JP4699182B2 - 冷凍サイクル用蒸発器 - Google Patents

冷凍サイクル用蒸発器 Download PDF

Info

Publication number
JP4699182B2
JP4699182B2 JP2005334020A JP2005334020A JP4699182B2 JP 4699182 B2 JP4699182 B2 JP 4699182B2 JP 2005334020 A JP2005334020 A JP 2005334020A JP 2005334020 A JP2005334020 A JP 2005334020A JP 4699182 B2 JP4699182 B2 JP 4699182B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tube
header
tubes
evaporator
guide member
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2005334020A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2007139319A (ja
Inventor
克弘 齊藤
圭 吉富
太充 姫野
斉 玉置
康修 上坊寺
良房 東端
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Heavy Industries Ltd filed Critical Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority to JP2005334020A priority Critical patent/JP4699182B2/ja
Publication of JP2007139319A publication Critical patent/JP2007139319A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4699182B2 publication Critical patent/JP4699182B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Air-Conditioning For Vehicles (AREA)

Description

本発明は、例えば車両用空気調和装置等の冷凍サイクルに用いられる蒸発器に関するものである。
蒸発器は、冷凍サイクル内の気液二相状態の冷媒と周囲の空気との間で熱交換を行うものである。
このような蒸発器としては、例えば後記の特許文献1に記載の冷媒蒸発器が知られている。この冷媒蒸発器は、送風装置によって外部流体(周囲の空気)を送り込まれることによって冷媒と外部流体との間で熱交換を行うものである。
具体的には、この冷媒蒸発器は、冷媒を流すためのチューブを、冷媒流れ方向を上下にして外部流体の流れ方向と直交方向に多数並列配置するとともに、このチューブを外部流体の流れ方向に複数列配置し、チューブへの冷媒の分配もしくはチューブからの冷媒の集合を行うタンク部を、チューブの上下両端部に、複数列のチューブに対応して外部流体の流れ方向に複数列配置したものである。
ここで、タンク部には、各チューブの端部が挿入される挿入口が設けられており、各チューブは、それぞれの端部を対応する挿入口に挿入した状態で挿入部をろう付けされることによってタンク部に対して気密、液密にして固定されている。
特開2001−74388号公報
蒸発器は、その内部に周囲の空気よりも低温の冷媒が流通する関係上、チューブの表面に周辺雰囲気中の水分が凝集する。この水分の凝集が進んでチューブの表面に水滴が形成されると、チューブ間の隙間が小さくなり、チューブ間の圧損が大きくなるので、送風装置の負担が大きくなってしまう。
特に、特許文献1に記載の冷媒蒸発器のように、外部流体の流れ方向に複数列のチューブが配置されている場合には、チューブ表面に凝集した水分が外部流体によって流されて、このチューブに対して外部流体の流れ方向に隣接するチューブとの間に形成された隙間に溜まりやすいので、チューブ間に水滴が形成されやすい。
本発明は、このような事情に鑑みてなされたものであって、チューブ間に水滴が形成されにくく、かつ軽量な蒸発器を提供することを目的とする。
上記課題を解決するために、本発明は以下の手段を採用する。
すなわち、本発明は、互いに平行にして隣接配置される複数のチューブの列と、該各チューブの一端同士を接続する第一ヘッダと、前記各チューブの他端同士を接続する第二ヘッダとを有し、前記チューブの列に交差する方向に隣接する前記チューブ間に、水分を前記チューブの端部に導くドレンガイド部材が設けられ、前記ドレンガイド部材が、前記チューブの長手方向に離間させて複数設けられている蒸発器を提供する。
この蒸発器では、チューブの列に交差する方向に隣接するチューブ間、すなわち、蒸発器において水分が溜まりやすい部位に、ドレンガイド部材が設けられている。ここで、ドレンガイド部材は、例えば、隣接するチューブ間にまたがって設けられる板状の部材によって構成される。
このような構成では、チューブの列に交差する方向に隣接するチューブ間に凝集した水分、及び蒸発器に送り込まれる外気の流れとともにチューブの他の部分からこの部分に移動してきた水分が、ドレンガイド部材によって速やかにチューブの端部に導かれる。
これにより、この蒸発器では、チューブ間に水滴が形成されにくく、また、水滴が形成された場合にも、ドレンガイド部材によって水滴が速やかにチューブの端部に移動させられるので、各チューブ間の圧損の増加が抑えられる。
記ドレンガイド部材、前記チューブの長手方向に離間させて複数設けられているため、ドレンガイド部材をチューブの長手方向の全長にわたって設けた場合に比べて蒸発器が軽量となる。
また、上記蒸発器において、前記ドレンガイド部材を、前記チューブの一端近傍部分及び他端近傍部分の二箇所にのみ設けてもよい。これにより、蒸発器をより軽量にすることができる。
この蒸発器においても、前記の冷媒蒸発器におけるチューブとタンク部との接続構造と同様に、チューブは、その一端を第一ヘッダに挿入され、他端を第二ヘッダに挿入された状態でこれら第一ヘッダ、第二ヘッダに対してろう付けによって固定される。
第一ヘッダ内の空間及び第二ヘッダ内の空間は、それぞれ冷媒が流通される流路を構成している。
第一ヘッダや第二ヘッダに対するチューブの差込量が多すぎると、チューブによって第一ヘッダ内部の流路や第二ヘッダ内部の流路が一部塞がれてしまい、第一ヘッダや第二ヘッダ内での冷媒の圧損が生じて、蒸発器の効率が低下してしまう。
一方、第一ヘッダや第二ヘッダに対するチューブの差込量が少なすぎると、チューブと第一ヘッダ、第二ヘッダとのろう付け不良が生じやすい。
このため、チューブと第一ヘッダや第二ヘッダとをろう付けする際には、これらの位置決めを厳密に行う必要がある。
そこで、上記本発明においては、ドレンガイド部材が、チューブの端部から、このチューブの第一ヘッダまたは第二ヘッダとの適正な係合代と同じ距離離間させて設けられていることが好ましい。
この場合には、蒸発器の製造工程において、チューブを第一ヘッダまたは第二ヘッダに挿入する際に、ドレンガイド部材がストッパーとなって、第一ヘッダまたは第二ヘッダに対してチューブが位置決めされる。
ドレンガイド部材は、チューブの端部から、チューブの第一ヘッダまたは第二ヘッダとの適正な係合代と同じ距離離間させて設けられているので、第一ヘッダまたは第二ヘッダに対してチューブが位置決めされた状態では、第一ヘッダまたは第二ヘッダに対するチューブの挿入量が、チューブと第一ヘッダまたは第二ヘッダとの適正な係合代と等しくなる。
すなわち、この蒸発器では、製造工程におけるチューブと第一、第二ヘッダとの位置決め作業が不要となるので、従来よりも製造工程が少なくて済み、製造コストが抑えられる。
このように構成される蒸発器では、チューブ間に水滴が形成されにくく、また、水滴が形成された場合にも、ドレンガイド部材によって水滴が速やかにチューブの端部に移動させられるので、各チューブ間の圧損の増加が抑えられる。
また、ドレンガイド部材が、前記チューブの長手方向に離間させて複数設けられている、または前記チューブの一端近傍部分及び他端近傍部分の二箇所にのみ設けられているため、ドレンガイド部材をチューブの長手方向の全長にわたって設けた場合に比べて蒸発器を軽量にすることができる。
以下に、本発明の一実施形態について、図1から図3を用いて説明する。
蒸発器1は、車両用空気調和装置の冷凍サイクルに用いられる蒸発器であって、図1及び図2に示すように、複数のチューブ2と、各チューブ2の一端同士を接続する管状の第一ヘッダ3と、各チューブ2の他端同士を接続する管状の第二ヘッダ4とを有している。
図3に示すように、第一ヘッダ3及び第二ヘッダ4は、各チューブ2が挿入される挿入口Pを有しており、チューブ2は、この挿入口Pに端部を挿入した状態で、第一ヘッダ3及び第二ヘッダ4に対して、ろう付けによって気密、液密にして固定されている。
図2に示すように、この蒸発器1では、複数のチューブ2の列が互いに略平行にして隣接配置されている。本実施形態では、チューブ2の列が二列設けられている。各チューブ2は、それぞれ内部が複数に区画された扁平チューブとされている。各チューブ2の列は、複数のチューブ2を、その厚み方向に間隔を開けて配置した構成とされている。
第一ヘッダ3及び第二ヘッダ4は、各チューブ2の列を構成するチューブ2同士を接続する流路を構成するとともに、各チューブ2の列同士を接続する流路も構成している。
各チューブ2の列におけるチューブ2の配置は同一とされており、一方のチューブ2の列を構成する各チューブ2には、一方のチューブ2の列に略直交する方向に、他方のチューブ2の列を構成するチューブ2が隣接配置されている。
このチューブ2の列に略直交する方向に隣接するチューブ2間には、水分をチューブ2の端部に導くドレンガイド部材6が設けられている。
本実施形態では、ドレンガイド部材6は、チューブ2の列に略直交する方向に隣接するチューブ2のうちの一方から他方にまたがって設けられた、チューブ2よりも厚みの薄い板状の部材とされている。
ドレンガイド部材6は、チューブ2の一端から、チューブ2の第一ヘッダ3との適正な係合代と同じ距離X1だけ離間させて設けられている。また、ドレンガイド部材6は、チューブ2の他端から、チューブ2の第二ヘッダ4との適正な係合代と同じ距離X2離間させて設けられている。
このようなチューブ2は、例えば、チューブ2の列に略直交する方向に隣接するチューブ2及びドレンガイド部材6とともに、押し出し成形によって作成することができる。
この蒸発器1では、チューブ2の列に略直交する方向に隣接するチューブ2間、すなわち、蒸発器1において水分が溜まりやすい部位に、ドレンガイド部材6が設けられている。
このため、チューブ2の列に略直交する方向に隣接するチューブ2間に凝集した水分、及び蒸発器1に送り込まれる外気の流れとともにチューブ2の他の部分からこの部分に移動してきた水分が、ドレンガイド部材6によって速やかにチューブ2の端部に導かれる。
これにより、この蒸発器1では、チューブ2間に水滴が形成されにくく、また、水滴が形成された場合にも、ドレンガイド部材6によって水滴が速やかにチューブ2の端部に移動させられるので、各チューブ2間の圧損の増加が抑えられる。
さらに、この蒸発器1では、チューブ2の列に略直交する方向に隣接するチューブ2間にドレンガイド部材6が設けられている。
このため、この蒸発器1の製造工程において、これら隣接するチューブ2を第一ヘッダ3の挿入口Pに挿入する際、及びこれら隣接するチューブ2を第二ヘッダ4の挿入口Pに挿入する際に、図3に示すように、ドレンガイド部材6がストッパーとなって、第一ヘッダ3及び第二ヘッダ4に対してこれら隣接するチューブ2が位置決めされる。
ドレンガイド部材6は、チューブ2の一端からチューブ2の第一ヘッダ3との適正な係合代X1と同じ距離だけ離間させて設けられている。また、ドレンガイド部材6は、チューブ2の他端からチューブ2の第二ヘッダ4との適正な係合代X2と同じ距離だけ離間させて設けられている。
このため、隣接するチューブ2が第一ヘッダ3または第二ヘッダ4に対して位置決めされた状態では、第一ヘッダ3または第二ヘッダ4に対する両チューブ2の挿入量が、各チューブ2と第一ヘッダ3または第二ヘッダ4との適正な係合代と等しくなる。
すなわち、この蒸発器1では、製造工程におけるチューブ2と第一、第二ヘッダ3,4との位置決め作業が不要となるので、従来よりも製造工程が少なくて済み、製造コストが抑えられる。
ここで、上記実施形態に示した蒸発器1では、ドレンガイド部材6が、チューブ2の一端近傍から他端近傍まで連続している構成を示したが、これに限られることなく、図4に示す蒸発器21のように、ドレンガイド部材6が、チューブ2の長手方向に離間させて複数設けられていてもよい。ここで、この蒸発器21では、ドレンガイド部材6を、チューブ2の一端近傍部分及び他端近傍部分の二箇所にのみ設けている。
このように構成される蒸発器21では、ドレンガイド部材6をチューブ2の長手方向の全長にわたって設けた蒸発器1に比べて軽量となるので、車両の燃費や運動性能の向上のためにさらなる軽量化が求められている車両用空気調和装置の蒸発器として好適である。
本発明の一実施形態に係る蒸発器を示す斜視図である。 本発明の一実施形態に係る蒸発器を示す斜視図である。 本発明の一実施形態に係る蒸発器を示す縦断面図である。 本発明に係る蒸発器の他の形態例を示す正面図である。
符号の説明
1,21 蒸発器
2 チューブ
3 第一ヘッダ
4 第二ヘッダ
6 ドレンガイド部材

Claims (3)

  1. 互いに平行にして隣接配置される複数のチューブの列と、
    該各チューブの一端同士を接続する第一ヘッダと、
    前記各チューブの他端同士を接続する第二ヘッダとを有し、
    前記チューブの列に交差する方向に隣接する前記チューブ間に、水分を前記チューブの端部に導くドレンガイド部材が設けられ
    前記ドレンガイド部材が、前記チューブの長手方向に離間させて複数設けられている蒸発器。
  2. 前記ドレンガイド部材が、前記チューブの一端近傍部分及び他端近傍部分の二箇所にのみ設けられている請求項1記載の蒸発器。
  3. 前記ドレンガイド部材が、前記チューブの端部から、該チューブの前記第一ヘッダまたは前記第二ヘッダとの適正な係合代と同じ距離離間させて設けられている請求項1または2に記載の蒸発器。
JP2005334020A 2005-11-18 2005-11-18 冷凍サイクル用蒸発器 Expired - Fee Related JP4699182B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005334020A JP4699182B2 (ja) 2005-11-18 2005-11-18 冷凍サイクル用蒸発器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005334020A JP4699182B2 (ja) 2005-11-18 2005-11-18 冷凍サイクル用蒸発器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007139319A JP2007139319A (ja) 2007-06-07
JP4699182B2 true JP4699182B2 (ja) 2011-06-08

Family

ID=38202405

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005334020A Expired - Fee Related JP4699182B2 (ja) 2005-11-18 2005-11-18 冷凍サイクル用蒸発器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4699182B2 (ja)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0463984U (ja) * 1990-09-28 1992-06-01
JP2000179988A (ja) * 1998-12-10 2000-06-30 Denso Corp 冷媒蒸発器
JP2002081795A (ja) * 2000-06-26 2002-03-22 Showa Denko Kk エバポレータ

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0410530Y2 (ja) * 1984-09-04 1992-03-16

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0463984U (ja) * 1990-09-28 1992-06-01
JP2000179988A (ja) * 1998-12-10 2000-06-30 Denso Corp 冷媒蒸発器
JP2002081795A (ja) * 2000-06-26 2002-03-22 Showa Denko Kk エバポレータ

Also Published As

Publication number Publication date
JP2007139319A (ja) 2007-06-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4724433B2 (ja) 熱交換器
JP2005326135A (ja) 熱交換器
US20080017364A1 (en) Heat exchanger
US10393450B2 (en) Collector plate for a heat exchanger manifold
WO2005121683A1 (en) Heat exchanger
JP6842915B2 (ja) エバポレータ
JP4972488B2 (ja) 熱交換器
US20150129187A1 (en) Condenser
JP2009293815A (ja) 熱交換器
JP4699182B2 (ja) 冷凍サイクル用蒸発器
JP5002796B2 (ja) 熱交換器
JP2010008018A (ja) インナーフィン付き熱交換管およびこれを用いた熱交換器
JP6136124B2 (ja) 熱交換器の製造方法および熱交換器
JP2008008603A (ja) 熱交換器
JP2009257719A (ja) 熱交換器
JP2009121808A (ja) 熱交換器用流体回収ボックスおよびこれを備える熱交換器
JP2006317080A (ja) 熱交換器および熱交換器の製造方法
JP2007003183A (ja) 熱交換器
JP2009113625A (ja) エバポレータ
JP4810271B2 (ja) エバポレータ
JP2016080236A (ja) 熱交換器
JP2009008347A (ja) 熱交換器
JP2006284160A (ja) 熱交換器用ヘッダタンクおよびこれを用いた熱交換器
JP2010054067A (ja) 熱交換器
JP2008180479A (ja) 熱交換器

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080827

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100518

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100615

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100816

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110208

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110302

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees