JP4690992B2 - 作業車の運転部構造 - Google Patents

作業車の運転部構造 Download PDF

Info

Publication number
JP4690992B2
JP4690992B2 JP2006274001A JP2006274001A JP4690992B2 JP 4690992 B2 JP4690992 B2 JP 4690992B2 JP 2006274001 A JP2006274001 A JP 2006274001A JP 2006274001 A JP2006274001 A JP 2006274001A JP 4690992 B2 JP4690992 B2 JP 4690992B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
seat
storage box
support frame
opening
driving
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2006274001A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2008087739A (ja
Inventor
法身 中村
幸二 名田
正一郎 河村
林  正樹
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kubota Corp
Original Assignee
Kubota Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kubota Corp filed Critical Kubota Corp
Priority to JP2006274001A priority Critical patent/JP4690992B2/ja
Priority to US11/726,368 priority patent/US7673920B2/en
Publication of JP2008087739A publication Critical patent/JP2008087739A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4690992B2 publication Critical patent/JP4690992B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Landscapes

  • Passenger Equipment (AREA)
  • Vehicle Step Arrangements And Article Storage (AREA)
  • Chair Legs, Seat Parts, And Backrests (AREA)
  • Seats For Vehicles (AREA)

Description

本発明は、荷物の運搬、レジャー、軽作業、などの多目的に利用することのできる作業車の運転部構造に関する。
上記作業車においては、例えば、特許文献1に開示されているように、車体フレームの上に板金構造の遮蔽カバーを取付け、その上に座席を配置する構造が採用されている。
特開2005−212783号公報(図11)
運転部には小物を入れる収納ボックスを設けることが望ましく、運転部前方のダッシュボードや座席の下方に収納ボックスを設けることが一般的である。座席の下方に収納ボックスを設ける場合、上記のように座席の下方に遮蔽カバーが配置される構造では、引き出し式の収納ボックスを設けることが考えられるが、収納ボックスを容易に引き出しおよび押し込み操作できるようにするには、スライド案内構造が必要になってコスト高になる。
本発明は、このような点に着目してなされたものであって、簡単かつ安価な構造で運転部の座席の下方に物品を収容することができるようにすることを目的としている。
第1の発明は、運転部に設けられた座席支持枠部の上方に、左側座席の座部と右側座席の座部とを一連に形成した二人掛け用の座席を配備して、前記座席の座部を前記座席支持枠部に前部支点周りで上下揺動可能に支持し、前記座席支持枠部と前記座席の座部との間に、前記座席の座部を前方上方に揺動移動させることによって物入れ凹部が上方に開放されるもので且つ前記左側座席の座部の下方箇所と前記右側座席の座部の下方箇所とに亘る横長の収納ボックスを設け、
前記座席支持枠部の上面に、前記左側座席の座部の下方箇所と前記右側座席の座部の下方箇所とに亘る横長の開口を形成して、前記開口を塞ぐ状態で前記収納ボックスを前記座席支持枠部の上面に載置するよう構成し、前記座席の座部を前方上方に揺動移動させた状態で前記収納ボックスを移動させると前記開口が開放されて車体下方に配備された原動部の一部が露出されるよう構成してあることを特徴とする。
第2の発明は、運転部に設けられた座席支持枠部の上方に、左側座席の座部と右側座席の座部とを一連に形成した二人掛け用の座席を配備して、前記座席の座部を脱着可能に構成し、前記座席支持枠部と前記座席の座部との間に、前記座席の座部を取り外し移動させることによって物入れ凹部が上方に開放されるもので且つ前記左側座席の座部の下方箇所と前記右側座席の座部の下方箇所とに亘る横長の収納ボックスを設け、
前記座席支持枠部の上面に、前記左側座席の座部の下方箇所と前記右側座席の座部の下方箇所とに亘る横長の開口を形成して、前記開口を塞ぐ状態で前記収納ボックスを前記座席支持枠部の上面に載置するよう構成し、前記座席の座部を取り外し移動させた状態で前記収納ボックスを移動させると前記開口が開放されて車体下方に配備された原動部の一部が露出されるよう構成してあることを特徴とする。
上記構成によると、座席の座部を前方上方に揺動移動させたり、座部を取り外し移動させることで、上方に開放された収納ボックスを露出することができ、上方に大きく開放された状態で収納ボックスに物品を容易に出し入れすることができる。
従って、収納ボックスをスライド案内する必要のない安価に製作できる構造で、運転部の座席の下方に物品を容易に収容することができる。
上記構成によると、収納ボックスを左右に長いものに形成しても、左右に長い二人掛け用の座部を移動させることで収納ボックス全体を上方に大きく開放することができ、収納ボックスへの部品の出し入れが一層容易となる。
上記構成によると、収納ボックスが原動部の一部を開閉するメンテナンスカバーとして機能し、例えば、収納ボックスの下方に原動部用の各種液体類の注入口を臨設しておくことで、運転部から簡単に液体補充を行うことが可能となる。
第3の発明は、上記第1又は第2の発明において、
前記収納ボックスの底部に段部を突出形成し、前記段部を前記開口に嵌入した状態で前記収納ボックスを前記座席支持枠部の上面に載置するよう構成し、前記収納ボックスを前記座席支持枠部の上面に載置した状態で前記収納ボックスの物入れ凹部が前記座席支持枠部の上面よりも上側に位置するよう構成してあるものである。
第4の発明は、上記第1の発明において、
前記座席支持枠部内に前記原動部における油圧系の作動油タンクを配備すると共に、前記座席支持枠部の後方に前記原動部におけるエンジンを配備し、前記座席の座部を前方上方に揺動移動させた状態で前記収納ボックスを移動させると前記開口が開放されて前記作動油タンクの周辺及び前記エンジンの前端部が露出されるよう構成してあるものである。
第5の発明は、上記第2の発明において、
前記座席支持枠部内に前記原動部における油圧系の作動油タンクを配備すると共に、前記座席支持枠部の後方に前記原動部におけるエンジンを配備し、前記座席の座部を取り外し移動させた状態で前記収納ボックスを移動させると前記開口が開放されて前記作動油タンクの周辺及び前記エンジンの前端部が露出されるよう構成してあるものである。
第6の発明は、上記第1〜第5のいずれか一つの発明において、
着座位置での前記座席の座部によって前記収納ボックスを閉じ位置に押圧固定するよう構成してあるものである。
上記構成によると、移動させた座部を元の着座位置に戻すだけで収納ボックスを閉じ位置に固定することができ、収納ボックスを閉じ位置に固定するための専用の部材や機構が不要になって、構造の簡素化を図ることができるとともに、メンテナンス作業のたびに収納ボックスの固定および解除操作を行う必要もなくなり、取扱いが容易となる。
第7の発明は、上記第6の発明において、
前記収納ボックスを、樹脂材をブロー成形した中空構造に構成してあるものである。
上記構成によると、座部の荷重を受ける収納ボックスが多少弾性変形して、座部のクッション機能を補助するとともに、車体の動揺などによって座部が浮き上がって再び収納ボックスに乗りかかる際の接当音や衝撃が緩和され、乗り心地の向上に有効となる。
図1に、作業車の一例である多目的車両の側面が示されている。この作業車は、車体フレーム1の前後に、独立懸架された左右の操向自在な前輪2と、独立懸架された左右の後輪3とが装備されるとともに、車体フレーム1の後半部下方に原動部4が配備され、車体フレーム1の前後中間に運転キャビン5が設けられ、かつ、車体フレーム1の後半部上方に油圧シリンダ6によって後部支点p回りに上下に揺動されるダンプ荷台7が配備された基本構造を備えている。
原動部4は、車体フレーム1の後半部下方に防振状態に連結支持したマウントフレーム8に、前後に直結されたエンジン9とミッションケース10を搭載して構成されており、ミッションケース10で変速された動力が前輪2および後輪3に伝達されて、4輪駆動による走行が行われるようになっている。
運転部を構成する運転キャビン5の後方下部には座席支持枠部14が床面より一段高く組上げられており、この座席支持枠部14の上方に、左側の運転席と右側の助手席とを一連に形成した二人掛け用の座席11が配備されるとともに、運転キャビン5における内部前方の運転席側(この例では左側)に、操縦ハンドル12や図示されていないブレーキペダルや加速ペダルなどが設けられている。
座席11は、座席支持枠部14の前部から立設されたヒンジ17に支点q周りに上下揺動可能に支持された座部11aと、キャビン内の後壁下部に固定配備された背もたれ11bとで構成されており、この座部11aの下方に左右に長い収納ボックス13が配備されている。
収納ボックス13は、樹脂材をブロー成形して中空構造に構成されており、上方に開口された左右一対の物入れ凹部13aが備えられるとともに、左右両端部には取っ手13bが一体突設され、収納ボックス13の底部には位置決め用の段部13cが突出形成されている。座席支持枠部14の上面に形成された開口18に段部13cを嵌入して前後左右方向への位置決めがなされた状態で、収納ボックス13を座席支持枠部14の上面に載置できるようになっている。
座部11aを振り上げて前方上方に移動させることで、収納ボックス13が全体的に上方に開放され、着座位置に降ろした座部11aを収納ボックス13で受け止めることで、収納ボックス13が座部11aで押圧固定されるようになっている。
座部11aを振り上げ移動して収納ボックス13を取り外すと、座席支持枠部14に形成した開口18が開放され、原動部4における油圧系の作動油タンク15の周辺およびエンジン9の前端部が露出される。このように、収納ボックス13を取り外して開口18を開放することで、作動油タンク15の上面に備えられた注入口16からの油補充や、エンジン9の前端部におけるベルト調節などのメンテナンス作業を、大きい開口18から容易に行えるようになっている。
〔他の実施例〕
(1)前記座席11の座部11aを脱着可能とし、座部11aを取り外し移動することで収納ボックス13の上方を開放するように構成することもできる。
(2)座席11は、座部11aと背もたれ部11bを一体化したものであってもよい。
(3)前記収納ボックス13を取り外すように構成するのではなく、前端を中心にして上方に揺動してキャビン底部を開放することも可能である。
(4)収納ボックス13に形成した物入れ凹部13aを左右に長い一連のものに形成すれば、長い物品の収容が可能となり、便利に使用することができる。
(5)原動部4におけるラジエータやエアークリーナを運転キャビン5(運転部)の下方に入り込むように配備して、収納ボックス13の開放によって冷却水の補給やクリーナエレメントの交換を行えるように構成することも可能である。
(6)上記実施例では運転キャビン5付きの運転部を搭載した仕様の機種を例示しているが、日除け(キャノピー)だけを装備した開放型の運転部を搭載した仕様の機種に本発明を適用することもできる。
作業車の全体側面図 作業車の全体平面図 車体の骨組み構造を示す斜視図 座席の支持構造を示す正面図 座席の支持構造を示す使用状態の側面図(イ)と開放状態の側面図(ロ) 収納ボックスの支持構造を示す縦断正面図
4 原動部
5 運転部(運転キャビン)
9 エンジン
11 座席
11a 座部
13 収納ボックス
13a 物入れ凹部
13c 段部
14 座席支持枠部
15 作動油タンク
18 開口

Claims (7)

  1. 運転部に設けられた座席支持枠部の上方に、左側座席の座部と右側座席の座部とを一連に形成した二人掛け用の座席を配備して、前記座席の座部を前記座席支持枠部に前部支点周りで上下揺動可能に支持し、前記座席支持枠部と前記座席の座部との間に、前記座席の座部を前方上方に揺動移動させることによって物入れ凹部が上方に開放されるもので且つ前記左側座席の座部の下方箇所と前記右側座席の座部の下方箇所とに亘る横長の収納ボックスを設け、
    前記座席支持枠部の上面に、前記左側座席の座部の下方箇所と前記右側座席の座部の下方箇所とに亘る横長の開口を形成して、前記開口を塞ぐ状態で前記収納ボックスを前記座席支持枠部の上面に載置するよう構成し、前記座席の座部を前方上方に揺動移動させた状態で前記収納ボックスを移動させると前記開口が開放されて車体下方に配備された原動部の一部が露出されるよう構成してあることを特徴とする作業車の運転部構造。
  2. 運転部に設けられた座席支持枠部の上方に、左側座席の座部と右側座席の座部とを一連に形成した二人掛け用の座席を配備して、前記座席の座部を脱着可能に構成し、前記座席支持枠部と前記座席の座部との間に、前記座席の座部を取り外し移動させることによって物入れ凹部が上方に開放されるもので且つ前記左側座席の座部の下方箇所と前記右側座席の座部の下方箇所とに亘る横長の収納ボックスを設け、
    前記座席支持枠部の上面に、前記左側座席の座部の下方箇所と前記右側座席の座部の下方箇所とに亘る横長の開口を形成して、前記開口を塞ぐ状態で前記収納ボックスを前記座席支持枠部の上面に載置するよう構成し、前記座席の座部を取り外し移動させた状態で前記収納ボックスを移動させると前記開口が開放されて車体下方に配備された原動部の一部が露出されるよう構成してあることを特徴とする作業車の運転部構造。
  3. 前記収納ボックスの底部に段部を突出形成し、前記段部を前記開口に嵌入した状態で前記収納ボックスを前記座席支持枠部の上面に載置するよう構成し、前記収納ボックスを前記座席支持枠部の上面に載置した状態で前記収納ボックスの物入れ凹部が前記座席支持枠部の上面よりも上側に位置するよう構成してある請求項1又は2記載の作業車の運転部構造。
  4. 前記座席支持枠部内に前記原動部における油圧系の作動油タンクを配備すると共に、前記座席支持枠部の後方に前記原動部におけるエンジンを配備し、前記座席の座部を前方上方に揺動移動させた状態で前記収納ボックスを移動させると前記開口が開放されて前記作動油タンクの周辺及び前記エンジンの前端部が露出されるよう構成してある請求項記載の作業車の運転部構造。
  5. 前記座席支持枠部内に前記原動部における油圧系の作動油タンクを配備すると共に、前記座席支持枠部の後方に前記原動部におけるエンジンを配備し、前記座席の座部を取り外し移動させた状態で前記収納ボックスを移動させると前記開口が開放されて前記作動油タンクの周辺及び前記エンジンの前端部が露出されるよう構成してある請求項記載の作業車の運転部構造。
  6. 着座位置での前記座席の座部によって前記収納ボックスを閉じ位置に押圧固定するよう構成してある請求項1〜のいずれか一項に記載の作業車の運転部構造。
  7. 前記収納ボックスを、樹脂材をブロー成形した中空構造に構成してある請求項記載の作業車の運転部構造。
JP2006274001A 2006-10-05 2006-10-05 作業車の運転部構造 Expired - Fee Related JP4690992B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006274001A JP4690992B2 (ja) 2006-10-05 2006-10-05 作業車の運転部構造
US11/726,368 US7673920B2 (en) 2006-10-05 2007-03-21 Operator's station structure for work vehicle

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006274001A JP4690992B2 (ja) 2006-10-05 2006-10-05 作業車の運転部構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008087739A JP2008087739A (ja) 2008-04-17
JP4690992B2 true JP4690992B2 (ja) 2011-06-01

Family

ID=39372304

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006274001A Expired - Fee Related JP4690992B2 (ja) 2006-10-05 2006-10-05 作業車の運転部構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4690992B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9738184B2 (en) 2015-05-26 2017-08-22 Honda Motor Co., Ltd. Riding seat structure for passenger vehicle, and vehicle including same

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009179254A (ja) * 2008-01-31 2009-08-13 Kubota Corp 作業車
US9216777B2 (en) 2008-07-25 2015-12-22 Kubota Corporation Work vehicle
JP2010030364A (ja) * 2008-07-25 2010-02-12 Kubota Corp 作業車
US8414082B2 (en) 2008-07-25 2013-04-09 Kubota Corporation Work vehicle
JP2010247671A (ja) * 2009-04-15 2010-11-04 Kanzaki Kokyukoki Mfg Co Ltd 多輪駆動車両の動力ユニット
US9487149B2 (en) 2013-02-12 2016-11-08 Kubota Corporation Work vehicle

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58160846U (ja) * 1982-04-21 1983-10-26 いすゞ自動車株式会社 座席用物入れ装置
JPH11278159A (ja) * 1998-03-31 1999-10-12 Suzuki Motor Corp キャブオーバー型車両の荷物収納装置
JP2001180386A (ja) * 1999-12-21 2001-07-03 Daihatsu Motor Co Ltd 車両の物入れ構造

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58160846U (ja) * 1982-04-21 1983-10-26 いすゞ自動車株式会社 座席用物入れ装置
JPH11278159A (ja) * 1998-03-31 1999-10-12 Suzuki Motor Corp キャブオーバー型車両の荷物収納装置
JP2001180386A (ja) * 1999-12-21 2001-07-03 Daihatsu Motor Co Ltd 車両の物入れ構造

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9738184B2 (en) 2015-05-26 2017-08-22 Honda Motor Co., Ltd. Riding seat structure for passenger vehicle, and vehicle including same

Also Published As

Publication number Publication date
JP2008087739A (ja) 2008-04-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4690992B2 (ja) 作業車の運転部構造
US20130186701A1 (en) Three-wheel vehicle
JP5926653B2 (ja) 鞍乗り型車両の収納部構造
JP2010095106A (ja) 多目的車両
JP2007190983A (ja) 車両の乗降用ステップ取付構造
US20090167001A1 (en) Low-floor type vehicle
JP2014043188A (ja) 鞍乗り型車両の収納構造
CN101531155B (zh) 座椅集成的可折叠杂物箱
CN110949575B (zh) 跨骑型车辆
JP5767534B2 (ja) 車両の運転部構造
JP6655970B2 (ja) 多目的車両
JP5808376B2 (ja) 不整地走行車両の収納構造
JP7178299B2 (ja) ラゲッジライト構造
JP5091793B2 (ja) 車両のスペアタイヤ配置構造
EP1852342A1 (en) Three-wheel vehicle
JP4571033B2 (ja) 車両の燃料タンク配置構造
JP2009292196A (ja) 車両の後部荷室構造
JP6813547B2 (ja) 鞍乗り型車両の施錠構造
JP5010942B2 (ja) スクータ型車両
JP2010095108A (ja) 多目的車両
WO2021060355A1 (ja) 車両のフロア構造
WO2016076141A1 (ja) 多目的車両
JP2023154951A (ja) 多目的車両
JP2008120155A (ja) 車両用ラゲージフロアボード構造
JP2005112314A (ja) 車体後部構造

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090325

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100611

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100701

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100827

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20101021

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101217

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110120

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110218

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4690992

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140225

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees