JP4696962B2 - 無電極放電灯装置及び照明器具 - Google Patents

無電極放電灯装置及び照明器具 Download PDF

Info

Publication number
JP4696962B2
JP4696962B2 JP2006046164A JP2006046164A JP4696962B2 JP 4696962 B2 JP4696962 B2 JP 4696962B2 JP 2006046164 A JP2006046164 A JP 2006046164A JP 2006046164 A JP2006046164 A JP 2006046164A JP 4696962 B2 JP4696962 B2 JP 4696962B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
discharge lamp
electrodeless discharge
core
length
axis
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2006046164A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2007227120A (ja
Inventor
正平 山本
元洋 齋見
歩 佐藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Corp
Panasonic Electric Works Co Ltd
Original Assignee
Panasonic Corp
Matsushita Electric Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Panasonic Corp, Matsushita Electric Works Ltd filed Critical Panasonic Corp
Priority to JP2006046164A priority Critical patent/JP4696962B2/ja
Publication of JP2007227120A publication Critical patent/JP2007227120A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4696962B2 publication Critical patent/JP4696962B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Non-Portable Lighting Devices Or Systems Thereof (AREA)
  • Discharge Lamps And Accessories Thereof (AREA)

Description

本発明は無電極放電灯装置及びこれを用いた照明器具に関するものである。
従来、特許文献1(特開平10−116591号公報)には、内部に放電ガスを封入した管体をループ状に形成した無電極放電ランプと、前記ループ状無電極放電ランプの管体に外嵌されるリング状コアと、前記コアに巻回されて高周波電源に接続される誘導巻線とからなる無電極放電灯装置が開示されている。ループ状無電極放電ランプの管体には、水銀蒸気と緩衝ガスが封入されており、コアに巻回された誘導コイルに高周波電源から電力を供給することにより高周波電磁界を誘起することで無電極放電ランプのループ状形状に沿って放電ループが形成される。
特開平10−116591号公報
上述の特許文献1においては、ループ状無電極放電ランプの管体に外嵌されるリング状コアは、ランプの軸を含む面において略同一形状の断面となるように形成されている。このため、器具の大きさや、配光特性、ランプ形状に大きな制約を受ける。
本発明は上述のような点に鑑みてなされたものであり、器具形状を小型化し、配光特性の良好な無電極放電灯装置およびこれを用いた照明器具を提供することを目的とする。
本発明にあっては、上記の課題を解決するために、図1に示すように、内部に放電ガスを封入した管体をループ状に形成した無電極放電ランプ1と、前記ループ状無電極放電ランプ1の管体に外嵌されるリング状コア2と、前記コア2に巻回されて高周波電源に接続される誘導巻線3(図5参照)とからなる無電極放電灯装置において、無電極放電ランプ1の軸Lを含む面において前記コア2の断面積は各断面において略等しく、前記コア2の無電極放電ランプ1の軸Lに沿った方向の長さは、前記ループ状無電極放電ランプ1の器具取り付け部側の長さが器具光取り出し部側の長さよりも長いことを特徴とするものである。
本発明によれば、ループ状無電極放電ランプの器具との間隔を短くすることができ、器具を薄くすることが可能となる。また、前記ループ状無電極放電ランプの器具側の面においては、その方向に放射された光は、器具外へ取り出す効率が低い。したがって、前記ループ状無電極放電ランプの器具側の面でコアの長さを、前記ループ状無電極放電ランプの軸方向に沿って長くしても、器具の外へ放出される光の損失は少なくて済む。他方、前記ループ状無電極放電ランプの器具光取り出し部側のコアの長さは、無電極放電ランプの軸に沿った方向に短く、他の方向は長い、厚い形状となる。このため、放射される光のうち、コアによってけられる光を少なくすることができ、効率のよい無電極放電灯装置を得ることが出来る。
(実施の形態1)
本発明の第1の実施の形態を図1に示す。図2はループ状無電極放電ランプ1の斜視図である。この無電極放電灯装置は、内部に放電ガスを封入した管体をループ状に形成した無電極放電ランプ1と、前記ループ状無電極放電ランプ1の管体に外嵌されるリング状コア2と、前記コア2に巻回されて高周波電源に接続される誘導巻線とからなり、無電極放電ランプ1の軸Lを含む面において前記コア2の断面積は各断面において略等しく、前記コア2の無電極放電ランプ1の軸Lに沿った方向の長さは、前記ループ状無電極放電ランプ1の器具取り付け部側の長さが器具光取り出し部側の長さよりも長いことを特徴とする。
図1は無電極放電ランプ1の軸Lを含み、光取り出し部面と垂直な面の断面図を示す。図中、無電極放電ランプ1の軸Lは、放電ガスを封入した管体(ガラス管)の管軸である。この図1に示されるように、無電極放電ランプ1の軸Lを含む面においてコア2の断面積は各断面において略等しく、コア2の無電極放電ランプ1の軸Lに沿った方向の長さは、ループ状無電極放電ランプ1の器具取り付け部側の長さが器具光取り出し部側の長さよりも長い。したがって、前記ループ状無電極放電ランプ1の器具取り付け部側では、コア2の形状は、無電極放電ランプ1の軸Lに沿った方向に長く、他の方向は短い、薄い形状となる。このため、ループ状無電極放電ランプ1の器具4との間隔を短く取ることができ、器具4を薄くすることが可能となる。図中、5は反射板である。
また、前記ループ状無電極放電ランプ1の器具取り付け部側の面においては、その方向に放射された光は、器具外へ取り出す効率が低い。したがって、ループ状無電極放電ランプ1の器具取り付け部側の面のコア2の長さを、ループ状無電極放電ランプ1の軸Lの方向に沿って長く設けても、器具4の外へ放出される光の損失は少なくて済む。
他方、前記ループ状無電極放電ランプ1の器具光取り出し部側では、コア2の形状は、無電極放電ランプ1の軸Lに沿った方向に短く、他の方向は長い厚い形状となる。このため、放射される光のうち、コア2によってけられる光を少なくすることができ、効率のよい無電極放電灯装置及びこれを用いた照明器具を得ることが出来る。
なお、図2では、ループ状無電極放電ランプ1の外形は楕円形をしているが、円形または矩形など、ループ状であれば、いずれの形態を採ることも可能である。
(実施の形態2)
本発明の第2の実施の形態を図3に示す。図3はループ状無電極放電ランプ1の斜視図である。器具の構成は図1と同じで良い。この実施の形態では、内部に放電ガスを封入した管体をループ状に形成した無電極放電ランプ1と、前記ループ状無電極放電ランプ1の管体に外嵌されるリング状コア2と、前記コア2に巻回されて高周波電源に接続される誘導巻線とからなる無電極放電灯装置において、無電極放電ランプ1の軸Lを含む面において前記コア2の断面積は各断面において略等しく、前記コア2の無電極放電ランプ1の軸に沿った方向の長さは、前記ループ状無電極放電ランプ1の器具取り付け部側の長さが器具光取り出し部側の長さよりも長く、かつ、前記ループ状無電極ランプ1の外周側におけるコアの長さよりも長いことを特徴とする。
本実施の形態においては、ループ状無電極放電ランプ1の外周側におけるコア2の長さが、無電極放電ランプ1の軸Lに沿った方向に短く、他の方向は長い厚い形状となる。このため、器具の光取り出し面側に次いで器具外への光放射効率の高い無電極放電ランプ1の外周側において放射される光のうち、コア2によってけられる光を少なくすることができ、効率のよい無電極放電灯装置及びこれを用いた照明器具を得ることが出来る。
(実施の形態3)
本発明の第3の実施の形態の要部構成を図4に示す。図4は無電極放電ランプ1の軸Lを含み、器具の光取り出し部面と平行な面におけるコア2の断面図である。同図(a)は無電極放電ランプ1の軸Lを含む面から器具の光取り出し部方向をみたコア2の断面図であり、同図(b)は無電極放電ランプ1の軸Lから器具の光取り出し部と反対方向をみたコア2の断面図である。無電極放電ランプ1の軸Lを含む面において、コア2の断面積は各断面において略等しく、コア2の無電極放電ランプ1の軸Lに沿った方向の長さは、ループ状無電極放電ランプ1の器具取り付け部側の長さが器具光取り出し部側の長さよりも長く、かつ、ループ状無電極放電ランプ1の内周側のコアの長さがループ状無電極放電ランプ1の光取り出し部側のコアの長さより長いことを特徴とする。器具の構成は図1と同じで良い。
本構成とすることにより、前記ループ状無電極放電ランプ1の内周側において、コア2の長さは無電極放電ランプ1の軸Lに沿った方向に長く、他の方向は短い、薄い形状となる。このため、前記ループ状無電極放電ランプ1の内周側の空隙部を狭くする(長手方向に延びる2本の直管部の間隔を狭くする)ことが可能となり、小型な無電極放電灯装置およびこれを用いた照明器具を得ることが出来る。またこの効果は、コアを複数個使用した場合により大きな効果を持つ。
(実施の形態4)
本発明の第4の実施の形態の要部構成を図5に示す。図5は、無電極放電ランプ1の軸Lを含み、光取り出し部面と垂直な面の断面図である。器具の構成は図1と同じで良い。この実施の形態では、内部に放電ガスを封入した管体をループ状に形成した無電極放電ランプ1と、前記ループ状無電極放電ランプ1の管体に外嵌されるリング状コア2と、前記コア2に巻回されて高周波電源に接続される誘導巻線3とからなる無電極放電灯装置において、無電極放電ランプ1の軸Lを含む面において前記コア2の断面積は各断面において略等しく、前記コア2の無電極放電ランプ1の軸に沿った方向の長さは、前記ループ状無電極放電ランプ1の器具取り付け部側の長さが器具光取り出し部側の長さよりも長く、かつ、前記誘導巻線3が巻かれた部位の長さが前記ループ状無電極放電ランプ1の器具光取り出し部側の長さより長いことを特徴とする。図5では、器具取り付け部側に誘導巻線3を巻いている。
これにより、誘導巻線3の無電極放電ランプ1に沿った部分を長く取ることができ、無電極放電ランプ1内に印加する電界強度を高めることが可能となり、無電極放電ランプ1の始動性の改善および点灯安定性の改善を図ることが出来る。
(実施の形態5)
本発明の第5の実施の形態の要部構成を図6に示す。図6は、無電極放電ランプ1の軸Lを含み、光取り出し部面と垂直な面の断面図である。器具の構成は図1と同じで良い。この実施の形態では、内部に放電ガスを封入した管体をループ状に形成した無電極放電ランプ1と、前記ループ状無電極放電ランプ1の管体に外嵌されるリング状コア2と、前記コア2に巻回されて高周波電源に接続される誘導巻線とからなる無電極放電灯装置において、無電極放電ランプ1の軸Lを含む面において前記コア2の断面積は各断面において略等しく、前記コア2の無電極放電ランプ1の軸Lに沿った方向の長さは、前記ループ状無電極放電ランプ1の器具取り付け部側の長さが器具光取り出し部側の長さよりも長く、かつ、前記ループ状無電極放電ランプ1の器具側のコア2は、器具に熱的に接続された放熱部材6に接する構成としたものである。
本構成とすることにより、コア2と放熱部材6との接触面積が大きく、効果的にコア2の温度を低減させることができるので、器具や無電極放電ランプ1およびコア2を小型化しても、温度上昇が少なく、コア2のキュリー点までの余裕度を大きくとった安全な無電極放電灯装置およびその照明器具を得ることが出来る。
また、コアの温度を低減すると、コア内部の磁束による鉄損も低減できるので、高効率な無電極放電灯装置およびこれを用いた照明器具を得ることが出来る。
また、誘導巻線の温度も下げることができるので、巻線の耐熱グレードを下げることが出来、安価な無電極放電灯装置およびこれを用いた照明器具を得ることが出来る。
本発明の実施の形態1の器具構成を示す概略断面図である。 本発明の実施の形態1の構成を示す斜視図である。 本発明の実施の形態2の構成を示す斜視図である。 本発明の実施の形態3の要部構成を示す断面図である。 本発明の実施の形態4の要部構成を示す断面図である。 本発明の実施の形態5の要部構成を示す断面図である。
符号の説明
1 無電極放電ランプ
2 コア
3 誘導巻線
4 器具
5 反射板
6 放熱部材

Claims (6)

  1. 内部に放電ガスを封入した管体をループ状に形成した無電極放電ランプと、前記ループ状無電極放電ランプの管体に外嵌されるリング状コアと、前記コアに巻回されて高周波電源に接続される誘導巻線とからなる無電極放電灯装置において、無電極放電ランプの軸を含む面において前記コアの断面積は各断面において略等しく、前記コアの無電極放電ランプの軸に沿った方向の長さは、前記ループ状無電極放電ランプの器具取り付け部側の長さが器具光取り出し部側の長さよりも長いことを特徴とする無電極放電灯装置。
  2. 前記コアの無電極放電ランプの軸に沿った方向の長さは、前記ループ状無電極放電ランプの器具取り付け部側の長さが前記ループ状無電極ランプ外周側の長さよりも長いことを特徴とする請求項1に記載の無電極放電灯装置。
  3. 前記コアの無電極放電ランプの軸に沿った方向の長さは、前記ループ状無電極放電ランプ内周側の長さが前記ループ状無電極放電ランプの光取り出し部側の長さより長いことを特徴とする請求項1又は2に記載の無電極放電灯装置。
  4. 前記コアの無電極放電ランプの軸に沿った方向の長さは、前記誘導巻線が巻かれた部位の長さが前記ループ状無電極放電ランプの器具光取り出し部側の長さより長いことを特徴とする請求項1〜3のいずれかに記載の無電極放電灯装置。
  5. 前記コアは器具に熱的に接続された放熱部材に接することを特徴とする請求項1〜4のいずれかに記載の無電極放電灯装置。
  6. 請求項1〜5のいずれかに記載の無電極放電灯装置を有する照明器具。
JP2006046164A 2006-02-23 2006-02-23 無電極放電灯装置及び照明器具 Expired - Fee Related JP4696962B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006046164A JP4696962B2 (ja) 2006-02-23 2006-02-23 無電極放電灯装置及び照明器具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006046164A JP4696962B2 (ja) 2006-02-23 2006-02-23 無電極放電灯装置及び照明器具

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007227120A JP2007227120A (ja) 2007-09-06
JP4696962B2 true JP4696962B2 (ja) 2011-06-08

Family

ID=38548744

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006046164A Expired - Fee Related JP4696962B2 (ja) 2006-02-23 2006-02-23 無電極放電灯装置及び照明器具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4696962B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10388927B2 (en) * 2013-08-08 2019-08-20 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Battery unit

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0373981A (ja) * 1989-08-15 1991-03-28 Minolta Camera Co Ltd 現像装置の制御方法
JPH05146129A (ja) * 1991-11-20 1993-06-11 Canon Inc モータ
JPH10511806A (ja) * 1995-09-15 1998-11-10 パテント−トロイハント−ゲゼルシャフト フュール エレクトリッシェ グリューラムペン ミット ベシュレンクテル ハフツング 高出力無電極低圧光源
JP2001210126A (ja) * 2000-01-31 2001-08-03 Sharp Corp ランプホルダ及びバックライト装置
JP2003100259A (ja) * 2001-07-16 2003-04-04 Matsushita Electric Works Ltd 高光出力の無電極蛍光閉ループランプ
JP2003141990A (ja) * 2001-08-22 2003-05-16 Osram Sylvania Inc 蛍光ランプのためのフェライトコアの切断面を接合する方法及びペースト並びに無電極蛍光ランプアセンブリ
JP2005019382A (ja) * 2003-06-25 2005-01-20 Osram Sylvania Inc 高出力無電極ランプ用取付けアセンブリ

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0373981A (ja) * 1989-08-15 1991-03-28 Minolta Camera Co Ltd 現像装置の制御方法
JPH05146129A (ja) * 1991-11-20 1993-06-11 Canon Inc モータ
JPH10511806A (ja) * 1995-09-15 1998-11-10 パテント−トロイハント−ゲゼルシャフト フュール エレクトリッシェ グリューラムペン ミット ベシュレンクテル ハフツング 高出力無電極低圧光源
JP2001210126A (ja) * 2000-01-31 2001-08-03 Sharp Corp ランプホルダ及びバックライト装置
JP2003100259A (ja) * 2001-07-16 2003-04-04 Matsushita Electric Works Ltd 高光出力の無電極蛍光閉ループランプ
JP2003141990A (ja) * 2001-08-22 2003-05-16 Osram Sylvania Inc 蛍光ランプのためのフェライトコアの切断面を接合する方法及びペースト並びに無電極蛍光ランプアセンブリ
JP2005019382A (ja) * 2003-06-25 2005-01-20 Osram Sylvania Inc 高出力無電極ランプ用取付けアセンブリ

Also Published As

Publication number Publication date
JP2007227120A (ja) 2007-09-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6979940B2 (en) Electrodeless discharge lamp
JP4203387B2 (ja) 無電極放電ランプ
JP2007299635A (ja) 無電極放電灯装置及びそれを用いた照明器具
JP4696962B2 (ja) 無電極放電灯装置及び照明器具
JP4966818B2 (ja) 無電極放電灯を備えた照明器具
JP2008053187A (ja) 無電極放電ランプ及びそれを用いた照明器具
JP4487719B2 (ja) 無電極放電灯装置及び照明器具
JP2007227119A (ja) 無電極放電灯装置及び照明器具
JP3906752B2 (ja) 無電極放電灯装置
JP2003317672A (ja) 無電極放電灯
JP2009289495A (ja) 無電極放電灯および照明器具
JP4915638B2 (ja) 無電極放電灯装置及びこの無電極放電灯装置を備えた照明器具
JP4581834B2 (ja) 無電極放電灯及びそれを備えた照明器具
JP4715538B2 (ja) 無電極放電灯装置及び照明器具
JP4119785B2 (ja) 無電極放電ランプ
JP4807228B2 (ja) 無電極放電灯及びそれを用いた無電極放電灯装置並びに照明器具
JP2005158356A (ja) 無電極放電ランプ
JP2008186608A (ja) 無電極放電灯装置および照明器具
JP3890758B2 (ja) 無電極放電灯点灯装置
KR100499198B1 (ko) 무전극 무자심 방전램프
JP4069825B2 (ja) 無電極放電灯装置
JP2009129838A (ja) 無電極放電ランプ及び照明器具
JP2009205878A (ja) 無電極放電灯装置、照明器具
JP2010050057A (ja) 無電極放電灯及び照明器具
JP2010287399A (ja) 無電極放電灯及びこれを用いた照明器具

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20081120

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20101029

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20101109

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110106

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110201

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110214

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees