JP4764228B2 - 画像形成装置の端末装置およびその制御方法 - Google Patents

画像形成装置の端末装置およびその制御方法 Download PDF

Info

Publication number
JP4764228B2
JP4764228B2 JP2006095762A JP2006095762A JP4764228B2 JP 4764228 B2 JP4764228 B2 JP 4764228B2 JP 2006095762 A JP2006095762 A JP 2006095762A JP 2006095762 A JP2006095762 A JP 2006095762A JP 4764228 B2 JP4764228 B2 JP 4764228B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
condition setting
tab
screen
setting screen
displayed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2006095762A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2007272450A (ja
Inventor
昌輝 三谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Toshiba TEC Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Toshiba TEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp, Toshiba TEC Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP2006095762A priority Critical patent/JP4764228B2/ja
Publication of JP2007272450A publication Critical patent/JP2007272450A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4764228B2 publication Critical patent/JP4764228B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Description

この発明は、複数の機能を併せ持つ複合型画像形成装置に接続される端末装置およびその制御方法に関する。
通常のコピー機能のほかに、ファクシミリ機能、スキャン機能、およびネットワークプリント機能など、複数の機能を併せ持つ複合型画像形成装置(MFPという)がある。
このような画像形成装置では、ネットワーク接続されている端末装置たとえばパーソナルコンピュータにより、画像形成装置をプリンタとして使用することができる。このパーソナルコンピュータには、プリント機能の駆動用プログラム、いわゆるプリンタドライバがインストールされている。このプリンタドライバが起動されてプロパティ釦が操作されると、プリンタ用のプロパティ画面が、パーソナルコンピュータの表示部(ディスプレイ)で表示される。
上記プロパティ画面は、プリント機能に関する複数の条件設定画面、およびその各条件設定画面に付された複数のタブにより、形成されている。各タブは、あらかじめ定められている順に配列されて、表示される。各タブのいずれかが選択されると、その選択されたタブを有する条件設定画面が前面に表示される。
プロパティ画面に相当する基本画面を複数用意し、これら基本画面のいずれかを選択的に表示できるようにした画像形成装置が知られている(例えば特許文献1,2)。各基本画面は、各タブの配列順序が、互いに異なっている。
特開2004―46902号公報 特開平11―296323号公報
プロパティ画面が表示されたとき、そのプロパティ画面の前面に表示される条件設定画面は、最も左位置に表示されているタブの条件設定画面である。
しかしながら、最も左位置に表示されているタブの条件設定画面が、ユーザが頻繁に使用する条件設定画面とは限らない。このため、ユーザにとっては、プロパティ画面が表示されるごとに、望みのタブを選択して、表示されている条件設定画面を臨みの条件設定画面に切換える作業が必要となる。この作業は、ユーザにとって、非常に面倒である。
上記のように、複数の基本画面を選択的に表示できる場合でも、ユーザの要求に適切に対応することは、難しい。
この発明は、上記の事情を考慮したもので、プロパティ画面における各タブの表示位置を容易かつ自由に変更することが可能な端末装置およびその制御方法を提供することを目的とする。
請求項1に係る発明の端末装置は、プリント機能を有する画像形成装置の端末装置であって、表示部と、上記プリント機能に関する複数の条件設定画面およびその各条件設定画面に付された複数のタブからなり、各条件設定画面として上記各タブのいずれかをデフォルトタブとして指定し且つそのデフォルトタブの表示位置を指定し且つそのデフォルトタブを除く残りのタブの表示位置を指定するための特定条件設定画面を含む起動時プロパティ画面を、上記プリント機能の駆動用プログラムが起動されたとき、かつプロパティ操作があったとき、上記表示部で表示する第1制御手段と、上記特定条件設定画面で指定されるデフォルトタブをその特定条件設定画面で指定される表示位置となるように上記表示部で表示し、かつそのデフォルトタブを除く残りのタブを同デフォルトタブの表示および上記特定条件設定画面の指定に基づく所定の表示位置となるように上記表示部で表示するとともに、同デフォルトタブを有する条件設定画面を前記表示部で表示し、かつ表示中の各タブおよび条件設定画面を前記起動時プロパティ画面として更新する第2制御手段と、を備える。
この発明の端末装置およびその制御方法によれば、プロパティ画面における各タブの表示位置を、ユーザの操作に応じて、容易かつ自由に変更することができる。これにより、ユーザの要求に適切に対応することができて、プリンタドライバの使い勝手が大幅に向上する。
[1]以下、この発明の第1の実施形態について、図面を参照して説明する。
図1に示すように、画像形成装置の本体1の上部に原稿台2が設けられ、その原稿台2上に自動原稿送り装置(ADF)3が開閉自在に設けられている。原稿台2と同じ高さの位置には、動作条件設定用の表示手段および操作手段として、コントロールパネル4が設けられている。
本体1の下部に、画像形成媒体である各種サイズのペーパーシートが収容された複数のカセット5が設けられている。原稿台2の下方に、プリントされたペーパーシートの排出を受けるトレイ6が設けられている。
また、図2に示すように、本体1に、主制御部であるCPU20が設けられている。このCPU20に、RAM22、ROM23、不揮発性の管理用メモリ24、ハードディスク装置25、パネル制御部31、コピー制御部32、スキャナ制御部33、プリンタ制御部34、ファクシミリ(Fax)制御部35、ネットワーク制御部36、および電話回線制御部37が接続されている。
RAM22は、各種データの記憶用である。ROM23には、本体1の動作に必要な各種制御プログラムが記憶されている。ハードディスク装置25には、本体1でスキャンされた画像データが記憶される。
パネル制御部31は、上記コントロールパネル4を制御する。コピー制御部32は、スキャナ38およびプリンタ39を用いた通常のコピー機能を制御する。スキャナ制御部33は、スキャナ38を用いたスキャン機能(スキャンtoボックス機能、スキャンtoファイル機能、スキャンto E-mail機能)を制御する。プリンタ制御部34は、プリンタ39を用いたネットワークプリント機能を制御する。
ネットワーク制御部36は、ネットワークインタフェース51を介して、通信ネットワーク40との間のデータ送受信を制御する。通信ネットワーク40には、端末装置たとえばパーソナルコンピュータ41,42が接続されている。
パーソナルコンピュータ41は、表示部(ディスプレイ)60を有するとともに、出力制御部であるCPU61、表示部60の制御用ソフトウェアであるGUI(グラフィカル・ユーザ・インタフェース)62、画像形成装置の本体1におけるプリント機能の駆動用プログラムいわゆるプリンタドライバ63、画面管理テーブル64を有している。
パーソナルコンピュータ42も、同様に、表示部(ディスプレイ)60を有するとともに、出力制御部であるCPU61、表示部60の制御用ソフトウェアであるGUI(グラフィカル・ユーザ・インタフェース)62、画像形成装置の本体1におけるプリント機能の駆動用プログラムいわゆるプリンタドライバ63、画面管理テーブル64を有している。
電話回線制御部37は、電話回線インタフェース52を介して公衆電話回線53との間の通信を制御する。この公衆電話回線53により、本体1とファクシミリ装置54との接続が可能となる。ファクシミリ装置54には、固有の電話番号が予め定められている。この電話番号が、ファクシミリ装置54が設置されている会社または個人の名称(宛先名)と共に、上記管理用メモリ24に登録されている。
上記ファクシミリ制御部35は、ネットワーク制御部38および電話回線制御部37を用いてファクシミリ送信を制御する。
このような画像形成システムにおいて、パーソナルコンピュータ41,42のそれぞれCPU61が、主要な機能として、次の(1)(2)の手段を有している。
(1)本体1のプリント機能に関する複数の条件設定画面およびその各条件設定画面に付された複数のタブからなるプロパティ画面を、表示部60で表示する第1制御手段。
なお、上記プロパティ画面の各条件設定画面は、上記各タブのいずれかをデフォルトタブとして指定し且つそのデフォルトタブの表示位置を指定するための特定条件設定画面を含んでいる。これに関連して、第1制御手段は、上記プリンタドライバ63のインストール時、プロパティ画面の上記特定条件設定画面を初期画面として表示部60で表示する手段を有している。
(2)上記プロパティ画面における各タブの表示位置をユーザの操作に応じて設定する第2制御手段。
なお、第2制御手段は、具体的には、上記特定条件設定画面で指定されるデフォルトタブをその特定条件設定画面で指定される表示位置となるように表示部60で表示し、このデフォルトタブの表示に伴い、残りのタブの表示部60における表示位置を順にずらすとともに、同デフォルトタブを有する条件設定画面を表示部60で表示し、かつ表示中の各タブおよび条件設定画面を起動時プロパティ画面として画面管理テーブル64に更新記憶する手段を有している。この手段に関連して、上記第1制御手段は、上記プリンタドライバ63が起動されたとき、かつ表示部60の画面上でプロパティ釦のオン操作(プロパティ操作)があったとき、画面管理テーブル64に記憶されている起動時プロパティ画面を表示部60で表示する手段を有している。
つぎに、作用を説明する。
まず、プリンタドライバ63のインストール時の作用について、図3のフローチャートを参照しながら説明する。
パーソナルコンピュータ41またはパーソナルコンピュータ42において、プリンタドライバ63のインストール時(ステップ101のYES)、図4に示すように、プロパティ画面の特定条件設定画面が初期画面として表示部60で表示される(ステップ102)。特定条件設定画面は、『Others』タブを有し、他の残りの条件設定画面に付されている『Basic』タブ、『Finishing』タブ、『PH』タブ、『IQ』タブ、『Effect』タブのいずれかをデフォルトタブとして指定し、かつ各タブの表示中における上記デフォルトタブの表示位置を指定するためのものである。
すなわち、『Finishing』タブをデフォルトタブとして指定する場合、“デフォルトタブ”表記の窓枠内で、『Finishing』という文字を選択表示させる。また、『Finishing』タブの表示位置を一番左に移動したい場合、“表示位置”表記の窓枠内で、『一番左に表示』という文字を選択表示させる(ステップ103のYES)。
この状態でOK釦の表示パターンがタッチ操作されると(ステップ104のYES)、図5に示すように、『Finishing』タブが一番左の位置に表示され、それに伴い、残りの各タブの表示位置が順に右にずれるとともに、『Finishing』タブの条件設定画面が前面に表示される(ステップ105)。『Finishing』タブの条件設定画面は、“両面印刷”という表記の窓枠、“Nin1”という表記の窓枠、“ステイプル”という表記の窓枠、OK釦の表示パターンなどを有している。
表示された各タブおよび条件設定画面は、起動時プロパティ画面として、画面管理テーブル64に更新記憶される(ステップ106)。
デフォルトタブとして『Finishing』タブを指定する場合でも、各タブの表示位置を上記特定条件設定画面のまま変えたくないことがある。この場合、図6に示すように、“デフォルトタブ”表記の窓枠内に『Finishing』という文字を選択表示させるとともに、“表示位置”表記の窓枠内に『変えない』という文字を選択表示させる(ステップ103のNO、ステップ107のYES)。
この状態でOK釦の表示パターンがタッチ操作されると(ステップ108のYES)、図7に示すように、各タブの表示位置が特定条件設定画面のまま変わらずに、『Finishing』タブの条件設定画面が表示される(ステップ109)。
表示された各タブおよび条件設定画面は、起動時プロパティ画面として、画面管理テーブル64に更新記憶される(ステップ106)。
次に、インストールされたプリンタドライバ63の起動時の作用について、図8のフローチャートを参照しながら説明する。
表示部60の画面でプリントが指定されると(ステップ111のYES)、インストールされているプリンタドライバ63が起動され(ステップ112)、表示部60でプリント画面が表示される(ステップ113)。このプリント画面において、プロパティ釦がオン操作されると(ステップ114のYES)、画面管理テーブル64に記憶されている起動時プロパティ画面、例えば図5あるいは図7の各タブおよび条件設定画面が、表示部60で表示される(ステップ115)。
図5あるいは図7の表示において、『Others』タブを除く何らかのタブが選択操作されると(ステップ116のNO)、表示部60の表示が、その選択操作されたタブの条件設定画面の表示に切換わる(ステップ125)。
図5あるいは図7の表示において、『Others』タブが選択操作されると(ステップ116のYES)、『Others』タブの特定条件設定画面が表示部60の前面で表示される(ステップ117)。
特定条件設定画面での操作に基づくステップ118〜124の処理は、図3のフローチャートのステップ103〜109の処理と同じであり、デフォルトタブおよびデフォルトタブの表示位置を変更することができる。
図5あるいは図7の表示において、『Basic』タブが選択操作されると(ステップ116のNO)、表示部60の表示が、『Finishing』タブの条件設定画面の表示から、『Basic』タブの条件設定画面の表示に切換わる(ステップ125)。
同様に、図5あるいは図7の表示において、『Effect』タブが選択操作されると(ステップ116のNO)、表示部60の表示が、『Finishing』タブの条件設定画面の表示から、『Effect』タブの条件設定画面の表示に切換わる(ステップ125)。
以上のように、『Others』タブの特定条件設定画面の操作により、表示部60で表示されるプロパティ画面における各タブの表示位置を容易にしかも自由に変更することができる。これにより、ユーザの要求に適切に対応することができて、プリンタドライバ63の使い勝手が大幅に向上する。
[2]第2の実施形態について説明する。
CPU20は、主要な機能として、次の(11)(12)の手段を有している。
(11)本体1のプリント機能に関する複数の条件設定画面およびその各条件設定画面に付された複数のタブからなるプロパティ画面を、表示部60で表示する第1制御手段。
なお、上記プロパティ画面の各条件設定画面は、上記各タブのいずれかをデフォルトタブとして指定し、かつそのデフォルトタブの表示位置を指定し、かつ同デフォルトタブを除く残りのタブの表示位置を指定するための特定条件設定画面を含んでいる。これに関連して、第1制御手段は、上記プリンタドライバ63のインストール時、プロパティ画面の上記特定条件設定画面を初期画面として表示部60で表示する手段を有している。
(12)上記プロパティ画面における各タブの表示位置をユーザの操作に応じて設定する第2制御手段。
なお、第2制御手段は、具体的には、上記特定条件設定画面で指定されるデフォルトタブをその特定条件設定画面で指定される表示位置となるように表示部60で表示し、かつそのデフォルトタブを除く残りのタブを同デフォルトタブの表示位置および特定条件設定画面の指定に基づく所定の表示位置となるように表示部60で表示するとともに、同デフォルトタブを有する条件設定画面を表示部60で表示し、かつ表示中の各タブおよび条件設定画面を起動時プロパティ画面として画面管理テーブル64に更新記憶する制御手段を有している。この制御手段に関連して、上記第1制御手段は、上記プリンタドライバ63が起動されたとき、かつ表示部60の画面上でプロパティ釦のオン操作(プロパティ操作)があったとき、画面管理テーブル64に記憶されている起動時プロパティ画面を表示部60で表示する制御手段を有している。
他の構成は、第1の実施形態と同じである。よって、その説明は省略する。
つぎに、作用を説明する。
まず、プリンタドライバ63のインストール時の作用について、図9のフローチャートを参照しながら説明する。
パーソナルコンピュータ41またはパーソナルコンピュータ42において、プリンタドライバ63のインストール時(ステップ201のYES)、図10に示すように、プロパティ画面の特定条件設定画面が初期画面として表示部60で表示される(ステップ202)。特定条件設定画面は、『Others』タブを有し、他の残りの条件設定画面に付されている『Basic』タブ、『Finishing』タブ、『PH』タブ、『IQ』タブ、『Effect』タブのいずれかをデフォルトタブとして指定し、かつ各タブの表示中における上記デフォルトタブの表示位置を指定し、かつ上記デフォルトタブを除く残りのタブの表示位置を指定するためのものである。
すなわち、『IQ(イメージクォリティ)』タブをデフォルトタブとして指定する場合、“デフォルトタブ”表記の窓枠内で、『IQ』という文字を選択表示させる。また、『IQ』タブの表示位置を一番左に移動したい場合、“表示位置”表記の窓枠内で、『一番左に表示』という文字を選択表示させる(ステップ203のYES)。さらに、『IQ』タブを除く残りのタブの表示位置を、初期画面を基準に設定したい場合、“残りのタブの表示位置”表記の窓枠内で、『初期画面が基準』という文字を選択表示させる(ステップ204のNO、ステップ208のYES)。
この状態でOK釦の表示パターンがタッチ操作されると(ステップ209のYES)、図11に示すように、『IQ』タブが一番左の位置に表示され、それに伴い、残りの各タブの表示位置が順に右にずれるとともに、『IQ』タブの条件設定画面が表示される(ステップ210)。『IQ』タブを除く残りの各タブの表示位置の順序は、『IQ』タブが抜けただけで、図10のプロパティ画面(特定条件設定画面=初期画面)における表示位置の順序と基本的に同じである。なお、『IQ』タブの条件設定画面は、“色合い”表記の窓枠、“明度”表記の窓枠、“彩度”表記の窓枠、OK釦の表示パターンなどを有している。
表示された各タブおよび条件設定画面は、起動時プロパティ画面として、画面管理テーブル64に更新記憶される(ステップ207)。
また、図12に示すように、特定条件設定画面において、“デフォルトタブ”表記の窓枠内に『IQ』という文字が選択表示され、“表示位置”表記の窓枠内に『一番左に表示』という文字が選択表示され(ステップ203のYES)、“残りのタブの表示位置”表記の窓枠内に『直前の画面が基準』という文字が選択表示され(ステップ204のYES)、さらに、OK釦の表示パターンがタッチ操作されると(ステップ205のYES)、図13に示すように、『IQ』タブが一番左の位置に表示され、それに伴い、残りの各タブの表示位置が順に右にずれるとともに、『IQ』タブの条件設定画面が表示される(ステップ231)。『IQ』タブを除く残りの各タブの表示位置の順序は、『IQ』タブが抜けただけで、直前の画面である図12のプロパティ画面における表示位置の順序と基本的に同じである。
デフォルトタブとして同様に『IQ』タブを指定する場合でも、各タブの表示位置を特定条件設定画面のまま変えたくないことがある。この場合、図14に示すように、特定条件設定画面において、“デフォルトタブ”表記の窓枠内に『IQ』という文字を選択表示させるとともに、“表示位置”表記の窓枠内に『変えない』という文字を選択表示させる(ステップ203のNO、ステップ211のYES)。この場合、『変えない』という文字の選択表示に伴い、“残りのタブの表示位置”表記の窓枠内に、指定なしを表わす『……』という文字が自動的に表示される。
この状態でOK釦の表示パターンがタッチ操作されると(ステップ212のYES)、図15に示すように、各タブの表示位置が特定条件設定画面のまま変わらずに、『IQ』タブを有する条件設定画面が表示される(ステップ213)。
表示された各タブおよび条件設定画面は、起動時プロパティ画面として、画面管理テーブル64に更新記憶される(ステップ207)。
次に、インストールされたプリンタドライバ63の起動時の作用について、図12のフローチャートを参照しながら説明する。
表示部60の画面でプリントが指定されると(ステップ221のYES)、インストールされているプリンタドライバ63が起動され(ステップ222)、表示部60でプリント画面が表示される(ステップ223)。このプリント画面において、プロパティ釦がオン操作されると(ステップ224のYES)、画面管理テーブル64に記憶されている起動時プロパティ画面が表示部60で表示される(ステップ225)。
この状態において、『Others』タブを除く何らかのタブが選択操作されると(ステップ226のNO)、表示部60の表示が、その選択操作されたタブの条件設定画面の表示に切換わる(ステップ239)。
『Others』タブが選択操作された場合には(ステップ226のYES)、表示部60の表示が、図12に示すように、『Others』タブの特定条件設定画面の表示に切換わる(ステップ227)。
特定条件設定画面での操作に基づくステップ228〜238の処理は、図9のフローチャートのステップ203〜213の処理と同じであり、デフォルトタブおよびデフォルトタブの表示位置を変更することができる。
以上のように、『Others』タブの特定条件設定画面の操作により、表示部60で表示されるプロパティ画面における各タブの表示位置を容易にしかも自由に変更することができる。これにより、ユーザの要求に適切に対応することができて、プリンタドライバ63の使い勝手が大幅に向上する。
なお、この発明は上記各実施形態に限定されるものではなく、要旨を変えない範囲で、種々変形実施可能である。
各実施形態の本体の外観斜視図。 各実施形態の制御回路のブロック図。 第1の実施形態におけるプリントドライバのインストール時の作用を説明するためのフローチャート。 第1の実施形態における特定条件設定画面を示す図。 第1の実施形態において『Finishing』タブがデフォルトタブとして指定された場合の表示画面を示す図。 第1の実施形態において各タブの表示位置を変えたくない場合の特定条件設定画面を示す図。 図6から変化した表示画面を示す図。 第1の実施形態におけるプリントドライバの起動時の作用を説明するためのフローチャート。 第2の実施形態におけるプリントドライバのインストール時の作用を説明するためのフローチャート。 第2の実施形態における特定条件設定画面を示す図。 図10から変化した表示画面を示す図。 第2の実施形態において『Others』タブが選択操作された場合の特定条件設定画面を示す図。 図12から変化した表示画面を示す図。 第2の実施形態において各タブの表示位置を変えたくない場合の特定条件設定画面を示す図。 図14から変化した表示画面を示す図。 第2の実施形態におけるプリントドライバの起動時の作用を説明するためのフローチャート。
符号の説明
1…本体、20…CPU、24…管理用メモリ、25…ハードディスク装置、31…パネル制御部、32…コピー制御部、33…スキャナ制御部、34…プリンタ制御部、35…ファクシミリ制御部、36…ネットワーク制御部、38…スキャナ、39…プリンタ、40…通信ネットワーク、41,42…パーソナルコンピュータ(端末装置)、60…表示部(ディスプレイ)、61…CPU、62…GUI,63…プリンタドライバ(プリント機能の駆動用プログラム)、64…画面管理テーブル

Claims (2)

  1. プリント機能を有する画像形成装置の端末装置において、
    表示部と、
    前記プリント機能に関する複数の条件設定画面およびその各条件設定画面に付された複数のタブからなり、各条件設定画面として前記各タブのいずれかをデフォルトタブとして指定し且つそのデフォルトタブの表示位置を指定し且つそのデフォルトタブを除く残りのタブの表示位置を指定するための特定条件設定画面を含む起動時プロパティ画面を、前記プリント機能の駆動用プログラムが起動されたとき、かつプロパティ操作があったとき、前記表示部で表示する第1制御手段と、
    前記特定条件設定画面で指定されるデフォルトタブをその特定条件設定画面で指定される表示位置となるように前記表示部で表示し、かつそのデフォルトタブを除く残りのタブを同デフォルトタブの表示および前記特定条件設定画面の指定に基づく所定の表示位置となるように前記表示部で表示するとともに、同デフォルトタブを有する条件設定画面を前記表示部で表示し、かつ表示中の各タブおよび条件設定画面を前記起動時プロパティ画面として更新する第2制御手段と、
    を備えることを特徴とする端末装置。
  2. プリント機能を有する画像形成装置に接続され、かつ表示部を有する端末装置において、
    前記プリント機能に関する複数の条件設定画面およびその各条件設定画面に付された複数のタブからなり、各条件設定画面として前記各タブのいずれかをデフォルトタブとして指定し且つそのデフォルトタブの表示位置を指定し且つそのデフォルトタブを除く残りのタブの表示位置を指定するための特定条件設定画面を含む起動時プロパティ画面を、前記プリント機能の駆動用プログラムが起動されたとき、かつプロパティ操作があったとき、前記表示部で表示するステップと、
    前記特定条件設定画面で指定されるデフォルトタブをその特定条件設定画面で指定される表示位置となるように前記表示部で表示し、かつそのデフォルトタブを除く残りのタブを同デフォルトタブの表示および前記特定条件設定画面の指定に基づく所定の表示位置となるように前記表示部で表示するとともに、同デフォルトタブを有する条件設定画面を前記表示部で表示し、かつ表示中の各タブおよび条件設定画面を前記起動時プロパティ画面として更新するステップと、
    を備えることを特徴とする端末装置の制御方法。
JP2006095762A 2006-03-30 2006-03-30 画像形成装置の端末装置およびその制御方法 Expired - Fee Related JP4764228B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006095762A JP4764228B2 (ja) 2006-03-30 2006-03-30 画像形成装置の端末装置およびその制御方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006095762A JP4764228B2 (ja) 2006-03-30 2006-03-30 画像形成装置の端末装置およびその制御方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007272450A JP2007272450A (ja) 2007-10-18
JP4764228B2 true JP4764228B2 (ja) 2011-08-31

Family

ID=38675209

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006095762A Expired - Fee Related JP4764228B2 (ja) 2006-03-30 2006-03-30 画像形成装置の端末装置およびその制御方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4764228B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7063221B2 (ja) * 2018-09-28 2022-05-09 ブラザー工業株式会社 表示制御装置、表示制御方法およびプログラム

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11232059A (ja) * 1998-02-10 1999-08-27 Seiko Epson Corp 印刷制御装置及び記録媒体
JP4075632B2 (ja) * 2003-02-04 2008-04-16 ブラザー工業株式会社 情報処理装置、及び、プログラム
US20040187092A1 (en) * 2003-03-20 2004-09-23 Toshiba Tec Kabushiki Kaisha Apparatus and method for performing the management of devices
JP2006011881A (ja) * 2004-06-25 2006-01-12 Noritsu Koki Co Ltd 写真プリントシステム

Also Published As

Publication number Publication date
JP2007272450A (ja) 2007-10-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4871061B2 (ja) 画像処理装置、プログラムおよび処理設定方法
JP4922021B2 (ja) 画像処理装置、プログラムおよびプレビュー画像表示方法
JP4891102B2 (ja) 画像形成装置,印刷プレビュー用プログラム
US20120069364A1 (en) Image processing apparatus for displaying plurality of screens, method for controlling same, and storage medium
JP2009260903A (ja) 画像処理装置、画像処理方法および画像処理プログラム
JP2009070365A (ja) 画像形成装置、表示処理装置、表示処理方法および表示処理プログラム
JP2005102001A (ja) 画像処理装置
JP2007230054A (ja) 複合機
JP3832470B2 (ja) 情報処理システム
JP2008283471A (ja) 画像処理システム、プログラムおよび画像処理方法
JP2007060033A (ja) 複合機能画像形成装置、画面表示モード設定方法、プログラム及び記録媒体
JP5200850B2 (ja) 処理装置及び設定内容提示プログラム
JP2007150749A (ja) 画像処理装置
JP4764228B2 (ja) 画像形成装置の端末装置およびその制御方法
JP2006208712A (ja) 画像形成装置
JP5598140B2 (ja) 表示装置、画像形成装置及びプログラム
JP4949076B2 (ja) 画像形成装置,印刷プレビュー用プログラム
JP2005246683A (ja) 画像形成装置及び印刷制御プログラム
JP4731916B2 (ja) 画像表示装置及び表示制御プログラム
JP6988571B2 (ja) 印刷装置、印刷制御装置およびプログラム
JP2003330653A (ja) プリンタドライバおよび記録媒体
JP6741640B2 (ja) 表示制御装置及びプログラム
JP2009033263A (ja) 画像形成装置の表示制御装置
JP2010028255A (ja) 画像形成装置,印刷プレビュー画像表示プログラム
JP5322580B2 (ja) ユーザーインターフェイス及びその制御方法、並びにプログラム、画像処理装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20081224

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20101125

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20101207

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110207

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110607

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110610

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140617

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4764228

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees