JP4742237B2 - 誘導放出光増幅光波用樹脂組成物およびその利用 - Google Patents

誘導放出光増幅光波用樹脂組成物およびその利用 Download PDF

Info

Publication number
JP4742237B2
JP4742237B2 JP2005511061A JP2005511061A JP4742237B2 JP 4742237 B2 JP4742237 B2 JP 4742237B2 JP 2005511061 A JP2005511061 A JP 2005511061A JP 2005511061 A JP2005511061 A JP 2005511061A JP 4742237 B2 JP4742237 B2 JP 4742237B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
resin
molded product
stimulated emission
resin composition
light
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2005511061A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2005000969A1 (ja
Inventor
良行 尾内
潤 金田
昌史 小出
賢一 小林
昭義 井口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Artience Co Ltd
Original Assignee
Toyo Ink SC Holdings Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyo Ink SC Holdings Co Ltd filed Critical Toyo Ink SC Holdings Co Ltd
Priority to JP2005511061A priority Critical patent/JP4742237B2/ja
Publication of JPWO2005000969A1 publication Critical patent/JPWO2005000969A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4742237B2 publication Critical patent/JP4742237B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/02Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure
    • B29C65/14Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure using wave energy, i.e. electromagnetic radiation, or particle radiation
    • B29C65/1429Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure using wave energy, i.e. electromagnetic radiation, or particle radiation characterised by the way of heating the interface
    • B29C65/1435Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure using wave energy, i.e. electromagnetic radiation, or particle radiation characterised by the way of heating the interface at least passing through one of the parts to be joined, i.e. transmission welding
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/02Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure
    • B29C65/14Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure using wave energy, i.e. electromagnetic radiation, or particle radiation
    • B29C65/1477Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure using wave energy, i.e. electromagnetic radiation, or particle radiation making use of an absorber or impact modifier
    • B29C65/1483Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure using wave energy, i.e. electromagnetic radiation, or particle radiation making use of an absorber or impact modifier coated on the article
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/02Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure
    • B29C65/14Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure using wave energy, i.e. electromagnetic radiation, or particle radiation
    • B29C65/16Laser beams
    • B29C65/1629Laser beams characterised by the way of heating the interface
    • B29C65/1635Laser beams characterised by the way of heating the interface at least passing through one of the parts to be joined, i.e. laser transmission welding
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/02Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure
    • B29C65/14Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure using wave energy, i.e. electromagnetic radiation, or particle radiation
    • B29C65/16Laser beams
    • B29C65/1677Laser beams making use of an absorber or impact modifier
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/02Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure
    • B29C65/14Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure using wave energy, i.e. electromagnetic radiation, or particle radiation
    • B29C65/16Laser beams
    • B29C65/1677Laser beams making use of an absorber or impact modifier
    • B29C65/168Laser beams making use of an absorber or impact modifier placed at the interface
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/02Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure
    • B29C65/14Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure using wave energy, i.e. electromagnetic radiation, or particle radiation
    • B29C65/16Laser beams
    • B29C65/1677Laser beams making use of an absorber or impact modifier
    • B29C65/1683Laser beams making use of an absorber or impact modifier coated on the article
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/01General aspects dealing with the joint area or with the area to be joined
    • B29C66/05Particular design of joint configurations
    • B29C66/10Particular design of joint configurations particular design of the joint cross-sections
    • B29C66/11Joint cross-sections comprising a single joint-segment, i.e. one of the parts to be joined comprising a single joint-segment in the joint cross-section
    • B29C66/112Single lapped joints
    • B29C66/1122Single lap to lap joints, i.e. overlap joints
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/01General aspects dealing with the joint area or with the area to be joined
    • B29C66/05Particular design of joint configurations
    • B29C66/20Particular design of joint configurations particular design of the joint lines, e.g. of the weld lines
    • B29C66/23Particular design of joint configurations particular design of the joint lines, e.g. of the weld lines said joint lines being multiple and parallel or being in the form of tessellations
    • B29C66/232Particular design of joint configurations particular design of the joint lines, e.g. of the weld lines said joint lines being multiple and parallel or being in the form of tessellations said joint lines being multiple and parallel, i.e. the joint being formed by several parallel joint lines
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/40General aspects of joining substantially flat articles, e.g. plates, sheets or web-like materials; Making flat seams in tubular or hollow articles; Joining single elements to substantially flat surfaces
    • B29C66/41Joining substantially flat articles ; Making flat seams in tubular or hollow articles
    • B29C66/43Joining a relatively small portion of the surface of said articles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/70General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material
    • B29C66/73General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the intensive physical properties of the material of the parts to be joined, by the optical properties of the material of the parts to be joined, by the extensive physical properties of the parts to be joined, by the state of the material of the parts to be joined or by the material of the parts to be joined being a thermoplastic or a thermoset
    • B29C66/739General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the intensive physical properties of the material of the parts to be joined, by the optical properties of the material of the parts to be joined, by the extensive physical properties of the parts to be joined, by the state of the material of the parts to be joined or by the material of the parts to be joined being a thermoplastic or a thermoset characterised by the material of the parts to be joined being a thermoplastic or a thermoset
    • B29C66/7392General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the intensive physical properties of the material of the parts to be joined, by the optical properties of the material of the parts to be joined, by the extensive physical properties of the parts to be joined, by the state of the material of the parts to be joined or by the material of the parts to be joined being a thermoplastic or a thermoset characterised by the material of the parts to be joined being a thermoplastic or a thermoset characterised by the material of at least one of the parts being a thermoplastic
    • B29C66/73921General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the intensive physical properties of the material of the parts to be joined, by the optical properties of the material of the parts to be joined, by the extensive physical properties of the parts to be joined, by the state of the material of the parts to be joined or by the material of the parts to be joined being a thermoplastic or a thermoset characterised by the material of the parts to be joined being a thermoplastic or a thermoset characterised by the material of at least one of the parts being a thermoplastic characterised by the materials of both parts being thermoplastics
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C35/00Heating, cooling or curing, e.g. crosslinking or vulcanising; Apparatus therefor
    • B29C35/02Heating or curing, e.g. crosslinking or vulcanizing during moulding, e.g. in a mould
    • B29C35/08Heating or curing, e.g. crosslinking or vulcanizing during moulding, e.g. in a mould by wave energy or particle radiation
    • B29C35/0805Heating or curing, e.g. crosslinking or vulcanizing during moulding, e.g. in a mould by wave energy or particle radiation using electromagnetic radiation
    • B29C2035/0822Heating or curing, e.g. crosslinking or vulcanizing during moulding, e.g. in a mould by wave energy or particle radiation using electromagnetic radiation using IR radiation
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/02Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure
    • B29C65/14Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure using wave energy, i.e. electromagnetic radiation, or particle radiation
    • B29C65/1403Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure using wave energy, i.e. electromagnetic radiation, or particle radiation characterised by the type of electromagnetic or particle radiation
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/02Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure
    • B29C65/14Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure using wave energy, i.e. electromagnetic radiation, or particle radiation
    • B29C65/1403Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure using wave energy, i.e. electromagnetic radiation, or particle radiation characterised by the type of electromagnetic or particle radiation
    • B29C65/1406Ultraviolet [UV] radiation
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/02Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure
    • B29C65/14Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure using wave energy, i.e. electromagnetic radiation, or particle radiation
    • B29C65/1403Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure using wave energy, i.e. electromagnetic radiation, or particle radiation characterised by the type of electromagnetic or particle radiation
    • B29C65/1412Infrared [IR] radiation
    • B29C65/1416Near-infrared radiation [NIR]
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/02Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure
    • B29C65/14Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure using wave energy, i.e. electromagnetic radiation, or particle radiation
    • B29C65/1403Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure using wave energy, i.e. electromagnetic radiation, or particle radiation characterised by the type of electromagnetic or particle radiation
    • B29C65/1412Infrared [IR] radiation
    • B29C65/1422Far-infrared radiation [FIR]
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/02Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure
    • B29C65/14Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure using wave energy, i.e. electromagnetic radiation, or particle radiation
    • B29C65/1429Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure using wave energy, i.e. electromagnetic radiation, or particle radiation characterised by the way of heating the interface
    • B29C65/1454Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure using wave energy, i.e. electromagnetic radiation, or particle radiation characterised by the way of heating the interface scanning at least one of the parts to be joined
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/02Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure
    • B29C65/14Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure using wave energy, i.e. electromagnetic radiation, or particle radiation
    • B29C65/1496Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure using wave energy, i.e. electromagnetic radiation, or particle radiation making use of masks
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/02Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure
    • B29C65/14Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure using wave energy, i.e. electromagnetic radiation, or particle radiation
    • B29C65/16Laser beams
    • B29C65/1603Laser beams characterised by the type of electromagnetic radiation
    • B29C65/1612Infrared [IR] radiation, e.g. by infrared lasers
    • B29C65/1616Near infrared radiation [NIR], e.g. by YAG lasers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/02Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure
    • B29C65/14Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure using wave energy, i.e. electromagnetic radiation, or particle radiation
    • B29C65/16Laser beams
    • B29C65/1603Laser beams characterised by the type of electromagnetic radiation
    • B29C65/1612Infrared [IR] radiation, e.g. by infrared lasers
    • B29C65/1619Mid infrared radiation [MIR], e.g. by CO or CO2 lasers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/02Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure
    • B29C65/14Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure using wave energy, i.e. electromagnetic radiation, or particle radiation
    • B29C65/16Laser beams
    • B29C65/1629Laser beams characterised by the way of heating the interface
    • B29C65/1654Laser beams characterised by the way of heating the interface scanning at least one of the parts to be joined
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/02Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure
    • B29C65/14Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure using wave energy, i.e. electromagnetic radiation, or particle radiation
    • B29C65/16Laser beams
    • B29C65/1696Laser beams making use of masks
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/82Testing the joint
    • B29C65/8207Testing the joint by mechanical methods
    • B29C65/8215Tensile tests
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/82Testing the joint
    • B29C65/8253Testing the joint by the use of waves or particle radiation, e.g. visual examination, scanning electron microscopy, or X-rays
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/70General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material
    • B29C66/71General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the composition of the plastics material of the parts to be joined
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/70General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material
    • B29C66/73General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the intensive physical properties of the material of the parts to be joined, by the optical properties of the material of the parts to be joined, by the extensive physical properties of the parts to be joined, by the state of the material of the parts to be joined or by the material of the parts to be joined being a thermoplastic or a thermoset
    • B29C66/733General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the intensive physical properties of the material of the parts to be joined, by the optical properties of the material of the parts to be joined, by the extensive physical properties of the parts to be joined, by the state of the material of the parts to be joined or by the material of the parts to be joined being a thermoplastic or a thermoset characterised by the optical properties of the material of the parts to be joined, e.g. fluorescence, phosphorescence
    • B29C66/7332General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the intensive physical properties of the material of the parts to be joined, by the optical properties of the material of the parts to be joined, by the extensive physical properties of the parts to be joined, by the state of the material of the parts to be joined or by the material of the parts to be joined being a thermoplastic or a thermoset characterised by the optical properties of the material of the parts to be joined, e.g. fluorescence, phosphorescence at least one of the parts to be joined being coloured
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/70General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material
    • B29C66/73General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the intensive physical properties of the material of the parts to be joined, by the optical properties of the material of the parts to be joined, by the extensive physical properties of the parts to be joined, by the state of the material of the parts to be joined or by the material of the parts to be joined being a thermoplastic or a thermoset
    • B29C66/737General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the intensive physical properties of the material of the parts to be joined, by the optical properties of the material of the parts to be joined, by the extensive physical properties of the parts to be joined, by the state of the material of the parts to be joined or by the material of the parts to be joined being a thermoplastic or a thermoset characterised by the state of the material of the parts to be joined
    • B29C66/7375General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the intensive physical properties of the material of the parts to be joined, by the optical properties of the material of the parts to be joined, by the extensive physical properties of the parts to be joined, by the state of the material of the parts to be joined or by the material of the parts to be joined being a thermoplastic or a thermoset characterised by the state of the material of the parts to be joined uncured, partially cured or fully cured
    • B29C66/73751General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the intensive physical properties of the material of the parts to be joined, by the optical properties of the material of the parts to be joined, by the extensive physical properties of the parts to be joined, by the state of the material of the parts to be joined or by the material of the parts to be joined being a thermoplastic or a thermoset characterised by the state of the material of the parts to be joined uncured, partially cured or fully cured the to-be-joined area of at least one of the parts to be joined being uncured, i.e. non cross-linked, non vulcanized
    • B29C66/73752General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the intensive physical properties of the material of the parts to be joined, by the optical properties of the material of the parts to be joined, by the extensive physical properties of the parts to be joined, by the state of the material of the parts to be joined or by the material of the parts to be joined being a thermoplastic or a thermoset characterised by the state of the material of the parts to be joined uncured, partially cured or fully cured the to-be-joined area of at least one of the parts to be joined being uncured, i.e. non cross-linked, non vulcanized the to-be-joined areas of both parts to be joined being uncured
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/70General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material
    • B29C66/73General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the intensive physical properties of the material of the parts to be joined, by the optical properties of the material of the parts to be joined, by the extensive physical properties of the parts to be joined, by the state of the material of the parts to be joined or by the material of the parts to be joined being a thermoplastic or a thermoset
    • B29C66/737General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the intensive physical properties of the material of the parts to be joined, by the optical properties of the material of the parts to be joined, by the extensive physical properties of the parts to be joined, by the state of the material of the parts to be joined or by the material of the parts to be joined being a thermoplastic or a thermoset characterised by the state of the material of the parts to be joined
    • B29C66/7377General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the intensive physical properties of the material of the parts to be joined, by the optical properties of the material of the parts to be joined, by the extensive physical properties of the parts to be joined, by the state of the material of the parts to be joined or by the material of the parts to be joined being a thermoplastic or a thermoset characterised by the state of the material of the parts to be joined amorphous, semi-crystalline or crystalline
    • B29C66/73771General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the intensive physical properties of the material of the parts to be joined, by the optical properties of the material of the parts to be joined, by the extensive physical properties of the parts to be joined, by the state of the material of the parts to be joined or by the material of the parts to be joined being a thermoplastic or a thermoset characterised by the state of the material of the parts to be joined amorphous, semi-crystalline or crystalline the to-be-joined area of at least one of the parts to be joined being amorphous
    • B29C66/73772General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the intensive physical properties of the material of the parts to be joined, by the optical properties of the material of the parts to be joined, by the extensive physical properties of the parts to be joined, by the state of the material of the parts to be joined or by the material of the parts to be joined being a thermoplastic or a thermoset characterised by the state of the material of the parts to be joined amorphous, semi-crystalline or crystalline the to-be-joined area of at least one of the parts to be joined being amorphous the to-be-joined areas of both parts to be joined being amorphous
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/70General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material
    • B29C66/73General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the intensive physical properties of the material of the parts to be joined, by the optical properties of the material of the parts to be joined, by the extensive physical properties of the parts to be joined, by the state of the material of the parts to be joined or by the material of the parts to be joined being a thermoplastic or a thermoset
    • B29C66/739General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the intensive physical properties of the material of the parts to be joined, by the optical properties of the material of the parts to be joined, by the extensive physical properties of the parts to be joined, by the state of the material of the parts to be joined or by the material of the parts to be joined being a thermoplastic or a thermoset characterised by the material of the parts to be joined being a thermoplastic or a thermoset
    • B29C66/7394General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the intensive physical properties of the material of the parts to be joined, by the optical properties of the material of the parts to be joined, by the extensive physical properties of the parts to be joined, by the state of the material of the parts to be joined or by the material of the parts to be joined being a thermoplastic or a thermoset characterised by the material of the parts to be joined being a thermoplastic or a thermoset characterised by the material of at least one of the parts being a thermoset
    • B29C66/73941General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the intensive physical properties of the material of the parts to be joined, by the optical properties of the material of the parts to be joined, by the extensive physical properties of the parts to be joined, by the state of the material of the parts to be joined or by the material of the parts to be joined being a thermoplastic or a thermoset characterised by the material of the parts to be joined being a thermoplastic or a thermoset characterised by the material of at least one of the parts being a thermoset characterised by the materials of both parts being thermosets
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/80General aspects of machine operations or constructions and parts thereof
    • B29C66/83General aspects of machine operations or constructions and parts thereof characterised by the movement of the joining or pressing tools
    • B29C66/836Moving relative to and tangentially to the parts to be joined, e.g. transversely to the displacement of the parts to be joined, e.g. using a X-Y table
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2995/00Properties of moulding materials, reinforcements, fillers, preformed parts or moulds
    • B29K2995/0018Properties of moulding materials, reinforcements, fillers, preformed parts or moulds having particular optical properties, e.g. fluorescent or phosphorescent
    • B29K2995/002Coloured
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2995/00Properties of moulding materials, reinforcements, fillers, preformed parts or moulds
    • B29K2995/0018Properties of moulding materials, reinforcements, fillers, preformed parts or moulds having particular optical properties, e.g. fluorescent or phosphorescent
    • B29K2995/0026Transparent
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2995/00Properties of moulding materials, reinforcements, fillers, preformed parts or moulds
    • B29K2995/0018Properties of moulding materials, reinforcements, fillers, preformed parts or moulds having particular optical properties, e.g. fluorescent or phosphorescent
    • B29K2995/0026Transparent
    • B29K2995/0027Transparent for light outside the visible spectrum
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K3/00Use of inorganic substances as compounding ingredients
    • C08K3/18Oxygen-containing compounds, e.g. metal carbonyls
    • C08K3/20Oxides; Hydroxides
    • C08K3/22Oxides; Hydroxides of metals

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Lining Or Joining Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Thermal Transfer Or Thermal Recording In General (AREA)

Description

本発明は、誘導放出光増幅光波用樹脂組成物、これを用いて得られる成形物、得られた成形物を用いた描画方法および溶着方法、ならびに、これらの方法により得られた成形物に関する。
従来より、誘導放出光増幅光波(light amplification beam by stimulated emission of radiation;laser beam)を吸収する物質を配合した樹脂成形物を製造し、これに誘導放出光増幅光波を照射することによって更に付加価値をつける技術があり、様々な利用方法があった。
近年、シート、包装シート、卵パック、カード、食品、化粧品、トイレタリー用品あるいは医薬品等の各種容器、容器キャップ、電子部品、電子機器、家電、機械部品等のプラスチック樹脂成形物表面への描画は、インクジェット方式が主流である。しかし、インキのニジミ、文字の欠け、あるいはインクジェット装置のメンテナンス面において多くの問題点を抱えていた。一方、描画工程の自動化、無人化を進める動きの中で、非接触で且つ描画速度の早い、誘導放出光増幅光波による描画方法が普及しつつある。
しかし、樹脂成形物に誘導放出光増幅光波で描画を行っても、誘導放出光増幅光波が樹脂を透過してしまって描画ができない;誘導放出光増幅光波を樹脂が吸収しても、照射部の樹脂が溶融または蝕刻するだけで、鮮明な描画ができない;または樹脂に着色剤を添加しても鮮明に描画が発色しない等、描画の視認性に乏しいという問題があり、実用性に乏しかった。また、工程管理面において、たとえばその機械読み取り性の点で不具合を生じていた。
上記問題点を解決するため、樹脂成形物に誘導放出光増幅光波による描画を適用するにあたり、鮮明に黒色発色する発色材料(光吸収剤)を配合することが検討されている。たとえば、含リン酸無機物を含有することを特徴とする材料(特開平1−222994号公報)、含ホウ酸無機物を含有することを特徴とする材料(特開平1−222995号公報)、炭酸銅を含有することを特徴とする材料(特開平4−28756号公報)、酸化ビスマスを含有することを特徴とする樹脂組成物(特開平4−198366号公報)、水酸化銅−リン酸塩または三酸化モリブデンを含有することを特徴とする樹脂組成物(特開平3−24161号公報)、モリブデン化合物を含有することを特徴とする樹脂組成物(特開平11−29711号公報)、アンチモン等によりドープされた二酸化錫で被覆された顔料を含有することを特徴とする樹脂組成物(特表平10−500149号公報)等が知られている。これらの材料は、誘導放出光増幅光波を照射したとき、照射部分と未照射部分で明瞭なコントラストを形成することが、上記それぞれの公報に記載されている。
上記の各化合物は、誘導放出光増幅光波に対する感度が弱いため、添加量を高めて描画視認性を確保していた。しかし、添加量を高めると成形物の地肌も着色し、描画部と成形物地肌とのコントラストが悪くなり、描画の視認性も劣り、実用に適さないという問題が生じていた。特に、高い白色度または透明な成形物に対して少量の添加量で良好な黒色発色を示すことのできる発色材料は、現状では得られていなかった。
一方、近年、軽量化および低コスト化等の観点より、自動車分野等における部品の材質を金属から樹脂に変更することが頻繁に行われている。その際、樹脂成形物の高生産性化等の観点より、予め複数に分割して成形した樹脂成形物(樹脂部材)を互いに接合してひとつの部品とする手段が採られることが多い。
従来から、樹脂部材同士の接合に、誘導放出光増幅光波を用いた溶着方法が利用されている。たとえば、特開昭60−214931号公報には、誘導放出光増幅光波に対して透過性のある(非吸収性の)透過性樹脂部材(非吸収性樹脂部材)と、この誘導放出光増幅光波に対して吸収性のある吸収性樹脂部材とを重ね合わせた後、誘導放出光増幅光波を照射することにより、透過性樹脂部材と吸収性樹脂部材との当接面同士を加熱溶融させて、両者を一体的に接合する方法が開示されている。
この溶着方法では、透過性樹脂部材内を透過した誘導放出光増幅光波が吸収性樹脂部材の当接面に到達して吸収され、この吸収された誘導放出光増幅光波がエネルギーとして蓄積される。その結果、吸収性樹脂部材の当接面が加熱溶融されるとともに、この吸収性樹脂部材の当接面からの熱伝達により、透過性樹脂部材の当接面も加熱溶融される。この状態で透過性樹脂部材と吸収性樹脂部材の当接面同士を圧着させれば、両者を一体的に接合することができるのである。
上記の溶着方法においては、透過性樹脂部材や吸収性樹脂部材を構成する樹脂材や誘導放出光増幅光波の種類等により、接合強度に違いがあった。
具体的には、透過性樹脂部材の誘導放出光増幅光波透過率、吸収性樹脂部材の誘導放出光増幅光波の吸収・発熱性、または、加熱源として用いる誘導放出光増幅光波の波長の違い等によって、誘導放出光増幅光波の到達、吸収・発熱および樹脂部材同士の接合強度が異なっていた。
さらに上記の溶着方法では、誘導放出光増幅光波の吸収性樹脂部材と非吸収性樹脂部材とで色調の差があり、樹脂部材の使用用途には制限があった。
具体的には、非吸収性樹脂部材は白色あるいは透明の、誘導放出光増幅光波透過色であり、吸収性樹脂部材はカーボンブラック、ニグロシン等の黒色系の、誘導放出光増幅光波吸収色であるため、このような異なる色の樹脂部材を接合すると、見た目の違和感が生じるようになり、接合力が弱く感じられるとともに、接合部が目立つという問題を有していた。
このような問題を回避するため、特開2000−309694号公報、特開2001−71384号公報では、吸収性樹脂部材として、誘導放出光増幅光波を吸収するカーボンブラックで黒色に着色した吸収部材を、非吸収性樹脂部材として、誘導放出光増幅光波を透過する(非吸収性の)染料または顔料を選択して黒色に着色した透過部材を用いることも提案された。しかし、これらは主に黒色系の成形物に対応したものであり、その他の有彩色に着色した成形物を得るには、無色あるいは淡色の誘導放出光増幅光波吸収性染料・顔料が必要であった。
たとえば、イモニウム系、ナフタロシアニン系色素などの、黒色以外の色相を呈し、特定領域波長の近赤外線を吸収するような有機色素が存在する。しかし、これらは樹脂に対する親和性が低く、また、耐久性および耐熱性が低いため、エンジニアリングプラスチックス等の熱可塑性樹脂の混練成形加工温度では分解してしまい、樹脂成形物に配合する発色材料としては実用上問題があった。
一方、これらの有機色素を塗料等に加工し、接合しようとする2つの非吸収性樹脂部材の接合面に塗って、誘導放出光増幅光波を照射することも可能である。これにより、上記高温加工での問題は解決できるが、充分な接合強度が得られず、また使用できる誘導放出光増幅光波が特定波長に限定されてしまうという問題が残っていた。さらに、これらの有機色素は極めて高価であるため、工業的に誘導放出光増幅光波溶着用途として用いることは、経済的に不利であった。
本発明は、誘導放出光増幅光波の照射により描画可能な樹脂組成物を提供することを目的とする。本発明の他の目的は、誘導放出光増幅光波を照射する前の色(地色)が黒色以外の色であり、誘導放出光増幅光波の照射により発現した黒色が樹脂組成物の地色と鮮明なコントラストを生じることにより、誘導放出光増幅光波の照射で黒色に描画可能な樹脂組成物を提供することにある。
本発明のさらに別の目的は、誘導放出光増幅光波の照射により黒色を発現するが照射前は淡色である物質を含み、この物質が照射前の樹脂組成物中において淡色であるために所望の種々の色に調整することができる樹脂組成物であって、誘導放出光増幅光波の照射で黒色に描画可能な樹脂組成物を提供することにある。
本発明のさらに別の目的は、幅広い波長領域の近赤外光吸収性を有するため、特定の波長に限定することなく、さまざまな種類の近赤外領域誘導放出光増幅光波を使用できる樹脂組成物であって、誘導放出光増幅光波の照射により黒色に描画可能な樹脂組成物を提供することにある。
本発明のさらに別の目的は、誘導放出光増幅光波の照射により、他の樹脂部材(誘導放出光増幅光波透過性樹脂部材)と溶着して、あるいは他の樹脂部材同士(誘導放出光増幅光波透過性樹脂部材同士)を溶着させて、充分な接合強度を得ることができる樹脂組成物を提供することにある。
本発明のさらに別の目的は、他の樹脂部材との色調差が小さく、誘導放出光増幅光波の照射により、他の樹脂部材と溶着可能な、あるいは他の樹脂部材同士を溶着可能な樹脂組成物を提供することにある。
本発明のさらに別の目的は、誘導放出光増幅光波を吸収できる物質を含み、この物質が照射前の樹脂組成物中において淡色であるために所望の種々の色に調整することができる樹脂組成物であって、誘導放出光増幅光波の照射で他の樹脂部材と溶着可能な、あるいは他の樹脂部材同士を溶着可能な樹脂組成物を提供することにある。
本発明のさらに別の目的は、幅広い波長領域の近赤外光吸収性を有するため、特定の波長に限定することなく、さまざまな種類の近赤外領域誘導放出光増幅光波を使用できる樹脂組成物であって、誘導放出光増幅光波の照射で他の樹脂部材と溶着可能な、あるいは他の樹脂部材同士を溶着可能な樹脂組成物を提供することにある。
本発明のさらに別の目的は、上記樹脂組成物を用いて得られる成形物を提供することにある。
本発明のさらに別の目的は、上記成形物を用いた描画方法および溶着方法、ならびに、描画成形物および溶着複合成形物を提供することにある。
本発明は、モリブデンと銅を含む複合金属酸化物および樹脂を含有する誘導放出光増幅光波用樹脂組成物に関する。
別の本発明は、上記本発明に係る誘導放出光増幅光波用樹脂組成物を用いて得られる成形物に関する。
さらに別の本発明は、上記本発明に係る誘導放出光増幅光波用樹脂組成物に誘導放出光増幅光波を照射することによって描画を行う描画方法、または、上記本発明に係る成形物に誘導放出光増幅光波を照射することによって描画を行う成形物への描画方法に関する。
さらに別の本発明は、上記本発明に係る描画方法により得られた描画成形物に関する。
さらに別の本発明は、上記本発明に係る誘導放出光増幅光波用樹脂組成物または上記本発明に係る成形物に誘導放出光増幅光波を照射することによって描画を行うことを含む描画成形物の製造方法に関する。
さらに別の本発明は、上記本発明に係る成形物に誘導放出光増幅光波を照射することによって、他の熱可塑性樹脂成形物と本発明に係る成形物とを溶着させる成形物の溶着方法に関する。
さらに別の本発明は、上記本発明に係る誘導放出光増幅光波用樹脂組成物または上記本発明に係る成形物に誘導放出光増幅光波を照射することによって、本発明に係る誘導放出光増幅光波用樹脂組成物または成形物を介して他の熱可塑性樹脂成形物同士を溶着させる成形物の溶着方法に関する。
さらに別の本発明は、上記本発明に係る溶着方法により得られた溶着複合成形物に関する。
さらに別の本発明は、上記本発明に係る成形物に誘導放出光増幅光波を照射することによって、他の熱可塑性樹脂成形物と本発明に係る成形物とを溶着させることを含む溶着複合成形物の製造方法に関する。
さらに別の本発明は、上記本発明に係る誘導放出光増幅光波用樹脂組成物または上記本発明に係る成形物に誘導放出光増幅光波を照射することによって、本発明に係る誘導放出光増幅光波用樹脂組成物または成形物を介して他の熱可塑性樹脂成形物同士を溶着させることを含む溶着複合成形物の製造方法に関する。
モリブデンと銅を含む複合金属酸化物(以下、単に「複合金属酸化物」あるいは「Mo/Cu複合金属酸化物」と記載する場合もある。)は、可視光から赤外光の広い範囲で光吸収を示し、特に800〜1200nmの広い範囲の近赤外線を強く吸収することができ、光の吸収により発熱する。そして、この複合金属酸化物は、ヘテロポリ酸としての高い酸化力を有する構造であるため、これを樹脂に含ませることにより、近赤外線照射部分(描画部分)において樹脂の炭化を促進するとともに、複合金属酸化物自身が淡色から黒色に変化する。同時に、発熱した複合金属酸化物が樹脂を溶融させる。
また、上記複合金属酸化物は、それ自身の明度が高く(bright)、淡色であるので、これを含む樹脂組成物、および、この樹脂組成物を用いて得られる成形物の色相は淡色であり、よって所望の色相に着色することができる。さらに、上記複合金属酸化物は耐熱性が高く、樹脂の成形温度で変色することがない。
したがって、この複合金属酸化物を発色材料として含む本発明の誘導放出光増幅光波用樹脂組成物(以下、単に「樹脂組成物」と記載する場合もある。)を描画用樹脂組成物として用い、樹脂組成物または得られる成形品に誘導放出光増幅光波を照射することにより、極めて黒色度の高い、鮮明な描画を行うことができる。一方、成形品の未照射(非描画)部分では、発色材料および樹脂の変色が生じていないため、地肌の色あるいは透明性がそのまま維持されている。
上記描画方法により描画された成形物(描画成形物)では、誘導放出光増幅光波の照射部分は鮮明な黒色描画が現れるとともに、非描画部分は影響を受けずに色相の変化も少ないので、コントラストの高い描画が得られ、視認性も良好である。特に、写真画像のような精細な画像再現描画や高速描画において、顕著な描画能力を有する。
また、この本発明の樹脂組成物に誘導放出光増幅光波を照射することにより樹脂が溶融するので、本発明の樹脂組成物を加熱溶着用樹脂組成物として用い、その成形品と他の樹脂部材(熱可塑性樹脂成形物)とを重ね合わせて、あるいはその成形品または樹脂組成物を介して他の樹脂部材と別の他の樹脂部材とを重ね合わせて、誘導放出光増幅光波を照射することにより、他の樹脂部材の樹脂の種類を選ばずに、両者(本発明の成形品と他の樹脂部材、あるいは、本発明の成形品または樹脂組成物を介して他の樹脂部材同士)を溶着・接合させることができる。
上記溶着方法により溶着・接合された溶着複合成形物(以下、単に「複合成形物」という場合もある。)では、溶着性が良好であり、成形物同士(本発明の成形物と他の樹脂部材、または、他の樹脂部材同士)の当接面における接合強度が高い。溶着・接合させた成形物同士の色調差が小さいので、接合部が目立たなくなり、見た目の違和感が少ない。さらに、溶着させる成形物の双方に、誘導放出光増幅光波を吸収しない染顔料を含有させれば、複合成形物を同色に、または任意の色相に着色することが可能であり、見た目の違和感が無くなり、所望する色相を得ることが可能である。
さらに、誘導放出光増幅光波の照射条件によっては、描画と溶着のどちらか一方を行うだけではなく、描画と溶着を同時に行うことも可能である。たとえば、誘導放出光増幅光波の照射条件によっては、溶着箇所を黒色に発色させて視認させることもでき、それにより溶着済みであることが容易に確認できる。
描画と溶着を順次、任意の順序で行うことも、もちろん可能である。
図1は、誘導放出光増幅光波を用いた溶着方法の一例を表す概略図である。 図2は、誘導放出光増幅光波を用いた溶着方法の別の一例を表す概略図である。 図3(a)は、実施例および比較例で用いた接合強度測定用試験片の平面図であり、同(b)は、その側面図である。
<樹脂>
樹脂組成物に用いられる樹脂としては、目的とする成形物によって熱可塑性樹脂、熱硬化性樹脂、光硬化性樹脂のなかから任意に選ぶことができる。熱可塑性樹脂の場合、JIS K7210に準拠して測定されたメルトインデックス(MI)の値が0.01〜100の範囲のものを用いることが好ましく、さらに0.02〜80の範囲のものを用いることが好ましい。
樹脂組成物を用いて得られる成形物が描画用として用いられる場合は、樹脂組成物に用いられる樹脂の種類は特に限定されないが、溶着用として用いられる場合は、熱可塑性樹脂が用いられる。
熱可塑性樹脂の具体例としては、ポリエチレン、ポリプロピレン、ポリスチレン、ポリ塩化ビニル、ポリ塩化ビニリデン、ポリビニルアセテート、ポリメタクリレート、ポリアクリロニトリル等のビニル重合体類;ポリカーボネート;ポリエチレンテレフタレート、ポリブチレンテレフタレート、ポリブチレンサクシネート、ポリエチレンサクシネート、ポリブチレンサクシネート・アジペート、ポリ乳酸、ポリカプロラクトン、ポリ(3−ヒドロキシ酪酸−CO−3−ヒドロキシ吉草酸)(3−ヒドロキシ酪酸と3−ヒドロキシ吉草酸との共重合体:P(3HB−3HV))、ポリ(3−ヒドロキシ酪酸−CO−4−ヒドロキシ酪酸)(P(3HB−4HB))、ポリ(3−ヒドロキシ酪酸−CO−3−ヒドロキシプロピオネート)(P(3HB−3HP))、全芳香族ポリエステル等のポリエステル類;ポリウレタンエラストマー、ポリアミド、フッ素樹脂、ポリアセタール、ポリエーテルエーテルケトン、ポリエーテルスルホン、ポリスルホン、ポリフェニレンスルフィド、ポリフェニレンエーテル、ポリフェニレンオキサイド等、および、これらの共重合体やこれらの混合物が挙げられる。
なかでも、ポリプロピレン、ポリエチレン、アクリロニトリル−ブタジエン−スチレン共重合体(ABS)、ポリエチレンテレフタレート、グリコール変性ポリエチレンテレフタレート等の非結晶性コポリエステル、ポリカーボネート、非結晶性コポリエステルとポリカーボネートの混合物等が好ましい。
熱硬化性樹脂の具体例としては、エポキシ樹脂、グアナミン樹脂、ベンゾグアナミン樹脂、シリコーン樹脂、ジアリルフタレート樹脂、フェノール樹脂、メラミン樹脂、ユリア樹脂、不飽和ポリエステル樹脂、ウレタン樹脂、ポリイミド樹脂が挙げられ、特に好ましい樹脂としては、エポキシ樹脂、ジアリルフタレート樹脂、ウレタン樹脂が挙げられる。
光硬化性樹脂は、一般には紫外線硬化型樹脂として知られており、ラジカル重合型の樹脂と、カチオン重合型の樹脂とがある。ラジカル重合型樹脂の具体例としては、多価アルコール、ポリエーテル系、不飽和ポリエステル系、ウレタン系、エポキシ系、ポリエステル/ウレタン系、ポリアセタール系、ポリブタジエン系の各種アクリレートモノマー、メタクリレートモノマーおよびそのオリゴマーが挙げられる。カチオン重合型樹脂の具体例としては、エポキシ樹脂およびエポキシ系希釈剤が挙げられる。
<モリブデンと銅を含む複合金属酸化物>
モリブデン(Mo)および銅(Cu)を含有するMo/Cu複合金属酸化物は、誘導放出光増幅光波が照射されるとこれを吸収して発熱し、照射条件により自身が黒色変化するとともに近接する樹脂を炭化させて、黒色発色させたり、樹脂の溶融を誘発して接着性を出したりするものである。
複合金属酸化物の体積平均粒径は、下限はサブミクロンオーダーが好ましい。より低い照射エネルギーで高い効果を得るためには、上限は4μm以下が好ましく、3μm以下がより好ましい。体積平均粒径が小さいことにより、複合金属酸化物の比表面積が大きくなり、誘導放出光増幅光波を吸収し発熱する能力が高くなるとともに、誘導放出光増幅光波の吸収ポイントあるいは照射ポイント(ドット)を精密に得ることができる。複合金属酸化物の体積平均粒径は、さらに好ましくは2μm以下、特に好ましくは1.5μm以下である。
ここで、本発明でいう体積平均粒径とは、マイクロトラック粒度分布測定装置UPA250(日機装(株))で測定した積算値50%の粒度のことであり、たとえば、体積平均粒径0.2μmは、d50=0.2μmで示される。
この複合金属酸化物は、たとえば、MoとCuを含む金属酸化物材料を均質乾燥混合物にし、600℃以上の高温で数時間焼成して得ることができる。複合金属酸化物における金属種がMoとCuのみであり(MoとCuのみからなり)、それぞれが同量の場合は、モリブデン酸第二銅(CuMoO)が形成される。焼成後、湿式または乾式粉砕により粒径を整え、更に比較的低温で仕上げ加熱処理を行って、複合金属酸化物粒子を得ることが好ましい。
複合金属酸化物におけるMoおよびCuの含有量は、近赤外領域の波長の光を吸収し発熱する能力が高く、黒発色または溶着が良好である観点から、それぞれが全金属含有量の20重量%以上であることが望ましく、それぞれが30重量%以上であることがより好ましい。市販品としては、(株)高純度化学研究所製のモリブデン酸銅(CuMoO)等が挙げられる。この複合金属酸化物は、淡いレモン色である。
複合金属酸化物には、分散性を改良する目的および/または表面活性をコントロールする目的で、公知の各種無機・有機化合物による表面処理を行ってもよい。また、複合金属酸化物中に、色相調節、誘導放出光増幅光波吸収能の調節を目的として、MoとCu以外の金属元素を含有させてもよい。このような金属元素としては、たとえば、Si,Al,Zn,Co,Fe,Ni,Cr,Mn,W,Ti,Zr,Y,Hf,V,Nb,Ta,Sb,Snが挙げられる。この場合は、MoとCu以外の金属を含んだMo/Cu複合金属酸化物が形成される。また、不純物として金属元素が含有されていても、本発明の効果を損なわない範囲であれば構わない。
本発明で用いられる複合金属酸化物は、誘導放出光増幅光波照射前にはそれ自身淡色であるが、少量の添加でも、樹脂組成物における誘導放出光増幅光波照射箇所の黒色描画に効果がある。したがって、これを配合して、所望の色相に着色した成形物、または、着色していない透明なフィルム成形物を得ることができ、これらの成形物に対し、コントラストの強い黒色描画を施すことができる。特に、ピクセル描画による写真などの細かい画像においては、従来品に比べ極めて鮮明に描画することができる。これは、複合金属酸化物の粒径が小さい場合に、より顕著に得られる。
さらに、本発明で用いられる複合金属酸化物は、少量の添加でも、樹脂組成物の誘導放出光増幅光波照射箇所の溶着に効果があるため、所望の色相に着色した成形物(誘導放出光増幅光波吸収性成形物)、または、着色していない透明なフィルム成形物(誘導放出光増幅光波吸収性フィルム成形物)を得て、この誘導放出光増幅光波吸収性成形物と任意の誘導放出光増幅光波透過性成形物とを接着した複合成形物、または、この誘導放出光増幅光波吸収性フィルム成形物を介して任意の二つの誘導放出光増幅光波透過性成形物同士を接着した複合成形物を得ることができる。
<描画用樹脂組成物および溶着用熱可塑性樹脂組成物>
本発明の樹脂組成物で用いられる樹脂が熱可塑性樹脂の場合、複合金属酸化物と、必要に応じて添加されるその他の成分(後述)とを上記熱可塑性樹脂に加え、バンバリミキサー、加熱ロール、単軸または多軸押出し機などの混練機を用いて均一に混合することにより、熱可塑性樹脂組成物(描画用および溶着用)を得ることができる。ペレット状やマーブル状等の所望の形状に成形してもよい。上記複合金属酸化物は分散性が非常に良好なので、このような加工が可能である。
得られる熱可塑性樹脂組成物は、複合金属酸化物の濃度の高いマスターバッチでもよいし、複合金属酸化物の濃度が成形物と同じ組成であるコンパウンドでもよい。マスターバッチの場合、成形物製造の際に成形樹脂を添加してマスターバッチと成形樹脂を溶融混練し、マスターバッチ濃度を希釈して成形物を得る。成形樹脂としては、マスターバッチで用いた樹脂と同じ樹脂またはそれと相溶性のある樹脂を用いることができる。コンパウンドの場合は、希釈等をせずにそのままの組成で、つまり熱可塑性樹脂組成物をそのまま溶融混練し、成形物を製造できる。
本発明の樹脂組成物で用いられる樹脂が熱硬化性樹脂の場合、上記熱硬化性樹脂と、複合金属酸化物、硬化剤、硬化促進剤、触媒、その他必要に応じて添加される各種添加剤とを均一に混合して、熱硬化性樹脂組成物(描画用)が得られる。
本発明の樹脂組成物で用いられる樹脂が光硬化性樹脂の場合、複合金属酸化物、エポキシアクリレート、ウレタンアクリレート等のオリゴマー(低重合体)、反応性希釈剤(モノマー)、光重合開始剤(ベンゾイン系、アセトフェノン系等)、光重合促進剤、その他必要に応じて添加される各種添加剤を均一に混合して、光硬化性樹脂組成物(描画用)が得られる。
<成形物>
本発明の成形物としては特に限定はない。具体例としては、容器、キャップ、パイプ、部品等の3次元成形物、フィルム、シート、テープ等の2次元成形物が挙げられる。これらの成形物は、多層構成を有するものでも良いし、複合成形物を構成する部品の一部でもよい。
熱可塑性樹脂組成物の場合、その目的とする成形物に応じて、射出成形、押出成形、中空成形、回転成形、粉末成形、真空成形等の公知の方法により、任意の熱可塑性樹脂3次元成形物を得ることができる。具体例としては、食品、洗剤、医薬品、化粧品、飲料製品等の容器およびそのキャップ類;自動車部品、電子部品、電気部品、電機部品、機械部品等の各種部品;建設資材等が挙げられる。
熱可塑性樹脂2次元成形物の場合は、熱可塑性樹脂のフィルム化に用いられるインフレーション加工、多層インフレーション加工、Tダイフィルム加工、フラットフィルム法による縦横同時二軸延伸法、または縦横逐次二軸延伸法、チューブフィルム法等の公知の方法で成形される。得られた2次元成形物は、食品包装、繊維包装、雑貨包装、薬品類の包装、テープ、絶縁材料、農業用フィルム、各種シート、各種シール、ラベル、カード等、通常の熱可塑性樹脂フィルムが用いられる分野と同様の分野で用いられる。
得られたフィルムは、各種基材、すなわちクラフト紙や上質紙などの紙類、プラスチックフィルム類、アルミニウム等の金属箔等と密着させて、積層品(ラミネート)とすることができる。得られたラミネートには、牛乳、酒類等の食品容器、医薬品の包装材料、食品の包装材料、各種シート、各種シール、ラベル、カード等の用途がある。特に、透明性が要求される分野においては、本発明の樹脂組成物は好適に用いられる。
熱硬化性樹脂組成物の場合は、組成物を、プランジャまたはスクリューで溶融・計量して、加熱した金型内に射出し硬化させる射出成形;加熱した金型の凹部(キャビティ)に組成物を入れて圧縮成形機でプレスして硬化させる圧縮成形;ポットで組成物を溶かし、これをスプルー、ランナ、ゲートを経由して加熱した金型のキャビティに圧入して硬化させるトランスファ成形等により、熱硬化性樹脂成形物を得ることができる。不飽和ポリエステル樹脂の場合は、ハンドレイアップ法、スプレーアップ法、プレス法等により成形物を得ることができる。
光硬化性樹脂組成物の場合は、紫外線や電子線、レーザー光を照射して樹脂の硬化を行い、二次元、三次元の任意の構造体(光硬化性樹脂成形物)を得ることができる。
さらに、本発明の樹脂組成物をそのまま、または樹脂組成物を用いてインキや塗料を調製してそれを基材に塗布または印刷して、基材に描画することも、基材同士を溶着・接合させることも可能である。換言すると、本発明の樹脂組成物は、水、トルエン、イソプロピルアルコール、酢酸エチル等の溶剤中に複合金属化合物と樹脂成分、各種添加剤を溶解・分散させて得たインキや塗料であってもよい。
成形物の色相、成形性、および脆性に影響を与えないためには、成形物中の複合金属酸化物の含有量は5重量%以下の範囲が好ましく、2重量%以下であることがより好ましく、1重量%以下であることが一層好ましい。一方、鮮明な黒色描画性や溶着性を得るために0.01重量%以上の範囲が好ましく、0.05重量%以上であることがより好ましく、0.1重量%以上であることがさらに好ましく、0.3重量%以上であることが一層好ましい。使用量が少なすぎると黒色発色度合いが低くなり描画の視認性に欠ける傾向や接合強度が低くなる傾向がある。この使用量は、0.05〜1重量%の範囲がさらに好ましく、0.1〜1重量%の範囲が特に好ましい。
上記複合金属酸化物は、樹脂に対する分散性が極めて高いので、これを含む樹脂組成物は、成形時に高分散性が要求されるフィルム成形に適すると共に、分散性の良否が描画視認性の良否に直接影響するフィルム成形品に極めて良好である。
<その他の成分>
本発明の樹脂組成物や成形物は、誘導放出光増幅光波に対する感度を向上させる働きを有する化合物として、複合金属酸化物以外の金属酸化物、無機塩、金属単体、水酸化物等の公知の化合物をさらに含有することができる。金属酸化物として具体的には、シリカ、酸化チタン、アルミナ、酸化鉄、酸化マグネシウム、酸化亜鉛、酸化コバルト、酸化鉛、酸化スズ、酸化アンチモン、酸化インジウム、酸化マンガン、酸化ニッケル、酸化銅、酸化パラジウム、酸化ランタン、合成ゼオライト、天然ゼオライト等が挙げられる。層状構造を有するマイカ、モンモリロナイト、スメクタイト、タルク、クレー等を用いることもできる。
無機塩として具体的には、炭酸カルシウム、炭酸銅、炭酸ニッケル、炭酸マンガン、炭酸コバルト、炭酸ランタン、硝酸マグネシウム、硝酸マンガン、硝酸鉄、硝酸カドミウム、硝酸亜鉛、硝酸コバルト、硝酸鉛、硝酸ニッケル、硝酸銅、硝酸パラジウム、硝酸ランタン、酢酸マグネシウム、酢酸マンガン、酢酸カドミウム、酢酸亜鉛、酢酸コバルト、酢酸鉛、酢酸ニッケル、酢酸銅、酢酸パラジウム等が挙げられる。
金属単体として具体的には、鉄、亜鉛、スズ、ニッケル、銅、銀、金等が挙げられる。
水酸化物として具体的には、水酸化アルミニウム、水酸化マグネシウム、水酸化亜鉛、水酸化アンチモン、水酸化コバルト、水酸化ニッケル、水酸化鉄、水酸化ランタン等が挙げられる。
本発明の樹脂組成物または成形物には、必要に応じて他の公知の添加剤を加えることができる。そのような添加剤としてはたとえば、他の着色剤、充填剤(フィラー類)、滑剤、可塑剤、耐熱剤、耐候剤、離型剤、帯電防止剤、難燃剤、難燃助剤等が挙げられる。
使用できる着色剤には特に制限はないが、たとえばカーボンブラック、フタロシアニン、モノアゾ化合物、ジスアゾ化合物、縮合アゾ化合物、アゾメチン、またはメチンキナクリドン、アントラキノン、フラバントロン、ペリレン、ペリノン、ジオキサジン、複素環系等の各種有機染顔料;二酸化チタン、酸化亜鉛、ベンガラ、酸化クロム、鉄黒、コバルトブルー、黄色酸化鉄、硫化亜鉛、ホワイトカーボン、含水ケイ酸アルミニウム、カオリン、クレー、ゼオライト、フェロケイ酸マグネシウム、タルク、群青、アルミナホワイト、硫酸亜鉛、沈降性硫酸バリウム、炭酸カルシウム、フェロシアン化顔料、リン酸塩顔料、複合酸化物系顔料、パール系顔料等の無機染顔料が挙げられる。
これらの有機および無機染顔料等の着色剤は、用途に応じて適宜組み合わせて用いられる。
本発明の成形物が描画用途である場合、着色剤は、描画鮮明性や溶着性に影響を与えない範囲、たとえば成形物において0.001〜3重量%の範囲で添加される。本発明で使用される複合金属酸化物は淡色であり且つ少量の添加で効果があるため、上記のような着色剤を添加することにより、着色剤の作用が妨げられることがなく成形物を所望の色相に着色することができる。
特に本発明の成形物が溶着用途である場合、使用する誘導放出光増幅光波に対して十分な透過性を示す着色剤を選択することが好ましい。そして、誘導放出光増幅光波に対する透過性樹脂成形物と吸収性樹脂成形物(本発明の成形物)とを同色になるよう調色することにより、これらを溶着させた場合、接合部に違和感のない複合成形物を得ることができる。
充填剤の例としては炭酸カルシウム、アルミナ、ガラス繊維等、通常樹脂に用いられる充填剤が挙げられる。これらは発色した描画の鮮明性に影響を与えない範囲、たとえば成形物において0.001〜3重量%の範囲で添加される。
滑剤としては、高級アルコール、脂肪酸アミド、高級脂肪酸およびそのエステルまたは塩(たとえばステアリン酸亜鉛など)、カルナウバワックス、ポリエチレンワックス、グリセリンワックス、モンタン酸エステル等のワックス類および各種界面活性剤が用いられる。これらは成形物に対して0.001〜5重量%の割合で添加される。
可塑剤としては、たとえばフタル酸、トリメリット酸、アジピン酸、リン酸、セバシン酸等のエステル系、ポリエステル系、エポキシ系等が挙げられる。
その他、フェノール系、リン系等の酸化防止剤;ヒンダードアミン系等の光安定剤、熱安定剤;リン系、臭素系、塩素系、無機系、シリコン化合物等の難燃剤;低分子型、高分子型帯電防止剤等、通常プラスチック加工の際に常用されている添加剤を添加してもよい。これらの添加剤は、本発明の樹脂組成物を製造する際に添加してもよいし、樹脂組成物の成形の際に添加してもよい。
<誘導放出光増幅光波の照射方法>
誘導放出光増幅光波としては、たとえば誘導放出光増幅光波の活性媒質として、炭酸ガスを用いた誘導放出光増幅光波(波長10600nm)等の遠赤外線、コアにエルビウムイオンなどの希土類イオンをドープしたファイバを用いた誘導放出光増幅光波(たとえば波長1100nm)等の近赤外線、バナジウム酸イットリウムやイットリウム−ガリウム−アルミニウム等の結晶を用いた誘導放出光増幅光波(波長1064nm)等の近赤外線、およびその第2次高調波(波長約532nm)等の可視光、更に、ガリウム−ヒ素−アルミニウム等の半導体素子を用いた誘導放出光増幅光波(たとえば波長840nm)等の近赤外線が挙げられる。
<成形物への描画方法および描画成形物>
樹脂組成物からなる2次元または3次元成形物の表面、または、樹脂組成物が塗布等された任意の基材または成形物の表面の所望箇所に誘導放出光増幅光波を照射することにより、光吸収剤である複合金属酸化物が誘導放出光増幅光波を吸収し、照射部分に黒色で鮮明な描画がされた描画成形物が得られる。誘導放出光増幅光波の照射は、描画の目的等に応じてスキャン式、マスク式のいずれで行ってもよいが、細線の描画を高速で行うためにはスキャン式が好ましい。
本発明で用いられる複合金属酸化物は、赤外域の光吸収性が高いため、より高い黒色性を得るためには赤外線の誘導放出光増幅光波を用いることが好ましく、特に近赤外線の誘導放出光増幅光波が好ましい。
誘導放出光増幅光波の出力、走査速度等の照射条件は、樹脂の種類等に応じて樹脂が炭化するよう適宜設定可能である。描画用途においては、照射する誘導放出光増幅光波をレンズにより充分に集光し、スポット径が100μm以下とすることが好ましく、50μm以下とすることがより好ましい。スポット径が大きいと、描画の基礎単位である1ドットが大きくなるため、精細な写真画像を得ることが困難となる。また、描画1ドット当たりの誘導放出光増幅光波照エネルギーが低くなると、十分な発色度が得られなくなる場合がある。
<成形物の溶着方法および複合成形物>
溶着方法の一例を図1に示す。誘導放出光増幅光波に対する光透過性樹脂成形物(第一樹脂部材)1と、誘導放出光増幅光波に対する光吸収性樹脂成形物(第二樹脂部材;本発明の成形物)2との、溶着したい箇所を重ね合わせた後、誘導放出光増幅光波3を照射する(図1では5本のライン状に照射)。すると、照射箇所において、光吸収性樹脂成形物2に含まれる複合金属酸化物が、誘導放出光増幅光波を吸収し発熱して、光吸収性樹脂成形物2と光透過性樹脂成形物1との当接面同士を加熱溶融させる。その結果、溶着箇所5にて両者が一体的に溶着することによって、複合成形物6が得られる。なお、図1では、光透過性樹脂成形物1側から誘導放出光増幅光波3を照射しているが、成形物2の厚みが非常に薄い場合など、誘導放出光増幅光波3が成形物1と成形物2の当接面に有効に到達する限りにおいて、光吸収性樹脂成形物2側から誘導放出光増幅光波3を照射することもできる。
光透過性樹脂成形物あるいは光透過性樹脂部材とは、誘導放出光増幅光波をほとんど吸収せずに実質的に透過させる性質を有する熱可塑性樹脂を用いて得られたものであり、本発明で用いられる複合金属酸化物やその他の光吸収剤を含まないものである。光透過性樹脂成形物において用いられる樹脂の種類になんら限定はなく、複合成形物の用途等を考慮して、適宜選択されるが、光透過性樹脂成形物と光吸収性樹脂成形物とを溶着させるためには、両者に用いられる熱可塑性樹脂の溶融温度が近接していることが好ましいので、本発明の光吸収性樹脂成形物に用いられたと同じ熱可塑性樹脂を光透過性樹脂成形物にも用いることがより好ましく、異なる樹脂を用いる場合は、溶融温度が近接した熱可塑性樹脂を選択することが好ましい。必要に応じて、前記した光吸収剤以外のその他の成分を樹脂に添加することもできる。
溶着方法の別の一例を図2に示す。誘導放出光増幅光波に対する光透過性樹脂成形物(第一樹脂部材)11と12とを、溶着したい箇所において、フィルム状に成形した本発明の成形物(誘導放出光増幅光波に対する光吸収性樹脂成形物)22を介して重ね合わせた後、光透過性樹脂成形物11または12のいずれかの側から誘導放出光増幅光波3を照射する(図2では光透過性樹脂成形物11側から3本のライン状に照射)。すると、照射箇所において、光吸収性樹脂成形物22に含まれる複合金属酸化物が、誘導放出光増幅光波を吸収し発熱して、光透過性樹脂成形物11と12との当接面同士を加熱溶融させ、溶着箇所5にて両者を一体的に溶着させて複合成形物6が得られる。
さらに、図には示さないが、上記フィルム状成形物22の代わりに、本発明の樹脂組成物を用いて得られた粉体を、光透過性樹脂成形物11と12との間に挟んで、同様に誘導放出光増幅光波3を照射して、両者を溶着させることができる。あるいは、上記フィルム状成形物22の代わりに、本発明の樹脂組成物をそのまま、あるいは塗料またはインキを調製して、光透過性樹脂成形物11と12の当接面に塗布して、同様に両者を溶着させることができる。
本発明で用いられる複合金属酸化物は、近赤外域の光吸収性が高いため、より高い接着性を得るためには、近赤外域の誘導放出光増幅光波を用いることが好ましい。一方、多くの樹脂は近赤外域の光に対して透過性を有することから、本発明の複合成形物は、溶着用途、すなわち誘導放出光増幅光波透過性樹脂成形物用途に有効である。
但し、溶着用途では、照射する誘導放出光増幅光波による単位面積・単位時間当たりの照射エネルギーが過剰な場合、樹脂の溶融温度を超え、ヤケ、炭化、発泡に至り、溶着が困難となるため、樹脂の種類等に応じて最適の照射条件を適宜設定する必要がある。
本発明の複合成形物の例としては、上記記載の本発明の成形物における例示と同じであり、容器、キャップ、パイプ、部品等の3次元成形物、フィルム、シート、テープ等の2次元成形物等が挙げられる。
3次元成形物は、その成形物に応じて射出成形、押し出し成形、中空成形、回転成形、粉末成形、真空成形等公知の方法で成形される。その具体例としては、自動車、電機、電子部品、建設資材等が挙げられる。
2次元成形物は、熱可塑性樹脂のフィルム化に用いられるインフレーション加工、多層インフレーション加工、Tダイフィルム加工、フラットフィルム法による縦横同時二軸延伸法、または縦横逐次二軸延伸法、チューブフィルム法等の公知の方法で成形される。このようにして得られた2次元成形物は食品包装、繊維包装、雑貨包装、薬品類の包装、テープ、絶縁材料、農業用フィルム、各種シート、各種シール、ラベル、カード等、通常の熱可塑性樹脂フィルムが用いられる分野と同様の分野で用いられる。
次に、本発明を具体的に実施例に基づき説明するが、本発明はこれらの実施例に限定されるものではない。以下の記載において、部は重量部を、%は重量%をそれぞれ表す。
本実施例において成分(イ)として用いた樹脂の製造元と商品名を以下に示す。
PET:イーストマンケミカル「イースターPETG6763」
PLA−1:三井化学(株)製「レイシアH−400」
PLA−2:三井化学(株)製「レイシアH−100J」
PE−1:三井化学(株)製「スミカセン10P」
PE−2:三井住友ポリオレフィン(株)製「ハイゼックス1300J」
PP−1:日本ポリプロ(株)製「ノバテックPP EG7F」
PP−2:日本ポリプロ(株)製「ノバテックPP BC6」
PC−1:三菱エンジニアリングプラスチックス(株)製「ユーピロンE2000」
PC−2:三菱エンジニアリングプラスチックス(株)製「ユーピロンS3000」
PS:日本ポリスチレン(株)製「JPSG690N」
ABS−1:テクノポリマー(株)製「ABS600」
ABS−2:テクノポリマー(株)製「ABS110」
PA:アトフィナ・ジャパン(株)製「リルサンAMNO」
<描画成形物>
1.コンパウンドの製造
(実施例1〜9)
表1に示した成分(ア):Mo/Cu複合金属酸化物(淡黄色;全金属含有量に対するMo含有量50%、Cu含有量45%、Fe含有量3%、Cr含有量2%)、成分(イ):樹脂、およびステアリン酸亜鉛0.05部を、総量100部として均一に混合し、直径30mmの二軸押出機を用い、スクリュー回転数250rpmにて溶融混練してコンパウンドを得た。溶融混練の際の設定温度は、成分(イ)がポリカーボネート(PC)の場合は280℃;ポリエチレンテレフタレート(PET)およびポリスチレン(PS)の場合は240℃;ポリ乳酸(PLA)、ポリプロピレン(PP)、およびアクリロニトリル−ブタジエン−スチレン共重合体(ABS)の場合は200℃;ポリエチレン(PE)の場合は160℃で行った。
(実施例10)
キナクリドンレッド0.5部を加える他は上記実施例1〜9と同様にして、表1に示した各成分を総量100部として均一に混合し、直径30mmの二軸押出機を用い、スクリュー回転数250rpm、設定温度160℃にて溶融混練して、赤色に着色されたコンパウンドを得た。
[表1]
Figure 0004742237
(比較例1〜21)
表2に示した成分を用いて、実施例1〜10と同様にしてコンパウンドを得た。
[表2]
Figure 0004742237
2.描画成形物の製造
実施例1〜9および比較例1〜20で得られた各コンパウンドを、ラボプラストミル(φ20、L/D20:東洋精機(株)製)にてTダイ(150mmハンガータイプ)を用いてフィルム(厚さ50μm)に成形した。このときの設定温度は、成分(イ)がPCの場合は280℃;PETおよびPSの場合は240℃;PLA、PP、およびABSの場合は200℃;PEの場合は160℃で行った。
実施例10および比較例21で得られた各コンパウンドは、射出成形機を用い、設定温度160℃にて、幅20mm、長さ80mm、厚み2mmの赤色に着色したプレートに成形した。
3.評価
実施例1〜9、比較例1〜20で得られた各フィルムについて、以下に示す「透明性」「色相」「描画視認性」の評価を行った。結果を表3、4に示す。実施例10および比較例21で得られた赤色に着色した各プレートについては、同様に「描画視認性」の評価を行った。
(1)透明性評価
ヘイズメーター(ヘイズガードプラスガードナー社製)を用い、フィルムの全透過率を測定した。なお、光吸収剤である成分(ア)未添加のフィルムは全てAであった。この評価により、全透過率の値が高い場合、光吸収剤は無色であるか無色に近く、したがって成形物を所望の色に調整できることがわかる。
A:全透過率90%以上
B:全透過率85%以上90%未満
C:全透過率70%以上85%未満
D:全透過率70%未満
(2)色相評価
測色機(AUCOLOR7X:倉敷紡績(株)製)を用い、フィルムの色相を測定した。光吸収剤である成分(ア)未添加のフィルムを基準とし、色差△Eで判定を行った。この評価により、光吸収剤の有無による色相の違いがわかり、△Eが4未満の場合、成形物が所望の色に調整できる可能性が高いことがわかる。
A:△E 4未満
B:△E 4以上5未満
C:△E 5以上6未満
D:△E 6以上
(3)描画視認性
バナジウム酸イットリウム結晶を用いたQスイッチパルス発振誘導放出光増幅光波(YVO社製iMarker LT−010波長約1064nm)を成形物に照射した。このとき、テキストについてはベクトル描画で、写真画像についてはピクセル描画でそれぞれ描画を行った。条件はスポット径40μm、Qスイッチ周波数20000Hz、出力5W、ベクトル描画速度900mm/s、ピクセル描画密度500dpiで行った。得られた黒色描画の鮮明性を目視判定した。
A:描画視認性良好。鮮明でコントラストの高い黒発色。
B:描画視認性良好。鮮明性にやや欠ける。
C:描画可能であるが、充分な黒色でなく、鮮明性に劣る。
D:描画不良または黒発色せず。
[表3]
Figure 0004742237
[表4]
Figure 0004742237
<溶着複合成形物>
1.光吸収性樹脂材コンパウンドの製造
(実施例11〜20)
表5に示した成分(ア):Mo/Cu複合金属酸化物(淡黄色、体積平均粒径3μm;全金属含有量に対するMo含有量50%、Cu含有量45%、Fe含有量3%、Cr含有量2%)、成分(イ):樹脂、ステアリン酸亜鉛0.05部を、総量100部として均一混合し、直径30mmの二軸押出機を用い、スクリュー回転数250rpmにて溶融混練して、誘導放出光増幅光波吸収性樹脂材コンパウンドC11〜20を得た。溶融混練の際の設定温度は、成分(イ)がポリカーボネート(PC)の場合は280℃;ポリエチレンテレフタレート(PET)の場合は240℃;ポリアミド(PA)の場合は220℃;ポリ乳酸(PLA)、ポリプロピレン(PP)、およびアクリロニトリル−ブタジエン−スチレン共重合体(ABS)の場合は200℃;ポリエチレン(PE)の場合は160℃で行った。
(実施例21)
キナクリドンレッド0.2部を加える他は上記コンパウンドC11〜20と同様にして、表5に示した各成分を総量100部として均一に混合し、赤色に着色された誘導放出光増幅光波吸収性樹脂材コンパウンドC21を得た。
[表5]
Figure 0004742237
(比較例22〜35)
表6に示した成分を用いて、コンパウンドC11〜21と同様にしてコンパウンドC22〜C35を得た。
[表6]
Figure 0004742237
2.光透過性樹脂材コンパウンドおよび第一樹脂部材の製造
(実施例11〜20、比較例22〜35)
上記コンパウンドC11〜20およびC22〜35の成分(イ)の樹脂のみを、射出成形機を用いて幅W:20mm、長さL:180mm、厚みD:2mmの板状に形成し、誘導放出光増幅光波透過性樹脂部材である第一樹脂部材を各々得た。このときの設定温度は、上記成分(イ)がPCの場合は280℃;PETの場合は240℃;PAの場合は220℃;PLA、PP、ABSの場合は200℃;PEの場合は160℃で行った。
(実施例21)
ポリエチレン99.8部、キナクリドンレッド0.2部を均一混合し、直径30mmの二軸押出機を用い、スクリュー回転数250rpm、設定温度160℃にて溶融混練して、赤着色したコンパウンドC21を得た。得られたコンパウンドを、射出成形機を用い、幅W:20mm、長さL1:80mm、厚みD:2mmの板状に形成し、誘導放出光増幅光波透過性樹脂部材である赤色に着色した第一樹脂部材を得た。
3.第二樹脂部材の製造
(実施例11〜21、比較例22〜35)
上記得られたC11〜35の誘導放出光増幅光波吸収性樹脂材コンパウンドを、射出成形機を用いて、幅W:20mm、長さL1:80mm、厚みW:2mmの板状に形成し、誘導放出光増幅光波吸収性樹脂部材である第二樹脂部材を各々得た。
4.溶着複合成形物の製造
(実施例11〜21、比較例22〜35)
上記得られた各第一樹脂部材と第二樹脂部材とを、図3に示すように、第一樹脂部材1を上面、第二樹脂部材2を下面として、長さL2が40mmとなるように重ね合わせ、機械的クランプ装置により圧接した状態で保持した。続いて、上面側から誘導放出光増幅光波4をライン状に照射して、第一樹脂部材と第二樹脂部材とを溶着させた。
実施例11〜19、21および比較例22〜35ではガリウム−ヒ素−アルミニウム半導体誘導放出光増幅光波の波長840nm、実施例20ではイットリウム−ガリウム−アルミニウム結晶誘導放出光増幅光波の波長1064nmの近赤外線を用いた。誘導放出光増幅光波溶着条件は、出力40W、走査速度40mm/sec、スポット径0.6mm固定であった。照射は、板状成形物の幅方向に溶着距離20mm、スポット径0.6mm、照射間隔6mmで行って、隣接する5本の直線を描き、5本の溶着箇所5を得た。
5.評価
(1)接合強度評価
<評価方法および評価基準>
接合強度測定には引張試験器TENSILON/UTM−III−500を用い、各試験片の両端を固定し、接合部位に引張剪断応力が発生するように引張試験を行った。強度測定時の引張速度は1mm/minであった。接合強度は、接合部位が破断するときの状態で判断した。
A:強く接合された(接合強度:800N以上)
B:接合された(接合強度:400N以上800N未満)
C:弱く接合された(接合強度:400N未満)
D:接合されなかった
(2)複合成形物における接合部色相外観評価
複合成形物におけるひとつの成形物としての一体感を、第一樹脂部材と第二樹脂部材との接合部における色相差を目視観察することにより評価した。
A:第一樹脂部材と第二樹脂部材に色相差がなく接合部の違和感がない。
B:第一樹脂部材と第二樹脂部材の接合部に違和感がややある。
C:第一樹脂部材と第二樹脂部材の接合部に違和感がある。
D:第一樹脂部材と第二樹脂部材の接合部に明らかな色相差が確認される。
[表7]
Figure 0004742237
[表8]
Figure 0004742237
本発明の誘導放出光増幅光波用樹脂組成物を用いて得られた成形物には、様々な利用価値がある。
第一に、本発明の樹脂組成物を描画用樹脂組成物として用いることができる。描画する場合、インクジェット方式と比べて、装置のメンテナンスに伴う負荷が少ない。誘導放出光増幅光波の照射は短時間で充分であり、描画速度が早い。描画は非接触で行われ、照射部分は鮮明に黒く発色して、描画視認性が高いため、数字、文字などのテキスト、ロゴ、写真、バーコードなどを施した製品の製造や品質管理等における描画工程の自動化、無人化等にも適用できる。さらに、印刷物に比べ耐久性が高く、改ざんが困難なため、安全性が高い。
第二に、本発明の樹脂組成物は、誘導放出光増幅光波の照射条件によっては、希釈樹脂を炭化させずに溶融状態に至らしめることができるので、プラスチック成形物同士を接合させる目的、すなわち加熱溶着用(溶着用)樹脂組成物としても利用できる。
溶着する場合、たとえば本発明の樹脂組成物から成る成形物を得、これをフィルム状または粉状に加工し、2つの誘導放出光増幅光波透過性樹脂部材の間に挟んで誘導放出光増幅光波を照射することにより、透過性樹脂部材同士を溶着させることも可能である。
さらに、本発明の樹脂組成物そのものや、本発明の樹脂組成物を用いて製造された塗料やインキを、樹脂や紙等の基材に塗布または印刷後、誘導放出光増幅光波照射することにより、基材に描画することや基材同士を溶着させることも可能である。
また、本発明の樹脂組成物を描画用かつ溶着用として使用して、描画と溶着を同時に行うようにすることもできる。たとえば、必要に応じて、溶着箇所を黒色に発色させて、溶着箇所を視認させるようにすることもできる。

Claims (15)

  1. モリブデンと銅を含む複合金属酸化物および樹脂を含有し、前記複合金属酸化物の体積平均粒径が4μm以下である、誘導放出光増幅光波用樹脂組成物。
  2. 前記複合金属酸化物におけるモリブデン含量が20重量%以上であり、かつ、銅含量が20重量%以上である請求項記載の誘導放出光増幅光波用樹脂組成物。
  3. 前記樹脂が熱可塑性樹脂である請求項1または2記載の誘導放出光増幅光波用樹脂組成物。
  4. 請求項1〜3のいずれか1項記載の誘導放出光増幅光波用樹脂組成物を用いて得られる成形物。
  5. モリブデンと銅を含む複合金属酸化物の含有量が0.01〜5重量%である請求項記載の成形物。
  6. 請求項1〜のいずれか1項記載の誘導放出光増幅光波用樹脂組成物または請求項4または5記載の成形物に誘導放出光増幅光波を照射することによって描画を行う描画方法。
  7. 請求項記載の描画方法により得られた描画成形物。
  8. 請求項1〜のいずれか1項記載の誘導放出光増幅光波用樹脂組成物または請求項4または5記載の成形物に誘導放出光増幅光波を照射することによって描画を行うことを含む描画成形物の製造方法。
  9. モリブデンと銅を含む複合金属酸化物および樹脂を含有し、前記樹脂が熱可塑性樹脂である誘導放出光増幅光波用樹脂組成物を用いて得られる成形物に誘導放出光増幅光波を照射することによって、他の熱可塑性樹脂成形物と前記成形物とを溶着させる成形物の溶着方法。
  10. 前記成形物中における前記複合金属酸化物の含有量が0.01〜5重量%である、請求項9記載の成形物の溶着方法
  11. モリブデンと銅を含む複合金属酸化物および樹脂を含有し、前記樹脂が熱可塑性樹脂である誘導放出光増幅光波用樹脂組成物または前記誘導放出光増幅光波用樹脂組成物を用いて得られる成形物に誘導放出光増幅光波を照射することによって、前記誘導放出光増幅光波用樹脂組成物または前記成形物を介して他の熱可塑性樹脂成形物同士を溶着させる成形物の溶着方法。
  12. 前記成形物中における前記複合金属酸化物の含有量が0.01〜5重量%である、請求項11記載の成形物の溶着方法
  13. 請求項9〜12のいずれか1項記載の溶着方法により得られた溶着複合成形物。
  14. モリブデンと銅を含む複合金属酸化物および樹脂を含有し、前記樹脂が熱可塑性樹脂である誘導放出光増幅光波用樹脂組成物を用いて得られる成形物に誘導放出光増幅光波を照射することによって、他の熱可塑性樹脂成形物と前記成形物とを溶着させることを含む溶着複合成形物の製造方法。
  15. モリブデンと銅を含む複合金属酸化物および樹脂を含有し、前記樹脂が熱可塑性樹脂である誘導放出光増幅光波用樹脂組成物または前記誘導放出光増幅光波用樹脂組成物を用いて得られる成形物に誘導放出光増幅光波を照射することによって、前記誘導放出光増幅光波用樹脂組成物または前記成形物を介して他の熱可塑性樹脂成形物同士を溶着させることを含む溶着複合成形物の製造方法。
JP2005511061A 2003-06-27 2004-06-25 誘導放出光増幅光波用樹脂組成物およびその利用 Expired - Fee Related JP4742237B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005511061A JP4742237B2 (ja) 2003-06-27 2004-06-25 誘導放出光増幅光波用樹脂組成物およびその利用

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003184059 2003-06-27
JP2003184059 2003-06-27
JP2005511061A JP4742237B2 (ja) 2003-06-27 2004-06-25 誘導放出光増幅光波用樹脂組成物およびその利用
PCT/JP2004/009023 WO2005000969A1 (ja) 2003-06-27 2004-06-25 誘導放出光増幅光波用樹脂組成物およびその利用

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2005000969A1 JPWO2005000969A1 (ja) 2006-11-02
JP4742237B2 true JP4742237B2 (ja) 2011-08-10

Family

ID=33549599

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005511061A Expired - Fee Related JP4742237B2 (ja) 2003-06-27 2004-06-25 誘導放出光増幅光波用樹脂組成物およびその利用

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP4742237B2 (ja)
WO (1) WO2005000969A1 (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006193676A (ja) * 2005-01-17 2006-07-27 Toyo Ink Mfg Co Ltd 誘導放出光増幅光波感光性粘着剤及びその利用
JP2007191607A (ja) * 2006-01-20 2007-08-02 Toyo Ink Mfg Co Ltd 誘導放出増幅光波溶着用樹脂組成物
JP2010189557A (ja) * 2009-02-19 2010-09-02 Mitsubishi Plastics Inc ポリエステルフィルム
FR2952316B1 (fr) * 2009-11-06 2012-03-02 Valeo Vision Procede de soudure laser
US20110200802A1 (en) * 2010-02-16 2011-08-18 Shenping Li Laser Welding of Polymeric Materials
JP6190811B2 (ja) * 2012-09-14 2017-08-30 三菱エンジニアリングプラスチックス株式会社 熱可塑性樹脂組成物、樹脂成形品、及びメッキ層付樹脂成形品の製造方法
CN104583331A (zh) * 2012-09-14 2015-04-29 三菱工程塑料株式会社 热塑性树脂组合物、树脂成型品和带镀层的树脂成型品的制造方法
WO2014042071A1 (ja) * 2012-09-14 2014-03-20 三菱エンジニアリングプラスチックス株式会社 熱可塑性樹脂組成物、樹脂成形品、及びメッキ層付樹脂成形品の製造方法
CN108500455A (zh) * 2018-04-04 2018-09-07 北京航空航天大学 一种金属材料与非金属材料的连接方法

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS52152474A (en) * 1976-06-11 1977-12-17 Grace W R & Co Method and apparatus for jointing two sheets of polymer material * overlapping each other
JPS60214931A (ja) * 1984-04-10 1985-10-28 Toyota Motor Corp 異種合成樹脂材料の接合方法
JPH07207062A (ja) * 1994-01-17 1995-08-08 Teijin Ltd 熱可塑性樹脂組成物
JPH0971726A (ja) * 1995-09-05 1997-03-18 Teijin Ltd レーザマーキング性を有する樹脂組成物
JPH10214882A (ja) * 1997-01-29 1998-08-11 Teijin Ltd レーザマーキング可能なシリコンウェーハーキャリア
JP2001146542A (ja) * 1999-09-08 2001-05-29 Daicel Chem Ind Ltd 黒色マーキング用樹脂組成物

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS52152474A (en) * 1976-06-11 1977-12-17 Grace W R & Co Method and apparatus for jointing two sheets of polymer material * overlapping each other
JPS60214931A (ja) * 1984-04-10 1985-10-28 Toyota Motor Corp 異種合成樹脂材料の接合方法
JPH07207062A (ja) * 1994-01-17 1995-08-08 Teijin Ltd 熱可塑性樹脂組成物
JPH0971726A (ja) * 1995-09-05 1997-03-18 Teijin Ltd レーザマーキング性を有する樹脂組成物
JPH10214882A (ja) * 1997-01-29 1998-08-11 Teijin Ltd レーザマーキング可能なシリコンウェーハーキャリア
JP2001146542A (ja) * 1999-09-08 2001-05-29 Daicel Chem Ind Ltd 黒色マーキング用樹脂組成物

Also Published As

Publication number Publication date
JPWO2005000969A1 (ja) 2006-11-02
WO2005000969A1 (ja) 2005-01-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101146811B1 (ko) 착색제로 착색된 레이져-용접가능한 투명, 반투명, 또는 불투명 플라스틱 재료
KR100852081B1 (ko) 고-투명성의 레이져-마킹가능하고 레이져-용접가능한플라스틱 재료
CN1925989B (zh) 被着色剂着色的可激光熔接的塑料材料的用途、熔接方法
KR100787348B1 (ko) 투과 및 흡수 흑색 착색제를 포함하는 레이저 용접용 가공된 수지 제품, 및 그를 위한 착색된 수지 조성물
US9944778B2 (en) Microspheres
EP3157995B1 (de) Mikrokugeln
WO2005021244A1 (ja) レーザー光透過性樹脂組成物、及びそれを用いたレーザー溶着方法
JPH08187951A (ja) 熱可塑性樹脂組成物のレーザーマーキング用の銅塩
JP4742237B2 (ja) 誘導放出光増幅光波用樹脂組成物およびその利用
CN101888924A (zh) 含有球状金属颗粒和金属薄片的混合物作为激光标识剂或激光可焊接剂的应用,以及可激光标识和/或可激光焊接塑料
JP2019112635A (ja) マイクロスフェア
US20180273730A1 (en) Laser-markable and laser-weldable polymeric materials
JP2018530632A (ja) レーザーマーキング可能なポリマー及びコーティング
JP2008031393A (ja) レーザー光透過性着色樹脂組成物及びその関連技術
JP2005290087A (ja) レーザー溶着用樹脂組成物及びその利用
JP5039573B2 (ja) 白色マーキングされた樹脂構造体及びその製造方法
JPH10305661A (ja) レーザマーキング方法及びレーザマーキング用樹脂組成物
KR20170016439A (ko) 레이저-마킹성 및 레이저-용접성 중합체 물질
JP2007191607A (ja) 誘導放出増幅光波溶着用樹脂組成物
DE202004016363U1 (de) Durch Farbmittel transparent, transluzent oder gedeckt eingefärbte laserschweißbare Kunststoffmaterialien
JP4870470B2 (ja) レーザー光透過性部材および接合体の製造方法
JP2004018658A (ja) レーザーマーキング用樹脂組成物、成形物及びマーキング方法
JP2005139445A (ja) レーザー光透過性着色樹脂組成物、及びそれを用いたレーザー溶着方法
JPH10292100A (ja) レーザーマーキング用ポリエチレンテレフタレート樹脂組成物、成形物及びマーキング方法
JP2004269638A (ja) 誘導放出光増幅光波による印字用樹脂組成物及びその利用

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070509

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20101215

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110210

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110329

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110411

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140520

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4742237

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees