示す情報を含み、前記制御部は、前記文字の色の種類を示す情報に応じて前記対応関係を変更してもよい。   The character color information may include information indicating a character color type, and the control unit may change the correspondence relationship according to information indicating the character color type.

前記文字色情報は、前記文字の色の濃さを示す情報をさらに含み、前記制御部は、前記文字の色の種類を示す情報と前記文字の色の濃さを示す情報とに応じて前記対応関係を変更してもよい。   The character color information further includes information indicating the color strength of the character, and the control unit is configured to respond to the information indicating the color type of the character and the information indicating the color strength of the character. The correspondence relationship may be changed.

前記背景色情報は、前記文字の背景色の種類を示す情報を含み、前記制御部は、前記文字の背景色の種類を示す情報に応じて前記対応関係を変更してもよい。   The background color information may include information indicating a background color type of the character, and the control unit may change the correspondence relationship according to information indicating a background color type of the character.

前記背景色情報は、前記文字の背景色の濃さを示す情報をさらに含み、前記制御部は、前記文字の背景色の種類を示す情報と前記文字の背景色の濃さを示す情報とに応じて前記対応関係を変更してもよい。   The background color information further includes information indicating the density of the background color of the character, and the control unit includes information indicating a type of background color of the character and information indicating the intensity of the background color of the character. The correspondence relationship may be changed accordingly.

前記対応関係は、少なくとも1つのパラメータに依存して決定されており、前記少なくとも1つのパラメータのうちの少なくとも1つは時刻の関数であってもよい。   The correspondence relationship is determined depending on at least one parameter, and at least one of the at least one parameter may be a function of time.

前記制御部は、前記文字の色と前記文字の背景色とを反転させるか否かを規定する文字反転情報に応じて前記対応関係を変更してもよい。   The control unit may change the correspondence according to character reversal information that defines whether to reverse the color of the character and the background color of the character.

本発明の文字表示方法は、複数のピクセルを有する表示デバイスに文字を表示する文字表示方法であって、前記複数のピクセルのそれぞれは、所定の方向に配列された複数のサブピクセルを含み、前記複数のサブピクセルのそれぞれには複数の色要素のうち対応する1つの色要素が予め割り当てられており、前記複数の色要素のそれぞれの強さは、複数の色要素レベルによって段階的に表され、前記文字表示方法は、前記複数のサブピクセルのそれぞれに独立に前記複数の色要素レベルのうちの1つを設定するステップと、前記複数の色要素レベルと複数の輝度レベルとの対応関係に従って、前記複数のサブピクセルのそれぞれに設定された前記色要素レベルを前記複数の輝度レベルのうち対応する1つの輝度レベルに変換するステップと、前記表示デバイスに表示される文字の色を規定する文字色情報および前記文字の背景色を規定する背景色情報の少なくとも一方に応じて前記対応関係を変更するステップとを包含し、これにより、上記目的が達成される。   The character display method of the present invention is a character display method for displaying characters on a display device having a plurality of pixels, each of the plurality of pixels including a plurality of sub-pixels arranged in a predetermined direction, Each of the plurality of sub-pixels is pre-assigned with a corresponding one of a plurality of color elements, and the strength of each of the plurality of color elements is expressed stepwise by a plurality of color element levels. The character display method includes: setting one of the plurality of color element levels independently for each of the plurality of sub-pixels; and a correspondence relationship between the plurality of color element levels and the plurality of luminance levels. Converting the color element level set for each of the plurality of sub-pixels into a corresponding one of the plurality of luminance levels; Changing the correspondence according to at least one of character color information that defines the color of the character displayed on the display device and background color information that defines the background color of the character. The objective is achieved.

本発明の記録媒体は、複数のピクセルを有する表示デバイスと、前記表示デバイスを制御する制御部とを備えた文字表示装置によって読み取り可能な記録媒体であって、前記複数のピクセルのそれぞれは、所定の方向に配列された複数のサブピクセルを含み、前記複数のサブピクセルのそれぞれには複数の色要素のうち対応する1つの色要素が予め割り当てられており、前記複数の色要素のそれぞれの強さは、複数の色要素レベルによって段階的に表され、前記複数のサブピクセルのそれぞれに独立に前記複数の色要素レベルのうちの1つを設定するステップと、前記複数の色要素レベルと複数の輝度レベルとの対応関係に従って、前記複数のサブピクセルのそれぞれに設定された前記色要素レベルを前記複数の輝度レベルのうち対応する1つの輝度レベルに変換するステップと、前記表示デバイスに表示される文字の色を規定する文字色情報および前記文字の背景色を規定する背景色情報の少なくとも一方に応じて前記対応関係を変更するステップとを包含する処理を前記制御部に実行させるためのプログラムを記録した記録媒体である。これにより、上記目的が達成される。   The recording medium of the present invention is a recording medium readable by a character display device that includes a display device having a plurality of pixels and a control unit that controls the display device, and each of the plurality of pixels has a predetermined value. A plurality of sub-pixels arranged in the direction of each of the plurality of sub-pixels, and each of the plurality of sub-pixels is pre-assigned with a corresponding one of the plurality of color elements, and each of the plurality of color elements has a strong intensity. Is represented in stages by a plurality of color element levels, and independently setting one of the plurality of color element levels for each of the plurality of sub-pixels; 1 corresponding to the color element level set for each of the plurality of sub-pixels according to the correspondence relationship with the luminance level of the plurality of luminance levels. Converting the correspondence relationship according to at least one of character color information defining the color of the character displayed on the display device and background color information defining the background color of the character Is a recording medium on which a program for causing the control unit to execute processing including the above is recorded. As a result, the above object is achieved.

以下、作用を説明する。   The operation will be described below.

本発明によれば、文字色情報および背景色情報の少なくとも一方に応じて、サブピクセルの色要素レベルとサブピクセルの輝度レベルとの対応関係が変更される。これにより、文字をサブピクセル単位で高精細に表示しつつ、文字または文字の背景に着色することが可能になる。   According to the present invention, the correspondence relationship between the color element level of the subpixel and the luminance level of the subpixel is changed according to at least one of the character color information and the background color information. As a result, it is possible to color the character or the background of the character while displaying the character with high definition in subpixel units.

また、ストロークの中心に位置する文字の骨格部分を黒く残したままで、文字に着色することができるため、文字間での色のコントラストが抑えられる。その結果、派手さがなく読みやすい文字を表示することが可能となり、目の疲れを防止することができる。   Further, since the character can be colored while the skeleton portion of the character located at the center of the stroke remains black, the color contrast between characters can be suppressed. As a result, it is possible to display characters that are easy to read without being flashy, and it is possible to prevent eyestrain.

さらに、文字の背景色を変更することにより、文章の特定の領域を強調することができる。さらに、文字色と文字の背景色とを反転させることにより、明るい文字を見やすく表示することができる。   Furthermore, a specific area of a sentence can be emphasized by changing the background color of the character. Furthermore, by reversing the character color and the character background color, it is possible to display bright characters in an easy-to-see manner.

また、サブピクセルの色要素レベルとサブピクセルの輝度レベルとの対応関係を時間が経過するにつれて変化させることにより、時間が経過するにつれて文字の色または文字の背景色を変化させることができる。文字の色または文字の背景色を変化させることによりその文字を強調することができる。このような強調は、文字の点滅表示による強調に比べて文字が消える時間がない。従って、人間にとって読みやすく、落ち着いた雰囲気の画面を提供することが可能となる。   Further, by changing the correspondence relationship between the color element level of the subpixel and the luminance level of the subpixel as time elapses, the character color or the character background color can be changed as time elapses. The character can be emphasized by changing the character color or the character background color. Such emphasis does not have time to erase characters compared to emphasis by blinking display of characters. Accordingly, it is possible to provide a screen that is easy for humans to read and has a calm atmosphere.

本発明によれば、文字色情報および背景色情報の少なくとも一方に応じて、サブピクセルの色要素レベルとサブピクセルの輝度レベルとの対応関係が変更される。これにより、文字をサブピクセル単位で高精細に表示しつつ、文字または文字の背景に着色することが可能になる。   According to the present invention, the correspondence relationship between the color element level of the subpixel and the luminance level of the subpixel is changed according to at least one of the character color information and the background color information. As a result, it is possible to color the character or the background of the character while displaying the character with high definition in subpixel units.

また、ストロークの中心に位置する文字の骨格部分を黒く残したままで、文字に着色することができるため、文字間での色のコントラストが抑えられる。その結果、派手さがなく読みやすい文字を表示することが可能となり、目の疲れを防止することができる。   Further, since the character can be colored while the skeleton portion of the character located at the center of the stroke remains black, the color contrast between characters can be suppressed. As a result, it is possible to display characters that are easy to read without being flashy, and it is possible to prevent eyestrain.

さらに、文字の背景色を変更することにより、文章の特定の領域を強調することができる。さらに、文字色と文字の背景色とを反転させることにより、明るい文字を見やすく表示することができる。   Furthermore, a specific area of a sentence can be emphasized by changing the background color of the character. Furthermore, by reversing the character color and the character background color, it is possible to display bright characters in an easy-to-see manner.

また、サブピクセルの色要素レベルとサブピクセルの輝度レベルとの対応関係を時間が経過するにつれて変化させることにより、時間が経過するにつれて文字の色または文字の背景色を変化させることができる。文字の色または文字の背景色を変化させることによりその文字を強調することができる。このような強調は、文字の点滅表示による強調に比べて文字が消える時間がない。従って、人間にとって読みやすく、落ち着いた雰囲気の画面を提供することが可能となる。   Further, by changing the correspondence relationship between the color element level of the subpixel and the luminance level of the subpixel as time elapses, the character color or the character background color can be changed as time elapses. The character can be emphasized by changing the character color or the character background color. Such emphasis does not have time to erase characters compared to emphasis by blinking display of characters. Accordingly, it is possible to provide a screen that is easy for humans to read and has a calm atmosphere.

はじめに、本発明による文字の表示原理を説明する。   First, the principle of character display according to the present invention will be described.

図1は、本発明の文字表示装置1aに使用可能な表示デバイス10の表示面400を模式的に示す。表示デバイス10は、X方向およびY方向に配列された複数のピクセル12を有している。複数のピクセル12のそれぞれは、X方向に配列された複数のサブピクセルを有している。図1に示される例では、1つのピクセル12は、3個のサブピクセル14R、14Gおよび14Bを有している。   FIG. 1 schematically shows a display surface 400 of a display device 10 that can be used in the character display device 1a of the present invention. The display device 10 has a plurality of pixels 12 arranged in the X direction and the Y direction. Each of the plurality of pixels 12 has a plurality of subpixels arranged in the X direction. In the example shown in FIG. 1, one pixel 12 has three subpixels 14R, 14G, and 14B.

サブピクセル14Rは、R(赤)を発色するように色要素Rに予め割り当てられている。サブピクセル14Gは、G(緑)を発色するように色要素Gに予め割り当てられている。サブピクセル14Bは、B(青)を発色するように色要素Bに予め割り当てられている。色要素R、GおよびBのそれぞれの強さは、複数の色要素レベル(例えば、色要素レベル0〜色要素レベル7)によって段階的に表される。   The sub-pixel 14R is assigned in advance to the color element R so as to develop R (red). The subpixel 14G is assigned in advance to the color element G so as to develop G (green). The sub-pixel 14B is assigned in advance to the color element B so as to develop B (blue). The strengths of the color elements R, G, and B are expressed stepwise by a plurality of color element levels (for example, color element level 0 to color element level 7).

サブピクセル14R、14Gおよび14Bの輝度は、例えば、0〜255の値によって表される。サブピクセル14R、14Gおよび14Bのそれぞれが、輝度レベルを示す0〜255の値のいずれかをとることによって、約1670万(=256×256×256)色を表示することが可能である。   The luminance of the subpixels 14R, 14G, and 14B is represented by a value of 0 to 255, for example. Each of the sub-pixels 14R, 14G, and 14B can display approximately 16.7 million (= 256 × 256 × 256) colors by taking any value between 0 and 255 indicating the luminance level.

ドットフォントまたはグレイスケールフォントを利用して文字を表示する従来技術では、文字の1ドットは表示装置の1ピクセルに対応づけられていた。これに対し、表示デバイス10に表示される文字の1ドットは、表示デバイス10のピクセル12ではなく、ピクセル12に含まれるサブピクセル14R、14Gおよび14Bの1つに対応づけられている。これにより、従来と同一機種の表示デバイスを用いる場合でも、その表示デバイスの解像度を擬似的に3倍に向上させることが可能になる。その結果、斜線や曲線などの文字の一部が滑らかに表示されるので文字の表示品位を飛躍的に向上させることが可能になる。   In the prior art in which characters are displayed using a dot font or a gray scale font, one dot of the character is associated with one pixel of the display device. On the other hand, one dot of characters displayed on the display device 10 is associated with one of the sub-pixels 14R, 14G, and 14B included in the pixel 12 instead of the pixel 12 of the display device 10. As a result, even when a display device of the same model as before is used, the resolution of the display device can be improved by a factor of three. As a result, part of characters such as diagonal lines and curves are displayed smoothly, so that the display quality of characters can be dramatically improved.

ただし、ただ単に文字の表示単位をサブピクセル単位としただけでは、表示される文字の色は人間の目には単一の色には見えず色の縞(カラーノイズ)が見える。X方向に隣接するサブピクセル14R、14Gおよび14Bには、互いに異なる色要素が予め割り当てられているからである。表示される文字の色が人間の目には単一の色に見えないことを防止するために、本発明では、文字の骨格部分に対応するサブピクセルに隣接するサブピクセルの色要素レベルが適切に制御される。これにより、文字に着色されている色以外の色を人間の目に目立たなくすることができる。   However, if the character display unit is simply a sub-pixel unit, the color of the displayed character does not appear as a single color to the human eye but a colored stripe (color noise) is visible. This is because different color elements are assigned in advance to the sub-pixels 14R, 14G, and 14B adjacent in the X direction. In order to prevent the color of the displayed character from appearing as a single color to the human eye, the present invention ensures that the color element level of the subpixel adjacent to the subpixel corresponding to the skeleton of the character is appropriate. Controlled. As a result, colors other than the colors colored on the characters can be made inconspicuous.

このように、1つのピクセル12に含まれるサブピクセル14R、14Gおよび14Bに対応する複数の色要素(R、G、B)をそれぞれ独立に制御し、かつ、文字の骨格部分に対応するサブピクセルに隣接するサブピクセルの色要素レベルを適切に制御することにより、文字の輪郭だけでなく文字そのものを擬似的な単一色で高精細に表示することが可能になる。ここで、「擬似的な単一色」とは、色彩学的には厳密には単一色ではないが、人間の目には単一色に見えるという意味である。   In this way, the plurality of color elements (R, G, B) corresponding to the subpixels 14R, 14G, and 14B included in one pixel 12 are controlled independently, and the subpixels correspond to the skeleton portion of the character. By appropriately controlling the color element level of the sub-pixel adjacent to the character, it is possible to display not only the character outline but also the character itself in a pseudo single color with high definition. Here, the “pseudo single color” means that the color is not strictly a single color, but it appears to the human eye as a single color.

以下、図面を参照しながら、本発明の実施の形態を説明する。   Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings.

(実施の形態1)
図2Aは、本発明の実施の形態1の文字表示装置1aの構成を示す。
(Embodiment 1)
FIG. 2A shows the configuration of the character display device 1a according to Embodiment 1 of the present invention.

文字表示装置1aは、例えば、パーソナルコンピュータであり得る。パーソナルコンピュータとしては、デスクトップ型またはラップトップ型などの任意のタイプのコンピュータが使用され得る。あるいは、文字表示装置1aは、ワードプロセッサであってもよい。   The character display device 1a can be, for example, a personal computer. As the personal computer, any type of computer such as a desktop type or a laptop type may be used. Alternatively, the character display device 1a may be a word processor.

さらに、文字表示装置1aは、カラー表示が可能な表示デバイスを備えた電子機器や情報機器などの任意の装置であり得る。例えば、文字表示装置1aは、カラー液晶表示デバイスを備えた電子機器や、携帯情報ツールである携帯情報端末や、PHSを含む携帯電話機や、一般の電話機/FAXなどの通信機器などであってもよい。   Furthermore, the character display device 1a may be any device such as an electronic device or an information device provided with a display device capable of color display. For example, the character display device 1a may be an electronic device provided with a color liquid crystal display device, a portable information terminal as a portable information tool, a portable phone including a PHS, or a communication device such as a general telephone / FAX. Good.

文字表示装置1aは、カラー表示可能な表示デバイス10と、表示デバイス10に含まれる複数のサブピクセルに対応する複数の色要素をそれぞれ独立に制御する制御部20とを含む。制御部20には、表示デバイス10と、入力デバイス30と、補助記憶装置40とが接続されている。   The character display device 1 a includes a display device 10 capable of color display and a control unit 20 that independently controls a plurality of color elements corresponding to a plurality of subpixels included in the display device 10. A display device 10, an input device 30, and an auxiliary storage device 40 are connected to the control unit 20.

入力デバイス30は、表示デバイス10に表示すべき文字を表す文字情報を制御部20に入力するために使用される。文字情報は、例えば、文字を識別する文字コードと文字の大きさを示す文字サイズとを含む。入力デバイス30としては、文字コードおよび文字の大きさを入力することが可能な任意のタイプの入力デバイスが使用され得る。例えば、キーボードやマウスやペン入力装置などの入力デバイスが入力デバイス30として好適に使用され得る。   The input device 30 is used to input character information representing characters to be displayed on the display device 10 to the control unit 20. The character information includes, for example, a character code that identifies a character and a character size that indicates the size of the character. As the input device 30, any type of input device capable of inputting a character code and a character size can be used. For example, an input device such as a keyboard, a mouse, or a pen input device can be suitably used as the input device 30.

補助記憶装置40には、文字表示プログラム41aと文字表示プログラム41aを実行するために必要なデータ42とが格納されている。データ42は、文字の骨格形状を定義するスケルトンデータ42aと補正テーブル42bと輝度テーブル42cとを含む。補助記憶装置40としては、文字表示プログラム41aおよびデータ42を格納することが可能な任意のタイプの記憶装置が使用され得る。補助記憶装置40において、文字表示プログラム41aおよびデータ42を格納する記録媒体としては任意の記録媒体が使用され得る。例えば、ハードディスク、CD−ROM、MO、フロッピー(登録商標)ディスク、MD、DVD、ICカード、光カードなどの記録媒体が好適に使用され得る。   The auxiliary storage device 40 stores a character display program 41a and data 42 necessary for executing the character display program 41a. The data 42 includes skeleton data 42a that defines the skeleton shape of a character, a correction table 42b, and a luminance table 42c. As the auxiliary storage device 40, any type of storage device capable of storing the character display program 41a and the data 42 can be used. In the auxiliary storage device 40, any recording medium can be used as a recording medium for storing the character display program 41 a and the data 42. For example, a recording medium such as a hard disk, CD-ROM, MO, floppy (registered trademark) disk, MD, DVD, IC card, or optical card can be suitably used.

なお、文字表示プログラム41aおよびデータ42は、補助記憶装置40における記録媒体に格納されることに限定されない。例えば、文字表示プログラム41aおよびデータ42は、主メモリ22に格納されてもよいし、ROM(図示せず)に格納されてもよい。ROMは、例えば、マスクROM、EPROM、EEPROM、フラッシュROMなどであり得る。このROM方式の場合には、そのROMを交換するだけで色々な処理のバリエーションを容易に実現することができる。例えば、ROM方式は、携帯型の端末装置や携帯電話機などに好適に適用され得る。   The character display program 41a and the data 42 are not limited to being stored in a recording medium in the auxiliary storage device 40. For example, the character display program 41a and the data 42 may be stored in the main memory 22 or may be stored in a ROM (not shown). The ROM can be, for example, a mask ROM, EPROM, EEPROM, flash ROM, or the like. In the case of this ROM system, various processing variations can be easily realized simply by exchanging the ROM. For example, the ROM method can be suitably applied to a portable terminal device or a mobile phone.

文字表示プログラム41aおよびデータ42を格納する記録媒体は、上記ディスクやカードなどの記憶装置や半導体メモリなどのようにプログラムやデータを固定的に担持する媒体であり得る。文字表示装置1aがインターネットを含む通信回線に接続するための手段を備えている場合には、その通信回線から文字表示プログラム41aおよびデータ42をダウンロードすることができる。この場合、ダウンロードに必要なローダープログラムは、ROM(図示せず)に予め格納されていてもよいし、補助記憶装置40から制御部20にインストールされてもよい。
Recording medium for storing the character display program 41a and the data 42 may be a medium for fixedly bearing the program and data, such as storage devices and semiconductor memory such as the disk or card. When the character display device 1a includes means for connecting to a communication line including the Internet, the character display program 41a and the data 42 can be downloaded from the communication line. In this case, a loader program necessary for downloading may be stored in advance in a ROM (not shown), or may be installed in the control unit 20 from the auxiliary storage device 40.

制御部20は、CPU21と主メモリ22とを含む。   The control unit 20 includes a CPU 21 and a main memory 22.

CPU21は、文字表示装置1aの全体を制御および監視するとともに、補助記憶装置40に格納されている文字表示プログラム41aを実行する。   The CPU 21 controls and monitors the entire character display device 1 a and executes a character display program 41 a stored in the auxiliary storage device 40.

主メモリ22は、入力デバイス30から入力されたデータや表示デバイス10に表示するためのデータや文字表示プログラム41aを実行するのに必要なデータを一時的に格納する。主メモリ22は、CPU21によってアクセスされる。   The main memory 22 temporarily stores data input from the input device 30, data to be displayed on the display device 10, and data necessary for executing the character display program 41a. The main memory 22 is accessed by the CPU 21.

CPU21は、主メモリ22に格納された各種のデータに基づいて文字表示プログラム41aを実行することにより、文字パターンを生成する。生成された文字パターンは、主メモリ22に一旦格納された後、表示デバイス10に出力される。文字パターンが表示デバイス10に出力されるタイミングは、CPU21によって制御される。   The CPU 21 generates a character pattern by executing the character display program 41 a based on various data stored in the main memory 22. The generated character pattern is temporarily stored in the main memory 22 and then output to the display device 10. The timing at which the character pattern is output to the display device 10 is controlled by the CPU 21.

図3は、補助記憶装置40に格納されているスケルトンデータ42aの構造を示す。   FIG. 3 shows the structure of the skeleton data 42 a stored in the auxiliary storage device 40.

スケルトンデータ42aは、文字の骨格形状を表す。スケルトンデータ42aは、文字の種類を区別するための文字コード301と、1つの文字を構成するストロークの数M(Mは1以上の整数)を示すストローク数302と、各ストロークに対応するストローク情報303とを含む。   The skeleton data 42a represents the skeleton shape of the character. The skeleton data 42a includes a character code 301 for distinguishing character types, a stroke number 302 indicating the number M of strokes constituting one character (M is an integer of 1 or more), and stroke information corresponding to each stroke. 303.

ストローク情報303は、ストロークを区別するためのストローク番号304と、ストロークを構成する複数の点の数N(Nは1以上の整数)を示す点数305と、ストロークの線タイプを示す線タイプ306と、ストロークを構成する複数の点の座標をそれぞれ示す複数の座標データ307とを含む。座標データ307の数は、点数305に等しい為、N個の座標データがひとつのストロークを構成する座標として格納されていることになる。   The stroke information 303 includes a stroke number 304 for distinguishing strokes, a point number 305 indicating the number N (N is an integer of 1 or more) of a plurality of points constituting the stroke, and a line type 306 indicating the stroke line type. , And a plurality of coordinate data 307 respectively indicating the coordinates of a plurality of points constituting the stroke. Since the number of coordinate data 307 is equal to the number of points 305, N coordinate data are stored as coordinates constituting one stroke.

ストローク情報303の数は、ストローク数302に等しい為、スケルトンデータ42aは、ストローク番号1からストローク番号Mに対応してM個のストローク情報303を含む。   Since the number of stroke information 303 is equal to the number of strokes 302, the skeleton data 42 a includes M pieces of stroke information 303 corresponding to the stroke numbers 1 to M.

線タイプ306としては、例えば、「直線」という線タイプと「曲線」という線タイプとが使用される。線タイプ306が「直線」である場合には、ストロークを構成する複数の点が直線によって近似される。線タイプ306が「曲線」である場合には、ストロークを構成する点が曲線(例えば、スプライン曲線)によって近似される。   As the line type 306, for example, a line type “straight line” and a line type “curve” are used. When the line type 306 is “straight line”, a plurality of points constituting the stroke are approximated by a straight line. When the line type 306 is “curve”, the points constituting the stroke are approximated by a curve (for example, a spline curve).

図4は、漢字の「木」の骨格形状を表すスケルトンデータ42aの例を示す。漢字の「木」の骨格形状を表すスケルトンデータ42aは、ストローク番号1〜4に対応する4個のストローク#1〜ストローク#4を有している。   FIG. 4 shows an example of the skeleton data 42a representing the skeleton shape of the Chinese character “tree”. The skeleton data 42a representing the skeleton shape of the Chinese character “tree” has four strokes # 1 to # 4 corresponding to the stroke numbers 1 to 4.

ストローク#1は、始点(0,192)と終点(255,192)とを結ぶ直線として定義されている。ストローク#2は、始点(128,255)と終点(128,0)とを結ぶ直線として定義されている。ストローク#3は、5点(121,192)、(97,141)、(72,103)、(41,69)、(4,42)を曲線によって近似することによって得られる。ストローク#4は、5点(135,192)、(156,146)、(182,107)、(213,72)、(251,42)を曲線によって近似することによって得られる。   Stroke # 1 is defined as a straight line connecting the start point (0, 192) and the end point (255, 192). Stroke # 2 is defined as a straight line connecting the start point (128, 255) and the end point (128, 0). Stroke # 3 is obtained by approximating five points (121, 192), (97, 141), (72, 103), (41, 69), (4, 42) with a curve. Stroke # 4 is obtained by approximating five points (135, 192), (156, 146), (182, 107), (213, 72), and (251, 42) with a curve.

図5は、漢字の「木」の骨格形状を表すスケルトンデータ42aを座標平面上に表示した例を示す。なお、図5に示される例では、簡単のため、ストローク#3、#4は直線によって近似されている。   FIG. 5 shows an example in which the skeleton data 42a representing the skeleton shape of the Chinese character “tree” is displayed on the coordinate plane. In the example shown in FIG. 5, the strokes # 3 and # 4 are approximated by straight lines for simplicity.

図6は、補助記憶装置40に格納される補正テーブル42bの一例としての補正テーブル60を示す。補正テーブル60は、補正パターン1と補正パターン2とを含む。補正パターン1は、文字の骨格部分に対応するサブピクセルの近傍に配置されるサブピクセルの色要素レベルを文字の骨格部分に近い側から遠い側に向かって「5」、「2」、「1」の順に設定することを示す。補正パターン2は、文字の骨格部分に対応するサブピクセルの近傍に配置されるサブピクセルの色要素レベルを文字の骨格部分に近い側から遠い側に向かって「4」、「2」、「1」の順に設定することを示す。補正パターン1と補正パターン2とをどのように使い分けるかは、図33(a)、(b)および図34(a)、(b)を参照して後述される。   FIG. 6 shows a correction table 60 as an example of the correction table 42 b stored in the auxiliary storage device 40. The correction table 60 includes a correction pattern 1 and a correction pattern 2. In the correction pattern 1, the color element levels of the sub-pixels arranged in the vicinity of the sub-pixel corresponding to the character skeleton portion are changed from “5”, “2”, “1” toward the side farther from the side closer to the character skeleton portion. ”In this order. In the correction pattern 2, the color element levels of the sub-pixels arranged in the vicinity of the sub-pixel corresponding to the character skeleton portion are changed from “4”, “2”, “1” toward the side farther from the side closer to the character skeleton portion. ”In this order. How to properly use the correction pattern 1 and the correction pattern 2 will be described later with reference to FIGS. 33 (a) and 33 (b) and FIGS. 34 (a) and 34 (b).

このように、補正パターン1および補正パターン2は、文字の骨格部分に対応するサブピクセルの近傍に配置されるサブピクセルの色要素レベルを決定するために使用される。   As described above, the correction pattern 1 and the correction pattern 2 are used to determine the color element level of the sub-pixel arranged in the vicinity of the sub-pixel corresponding to the skeleton portion of the character.

なお、補正テーブル60に含まれる補正パターンの数は2に限定されない。補正テーブル60は、2以上の任意の数の補正パターンを有し得る。また、各補正パターンに含まれる色要素レベルの数は3に限定されない。各補正パターンは、1以上の任意の数の色要素レベルを有し得る。   Note that the number of correction patterns included in the correction table 60 is not limited to two. The correction table 60 can have any number of correction patterns equal to or greater than two. Further, the number of color element levels included in each correction pattern is not limited to three. Each correction pattern may have any number of color element levels greater than or equal to one.

図7は、補助記憶装置40に格納される輝度テーブル42cの一例としての輝度テーブル70を示す。輝度テーブル70は、輝度テーブル70a〜70fを含む。輝度テーブル70a〜70fのそれぞれは、サブピクセルの色要素レベルとサブピクセルの輝度レベルとの対応関係を定義する。   FIG. 7 shows a luminance table 70 as an example of the luminance table 42 c stored in the auxiliary storage device 40. The luminance table 70 includes luminance tables 70a to 70f. Each of the luminance tables 70a to 70f defines a correspondence relationship between the color element level of the subpixel and the luminance level of the subpixel.

例えば、輝度テーブル70aにおいては、表示すべき文字色が人間の目には単一色の”イエロー”と見えるように、サブピクセルの色要素レベルとサブピクセルの輝度レベルとの対応関係が予め設計されている。輝度テーブル70aは、擬似的な単一色”イエロー”を表示するために使用される。同様にして、輝度テーブル70b〜70fは、それぞれ、擬似的な単一色”マゼンダ”、”レッド”、”シアン”、”グリーン”および”ブルー”を表示するために使用される。   For example, in the luminance table 70a, the correspondence between the color element level of the subpixel and the luminance level of the subpixel is designed in advance so that the character color to be displayed appears to the human eye as a single color “yellow”. ing. The luminance table 70a is used to display a pseudo single color “yellow”. Similarly, the luminance tables 70b to 70f are used to display pseudo single colors “magenta”, “red”, “cyan”, “green”, and “blue”, respectively.

表示すべき文字色に応じて輝度テーブル70a〜70fのうちの1つを選択的に使用することにより、表示すべき文字色に応じてサブピクセルの色要素レベルとサブピクセルの輝度レベルとの対応関係を変更することが可能になる。その結果、文字を擬似的な単一色で表示デバイス10上に表示することが可能になる。   By selectively using one of the luminance tables 70a to 70f according to the character color to be displayed, the correspondence between the color element level of the sub-pixel and the luminance level of the sub-pixel according to the character color to be displayed It becomes possible to change the relationship. As a result, it becomes possible to display characters on the display device 10 in a pseudo single color.

なお、上述した例では、文字色は、”イエロー”、”マゼンダ”、”レッド”、”シアン”、”グリーン”および”ブルー”の6色のうちのいずれかであると仮定した。しかし、文字色の種類および数はこれに限定されない。文字表示装置1aは、文字を任意の種類および数の文字色で表示デバイス10上に表示することが可能である。   In the above-described example, it is assumed that the character color is one of six colors of “yellow”, “magenta”, “red”, “cyan”, “green”, and “blue”. However, the type and number of character colors are not limited to this. The character display device 1a can display characters on the display device 10 in any type and number of character colors.

また、文字に着色しない場合には、後述される標準輝度テーブル90(図9)が使用される。従って、「着色なし」の場合には標準輝度テーブル90を使用し、「着色あり」の場合には表示すべき文字色に応じて輝度テーブル70a〜70fのうちの1つを選択的に使用することにより、文字色を適切に表示することが可能になる。   Further, when the characters are not colored, a standard luminance table 90 (FIG. 9) described later is used. Accordingly, the standard luminance table 90 is used when “not colored”, and one of the luminance tables 70 a to 70 f is selectively used according to the character color to be displayed when “colored”. This makes it possible to display the character color appropriately.

図8は、文字表示プログラム41aの処理手順を示す。文字表示プログラム41aは、CPU21によって実行される。以下、文字表示プログラム41aの処理手順を各ステップごとに説明する。   FIG. 8 shows a processing procedure of the character display program 41a. The character display program 41a is executed by the CPU 21. Hereinafter, the processing procedure of the character display program 41a will be described step by step.

ステップS1:入力デバイス30から、文字コードと文字サイズと文字色情報とが入力される。例えば、漢字の「木」を表示デバイス10に表示する場合には、文字コードとして4458番(JIS区点コード、44区58点)が入力される。文字サイズは、例えば、表示される文字の縦方向のピクセル数と横方向のピクセル数とによって表現される。文字サイズは、例えば、20ピクセル×20ピクセルである。文字色情報は、表示デバイス10に表示される文字の色を規定する。文字色情報は、例えば、文字の色の種類を示す情報と文字の色の濃さを示す情報とを含む。   Step S1: A character code, a character size, and character color information are input from the input device 30. For example, when displaying the Chinese character “Thu” on the display device 10, No. 4458 (JIS division code, 44 divisions 58 points) is input as the character code. The character size is expressed by, for example, the number of pixels in the vertical direction and the number of pixels in the horizontal direction of the displayed character. The character size is, for example, 20 pixels × 20 pixels. The character color information defines the color of characters displayed on the display device 10. The character color information includes, for example, information indicating the type of character color and information indicating the density of the character color.

ステップS2:入力された文字コードに対応する1文字分のスケルトンデータ42aが、主メモリ22に格納される。   Step S2: The skeleton data 42a for one character corresponding to the input character code is stored in the main memory 22.

ステップS3:入力された文字サイズに従って、スケルトンデータ42aの座標データ307がスケーリングされる。このスケーリングにより、スケルトンデータ42aの座標データ307のための予め決められた座標系が表示デバイス10のための実ピクセル座標系に変換される。ただし、このスケーリングは、サブピクセルの配列を考慮して行われる。例えば、図1に示されるように、1つのピクセル12がX方向に配列された3個のサブピクセル14R、14Gおよび14Bを有している場合において、文字サイズが20ピクセル×20ピクセルである場合には、スケルトンデータ42aの座標データ307は、20ピクセル×60(=20×3)ピクセルのデータにスケーリングされる。   Step S3: The coordinate data 307 of the skeleton data 42a is scaled according to the input character size. By this scaling, a predetermined coordinate system for the coordinate data 307 of the skeleton data 42 a is converted into an actual pixel coordinate system for the display device 10. However, this scaling is performed in consideration of the arrangement of subpixels. For example, as shown in FIG. 1, when one pixel 12 has three subpixels 14R, 14G, and 14B arranged in the X direction, the character size is 20 pixels × 20 pixels. In this case, the coordinate data 307 of the skeleton data 42a is scaled to data of 20 pixels × 60 (= 20 × 3) pixels.

ステップS4:スケルトンデータ42aから1ストローク分のデータ(ストローク情報303)が取り出される。   Step S4: Data for one stroke (stroke information 303) is extracted from the skeleton data 42a.

ステップS5:ステップS4において取り出された1ストローク分のデータ(ストローク情報303)に基づいて、そのストロークが直線であるか否かが判定される。このような判定は、ストローク情報303に含まれる線タイプ306を参照することによってなされる。ステップS5の判定において「Yes」である場合には処理はステップS6に進み、ステップS5の判定において「No」である場合には処理はステップS7に進む。   Step S5: Based on the data for one stroke (stroke information 303) extracted in step S4, it is determined whether or not the stroke is a straight line. Such a determination is made by referring to the line type 306 included in the stroke information 303. If “Yes” in the determination in step S5, the process proceeds to step S6. If “No” in the determination in step S5, the process proceeds to step S7.

ステップS6:スケーリングされた座標データ307が直線で結ばれる。その直線上に配置されるサブピクセルが文字の骨格部分として定義される。このように、文字の骨格部分はサブピクセル単位に定義される。   Step S6: The scaled coordinate data 307 is connected with a straight line. A subpixel arranged on the straight line is defined as a skeleton portion of the character. Thus, the skeleton part of the character is defined in units of subpixels.

ステップS7:スケーリングされた座標データ307が曲線で近似される。その曲線は、例えば、スプライン曲線である。その曲線上に配置されるサブピクセルが文字の骨格部分として定義される。このように、文字の骨格部分はサブピクセル単位に定義される。   Step S7: The scaled coordinate data 307 is approximated by a curve. The curve is, for example, a spline curve. A sub-pixel arranged on the curve is defined as a skeleton part of the character. Thus, the skeleton part of the character is defined in units of subpixels.

ステップS8:文字の骨格部分に対応するサブピクセルの色要素レベルが、最大の色要素レベルに設定される。例えば、サブピクセルの色要素レベルがレベル7〜レベル0の8段階で表される場合には、文字の骨格部分に対応するサブピクセルの色要素レベルはレベル7に設定される。   Step S8: The color element level of the subpixel corresponding to the skeleton part of the character is set to the maximum color element level. For example, when the color element level of the subpixel is expressed in 8 levels from level 7 to level 0, the color element level of the subpixel corresponding to the skeleton portion of the character is set to level 7.

ステップS9:文字の骨格部分に対応するサブピクセルの近傍に配置されるサブピクセルの色要素レベルが所定の補正パターン選択ルールに従ってレベル6〜レベル0のいずれかに設定される。その所定の補正パターン選択ルールの詳細は、図33(a)、(b)および図34(a)、(b)を参照して後述される。このような色要素レベルの設定は、例えば、補助記憶装置40に格納されている補正テーブル42bを用いて行われる。   Step S9: The color element level of the sub-pixel arranged in the vicinity of the sub-pixel corresponding to the skeleton portion of the character is set to one of level 6 to level 0 according to a predetermined correction pattern selection rule. Details of the predetermined correction pattern selection rule will be described later with reference to FIGS. 33 (a) and 33 (b) and FIGS. 34 (a) and 34 (b). Such setting of the color element level is performed using, for example, the correction table 42b stored in the auxiliary storage device 40.

ステップS10:1文字に含まれるすべてのストロークについてステップS3〜ステップS9の処理が完了したか否かが判定される。もし「No」であれば処理はステップS3に戻る。もし「Yes」であれば処理はステップS11に進む。   Step S10: It is determined whether or not the processing in steps S3 to S9 has been completed for all strokes included in one character. If “No”, the process returns to step S3. If "Yes", the process proceeds to step S11.

ステップS11:文字色情報に応じて、サブピクセルの色要素レベルとサブピクセルの輝度レベルとの対応関係が変更される。   Step S11: The correspondence between the color element level of the subpixel and the luminance level of the subpixel is changed according to the character color information.

図7に示されるように、輝度テーブル70に含まれる輝度テーブル70a〜70fは、互いに異なるサブピクセルの色要素レベルとサブピクセルの輝度レベルとの対応関係を定義している。従って、輝度テーブル42cとして図7に示される輝度テーブル70が使用される場合には、文字色情報に応じて輝度テーブル70に含まれる輝度テーブル70a〜70fのうちの1つを選択的に使用することにより、文字色情報に応じてサブピクセルの色要素レベルとサブピクセルの輝度レベルとの対応関係を変更することができる。例えば、文字色情報が文字色”イエロー”を示す場合には、輝度テーブル70aが選択される。   As shown in FIG. 7, the luminance tables 70 a to 70 f included in the luminance table 70 define a correspondence relationship between the color element levels of different subpixels and the luminance levels of the subpixels. Therefore, when the luminance table 70 shown in FIG. 7 is used as the luminance table 42c, one of the luminance tables 70a to 70f included in the luminance table 70 is selectively used according to the character color information. Thus, the correspondence between the color element level of the subpixel and the luminance level of the subpixel can be changed according to the character color information. For example, when the character color information indicates the character color “yellow”, the brightness table 70a is selected.

ステップS12:サブピクセルの色要素レベルとサブピクセルの輝度レベルとの変更後の対応関係に基づいて、サブピクセルの色要素レベルが輝度レベルに変換される。例えば、文字色の種類が”イエロー”である場合には、選択された輝度テーブル70aに基づいてサブピクセルの色要素レベルが輝度レベルに変換される。   Step S12: The color element level of the sub pixel is converted into the luminance level based on the correspondence relationship after the change between the color element level of the sub pixel and the luminance level of the sub pixel. For example, when the character color type is “yellow”, the color element level of the sub-pixel is converted into the luminance level based on the selected luminance table 70a.

このように、文字色情報に応じてサブピクセルの色要素レベルとサブピクセルの輝度レベルとの対応関係を変更することにより、文字色情報に応じた擬似的な単一色で文字を表示デバイス10上に表示することが可能になる。   In this way, by changing the correspondence between the color element level of the subpixel and the luminance level of the subpixel according to the character color information, the character is displayed on the display device 10 in a pseudo single color according to the character color information. Can be displayed.

ステップS13:サブピクセルの輝度レベルを示す輝度データが表示デバイス10に転送される。これにより、表示デバイス10の輝度レベルがサブピクセル単位に制御される。   Step S13: Luminance data indicating the luminance level of the sub-pixel is transferred to the display device 10. Thereby, the luminance level of the display device 10 is controlled in units of subpixels.

なお、輝度テーブル42cに加えて、文字色設定テーブル42dを補助記憶装置40に格納し、輝度テーブル42cと文字色設定テーブル42dとを用いて、サブピクセルの色要素レベルとサブピクセルの輝度レベルとの対応関係を変更するようにしてもよい。文字色設定テーブル42dは、データ42の一部として補助記憶装置40に格納される。従って、この場合における文字表示装置1bの構成は、図2Bに示されるようになる。   In addition to the luminance table 42c, the character color setting table 42d is stored in the auxiliary storage device 40, and the color element level of the subpixel and the luminance level of the subpixel are determined using the luminance table 42c and the character color setting table 42d. The correspondence relationship may be changed. The character color setting table 42 d is stored in the auxiliary storage device 40 as part of the data 42. Therefore, the configuration of the character display device 1b in this case is as shown in FIG. 2B.

図9は、輝度テーブル42cの例としての標準輝度テーブル90を示す。   FIG. 9 shows a standard luminance table 90 as an example of the luminance table 42c.

標準輝度テーブル90は、擬似的な単一色”黒”を表示する場合におけるサブピクセルの色要素レベルとサブピクセルの輝度レベルとの対応関係を定義する。例えば、標準輝度テーブル90では、色要素R、G、Bの色要素レベル6は、それぞれ、輝度レベル36に対応する。標準輝度テーブル90では、サブピクセルの8段階の色要素レベル(レベル7〜レベル0)は、輝度レベル0〜255にほぼ等間隔に割り当てられている。   The standard luminance table 90 defines a correspondence relationship between the color element level of the subpixel and the luminance level of the subpixel when displaying the pseudo single color “black”. For example, in the standard brightness table 90, the color element levels 6 of the color elements R, G, and B correspond to the brightness level 36, respectively. In the standard luminance table 90, the eight color element levels (level 7 to level 0) of the sub-pixels are assigned to luminance levels 0 to 255 at almost equal intervals.

図10は、文字色設定テーブル42dの例としての文字色設定テーブル100を示す。   FIG. 10 shows a character color setting table 100 as an example of the character color setting table 42d.

文字色設定テーブル100は、標準輝度テーブル90に定義されている色要素レベルのシフト数(正数)を定義する。   The character color setting table 100 defines the shift number (positive number) of the color element level defined in the standard luminance table 90.

文字色設定テーブル100における”+1”は、標準輝度テーブル90に定義されている色要素レベルを+1だけシフトすることを示す。その結果、指定された色要素レベルは、標準輝度テーブル90に従って、その指定された色要素レベルより1だけ大きい色要素レベルに対応する輝度レベルに変換される。ただし、シフトされた色要素レベルが最大の色要素レベルを上回る場合には、その指定された色要素レベルはその最大の色要素レベルに対応する輝度レベルに変換されるものとする。   “+1” in the character color setting table 100 indicates that the color element level defined in the standard luminance table 90 is shifted by +1. As a result, the designated color element level is converted into a luminance level corresponding to a color element level that is larger by one than the designated color element level according to the standard luminance table 90. However, if the shifted color element level exceeds the maximum color element level, the designated color element level is converted to a luminance level corresponding to the maximum color element level.

文字色設定テーブル100における”0”は、標準輝度テーブル90に定義されている色要素レベルをシフトしないことを示す。その結果、指定された色要素レベルは、標準輝度テーブル90に従って、その指定された色要素レベルに対応する輝度レベルに変換される。   “0” in the character color setting table 100 indicates that the color element level defined in the standard luminance table 90 is not shifted. As a result, the designated color element level is converted into a luminance level corresponding to the designated color element level according to the standard luminance table 90.

このように、文字色設定テーブル100は、文字色情報に応じて、標準輝度テーブル90に定義されているサブピクセルの色要素レベルとサブピクセルの輝度レベルとの対応関係を変更する。   As described above, the character color setting table 100 changes the correspondence between the subpixel color element level and the subpixel luminance level defined in the standard luminance table 90 according to the character color information.

図11は、文字色設定テーブル42dの他の例としての文字色設定テーブル110を示す。   FIG. 11 shows a character color setting table 110 as another example of the character color setting table 42d.

文字色設定テーブル110は、標準輝度テーブル90に定義されている色要素レベルのシフト数(負数)を定義する。   The character color setting table 110 defines the shift number (negative number) of the color element level defined in the standard luminance table 90.

文字色設定テーブル110における”−1”は、標準輝度テーブル90に定義されている色要素レベルを−1だけシフトすることを示す。その結果、指定された色要素レベルは、標準輝度テーブル90に従って、その指定された色要素レベルより1だけ小さい色要素レベルに対応する輝度レベルに変換される。ただし、シフトされた色要素レベルが最小の色要素レベルを下回る場合には、その指定された色要素レベルはその最小の色要素レベルに対応する輝度レベルに変換されるものとする。   “−1” in the character color setting table 110 indicates that the color element level defined in the standard luminance table 90 is shifted by −1. As a result, the designated color element level is converted into a luminance level corresponding to a color element level that is smaller by one than the designated color element level according to the standard luminance table 90. However, if the shifted color element level is lower than the minimum color element level, the designated color element level is converted to a luminance level corresponding to the minimum color element level.

文字色設定テーブル110における”0”は、標準輝度テーブル90に定義されている色要素レベルをシフトしないことを示す。その結果、指定された色要素レベルは、標準輝度テーブル90に従って、その指定された色要素レベルに対応する輝度レベルに変換される。   “0” in the character color setting table 110 indicates that the color element level defined in the standard luminance table 90 is not shifted. As a result, the designated color element level is converted into a luminance level corresponding to the designated color element level according to the standard luminance table 90.

このように、文字色設定テーブル110は、文字色情報に応じて、標準輝度テーブル90に定義されているサブピクセルの色要素レベルとサブピクセルの輝度レベルとの対応関係を変更する。   As described above, the character color setting table 110 changes the correspondence between the subpixel color element level and the subpixel luminance level defined in the standard luminance table 90 according to the character color information.

図9〜図11を参照して説明した、サブピクセルの色要素レベルとサブピクセルの輝度レベルとの対応関係の変更は、(数1)によって表現される。   The change in the correspondence between the color element level of the sub-pixel and the luminance level of the sub-pixel described with reference to FIGS. 9 to 11 is expressed by (Equation 1).

Figure 0004798747
ここで、Lは色要素レベルを示し、Lmaxは色要素レベルの最大値を示し、Lminは色要素レベルの最小値を示す。図9〜図11に示される例では、L=0,1,...,7であり、Lmax=7、Lmin=0である。
Figure 0004798747
Here, L indicates a color element level, L max indicates a maximum value of the color element level, and L min indicates a minimum value of the color element level. In the example shown in FIGS. 9 to 11, L = 0, 1,. . . , 7 and L max = 7 and L min = 0.

Cは文字色の種類を示す。図10〜図11に示される例では、C=”着色なし”,”イエロー”,”マゼンダ”,”レッド”,”シアン”,”グリーン”,”ブルー”のいずれかである。   C indicates the type of character color. In the example shown in FIGS. 10 to 11, C = “no color”, “yellow”, “magenta”, “red”, “cyan”, “green”, or “blue”.

(L)は、色要素レベルLに対応するサブピクセル14Rの変更前の輝度レベルを示し、D(L)は、色要素レベルLに対応するサブピクセル14Gの変更前の輝度レベルを示し、D(L)は、色要素レベルLに対応するサブピクセル14Bの変更前の輝度レベルを示す。 D R (L) indicates the luminance level before the change of the sub-pixel 14R corresponding to the color element level L, and D G (L) indicates the luminance level before the change of the sub-pixel 14G corresponding to the color element level L. D B (L) indicates the luminance level before the change of the sub-pixel 14B corresponding to the color element level L.

R(C)’(L)は、文字色の種類C、色要素レベルLに対応するサブピクセル14Rの変更後の輝度レベルを示し、DG(C)’(L)は、文字色の種類C、色要素レベルLに対応するサブピクセル14Gの変更後の輝度レベルを示し、DB(C)’(L)は、文字色の種類C、色要素レベルLに対応するサブピクセル14Rの変更後の輝度レベルを示す。 DR (C) ′ (L) indicates the luminance level after the change of the subpixel 14R corresponding to the character color type C and the color element level L, and DG (C) ′ (L) indicates the character color. The luminance level after the change of the subpixel 14G corresponding to the type C and the color element level L is shown, and DB (C) ′ (L) indicates the character color type C and the subpixel 14R corresponding to the color element level L. Indicates the luminance level after the change.

(C)は、文字色の種類Cに対応するサブピクセル14Rの色要素レベルのシフト数を示し、S(C)は、文字色の種類Cに対応するサブピクセル14Gの色要素レベルのシフト数を示し、S(C)は、文字色の種類Cに対応するサブピクセル14Bの色要素レベルのシフト数を示す。 S R (C) represents the number of shifts of the color element level of the sub-pixel 14R corresponding to the character color type C, and S G (C) represents the color element level of the sub-pixel 14G corresponding to the character color type C. S B (C) indicates the shift number of the color element level of the sub-pixel 14B corresponding to the character color type C.

図12は、文字色の種類Cとして”イエロー”を指定した場合において、文字色設定テーブル100(図10)を用いて標準輝度テーブル90に定義されている色要素レベルと輝度レベルとの対応関係を変更した結果を示す。図12に示されるように、色要素Bの色要素レベル1〜6に対応する輝度レベルが、輝度が下がる方向に変更されている。これにより、文字の周囲で青色の光が弱まるため、文字が黄色に色付いて見えることとなる。   FIG. 12 shows the correspondence between the color element level defined in the standard luminance table 90 and the luminance level using the character color setting table 100 (FIG. 10) when “yellow” is designated as the character color type C. The result of changing is shown. As shown in FIG. 12, the luminance levels corresponding to the color element levels 1 to 6 of the color element B are changed in the direction in which the luminance decreases. As a result, blue light is weakened around the character, and the character appears to be colored yellow.

図13は、文字色の種類Cとして”レッド”を指定した場合において、文字色設定テーブル110(図11)を用いて標準輝度テーブル90に定義されている色要素レベルと輝度レベルとの対応関係を変更した結果を示す。図13に示されるように、色要素Rの色要素レベル1〜6に対応する輝度レベルが、輝度が上がる方向に変更されている。これにより、文字の周囲で赤色の光が強まるため、文字が赤色に色付いて見えることとなる。   FIG. 13 shows the correspondence between the color element level defined in the standard luminance table 90 and the luminance level using the character color setting table 110 (FIG. 11) when “red” is designated as the character color type C. The result of changing is shown. As shown in FIG. 13, the luminance levels corresponding to the color element levels 1 to 6 of the color element R are changed in the direction in which the luminance increases. As a result, the red light increases around the character, so that the character appears to be colored red.

図14は、文字色設定テーブル42dの他の例としての文字色設定テーブル140a、140bを示す。   FIG. 14 shows character color setting tables 140a and 140b as another example of the character color setting table 42d.

文字色設定テーブル140a、140bは、標準輝度テーブル90に定義されている輝度レベルのシフト量を定義する。   The character color setting tables 140a and 140b define the shift amount of the luminance level defined in the standard luminance table 90.

文字色設定テーブル140aにおける”M”、”M”は、標準輝度テーブル90に定義されている輝度レベルを”M”、”M”だけシフトすることを示す。その結果、指定された色要素レベルは、標準輝度テーブル90に従って、その指定された色要素レベルに対応する輝度レベルより”M”、”M”だけシフトした輝度レベルに変換される。 “M 1 ” and “M 2 ” in the character color setting table 140 a indicate that the luminance level defined in the standard luminance table 90 is shifted by “M 1 ” and “M 2 ”. As a result, the designated color element level is converted into a brightness level shifted by “M 1 ” and “M 2 ” from the brightness level corresponding to the designated color element level according to the standard brightness table 90.

文字色設定テーブル140aにおける”0”は、標準輝度テーブル90に定義されている輝度レベルをシフトしないことを示す。その結果、指定された色要素レベルは、標準輝度テーブル90に従って、その指定された色要素レベルに対応する輝度レベルに変換される。   “0” in the character color setting table 140a indicates that the luminance level defined in the standard luminance table 90 is not shifted. As a result, the designated color element level is converted into a luminance level corresponding to the designated color element level according to the standard luminance table 90.

文字色設定テーブル140bは、文字色の濃さNに応じて、輝度レベルのシフト量”M”、”M”の値を定義する。 The character color setting table 140b defines the brightness level shift amounts “M 1 ” and “M 2 ” according to the darkness N of the character color.

このように、文字色設定テーブル140a、140bは、文字色情報(すなわち、文字色の種類、文字色の濃さ)に応じて、標準輝度テーブル90に定義されているサブピクセルの色要素レベルとサブピクセルの輝度レベルとの対応関係を変更する。   As described above, the character color setting tables 140a and 140b have subpixel color element levels defined in the standard luminance table 90 in accordance with the character color information (that is, the character color type and the character color intensity). Change the correspondence with the luminance level of the sub-pixel.

なお、図14に示される例では、輝度レベルのシフト量は負数(すなわち、輝度を下げる方向のシフト量)によって表されているが、輝度レベルのシフト量を正数(すなわち、輝度を上げる方向のシフト量)によって表すこともできる。   In the example shown in FIG. 14, the shift amount of the luminance level is represented by a negative number (that is, the shift amount in the direction of decreasing the luminance), but the shift amount of the luminance level is a positive number (that is, the direction of increasing the luminance). (Shift amount).

図9および図14を参照して説明した、サブピクセルの色要素レベルとサブピクセルの輝度レベルとの対応関係の変更は、(数2)によって表現される。   The change in the correspondence relationship between the color element level of the sub-pixel and the luminance level of the sub-pixel described with reference to FIGS. 9 and 14 is expressed by (Expression 2).

Figure 0004798747
ここで、Nは文字色の濃さを示す。図14に示される例では、N=0,1,2,3,4である。
Figure 0004798747
Here, N indicates the darkness of the character color. In the example shown in FIG. 14, N = 0, 1, 2, 3, and 4.

R(C,N)’(L)は、文字色の種類C、文字色の濃さN、色要素レベルLに対応するサブピクセル14Rの変更後の輝度レベルを示し、DG(C,N)’(L)は、文字色の種類C、文字色の濃さN、色要素レベルLに対応するサブピクセル14Gの変更後の輝度レベルを示し、DB(C,N)’(L)は、文字色の種類C、文字色の濃さN、色要素レベルLに対応するサブピクセル14Bの変更後の輝度レベルを示す。 DR (C, N) ′ (L) indicates the luminance level after the change of the subpixel 14R corresponding to the character color type C, the character color density N, and the color element level L, and DG (C, N) '(L) indicates the luminance level after the change of the sub-pixel 14G corresponding to the character color type C, the character color density N, and the color element level L, and DB (C, N) ' (L ) Indicates the luminance level after the change of the sub-pixel 14B corresponding to the character color type C, the character color density N, and the color element level L.

(C,N)は、文字色の種類C、文字色の濃さNに対応するサブピクセル14Rの輝度レベルのシフト量を示し、M(C,N)は、文字色の種類C、文字色の濃さNに対応するサブピクセル14Gの輝度レベルのシフト量を示し、M(C,N)は、文字色の種類C、文字色の濃さNに対応するサブピクセル14Bの輝度レベルのシフト量を示す。 M R (C, N) represents the character color type C and the amount of shift of the luminance level of the sub-pixel 14R corresponding to the character color density N, and M G (C, N) represents the character color type C. Represents the shift amount of the luminance level of the sub-pixel 14G corresponding to the character color density N, and M B (C, N) is the character color type C and the sub-pixel 14B corresponding to the character color density N. Indicates the shift amount of the luminance level.

図15は、文字色の種類Cとして”イエロー”を指定し、文字色の濃さNとして”2”を指定した場合において、文字色設定テーブル140a、140b(図14)を用いて標準輝度テーブル90に定義されている色要素レベルと輝度レベルとの対応関係を変更した結果を示す。図15に示されるように、色要素Bの色要素レベル1〜6に対応する輝度レベルが、輝度が下がる方向に変更されている。これにより、文字の周囲で青色の光が弱まるため、文字が黄色に色付いて見えることとなる。   FIG. 15 shows a standard luminance table using character color setting tables 140a and 140b (FIG. 14) when “yellow” is designated as the character color type C and “2” is designated as the character color density N. 9 shows the result of changing the correspondence between the color element level defined in 90 and the luminance level. As shown in FIG. 15, the luminance levels corresponding to the color element levels 1 to 6 of the color element B are changed in the direction in which the luminance decreases. As a result, blue light is weakened around the character, and the character appears to be colored yellow.

図16は、文字色の種類Cとして”レッド”を指定し、文字色の濃さNとして”2”を指定した場合において、文字色設定テーブル140a、140b(図14)を用いて標準輝度テーブル90に定義されている色要素レベルと輝度レベルとの対応関係を変更した結果を示す。図16に示されるように、色要素G、Bの色要素レベル1〜6に対応する輝度レベルが、輝度が下がる方向に変更されている。これにより、文字の周囲で緑色と青色の光が弱まるため、相対的に文字が赤色に色付いて見えることとなる。   FIG. 16 shows a standard luminance table using the character color setting tables 140a and 140b (FIG. 14) when “red” is specified as the character color type C and “2” is specified as the character color density N. 9 shows the result of changing the correspondence between the color element level defined in 90 and the luminance level. As shown in FIG. 16, the luminance levels corresponding to the color element levels 1 to 6 of the color elements G and B are changed in the direction in which the luminance decreases. As a result, the green and blue lights are weakened around the character, so that the character appears relatively colored in red.

図17は、文字色設定テーブル42dの他の例としての文字色設定テーブル170a、170bを示す。   FIG. 17 shows character color setting tables 170a and 170b as another example of the character color setting table 42d.

文字色設定テーブル170a、170bは、標準輝度テーブル90に定義されている輝度レベルの変化率を定義する。   The character color setting tables 170a and 170b define the change rate of the luminance level defined in the standard luminance table 90.

文字色設定テーブル170aにおける”K”、”K”は、標準輝度テーブル90に定義されている輝度レベルに乗算すべき変化率を示す。指定された色要素レベルは、標準輝度テーブル90に従って、その指定された色要素レベルに対応する輝度レベルに変化率”K”、”K”を乗算することによって得られる輝度レベルに変換される。 “K 1 ” and “K 2 ” in the character color setting table 170 a indicate the rate of change to be multiplied by the luminance level defined in the standard luminance table 90. The designated color element level is converted into a luminance level obtained by multiplying the luminance level corresponding to the designated color element level by the change rates “K 1 ” and “K 2 ” according to the standard luminance table 90. The

文字色設定テーブル170aにおける”1”は、標準輝度テーブル90に定義されている輝度レベルを変化させないことを示す。その結果、指定された色要素レベルは、標準輝度テーブル90に従って、その指定された色要素レベルに対応する輝度レベルに変換される。   “1” in the character color setting table 170 a indicates that the luminance level defined in the standard luminance table 90 is not changed. As a result, the designated color element level is converted into a luminance level corresponding to the designated color element level according to the standard luminance table 90.

文字色設定テーブル170bは、文字色の濃さNに応じて、輝度レベルの変化率”K”、”K”の値を定義する。 The character color setting table 170b defines values of luminance level change rates “K 1 ” and “K 2 ” according to the density N of the character color.

このように、文字色設定テーブル170a、170bは、文字色情報(すなわち、文字色の種類、文字色の濃さ)に応じて、標準輝度テーブル90に定義されているサブピクセルの色要素レベルとサブピクセルの輝度レベルとの対応関係を変更する。   As described above, the character color setting tables 170a and 170b correspond to the color element levels of the subpixels defined in the standard luminance table 90 according to the character color information (that is, the character color type and the character color density). Change the correspondence with the luminance level of the sub-pixel.

なお、輝度レベルが整数値で表される場合には、輝度レベルの変化率を乗算がビットシフトと加減算によって置換されるような値に設定することが好ましい。輝度レベルの演算を整数演算だけで済ませることができるからである。これにより、計算コストやハードウェアの規模を節約することができる。   When the luminance level is represented by an integer value, it is preferable to set the rate of change of the luminance level to such a value that multiplication is replaced by bit shift and addition / subtraction. This is because the luminance level can be calculated only by integer calculation. Thereby, it is possible to save calculation cost and hardware scale.

図9および図17を参照して説明した、サブピクセルの色要素レベルとサブピクセルの輝度レベルとの対応関係の変更は、(数3)によって表現される。   The change in the correspondence between the color element level of the subpixel and the luminance level of the subpixel described with reference to FIGS. 9 and 17 is expressed by (Equation 3).

Figure 0004798747
ここで、K(C,N)は、文字色の種類C、文字色の濃さNに対応するサブピクセル14Rの輝度レベルの変化率を示し、K(C,N)は、文字色の種類C、文字色の濃さNに対応するサブピクセル14Gの輝度レベルの変化率を示し、K(C,N)は、文字色の種類C、文字色の濃さNに対応するサブピクセル14Bの輝度レベルの変化率を示す。
Figure 0004798747
Here, K R (C, N) denotes the change rate of the luminance level of the sub-pixels 14R corresponding to the character color type C, the character color darkness N, K G (C, N ) , the character color The change rate of the luminance level of the sub-pixel 14G corresponding to the character type C and character color density N, and K B (C, N) is the character color type C and character color density N corresponding to the sub-pixel 14G. The change rate of the luminance level of the pixel 14B is shown.

図18は、文字色の種類Cとして”イエロー”を指定し、文字色の濃さNとして”2”を指定した場合において、文字色設定テーブル170a、170b(図17)を用いて標準輝度テーブル90に定義されている色要素レベルと輝度レベルとの対応関係を変更した結果を示す。図18に示されるように、色要素Bの色要素レベル1〜6に対応する輝度レベルが、輝度が下がる方向に変更されている。これにより、文字の周囲で青色の光が弱まるため、文字が黄色に色付いて見えることとなる。   FIG. 18 shows a standard luminance table using character color setting tables 170a and 170b (FIG. 17) when “yellow” is designated as the character color type C and “2” is designated as the character color density N. 9 shows the result of changing the correspondence between the color element level defined in 90 and the luminance level. As shown in FIG. 18, the luminance levels corresponding to the color element levels 1 to 6 of the color element B are changed in the direction in which the luminance decreases. As a result, blue light is weakened around the character, and the character appears to be colored yellow.

図19は、文字色の種類Cとして”レッド”を指定し、文字色の濃さNとして”2”を指定した場合において、文字色設定テーブル170a、170b(図17)を用いて標準輝度テーブル90に定義されている色要素レベルと輝度レベルとの対応関係を変更した結果を示す。図19に示されるように、色要素G、Bの色要素レベル1〜6に対応する輝度レベルが、輝度が下がる方向に変更されている。これにより、文字の周囲で緑色と青色の光が弱まるため、相対的に文字が赤色に色付いて見えることとなる。   FIG. 19 shows a standard luminance table using character color setting tables 170a and 170b (FIG. 17) when “red” is designated as the character color type C and “2” is designated as the character color density N. 9 shows the result of changing the correspondence between the color element level defined in 90 and the luminance level. As shown in FIG. 19, the luminance levels corresponding to the color element levels 1 to 6 of the color elements G and B are changed in the direction in which the luminance decreases. As a result, the green and blue lights are weakened around the character, so that the character appears relatively colored in red.

このように、変化率を用いて輝度レベルを変更すると、輝度レベルの変化量(シフト量)が一定ではない。輝度レベルが低いほど輝度レベルの変化量(シフト量)が小さく、輝度レベルが高いほど輝度レベルの変化量(シフト量)が大きくなるという特徴がある。   Thus, when the luminance level is changed using the change rate, the amount of change (shift amount) of the luminance level is not constant. There is a feature that the luminance level change amount (shift amount) is smaller as the luminance level is lower, and the luminance level change amount (shift amount) is larger as the luminance level is higher.

上述したように、文字色の種類や文字色の濃さに応じて、サブピクセルの色要素レベルとサブピクセルの輝度レベルとの対応関係を変更することにより、表示デバイス10に表示される文字に着色される擬似的な単一色を変更することができる。従って、そのような対応関係を時間の経過につれて変化させることにより、表示デバイス10に表示される文字に着色される擬似的な単一色を時間の経過につれて変化させるようにすることができる。   As described above, by changing the correspondence between the color element level of the subpixel and the luminance level of the subpixel according to the type of character color and the darkness of the character color, the character displayed on the display device 10 can be changed. The pseudo single color to be colored can be changed. Therefore, by changing such a correspondence relationship with the passage of time, a pseudo single color to be colored on the characters displayed on the display device 10 can be changed with the passage of time.

図20は、文字色設定テーブル42dの他の例としての時刻t=T、T、Tにおける文字色設定テーブル200aを示す。 FIG. 20 shows a character color setting table 200a at time t = T 1 , T 2 , T 3 as another example of the character color setting table 42d.

文字色設定テーブル200aは、標準輝度テーブル90に定義されている輝度レベルのシフト量M(t)、M(t)を定義する。ここで、シフト量M(t)、M(t)は、時刻tの関数として決定される。 The character color setting table 200a defines luminance level shift amounts M 1 (t) and M 2 (t) defined in the standard luminance table 90. Here, the shift amounts M 1 (t) and M 2 (t) are determined as a function of time t.

このように、輝度レベルのシフト量を時間の経過につれて変化させることにより、文字色の濃さを変化させることができる。   In this way, the intensity of the character color can be changed by changing the shift amount of the luminance level with the passage of time.

また、輝度レベルのシフト量を文字色の濃度N(t)と関連付けておき、濃度N(t)を時刻tの関数として決定するようにしてもよい。文字色の濃度を時間の経過につれて変化させることによっても、文字色の濃さを変化させることができる。   Alternatively, the brightness level shift amount may be associated with the density N (t) of the character color, and the density N (t) may be determined as a function of time t. The density of the character color can also be changed by changing the density of the character color over time.

また、時間の経過につれて文字色の種類を変化させるようにしてもよい。例えば、時刻t=Tにおける文字色の種類が”着色なし”であり、時刻t=Tにおける文字色の種類が”イエロー”であり、時刻t=Tにおける文字色の種類が”マゼンダ”であるように文字色の種類を変化させてもよい。時間の経過につれて文字色の濃さの変化と文字色の種類の変化とを組み合わせることも可能である。 Also, the character color type may be changed as time passes. For example, the character color type at time t = T 1 is “not colored”, the character color type at time t = T 2 is “yellow”, and the character color type at time t = T 3 is “magenta”. The character color type may be changed so as to be "". It is also possible to combine a change in character color intensity and a change in character color type over time.

なお、時刻tの関数として決定する量は、輝度レベルのシフト量には限定されない。色要素レベルのシフト数を時刻tの関数として決定してもよいし、輝度レベルの変化率を時刻tの関数として決定してもよい。サブピクセルの色要素レベルとサブピクセルの輝度レベルとの対応関係が少なくとも1つのパラメータに依存して決定されている場合には、その少なくとも1つのパラメータのうちの少なくとも1つを時刻tの関数とすればよい。このように、サブピクセルの色要素レベルとサブピクセルの輝度レベルとの対応関係に関連する任意のパラメータを時間の経過につれて変化させることにより、文字色を変化させることが本発明の範囲内に含まれる。   Note that the amount determined as a function of time t is not limited to the shift amount of the luminance level. The number of color element level shifts may be determined as a function of time t, and the rate of change in luminance level may be determined as a function of time t. When the correspondence relationship between the color element level of the subpixel and the luminance level of the subpixel is determined depending on at least one parameter, at least one of the at least one parameter is a function of time t. do it. As described above, it is within the scope of the present invention to change the character color by changing any parameter related to the correspondence between the color element level of the subpixel and the luminance level of the subpixel as time passes. It is.

(実施の形態2)
図2Cは、本発明の実施の形態2の文字表示装置1cの構成を示す。補助記憶装置40には、輝度テーブル42cに加えて、文字色設定テーブル42dと背景色設定テーブル42eとが格納されている。
(Embodiment 2)
FIG. 2C shows the configuration of the character display device 1c according to the second embodiment of the present invention. The auxiliary storage device 40 stores a character color setting table 42d and a background color setting table 42e in addition to the luminance table 42c.

背景色設定テーブル42eは、背景色情報に応じて、サブピクセルの色要素レベルとサブピクセルの輝度レベルとの対応関係を変更するために使用される。   The background color setting table 42e is used to change the correspondence between the color element level of the subpixel and the luminance level of the subpixel according to the background color information.

図21は、文字表示プログラム41cの処理手順を示す。文字表示プログラム41cは、CPU21によって実行される。図21において、図8に示されるステップと同一のステップには同一の番号を付し、その説明を省略する。   FIG. 21 shows a processing procedure of the character display program 41c. The character display program 41c is executed by the CPU 21. In FIG. 21, steps that are the same as the steps shown in FIG. 8 are given the same numbers, and descriptions thereof are omitted.

ステップS211:入力デバイス30から、文字コードと文字サイズと文字色情報と背景色情報とが入力される。背景色情報は、表示デバイス10に表示される文字の背景色を規定する。背景色情報は、例えば、文字の背景の色の種類を示す情報と文字の背景の色の濃さを示す情報とを含む。   Step S211: Character code, character size, character color information, and background color information are input from the input device 30. The background color information defines the background color of characters displayed on the display device 10. The background color information includes, for example, information indicating the type of the background color of the character and information indicating the color density of the character background.

ステップS212:背景色情報に応じて、サブピクセルの色要素レベルとサブピクセルの輝度レベルとの対応関係が変更される。   Step S212: The correspondence between the color element level of the subpixel and the luminance level of the subpixel is changed according to the background color information.

図22は、背景色設定テーブル42eの例としての背景色設定テーブル220を示す。   FIG. 22 shows a background color setting table 220 as an example of the background color setting table 42e.

背景色設定テーブル220は、色要素レベルのシフト数(正数)を定義する。   The background color setting table 220 defines the shift number (positive number) of the color element level.

背景色設定テーブル220における”+1”は、文字色情報に応じて変更された後の色要素レベルと輝度レベルとの対応関係における色要素レベルを+1だけシフトすることを示す。その結果、指定された色要素レベルは、文字色情報に応じて変更された後の色要素レベルと輝度レベルとの対応関係に従って、その指定された色要素レベルより1だけ大きい色要素レベルに対応する輝度レベルに変換される。ただし、シフトされた色要素レベルが最大の色要素レベルを上回る場合には、その指定された色要素レベルはその最大の色要素レベルに対応する輝度レベルに変換されるものとする。   “+1” in the background color setting table 220 indicates that the color element level in the correspondence between the color element level and the luminance level after being changed according to the character color information is shifted by +1. As a result, the specified color element level corresponds to a color element level that is one higher than the specified color element level according to the correspondence between the color element level and the luminance level after being changed according to the character color information. Is converted to a luminance level. However, if the shifted color element level exceeds the maximum color element level, the designated color element level is converted to a luminance level corresponding to the maximum color element level.

背景色設定テーブル220における”0”は、文字色情報に応じて変更された後の色要素レベルと輝度レベルとの対応関係における色要素レベルをシフトしないことを示す。その結果、指定された色要素レベルは、文字色情報に応じて変更された後の色要素レベルと輝度レベルとの対応関係に従って、その指定された色要素レベルに対応する輝度レベルに変換される。   “0” in the background color setting table 220 indicates that the color element level in the correspondence between the color element level and the luminance level after being changed according to the character color information is not shifted. As a result, the designated color element level is converted into a luminance level corresponding to the designated color element level according to the correspondence relationship between the color element level and the luminance level after being changed according to the character color information. .

このように、背景色設定テーブル220は、文字色情報に応じて変更された後のサブピクセルの色要素レベルとサブピクセルの輝度レベルとの対応関係をさらに変更するために使用される。   Thus, the background color setting table 220 is used to further change the correspondence relationship between the color element level of the sub-pixel and the luminance level of the sub-pixel after being changed according to the character color information.

図22を参照して説明した、サブピクセルの色要素レベルとサブピクセルの輝度レベルとの対応関係の変更は、(数4)によって表現される。   The change in the correspondence between the color element level of the sub-pixel and the luminance level of the sub-pixel described with reference to FIG. 22 is expressed by (Equation 4).

Figure 0004798747
ここで、DR(C)’(L)は、文字色の種類Cに応じて変更された後の色要素レベルLに対応するサブピクセル14Rの輝度レベルを示し、DG(C)’(L)は、文字色の種類Cに応じて変更された後の色要素レベルLに対応するサブピクセル14Gの輝度レベルを示し、DB(C)’(L)は、文字色の種類Cに応じて変更された後の色要素レベルLに対応するサブピクセル14Bの輝度レベルを示す。
Figure 0004798747
Here, DR (C) ′ (L) indicates the luminance level of the sub-pixel 14R corresponding to the color element level L after being changed according to the character color type C, and DG (C) ′ ( L) indicates the luminance level of the sub-pixel 14G corresponding to the color element level L after being changed according to the character color type C, and DB (C) ′ (L) indicates the character color type C. The luminance level of the sub-pixel 14B corresponding to the color element level L after being changed accordingly is shown.

R(C,BC)”(L)は、背景色の種類BCに応じてさらに変更された後の色要素レベルLに対応するサブピクセル14Rの輝度レベルを示し、DG(C,BC)”(L)は、背景色の種類BCに応じてさらに変更された後の色要素レベルLに対応するサブピクセル14Gの輝度レベルを示し、DB(C,BC)”(L)は、背景色の種類BCに応じてさらに変更された後の色要素レベルLに対応するサブピクセル14Bの輝度レベルを示す。 DR (C, BC) "(L) indicates the luminance level of the sub-pixel 14R corresponding to the color element level L after being further changed according to the background color type BC, and DG (C, BC) "(L) indicates the luminance level of the sub-pixel 14G corresponding to the color element level L after being further changed according to the background color type BC, and DB (C, BC) " (L) The luminance level of the sub-pixel 14B corresponding to the color element level L after further changing according to the color type BC is shown.

’(BC)は、背景色の種類BCに対応するサブピクセル14Rの色要素レベルのシフト数を示し、S’(BC)は、背景色の種類BCに対応するサブピクセル14Gの色要素レベルのシフト数を示し、S’(BC)は、背景色の種類BCに対応するサブピクセル14Bの色要素レベルのシフト数を示す。 S R '(BC) indicates the number of shifts of the color element level of the sub-pixel 14R corresponding to the background color type BC, and S G ' (BC) is the color of the sub-pixel 14G corresponding to the background color type BC. The element level shift number is indicated, and S B ′ (BC) indicates the color element level shift number of the sub-pixel 14B corresponding to the background color type BC.

図23は、文字色の種類Cとして”着色なし”を指定し、背景色の種類BCとして”イエロー”を指定した場合において、文字色情報に応じて変更された後の色要素レベルと輝度レベルとの対応関係を背景色設定テーブル220(図22)を用いてさらに変更した結果を示す。図23に示されるように、色要素Bの色要素レベル0に対応する輝度レベルが、輝度が下がる方向に変更されている。これにより、文字の背景において青色の光が弱まるため、文字の背景が黄色に色付いて見えることとなる。   FIG. 23 shows the color element level and the luminance level after being changed according to the character color information when “no color” is designated as the character color type C and “yellow” is designated as the background color type BC. FIG. 22 shows the result of further changing the correspondence relationship with “” using the background color setting table 220 (FIG. 22). As shown in FIG. 23, the luminance level corresponding to the color element level 0 of the color element B is changed in the direction in which the luminance decreases. As a result, blue light is weakened in the background of the character, and the background of the character appears to be colored yellow.

図24は、文字色の種類Cとして”シアン”を指定し、背景色の種類BCとして”イエロー”を指定して場合において、文字色情報に応じて変更された後の色要素レベルと輝度レベルとの対応関係を背景色設定テーブル220(図22)を用いてさらに変更した結果を示す。図24に示されるように、色要素Rの色要素レベル1〜6に対応する輝度レベルが、輝度が下がる方向に変更されており、色要素Bの色要素レベル0に対応する輝度レベルが、輝度が下がる方向に変更されている。これにより、文字の周囲で赤色の光が弱まるため、文字がシアンに色付いて見えるとともに、文字の背景において青色の光が弱まるため、文字の背景が黄色に色付いて見えることとなる。   FIG. 24 shows the color element level and the luminance level after being changed according to the character color information when “cyan” is designated as the character color type C and “yellow” is designated as the background color type BC. FIG. 22 shows the result of further changing the correspondence relationship with “” using the background color setting table 220 (FIG. 22). As shown in FIG. 24, the luminance level corresponding to the color element levels 1 to 6 of the color element R is changed in the direction in which the luminance decreases, and the luminance level corresponding to the color element level 0 of the color element B is The brightness has been changed to decrease. As a result, since the red light is weakened around the character, the character appears to be colored cyan, and the blue light is weakened in the background of the character, so that the character background appears to be colored yellow.

なお、文字色を設定せず、背景色だけを設定する構成も考えられる。この場合には、文字色設定テーブルを補助記憶装置40に記憶しておく必要がない。この場合の文字表示装置1dの構成は、図2Dに示される。また、この場合、図21に示される文字表示プログラム41cのステップS211において、文字色情報の入力を省略することができ、ステップS11を省略することができる。ステップS212において、背景色情報に応じて、標準輝度テーブル90(図9)に定義されるサブピクセルの色要素レベルとサブピクセルの輝度レベルとの対応関係を変更するようにすればよい。   A configuration in which only the background color is set without setting the character color is also conceivable. In this case, it is not necessary to store the character color setting table in the auxiliary storage device 40. The configuration of the character display device 1d in this case is shown in FIG. 2D. In this case, in step S211 of the character display program 41c shown in FIG. 21, input of character color information can be omitted, and step S11 can be omitted. In step S212, the correspondence relationship between the color element level of the subpixel and the luminance level of the subpixel defined in the standard luminance table 90 (FIG. 9) may be changed according to the background color information.

図25は、背景色設定テーブル42eの他の例としての背景色設定テーブル250a、250bを示す。   FIG. 25 shows background color setting tables 250a and 250b as another example of the background color setting table 42e.

背景色設定テーブル250a、250bは、輝度レベルのシフト量を定義する。   The background color setting tables 250a and 250b define luminance level shift amounts.

背景色設定テーブル250aにおける”BM”、”BM”は、輝度レベルを”BM”、”BM”だけシフトすることを示す。背景色設定テーブル250aにおける”0”は、輝度レベルをシフトしないことを示す。 “BM 1 ” and “BM 2 ” in the background color setting table 250 a indicate that the luminance level is shifted by “BM 1 ” and “BM 2 ”. “0” in the background color setting table 250a indicates that the luminance level is not shifted.

背景色設定テーブル250bは、背景色の濃さBNに応じて、輝度レベルのシフト量”BM”、”BM”の値を定義する。 The background color setting table 250b defines brightness level shift amounts “BM 1 ” and “BM 2 ” according to the background color density BN.

このように、背景色設定テーブル250a、250bは、文字色情報に応じて変更された後のサブピクセルの色要素レベルとサブピクセルの輝度レベルとの対応関係を背景色情報に応じてさらに変更するために使用される。   As described above, the background color setting tables 250a and 250b further change the correspondence relationship between the color element level of the sub-pixel and the luminance level of the sub-pixel after being changed according to the character color information according to the background color information. Used for.

図25を参照して説明した、サブピクセルの色要素レベルとサブピクセルの輝度レベルとの対応関係の変更は、(数5)によって表現される。   The change in the correspondence between the color element level of the sub-pixel and the luminance level of the sub-pixel described with reference to FIG. 25 is expressed by (Equation 5).

Figure 0004798747
ここで、DR(CN)’(L)は、文字色の種類C、文字色の濃さNに応じて変更された後の色要素レベルLに対応するサブピクセル14Rの輝度レベルを示し、DG(CN)’(L)は、文字色の種類C、文字色の濃さNに応じて変更された後の色要素レベルLに対応するサブピクセル14Gの輝度レベルを示し、DB(C,N)’(L)は、文字色の種類C、文字色の濃さNに応じて変更された後の色要素レベルLに対応するサブピクセル14Bの輝度レベルを示す。
Figure 0004798747
Here, DR (C 1 , N) ′ (L) is the luminance level of the sub-pixel 14R corresponding to the color element level L after being changed according to the character color type C and the character color density N. D G (C , N) ′ (L) indicates the luminance level of the sub-pixel 14G corresponding to the color element level L after being changed according to the character color type C and the character color density N. , DB (C, N) ′ (L) indicates the luminance level of the sub-pixel 14B corresponding to the color element level L after being changed according to the character color type C and the character color density N.

R(C,N,BC,BN)”(L)は、背景色の種類BC、背景色の濃さBNに応じてさらに変更された後の色要素レベルLに対応するサブピクセル14Rの輝度レベルを示し、DG(C,N,BC,BN)”(L)は、背景色の種類BC、背景色の濃さBNに応じてさらに変更された後の色要素レベルLに対応するサブピクセル14Gの輝度レベルを示し、DB(C,N,BC,BN)”(L)は、背景色の種類BC、背景色の濃さBNに応じてさらに変更された後の色要素レベルLに対応するサブピクセル14Bの輝度レベルを示す。 DR (C, N, BC, BN) "(L) is the luminance of the sub-pixel 14R corresponding to the color element level L after further changing according to the background color type BC and the background color density BN. DG (C, N, BC, BN) "(L) indicates the level, and the sub color corresponding to the color element level L after being further changed according to the background color type BC and the background color density BN The luminance level of the pixel 14G is shown, and DB (C, N, BC, BN) "(L) is a color element level L after further being changed according to the background color type BC and the background color density BN. The luminance level of the sub-pixel 14B corresponding to is shown.

’(BC,BN)は、背景色の種類BC、背景色の濃さBNに対応するサブピクセル14Rの輝度レベルのシフト量を示し、M’(BC,BN)は、背景色の種類BC、背景色の濃さBNに対応するサブピクセル14Gの輝度レベルのシフト量を示し、M’(BC,BN)は、背景色の種類BC、背景色の濃さBNに対応するサブピクセル14Bの輝度レベルのシフト量を示す。 M R ′ (BC, BN) indicates a shift amount of the luminance level of the sub-pixel 14R corresponding to the background color type BC and the background color density BN, and M G ′ (BC, BN) represents the background color. This indicates the shift amount of the luminance level of the sub-pixel 14G corresponding to the type BC and the background color density BN, and M B ′ (BC, BN) represents the sub-type corresponding to the background color type BC and the background color density BN. The shift amount of the luminance level of the pixel 14B is shown.

図26は、背景色の種類BCとして”マゼンダ”を指定し、背景色の濃さBNとして”3”を指定した場合において、文字色情報に応じて変更された後の色要素レベルと輝度レベルとの対応関係を背景色設定テーブル250a、250b(図25)を用いてさらに変更した結果を示す。図26に示されるように、色要素Gの色要素レベル0に対応する輝度レベルが、輝度が下がる方向に変更されている。また、これに伴って、色要素Gの色要素レベル1に対応する輝度レベルが色要素Gの色要素レベル0に対応する輝度レベルと同一の値(207)に変更されている。これにより、文字の背景において緑色の光が弱まるため、文字の背景がマゼンダに色付いて見えることとなる。   FIG. 26 shows the color element level and the luminance level after being changed according to the character color information when “magenta” is designated as the background color type BC and “3” is designated as the background color density BN. FIG. 25 shows the result of further changing the correspondence relationship with “” using the background color setting tables 250a and 250b (FIG. 25). As shown in FIG. 26, the luminance level corresponding to the color element level 0 of the color element G is changed in the direction in which the luminance decreases. Accordingly, the luminance level corresponding to the color element level 1 of the color element G is changed to the same value (207) as the luminance level corresponding to the color element level 0 of the color element G. As a result, since the green light is weakened in the background of the character, the background of the character appears magenta.

なお、背景色情報として色要素(R、G、B)の輝度レベル(V、V、V)が与えられる場合がある。この場合には、各色要素の色要素レベル0に対応する輝度レベルが与えられた輝度レベルに等しくなるように、サブピクセルの色要素レベルとサブピクセルの輝度レベルとの対応関係を変更すればよい。ただし、変更後の輝度レベルは、色要素レベル0に対応する輝度レベルを越えないように抑えられる。 Note that the luminance levels (V R , V G , V B ) of the color elements (R, G, B) may be given as background color information. In this case, the correspondence relationship between the color element level of the subpixel and the luminance level of the subpixel may be changed so that the luminance level corresponding to the color element level 0 of each color element is equal to the given luminance level. . However, the changed luminance level is suppressed so as not to exceed the luminance level corresponding to the color element level 0.

この場合における、サブピクセルの色要素レベルとサブピクセルの輝度レベルとの対応関係の変更は、(数6)によって表現される。   In this case, the change in the correspondence between the color element level of the subpixel and the luminance level of the subpixel is expressed by (Equation 6).

Figure 0004798747
ここで、Vは色要素Rに対して与えられた任意の輝度レベルを示し、Vは色要素Gに対して与えられた任意の輝度レベルを示し、Vは色要素Bに対して与えられた任意の輝度レベルを示す。
Figure 0004798747
Here, V R represents an arbitrary luminance level given for the color element R, V G represents any brightness level given for the color element G, V B for the color element B Indicates any given luminance level.

図27は、背景色情報として(V、V、V)=(200,255,219)を指定した場合において、色要素レベルと輝度レベルとの対応関係を(数6)に従って変更した結果を示す。図27に示されるように、色要素(R、G、B)の色要素レベル0に対応する輝度レベルが、(200,255,219)に変更されている。また、これに伴って、色要素Rの色要素レベル1に対応する輝度レベルが色要素Rの色要素レベル0に対応する輝度レベルと同一の値(200)に変更されている。 In FIG. 27, when (V R , V G , V B ) = (200, 255, 219) is designated as the background color information, the correspondence between the color element level and the luminance level is changed according to (Equation 6). Results are shown. As shown in FIG. 27, the luminance level corresponding to the color element level 0 of the color elements (R, G, B) is changed to (200, 255, 219). Accordingly, the luminance level corresponding to the color element level 1 of the color element R is changed to the same value (200) as the luminance level corresponding to the color element level 0 of the color element R.

このようにして、与えられた任意の背景色情報に応じて、サブピクセルの色要素レベルとサブピクセルの輝度レベルとの対応関係を変更することができる。   In this way, the correspondence between the color element level of the subpixel and the luminance level of the subpixel can be changed according to any given background color information.

なお、文字色を時間の経過につれて変化させるのと同様に、サブピクセルの色要素レベルとサブピクセルの輝度レベルとの対応関係に関連する任意のパラメータを時間の経過につれて変化させることにより、背景色を変化させることもできる。   Similar to changing the character color over time, the background color can be changed by changing any parameter related to the correspondence between the color element level of the sub-pixel and the luminance level of the sub-pixel over time. Can also be changed.

例えば、図28に示されるように、輝度レベルのシフト量M(t)M(t)を時刻tの関数として決定することにより、時間の経過につれて背景色の濃さを変化させることが可能になる。従って、時刻t=T、T、Tにおいて異なる背景色の濃さを表示することが可能になる。 For example, as shown in FIG. 28, by determining the luminance level shift amount M 1 (t) M 2 (t) as a function of time t, the density of the background color can be changed over time. It becomes possible. Therefore, it is possible to display different background color intensities at times t = T 1 , T 2 , T 3 .

また、時間の経過につれて背景色の種類を変化させるようにしてもよい。例えば、時刻t=Tにおける背景色の種類が”着色なし”であり、時刻t=Tにおける背景色の種類が”イエロー”であり、時刻t=Tにおける背景色の種類が”マゼンダ”であるように背景色の種類を変化させてもよい。時間の経過につれて背景色の濃さの変化と背景色の種類の変化とを組み合わせることも可能である。 Further, the type of background color may be changed as time passes. For example, the background color type at time t = T 1 is “not colored”, the background color type at time t = T 2 is “yellow”, and the background color type at time t = T 3 is “magenta”. The background color type may be changed so as to be "". It is also possible to combine a change in background color intensity and a change in background color type over time.

(実施の形態3)
一般に、文字は、白色の背景に黒色で表示されることが多い。しかし、単語の強調や画面のデザイン上の必要性から、文字色と背景色とを反転させることがある。
(Embodiment 3)
In general, characters are often displayed in black on a white background. However, the character color and the background color may be reversed due to word emphasis and screen design needs.

図2Eは、本発明の実施の形態3の文字表示装置1eの構成を示す。文字表示装置1eは、文字色と背景色とを反転させる(すなわち、文字を反転表示する)機能を有している。   FIG. 2E shows the configuration of the character display device 1e according to the third embodiment of the present invention. The character display device 1e has a function of inverting the character color and the background color (that is, inverting the character).

文字表示装置1eの構成は、文字表示プログラム41aの代わりに、文字表示プログラム41eが補助記憶装置40に格納されていることを除いて、文字表示装置1a(図2A)の構成と同一である。   The configuration of the character display device 1e is the same as that of the character display device 1a (FIG. 2A) except that the character display program 41e is stored in the auxiliary storage device 40 instead of the character display program 41a.

図29は、文字表示プログラム41eの処理手順を示す。文字表示プログラム41eは、CPU21によって実行される。図29において、図8に示されるステップと同一のステップには同一の番号を付し、その説明を省略する。   FIG. 29 shows the processing procedure of the character display program 41e. The character display program 41e is executed by the CPU 21. In FIG. 29, steps that are the same as the steps shown in FIG. 8 are given the same reference numerals, and descriptions thereof will be omitted.

ステップS291:入力デバイス30から、文字コードと文字サイズと文字反転情報とが入力される。文字反転情報は、文字を反転表示するか否かを示す情報を含む。   Step S291: A character code, a character size, and character inversion information are input from the input device 30. The character inversion information includes information indicating whether or not to reversely display a character.

ステップS292:文字反転情報に応じて、サブピクセルの色要素レベルとサブピクセルの輝度レベルとの対応関係が変更される。   Step S292: The correspondence relationship between the color element level of the subpixel and the luminance level of the subpixel is changed according to the character inversion information.

このような対応関係の変更は、「着色なし」の場合には、例えば、(数7)によって表現される。   Such a change in the correspondence relationship is expressed by, for example, (Equation 7) in the case of “no coloring”.

Figure 0004798747
ここで、Mは色要素によらず一定のシフト量を示す。
Figure 0004798747
Here, M represents a constant shift amount regardless of the color element.

図30は、(数7)に従って、標準輝度テーブル90(図9)に定義される色要素レベルと輝度レベルとの対応関係を変更した結果を示す。図30に示される例では、標準輝度テーブル90(図9)の各色要素の輝度レベルを色要素レベルの逆順に並べ替えた後に、最大の色要素レベルと最小の色要素レベル以外の色要素レベルに対応する輝度レベルを各色要素についてシフト量M(=+36)だけシフトし、そのシフトされた輝度レベルに設定している。ただし、各色要素レベルに対応する輝度レベルは、最大の色要素レベルに対応する輝度レベルを上回らず、かつ、最小の色要素レベルに対応する輝度レベルを下回らないように抑えられる。   FIG. 30 shows the result of changing the correspondence between the color element level and the luminance level defined in the standard luminance table 90 (FIG. 9) according to (Equation 7). In the example shown in FIG. 30, after the luminance levels of the respective color elements in the standard luminance table 90 (FIG. 9) are rearranged in the reverse order of the color element levels, the color element levels other than the maximum color element level and the minimum color element level. Is shifted by the shift amount M (= + 36) for each color element, and the shifted luminance level is set. However, the luminance level corresponding to each color element level can be suppressed so that it does not exceed the luminance level corresponding to the maximum color element level and does not fall below the luminance level corresponding to the minimum color element level.

図30に示される輝度テーブルに従って、サブピクセルの色要素レベルを輝度レベルに変換することにより、黒色の背景に白色の文字を表示することが可能になり、さらに、白色の文字を明るく見やすくすることが可能になる。   By converting the color element level of the subpixel to the luminance level according to the luminance table shown in FIG. 30, it becomes possible to display white characters on a black background, and to make white characters bright and easy to see. Is possible.

図2Fは、本発明の実施の形態3の他の文字表示装置1fの構成を示す。文字表示装置1fは、文字を反転表示する機能に加えて、反転表示された文字に着色する機能を有している。   FIG. 2F shows a configuration of another character display device 1f according to the third embodiment of the present invention. The character display device 1f has a function of coloring the highlighted character in addition to the function of highlighting the character.

文字表示装置1fの構成は、文字表示プログラム41aの代わりに、文字表示プログラム41fが補助記憶装置40に格納されていることを除いて、文字表示装置1b(図2B)の構成と同一である。   The configuration of the character display device 1f is the same as that of the character display device 1b (FIG. 2B) except that the character display program 41f is stored in the auxiliary storage device 40 instead of the character display program 41a.

図31は、文字表示プログラム41fの処理手順を示す。文字表示プログラム41fは、CPU21によって実行される。図31において、図8および図29に示されるステップと同一のステップには同一の番号を付し、その説明を省略する。   FIG. 31 shows a processing procedure of the character display program 41f. The character display program 41f is executed by the CPU 21. In FIG. 31, the same steps as those shown in FIGS. 8 and 29 are denoted by the same reference numerals, and the description thereof is omitted.

ステップS311:入力デバイス30から、文字コードと文字サイズと文字反転情報と文字色情報とが入力される。文字反転情報は、文字を反転表示するか否かを示す情報を含む。文字色情報は、文字色の種類を示す情報と文字色の濃さを示す情報とを含む。   Step S311: Character code, character size, character inversion information, and character color information are input from the input device 30. The character inversion information includes information indicating whether or not to reversely display a character. The character color information includes information indicating the type of character color and information indicating the darkness of the character color.

ステップS312:文字色情報に応じて、サブピクセルの色要素レベルとサブピクセルの輝度レベルとの対応関係が変更される。   Step S312: The correspondence between the color element level of the subpixel and the luminance level of the subpixel is changed according to the character color information.

ステップS312では、文字反転情報に応じて変更された後のサブピクセルの色要素レベルとサブピクセルの輝度レベルとの対応関係が、文字色情報に応じてさらに変更されることになる。   In step S312, the correspondence relationship between the color element level of the subpixel and the luminance level of the subpixel after being changed according to the character inversion information is further changed according to the character color information.

このような対応関係の変更は、「着色あり」の場合には、例えば、(数8)によって表現される。   Such a change in the correspondence relationship is expressed by, for example, (Equation 8) in the case of “colored”.

Figure 0004798747
ここで、Mは色要素によらず一定のシフト量を示し、Mは色要素Rに対応するシフト量を示し、Mは色要素Gに対応するシフト量を示し、Mは色要素Bに対応するシフト量を示す。
Figure 0004798747
Here, M represents a constant shift amount irrespective of the color elements, M R represents a shift amount corresponding to the color elements R, M G indicates the shift amount corresponding to the color element G, M B color elements The shift amount corresponding to B is shown.

文字色情報に応じてサブピクセルの色要素レベルとサブピクセルの輝度レベルとの対応関係を変更するために、実施の形態1で説明した文字色設定テーブル(例えば、文字色設定テーブル140a、140b(図14)や文字色設定テーブル170a、170b(図17))が使用され得る。なお、文字色設定テーブル100(図10)、110(図11)における符号を反転することによって得られるテーブルも使用され得る。   In order to change the correspondence between the color element level of the subpixel and the luminance level of the subpixel according to the character color information, the character color setting table described in the first embodiment (for example, the character color setting tables 140a and 140b ( 14) and character color setting tables 170a, 170b (FIG. 17)) may be used. A table obtained by reversing the sign in the character color setting tables 100 (FIG. 10) and 110 (FIG. 11) can also be used.

図32は、(数8)に従って、標準輝度テーブル90(図9)に定義される色要素レベルと輝度レベルとの対応関係を変更した結果を示す。図32に示される例では、標準輝度テーブル90(図9)の各色要素の輝度レベルを色要素レベルの逆順に並べ替えた後に、最大の色要素レベルと最小の色要素レベル以外の色要素レベルに対応する輝度レベルを各色要素についてシフト量M(=+36)だけシフトし、さらに、最大の色要素レベルと最小の色要素レベル以外の色要素レベルに対応する輝度レベルを色要素Gについてシフト量M(=+36)だけシフトし、そのシフトされた輝度レベルに設定している。ただし、各色要素レベルに対応する輝度レベルは、最大の色要素レベルに対応する輝度レベルを上回らず、かつ、最小の色要素レベルに対応する輝度レベルを下回らないように抑えられる。なお、図32に示される例では、M=M=0である。 FIG. 32 shows the result of changing the correspondence between the color element level and the luminance level defined in the standard luminance table 90 (FIG. 9) according to (Equation 8). In the example shown in FIG. 32, the luminance levels of the respective color elements in the standard luminance table 90 (FIG. 9) are rearranged in the reverse order of the color element levels, and then the color element levels other than the maximum color element level and the minimum color element level. Is shifted by the shift amount M (= + 36) for each color element, and the brightness levels corresponding to the color element levels other than the maximum color element level and the minimum color element level are shifted by the shift amount for the color element G. It is shifted by M G (= + 36) and set to the shifted luminance level. However, the luminance level corresponding to each color element level can be suppressed so that it does not exceed the luminance level corresponding to the maximum color element level and does not fall below the luminance level corresponding to the minimum color element level. In the example shown in FIG. 32, M R = M B = 0.

図32に示される輝度テーブルに従って、サブピクセルの色要素レベルを輝度レベルに変換することにより、文字が反転表示されるとともに、文字の周囲で緑色の光が強まるため、文字が緑色に色付いて見えることとなる。   By converting the color element level of the sub-pixel to the luminance level according to the luminance table shown in FIG. 32, the characters are displayed in reverse video, and the green light intensifies around the characters, so that the characters appear colored green. It will be.

図33(a)、(b)は、文字の骨格部分に対応するサブピクセルの左側に隣接して配置されるサブピクセルの色要素レベルがどのように決定されるかを示す。   FIGS. 33A and 33B show how the color element level of the subpixel arranged adjacent to the left side of the subpixel corresponding to the skeleton portion of the character is determined.

文字の骨格部分に対応するサブピクセルの左側に隣接して配置されるサブピクセルの色要素レベルは、ストロークの始点と終点とを結ぶ直線の方向とは関係なく、サブピクセルの上方向から下方向に順番に決定される。   The color element level of the subpixel placed adjacent to the left side of the subpixel corresponding to the skeleton part of the character is from the top to the bottom of the subpixel, regardless of the direction of the straight line connecting the start point and end point of the stroke. Determined in order.

図33(a)、(b)において、文字の骨格部分に対応する1つのサブピクセルAに注目する。注目サブピクセルAの左下に位置するサブピクセルをサブピクセルBとする。注目サブピクセルAの左上に位置するサブピクセルをサブピクセルCとする。   In FIGS. 33A and 33B, attention is paid to one subpixel A corresponding to the skeleton portion of the character. A subpixel located at the lower left of the target subpixel A is defined as a subpixel B. A subpixel located at the upper left of the target subpixel A is defined as a subpixel C.

サブピクセルBまたはサブピクセルCの少なくとも一方が文字の骨格部分に対応する場合には、サブピクセルAの左側に隣接するサブピクセルの色要素レベルが補正テーブル42bの補正パターン1に従って決定される。図33(a)の場合がこの場合にあたる。例えば、補正テーブル42bとして補正テーブル60(図6)が使用される場合には、補正パターン1は「5」、「2」、「1」というパターンである。従って、サブピクセルAの左側に隣接する3つのサブピクセルの色要素レベルがサブピクセルAに近い側から遠い側に向かって「5」、「2」、「1」の順に設定される。   When at least one of the sub-pixel B and the sub-pixel C corresponds to the skeleton portion of the character, the color element level of the sub-pixel adjacent to the left side of the sub-pixel A is determined according to the correction pattern 1 of the correction table 42b. The case of FIG. 33A corresponds to this case. For example, when the correction table 60 (FIG. 6) is used as the correction table 42b, the correction pattern 1 is a pattern of “5”, “2”, and “1”. Accordingly, the color element levels of the three subpixels adjacent to the left side of the subpixel A are set in the order of “5”, “2”, and “1” from the side closer to the subpixel A toward the far side.

サブピクセルBが文字の骨格部分に対応せず、かつ、サブピクセルCが文字の骨格部分に対応しない場合には、サブピクセルAの左側に隣接するサブピクセルの色要素レベルが補正テーブル42bの補正パターン2に従って決定される。図33(b)の場合がこの場合にあたる。例えば、補正テーブル42bとして補正テーブル60(図6)が使用される場合には、補正パターン2は「4」、「2」、「1」というパターンである。従って、サブピクセルAの左側に隣接する3つのサブピクセルの色要素レベルがサブピクセルAに近い側から遠い側に向かって「4」、「2」、「1」の順に設定される。   When the subpixel B does not correspond to the skeleton part of the character and the subpixel C does not correspond to the skeleton part of the character, the color element level of the subpixel adjacent to the left side of the subpixel A is corrected in the correction table 42b. Determined according to pattern 2. The case of FIG. 33B corresponds to this case. For example, when the correction table 60 (FIG. 6) is used as the correction table 42b, the correction pattern 2 is a pattern of “4”, “2”, and “1”. Therefore, the color element levels of the three subpixels adjacent to the left side of the subpixel A are set in the order of “4”, “2”, and “1” from the side closer to the subpixel A toward the side farther from the side.

ここで、文字の骨格部分に対応するサブピクセルが横方向に複数個配列されている場合には、一番左側のサブピクセルがサブピクセルAとして選択される。   Here, when a plurality of subpixels corresponding to the skeleton portion of the character are arranged in the horizontal direction, the leftmost subpixel is selected as the subpixel A.

図34(a)、(b)は、文字の骨格部分に対応するサブピクセルの右側に隣接して配置されるサブピクセルの色要素レベルがどのように決定されるかを示す。   FIGS. 34A and 34B show how the color element levels of subpixels arranged adjacent to the right side of the subpixel corresponding to the skeleton portion of the character are determined.

文字の骨格部分に対応するサブピクセルの右側に隣接して配置されるサブピクセルの色要素レベルは、ストロークの始点と終点とを結ぶ直線の方向とは関係なく、サブピクセルの上方向から下方向に順番に決定される。   The color element level of the subpixel placed adjacent to the right side of the subpixel corresponding to the skeleton part of the character is from the top to the bottom of the subpixel regardless of the direction of the straight line connecting the start point and end point of the stroke. Determined in order.

図34(a)、(b)において、文字の骨格部分に対応する1つのサブピクセルAに注目する。注目サブピクセルAの右下に位置するサブピクセルをサブピクセルDとする。注目サブピクセルAの右上に位置するサブピクセルをサブピクセルEとする。   In FIGS. 34A and 34B, attention is paid to one subpixel A corresponding to the skeleton portion of the character. A subpixel located at the lower right of the target subpixel A is defined as a subpixel D. A subpixel located at the upper right of the target subpixel A is defined as a subpixel E.

サブピクセルDまたはサブピクセルEの少なくとも一方が文字の骨格部分に対応する場合には、サブピクセルAの右側に隣接するサブピクセルの色要素レベルが補正テーブル42bの補正パターン1に従って決定される。図34(a)の場合がこの場合にあたる。例えば、補正テーブル42bとして補正テーブル60(図6)が使用される場合には、補正パターン1は「5」、「2」、「1」というパターンである。従って、サブピクセルAの右側に隣接する3つのサブピクセルの色要素レベルがサブピクセルAに近い側から遠い側に向かって「5」、「2」、「1」の順に設定される。   When at least one of the subpixel D or the subpixel E corresponds to the skeleton portion of the character, the color element level of the subpixel adjacent to the right side of the subpixel A is determined according to the correction pattern 1 of the correction table 42b. The case shown in FIG. 34A corresponds to this case. For example, when the correction table 60 (FIG. 6) is used as the correction table 42b, the correction pattern 1 is a pattern of “5”, “2”, and “1”. Accordingly, the color element levels of the three subpixels adjacent to the right side of the subpixel A are set in the order of “5”, “2”, and “1” from the side closer to the subpixel A toward the side farther from the subpixel A.

サブピクセルDが文字の骨格部分に対応せず、かつ、サブピクセルEが文字の骨格部分に対応しない場合には、サブピクセルAの右側に隣接するサブピクセルの色要素レベルが補正テーブル42bの補正パターン2に従って決定される。図34(b)の場合がこの場合にあたる。例えば、補正テーブル42bとして補正テーブル60(図6)が使用される場合には、補正パターン2は「4」、「2」、「1」というパターンである。従って、サブピクセルAの右側に隣接する3つのサブピクセルの色要素レベルがサブピクセルAに近い側から遠い側に向かって「4」、「2」、「1」の順に設定される。   When the subpixel D does not correspond to the skeleton portion of the character and the subpixel E does not correspond to the skeleton portion of the character, the color element level of the subpixel adjacent to the right side of the subpixel A is corrected in the correction table 42b. Determined according to pattern 2. The case of FIG. 34B corresponds to this case. For example, when the correction table 60 (FIG. 6) is used as the correction table 42b, the correction pattern 2 is a pattern of “4”, “2”, and “1”. Accordingly, the color element levels of the three subpixels adjacent to the right side of the subpixel A are set in the order of “4”, “2”, and “1” from the side closer to the subpixel A toward the side farther.

ここで、文字の骨格部分に対応するサブピクセルが横方向に複数個配列されている場合には、一番右側のサブピクセルがサブピクセルAとして選択される。   Here, when a plurality of subpixels corresponding to the skeleton portion of the character are arranged in the horizontal direction, the rightmost subpixel is selected as the subpixel A.

このようにして、文字の骨格部分に対応するサブピクセルに隣接するサブピクセルの色要素レベルが決定される。図33(a)、(b)および図34(a)、(b)において、サブピクセルを表す矩形の中の数字は、各サブピクセルに対して設定された色要素レベルを示す。   In this way, the color element level of the subpixel adjacent to the subpixel corresponding to the skeleton portion of the character is determined. In FIGS. 33A and 33B and FIGS. 34A and 34B, the numbers in the rectangles representing the subpixels indicate the color element levels set for the subpixels.

なお、表示デバイス10としては、例えば、ストライプ型のカラー液晶表示デバイスが使用され得る。あるいは、表示デバイス10としてデルタ型のカラー液晶表示デバイスを使用してもよい。デルタ型のカラー液晶デバイスを使用する場合でも、1つのピクセルに対応するR、G、Bの各サブピクセルを個別に制御することにより、ストライプ型のカラー液晶デバイスと同様の効果を得ることができる。カラー液晶表示デバイスとしては、パソコンなどに多く用いられている透過型の液晶表示デバイスの他、反射型やリアプロ型の液晶表示デバイスが使用され得る。しかし、表示デバイス10は、カラー液晶表示デバイスに限定されない。表示デバイス10として、X方向およびY方向に配列された複数のピクセルを有する任意のカラー表示装置(いわゆるXYマトリックス表示装置)が使用され得る。   As the display device 10, for example, a stripe-type color liquid crystal display device can be used. Alternatively, a delta color liquid crystal display device may be used as the display device 10. Even when a delta type color liquid crystal device is used, the same effect as that of a stripe type color liquid crystal device can be obtained by individually controlling the R, G, and B sub-pixels corresponding to one pixel. . As the color liquid crystal display device, a reflection type or rear pro type liquid crystal display device can be used in addition to a transmission type liquid crystal display device often used for a personal computer or the like. However, the display device 10 is not limited to a color liquid crystal display device. As the display device 10, any color display device (so-called XY matrix display device) having a plurality of pixels arranged in the X direction and the Y direction can be used.

さらに、1つのピクセル12に含まれるサブピクセルの数は3には限定されない。1つのピクセル12には、所定の方向に配列された2以上のサブピクセルが含まれ得る。例えば、N(N≧2)個の色要素を用いて色を表す場合には、1つのピクセル12にN個のサブピクセルが含まれ得る。   Further, the number of subpixels included in one pixel 12 is not limited to three. One pixel 12 may include two or more subpixels arranged in a predetermined direction. For example, when a color is expressed using N (N ≧ 2) color elements, N subpixels may be included in one pixel 12.

さらに、サブピクセル14R、14Gおよび14Bの配列順も図1に示される配列順には限定されない。例えば、X方向に沿ってB、G、Rの順にサブピクセルを配列してもよい。さらに、サブピクセル14R、14Gおよび14Bの配列方向も図1に示される方向には限定されない。例えば、任意の方向に沿ってサブピクセル14R、14Gおよび14Bを配列してもよい。   Further, the arrangement order of the sub-pixels 14R, 14G, and 14B is not limited to the arrangement order shown in FIG. For example, subpixels may be arranged in the order of B, G, and R along the X direction. Further, the arrangement direction of the subpixels 14R, 14G, and 14B is not limited to the direction shown in FIG. For example, the subpixels 14R, 14G, and 14B may be arranged along an arbitrary direction.

さらに、本発明に適用可能な色要素はR(赤)、G(緑)、B(青)に限定されない。例えば、色要素として、C(シアン)、Y(イエロー)、M(マゼンダ)を使用することもできる。   Furthermore, color elements applicable to the present invention are not limited to R (red), G (green), and B (blue). For example, C (cyan), Y (yellow), and M (magenta) can be used as color elements.

以上のように、本発明の好ましい実施形態を用いて本発明を例示してきたが、本発明は、この実施形態に限定して解釈されるべきものではない。本発明は、特許請求の範囲によってのみその範囲が解釈されるべきであることが理解される。当業者は、本発明の具体的な好ましい実施形態の記載から、本発明の記載および技術常識に基づいて等価な範囲を実施することができることが理解される。本明細書において引用した特許、特許出願および文献は、その内容自体が具体的に本明細書に記載されているのと同様にその内容が本明細書に対する参考として援用されるべきであることが理解される。   As mentioned above, although this invention has been illustrated using preferable embodiment of this invention, this invention should not be limited and limited to this embodiment. It is understood that the scope of the present invention should be construed only by the claims. It is understood that those skilled in the art can implement an equivalent range based on the description of the present invention and the common general technical knowledge from the description of specific preferred embodiments of the present invention. Patents, patent applications, and documents cited herein should be incorporated by reference in their entirety, as if the contents themselves were specifically described herein. Understood.

本発明の文字表示装置1aに使用可能な表示デバイス10の表示面400を模式的に示す図である。It is a figure which shows typically the display surface 400 of the display device 10 which can be used for the character display apparatus 1a of this invention. 本発明の実施の形態1の文字表示装置1aの構成を示す図である。It is a figure which shows the structure of the character display apparatus 1a of Embodiment 1 of this invention. 本発明の実施の形態1の文字表示装置1bの構成を示す図である。It is a figure which shows the structure of the character display apparatus 1b of Embodiment 1 of this invention. 本発明の実施の形態2の文字表示装置1cの構成を示す図である。It is a figure which shows the structure of the character display apparatus 1c of Embodiment 2 of this invention. 本発明の実施の形態2の文字表示装置1dの構成を示す図である。It is a figure which shows the structure of the character display apparatus 1d of Embodiment 2 of this invention. 本発明の実施の形態3の文字表示装置1eの構成を示す図である。It is a figure which shows the structure of the character display apparatus 1e of Embodiment 3 of this invention. 本発明の実施の形態3の文字表示装置1fの構成を示す図である。It is a figure which shows the structure of the character display device 1f of Embodiment 3 of this invention. スケルトンデータ42aの構造を示す図である。It is a figure which shows the structure of the skeleton data 42a. 漢字の「木」の骨格形状を表すスケルトンデータ42aの例を示す図である。It is a figure which shows the example of the skeleton data 42a showing the frame | skeleton shape of the Chinese character "tree". 漢字の「木」の骨格形状を表すスケルトンデータ42aを座標平面上に表示した例を示す図である。It is a figure which shows the example which displayed on the coordinate plane the skeleton data 42a showing the skeleton shape of the Chinese character "tree". 補正テーブル60の構造を示す図である。FIG. 6 is a diagram illustrating a structure of a correction table 60. 輝度テーブル70の構造を示す図である。3 is a diagram illustrating a structure of a luminance table 70. FIG. 文字表示プログラム41aの処理手順を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the process sequence of the character display program 41a. 標準輝度テーブル90の構造を示す図である。It is a figure which shows the structure of the standard brightness table. 文字色設定テーブル100の構造を示す図である。It is a figure which shows the structure of the character color setting table. 文字色設定テーブル110の構造を示す図である。It is a figure which shows the structure of the character color setting table. 文字色設定テーブル100(図10)を用いて標準輝度テーブル90に定義されている色要素レベルと輝度レベルとの対応関係を変更した結果を示す図である。It is a figure which shows the result of having changed the correspondence of the color element level and luminance level which are defined in the standard luminance table 90 using the character color setting table 100 (FIG. 10). 文字色設定テーブル110(図11)を用いて標準輝度テーブル90に定義されている色要素レベルと輝度レベルとの対応関係を変更した結果を示す図である。It is a figure which shows the result of having changed the correspondence of the color element level and luminance level which are defined in the standard luminance table 90 using the character color setting table 110 (FIG. 11). 文字色設定テーブル140a、140bの構造を示す図である。It is a figure which shows the structure of the character color setting tables 140a and 140b. 文字色設定テーブル140a、140b(図14)を用いて標準輝度テーブル90に定義されている色要素レベルと輝度レベルとの対応関係を変更した結果を示す図である。It is a figure which shows the result of having changed the correspondence of the color element level and brightness | luminance level which are defined in the standard brightness | luminance table 90 using the character color setting tables 140a and 140b (FIG. 14). 文字色設定テーブル140a、140b(図14)を用いて標準輝度テーブル90に定義されている色要素レベルと輝度レベルとの対応関係を変更した結果を示す図である。It is a figure which shows the result of having changed the correspondence of the color element level and brightness | luminance level which are defined in the standard brightness | luminance table 90 using the character color setting tables 140a and 140b (FIG. 14). 文字色設定テーブル170a、170bの構造を示す図である。It is a figure which shows the structure of the character color setting tables 170a and 170b. 文字色設定テーブル170a、170b(図17)を用いて標準輝度テーブル90に定義されている色要素レベルと輝度レベルとの対応関係を変更した結果を示す図である。It is a figure which shows the result of having changed the correspondence of the color element level and brightness level which are defined in the standard brightness table 90 using the character color setting tables 170a and 170b (FIG. 17). 文字色設定テーブル170a、170b(図17)を用いて標準輝度テーブル90に定義されている色要素レベルと輝度レベルとの対応関係を変更した結果を示す図である。It is a figure which shows the result of having changed the correspondence of the color element level and brightness level which are defined in the standard brightness table 90 using the character color setting tables 170a and 170b (FIG. 17). 時刻t=T、T、Tにおける文字色設定テーブル200aの構造を示す図である。It is a diagram showing a structure of a character color setting table 200a at time t = T 1, T 2, T 3. 文字表示プログラム41cの処理手順を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the process sequence of the character display program 41c. 背景色設定テーブル220の構造を示す図である。6 is a diagram illustrating a structure of a background color setting table 220. FIG. 文字色情報に応じて変更された後の色要素レベルと輝度レベルとの対応関係を背景色設定テーブル220(図22)を用いてさらに変更した結果を示す図である。It is a figure which shows the result of having further changed the correspondence of the color element level after changing according to character color information, and a luminance level using the background color setting table 220 (FIG. 22). 文字色情報に応じて変更された後の色要素レベルと輝度レベルとの対応関係を背景色設定テーブル220(図22)を用いてさらに変更した結果を示す図である。It is a figure which shows the result of having further changed the correspondence of the color element level after changing according to character color information, and a luminance level using the background color setting table 220 (FIG. 22). 背景色設定テーブル250a、250bを示す図である。It is a figure which shows the background color setting tables 250a and 250b. 文字色情報に応じて変更された後の色要素レベルと輝度レベルとの対応関係を背景色設定テーブル250a、250b(図25)を用いてさらに変更した結果を示す図である。It is a figure which shows the result of having further changed the correspondence of the color element level after changing according to character color information, and a luminance level using background color setting table 250a, 250b (FIG. 25). 色要素レベルと輝度レベルとの対応関係を(数6)に従って変更した結果を示す図である。It is a figure which shows the result of having changed the correspondence of a color element level and a luminance level according to (Equation 6). 時刻t=T、T、Tにおける背景色設定テーブル280aの構造を示す図である。It is a diagram showing a structure of a background color setting table 280a at time t = T 1, T 2, T 3. 文字表示プログラム41eの処理手順を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the process sequence of the character display program 41e. 標準輝度テーブル90(図9)に定義される色要素レベルと輝度レベルとの対応関係を変更した結果を示す図である。It is a figure which shows the result of having changed the correspondence of the color element level and brightness level which are defined in the standard brightness table 90 (FIG. 9). 文字表示プログラム41fの処理手順を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the process sequence of the character display program 41f. 標準輝度テーブル90(図9)に定義される色要素レベルと輝度レベルとの対応関係を変更した結果を示す図である。It is a figure which shows the result of having changed the correspondence of the color element level and brightness level which are defined in the standard brightness table 90 (FIG. 9). (a)、(b)は、文字の骨格部分に対応するサブピクセルの左側に隣接して配置されるサブピクセルの色要素レベルがどのように決定されるかを示す図である。(A), (b) is a figure which shows how the color element level of the sub pixel arrange | positioned adjacent to the left side of the sub pixel corresponding to the skeleton part of a character is determined. (a)、(b)は、文字の骨格部分に対応するサブピクセルの右側に隣接して配置されるサブピクセルの色要素レベルがどのように決定されるかを示す図である。(A), (b) is a figure which shows how the color element level of the sub pixel arrange | positioned adjacent to the right side of the sub pixel corresponding to the skeleton part of a character is determined.

符号の説明Explanation of symbols

1a〜1f 文字表示装置
10 表示デバイス
20 制御部
21 CPU
22 主メモリ
30 入力デバイス
40 補助記憶装置
41a、41c、41e、41f 文字表示プログラム
42 データ
42a スケルトンデータ
42b 補正テーブル
42c 輝度テーブル
42d 文字色設定テーブル
42e 背景色設定テーブル
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1a-1f Character display apparatus 10 Display device 20 Control part 21 CPU
22 Main memory 30 Input device 40 Auxiliary storage device 41a, 41c, 41e, 41f Character display program 42 Data 42a Skeleton data 42b Correction table 42c Luminance table 42d Character color setting table 42e Background color setting table

Claims (3)

複数のピクセルを有する表示デバイスと、
前記表示デバイスを制御する制御部とを備え、
前記複数のピクセルのそれぞれは、所定の方向に配列された複数のサブピクセルを含み、前記複数のサブピクセルのそれぞれには複数の色要素のうち対応する1つの色要素が予め割り当てられており、
前記複数の色要素のそれぞれの強さは、複数の色要素レベルによって段階的に表され、
前記制御部は、前記表示デバイスに表示される文字の骨格部分に対応する特定サブピクセルの色要素レベルを前記複数の色要素レベルのうちの最大の色要素レベルに設定し、前記特定サブピクセルに隣接する、前記文字の骨格部分以外の部分を構成する複数のサブピクセルの色要素レベルを、前記特定サブピクセルから遠いものほど小さい色要素レベルに設定し、前記文字の背景部分に対応するサブピクセルの色要素レベルを、前記複数の色要素レベルのうちの所定の色要素レベルに設定し、前記複数の色要素レベルと複数の輝度レベルとの対応関係に従って、前記複数のサブピクセルのそれぞれに設定された前記色要素レベルを前記複数の輝度レベルのうち対応する1つの輝度レベルに変換し、
前記制御部は、文字の色と前記文字の背景色とを入れ替えるか否かを規定する情報に応じて、色要素レベルに対して輝度レベルが逆順に並ぶように前記対応関係を変更する、文字表示装置。
A display device having a plurality of pixels;
A control unit for controlling the display device,
Each of the plurality of pixels includes a plurality of subpixels arranged in a predetermined direction, and each of the plurality of subpixels is pre-assigned a corresponding one of the plurality of color elements,
The strength of each of the plurality of color elements is represented stepwise by a plurality of color element levels,
The control unit sets a color element level of a specific subpixel corresponding to a skeleton portion of a character displayed on the display device to a maximum color element level of the plurality of color element levels, and sets the specific subpixel to the specific subpixel. A color element level of a plurality of adjacent subpixels constituting a portion other than the skeleton portion of the character is set to a color element level that is smaller as it is farther from the specific subpixel, and the subpixel corresponding to the background portion of the character Is set to a predetermined color element level of the plurality of color element levels, and is set to each of the plurality of sub-pixels according to the correspondence relationship between the plurality of color element levels and the plurality of luminance levels. Converting the color element level to a corresponding one of the plurality of luminance levels;
The control unit changes the correspondence so that the luminance level is arranged in reverse order with respect to the color element level according to information defining whether to replace the character color and the background color of the character. Display device.
表示デバイスに文字を表示する文字表示方法であって、
前記表示デバイスは、複数のピクセルを有し、前記複数のピクセルのそれぞれは、所定の方向に配列された複数のサブピクセルを含み、前記複数のサブピクセルのそれぞれには複数の色要素のうち対応する1つの色要素が予め割り当てられており、前記複数の色要素のそれぞれの強さは、複数の色要素レベルによって段階的に表され、
前記文字表示方法は、
前記表示デバイスに表示される文字の骨格部分に対応する特定サブピクセルの色要素レベルを前記複数の色要素レベルのうちの最大の色要素レベルに設定し、前記特定サブピクセルに隣接する、前記文字の骨格部分以外の部分を構成する複数のサブピクセルの色要素レベルを、前記特定サブピクセルから遠いものほど小さい色要素レベルに設定し、前記文字の背景部分に対応するサブピクセルの色要素レベルを、前記複数の色要素レベルのうちの所定の色要素レベルに設定するステップと、
前記複数の色要素レベルと複数の輝度レベルとの対応関係に従って、前記複数のサブピクセルのそれぞれに設定された前記色要素レベルを前記複数の輝度レベルのうち対応する1つの輝度レベルに変換するステップと、
文字の色と前記文字の背景色とを入れ替えるか否かを規定する情報に応じて、色要素レベルに対して輝度レベルが逆順に並ぶように前記対応関係を変更するステップと
を包含する、文字表示方法。
A character display method for displaying characters on a display device,
The display device includes a plurality of pixels, and each of the plurality of pixels includes a plurality of subpixels arranged in a predetermined direction, and each of the plurality of subpixels corresponds to one of a plurality of color elements. One color element is pre-assigned, and the strength of each of the plurality of color elements is represented stepwise by a plurality of color element levels,
The character display method is:
The color element level of a specific subpixel corresponding to a skeleton portion of a character displayed on the display device is set to a maximum color element level of the plurality of color element levels, and the character is adjacent to the specific subpixel. The color element level of a plurality of sub-pixels constituting a part other than the skeleton part of the sub-pixel is set to a smaller color element level as the distance from the specific sub-pixel is smaller, and the color element level of the sub-pixel corresponding to the background part of the character is set. Setting a predetermined color element level among the plurality of color element levels ;
Converting the color element level set for each of the plurality of sub-pixels into a corresponding one of the plurality of luminance levels according to a correspondence relationship between the plurality of color element levels and the plurality of luminance levels. When,
Changing the correspondence so that the luminance level is arranged in reverse order with respect to the color element level according to information defining whether or not to replace the character color and the background color of the character. Display method.
文字表示装置によって読み取り可能な記録媒体であって、
前記文字表示装置は、表示デバイスと、前記表示デバイスを制御する制御部とを備え、
前記表示デバイスは、複数のピクセルを有し、前記複数のピクセルのそれぞれは、所定の方向に配列された複数のサブピクセルを含み、前記複数のサブピクセルのそれぞれには複数の色要素のうち対応する1つの色要素が予め割り当てられており、前記複数の色要素のそれぞれの強さは、複数の色要素レベルによって段階的に表され、
前記記録媒体は、
前記表示デバイスに表示される文字の骨格部分に対応する特定サブピクセルの色要素レベルを前記複数の色要素レベルのうちの最大の色要素レベルに設定し前記特定サブピクセルに隣接する、前記文字の骨格部分以外の部分を構成する複数のサブピクセルの色要素レベルを、前記特定サブピクセルから遠いものほど小さい色要素レベルに設定し、前記文字の背景部分に対応するサブピクセルの色要素レベルを、前記複数の色要素レベルのうちの所定の色要素レベルに設定するステップと、
前記複数の色要素レベルと複数の輝度レベルとの対応関係に従って、前記複数のサブピクセルのそれぞれに設定された前記色要素レベルを前記複数の輝度レベルのうち対応する1つの輝度レベルに変換するステップと、
文字の色と前記文字の背景色とを入れ替えるか否かを規定する情報に応じて、色要素レベルに対して輝度レベルが逆順に並ぶように前記対応関係を変更するステップと
を包含する処理を前記制御部に実行させるためのプログラムを記録した記録媒体。
A recording medium readable by a character display device,
The character display device includes a display device and a control unit that controls the display device,
The display device includes a plurality of pixels, and each of the plurality of pixels includes a plurality of subpixels arranged in a predetermined direction, and each of the plurality of subpixels corresponds to one of a plurality of color elements. One color element is pre-assigned, and the strength of each of the plurality of color elements is represented stepwise by a plurality of color element levels,
The recording medium is
The color element level of a specific subpixel corresponding to a skeleton portion of a character displayed on the display device is set to a maximum color element level of the plurality of color element levels , and the character is adjacent to the specific subpixel. The color element level of a plurality of sub-pixels constituting a part other than the skeleton part of the sub-pixel is set to a smaller color element level as the distance from the specific sub-pixel is smaller, and the color element level of the sub-pixel corresponding to the background part of the character is set. Setting a predetermined color element level among the plurality of color element levels ;
Converting the color element level set for each of the plurality of sub-pixels into a corresponding one of the plurality of luminance levels according to a correspondence relationship between the plurality of color element levels and the plurality of luminance levels. When,
Changing the correspondence so that the luminance levels are arranged in reverse order with respect to the color element level according to information defining whether or not to replace the character color and the background color of the character. A recording medium on which a program for causing the control unit to execute is recorded.
JP2004017718A 2004-01-26 2004-01-26 Character display device, character display method, and recording medium Expired - Fee Related JP4798747B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004017718A JP4798747B2 (en) 2004-01-26 2004-01-26 Character display device, character display method, and recording medium

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004017718A JP4798747B2 (en) 2004-01-26 2004-01-26 Character display device, character display method, and recording medium

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP36845799A Division JP3578689B2 (en) 1999-12-24 1999-12-24 Character display device, character display method, and recording medium

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004126629A JP2004126629A (en) 2004-04-22
JP4798747B2 true JP4798747B2 (en) 2011-10-19

Family

ID=32291456

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004017718A Expired - Fee Related JP4798747B2 (en) 2004-01-26 2004-01-26 Character display device, character display method, and recording medium

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4798747B2 (en)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN100521728C (en) * 2004-04-30 2009-07-29 辉达公司 Method and apparatus for vertically scaling pixel data
CN114187860B (en) * 2020-09-15 2024-03-12 北京小米移动软件有限公司 Spectrum information determining method and device, electronic equipment and medium

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59140487A (en) * 1983-02-01 1984-08-11 三菱電機株式会社 Inversion display controller
JPS63228193A (en) * 1987-03-17 1988-09-22 富士通株式会社 Blink control system
JPH03201788A (en) * 1989-12-28 1991-09-03 Nippon Philips Kk Color display device
JPH0470796A (en) * 1990-07-12 1992-03-05 Oki Electric Ind Co Ltd Image display device
JPH05216450A (en) * 1992-02-04 1993-08-27 Hitachi Ltd Display method and device for blinking
JP2726631B2 (en) * 1994-12-14 1998-03-11 インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレイション LCD display method
US6342896B1 (en) * 1999-03-19 2002-01-29 Microsoft Corporation Methods and apparatus for efficiently implementing and modifying foreground and background color selections
US6384839B1 (en) * 1999-09-21 2002-05-07 Agfa Monotype Corporation Method and apparatus for rendering sub-pixel anti-aliased graphics on stripe topology color displays
JP3578689B2 (en) * 1999-12-24 2004-10-20 シャープ株式会社 Character display device, character display method, and recording medium

Also Published As

Publication number Publication date
JP2004126629A (en) 2004-04-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1764742B1 (en) Image processing apparatus, image processing method, and program product
US6542161B1 (en) Character display apparatus, character display method, and recording medium
US7006096B2 (en) Character display apparatus, character display method, and recording medium
EP1174854A2 (en) Display equipment, display method, and storage medium storing a display control program using sub-pixels
JP3578689B2 (en) Character display device, character display method, and recording medium
JP3552094B2 (en) Character display device, character display method, and recording medium
US8339411B2 (en) Assigning color values to pixels based on object structure
US7012619B2 (en) Display apparatus, display method, display controller, letter image creating device, and computer-readable recording medium in which letter image generation program is recorded
JP2004053694A (en) Display device, character/pattern display control method, character/pattern display program, and readable recording medium
JP2003248476A (en) Character display device and character display method, control program for controlling the character display method, and recording medium with the control program recorded thereon
US8681172B2 (en) Assigning color values to pixels based on object structure
US7528814B2 (en) Method and device providing enhanced characters
US7701467B2 (en) Character display apparatus, character display method, character display program, and recording medium
JP4798747B2 (en) Character display device, character display method, and recording medium
JP4698709B2 (en) Data creation device, data creation method, data creation program, drawing device, drawing method, drawing program, and computer-readable recording medium
US8013860B2 (en) Adaptive contextual filtering based on observer colorblindness characteristics
JPH04139589A (en) Graphic processor
TWI322980B (en) Character/graphic element displaying apparatus rogram and recording medium
JP2007156500A (en) Character display apparatus
KR100832052B1 (en) Display device, display control device, display method, display control program, and computer-readable recording medium containing the program
JP2004157563A (en) Character display apparatus
JP3466139B2 (en) Display device, display method
JP2007200023A (en) Image processor and image processing method
JPH04188194A (en) Display device

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20061225

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100621

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100804

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110801

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110801

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140812

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R3D04

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees