JP4738015B2 - 収納袋の製造方法 - Google Patents

収納袋の製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP4738015B2
JP4738015B2 JP2005041447A JP2005041447A JP4738015B2 JP 4738015 B2 JP4738015 B2 JP 4738015B2 JP 2005041447 A JP2005041447 A JP 2005041447A JP 2005041447 A JP2005041447 A JP 2005041447A JP 4738015 B2 JP4738015 B2 JP 4738015B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
packaging material
shaped packaging
tube
sheet
shaped
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2005041447A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2006224998A (ja
Inventor
幸彦 柴田
Original Assignee
大和グラビヤ株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 大和グラビヤ株式会社 filed Critical 大和グラビヤ株式会社
Priority to JP2005041447A priority Critical patent/JP4738015B2/ja
Publication of JP2006224998A publication Critical patent/JP2006224998A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4738015B2 publication Critical patent/JP4738015B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Containers And Plastic Fillers For Packaging (AREA)
  • Basic Packing Technique (AREA)

Description

本発明は、例えばインクやシャンプー、調味料などの液状あるいは粉末状の内容物を収納する収納袋の製造方法に関するものである。
従来のこの種インクやシャンプー、調味料などの液状あるいは粉末状の内容物を収納する収納袋の製造方法には、非特許文献1に開示されているようなピロータイプの製造方法が知られている。このピロータイプの製造方法により図5に示すような封筒貼りタイプの他、合掌貼りタイプなどの収納袋が作られる。
図5に示す封筒貼りタイプの収納袋の製造方法について説明すると、ロール状に巻かれた合成樹脂フィルムなどからなる包装材料Aを連続状態で繰り出し、成形金具により縦方向に筒状に折り畳まれた状態で胴貼り状のヒートシールがなされ、この筒状の成形体Bの上端に配される充填口Cより内容物が充填され、等間隔おきにヒートシールがなされてカットされながら収納袋が形成される。
包装用フイルム概論 217頁(発行所 (株)東洋紡パッケージング・プラン・サービス 1997.3.30発行)
上記した非特許文献1に開示されているような封筒貼りタイプの収納袋の製造方法によって作られた収納袋にあっては、1枚の広げられたシート状の包装材料を筒状に折り畳み、その後ヒートシールするとともに内容物の充填がなされるのであるが、内容物によっては無菌状態で包装する必要のあるものもあり、筒状に折り畳まれる前の包装材料がシート状でオープンであることにより袋の成形・充填部に包装材料が運ばれるまでに包装材料の内面に雑菌が付着することが考えられ、このような包装材料を用いて無菌状態で包装することは不可能であるという問題があった。
本発明の目的は、このような課題を解決するものであり、無菌状態で収納袋を製造するとともに内容物の充填も行なえるようにし、衛生的な収納袋を提供することにある。
本発明の請求項1に記載の収納袋の製造方法は、ヒートシール性を備えた材料を用いて作られたチューブ状の包装材料と、少なくとも最内層が前記チューブ状の包装材料と同一材料のヒートシール性を備えた材料のフィルムで構成されてなるシート状の包装材料とを用い、シート状の包装材料にチューブ状の包装材料を扁平状態でシート状の包装材料の幅方向の片側半分の面に重ね、チューブ状の包装材料とシート状の包装材料との重なり部の端縁をカットしてチューブ状の包装材料を切り開き、その後シート状の包装材料は2つ折りして扁平状態のチューブ状の包装材料を長さ方向に表裏両面から挟み、シート状の包装材料の2つ折り辺に対向する両包装材料の端縁を縦方向のヒートシールにより閉じるとともに、前記チューブ状の包装材料の切り開き部より差し込まれた内容物充填用のチューブより内容物が充填され、縦方向のヒートシールにより端縁が閉じられた両包装材料を等間隔おきに横方向にヒートシールして仕切り、横方向のヒートシール位置で切り離すことを特徴とする。
以上のように、本発明の収納袋の製造方法は、内面が無菌状態のチューブ状の包装材料が使用されており、請求項1に記載の収納袋の製造方法によればチューブ状の包装材料は内面が案内用のローラーと接触することがなく、無菌状態で内容物の充填が行なえ、衛生的な収納袋を提供することができる。
以下、本発明の実施の形態を、図面に基づき具体的に説明する。
先ず、図1〜図3に示す第1の実施の形態について説明すると、1はロール状に巻かれた内面が無菌のチューブ状の包装材料で、未延伸ポリエチレンなどの未延伸ポリオレフィンを材料に用いて作られている。2はロール状に巻かれたシート状の包装材料で、最内層2aが前記チューブ状の包装材料1と同一材料の未延伸ポリエチレンなどの未延伸ポリオレフィンのフィルムからなり、この最内層2aの外側に位置する中間層2bはナイロンフィルムからなり、さらにこの中間層2bの外側に位置する最外層2cはポリエチレンテレフタレートフィルムからなり、これら3層のフィルムを積層接着して包装材料2が作られている。そして、前記チューブ状の包装材料1とシート状の包装材料2はローラー3,4,5により案内されてローラー6の位置で互いに重なり、その後互いに重なった状態で内容物充填位置、ヒートシール位置に導かれる。詳しくは、チューブ状の包装材料1は扁平状態でロール状に巻かれ、扁平状態のまま繰り出されてローラー6位置でシート状の包装材料2の幅方向の片側半分の面に重なる。シート状の包装材料2の幅は扁平状態のチューブ状の包装材料1の幅の2倍弱となっており、このシート状の包装材料2の幅方向の片側半分の面にチューブ状の包装材料1が重なった状態で内容物充填位置、ヒートシール位置に導かれる。7,8,9は前記ローラー6とヒートシール位置との間に配されている案内用のローラーである。10はローラー8の位置でチューブ状の包装材料1とシート状の包装材料2との重なり部の端縁をカットしチューブ状の包装材料1を切り開くための刃物である。この刃物10によりチューブ状の包装材料1を切り開いた後は、シート状の包装材料2は2つ折りされて扁平状態のチューブ状の包装材料1を長さ方向に表裏両面から挟み、その状態でヒートシール用のローラー11,12に導かれる。このローラー11,12の内、包装材料1,2の送り方向の上手側に位置するローラー11は前記刃物10により切り取られたチューブ状の包装材料1とシート状の包装材料2との重なり部の端縁、さらに詳しくはシート状の包装材料2の2つ折り辺に対向する両包装材料1,2の端縁を縦方向にヒートシールして閉じるためのものであり、また包装材料1,2の送り方向の下手側に位置するローラー12はローラー11により端縁が閉じられた包装材料1,2を等間隔おきに横方向にヒートシールして仕切るためのものである。13はローラ11,12によるヒートシール位置の手前において前記チューブ状の包装材料1の切り開き部より差し込まれた内容物充填用のチューブで、先端の口部13aは前記ローラー11とローラー12との間に位置するように差し込まれている。
上記構成において、ローラー11により縦シールされた包装材料1,2の内部、正確にはチューブ状の包装材料1の内部にチューブ13の先端の口部13aより内容物が充填され、その後ローラー12により横シールされた後、図外のカッターにより横シール位置で切り離されて内容物が充填された収納袋14が完成する。
なお、前記ローラー3,4,5,6,7,8,9,11,12は金属製であるが、製造過程の中で収納袋14の内面、正確にはチューブ状の包装材料1の内面に接触することはない。また、前記チューブ13はステンレス製であり、チューブ状の包装材料1の切り開き部より差し込まれてチューブ状の包装材料1の内面に接触するが、予め殺菌処理されており、無菌状態で包装する必要がある内容物に対しても何ら問題はない。
次に、図4に示す第2の実施の形態について説明すると、チューブ状の包装材料1ならびにシート状の包装材料2は前記第1の実施の形態と同様に作られロール状に巻かれている。そして、チューブ状の包装材料1の幅の2倍の幅を持つシート状の包装材料2の幅方向中央にチューブ状の包装材料1を扁平状態で重ね、チューブ状の包装材料1を切り開いてシート状の包装材料2に2枚重ねの状態にし、この2枚重ねの両包装材料1,2が縦方向に筒状に折り畳まれた状態で胴貼り状のヒートシールがなされ、この筒状の成形体15の上端に配される充填口16より内容物が充填され、等間隔おきに横方向にヒートシールして仕切り、横方向のヒートシール位置で切り離すことにより内容物が充填された収納袋が完成する。17はシート状の包装材料2の上に送り込まれたチューブ状の包装材料1を切り開くための刃物で、所定位置においてチューブ状の包装材料1内に位置するように配された基盤18上に取り付けられており、ロールから送り出されたチューブ状の包装材料1を連続して切り開くようになっている。
この第2の実施の形態において、無菌状態のチューブ状の包装材料1が切り開かれるが、作業空間を無菌状態にしておくことにより、無菌状態で内容物の充填が行なえ、衛生的な収納袋を製造することができる。
なお、第2の実施の形態ではシート状の包装材料2に重ねられたチューブ状の包装材料1を切り開いているが、シート状の包装材料2に重ねる手前でチューブ状の包装材料1を切り開くようにしても良い。
以上、図面に示す実施の形態において、前記チューブ状の包装材料1およびシート状の包装材料2の最内層2aは未延伸ポリエチレンなどの未延伸ポリオレフィンで構成されているが、その材料は未延伸ポリオレフィンに限定されるものではなく、ヒートシール性を備えた材料であれば良い。また、シート状の包装材料2の最内層2aの外側に重なるフィルムは上記実施の形態に限定されるものではない。さらに、図面に示す実施の形態では縦ピローの製造方法であるが、横ピローの製造についても実施することが可能である。
本発明の第1の実施の形態の収納袋の製造工程を示す斜視図である。 図1のX−X断面図である。 同収納袋の斜視図である。 本発明の第2の実施の形態の収納袋の製造工程を示す斜視図である。 従来のピロータイプの製造方法を示す斜視図である。
符号の説明
1 チューブ状の包装材料
2 シート状の包装材料
2a 最内層
2b 中間層
2c 最外層
3,4,5,6,7,8,9, ローラー
10 刃物
11,12 ローラー
13 チューブ
14 収納袋
15 成形体
16 充填口
17 刃物
18 基盤

Claims (1)

  1. ヒートシール性を備えた材料を用いて作られたチューブ状の包装材料と、少なくとも最内層が前記チューブ状の包装材料と同一材料のヒートシール性を備えた材料のフィルムで構成されてなるシート状の包装材料とを用い、シート状の包装材料にチューブ状の包装材料を扁平状態でシート状の包装材料の幅方向の片側半分の面に重ね、チューブ状の包装材料とシート状の包装材料との重なり部の端縁をカットしてチューブ状の包装材料を切り開き、その後シート状の包装材料は2つ折りして扁平状態のチューブ状の包装材料を長さ方向に表裏両面から挟み、シート状の包装材料の2つ折り辺に対向する両包装材料の端縁を縦方向のヒートシールにより閉じるとともに、前記チューブ状の包装材料の切り開き部より差し込まれた内容物充填用のチューブより内容物が充填され、縦方向のヒートシールにより端縁が閉じられた両包装材料を等間隔おきに横方向にヒートシールして仕切り、横方向のヒートシール位置で切り離すことを特徴とする収納袋の製造方法。
JP2005041447A 2005-02-18 2005-02-18 収納袋の製造方法 Expired - Fee Related JP4738015B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005041447A JP4738015B2 (ja) 2005-02-18 2005-02-18 収納袋の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005041447A JP4738015B2 (ja) 2005-02-18 2005-02-18 収納袋の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006224998A JP2006224998A (ja) 2006-08-31
JP4738015B2 true JP4738015B2 (ja) 2011-08-03

Family

ID=36986702

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005041447A Expired - Fee Related JP4738015B2 (ja) 2005-02-18 2005-02-18 収納袋の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4738015B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012045551A (ja) * 2011-12-08 2012-03-08 Panasonic Corp 袋状分離膜の製造方法および袋状分離膜
JP6386135B2 (ja) * 2017-05-30 2018-09-05 大森 弘一郎 無菌包装物を製造する方法

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4821670B1 (ja) * 1969-07-31 1973-06-30
DE3439020A1 (de) * 1984-10-25 1986-04-30 Robert Bosch Gmbh, 7000 Stuttgart Verfahren zum herstellen steriler packungen
JP3670047B2 (ja) * 1995-03-10 2005-07-13 藤森工業株式会社 包装装置
JP2003072705A (ja) * 2001-09-03 2003-03-12 Q P Corp 連続製袋充填装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2006224998A (ja) 2006-08-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10597195B2 (en) Methods of making gusseted flexible package with shaped sides
US3269278A (en) Multi-ply pouch manufacturing
US6643995B1 (en) Process and apparatus for manufacturing packages
CN100572207C (zh) 枕形包装袋、枕式包装体、用于枕式包装机的热密封棒以及枕式包装机
JP5097992B2 (ja) 自立型包装袋の製袋充填方法
JP5473447B2 (ja) 自立性多室包装袋、及びその製造方法
US20150360839A1 (en) Flexible pouch with pressure relief valve
JP5376463B2 (ja) 包装袋及び同包装袋を用いた包装製品
JP4738015B2 (ja) 収納袋の製造方法
WO2003097461A1 (fr) Procede de fabrication et de remplissage de sac au moyen d'un film double
JP6151474B2 (ja) パウチ容器及びその製造方法
US20210371179A1 (en) Resealable bag
JP4489515B2 (ja) ミシン目
CN209192600U (zh) 一种食品真空包装卷袋
JP2001206384A (ja) 底ガセット型スタンディングパウチのシール形状及びシール方法
JP6291880B2 (ja) 包装体及びその製造方法
JPH08217090A (ja) ピロ−包装袋およびその包装体の製造法
JP6828275B2 (ja) 包装容器及びその製造方法
JP6902836B2 (ja) 注出口付き包装袋及びその製造方法
JP5906669B2 (ja) 易開封性包装体
JP6284696B2 (ja) 易開封性包装体
JP6387671B2 (ja) スタンディングパウチ及びその製造方法
JP7175056B1 (ja) 折り曲げ開封包装体
JP2000142724A (ja) 易開封性袋状包装体
WO2021243208A1 (en) Resealable bag

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20071227

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20080430

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20101018

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20101026

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101224

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110329

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110426

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4738015

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140513

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees