JP4725652B2 - ナビゲーション装置およびプログラム - Google Patents

ナビゲーション装置およびプログラム Download PDF

Info

Publication number
JP4725652B2
JP4725652B2 JP2009014644A JP2009014644A JP4725652B2 JP 4725652 B2 JP4725652 B2 JP 4725652B2 JP 2009014644 A JP2009014644 A JP 2009014644A JP 2009014644 A JP2009014644 A JP 2009014644A JP 4725652 B2 JP4725652 B2 JP 4725652B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
navigation
program
user information
control
user
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2009014644A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2010169642A (ja
Inventor
淳一 安藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Denso Corp
Original Assignee
Denso Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Denso Corp filed Critical Denso Corp
Priority to JP2009014644A priority Critical patent/JP4725652B2/ja
Priority to US12/654,085 priority patent/US8175804B2/en
Priority to GB1000472.9A priority patent/GB2467213B/en
Priority to DE102010001095.2A priority patent/DE102010001095B4/de
Publication of JP2010169642A publication Critical patent/JP2010169642A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4725652B2 publication Critical patent/JP4725652B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01CMEASURING DISTANCES, LEVELS OR BEARINGS; SURVEYING; NAVIGATION; GYROSCOPIC INSTRUMENTS; PHOTOGRAMMETRY OR VIDEOGRAMMETRY
    • G01C21/00Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00
    • G01C21/26Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00 specially adapted for navigation in a road network
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01CMEASURING DISTANCES, LEVELS OR BEARINGS; SURVEYING; NAVIGATION; GYROSCOPIC INSTRUMENTS; PHOTOGRAMMETRY OR VIDEOGRAMMETRY
    • G01C21/00Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00
    • G01C21/26Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00 specially adapted for navigation in a road network
    • G01C21/28Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00 specially adapted for navigation in a road network with correlation of data from several navigational instruments

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Radar, Positioning & Navigation (AREA)
  • Remote Sensing (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Navigation (AREA)

Description

本発明は、異なる仕向け地用のナビゲーションプログラムを導入する際に、ナビゲーション装置に記録されているユーザ情報を確実に消去する技術に関する。
従来より、目的地までの経路を探索して案内する経路案内機能などのナビゲーション機能を備えたナビゲーション装置が知られている。
このようなナビゲーション装置においては、内蔵するハードディスクなどの記録手段にナビゲーションプログラムが記録され、CPUなどの制御手段が、記録手段に記録されているナビゲーションプログラムを読み出して実行することで上述のようなナビゲーション機能を実現する(例えば、特許文献1参照。)。
なお、ナビゲーション装置のハードウェアは、国内仕様や北米仕様、欧州仕様といった具合に仕向け地に応じて仕様が異なる。また、上述のナビゲーションプログラムについてもハードウェア同様に、国内仕様や北米仕様、欧州仕様といった具合に仕向け地に応じて仕様が異なる。そして、各ナビゲーション装置には、製造時にハードウェアと同一仕向け地向けのナビゲーションプログラムが記録手段に記録される。
特開2006−162349号公報(第7頁、図3)
しかし、上述のようなナビゲーション装置においては次のような問題があった。すなわち、上述のようなナビゲーション装置が搭載される車両が、例えば中古車両として当初設定される仕向け地とは異なる仕向け地に流通する場合がある。このような場合には、個人情報の漏洩を防止するため、それまで車両およびナビゲーション装置を利用していたユーザが登録していた自宅位置や目的地履歴などのユーザに関するユーザ情報を、次のユーザの手に渡る前にナビゲーション装置の記録手段から消去すべきであるが、それまでのユーザの失念や流通業者の失念などによって上述のユーザ情報の消去が行われない場合がある。
本発明は、このような課題に鑑みなされたものであり、その目的とするところは、異なる仕向け地用のナビゲーションプログラムを導入する際に、ナビゲーション装置に記録されているユーザ情報を確実に消去して個人情報の漏洩を防止する技術を提供することにある。
上記課題を解決するためになされた請求項1に係るナビゲーション装置においては、記録手段が、ナビゲーション機能を実現するためのナビゲーションプログラムおよび当該ナビゲーション装置を利用するユーザに関するユーザ情報を記録可能であり、読込手段が、ナビゲーションプログラムを記憶している可搬記憶媒体からナビゲーションプログラムを読み込み可能である。なお、記録手段に記録されるナビゲーションプログラムおよび可搬記憶媒体に記憶されるナビゲーションプログラムには、仕向け地を示す情報およびバージョンを示す情報がそれぞれ含まれている。
また、制御手段が、記録手段に記録されるナビゲーションプログラムを読み出して実行することでナビゲーション機能を実現可能である。さらに、制御手段が、読込手段によって可搬記憶媒体から読み込んだナビゲーションプログラムを記録手段に記録するプログラム記録制御を実行するとともに、記録手段に記録されるユーザ情報をバックアップするバックアップ制御も並行して実行可能である。
そして、制御手段が、可搬記憶媒体に記憶されるナビゲーションプログラムの仕向け地と記録手段に記録されるナビゲーションプログラムの仕向け地とを比較する。比較した結果、可搬記憶媒体に記憶されるナビゲーションプログラムの仕向け地が記録手段に記録されるナビゲーションプログラムの仕向け地とは異なる場合には、制御手段が、プログラム記録制御を実行するとともに記録手段に記録されているユーザ情報を記録手段から消去するユーザ情報消去制御を実行する一方でバックアップ制御については実行しない。
一方、可搬記憶媒体に記憶されるナビゲーションプログラムの仕向け地が記録手段に記録されるナビゲーションプログラムの仕向け地と同一である場合には、制御手段が、可搬記憶媒体に記憶されるナビゲーションプログラムのバージョンと記録手段に記録されるナビゲーションプログラムのバージョンとを比較する。そして、比較した結果、可搬記憶媒体に記憶されるナビゲーションプログラムのバージョンが記録手段に記録されるナビゲーションプログラムのバージョンよりも新しい場合に限り、プログラム記録制御を実行するとともにバックアップ制御も実行する。
このように構成された本発明のナビゲーション装置によれば、異なる仕向け地用のナビゲーションプログラムを導入する際に、ナビゲーション装置の記録手段に記録されているユーザ情報を確実に消去して個人情報の漏洩を防止することができる。
なお、上述のユーザ情報としては、例えば、ナビゲーション機能の実行時に出発地または目的地としてユーザによって設定された地点を示す地点登録情報が挙げられる。このような場合には、請求項2のように、制御手段が、ユーザ情報消去制御を実行する際には、ユーザ情報としての地点登録情報を消去することが考えられる。このように構成すれば、個人情報の漏洩をより確実に防止することができる。
また、上述のユーザ情報としては、例えば、ナビゲーション機能を含む各種機能の設定内容を初期の状態に対してユーザによって設定された内容を示すユーザ設定情報が挙げられる。このような場合には、請求項3のように、制御手段が、ユーザ情報消去制御を実行する際には、ユーザ情報としてのユーザ設定情報を消去することで各種機能の設定内容を初期の状態に戻すことが考えられる。このように構成すれば、個人情報の漏洩をより確実に防止することができる。
また、上述のユーザ情報としては、例えば、ユーザによって登録されたコンテンツデータが挙げられる。このような場合には、請求項4のように、制御手段が、ユーザ情報消去制御を実行する際には、ユーザ情報としてのコンテンツデータを消去することが考えられる。このように構成すれば、個人情報の漏洩をより確実に防止することができる。
また、請求項5のように、当該ナビゲーション装置が車両に搭載されることが考えられる。
また、請求項6に記載のプログラムを用いてコンピュータを請求項1〜請求項5の何れかに記載のナビゲーション装置の制御手段として機能させるようにしてもよい。
このようなプログラムは、磁気ディスク、光磁気ディスク、メモリカード等のコンピュータが読み取り可能な記録媒体に記録し、必要に応じてコンピュータにロードして起動することにより用いることができる。また、ネットワークを介してロードして起動することにより用いることもできる。したがって、機能アップ等を容易に行うことができる。
ナビゲーション装置の構成を示すブロック図である。 (a)はナビゲーションプログラムのデータ構造を示す説明図であり、(b)は仕向け地情報およびバージョン情報のデータ構造を示す説明図であり(c)はバックアップ処理を示すフローチャートである。 プログラムロード処理を示すフローチャートである。
以下、本発明が適用された実施例について図面を用いて説明する。尚、本発明の実施の形態は、下記の実施例に何ら限定されることはなく、本発明の技術的範囲に属する限り種々の形態を採りうる。
図1に示すようにナビゲーション装置1は車両に搭載され、車両の現在位置を検出する位置検出器21,ユーザからの各種指示を入力するための操作スイッチ群22,各種データを記憶するためのメモリ部23,地図や各種情報の表示を行うための表示部26,これら各部を制御する制御装置29などを備えている。
位置検出器21は、GPS(Global Positioning System)用の人工衛星からの送信電波をGPSアンテナを介して受信し、車両の位置,方位,速度等を検出するGPS受信機と、車両に加えられる回転運動の大きさを検出するジャイロスコープと、車両の前後方向の加速度等から走行した距離を検出するための距離センサと、地磁気から進行方位を検出するための地磁気センサとを備えている。そして、これら各センサ等は、各々が性質の異なる誤差を有しているため、互いに補完しながら使用するように構成されている。
操作スイッチ群22としては、表示部26と一体に構成され、表示画面上に設置されるタッチパネル及び表示部26の周囲に設けられたメカニカルなキースイッチ等が用いられる。尚、タッチパネルと表示部26とは積層一体化されており、タッチパネルには、感圧方式,電磁誘導方式,静電容量方式,あるいはこれらを組み合わせた方式など各種の方式があるが、その何れを用いてもよい。
メモリ部23には、ナビゲーション機能を実現するためのナビゲーションプログラム23a,地図データ23b,ユーザ情報23cなどが記憶されている。
このうちのナビゲーションプログラム23aとは、制御装置29によって実行されてナビゲーション機能を実現可能なプログラムである。このナビゲーションプログラム23aは、図2(a)に例示するように、当該ナビゲーションプログラムが使用される地域(仕向け地)を示す仕向け地情報,当該ナビゲーションプログラムのバージョンを示すバージョン情報,プログラム本体などから構成される。
なお、仕向け地の具体例としては、日本国内や北米、欧州全体、ロシア、豪州などが挙げられ、本実施形態では一桁のアルファベットで表現される。一例を挙げると、国内向けが「A」、北米向けが「B」、欧州全体向けが「C」、ロシア向けが「E」、豪州向けが「F」、といった具合である。また、バージョン情報は、本実施形態では三桁の数字で表現される。そして、これら仕向け地情報とバージョン情報とが四桁の文字列として構成され、ナビゲーションプログラム23aのヘッダ部などに格納されている(図2(b)参照)。
また、ユーザ情報とは、ユーザに関する情報であり、例えば、地点登録情報やユーザ設定情報、コンテンツデータなどが挙げられる。地点登録情報は、ユーザの自宅位置を示す情報や目的地履歴など、ナビゲーション機能の実行時に出発地または目的地としてユーザによって設定された地点を示す情報である。また、ユーザ設定情報は、音声機能のオンまたはオフの設定など、ナビゲーション機能を含む各種機能の設定内容を初期の状態に対してユーザによって設定された内容を示す情報である。なお、このユーザ設定情報としては、当該ナビゲーション装置1の各種機能に関する設定内容の他に、当該ナビゲーション装置1が搭載される車両が実行可能な各種機能に関する設定内容も対象となる。このようなこのような設定内容は、図示しない車内LANを介して送受信可能であるためである。また、コンテンツデータは、音楽データや映像データ、写真など、ユーザが当該ナビゲーション装置1の各構成や、搭載される車両の他の構成を用いて利用可能なデータである。
なお、メモリ部23は記録手段に該当する。
プログラム読込部24は、可搬記憶媒体25に記憶されているナビゲーションプログラムを入力するための装置である。なお、可搬記憶媒体25に記憶されているナビゲーションプログラム25aは、メモリ部23に記録されているナビゲーションプログラム23aと同様に、仕向け地情報,バージョン情報,プログラム本体などから構成される(図2(a)参照)。
なお、プログラム読込部24は、読込手段に該当する。
表示部26は、カラー表示装置であり、液晶ディスプレイ,有機ELディスプレイ,CRTなどがあるが、その何れを用いてもよい。表示部26の表示画面には、位置検出器21にて検出した車両の現在位置と地図データとから特定した現在地を示すマーク、目的地までの誘導経路、名称、目印、各種施設のマーク等の付加データとを重ねて表示することができる。また、施設のガイド等も表示できる。
制御装置29は、図示しないCPU、ROM,RAM等のメモリ、I/O及びこれらの構成を接続するバスラインなどから構成されており、メモリに記憶されたプログラムに基づいて各種処理を実行することで各種機能を実現する。
また、制御装置29はメモリ部23に記憶されているナビゲーションプログラムを読み出して実行することによりナビゲーション機能を実現する。例えば、位置検出器21からの各検出信号に基づき座標及び進行方向の組として車両の現在位置を算出し、メモリ部23から読み込んだ現在位置付近の地図等を表示部26に表示する表示処理や、メモリ部23に格納された地点データと、操作スイッチ群22の操作に従って設定された目的地とに基づいて、現在位置から目的地までの最適な経路を算出し、その算出した経路を案内する経路案内処理等を行うといった具合である。また、制御装置29は、メモリ部23に記憶されているユーザ情報をバックアップするバックアップ処理(バックアップ制御、図2(c)参照)や、後述するプログラムロード処理を他の処理と並行して実行可能である。
なお、制御装置29は、制御手段に該当する。
なお、ナビゲーション装置1のその他の構成については公知技術に従っているのでここではその詳細な説明は省略する。
次に、制御装置29が実行するプログラムロード処理を図3のフローチャートを参照しながら説明する。
本処理は、制御装置29が実行する他の処理から独立して繰り返し実行される。
まず、プログラム読込部24に挿入される可搬記憶媒体25が入れ替えられたか否かを判断する(S105)。可搬記憶媒体25が入れ替えられていないと判断した場合には可搬記憶媒体25が入れ替えられるまで待機し(S105:NO)、可搬記憶媒体25が入れ替えられたと判断した場合には(S105:YES)、プログラム読込部24を制御して可搬記憶媒体25に記憶されているナビゲーションプログラム25aの仕向け地情報を可搬記憶媒体25から取得する(S110)。さらに、メモリ部23に記憶されているナビゲーションプログラム23aの仕向け地情報を取得する(S115)。
続いて、可搬記憶媒体25に記憶されているナビゲーションプログラム25aの仕向け地情報と、メモリ部23に記憶されているナビゲーションプログラム23aの仕向け地情報とを比較し、両者が同一であるか否かを判断する(S120)。
可搬記憶媒体25に記憶されているナビゲーションプログラム25aの仕向け地情報と、メモリ部23に記憶されているナビゲーションプログラム23aの仕向け地情報とが異なる場合には(S120:NO)、メモリ部23に記録されているナビゲーションプログラム23aを削除し、プログラム読込部24を制御して可搬記憶媒体25に記憶されているナビゲーションプログラム25aを取得し、取得したナビゲーションプログラム25aをメモリ部23に記録させる(S125)。なお、S125の処理がプログラム記録制御に該当する。
そして、ユーザ情報を当該ナビゲーション装置1に残さないようにするため、次のような処理を実行する。すなわち、メモリ部23に記録されているユーザ情報のうちの地点登録情報およびコンテンツデータをメモリ部23から削除し(S130)、メモリ部23に記録されているユーザ情報のうちのユーザ設定情報をメモリ部23から削除することで各種機能の設定内容を初期の状態に戻す(S135)。なお、S130の処理およびS135の処理がユーザ情報消去制御に該当する。また、メモリ部23に記憶されているユーザ情報をバックアップするバックアップ処理(図2(c)参照)を本処理とは別に実行可能になっているが、このユーザ情報消去制御を実行する場合には、このバックアップ処理を実行しないようにする。そして、本処理を終了する。
一方、可搬記憶媒体25に記憶されているナビゲーションプログラム25aの仕向け地情報と、メモリ部23に記憶されているナビゲーションプログラム23aの仕向け地情報とが同一である場合には(S120:YES)、プログラム読込部24を制御して可搬記憶媒体25に記憶されているナビゲーションプログラム25aのバージョン情報を可搬記憶媒体25から取得し(S140)、さらに、メモリ部23に記憶されているナビゲーションプログラム23aのバージョン情報を取得する(S145)。
続いて、可搬記憶媒体25に記憶されているナビゲーションプログラム25aのバージョン情報と、メモリ部23に記憶されているナビゲーションプログラム23aのバージョン情報とを比較する(S150)。
可搬記憶媒体25に記憶されているナビゲーションプログラム25aのバージョンが、メモリ部23に記憶されているナビゲーションプログラム23aのバージョンよりも新しい場合には(S150:YES)、メモリ部23に記録されているナビゲーションプログラム23aを削除し、プログラム読込部24を制御して可搬記憶媒体25に記憶されているナビゲーションプログラム25aを取得し、取得したナビゲーションプログラム25aをメモリ部23に記録させる(S155)。なお、S155の処理がプログラム記録制御に該当する。なおこの場合には、上述のようなユーザ情報消去制御を実行しない。このとき、ユーザ情報が誤って消去してしまう事態に備えて、バックアップ処理(図2(c)参照)を本処理とは別に実行させる。このバックアップ処理では、メモリ部23に記憶されているユーザ情報をメモリ部23内の所定の記録領域にバックアップする(S205)。なお、ユーザ情報を制御装置29内のメモリにバックアップするようにしてもよい。そして、本処理を終了する。
このように本実施形態のナビゲーション装置1によれば、内蔵するメモリ部23に記録されるナビゲーション機能を実現するためのナビゲーションプログラム23aとは対応する仕向け地が異なるナビゲーションプログラム25aを可搬記憶媒体25から取得してメモリ部23に記録する際に、メモリ部23に記録されているユーザ情報を確実に消去して個人情報の漏洩を防止することができる。
1…ナビゲーション装置、21…位置検出器、22…操作スイッチ群、23…メモリ部、23a,25a…ナビゲーションプログラム、23b…地図データ、23c…ユーザ情報、24…プログラム読込部、25…可搬記憶媒体、26…表示部、29…制御装置

Claims (6)

  1. ナビゲーション機能を実現するためのナビゲーションプログラムおよび当該ナビゲーション装置を利用するユーザに関するユーザ情報を記録可能な記録手段と、
    前記ナビゲーションプログラムを記憶している可搬記憶媒体から前記ナビゲーションプログラムを読み込み可能な読込手段と、
    前記記録手段に記録されるナビゲーションプログラムを読み出して実行することでナビゲーション機能を実現可能であり、前記読込手段によって前記可搬記憶媒体から読み込んだナビゲーションプログラムを前記記録手段に記録するプログラム記録制御を実行するとともに、前記記録手段に記録されるユーザ情報をバックアップするバックアップ制御も並行して実行可能な制御手段と、
    を備えるナビゲーション装置であって、
    前記記録手段に記録されるナビゲーションプログラムおよび前記可搬記憶媒体に記憶されるナビゲーションプログラムには、仕向け地を示す情報およびバージョンを示す情報がそれぞれ含まれており、
    前記制御手段は、前記可搬記憶媒体に記憶されるナビゲーションプログラムの仕向け地と前記記録手段に記録されるナビゲーションプログラムの仕向け地とを比較し、前記可搬記憶媒体に記憶されるナビゲーションプログラムの仕向け地が前記記録手段に記録されるナビゲーションプログラムの仕向け地とは異なる場合には、前記プログラム記録制御を実行するとともに前記記録手段に記録されているユーザ情報を前記記録手段から消去するユーザ情報消去制御を実行する一方で前記バックアップ制御については実行せず、一方、前記可搬記憶媒体に記憶されるナビゲーションプログラムの仕向け地が前記記録手段に記録されるナビゲーションプログラムの仕向け地と同一である場合には、前記可搬記憶媒体に記憶されるナビゲーションプログラムのバージョンと前記記録手段に記録されるナビゲーションプログラムのバージョンとを比較し、前記可搬記憶媒体に記憶されるナビゲーションプログラムのバージョンが前記記録手段に記録されるナビゲーションプログラムのバージョンよりも新しい場合に限り、前記プログラム記録制御を実行するとともに前記バックアップ制御も実行すること
    を特徴とするナビゲーション装置。
  2. 請求項1に記載のナビゲーション装置において、
    前記ユーザ情報には、前記ナビゲーション機能の実行時に出発地または目的地としてユーザによって設定された地点を示す地点登録情報が含まれており、
    前記制御手段は、前記ユーザ情報消去制御を実行する際には、前記ユーザ情報としての前記地点登録情報を消去すること
    を特徴とするナビゲーション装置。
  3. 請求項1または請求項2に記載のナビゲーション装置において、
    前記ユーザ情報には、前記ナビゲーション機能を含む各種機能の設定内容を初期の状態に対してユーザによって設定された内容を示すユーザ設定情報が含まれており、
    前記制御手段は、前記ユーザ情報消去制御を実行する際には、前記ユーザ情報としての前記ユーザ設定情報を消去することで前記各種機能の設定内容を初期の状態に戻すこと
    を特徴とするナビゲーション装置。
  4. 請求項1〜請求項3の何れかに記載のナビゲーション装置において、
    前記ユーザ情報には、ユーザによって登録されたコンテンツデータが含まれており、
    前記制御手段は、前記ユーザ情報消去制御を実行する際には、前記ユーザ情報としての前記コンテンツデータを消去すること
    を特徴とするナビゲーション装置。
  5. 請求項1〜請求項4の何れかに記載のナビゲーション装置において、
    車両に搭載されることを特徴するナビゲーション装置。
  6. 請求項1〜請求項5の何れかに記載のナビゲーション装置の制御手段としてコンピュータを機能させるプログラム。
JP2009014644A 2009-01-26 2009-01-26 ナビゲーション装置およびプログラム Expired - Fee Related JP4725652B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009014644A JP4725652B2 (ja) 2009-01-26 2009-01-26 ナビゲーション装置およびプログラム
US12/654,085 US8175804B2 (en) 2009-01-26 2009-12-10 Navigation apparatus
GB1000472.9A GB2467213B (en) 2009-01-26 2010-01-12 Navigation apparatus
DE102010001095.2A DE102010001095B4 (de) 2009-01-26 2010-01-21 Navigationsvorrichtung

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009014644A JP4725652B2 (ja) 2009-01-26 2009-01-26 ナビゲーション装置およびプログラム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010169642A JP2010169642A (ja) 2010-08-05
JP4725652B2 true JP4725652B2 (ja) 2011-07-13

Family

ID=41819234

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009014644A Expired - Fee Related JP4725652B2 (ja) 2009-01-26 2009-01-26 ナビゲーション装置およびプログラム

Country Status (4)

Country Link
US (1) US8175804B2 (ja)
JP (1) JP4725652B2 (ja)
DE (1) DE102010001095B4 (ja)
GB (1) GB2467213B (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5644202B2 (ja) * 2010-06-17 2014-12-24 富士通株式会社 制御装置、制御方法およびストレージシステム
WO2013038440A1 (ja) * 2011-09-13 2013-03-21 三菱電機株式会社 ナビゲーション装置
JP2019101787A (ja) * 2017-12-04 2019-06-24 株式会社東海理化電機製作所 車載装置
US11877806B2 (en) 2018-12-06 2024-01-23 Covidien Lp Deformable registration of computer-generated airway models to airway trees

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11337350A (ja) * 1998-03-23 1999-12-10 Aisin Aw Co Ltd ナビゲーション装置
EP1267261A3 (en) 2001-05-08 2006-09-06 Pioneer Corporation Upgrade method for navigation data and apparatus for saving user data
JP4413449B2 (ja) 2001-05-08 2010-02-10 パイオニア株式会社 ユーザデータ退避装置及びユーザデータ退避制御方法
JP2004013299A (ja) 2002-06-04 2004-01-15 Matsushita Electric Ind Co Ltd 汎用プログラム起動方法
JP4380146B2 (ja) * 2002-11-21 2009-12-09 日産自動車株式会社 地図画像表示装置及び地図画像表示プログラム
JP4270946B2 (ja) 2003-06-02 2009-06-03 三菱電機株式会社 ナビゲーション装置
KR100576011B1 (ko) * 2003-11-25 2006-05-02 삼성전자주식회사 지도 수정 명령을 이용하여 지도데이터를 업데이트하는네비게이션 시스템 및 방법
US7373244B2 (en) * 2004-04-20 2008-05-13 Keith Kreft Information mapping approaches
JP4578218B2 (ja) 2004-12-03 2010-11-10 パイオニア株式会社 ナビゲーション装置、ナビゲーション方法、ナビゲーションプログラム、および、コンピュータに読み取り可能な記録媒体
JP2007034754A (ja) 2005-07-27 2007-02-08 Alpine Electronics Inc データ管理装置、データ管理装置を備えたナビゲーション装置及び個人情報データの消去方法
CN101356074B (zh) * 2006-03-14 2011-08-24 三菱电机株式会社 车载设备
JP5001617B2 (ja) * 2006-09-29 2012-08-15 アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 地図更新データ供給装置、バージョンテーブル、地図データ更新システム、地図更新データ供給プログラム、及び地図データ更新プログラム
JP2008191016A (ja) 2007-02-05 2008-08-21 Fujitsu Ten Ltd 電子装置、及び電子装置システム
EP2135182A1 (en) * 2007-03-08 2009-12-23 Slacker, INC. System and method for personalizing playback content through interaction with a playback device
EP1988638B1 (en) * 2007-04-30 2014-08-13 Harman Becker Automotive Systems GmbH Portable personal navigation device
JP2008281353A (ja) * 2007-05-08 2008-11-20 Toyota Motor Corp 車載地図表示装置及び地図データ記憶装置並びに地図データのデータ構造
WO2009132680A1 (en) 2008-05-02 2009-11-05 Tomtom International B.V. Navigation device and method

Also Published As

Publication number Publication date
GB2467213B (en) 2016-08-10
US8175804B2 (en) 2012-05-08
GB2467213A (en) 2010-07-28
DE102010001095B4 (de) 2019-06-19
DE102010001095A1 (de) 2010-08-26
GB201000472D0 (en) 2010-02-24
US20100191451A1 (en) 2010-07-29
JP2010169642A (ja) 2010-08-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4396656B2 (ja) 地図表示装置および当該装置を搭載した車両用ナビゲーション装置
CN101900561B (zh) 导航装置以及更新地图数据和导航的方法
JP4666066B2 (ja) 地図データ利用装置
KR20080088584A (ko) 주차된 차량의 위치를 저장하는 방법 및 그 방법을 위해구성된 내비게이션 기기
JP2001050760A (ja) ナビゲーション装置
JP4725652B2 (ja) ナビゲーション装置およびプログラム
JP4530013B2 (ja) 車載用ナビゲーション装置及びプログラム
JP2008082813A (ja) ナビゲーション装置、方法及びプログラム
JP3866060B2 (ja) ナビゲーション装置、表示方法、及びプログラム
JP4902463B2 (ja) ナビゲーション装置
JP5025175B2 (ja) 地図表示装置および地図表示プログラム
JP4987529B2 (ja) ナビゲーション装置及びその制御方法
JP2009236518A (ja) 端末装置、方向指示方法、及びコンピュータプログラム
JP2008082868A (ja) ナビゲーション装置、その制御方法及びその制御プログラム
JP2005241303A (ja) ナビゲーション装置、ナビゲーション方法及びナビゲーションプログラム
JP5353836B2 (ja) ナビゲーション装置
JP5082519B2 (ja) カーナビゲーション装置
JP2005308708A (ja) ナビゲーション装置
JP5176593B2 (ja) 道路地図表示システム
JP2008209140A (ja) ナビゲーション装置及びプログラム
JP2007278827A (ja) 車載用ナビゲーション装置
US20110106379A1 (en) In-vehicle system
JP2006200990A (ja) ナビゲーション装置の経路探索方法
JP3511478B2 (ja) ナビゲーション装置、ナビゲーション装置における目的地座標指定方法
JP2005249466A (ja) ナビゲーション装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20101105

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110228

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110315

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110328

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140422

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees