JP4736566B2 - 車両用シートスライド装置 - Google Patents

車両用シートスライド装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4736566B2
JP4736566B2 JP2005186192A JP2005186192A JP4736566B2 JP 4736566 B2 JP4736566 B2 JP 4736566B2 JP 2005186192 A JP2005186192 A JP 2005186192A JP 2005186192 A JP2005186192 A JP 2005186192A JP 4736566 B2 JP4736566 B2 JP 4736566B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rail
opening
lower rail
upper rail
wall
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2005186192A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2007001508A (ja
Inventor
定夫 伊東
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Aisin Corp
Original Assignee
Aisin Seiki Co Ltd
Aisin Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Aisin Seiki Co Ltd, Aisin Corp filed Critical Aisin Seiki Co Ltd
Priority to JP2005186192A priority Critical patent/JP4736566B2/ja
Priority to US11/454,872 priority patent/US7661647B2/en
Priority to DE602006013226T priority patent/DE602006013226D1/de
Priority to EP06115679A priority patent/EP1738953B1/en
Priority to CNB2006100905470A priority patent/CN100482495C/zh
Publication of JP2007001508A publication Critical patent/JP2007001508A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4736566B2 publication Critical patent/JP4736566B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/02Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable
    • B60N2/0224Non-manual adjustments, e.g. with electrical operation
    • B60N2/02246Electric motors therefor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/02Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable
    • B60N2/04Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable the whole seat being movable
    • B60N2/06Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable the whole seat being movable slidable
    • B60N2/067Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable the whole seat being movable slidable by linear actuators, e.g. linear screw mechanisms
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/02Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable
    • B60N2/04Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable the whole seat being movable
    • B60N2/06Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable the whole seat being movable slidable
    • B60N2/07Slide construction
    • B60N2/0702Slide construction characterised by its cross-section
    • B60N2/0705Slide construction characterised by its cross-section omega-shaped

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Aviation & Aerospace Engineering (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Seats For Vehicles (AREA)

Description

本発明は、駆動力により車両のシートをフロアに対してスライドさせる車両用シートスライド装置に関するものである。
公知のシートスライド装置が、後述の特許文献1に記載されている。この装置は、上方に開口する開口部を有し、車両のフロアに固定されるロアレールと、開口部を介してロアレールに摺動自在に支持され、車両のシートを保持するアッパレールと、アッパレールとロアレールとの間に設けられ、アッパレールの摺動方向に延在するスクリュ部材と、ロアレールに固定され、スクリュ部材に螺合されるナット部材と、開口部を閉塞する上壁を有し、ロアレールに固定される閉塞部材とを備えている。スクリュ部材は、駆動機構に連結されており、駆動機構の駆動力により回転する。本装置は、駆動力によりスクリュ部材をナット部材に対して回転させることで、アッパレールをロアレールに対して摺動させるものである。
特許第3114326号公報
上述のシートスライド装置においては、スクリュ部材が閉塞部材の上壁の上方に配置されている。この構造においては、閉塞部材の上壁とアッパレールの上壁との間にスクリュ部材が配置されるので、アッパレールの上壁から閉塞部材の上壁までの寸法(アッパレールの高さ寸法)を小さくし難かった。
よって、本発明は上記の問題点に鑑みてなされたものであり、アッパレールの高さ寸法をより小さくできるシートスライド装置を提供することを課題とする。
上記課題を解決するために、本発明にて講じた技術的手段は、請求項1に記載の様に、上方に開口する第1開口部を有し、車両のフロアに固定されるロアレールと、前記第1開口部を介して前記ロアレールに摺動自在に支持され、車両のシートを保持するアッパレールと、前記アッパレールと前記ロアレールとの間に設けられ、前記アッパレールの摺動方向に延在するスクリュ部材と、前記ロアレールに固定され、前記スクリュ部材に螺合されるナット部材と、前記第1開口部を閉塞する上壁を有し、前記ロアレールに固定される閉塞部材と、前記アッパレールを前記ロアレールに対して摺動させるべく駆動力により前記スクリュ部材を前記ナット部材に対して回転させる駆動機構と、を備える車両用シートスライド装置において、前記アッパレールに保持され、前記スクリュ部材を回転自在に支持する支持部材と、前記閉塞部材に設けられ、前記アッパレールの摺動方向に延在する第2開口部と、をさらに備え、前記スクリュ部材は、前記閉塞部材の上壁の下方に配置され、前記支持部材は、前記第2開口部を前記アッパレールの摺動方向に移動可能である構成としたことである。
好ましくは、請求項に記載の様に、前記第2開口部は、前記閉塞部材を側方に開口すると良い。
好ましくは、請求項に記載の様に、前記アッパレールは、前記第2開口部に対向する縦壁を備え、前記支持部材は、前記縦壁に保持されると良い。
本発明によれば、スクリュ部材が閉塞部材の上壁の下方に配置される。この構造においては、スクリュ部材がアッパレールの上壁と閉塞部材の上壁との間に配置されないので、アッパレールの上壁を閉塞部材の上壁に近づけて配置できる。これにより、閉塞部材の上壁からアッパレールの上壁までの寸法(アッパレールの高さ寸法)をより小さくできる。
以下、本発明を実施するための最良の形態を、図面を基に説明する。
図1は、本発明に係るシートスライド装置1が適用されるシート2の斜視図である。本発明に係るシートスライド装置1は、例えば、自動車のシートに適用される。シート2は、自動車のボデー(車体)の一部を形成するフロア3に設置されている。シートスライド装置1は、シート2とフロア3との間に設けられている。シートスライド装置1は、シート2をフロア3に対して摺動(スライド)させるためのものである。シートスライド装置1は、シート2の下部における左右方向の側縁にそれぞれ取り付けられている。
図2は、図1におけるII方向矢視図(シートスライド装置1の部分断面図)、図3は、シートスライド装置1の分解斜視図、図4は、図2におけるIV方向矢視図、図5は、図2におけるV−V線に沿う断面図である。なお、図2乃至図4においては、シート2の両側縁に取り付けられたシートスライド装置1のうち、一方の側(図1における左側)のみ示す。
シートスライド装置1は、ロアレール11と、アッパレール12と、スクリュ部材13と、ナット部材14と、閉塞部材15と、駆動機構16とを備えている。
ロアレール11は、前後方向に延びる長尺状のもので、底壁21及び該底壁21の左右両端から上方に延びる一対の側壁22よりなる断面略U字形状を呈しており、両側壁22の上端にそれら両側壁22を内方に屈曲形成してなるフランジ壁23を有している。このような構造により、ロアレール11は、底壁21と側壁22に囲まれて前後方向に延びる内部空間11aと、内部空間11aを上方に開口する開口部11b(第1開口部)を有する。ロアレール11における前後方向の端部には、溶接・かしめ等の手段を用いてブラケット24が固定されている。ロアレール11は、ブラケット24を介してフロア3に固定されている。なお、ブラケット24を用いずに、ロアレール11の前後の端部をボルト等の締結部材を用いてフロア3に直接固定する構造でも良い。
アッパレール12は、前後方向に延びる長尺状のもので、上壁31及び該上壁31の左右両端から下方に延びる一対の側壁32よりなる断面略逆U字形状を呈しており、両側壁32の下端に、それら両側壁32を外方に屈曲形成してなるフランジ壁33を有している。アッパレール12は、図示しない金属製の板材(ブラケット)を介してシート2に固定され、シート2を保持している。
図4に示す様に、アッパレール12のフランジ壁33は、開口部11bを介してロアレール11の内部空間11aに挿入され、ロアレール11のフランジ壁23と摺動部材34を介して係合する。これにより、アッパレール12は、ロアレール11によって前後方向に摺動自在に支持され、ロアレール11の内部空間11a内にて前後方向に移動自在になっている。つまり、アッパレール12に保持されたシート2は、ロアレール11に固定されたフロア3に対して前後方向にスライドする。
スクリュ部材13は、金属材料を用いて棒状に形成されている。スクリュ部材13は、ロアレール11とアッパレール12の間に設けられ、前後方向(アッパレール12の摺動方向)に延在している。スクリュ部材13の前端には、セレーション部13aが形成されている。スクリュ部材13は、セレーション部13aを介して、後述する駆動機構16に連係される。スクリュ部材13の後端には、軸部13bが設けられている。スクリュ部材13の軸部13bは、軸受部材17(支持部材)によって回転自在に支持される。軸受部材17は、アッパレール12の側壁32(縦壁)に形成された溝32aに嵌合され、アッパレール12に保持されている。軸受部材17には、前後方向に延在する支持孔17aが設けられている。支持孔17aには、スクリュ部材13の軸部13bが挿通される。支持孔17aに挿通されたスクリュ部材13の軸部13bは、止め輪13dを介して軸受部材17に係止される。スクリュ部材13は、軸部13bにて、軸受部材17に回転自在に支持されている。スクリュ部材13において、前端と後端の間には、ネジ部13c(雄ネジ)が設けられている。
ナット部材14は、樹脂材料等を用いて箱形に形成されている。ナット部材14には、ネジ部14a(雌ネジ)が設けられている。ナット部材14のネジ部14aは、スクリュ部材13のネジ部13cに螺合される。ナット部材14は、ハウジング18を介してロアレール11に固定されている。ハウジング18は、ロアレール11の内部空間11aに挿入され、ロアレール11の底壁21に固定されている。ハウジング18は、金属材料から形成され、逆U字形の断面形状を有している。ハウジング18には、切欠部18aが設けられている。切欠部18aには、ナット部材14が嵌合される。これにより、ナット部材14がハウジング18に保持される。ハウジング18の下端部は、ロアレール11の底壁21に形成された貫通穴21aに嵌合され、底壁21に溶接されている。
閉塞部材15は、ロアレール11の内部空間11aに挿入され、ロアレール11の底壁21に固定されている。閉塞部材15は、前後方向に延在し、C形の断面形状を有する。閉塞部材15の後端は、ロアレール11の後端と一致している。閉塞部材15は、金属材料等から形成され、ロアレール11の開口部11bを閉塞する上壁15aと、ロアレール11の底壁21にネジ15eを介して固定される側壁15bとを備えている。上壁15aと側壁15bは、連続して形成されている。閉塞部材15には、上壁15aと側壁15bにより形成される空間15cが設けられ、この空間15cには、スクリュ部材13が配置されている。つまり、スクリュ部材13は、上壁15aの下方に配置される(図4参照)。この構造によれば、アッパレール12の上壁31を閉塞部材15の上壁15aに近づけて配置できるので、閉塞部材15の上壁15aからアッパレール12の上壁31までの寸法(アッパレール12の高さ寸法)をより小さくできる。閉塞部材15には、さらに、開口部15d(第2開口部)が設けられている。開口部15dは、前後方向に延在し、スクリュ部材13が配置される空間15cを側方(図3においては右方)に開口している。開口部15dは、アッパレール12のうち、軸受部材17を保持する側壁32に対向している。
駆動機構16は、モータ16aと、減速部16bと、ギヤ装置16cとから形成されている。モータ16aは、図示しない給電ユニットに接続されている。モータ16aは、給電ユニットにより給電され、駆動力を発生する。モータ16aにて発生した駆動力は、減速部16bに伝達される。減速部16bは、ウォームとウォームホイールとを備えた公知の機構である。減速部16bは、モータ16aにて発生した駆動力を増大させ、この増大した駆動力を伝達シャフト16dの回転として出力する。ギヤ装置16cは、ブラケット41、42及び締結部材43を介して、アッパレール12の前部に固定されている。ギヤ装置16cは、入力ギヤ16eと出力ギヤ16fを備えている。入力ギヤ16eは、減速部16bの伝達シャフト16dに連結されている。なお、伝達シャフト16dは、図5に示す様に、シート2の両側縁に取り付けられたシートスライド装置1のうち、他方の側(図1における右側)にも連結されている。入力ギヤ16e、出力ギヤ16fには、ネジ歯車が採用されている。これらのネジ歯車は、入力ギヤ16e、出力ギヤ16fともねじれ角が約45°となるように形成され、入力ギヤ16e、出力ギヤ16fは、軸角が約90°となるように組み付けられている。以上の構成によりギヤ装置16cは、左右方向に延びる回転軸を中心とする回転運動を、前後方向に延びる回転軸を中心とする回転運動に変換する装置として機能する。上述したスクリュ部材13は、ブラケット41の挿通孔41aを介してギヤ装置16cに挿通されている。スクリュ部材13の前端には、ナット13eが保持されている。スクリュ部材13は、ナット13eを介して、ギヤ装置16cに係止されている。また、スクリュ部材13は、セレーション部13aを介して、ギヤ装置16cの出力ギヤ16fに連結されている。スクリュ部材13の出力ギヤ16fに対する相対的な回転は、セレーション部13aによって規制されている。これにより、スクリュ部材13は、出力ギヤ16fと一体に回転する。
以下、シートスライド装置1の作動について説明する。図示しない給電ユニットによりモータ16aが給電されると、モータ16aにて駆動力が発生する。モータ16aにて発生した駆動力は、減速部16b、ギヤ装置16cを介してスクリュ部材13に伝達され、スクリュ部材13が回転する。スクリュ部材13は、ロアレール11に保持されたナット部材14に螺合されており、スクリュ部材13が回転すると、スクリュ部材13は、ナット部材14に対して前後方向に移動する。これにより、軸受部材17を介してスクリュ部材13を保持したアッパレール12がロアレール11に対して前後方向に摺動し、シート2のフロア3に対する位置が前後方向に関して調整される。
アッパレール12がロアレール11に対して前後方向に摺動する間、アッパレール12に保持された軸受部材17とスクリュ部材13は、ロアレール11に固定された閉塞部材15に対して前後方向に相対移動することになる。閉塞部材15には、上述した様に、前後方向に延在し、スクリュ部材13が配置される空間15cを側方に開口する開口部15dが設けられている。この開口部15dは、アッパレール12のうち、軸受部材17を保持する側壁32に対向している。この構造においては、アッパレール12がロアレール11に対して前後方向に摺動する場合に、アッパレール12の側壁32に保持された軸受部材17は、閉塞部材15の開口部15dを前後方向に移動する。つまり、アッパレール12がロアレール11に対して前後方向に摺動する場合に、スクリュ部材13を支持する軸受部材17が閉塞部材15と干渉することがない。これにより、閉塞部材15の上壁15aの下方にスクリュ部材13が配置される場合であっても、アッパレール12の摺動動作においては、なんら支障が生じない。
なお、以上の説明においては、シート2がフロア3に対して前後方向に摺動する例を示したが、これに限定されない。例えば、ロアレール11がアッパレール12を左右方向に摺動自在に支持する構造とし、アッパレール12に保持されたシート2がフロア3に対して左右方向に摺動する構造としても良い。
また、閉塞部材15として、例えば、図6及び図7に示す構造も適用可能である。図6に示す閉塞部材25は、上述した閉塞部材15を2つに分割することにより形成され、第1部材251と第2部材252とを備えている。第1部材251は、上述した閉塞部材15とほぼ同じ構造を有し、ロアレール11の開口部11bを閉塞する上壁251aと、ロアレール11の底壁21にネジ15eを介して固定される側壁251bとを備えている。第1部材251の前後方向の長さは、閉塞部材15の前後方向の長さよりも短く形成されている。第2部材252は、上壁252aと、側壁252bとを備えている。上壁252aは、ロアレール11の開口部11bを閉塞する。第2部材252は、さらに、嵌合部252eとカバー部252fとを、前後端にそれぞれ備えている。第2部材252は、嵌合部252eにて第1部材251に嵌合される。第2部材252のカバー部252fは、ロアレール11の後端に嵌合され、同後端を覆うカバーとして機能する。第2部材252が第1部材251に嵌合された状態において、第1部材251の上壁251a、側壁251bは、第2部材252の上壁252a、側壁252bとそれぞれ連続する。閉塞部材25には、第1部材251の上壁251aと側壁251b、第2部材252の上壁252aと側壁252bによりそれぞれ形成される空間251c、252cと、この空間251c、252cを側方にそれぞれ開口する開口部251d、252d(第2開口部)とが設けられている。開口部251d、252dは、前後方向に延在している。スクリュ部材13は、空間251c、252c、すなわち、上壁251a、252aの下方に配置される。アッパレール12がロアレール11に対して前後方向に摺動する場合、アッパレール12の側壁32に保持された軸受部材17は、開口部251d、252dを前後方向に移動する。図6に示す閉塞部材25は、第1部材251と第2部材252とに分割されている。この構造によれば、閉塞部材25の後端とロアレール11の後端とを一致させることができない場合に(例えば、ロアレール11の後端にフロア3との固定に要するスペースを設ける必要がある場合に)、第1部材251のみを予めロアレール11に固定しておき、ロアレール11をフロア3に固定した後で、第2部材252を第1部材251に嵌合させることができる。また、第1部材251と第2部材252とを、例えば、一方を金属材料、他方を樹脂材料といった様に、異なる材質で形成することも可能となる。
図7に示す閉塞部材55は、前後方向に延在し、ガンマ形の断面形状を有する。閉塞部材55は、金属材料等から形成され、ロアレール11の開口部11bを閉塞する上壁55aと、ロアレール11の底壁21に固定される側壁55bとを備えている。上壁55aと側壁55bは、連続して形成されている。閉塞部材55には、上壁55aと側壁55bにより形成される空間55cと、この空間55cを側方に開口する開口部55d(第2開口部)とが設けられている。開口部55dは、前後方向に延在している。スクリュ部材13は、空間55c、すなわち、上壁55aの下方に配置される。アッパレール12がロアレール11に対して前後方向に摺動する場合、アッパレール12の側壁32に保持された軸受部材17は、開口部55dを前後方向に移動する。
以上説明した様に、本実施形態のシートスライド装置1によれば、スクリュ部材13が閉塞部材15の上壁15aの下方に配置される。この構造においては、スクリュ部材13がアッパレール12の上壁31と閉塞部材15の上壁15aとの間に配置されないので、アッパレール12の上壁31を閉塞部材15の上壁15aに近づけて配置できる。これにより、閉塞部材15の上壁15aからアッパレール12の上壁31までの寸法(アッパレール12の高さ寸法)をより小さくできる。
その結果、フロア3に対してシート2をより近づけて配置でき、この場合、シート2が設けられる車室(自動車の室内空間)においては、シート2の座面をフロア3に近づけることでシート2に座る乗員の頭上の空間(乗員の頭部と車室の天井との間の空間)を広げたり、シート2の座り心地を良くする為にシート2の座面(シートクッション)の厚みを増やしたりといったことが可能となる。以上、本実施形態のシートスライド装置1によれば、シート2に係る設計の自由度が向上する。
本発明に係るシートスライド装置1が適用されるシート2の斜視図。 図1におけるII方向矢視図(シートスライド装置1の部分断面図)。 シートスライド装置1の分解斜視図。 図2におけるIV方向矢視図。 図2におけるV−V線に沿う断面図。 閉塞部材の他の実施形態を示す図(シートスライド装置1の分解斜視図)。 閉塞部材の他の実施形態を示す図(図2におけるVII方向矢視図)。
符号の説明
1 シートスライド装置(車両用シートスライド装置)
2 シート
3 フロア
11 ロアレール
11b 開口部(第1開口部)
12 アッパレール
13 スクリュ部材
14 ナット部材
15 閉塞部材
15a 上壁
15d 開口部(第2開口部)
16 駆動機構
17 軸受部材(支持部材)
32 側壁(縦壁)
55 閉塞部材
55a 上壁
55d 開口部(第2開口部)
25 閉塞部材
251a 上壁
252a 上壁
251d 開口部(第2開口部)
252d 開口部(第2開口部)

Claims (3)

  1. 上方に開口する第1開口部を有し、車両のフロアに固定されるロアレールと、
    前記第1開口部を介して前記ロアレールに摺動自在に支持され、車両のシートを保持するアッパレールと、
    前記アッパレールと前記ロアレールとの間に設けられ、前記アッパレールの摺動方向に延在するスクリュ部材と、
    前記ロアレールに固定され、前記スクリュ部材に螺合されるナット部材と、
    前記第1開口部を閉塞する上壁を有し、前記ロアレールに固定される閉塞部材と、
    前記アッパレールを前記ロアレールに対して摺動させるべく駆動力により前記スクリュ部材を前記ナット部材に対して回転させる駆動機構と、
    を備える車両用シートスライド装置において、
    前記アッパレールに保持され、前記スクリュ部材を回転自在に支持する支持部材と、
    前記閉塞部材に設けられ、前記アッパレールの摺動方向に延在する第2開口部と、
    をさらに備え、
    前記スクリュ部材は、前記閉塞部材の上壁の下方に配置され
    前記支持部材は、前記第2開口部を前記アッパレールの摺動方向に移動可能であることを特徴とする車両用シートスライド装置。
  2. 前記第2開口部は、前記閉塞部材を側方に開口することを特徴とする請求項1に記載の車両用シートスライド装置。
  3. 前記アッパレールは、前記第2開口部に対向する縦壁を備え、前記支持部材は、前記縦壁に保持されることを特徴とする請求項2に記載の車両用シートスライド装置。
JP2005186192A 2005-06-27 2005-06-27 車両用シートスライド装置 Expired - Fee Related JP4736566B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005186192A JP4736566B2 (ja) 2005-06-27 2005-06-27 車両用シートスライド装置
US11/454,872 US7661647B2 (en) 2005-06-27 2006-06-19 Vehicle seat slide device
DE602006013226T DE602006013226D1 (de) 2005-06-27 2006-06-19 Gleitschiene für Kraftfahrzeugsitz
EP06115679A EP1738953B1 (en) 2005-06-27 2006-06-19 Vehicle seat slide device
CNB2006100905470A CN100482495C (zh) 2005-06-27 2006-06-27 车座滑动设备

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005186192A JP4736566B2 (ja) 2005-06-27 2005-06-27 車両用シートスライド装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007001508A JP2007001508A (ja) 2007-01-11
JP4736566B2 true JP4736566B2 (ja) 2011-07-27

Family

ID=37075107

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005186192A Expired - Fee Related JP4736566B2 (ja) 2005-06-27 2005-06-27 車両用シートスライド装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US7661647B2 (ja)
EP (1) EP1738953B1 (ja)
JP (1) JP4736566B2 (ja)
CN (1) CN100482495C (ja)
DE (1) DE602006013226D1 (ja)

Families Citing this family (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4428282B2 (ja) * 2005-04-22 2010-03-10 アイシン精機株式会社 車両用パワーシートスライド装置
US7887020B2 (en) * 2007-03-26 2011-02-15 Ami Industries, Inc. Seat track locking mechanism
JP5291397B2 (ja) * 2008-06-24 2013-09-18 シロキ工業株式会社 車両用シートのパワースライド装置
DE202009001847U1 (de) 2009-02-11 2010-07-01 Brose Fahrzeugteile Gmbh & Co. Kommanditgesellschaft, Coburg Spindelantrieb für eine Sitzlängsverstellung eines Kraftfahrzeugsitzes
US8540203B2 (en) * 2009-12-16 2013-09-24 Keiper Gmbh & Co. Kg Longitudinal adjuster for a vehicle seat with spindle and spindle holder
JP5691542B2 (ja) * 2011-01-18 2015-04-01 トヨタ紡織株式会社 乗物シート用スライド装置
JP6108783B2 (ja) * 2012-01-24 2017-04-05 シロキ工業株式会社 パワーシートスライド装置
JP5613744B2 (ja) * 2012-10-24 2014-10-29 シロキ工業株式会社 車両用スライドレール装置
JP6253937B2 (ja) * 2013-09-30 2017-12-27 トヨタ紡織株式会社 乗物用シート
JP6284856B2 (ja) * 2014-08-28 2018-02-28 トヨタ紡織株式会社 乗物用シートのスライドレール
US10493867B2 (en) * 2015-03-24 2019-12-03 Adient Luxembourg Holding S.à.r.l. Adjusting device for a vehicle seat and vehicle seat
EP3253614A4 (en) 2015-06-04 2018-09-19 Milsco Manufacturing Company Modular forward and rearward seat position adjustment system, with integral vibration isolation system
US9840167B2 (en) * 2015-06-30 2017-12-12 AISIN Technical Center of America, Inc. Power seat with complete walk-in system
US9944201B2 (en) * 2015-12-18 2018-04-17 Magna Seating Inc Quick adjust power adjuster with tubular lead screw
CN105539212A (zh) * 2016-02-01 2016-05-04 常州昊邦汽车零部件有限公司 座椅用电动滑轨
US10906429B2 (en) * 2018-08-17 2021-02-02 Ts Tech Co., Ltd. Seat slide structure
CN114007900B (zh) * 2019-06-14 2023-09-22 恺博座椅机械部件有限公司 纵向调节器、车辆座椅
CN114616128B (zh) * 2019-11-06 2023-09-05 麦格纳座椅公司 用于长导轨组件的齿轮箱快速连接件

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6147726A (ja) * 1984-08-10 1986-03-08 Matsushita Electric Works Ltd エポキシ樹脂組成物
DE3927379C1 (ja) * 1989-08-19 1990-10-18 Brose Fahrzeugteile Gmbh & Co Kg, 8630 Coburg, De
JPH0442429A (ja) * 1990-06-08 1992-02-13 Idemitsu Kosan Co Ltd 磁気記録媒体
JP3114326B2 (ja) 1992-02-14 2000-12-04 アイシン精機株式会社 車両用シートスライド装置
FR2702186B1 (fr) * 1993-03-05 1995-05-05 Pomagalski Sa Télésiège à tapis roulant d'embarquement.
JP3740802B2 (ja) * 1997-08-18 2006-02-01 アイシン精機株式会社 シートスライド装置
EP0979750A3 (de) * 1998-08-12 2001-04-11 C. Rob. Hammerstein GmbH & Co.KG Farhzeugsitz mit Verstellvorrichtung, die eine Spindel und eine zugeordnete Spindelmutter hat
JP4103212B2 (ja) * 1998-11-26 2008-06-18 アイシン精機株式会社 車両用パワーシートスライド装置
FR2793453B1 (fr) * 1999-05-10 2001-07-27 Faure Bertrand Equipements Sa Glissiere pour siege de vehicule
CN100343087C (zh) * 2001-03-05 2007-10-17 Ims传动装置有限公司 座位纵向调节装置
DE60316483T2 (de) * 2002-01-23 2008-07-03 Delta Kogyo Co. Ltd. Motorisch verstellbarer Fahrzeugsitz
FR2837148B1 (fr) * 2002-03-18 2004-07-02 Faurecia Sieges Automobile Mecanisme de reglage pour glissiere de siege de vehicule automobile ainsi que glissiere et siege equipes d'un tel mecanisme
JP2004210113A (ja) * 2002-12-27 2004-07-29 T S Tec Kk 自動車用シートのスライドレール
US6948693B2 (en) * 2003-08-11 2005-09-27 Lear Corporation Vehicle seat adjuster

Also Published As

Publication number Publication date
CN100482495C (zh) 2009-04-29
US20060289717A1 (en) 2006-12-28
EP1738953B1 (en) 2010-03-31
DE602006013226D1 (de) 2010-05-12
JP2007001508A (ja) 2007-01-11
EP1738953A2 (en) 2007-01-03
CN1891525A (zh) 2007-01-10
EP1738953A3 (en) 2007-06-06
US7661647B2 (en) 2010-02-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4736566B2 (ja) 車両用シートスライド装置
JP3814270B2 (ja) 車両用自動開閉装置
EP2064088B1 (en) Power seat track drive assembly
KR101257234B1 (ko) 자동차용 시트의 슬라이딩 이동 장치 및 이에 사용되는 기어 박스
JP2000085420A (ja) パワーシートのスライドレール構造
US20050146159A1 (en) Sliding door and safety device thereof
JP5733095B2 (ja) パワーシートスライド装置
JP2008290559A (ja) 自動車の車体側部構造
JP3749708B2 (ja) 車両用自動開閉装置
JP2002527693A (ja) 調整機構を備えた構成部分、特に自動車の構成部分を運動させるための装置
WO2011150489A1 (en) Power drive assembly for a seat track assembly featuring compressible ribs
JP5531083B2 (ja) 車両用シートのパワースライド装置
JP4184688B2 (ja) 操作力支援装置と変速機用切り替え装置
JP5476453B2 (ja) 車両用シートのパワースライド装置
JP3717563B2 (ja) 車両用パワーシートのリクライニング構造
JP2016037234A (ja) 車両用視認装置
JP3780276B2 (ja) 車両用自動開閉装置
JP5184039B2 (ja) 車両用シートのパワースライド装置
JP3780275B2 (ja) 車両用自動開閉装置
JP2007038891A (ja) 車両用パワーシート
JP3814269B2 (ja) 車両用自動開閉装置
JP2551226Y2 (ja) 車両用スライド式窓装置
JP4125949B2 (ja) 車両用自動開閉装置
JP2006168414A (ja) 電動パワーステアリング装置
KR100534246B1 (ko) 자동차용 폐달

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080526

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20101012

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20101019

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101216

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110405

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110418

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 4736566

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140513

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees