JP4771629B2 - 鋼材の品質情報管理方法 - Google Patents

鋼材の品質情報管理方法 Download PDF

Info

Publication number
JP4771629B2
JP4771629B2 JP2001280122A JP2001280122A JP4771629B2 JP 4771629 B2 JP4771629 B2 JP 4771629B2 JP 2001280122 A JP2001280122 A JP 2001280122A JP 2001280122 A JP2001280122 A JP 2001280122A JP 4771629 B2 JP4771629 B2 JP 4771629B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
quality information
steel material
management method
manufacturer
information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2001280122A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2003084822A (ja
Inventor
忠広 遊佐
敏光 長屋
英雄 久々湊
誠 荒谷
厚 荻野
信彰 野村
寧男 戸村
一郎 前田
理 星加
雅也 飛矢地
健 白石
泰輔 木暮
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JFE Steel Corp
Original Assignee
JFE Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by JFE Steel Corp filed Critical JFE Steel Corp
Priority to JP2001280122A priority Critical patent/JP4771629B2/ja
Publication of JP2003084822A publication Critical patent/JP2003084822A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4771629B2 publication Critical patent/JP4771629B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P90/00Enabling technologies with a potential contribution to greenhouse gas [GHG] emissions mitigation
    • Y02P90/02Total factory control, e.g. smart factories, flexible manufacturing systems [FMS] or integrated manufacturing systems [IMS]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P90/00Enabling technologies with a potential contribution to greenhouse gas [GHG] emissions mitigation
    • Y02P90/30Computing systems specially adapted for manufacturing

Landscapes

  • General Factory Administration (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、鋼材の製造時に発生する品質情報の管理に関し、特に製造者と顧客(客先)とが品質情報を共有することを可能とする品質管理方法に関する。
【0002】
【従来の技術】
鋼材の品質は、 製造者と顧客の双方での検査機器の完備や操業技術の向上によって年々向上してきており、 欠陥等の不良混入率も大幅に低減してきている。
また、顧客から指摘される鋼材の不良についてのクレームも、以前はシートロットあるいはコイル単位であったものが、最近ではシートロット内あるいはコイル内での疵の個数と言うように具体的に特定されるようになってきている。
【0003】
このように、発生頻度としては非常に少なくなってきたと言える欠陥も、客先において鋼材を加工して製品に組み立てた後に発見されると、 非常に大きい問題となる。例えば、缶のように小さいものであれば、 その欠陥を有する不良品を廃棄すれば足りるが、 一方で、 自動車の車体のように大きいものは、 解体して欠陥のある部品を取り替えるという大掛かりの事態となる。
【0004】
現状では、少なくなったとは言え、 鋼材の欠陥を皆無とすることは困難であり、 上記のような不具合の発生を押さえ切れていない。また、欠陥があるからと言って、 安易にシートロットあるいはコイル単位での廃棄や格下げを行うことは、高コストとなってコスト競争力が無くなることになり、また、社会全体としても資源が有効に活用されないことから大きな損失である。
【0005】
そこで、特開2000-107992 号公報では、 連続鋳造から最終製品製造工程までの鋼材(薄鋼板)を製造する一貫製造工程において品質管理を行う一貫品質管理方法および装置として、「連続鋳造工程から圧延工程などを経て薄鋼板を製造する薄鋼板製造一貫工程において、前記一貫工程における各工程毎に、当該工程で製造する製品あるいは半製品としての製造物に関する品質関連情報を各工程の製造物の対応する位置毎に記憶蓄積し、且つ、前記各工程の製造物の位置を他工程の製造物において互いに対応する位置とを紐付けた紐付け情報も併せて記憶蓄積することにより、当該製造物の任意の位置について当該工程の情報及び、他工程の情報も随時出力するようにしたことを特徴とする一貫品質管理方法及び装置」を提供するとしている。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、前記の特開2000-107992 号公報に開示の技術は、あくまでも製造者の工場内における品質管理の技術であり、顧客がその品質関連情報を引き出して利用するには紙帳票のハンドリング等が必要である。
また、品質関連情報が製造者から顧客に伝達される間に、例えば、 欠陥の画像情報が文字情報等に簡略化される等の加工が施されたものとなる場合も多く、製造者から購入した鋼材を利用して顧客側が製造する製造物の品質管理に資するには不十分なものであった。
【0007】
更に、鋼材が例えばコイル形態の薄板製品のような長尺製品(帯材)である場合においては、品質情報が「欠陥あり」として指し示す製品の特定位置まで製品を巻き戻し、欠陥の再評価を行うことは極めて煩雑な作業となる。
本発明は、顧客が製造者の蓄積した品質関連情報を得るに際し、紙帳票で伝達される範囲を超えた画像情報などの詳細な情報を提供することを可能とし、 製造者の蓄積した品質関連情報を、顧客側での製造工程における品質管理に資することを目的とする。
【0008】
また、長尺製品の品質情報が指し示す製品の特定位置まで製品を巻き戻して再検査を行う手順の煩雑さを解消することを目的とする。
【0009】
【課題を解決するための手段】
本発明は、以下の各項に記載の鋼材の品質情報管理方法によって上記課題を解決した。
[1] 鋼材の生産ラインに設けた複数の検査装置から収集された鋼材の製造時に発生する欠陥、寸法、形状、表面性状および表面処理に関する品質情報を、その鋼材の製造者がデータベースに蓄積する工程と、
該データベースに蓄積した前記品質情報を、前記鋼材をさらに加工する他の製造者および/または顧客が有するコンピュータから前記他の製造者および/または顧客が利用可能な情報を選別して提供する機能を有するアプリケーションサーバを介して、該アプリケーションサーバにあらかじめ登録した各アプリケーションを起動することで、前記他の製造者および/または顧客がオンラインで前記他の製造者および/または顧客が利用可能な品質情報を読み出す工程と、
を有することを特徴とする鋼材の品質情報管理方法。
[2] 上記[1] に記載の鋼材の品質情報管理方法において、更に、前記鋼材の製造時に発生した欠陥の位置に、前記製造者がマークを付与するとともに、当該マークに関する情報を前記品質情報の一つとして前記データベースに蓄積する工程を有することを特徴とする鋼材の品質情報管理方法。
[3] 前記品質情報の一つとして表面外観展開図を含むことを特徴とする上記[1] または[2] に記載の鋼材の品質情報管理方法。
[4] 前記品質情報が、鋼材の製造時に測定した位置の情報を含み、当該位置に対応して格納されていることを特徴とする上記[1] 〜[3] のいずれかに記載の鋼材の品質情報管理方法。
[5] 前記鋼材が線材あるいは帯材であって、前記の他の製造者および/または顧客にコイルとして出荷されるものであることを特徴とする上記[4] に記載の鋼材の品質情報管理方法。
[6] 前記の他の製造者および/または顧客が、読み出した品質情報に基づいて前記欠陥を除去する工程を有することを特徴とする上記[1] 〜[5] のいずれかに記載の鋼材の品質情報管理方法。
【0010】
【発明の実施の形態】
図1に基づき、本発明の鋼材の品質情報管理方法の実施の形態を説明する。
製造者の生産ライン(例えば、熱延ライン、冷延ライン等、なお、ここではラインそのものは図示せず。)を管理するビジネスコンピュータ10、プロセスコンピュータ20、および、各ラインに付設の欠陥を検出するためのセンサ30、自動検査記録装置40、手動検査記録装置50等は、製造者が管理するデータベースサーバ60に接続され、製造された鋼材の品質情報がオンラインでデータベースに収集・蓄積される。
【0011】
従来は、 このデータベースサーバ60上のデータベースは、製造者のみが利用するものであり、 通常、 外部に公開されることはなかった。
本発明では、 このデータベースを外部の鋼材をさらに加工する他の製造者および/または顧客(以下、 単に顧客と記す)も利用可能とするようにしたことを特徴とする。すなわち、外部の顧客が有するクライアントパソコン80や表示装置90とアプリケーションサーバ70を介してオンラインで接続可能としたのである。ここで、アプリケーションサーバ70は、外部の顧客が利用可能な情報を選別して提供する機能等を有する。
【0012】
図1に示すシステムにおいて、 本発明の実施の形態は、 鋼材の製造時に発生した品質情報をデータベースに蓄積するとともに、前記鋼材を使用する顧客が前記情報を前記データベースから読み出して前記品質情報を得ることを可能とした点にある。ここで言う品質情報は、 鋼材の形態には一切依存せず、 熱延薄板、冷延薄板(コイルおよび切り板)、厚板、条鋼、 鋼管、さらにはZn、Sn、Cr、Ni、Al等の各種金属を溶融、電気めっきを施した表面処理鋼板といった種々の形態に等しく適用することができる。また、これらの鋼材において扱う品質情報としては、 欠陥(疵や孔、汚れ等)、寸法(長さ方向の板厚精度、幅方向のエッジドロップ、長さ方向の幅精度、直角度)、形状(耳伸び、腹伸び、反り、ブランク反り、局部伸び)、表面の光沢、色調といった表面性状、表面処理(めっき付着量、 めっき法、耐食性試験結果)に関する情報等の種々の情報があげられる。
【0013】
そして、これらの情報は、 オンラインセンサ、例えば、 欠陥検出装置、寸法測定装置、表面性状測定装置等でのオンライン測定に基づいて収集され、 また、表面処理に関連する各情報がオンライン分析計等の機器から収集される。また、サンプルを採取して各種の測定・分析を行う場合や、検査員による目視検査等の手動検査による記録を併せて収集する。なお、これらの情報の収集は、 検査結果としてではなく各種センサからの生情報としてのデータ収集とすることもある。
【0014】
収集し蓄積する情報の形態は様々であるが、 その情報が欠陥情報である場合は、 その欠陥の名称あるいは大きさや等級といったテキスト情報(文字情報)による伝達の方が比較的容易であると言える。一方、写真や、 分析結果のチャート、あるいは、コイルの全幅、全長内における欠陥の位置や分布といったテキストでは伝達が困難な情報もある。これらの情報の場合には、 ビジネスコンピュータやプロセスコンピュータで管理されているコイル番号、 スラブ番号、 検査番号、ロット番号等の他の鋼材情報と関連付けて画像等の形式でデータベースに蓄積する。蓄積した情報は、アプリケーションサーバにあらかじめ登録した各アプリケーションによってファイル管理、編集、 表示等が行われる。
【0015】
本発明では、以上の情報を顧客がデータベースから読み出して品質情報として得ることができる。具体的には、顧客が操作するコンピュータ( クライアントパソコン) から、アプリケーションサーバに登録したアプリケーションを起動し、アプリケーションサーバを介して製造者側のデータベースの情報を取り出し、あるいは、表示することを可能としている。
【0016】
次に、 本発明の好適な実施の形態について説明する。
好適な実施の形態では、 鋼材の製造時に発生した欠陥の欠陥位置にマークを付与し、そのマークに関する情報を品質情報の1つとしてデータベースに蓄積する。そして、鋼材を使用する顧客が前記情報をデータベースから読み出して必要な品質情報を得るものである。
【0017】
すなわち、鋼材そのものの欠陥位置に実際にマークを付すことを特徴とする。マークを付す方式は特に限定するものではないが、 ラベル添付、可視あるいは不可視染料(塗料)の塗布、 また、品質上可能であれば刻印や切り欠き等を適用することができる。また、単にマークするのみではなく、 バーコードや記号を印字するようにしてもよい。そして、このマークした欠陥に関する情報、 例えば、 欠陥の大きさや形状、 有害度の等級、当該欠陥の対処法等についてのコメント、あるいはまた、欠陥の位置情報等を、データベースに蓄積する品質情報の1つとして格納する。なお、 格納した欠陥情報は、 当該欠陥のマークに対応させ、紐付けておくことを好適とする。
【0018】
こうすることで、顧客側でも、マークされた欠陥の品質情報を的確に読み出して把握し、 適切な対処をすることが可能となる。
特に、 薄板製品のようなコイル形態の鋼材の場合、 その長さは数千mにもなる場合がある。このようなコイル製品の場合には、 顧客側での加工に際し、 従来は、 肉眼で観察し、 発見するのに緊張と長時間を要する作業になり、 見落としがちとなるが、コイル巻き戻し時に、マークの読み取り装置によりマークのある位置で自動停止し、 当該欠陥の再検査、 あるいは、欠陥部分の除去等の作業を自動化して行うこともできる。
【0019】
さらに、欠陥等に関する情報をデータベースに蓄積する際に、 シートロット毎、 あるいは、コイル毎に、当該鋼材に存在する欠陥の位置、形状、 大きさ等を目視可能とした表面外観展開図を含めることを好適とする。この表面外観展開図は、特に、 コイル形態(帯材、線材)の長尺の薄板鋼材において、単なる数値情報に比較して、 目視可能であることから一目で全体の状況を把握することができ、 直観的な位置情報等の把握が容易であること、および、お互いに自動無人化作業も可能になるという大きなメリットがある。
【0020】
ここで、表面外観展開図とは、欠陥等の品質情報を2次元的に示すものであり、 特に製品上のどの位置に対応するかの外観を展開して示す図である。典型的な例としては、 コイル形態の薄板製品(帯材)の表面外観展開図があり、欠陥がコイルの端部からどのくらいの距離にあるかを、コイル表裏およびコイル幅方向位置も含めて指し示すことができる。
【0021】
なお、コイル形態とした薄板製品は、通常の大きさが幅1m前後に対して長さが数千mもあるため、A4サイズ等の紙片に印刷したりディスプレイに表示したりすることを容易にするため、短辺に対する長辺の比を圧縮して表示することを好適とする。他方、 単ページへの印刷や、 1画面での表示が不要の場合は、 ロール紙に印刷したり、 また、ディスプレイ上で長辺方向にスクロールしたりする表示形態として、短辺に対する長辺の比の圧縮程度を抑えるようにしてもよいことは言うまでもない。
【0022】
また、表面外観展開図に表示する欠陥の位置情報として、 コイル長さ計の測定結果と対応して、データベースに格納・蓄積しておいた欠陥位置等の情報を品質情報として表面外観展開図に表示することを好適とする。こうすることで、 欠陥位置をより的確にかつ容易に読み出して把握することが可能となる。
【0023】
【発明の効果】
本発明は、顧客が製造者の蓄積した品質関連情報を得るに際し、 紙帳票で伝達される範囲を超えた画像情報などの詳細な情報を提供することを可能とし、製造者の蓄積した品質関連情報を顧客側で利用することができ、顧客側での製造工程における品質管理に資するところ大である。また、長尺製品の品質情報が指し示す製品の特定位置まで製品を巻き戻して再検査を行なう手順の煩雑さを解消することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の鋼材の品質情報管理方法を適用するシステムの模式図である。

Claims (6)

  1. 鋼材の生産ラインに設けた複数の検査装置から収集された鋼材の製造時に発生する欠陥、寸法、形状、表面性状および表面処理に関する品質情報を、その鋼材の製造者がデータベースに蓄積する工程と、
    該データベースに蓄積した前記品質情報を、前記鋼材をさらに加工する他の製造者および/または顧客が有するコンピュータから前記他の製造者および/または顧客が利用可能な情報を選別して提供する機能を有するアプリケーションサーバを介して、該アプリケーションサーバにあらかじめ登録した各アプリケーションを起動することで、前記他の製造者および/または顧客がオンラインで前記他の製造者および/または顧客が利用可能な品質情報を読み出す工程と、
    を有することを特徴とする鋼材の品質情報管理方法。
  2. 請求項1に記載の鋼材の品質情報管理方法において、
    更に、
    前記鋼材の製造時に発生した欠陥の位置に、前記製造者がマークを付与するとともに、当該マークに関する情報を前記品質情報の一つとして前記データベースに蓄積する工程を有することを特徴とする鋼材の品質情報管理方法。
  3. 前記品質情報の一つとして表面外観展開図を含むことを特徴とする請求項1または2に記載の鋼材の品質情報管理方法。
  4. 前記品質情報が、鋼材の製造時に測定した位置の情報を含み、当該位置に対応して格納されていることを特徴とする請求項1〜3のいずれかに記載の鋼材の品質情報管理方法。
  5. 前記鋼材が線材あるいは帯材であって、前記の他の製造者および/または顧客にコイルとして出荷されるものであることを特徴とする請求項4に記載の鋼材の品質情報管理方法。
  6. 前記の他の製造者および/または顧客が、読み出した品質情報に基づいて前記欠陥を除去する工程を有することを特徴とする請求項1〜5のいずれかに記載の鋼材の品質情報管理方法。
JP2001280122A 2001-09-14 2001-09-14 鋼材の品質情報管理方法 Expired - Fee Related JP4771629B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001280122A JP4771629B2 (ja) 2001-09-14 2001-09-14 鋼材の品質情報管理方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001280122A JP4771629B2 (ja) 2001-09-14 2001-09-14 鋼材の品質情報管理方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003084822A JP2003084822A (ja) 2003-03-19
JP4771629B2 true JP4771629B2 (ja) 2011-09-14

Family

ID=19104175

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001280122A Expired - Fee Related JP4771629B2 (ja) 2001-09-14 2001-09-14 鋼材の品質情報管理方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4771629B2 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4549890B2 (ja) * 2004-03-03 2010-09-22 Jfeスチール株式会社 鋼帯の外観展開図情報活用方法および鋼帯の欠陥データの収集・表示プログラム
US7623699B2 (en) * 2004-04-19 2009-11-24 3M Innovative Properties Company Apparatus and method for the automated marking of defects on webs of material
US8175739B2 (en) 2007-07-26 2012-05-08 3M Innovative Properties Company Multi-unit process spatial synchronization
JPWO2009072483A1 (ja) * 2007-12-05 2011-04-21 株式会社ニコン 観察装置および観察方法
KR101185917B1 (ko) * 2010-05-28 2012-09-25 현대제철 주식회사 강재 품질 관리 방법
RU2665328C2 (ru) * 2014-07-04 2018-08-29 Ниппон Стил Энд Сумитомо Метал Корпорейшн Система поддержки использования металлических труб
JP7293842B2 (ja) * 2019-04-24 2023-06-20 大日本印刷株式会社 生成方法、プログラム、生成装置、出力装置及び送信装置
DE102019119989A1 (de) * 2019-07-24 2021-01-28 Aktien-Gesellschaft der Dillinger Hüttenwerke Vorrichtung und Verfahren zur Überwachung und/oder Steuerung eines industriellen Verfahrens zur Herstellung eines Stahlerzeugnisses

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04291138A (ja) * 1991-03-20 1992-10-15 Nippon Steel Corp ストリップの有疵部マーキング装置
JPH0744631A (ja) * 1993-06-29 1995-02-14 Olympus Optical Co Ltd 在庫自動調整システム及び在庫自動調整方法
JPH0989799A (ja) * 1995-09-21 1997-04-04 Sumitomo Metal Ind Ltd 出荷判定装置、情報記録装置、情報記録媒体、及び情報再生装置
JP2000123097A (ja) * 1997-02-06 2000-04-28 Sun Microsyst Inc ファイアウォールを介するセキュアな取引を許容するための方法及び装置
JP3826704B2 (ja) * 1998-07-03 2006-09-27 Jfeスチール株式会社 欠陥マーキングしたコイルの製造方法
JP2000210717A (ja) * 1999-01-26 2000-08-02 Kawasaki Steel Corp 鋼板の製造方法及び製造設備

Also Published As

Publication number Publication date
JP2003084822A (ja) 2003-03-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5254612B2 (ja) グラフィック再検査ユーザ設定インタフェース
JP4771629B2 (ja) 鋼材の品質情報管理方法
TWI428588B (zh) The computer for judging the quality of the polarizing film web can read the recording medium, the system and the method
JP6944097B2 (ja) 生産管理システム及び生産管理方法
JP2013161395A (ja) データ管理システム、管理データ抽出方法および管理データ抽出プログラム
JP2009162753A (ja) 累積的なトウギャップ幅を決定するためのシステムおよび方法
Wu et al. A control chart for monitoring process mean based on attribute inspection
JP2010211309A (ja) 品質情報収集分析システム
US7416136B2 (en) Method for preprocessing surface data, method for quality assessment and for quality management of strip material and apparatus for controlling the processing of strip material
US4808926A (en) Eddy current apparatus and method for controlling a rod mill on the basis of faults detected per unit time
JP4303635B2 (ja) 含有化学物質調査データ評価システム
JP4815177B2 (ja) 材質記録装置
JP2003329600A (ja) 鋼板の品質管理方法
JP4477269B2 (ja) コイル材の先後端不良部除去方法およびそのシステム
JP4801512B2 (ja) リワーク測定システム及びその測定方法
DE102017108496A1 (de) Verfahren und Vorrichtungen sowie System zum Auf- und Abwickeln eines Wickels
JP4817642B2 (ja) 加工工数見積り方法及び装置
JP2020160604A (ja) 衛生管理システム、プログラム及び識別コード
KR100519853B1 (ko) 연속용융아연도금강판 제조라인에서 길이별 생산데이터의실시간 저장 및 추출방법
CN112683318B (zh) 一种条件检测校验***
Nugent Add value with measurement
JP2022052002A (ja) 解析装置、解析方法および解析プログラム
Leavengood et al. em8771-e. pdf
Harkins The Language Of Business
Kletti et al. HYDRA for Quality Assurance

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20071128

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100423

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100608

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100806

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20101130

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110228

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20110420

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110621

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110621

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140701

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4771629

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees