JP4744451B2 - リニアモータ、リニア圧縮機、リニア圧縮機制御方法、冷却システムとリニア圧縮機制御システム - Google Patents

リニアモータ、リニア圧縮機、リニア圧縮機制御方法、冷却システムとリニア圧縮機制御システム Download PDF

Info

Publication number
JP4744451B2
JP4744451B2 JP2006549796A JP2006549796A JP4744451B2 JP 4744451 B2 JP4744451 B2 JP 4744451B2 JP 2006549796 A JP2006549796 A JP 2006549796A JP 2006549796 A JP2006549796 A JP 2006549796A JP 4744451 B2 JP4744451 B2 JP 4744451B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
linear compressor
piston
phase
linear
frequency
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2006549796A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2007535285A (ja
Inventor
パウロ・セルジオ・ダイネス
ディートマル・エリッヒ・ベルンハルト・リリー
マルシオ・ロベルト・ティーセン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Whirlpool SA
Original Assignee
Whirlpool SA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Whirlpool SA filed Critical Whirlpool SA
Publication of JP2007535285A publication Critical patent/JP2007535285A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4744451B2 publication Critical patent/JP4744451B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04BPOSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS
    • F04B49/00Control, e.g. of pump delivery, or pump pressure of, or safety measures for, machines, pumps, or pumping installations, not otherwise provided for, or of interest apart from, groups F04B1/00 - F04B47/00
    • F04B49/06Control using electricity
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04BPOSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS
    • F04B35/00Piston pumps specially adapted for elastic fluids and characterised by the driving means to their working members, or by combination with, or adaptation to, specific driving engines or motors, not otherwise provided for
    • F04B35/04Piston pumps specially adapted for elastic fluids and characterised by the driving means to their working members, or by combination with, or adaptation to, specific driving engines or motors, not otherwise provided for the means being electric
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04BPOSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS
    • F04B35/00Piston pumps specially adapted for elastic fluids and characterised by the driving means to their working members, or by combination with, or adaptation to, specific driving engines or motors, not otherwise provided for
    • F04B35/04Piston pumps specially adapted for elastic fluids and characterised by the driving means to their working members, or by combination with, or adaptation to, specific driving engines or motors, not otherwise provided for the means being electric
    • F04B35/045Piston pumps specially adapted for elastic fluids and characterised by the driving means to their working members, or by combination with, or adaptation to, specific driving engines or motors, not otherwise provided for the means being electric using solenoids
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04BPOSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS
    • F04B49/00Control, e.g. of pump delivery, or pump pressure of, or safety measures for, machines, pumps, or pumping installations, not otherwise provided for, or of interest apart from, groups F04B1/00 - F04B47/00
    • F04B49/02Stopping, starting, unloading or idling control
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K33/00Motors with reciprocating, oscillating or vibrating magnet, armature or coil system
    • H02K33/16Motors with reciprocating, oscillating or vibrating magnet, armature or coil system with polarised armatures moving in alternate directions by reversal or energisation of a single coil system
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02PCONTROL OR REGULATION OF ELECTRIC MOTORS, ELECTRIC GENERATORS OR DYNAMO-ELECTRIC CONVERTERS; CONTROLLING TRANSFORMERS, REACTORS OR CHOKE COILS
    • H02P25/00Arrangements or methods for the control of AC motors characterised by the kind of AC motor or by structural details
    • H02P25/02Arrangements or methods for the control of AC motors characterised by the kind of AC motor or by structural details characterised by the kind of motor
    • H02P25/06Linear motors
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04BPOSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS
    • F04B2201/00Pump parameters
    • F04B2201/02Piston parameters
    • F04B2201/0201Position of the piston
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04BPOSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS
    • F04B2203/00Motor parameters
    • F04B2203/04Motor parameters of linear electric motors
    • F04B2203/0401Current
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04BPOSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS
    • F04B2203/00Motor parameters
    • F04B2203/04Motor parameters of linear electric motors
    • F04B2203/0402Voltage

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Compressors, Vaccum Pumps And Other Relevant Systems (AREA)
  • Control Of Positive-Displacement Pumps (AREA)
  • Control Of Linear Motors (AREA)

Description

本発明は、リニア圧縮機がその運転の間じゅう最高効率を有するように、リニア圧縮機を共振で運転する目的を有する、リニアモータ、リニア圧縮機、リニア圧縮機制御方法、冷却システムとリニア圧縮機制御システムに関する。
共振リニアモータは、本質的に、リニアモータ、例えば、ばねを備える共振機構、又はリニアモータと負荷の間に共振運動を発生するようにばね効果を生じるなんらかの負荷に連結されたリニアモータを備える。この型式のリニアモータの用途は、一般に、可変負荷を作動させ得る流体ポンプの駆動を含む。
この型式の構造の典型例は、電気エネルギーの経済性の見地からの効率により、冷却システムにしばしば適用されるリニア圧縮機に用いられるリニアモータである。図1に示すように、冷却システムに用いられるリニア圧縮機100は、通常、ハウジング(不図示)内に装着され、このハウジング内に収容されているガスは、低圧下にあって、リニア圧縮機によって吸引及び圧縮されて、高圧環境7に放出される。
ガス圧縮機構は、ヘッド3を有するシリンダ2内のピストン1の軸方向運動によって行われる。吸込弁3aと吐出し弁3bがヘッド3に配置され、これらの弁は、シリンダ2へのガスの流入とシリンダ2からのガスの流出を調整する。ピストン1は、コイル11を有する固定子411と、サポート4とによって形成されるリニアモータ10によって駆動される。固定子411は、次に、磁石5を作動させ、磁石5は、アクチュエータ、この場合はピストン1を推進させる。アクチュエータは、コイルばね8と連係して、リニア圧縮機100の共振組立物を形成する。
リニア圧縮機100によって駆動される共振組立物は、直線往復運動を生成する機能を有して、シリンダ2内のピストンの運動に、吸込弁3aにより導入されたガスを圧縮する圧縮作用を及ぼさせて、ガスが、吐出し弁3bを介して高圧側の管7に排出される。
リニア圧縮機100の運転の振幅は、リニアモータ10によって発生されるパワーと、ガスを圧縮する機構によって消費されるパワー及び他の損失の平衡で調整される。
リニア機構の別の特性は、ポンプ容量の変動の可能性であり、電気モータのパワーを減少させると、その運転振幅は、次に、ポンプ容量を減少させる。
リニア圧縮機の振幅を制御するように変動させるべきパラメータは、電気モータの供給電圧である。電気モータの供給電圧から、所望の振幅が得られるまで、電気モータの電気抵抗、電気モータのインダクタンス、コンデンサを使用する場合の逆起電力、共振システム(質量/ばね)のインピーダンスと固有損失を伴う圧縮作業等の各種の結合インピーダンスがある。このシステムのインピーダンスは、システムの作動周波数、即ち、電気モータに印加される電圧の周波数に依存する。ある周波数において、このシステムの出力は最適であり、これは、機構システムが共振に入る時に起こる。この周波数において、リニア圧縮機の出力は最大である。
[「ガスばね」効果]
機構の共振周波数は完全には固定されない。圧縮時に、ガスは、ばね(「ガスばね」としても知られる)に類似の機械的効果を有し、この「ガスばね」は、ピストンと弁板の間の距離とリニア圧縮機が動作する圧力の2個の要因によって主に影響される。
ピストンと弁板の間の距離は、ピストンストロークが減少される時に変更されて、「ガスばね」の増大を生じる。機構の共振において、この効果は、機構の運転安定性に最も関連する。冷却システムにおいて、これらの2個の要因は、システムがオンされる瞬間からシステムが運転状態に到達するまで変動する圧力をかなり変更させる。運転状態は、室温と冷却器の内部温度によって影響される。ピストン/弁板間距離は、システムがその運転のために多かれ少なかれエネルギーを必要とする時に変更させられる。このようにして、機械的システムの共振周波数が各種の要因により変動する。
[本発明の教示で使用できる冷却システム/冷却器/冷凍機]
冷却器には、基本的に、簡略型冷却器と電子技術搭載冷却器の2個の型式がある。一般の冷却器への適用に加えて、本発明の教示は、一般の冷却システム、例えば、空調システムに適用される。この場合、その唯一の概念的差異は、空調システムが部屋(又は冷却された環境)に適用されるのに対し、冷却器又は冷凍機の場合、そのシステムは閉鎖キャビネット内で使用される事実に存する。
いずれにしても、電子技術搭載の冷却器又は冷却システムは、冷却器の内部温度を分析すると共にリニア圧縮機の容量を調整する能力を有して、リニア圧縮機をできるだけ最も効果的に運転する。
この簡略型の冷却器又は冷却システムは、電子技術が搭載されておらず、その容量に応じて動作することができずにリニア圧縮機(オン/オフ型サーモスタット)を時々オン及びオフする1個だけの回路を有する。
効率的に動作するのにも拘わらず、電子技術搭載冷却器は、簡略型冷却器と比較すると明らかにより高いコストを有する。
本発明の教示によれば、簡略型冷却器を用いられる場合でも冷却システムの要求に従って夫々の容量を調整する電子技術能力をリニア圧縮機に付与することができる。この目的のために、リニア圧縮機は、リニア圧縮機を駆動する電気モータの供給電圧と供給電流について行われた測定値に基づいて、冷却器の環境内の必要条件に必要な冷却容量を分析することができねばならない。
[従来技術の説明]
リニア圧縮機を含むシステムの効率を改良する方法の一つは、ピストンを夫々のストローク端にできるだけ近づけることである。これらの手法の例は、米国特許第5,156,005号と米国特許第5,342,176号の文献に記載されている。これらの2件の文献では、ピストン範囲の制御が記載されている。しかしながら、これらの手法のいずれも、リニア圧縮機が共振で動作するように振幅の制御を予見していない。よって、これらの文献の教示に基づけば、リニア圧縮機は、その負荷条件に応じて低効率で動作する。
リニア圧縮機のピストンの運動を監視するシステムを記載する先行技術が、国際公開第01/54253号の文献に開示されている。この文献の教示によれば、第1方形波の測定値が電気モータに印加される電流を積分することにより得られると共に、第2方形波が電気モータに印加される電圧から得られる、リニア圧縮機に適用し得るシステムと方法が予見されている。これらの測定値に基づいて、ピストン運動の制御がトライアックによって実行され、第1方形波と第2方形波の位相の間の差を評価する。このようにして、リニア圧縮機のピストンは、弁板により近い位置で動作する。
国際公開第01/54253号の文献は、「ガスばね」効果に関する不均衡の問題に対処しておらず、この先行技術文献に記載されている発明の目的の一つが、より大きな運転安定性を得ることであるので、そのシステムは、効率の見地から非理想状態で動作し得る。
更に、国際公開第01/54253号の文献で提案される構造から生じる別の欠点は、位相を方形波によって監視する点である。このやり方は、位相間の差を得るために、電流を積分し、そこに記載された第1及び第2方形波を発生すると共に、第1及び第2方形波の間の位相の差を計算する電子回路又はコンピュータプログラムを用いる必要がある結果に帰着する。しかしながら、この構造とそこに記載されたプロセスは、用いられる多数の部品によりシステムの信頼性を損なう変換を実行する回路を必要とすると共に、各々の追加電子部品が故障のより大きな確率を生むから、より低い信頼性に加えて高製造費を有する。その文献に記載の装置をコンピュータプログラムで実施するオプションも、この場合、極端に複雑なマイクロコントローラを設ける必要があるため、高コストになるから、高コストに帰着する。
更に、リニア圧縮機の冷却システムへの適用は、リニア圧縮機が動作すべき容量について指令信号により制御部に通知し得る電子サーモスタットの使用に依存する。これは、システムを複雑にすると共に、リニア圧縮機のいかなるシステムへの適用も許容しない。
他の可能性は、リニア圧縮機を固定容量で作動させることと、従来のサーモスタット(オン/オフ型)を使用することである。しかしながら、これは、制御部で得られる手段の不十分な利用となる。
本発明の目的は、リニアモータ、リニア圧縮機、リニア圧縮機制御方法、並びに、電子技術搭載の必要が無いと同時に要求に応じて容量を調整する能力を有する冷却器/冷凍機である。言換えると、本発明の教示によれば、冷却器は、リニア圧縮機が通常のリニア圧縮機であるかのように電子技術付きリニア圧縮機を有することにより、簡略型冷却器/冷凍機の特性を不変に維持すると共に、全電子制御をリニア圧縮機に移す。
その上、本発明の目的は、外部電子制御部を使用する必要無しに、変位範囲に関する限り制御状態で動作し得る共振リニアモータを提供することである。
よって、本発明は、複雑なサーモスタットの必要の無いリニア圧縮機を使用することによって冷却システムの動作容量を調整して、どんな型式のシステムへもリニア圧縮機の使用を許容する。
本発明は、従来のサーモスタット(オン/オフ型)を有するいかなるシステムへもリニア圧縮機の使用を許容すると共に、更に、動作容量の調整を許容することにより、リニア圧縮機の全ポテンシャルを使用する。
本発明は、システムを常にできるだけ最大効率で動作させるように、リニア圧縮機の機能を最適化する。
本発明は、常に最適機能状態で動作すべき共振リニアモータを、その挙動を制御する外部回路を使用する必要無しに、運転する。
上記したように、機構の共振周波数は、リニア圧縮機の圧力と動作振幅の関数として変動する。圧力は、可変であると共にある瞬間は少なくとも直接的には非制御可能であるので、リニア圧縮機は非共振で動作することにより、性能の低下を招く。一方、変位範囲又はピストンストロークは制御可能な可変であるので、本発明によれば、機構を完全な同調状態に、従って、最高性能に維持するべく、電流とピストン速度の間の位相を最小化又は零にするために、動作ストロークを変動/調整することが予見される。冷却システムを分析することにより、冷却器のドアが開いたり新たな熱的負荷がシステムに追加される時に、リニア圧縮機の吸出し圧力が上昇することが認識される。この状態において、動作振幅を変動することにより最小化された位相を維持する方針は、リニア圧縮機にストロークを増加させることにより、システムにおいて追加された熱を回収する必要を満たす。
電流とピストン速度の間の位相の読みを参照するにも拘わらず、この位相を他のパラメータを読むことにより得られることを理解すべきであり、例えば、ピストン速度を、互いに90°をなすピストン変位と置換して、制御回路の組立の便利のためにピストン位置を参考として使用することにより、位相を読むのにこの情報を使用してもよいことは重要である。電流と機構の力学(例えば、逆起電力(CEMF))の間の位相を測定する目的で、速度を、同相のCEMFと置換することもできる。好ましくは、電流位相とCEMF位相の平均を使用して、電気モータ位相が得られる。
CEMFは次式で得られる。
ここで、kは定数であり、δDはピストン変位導関数であり、δtは時間導関数である。
ピストン運動は近似的に正弦波であるので、変位が最大になる時、CEMFが零を通過することを知ることができる。この値を検出するために、ピストンが、例えば、そのストローク端に近い時に信号のピークを示す近接センサーを設けるだけで十分である。よって、CEMF位相を測定するために、最大ピストン変位の点が測定される。
共振の挙動に関して、ピストン変位の範囲が増加されるにつれて、リニア圧縮機の共振周波数が低下させられる。一方、冷却システムによって要求される負荷が大きくなるにつれて、共振周波数が高くなる。
リニア圧縮機の吸込弁において冷却システムによって要求される吸込圧力が増加すると、これは、熱的負荷が冷却器に入力されたことを意味するので、この現象が発生する。このより暖かいマスは、冷却システムの内部環境の温度を上げて、冷却液が飽和液状であるため蒸発圧力を上昇させるから、圧力と温度は固有的に相互に関連すると結論することができる。よって、より暖かいなにかを冷却器内に配置する事実は、圧力の上昇を招いて、ピストンに対するガス圧力を上昇させることにより、機構の共振を低減する結果、リニア圧縮機の移相を生じる。
実際上、これは、冷却器内の熱が上昇するにつれて、システムの負荷も上昇することにより、システムの共振周波数を上げると共に、ピストンストロークを増加させるべきである結果、ピストンストロークがより長くなるため、共振周波数が減少することを意味する。この場合、共振周波数がシステムに追加された負荷の関数として上昇したことによる差は、システムを前の周波数(又は共振周波数)で再び動作させて、ピストン変位を増加させることにより、組立物を共振周波数で動作させる。
一方、システムの負荷の減少(周囲温度を低下させる冷凍食品)は、システム位相の増加につながる結果、位相が正にされると共に、位相が零値に達するまでシステム容量の減少が補償される。
このようにして、移相が正である間は、システムが再び共振で動作するように、冷却器容量を減少させるべきである一方、移相が負である時は、システムが再び共振で動作するように、リニア圧縮機の容量を増加させるべきである。
本発明の目的の一つは、固定子と、アクチュエータとを備えるリニアモータにおいて、リニアモータに印加されると共に可変周波数インバータで処理ユニットによって調整される被制御電圧が、固定子に供給され、又、リニアモータは、電圧周波数を有し、アクチュエータの変位から負荷を移動させると共に、共振周波数を有する共振組立物を負荷と形成し、更に、処理ユニットが、アクチュエータの変位範囲を被制御電圧によって制御するように構成され、且つ、処理ユニットが、共振組立物を共振に動的に保持するように、負荷変動の間じゅう共振周波数の変動に比例して変位範囲を選択的に増減するリニアモータによって達成される。
更に、本発明の目的の一つは、冷却システムに適用可能なリニア圧縮機において、リニアモータによって駆動されるピストンを備えると共に共振周波数を有し、又、ピストンが、被制御電圧によって制御される変位範囲を有し、又、被制御電圧が、リニアモータに印加されると共に処理ユニットによって調整される電圧周波数を有し、更に、処理ユニットが、ピストンの変位範囲を冷却システムの可変要求量の関数として動的に制御するように構成され、且つ、リニア圧縮機が冷却システムの要求量の変動の間じゅう共振に動的に保持されるように、処理ユニットがピストンの変位範囲を調整し、又、ピストンの変位の制御が、可変周波数インバータによって調整される被制御電圧によって行われ、更に、冷却システムの要求量の変動が生じると、可変周波数インバータが、リニア圧縮機の共振周波数の値に等しい値に被制御電圧の電圧周波数を動的に調整するリニア圧縮機によって達成される。
本発明の目的は、又、リニアモータによって駆動されるピストンを備えるリニア圧縮機を制御する方法において、リニアモータが、リニアモータの電圧周波数を有する被制御電圧を供給されると共にリニア圧縮機の容量を発生し、又、リニアモータの供給周波数を測定すると共に、その測定値を基準周波数と比較することにより、供給周波数を補償するステップと、電圧周波数が基準周波数より高い場合にリニア圧縮機の容量を増加させるか、又は、電圧周波数が基準周波数より低い場合にリニア圧縮機の容量を減少させるステップとを備える方法によって達成される。
更に、本発明の目的は、供給電流の供給位相とリニア圧縮機のピストンの動的位相を測定するステップと、測定位相を測定及び確定するステップと、測定位相の値が零になるよう冷却システムの要求量の変動の間じゅうリニア圧縮機が共振に保持されるように、リニア圧縮機の要求量の変動の関数として変位範囲を動的に調整するステップとを備える方法によって達成される。
更に、本発明の教示は、リニア圧縮機と、リニア圧縮機を作動させるオン/オフ型サーモスタットとを備える冷却システムにおいて、リニア圧縮機が、リニアモータによって駆動されるピストンを備え、又、ピストンが、被制御電圧によって制御される変位範囲を有し、更に、被制御電圧が、リニアモータに印加されると共に処理ユニットによって調整される電圧周波数を有する一方、サーモスタットがリニア圧縮機をオンしている間、ピストンの変位範囲が、冷却システムの可変要求量に関して動的に制御され、又、リニア圧縮機が共振周波数を有し、更に、冷却システムの要求量の変動の間じゅうリニア圧縮機が共振に動的に保持されるように、処理ユニットがピストンの変位範囲を調整し、又、変位が、被制御電圧で可変周波数インバータによって調整され、更に、冷却システムの要求量の変動が生じると、可変周波数インバータが、リニア圧縮機の共振周波数の値に等しい値に被制御電圧の電圧周波数を動的に調整する冷却システムによって達成される。
図2は、電子技術搭載冷却器/冷凍機を備えるシステムを図示する。この場合、電子サーモスタット25が、冷却システム20に組込まれていると共に、処理ユニット22用の基準信号を供給する。次に、処理ユニット22は、リニア圧縮機100を制御して、ピストン1の変位に対応する信号をセンサーSSから受信する。
[電子制御部]
図3は、簡略型冷却器に適用される冷却システム20を図示する。理解されるように、この場合、冷却システム20は、処理ユニット22をオンオフする信号だけを供給する。このようにして、冷却システム20は、電子技術搭載冷却器/冷却システムに予見される全ての電子技術を免除することができる。更に、この構造により、処理ユニット22を、各種の冷却器/冷凍機/冷却システム20メーカーに供給されるリニア圧縮機100に組込むことができることにより(番号31参照)、従来の装置と比較して高い融通性を有する装置となる。処理ユニット22に連係する近接センサー30は、ピストン1が夫々のストローク端に接近する時にピストン1の位置を提供する。実際上、ピストンストロークの小さな変動はリニア圧縮機の容量の大きな変動に対応するので、例えば、8.5mmの最大ストローク(最大容量)に対して、最小ストロークは約6.5mm(零に近い容量)となる、即ち、容量に対するストローク変動範囲の約2mmは、零から最大まで変動する。
図4は、処理ユニット22の詳細を図示する。理解されるように、処理ユニット22は、ゲート42を介してトライアック41を制御するマイクロコントローラ40を備える。マイクロコントローラ40は、ネットワークVACの電圧ZTの零の検出信号と、トライアック41の出口における電流ZCの零信号を受信する。もし電子技術搭載冷却器が使用されるならば、変位基準信号REFが冷却器によって供給される。本発明の主な信号は、近接センサー30の信号SSから得られると共に、例えば、その内容が参考として本明細書に組込まれたブラジル国特許出願第PI0301969−1号の教示に従って処理されるべき変位信号DPを指す。オプションとして、ZCと異なる瞬間における供給電流iの値を使用してもよく、この目的のために、正確な測定値を得るように必要な調整をするべきである。
[制御アルゴリズム]
図5は、リニア圧縮機100を共振に保持できるように、リニアモータ10に印加すべき被制御電圧Vを得るようにする、本発明の第1の実施の形態にかかるアルゴリズムを図示する。理解されるように、被制御電圧Vの値を計算するために、動的位相φと電流供給位相φの差、即ち、
φPC=φ−φ
から得られる測定位相φPCを計算する必要がある。
電流位相又は供給位相φの計算は、電流ZCの零と零電圧ZTからされるのに対し、ピストン変位位相又は動的位相φの計算は、ピストン変位信号DPと電圧ZTの零からされる。
更に、供給位相φの取得に関して、供給電流iは、電流ZCの零を確定する予備設定時点を捕捉することを可能にする零の通過を有しない。これは、例えば、供給電流iがある時間の間零のままである図8、図9と図10に観察される。この場合、予備設定時点は、供給電流iを零に保留する平均点として考慮されるべきである。
動的位相φと供給位相φの値から、測定位相φPCの値を得ることができると共に、最大ピストン変位の基準値DPREF(設定された物理位置を得ると期待される変位)を得ることができる。この値は、図11のアルゴリズムによって得られる。
最大ピストン変位の基準値DPREFが一旦得られると、基準最大ピストン変位DPREFとピストン変位の最大値DPMAXの間の誤差値EDPを得るためには、次式に示すように、最大ピストン変位DPMAXを基準最大ピストン変位DPREFから減じることで十分である。
DP=DPREF−DPMAX
この結果から、制御電圧Vの値は誤差EDPの関数であるから、制御電圧Vの値を得ることができる。この関係は、図11のフローチャートに観察される。図11において、増加するDPREFと共に増加する容量を変化させてもよいと共に、減少するDPREFと共に減少する容量を変化させてもよい。別のやり方として、例えば、DPREFを変更するために、比例積分微分(PID)アルゴリズム等の従来方法を使用してもよく、この場合、その計算は次式で行われる。
ここで、制御における標準的な専門用語から知られるように、Kは比例定数であり、Kは微分定数であり、Kiは積分定数である。
更に、制御電圧Vの値はφPCの関数であるから、制御電圧Vの値を直接増減させてもよい。この場合、図11のフローチャートにおいて、増加するVと共に増加する容量を変化させてもよいと共に、減少するVと共に減少する容量を変化させてもよい。よって、このオプションでは、以下の式を用いることにより、VをφPCから変更するためにPIDアルゴリズム等の従来方法を使用してもよい。
ここで、定数は上記のものと同じである。
制御電圧Vの値から、トライアックのトリガ角度を計算することにより被制御電圧Vを調整することができる。
図6と図7のグラフによれば、システム負荷の増加(室温の増加、システムの熱的負荷の増加)は、システム位相の減少につながる。もし負荷のこの増加が大きいと(図7の「最大負荷」と表記された破線参照)、位相は負の値に移行する。これをシステムの容量の増加(ピストン1のストロークの増加)によって補償することにより、位相を増加させることができる。よって、容量の連続的な増分は位相を零値に導く、即ち、システムが共振動作する。同等なやり方として、負荷が減少(図7の「最小負荷」と表記された破線参照)すると、位相は正の値に移行し、この変動は位相の増加によって補償することができる。よって、連続的な増分は位相の値を零に満ちびく、即ち、システムが共振動作する。
位相を増減するやり方に関する限り、サイクル毎又はセミサイクル毎の供給位相φと動的位相φの読みが予見される。よって、測定位相φPCが零と異なる時はいつでも、制御システムはピストン変位に対して作動すべきであり、動的位相φの読みは、本明細書に参考として組込まれたブラジル国特許出願第PI0300010−9号の教示に従ってなされる。
デクリメントの振幅は、制御システムによって生じるインクリメント/デクリメントに応じたシステムの反応を考慮すべきである。よって、もしインクリメント/デクリメントの値が大きければ、より長い安定化時間が必要となり、逆の場合は、安定化時間はより短くなる。典型的に、安定化時間は、圧縮機時間と冷却システムの定数に依存する。一例として、所定時間、例えば、約10〜60秒間待機して、システム位相が一定になるまでシステム位相を監視することを選択してもよい。
オプションとして、可変インクリメント/デクリメント値を使用することができる。この場合、もし測定位相φPCが大きいと、より大きなインクリメント/デクリメントを使用して、測定位相φPCの値が零に接近するように測定位相φPCの値を減少させてもよい。この場合、インクリメント/デクリメントの1%の基準値を選択してもよい。
図8は、リニア圧縮機100が共振動作している、即ち、φPC=φ−φ=0である時のネットワークVACの電圧、逆起電力(CEMF)、リニアモータ10の電流i、ピストン位置DPと近接センサー(不図示)の信号の波形を図示するタイミングチャートを示す。
理解されるように、リニアモータ10の供給電流iが零を通過する時、ピストン変位は最大である共振の状態では、近接センサーは測定可能信号(番号80参照)を示す瞬間である。この状態で、リニア圧縮機100は最適条件で動作する。何故なら、この場合、ピストン1がその経路の方向を変えている瞬間に、供給電流iが零を通過している、即ち、ピストン1に力を印加する必要が無い時にピストン1が最大変位の瞬間を通過するからである。ピストン1が中間変位(番号82参照)である時、供給電流iとCEMAが、最大となって、ピストン1をできるだけ最も効果的に推進する。
図9において、リニア圧縮機100が共振より上で動作している、即ち、CEMFがリニアモータ10の供給電流iに対して遅延していることが観察される。この場合、数式はφPC=φ−φ>0であって、被制御電圧Vげることによりリニア圧縮機100の容量を減少すべきである。ピストン1がその経路の最大変位にある時、供給電流iをリニアモータ10に印加すべきでない瞬間であるが、供給電流iは、この瞬間に有効値を既に有することを注目すべきである。ピストン1がその経路の中間にある(番号90参照)、移相の同じ状態では、最大供給電流iをリニアモータ10に印加すべき瞬間であるが、供給電流iは既にレベルの低下を受けている。よって、上記の2個の状態で、エネルギーの無駄があるから、リニア圧縮機100の動作効率が全体として低下する。
図10において、リニア圧縮機100が共振より下で動作している、この場合、CEMFがリニアモータ10の供給電流iに対して前進していて、数式はφPC=φ−φ<0であることが観察される。この場合、システムに共振動作させるために、リニア圧縮機100の容量をインクリメントすべきである。
理解されるように、供給電流iをリニアモータ10に印加すべきでない状態でピストン変位が最大である瞬間に、供給電流iが零でないことが観察されるから、位相に遅延があるので、リニア圧縮機は低有効性で動作させられる。更に、ピストン1が変位の中間にある(番号101)時、供給電流iの最大値をリニアモータ10に印加すべきであるが、供給電流iは最大ではなく、この場合にも、リニア圧縮機100の効率が低下させられる。
[リニア圧縮機の用途]
構造的に、リニア圧縮機100とリニア圧縮機100を制御するシステムは、以下の特性を有する。リニア圧縮機100は、ピストン1を備える共に、リニアモータ10によって駆動され、更に、リニアモータ10は、被制御電圧Vで制御される変位範囲を生じ、この被制御電圧Vは電圧周波数fを有する。ピストン1の変位範囲は、冷却システム20の可変要求量の関数として処理ユニット22を介して動的に制御され、処理ユニット22が、ピストン1の変位範囲を調整することにより、リニア圧縮機100が、冷却システム20の要求量の変動の間じゅう動的に共振に保持される。よって、変位範囲は、冷却システム20によって要求される負荷の変動に起因する変化の間じゅう調整されて、リニア圧縮機に共振動作させる。リニア圧縮機100を制御するシステムは、単体で捉えた時、リニア圧縮機に共振動作させるべく変位範囲の動的調整をするように、リニア圧縮機に適用可能であるべきである。
[冷却システムの用途]
既述したように、冷却器/冷凍機又は空調システム及び類似のシステムを含む冷却システム20は、リニア圧縮機100によって作動されるオン/オフ型サーモスタットを備えて、サーモスタットがリニア圧縮機をオンする時間の間にピストンの変位範囲を冷却システム20の可変要求量の関数として動的に制御するようにすべきである。処理ユニット22は、冷却システム20の要求量の変動の間じゅうリニア圧縮機に共振動作させるように、ピストンの変位範囲を動的に調整すべきである。
リニア圧縮機100を制御するために、本発明の制御システムと冷却システム20は、図11のフローチャートに従う、リニア圧縮機100を制御する方法を備える。
ピストン1の変位範囲の制御は、処理ユニット22によって調整される被制御電圧Vによってなされる。被制御電圧Vのレベルを調整するために、本明細書に参考として組込まれたブラジル国特許出願第PI9907432−0号の教示に従うことを選択してもよい。
[リニアモータの用途]
一般のリニア圧縮機に使用可能な制御部を想定して、本発明の教示を他の型式の利用に適用されるリニアモータ10に用いることができる。この場合、アクチュエータ(不図示)は、圧縮機100に使用されるピストン1と同じ機能を有する。即ち、アクチュエータは、固定子411において発生される力を受けて、負荷を移動させると共に、共振周波数を有する共振組立物を形成する。
リニア圧縮機100の制御で予見されるのと同様にして、アクチュエータは、処理ユニット22からの被制御電圧Vによって制御される変位範囲を有する。よって、共振組立物は、負荷の変動の間じゅう共振に動的に保持される。
リニアモータ10の制御は処理ユニット22によってなされ、処理ユニット22は、供給電流iの供給位相φと、この場合は、ピストンよりももむしろアクチュエータの動的位相φとを測定すると共に、被制御電圧Vを調整するから、測定位相φPCの値は零になる。
又、被制御電圧Vの電圧周波数fVMに動的に調整すべき可変周波数インバータを用いることにより、負荷変動発生時に共振組立物の共振周波数の値に等しい値にリニアモータ10を制御してもよい。
[位相調整による制御方法]
制御方法を実行するために、処理ユニット22は、リニア圧縮機100の運転の間じゅうピストン1の変位範囲を監視すると共に、リニア圧縮機100の要求量の変動の関数として変位範囲を動的に調整する。よって、リニア圧縮機100は、冷却システム20の要求量の変動の間じゅう共振に保持される。
リニア圧縮機100に共振動作させるために、供給電流iの供給位相φとリニア圧縮機100のピストン1の動的位相φを測定すると共に、測定した位相の間の差を測定して、測定位相φPCを確定する。
測定位相φPCを確定するステップの後、測定位相φPCの値が正である時はピストン1の変位範囲を減少させ、測定位相φPCの値が負である時はピストン1の変位範囲を増加させる。更に、常に、ピストン1の変位を、測定位相φPCを零にするのに必要な値に増減すべきである。
参考として、ピストンの変位範囲を増減するステップの後、供給位相φと動的位相φの差を再び測定する前に安定化時間が経過するまで待機すべきである。
[位相周波数の調整による制御方法]
本発明の第2の好ましい実施の形態によれば、圧縮機を常に共振で運転させるべく、モータに印加される周波数を制御するように、圧縮機を制御する別の方法が提供される。
この場合、可変周波数インバータ(不図示)を使用することにより、制御が可変周波数で行われる。このようにして、リニア圧縮機100に印加される負荷が変更される時、システムの動的位相φの変化もあり、それが本発明の制御システムによって検出されて、圧縮機を共振で運転するように周波数を変化させる。この制御は、冷却システム20の要求量の変動が生じるにつれて、可変周波数インバータによりリニア圧縮機100の共振周波数に等しい値に電圧周波数fVPを調整することにより、動的に行われる。
この種の調整のやり方は、例えば、供給電流を最小化するように周波数を変動することや、電流とCEMFの間の位相を零にするように周波数を変動することを含む。
図12及び図13に示すように、負荷が増加する時、圧縮機100の周波数が増加し、システムを共振で運転するように夫々の容量をインクリメントすべきである。逆も同様に、負荷が減少する時、即ち、ピストン1のストローク/圧縮機100の容量が増大して、周波数が減少する時、制御システムはストローク/容量を減少させるべきである。本発明の第1の好ましい実施の形態と同様に、周波数を変動させることによりピストン1の調整(圧縮機100の容量)の同じ概念を維持して、簡単な「オン/オフ型サーモスタット」で冷却システムを運転することができる。
この点に関して、本発明の第1の好ましい実施の形態と第2の実施の形態の基本的な概念は類似であることを認識できる、即ち、共振周波数に対する圧縮機に印加される負荷の変化の影響を認識することができ、この情報で、ピストンストローク(圧縮機容量)を変更する。
本実施の形態の制御方法は、図14に示すフローチャートに従って、電圧周波数fVPであるリニアモータ10の供給周波数を測定するステップと、次に、この測定を、通常50又は60Hzである基準周波数FRで補償するステップで進められる。
この補償ステップで、もし電圧周波数fVPが基準周波数FRより高いと、リニア圧縮機100の容量をインクリメントすべきである。もし電圧周波数fVPが基準周波数FRより低いと、リニア圧縮機100の容量を減少させるべきである。
第1実施の形態及び第2の実施の形態のこれらの方法をシステムのためのできるだけ最善の条件で操作するためには、システムが安定し且つ低容量である時(この条件では、システムは時間の80%で動作するべきである)、リニア圧縮機100は共振動作するように設計されるべきである。このようにして、より大きな容量が必要である時、アルゴリズムはリニア圧縮機100の容量を増加するだろう。
アルゴリズムが有するべき他の能力は、最大(急速)凍結の機能である。フリーザにおいて、この機能が生きていると、リニア圧縮機100はサイクル無しで24時間機能し、可変容量システムでは、リニア圧縮機は、負荷又は内部温度に拘わらず最大容量で機能する。この機能を行うためには、アルゴリズムはサイクル時間を測定し、もしこの時間が例えば2時間の基準値より長いと、アルゴリズムは、位相状態とは独立して最大容量に向かうと共に、システムがサイクルする時又は24時間が経過した時に再び正常に動作する。
[提案した解決の利点は以下の通りである:]
リニア圧縮機を従来のサーモスタットを備える簡単なシステムに適用すると共に、可変容量の利点を用いることができることと、
冷却/冷凍システム20のコストを低減することと、
リニア圧縮機の機能を最適化すること(リニア圧縮機が常に最大効率で動作すること)と、
リニア圧縮機の性能が改善されることと、
冷却システム20の必要に応じたリニア圧縮機のポンピング容量に補正があることとである。
リニア圧縮機の略図である。 本発明の制御システム、リニア圧縮機と冷却システムの線図である。 従来のサーモスタットの使用を図示する、制御システム、リニア圧縮機と冷却システムのブロック図である。 本発明の制御システムのブロック図である。 本発明のリニア圧縮機と冷却システムに適用し得る容量の自動制御アルゴリズムの線図である。 位相の関数としての電気モータの負荷の曲線を表す。 各種の負荷に対する位相の関数としての電気モータの容量の曲線を表す。 リニア圧縮機が共振動作(φPC=φ−φ=0)している状態における電圧ネットワーク、逆起電力(CEMF)、電気モータの電流、ピストンの位置とセンサーの信号の波形を図示するタイミングチャートである。 リニア圧縮機が共振より上で動作(φPC=φ−φ>0)している状態における電圧ネットワーク、逆起電力(CEMF)、電気モータの電流、ピストンの位置とセンサーの信号の波形を図示するタイミングチャートである。 リニア圧縮機が共振より下で動作(φPC=φ−φ<0)している状態における電圧ネットワーク、逆起電力(CEMF)、電気モータの電流、ピストンの位置とセンサーの信号の波形を図示するタイミングチャートである。 本発明のリニア圧縮機を制御する方法のフローチャートである。 本発明の第2の実施の形態において、位相の関数としての電気モータの負荷の曲線を表す。 本発明の第2の実施の形態において、各種の負荷に対する位相の関数としての電気モータの容量の曲線を表す。 本発明の第2の実施の形態にかかるリニア圧縮機を制御する方法のフローチャートである。
符号の説明
1 ピストン
2 シリンダ
3 ヘッド
8 コイルばね
10 リニアモータ
11 コイル
20 冷却システム
22 処理ユニット
40 マイクロコントローラ
41 トライアック
100 リニア圧縮機

Claims (19)

  1. 固定子(411)と、アクチュエータとを備えるリニアモータ(10)において、
    リニアモータ(10)に印加されると共に可変周波数インバータで処理ユニット(22)によって調整される被制御電圧(V)が、固定子(411)に供給され、又、リニアモータ(10)は、アクチュエータの変位から負荷を移動させると共に、共振周波数を有する共振組立物を負荷と形成し、更に、処理ユニット(22)が、アクチュエータの変位範囲を被制御電圧(V)によって制御するように構成され、且つ、処理ユニット(22)が、共振組立物を共振に動的に保持するように、負荷変動の間じゅう共振周波数の変動に比例して変位範囲を選択的に増減するリニアモータ。
  2. 冷却システム(20)に適用可能なリニア圧縮機(100)において、
    リニアモータ(10)によって駆動されるピストン(1)を備えると共に共振周波数を有し、又、ピストン(1)が、被制御電圧(V)によって制御される変位範囲を有し、又、被制御電圧(V)が、リニアモータ(10)に印加されると共に処理ユニット(22)によって調整される電圧周波数(FVM)を有し、更に、処理ユニット(22)が、ピストン(1)の変位範囲を冷却システム(20)の可変要求量の関数として動的に制御するように構成され、且つ、リニア圧縮機(100)が冷却システムの要求量の変動の間じゅう共振に動的に保持されるように、処理ユニット(2)がピストンの変位範囲を調整し、又、ピストンの変位の制御が、可変周波数インバータによって調整される被制御電圧(V)によって行われ、更に、冷却システム(20)の要求量の変動が生じると、可変周波数インバータが、リニア圧縮機(100)の共振周波数の値に等しい値に被制御電圧(V)の電圧周波数(fVM)を動的に調整するリニア圧縮機。
  3. 被制御電圧(V)が、リニアモータ(10)内を循環する供給電流(i)を発生する一方、処理ユニット(22)が、供給電流(i)の供給位相(φ)とリニア圧縮機(100)のピストン(1)の動的位相(φ)を測定し、更に、処理ユニット(22)が、供給位相(φ)と動的位相(φ)の間の差を測定することにより、測定位相(φPC)を確定し、且つ、測定位相(φPC)の値が零になるように、処理ユニット(22)が被制御電圧(V)を調整する請求項2に記載のリニア圧縮機。
  4. 測定位相(φPC)の値が正である時に被制御電圧(V)が減少させられる一方、測定位相(φPC)の値が負である時に被制御電圧(V)が増加させられる請求項3に記載のリニア圧縮機。
  5. 供給位相(φ)が、供給電流(i)の予備設定時点から得られる請求項4に記載のリニア圧縮機。
  6. 供給電流(i)の予備設定時点が、供給電流(i)による零の通過である請求項5に記載のリニア圧縮機。
  7. 予備設定時点が、供給電流(iを零に保留する平均点において得られる請求項6に記載のリニア圧縮機。
  8. 動的位相(φ)が、ピストン(1)の変位(DP)の信号から得られる請求項7に記載のリニア圧縮機。
  9. 動的位相(φ)の値が、処理ユニット(22)に電気的に連係する変位センサー(30)によって得られる請求項8に記載のリニア圧縮機。
  10. 動的位相(φ)の値が、ピストン(1)の変位(DP)の位置から得られる請求項9に記載のリニア圧縮機。
  11. リニアモータ(10)によって駆動されるピストン(1)を備えるリニア圧縮機(100)を制御する方法において、
    リニアモータ(10)が、リニアモータ(10)の電圧周波数(FVP)を有する被制御電圧(V)を供給されると共にリニア圧縮機(100)の容量を発生し、又、リニアモータ(10)の供給周波数(fVP)を測定すると共に、その測定値を基準周波数(RF)と比較することにより、供給周波数(fVP)を補償するステップと、電圧周波数(fVP)が基準周波数(RF)より高い場合にリニア圧縮機(100)の容量を増加させるか、又は、電圧周波数(fVP)が基準周波数(RF)より低い場合にリニア圧縮機(100)の容量を減少させるステップとを備える方法。
  12. リニア圧縮機(100)の容量を増加又は減少させるステップの後で、安定化時間の経過を待つステップを設けた請求項11に記載の方法。
  13. 安定化時間の経過後に、リニアモータ(10)の供給周波数を再び測定する請求項12に記載の方法。
  14. リニアモータ(10)によって駆動されるピストン(1)を備えるリニア圧縮機(100)を制御する方法において、
    ピストン(1)は被制御電圧(Vによって制御される変位範囲を有し、又、被制御電圧(V)が、リニアモータ(10)に印加されると共に処理ユニット(22)によって調整される電圧周波数(fVM)を有し、且つ、被制御電圧(V)が、リニアモータ(10)内を循環する供給電流(i)を発生する一方、供給電流(i)の供給位相(φ)とリニア圧縮機(100)のピストン(1)の動的位相(φ)を測定するステップと、供給位相(φ)と動的位相(φ)の間の差を測定することにより、測定位相(φPC)を確定するステップと、測定位相(φPC)の値が零になるよう冷却システム(20)の要求量の変動の間じゅうリニア圧縮機(100)が共振に保持されるように、リニア圧縮機(100)の要求量の変動の関数として変位範囲を動的に調整するステップとを備える方法。
  15. 測定位相(φPC)を確定するステップの後で、測定位相(φPC)の値がである時はピストン(1)の変位範囲を増加させるステップ又は測定位相(φPC)の値がである時はピストン(1)の変位範囲を減少させるステップを設けた請求項14に記載の方法。
  16. ピストン(1)の変位範囲を増加又は減少させるステップの後で、安定化時間の経過を待つことを最初に行う請求項15に記載の方法。
  17. 安定化時間の経過後に、供給位相(φ)と動的位相(φ)の間の差を新たに測定する請求項16に記載の方法。
  18. リニア圧縮機(100)と、リニア圧縮機(100)を作動させるオン/オフ型サーモスタットとを備える冷却システム(20)において、
    リニア圧縮機(100)が、リニアモータ(10)によって駆動されるピストン(1)を備え、又、ピストン(1)が、被制御電圧(V)によって制御される変位範囲を有し、更に、被制御電圧(V)が、リニアモータ(10)に印加されると共に処理ユニット(22)によって調整される電圧周波数(fVM)を有する一方、サーモスタットがリニア圧縮機(100)をオンしている間、ピストン(1)の変位範囲が、冷却システム(20)の可変要求量に関して動的に制御され、又、リニア圧縮機(100)が共振周波数を有し、更に、冷却システム(20)の要求量の変動の間じゅうリニア圧縮機(100)が共振に動的に保持されるように、処理ユニット(22)がピストン(1)の変位範囲を調整し、又、変位が、被制御電圧(V)で可変周波数インバータによって調整され、更に、冷却システム(20)の要求量の変動が生じると、可変周波数インバータが、リニア圧縮機(100)の共振周波数の値に等しい値に被制御電圧(V)の電圧周波数を動的に調整する冷却システム。
  19. リニア圧縮機(100)を制御する制御システムにおいて、
    ピストン(1)の変位範囲を測定する処理ユニット(22)を備え、又、冷却システム(20)の要求量の変動の間じゅうリニア圧縮機(100)を共振に動的に保持するように、処理ユニット(22)がピストン(1)の変位範囲を調整し、更に、制御部が、供給電流(i)の供給位相(φ)とリニア圧縮機(100)のピストン(1)の動的位相(φ)を測定するように構成され、又、処理ユニット(22)が、供給位相(φ)と動的位相(φ)の間の差を測定することにより、測定位相(φPC)を確定し、且つ、測定位相(φPC)の値が零になるように、処理ユニット(22)が被制御電圧(V)を調整する一方、変位が、被制御電圧(V)で可変周波数インバータによって調整され、更に、冷却システム(20)の要求量の変動が生じると、可変周波数インバータが、リニア圧縮機(100)の共振周波数の値に等しい値に被制御電圧(V)の電圧周波数を動的に調整する制御システム。
JP2006549796A 2004-01-22 2005-01-19 リニアモータ、リニア圧縮機、リニア圧縮機制御方法、冷却システムとリニア圧縮機制御システム Expired - Fee Related JP4744451B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
BRPI0400108-7 2004-01-22
BRPI0400108A BRPI0400108B1 (pt) 2004-01-22 2004-01-22 compressor linear e método de controle de um compressor linear
PCT/BR2005/000006 WO2005071265A1 (en) 2004-01-22 2005-01-19 A linear motor, a linear compressor, a method of controlling a linear compressor, a cooling system, and a linear compressor controlling a system

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007535285A JP2007535285A (ja) 2007-11-29
JP4744451B2 true JP4744451B2 (ja) 2011-08-10

Family

ID=36955041

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006549796A Expired - Fee Related JP4744451B2 (ja) 2004-01-22 2005-01-19 リニアモータ、リニア圧縮機、リニア圧縮機制御方法、冷却システムとリニア圧縮機制御システム

Country Status (11)

Country Link
US (3) US8033795B2 (ja)
EP (1) EP1709328B1 (ja)
JP (1) JP4744451B2 (ja)
KR (1) KR101200206B1 (ja)
CN (1) CN100538069C (ja)
AT (1) ATE505647T1 (ja)
BR (1) BRPI0400108B1 (ja)
DE (1) DE602005027438D1 (ja)
DK (1) DK1709328T3 (ja)
ES (1) ES2365022T3 (ja)
WO (1) WO2005071265A1 (ja)

Families Citing this family (37)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN101010858B (zh) * 2004-08-30 2010-10-13 Lg电子株式会社 直线压缩机控制设备及其控制方法
BRPI0505060B1 (pt) * 2005-11-09 2020-11-10 Embraco Indústria De Compressores E Soluções Em Refrigeração Ltda sistema de controle de compressor linear, método de controle de compressor linear e compressor linear
WO2010011085A1 (ko) * 2008-07-22 2010-01-28 엘지전자 주식회사 리니어 압축기
KR101466402B1 (ko) * 2008-02-20 2014-12-11 엘지전자 주식회사 리니어 압축기
BRPI0800251B1 (pt) 2008-02-22 2021-02-23 Embraco Indústria De Compressores E Soluções Em Refrigeração Ltda sistema e método de controle de compressor linear
KR101681324B1 (ko) * 2010-02-24 2016-12-13 엘지전자 주식회사 리니어 압축기
IT1398982B1 (it) * 2010-03-17 2013-03-28 Etatron D S Spa Dispositivo di controllo della corsa del pistone di una pompa dosatrice per la regolazione automatica della portata ad alto rendimento.
BR112013028508A2 (pt) * 2011-05-06 2017-12-05 Electrolux Home Products Corp Nv conjunto de bomba de pistão para distribuição de líquidos, aparelho doméstico
BRPI1103647A2 (pt) * 2011-07-07 2013-07-02 Whirlpool Sa disposiÇço entre componentes de compressor linear
CN102882316A (zh) * 2011-07-15 2013-01-16 延锋伟世通汽车饰件***有限公司 磁轴式直线电机停电保护方法及装置
BRPI1103447A2 (pt) * 2011-07-19 2013-07-09 Whirlpool Sa feixe de molas para compressor e compressor provido de feixe de molas
BRPI1104172A2 (pt) * 2011-08-31 2015-10-13 Whirlpool Sa compressor linear baseado em mecanismo oscilatório ressonante
GB2515117B (en) 2013-06-14 2019-01-16 Ford Global Tech Llc Variable Discharge Compressor
US9429150B2 (en) * 2014-02-10 2016-08-30 Haier US Appliances Solutions, Inc. Linear compressor
US9322401B2 (en) * 2014-02-10 2016-04-26 General Electric Company Linear compressor
US9518572B2 (en) * 2014-02-10 2016-12-13 Haier Us Appliance Solutions, Inc. Linear compressor
US9506460B2 (en) * 2014-02-10 2016-11-29 Haier Us Appliance Solutions, Inc. Linear compressor
US9145878B1 (en) * 2014-07-11 2015-09-29 Marvin Ray McKenzie Oscillating linear compressor
KR102238331B1 (ko) * 2014-08-25 2021-04-09 엘지전자 주식회사 리니어 압축기, 리니어 압축기의 제어장치 및 제어방법
SG11201704250TA (en) 2014-12-22 2017-07-28 Smith & Nephew Negative pressure wound therapy apparatus and methods
US10208741B2 (en) 2015-01-28 2019-02-19 Haier Us Appliance Solutions, Inc. Method for operating a linear compressor
US10502201B2 (en) 2015-01-28 2019-12-10 Haier Us Appliance Solutions, Inc. Method for operating a linear compressor
DE102015201466A1 (de) * 2015-01-28 2016-07-28 Robert Bosch Gmbh Verfahren zum Betreiben und Ansteuereinrichtung für eine Kolbenpumpe
CA2982340C (en) * 2015-03-20 2023-10-10 Baker Hughes, A Ge Company, Llc Systems and methods for controlling downhole linear motors
US10174753B2 (en) * 2015-11-04 2019-01-08 Haier Us Appliance Solutions, Inc. Method for operating a linear compressor
CN105241174B (zh) * 2015-11-05 2018-02-02 青岛海尔股份有限公司 采用直线压缩机的冰箱控制方法及控制***
CN105241171B (zh) * 2015-11-05 2017-12-29 青岛海尔股份有限公司 采用直线压缩机的冰箱控制方法及控制***
WO2017203858A1 (ja) * 2016-05-27 2017-11-30 株式会社日立製作所 リニアモータシステム及び圧縮機
JP6764751B2 (ja) * 2016-10-14 2020-10-07 日立オートモティブシステムズ株式会社 リニア圧縮機及びこれを搭載した機器
BR102016024765B1 (pt) * 2016-10-24 2023-10-10 Embraco Indústria De Compressores E Soluções Em Refrigeração Ltda Sistema e método de alimentação elétrica e controle eletrônico de um compressor de capacidade variável incorporado a um refrigerador
US10830230B2 (en) 2017-01-04 2020-11-10 Haier Us Appliance Solutions, Inc. Method for operating a linear compressor
BR102017008306A2 (pt) * 2017-04-20 2018-11-06 Whirlpool S.A. conjunto de válvula solenoide para controle de vazão e sistema de refrigeração compreendendo conjunto de válvula solenoide para controle de vazão
US10641263B2 (en) 2017-08-31 2020-05-05 Haier Us Appliance Solutions, Inc. Method for operating a linear compressor
US10670008B2 (en) 2017-08-31 2020-06-02 Haier Us Appliance Solutions, Inc. Method for detecting head crashing in a linear compressor
KR20200068436A (ko) 2018-12-05 2020-06-15 엘지전자 주식회사 리니어 압축기 및 리니어 압축기의 제어 방법
CN115479403B (zh) * 2021-05-27 2023-06-16 青岛海尔生物医疗股份有限公司 用于斯特林制冷机的控制方法、装置及制冷设备
CN115450027A (zh) * 2022-09-28 2022-12-09 青岛海尔空调器有限总公司 衣物处理设备的烘干控制方法

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001251881A (ja) * 2000-03-01 2001-09-14 Sanyo Electric Co Ltd リニアモータ駆動往復機構の制御装置
JP2002013484A (ja) * 2000-06-30 2002-01-18 Sanyo Electric Co Ltd リニアコンプレッサの駆動制御装置
JP2003339188A (ja) * 2002-05-21 2003-11-28 Matsushita Electric Ind Co Ltd リニアモータの駆動装置
JP2005054768A (ja) * 2003-08-04 2005-03-03 Samsung Electronics Co Ltd リニア圧縮機及びその制御装置

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4345442A (en) * 1980-06-17 1982-08-24 Mechanical Technology Incorporated Control system for resonant free-piston variable stroke compressor for load-following electric heat pumps and the like
US5156005A (en) * 1991-05-24 1992-10-20 Sunpower, Inc. Control of stirling cooler displacement by pulse width modulation of drive motor voltage
US5342176A (en) * 1993-04-05 1994-08-30 Sunpower, Inc. Method and apparatus for measuring piston position in a free piston compressor
US5646499A (en) * 1994-08-25 1997-07-08 Matsushita Electric Industrial Co.,Ltd. Inverter control apparatus
US5980211A (en) * 1996-04-22 1999-11-09 Sanyo Electric Co., Ltd. Circuit arrangement for driving a reciprocating piston in a cylinder of a linear compressor for generating compressed gas with a linear motor
KR100317301B1 (ko) 2000-01-21 2001-12-22 구자홍 선형 압축기의 피스톤 위치 제어장치 및 방법
JP3511018B2 (ja) * 2001-05-18 2004-03-29 松下電器産業株式会社 リニアコンプレッサ駆動装置
JP2003030994A (ja) 2001-07-18 2003-01-31 Fujitsu Ltd 半導体記憶装置および半導体記憶装置の駆動方法
KR100408068B1 (ko) * 2001-07-31 2003-12-03 엘지전자 주식회사 왕복동식 압축기의 스트로크 제어장치 및 방법
KR100451233B1 (ko) * 2002-03-16 2004-10-02 엘지전자 주식회사 왕복동식 압축기의 운전제어방법
JP2003309994A (ja) * 2002-04-12 2003-10-31 Daikin Ind Ltd リニアコンプレッサ駆動装置
KR100486582B1 (ko) * 2002-10-15 2005-05-03 엘지전자 주식회사 왕복동식 압축기의 스트로크 검출장치 및 방법
US20050271526A1 (en) * 2004-06-04 2005-12-08 Samsung Electronics Co., Ltd. Reciprocating compressor, driving unit and control method for the same

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001251881A (ja) * 2000-03-01 2001-09-14 Sanyo Electric Co Ltd リニアモータ駆動往復機構の制御装置
JP2002013484A (ja) * 2000-06-30 2002-01-18 Sanyo Electric Co Ltd リニアコンプレッサの駆動制御装置
JP2003339188A (ja) * 2002-05-21 2003-11-28 Matsushita Electric Ind Co Ltd リニアモータの駆動装置
JP2005054768A (ja) * 2003-08-04 2005-03-03 Samsung Electronics Co Ltd リニア圧縮機及びその制御装置

Also Published As

Publication number Publication date
US8926296B2 (en) 2015-01-06
EP1709328B1 (en) 2011-04-13
WO2005071265A1 (en) 2005-08-04
ATE505647T1 (de) 2011-04-15
KR20060127142A (ko) 2006-12-11
CN100538069C (zh) 2009-09-09
US20070159128A1 (en) 2007-07-12
BRPI0400108A (pt) 2005-09-13
DE602005027438D1 (de) 2011-05-26
EP1709328A1 (en) 2006-10-11
US8033795B2 (en) 2011-10-11
US20150071792A1 (en) 2015-03-12
US9399991B2 (en) 2016-07-26
JP2007535285A (ja) 2007-11-29
ES2365022T3 (es) 2011-09-20
DK1709328T3 (da) 2011-07-11
US20120141300A1 (en) 2012-06-07
KR101200206B1 (ko) 2012-11-09
BRPI0400108B1 (pt) 2017-03-28
CN101094990A (zh) 2007-12-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4744451B2 (ja) リニアモータ、リニア圧縮機、リニア圧縮機制御方法、冷却システムとリニア圧縮機制御システム
KR100571224B1 (ko) 선형압축기 구동장치, 매체 및 정보 집합체
JP4034645B2 (ja) 冷蔵庫用往復動式圧縮機の運転制御装置及びその方法
KR101681324B1 (ko) 리니어 압축기
KR20030091716A (ko) 리니어 모터의 구동장치
EP2250373A2 (en) System and method of controlling a linear compressor
BRPI1101094A2 (pt) sistema de acionamento para compressor linear ressonante, mÉtodo de acionamento para compressor linear ressoante e compressor linear ressonante
KR20060023901A (ko) 왕복동식 압축기의 운전제어장치 및 방법
US7550941B2 (en) Linear-compressor control system, a method of controlling a linear compressor, a linear compressor and cooling system
JP2006515738A5 (ja)
US7352142B2 (en) Apparatus and method for controlling stroke of reciprocating compressor
KR20170072111A (ko) 냉장고, 냉장고의 구동방법 및 컴퓨터 판독가능 기록매체
KR100548301B1 (ko) 왕복동식 압축기의 운전제어장치 및 방법
KR100575691B1 (ko) 왕복동식 압축기의 운전제어장치 및 방법
KR101404856B1 (ko) 왕복동식 압축기 및 그 제어방법
KR102341828B1 (ko) 냉장고 및 이의 제어 방법
Thiessen Dainez et al.(43) Pub. Date: Mar. 12, 2015
KR101748662B1 (ko) 리니어 압축기의 제어 장치 및 제어 방법
KR20130087860A (ko) 압축기 제어장치 및 압축기 제어방법
KR20180109598A (ko) 냉장고의 제어장치 및 이를 이용한 냉장고의 제어방법
KR102023281B1 (ko) 왕복동식 압축기의 운전 제어 장치 및 방법
KR20180109262A (ko) 리니어 압축기 및 리니어 압축기의 제어 방법
KR100827306B1 (ko) 왕복동식 압축기의 운전제어장치
Thiessen Dainez et a

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080118

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20081007

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100720

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20101018

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20101025

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101116

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110412

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110510

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140520

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4744451

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

S631 Written request for registration of reclamation of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313631

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees