JP4690518B2 - 洗浄用樹脂組成物 - Google Patents

洗浄用樹脂組成物 Download PDF

Info

Publication number
JP4690518B2
JP4690518B2 JP2000098852A JP2000098852A JP4690518B2 JP 4690518 B2 JP4690518 B2 JP 4690518B2 JP 2000098852 A JP2000098852 A JP 2000098852A JP 2000098852 A JP2000098852 A JP 2000098852A JP 4690518 B2 JP4690518 B2 JP 4690518B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
weight
parts
cleaning
resin composition
polyethylene
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2000098852A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2001279035A (ja
Inventor
研一 吉河
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Dow Mitsui Polychemicals Co Ltd
Original Assignee
Du Pont Mitsui Polychemicals Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Du Pont Mitsui Polychemicals Co Ltd filed Critical Du Pont Mitsui Polychemicals Co Ltd
Priority to JP2000098852A priority Critical patent/JP4690518B2/ja
Publication of JP2001279035A publication Critical patent/JP2001279035A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4690518B2 publication Critical patent/JP4690518B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Extrusion Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、ポリオレフィンの成形において、色替え時に少量の使用で効果を発揮する洗浄用樹脂組成物に関する。
【0002】
【従来の技術】
プラスチック成形業界においては、汎用樹脂やエンジニアリングプラスチックなど多くの樹脂が原料として使用されており、またそれぞれが意匠性を高めるために各種顔料や染料を配合した多様多様な着色成形品として使用されている。とくに昨今では市場ニーズの多様化により、使用される着色剤の種類も増加しつつある。このような多品種少量生産指向の成形においては、必然的に同一の成形機を使用する機会も増えてきている。
【0003】
従来、押出成形や射出成形において樹脂替えや色替えを行う場合、洗浄剤を使用することによって、切り替えに伴う時間及び樹脂の損失を低減する試みはなされている。すなわち作業効率を高めるために、前に使用した樹脂を成形機内から取り除き、できるだけ短時間で正規成形品を得られるようにすることが大きな課題であるし、また洗浄時に生じるパージ品は製品として利用されず産業廃棄物となるため、少量の洗浄剤の使用で効果的な洗浄を行うことが求められていた。しかしながら当然のことながら洗浄の対象となる樹脂や新たに成形する樹脂の種類によって好適な洗浄剤も異なっており、万能の洗浄剤といえるものは無かった。そして従来提案の洗浄剤は、専ら樹脂替え用に焦点を合わせたものが多く、色替え用としては必ずしも最適のものとは言えなかった。
【0004】
例えば出願人は、エチレン・不飽和カルボン酸系共重合体のパージに好適な洗浄剤として、ポリエチレン、エチレン・不飽和カルボン酸エステル共重合体、無機充填剤、化学発泡剤及びスリップ剤からなる樹脂組成物を、特開平7−9531号公報において提案した。この洗浄剤をポリオレフィンの色替え用に適用しても有効ではあるが、パージ時の発煙や発臭の原因となり、また高価な化学発泡剤を使用する必要があった。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】
このため本発明者らは、ポリオレフィンの色替え用として少量でかつ短時間の洗浄で効果的であり、しかもより安価な洗浄剤を求めて検討を行った。その結果、下記のような樹脂組成物が有効であることを見出すに至った。
【0006】
【課題を解決するための手段】
すなわち本発明は、エチレン・不飽和カルボン酸エステル共重合体50〜90重量部及び190℃、2160g荷重におけるメルトフローレートが0.02〜0.3g/10分のポリエチレン50〜10重量部からなる樹脂成分100重量部当り、粉末状無機充填剤0.1〜20重量部及び滑剤0.1〜10重量部を配合してなる、発泡剤を使用しないことを特徴とする、ポリオレフィンの色替え用洗浄用樹脂組成物に関する。このような洗浄剤であれば、発泡剤を使用することなく短時間かつ少量で着色ポリオレフィンのパージを行うことができる。
【0007】
【発明の実施の形態】
本発明の洗浄用樹脂組成物に使用されるエチレン・不飽和カルボン酸エステル共重合体としては、不飽和カルボン酸エステル含量が2〜35重量%、とくに5〜25重量%のものを選択することが好ましく、また190℃、2160g荷重におけるメルトフローレートが0.01〜10g/10分、とくに0.1〜5g/10分のものを使用するのが好ましい。すなわち上記共重合体における不飽和カルボン酸エステル含量が少なすぎると洗浄効率が低下するし、一方その含量が多くなりすぎると発臭トラブルが生じ易い。また上記共重合体のメルトフローレートが大きくなりすぎると、洗浄効率が低下するからである。
【0008】
上記共重合体における不飽和カルボン酸エステルとしては、アクリル酸メチル、アクリル酸エチル、アクリル酸イソプロピル、アクリル酸nブチル、アクリル酸イソブチル、アクリル酸2−エチルヘキシル、メタクリル酸メチル、メタクリル酸イソブチル、マレイン酸ジメチル、マレイン酸ジエチルなどであり、とくに炭素数1〜4のアルキル基を有するアクリル酸又はメタクリル酸のエステルが好ましい。
【0009】
本発明の洗浄用樹脂組成物においては、上記エチレン・不飽和カルボン酸エステル共重合体と共に、190℃、2160g荷重におけるメルトフローレートが1.0g/10分以下、好ましくは0.01〜0.6g/10分、一層好ましくは0.02〜0.3g/10分のポリエチレンが用いられる。このようなポリエチレンとしては、高密度ポリエチレン、中密度ポリエチレン、直鎖低密度ポリエチレン、高圧法低密度ポリエチレンなどが使用できるが、とくに密度が950kg/m3以上の高密度ポリエチレンの使用が最も好ましい。メルトフローレートが上記範囲より高いものを使用した場合には、ポリオレフィンの色替えにおいて、洗浄を短時間に行うことが難しくなる。
【0010】
エチレン・不飽和カルボン酸エステル共重合体とポリエチレンの配合比率は、両者の合計量を100重量部とした場合、前者共重合体10〜99重量部に対し、後者ポリエチレン90〜1重量部の割合であるが、好ましくは共重合体50〜90重量部に対し、ポリエチレン50〜10重量部の割合である。このような割合で使用することにより、ポリオレフィンの色替えにおいて、少量の使用でかつ短時間で洗浄を行うことができる。
【0011】
本発明の洗浄剤においては、上記樹脂成分と共に、粉末状無機充填剤及び滑剤が配合される。
【0012】
粉末状無機充填剤としては、シリカ、アルミナ、タルク、炭酸カルシウム、炭酸マグネシウム、硫酸カルシウム、硫酸バリウム、珪酸マグネシウム、合成ゼオライトなどを例示することができる。このような粉末状無機充填剤としては、例えば、粒径が0.1〜10μm程度のものが好適に使用できる。
【0013】
また滑剤は、潤滑剤、離型剤、離ロール剤などを総称するもので、脂肪酸系及びアルコール系のものの使用が好ましい。脂肪酸系滑剤としては、ラウリン酸、ミリスチン酸、パルミチン酸、ステアリン酸、アラキジン酸、ベヘニン酸などを例示することができるが、ステアリン酸が性能もよく安価であるので最も好ましい。またアルコール系としては、セチルアルコール、ステアリルアルコールのような高級脂肪族アルコールや分子量が400〜10000程度のポリエチレングリコールなどを挙げることができる。これら滑剤は2種以上併用することができる。
【0014】
エチレン・不飽和カルボン酸エステル共重合体及びポリエチレンの合計量100重量部に対し、粉末状無機充填剤は0.1〜20重量部、好ましくは1〜10重量部、また滑剤は0.1〜10重量部、好ましくは0.5〜5重量部の割合で使用される。無機充填剤及び滑剤を適量配合することにより洗浄効率を高めることができるが、無機充填剤の使用量が過剰になると溶融流動性が損なわれ、洗浄操作を円滑に行うことが難しくなり、また滑剤の使用量が過剰になった場合には滑性が強くなりすぎて無機充填剤の添加効果を損なうようになるので好ましくない。
【0015】
本発明の洗浄用樹脂組成物には、必要に応じ、酸化防止剤、耐熱安定剤、界面活性剤のような添加剤を配合することができる。
【0016】
本発明の洗浄用樹脂組成物は、種々の熱可塑性樹脂成形における洗浄に好適である。例えば、ポリオレフィン、ポリスチレン、AS樹脂、ABS樹脂、ポリエステル、ポリアミド、ポリカーボネート、ポリフェニレンオキサイド、ポリ塩化ビニルなどの成形における色替え時の洗浄に適用できるが、とくにポリオレフィン成形における色替え時用として好適である。より具体的には、各種ポリエチレン、ポリプロピレン、ポリ−1−ブテン、ポリ−4−メチル−1−ペンテンなどを、酸化チタン、カーボンブラックのような無機顔料、アゾ系、フタロシアニン系、キナクリドン系、ペリレン系、イソインドリノン系、ジオキサジン系などの有機顔料で着色した成形品あるいは無着色成形品を製造する場合の、色替え時の洗浄のような適用例を挙げることができる。
【0017】
洗浄対象となる成形機は、押出成形機、射出成形機などであり、また洗浄は、本発明の洗浄用樹脂組成物の融点以上、例えば150〜250℃程度の温度で行うことができる。
【0018】
【実施例】
以下、実施例により本発明をさらに具体的に説明するが、本発明はこれら実施例に限定されるものではない。
【0019】
[実施例1]
アクリル酸エチル含量15重量%、メルトフローレート0.5g/10分のエチレン・アクリル酸エチル共重合体84重量部とメルトフローレート0.04g/10分、密度956kg/m3の高密度ポリエチレン(商品名HZ7000F三井化学工業(株)製)16重量部を溶融混合して得た樹脂100重量部に対し、合成ゼオライト(商品名シルトンJC−50 水澤化学(株)製)3重量部、分子量4000のポリエチレングリコール1重量部、ステアリン酸0.5重量部及び酸化防止剤(商品名イルガノックス1010 チバスペシャルティケミカルズ(株)製)0.5重量部を加えて溶融混合し、洗浄用樹脂組成物を得た。
【0020】
ダイ幅450mm、リップクリアランス0.7mmのTダイを備えた押出機(40mmφ、L/D=28)を用い、次のような手順でフイルム成形を行った。
(1)メルトフローレート7g/10分(230℃、2160g荷重)のポリプロピレン(商品名F227 グランドポリマー(株)製)に青色マスタバッチをドライブレンドし、230℃、100rpmの条件で押出し、青色フイルムを成形した。
(2)次いで230℃、100rpmの条件で上記洗浄用樹脂組成物5kgを15分かけて流した。
(3)上記と同じポリプロピレンを(1)の条件で押出し、無色のフイルム成形を開始し、一定時間後のサンプルの色目を確認した。開始15分後には着色のない無色のフイルムが得られた。
【0021】
[比較例1]
実施例1において、洗浄用樹脂を使用することなく青色フイルム成形後、すぐにポリプロピレンを30分供給して得られたフイルムの外観を調べた。フイルムの中心部の色は消失していたが、両端部には青色が残っていた。
【0022】
[比較例2]
比較例1においてポリプロピレンを60分供給して得られたフイルムの外観を調べた。フイルム両端部の青色は残っていた。
【0023】
[比較例3]
実施例1において高密度ポリエチレンを使用しない以外は同一条件で溶融混合し、洗浄用樹脂組成物を得た。本品を使用して実施例1と同様の手順でフイルムの加工を行った。洗浄用樹脂供給後、ポリプロピレンを30分供給して得られたフイルムの中心部の色は消失していたが、両端部には青色が残っていた。
【0024】
[実施例2]
実施例1において、ポリプロピレンの代わりにメタロセン触媒を用いて製造したメルトフローレート4g/10分の直鎖低密度ポリエチレン(商品名エボリューSP1540 三井化学工業(株)製)を用いた以外は全く同様のテストを行った。上記(3)同様の無色フイルム成形において、開始15分後には着色のない無色のフイルムが得られた。
【0025】
[比較例4]
実施例2において、洗浄用樹脂を使用することなく青色フイルム成形後、すぐに直鎖低密度ポリエチレンを30分供給して得られたフイルムの外観を調べた。フイルムの中心部の色は消失していたが、両端部には青色が残っていた。
【0026】
[比較例5]
比較例3において直鎖低密度ポリエチレンを60分供給して得られたフイルムの外観を調べた。フイルム両端部の青色は残っていた。
【0027】
【発明の効果】
本発明によれば、ポリオレフィンの色替えにおいて有用な洗浄用樹脂組成物を提供することができる。このような洗浄剤を使用すれば、短時間でかつ少量の使用で正規成形品が得られるようになるので生産効率を高めることができる。

Claims (2)

  1. エチレン・不飽和カルボン酸エステル共重合体50〜90重量部及び190℃、2160g荷重におけるメルトフローレートが0.02〜0.3g/10分のポリエチレン50〜10重量部からなる樹脂成分100重量部当り、粉末状無機充填剤0.1〜20重量部及び滑剤0.1〜10重量部を配合してなる、発泡剤を使用しないことを特徴とする、ポリオレフィンの色替え用洗浄用樹脂組成物。
  2. ポリエチレンが、高密度ポリエチレンである請求項1記載の洗浄用樹脂組成物。
JP2000098852A 2000-03-31 2000-03-31 洗浄用樹脂組成物 Expired - Lifetime JP4690518B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000098852A JP4690518B2 (ja) 2000-03-31 2000-03-31 洗浄用樹脂組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000098852A JP4690518B2 (ja) 2000-03-31 2000-03-31 洗浄用樹脂組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001279035A JP2001279035A (ja) 2001-10-10
JP4690518B2 true JP4690518B2 (ja) 2011-06-01

Family

ID=18613284

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000098852A Expired - Lifetime JP4690518B2 (ja) 2000-03-31 2000-03-31 洗浄用樹脂組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4690518B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6084803B2 (ja) * 2012-10-10 2017-02-22 ダイセルポリマー株式会社 成形加工機洗浄用の熱可塑性樹脂組成物
JP7289779B2 (ja) * 2019-01-16 2023-06-12 旭化成株式会社 樹脂成形加工機械用洗浄剤組成物

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05269755A (ja) * 1992-03-24 1993-10-19 Tokyo Ink Kk プラスチック成形機用洗浄剤
JPH079531A (ja) * 1993-06-29 1995-01-13 Du Pont Mitsui Polychem Co Ltd パージ剤及びパージ方法
JPH07188503A (ja) * 1993-12-27 1995-07-25 C I Kasei Co Ltd 高耐久性、耐熱性マグネット加硫シートの製造方法

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3050774B2 (ja) * 1995-04-26 2000-06-12 有限会社湖南化成 樹脂成形機加熱塔内用洗浄材料および洗浄方法

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05269755A (ja) * 1992-03-24 1993-10-19 Tokyo Ink Kk プラスチック成形機用洗浄剤
JPH079531A (ja) * 1993-06-29 1995-01-13 Du Pont Mitsui Polychem Co Ltd パージ剤及びパージ方法
JPH07188503A (ja) * 1993-12-27 1995-07-25 C I Kasei Co Ltd 高耐久性、耐熱性マグネット加硫シートの製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2001279035A (ja) 2001-10-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20130004691A1 (en) Molded articles of polymer-wax compositions
US20120328804A1 (en) Molded articles of polymer-oil compositions
EP2151490B1 (en) Purging agent and process for purging a resin molding machine with the same
US20140296391A1 (en) Molded Articles Of Starch-Polymer-Wax-Oil Compositions
WO2012162149A1 (en) Molded articles of polymer-wax compositions
JP4690518B2 (ja) 洗浄用樹脂組成物
KR102404999B1 (ko) 열가소성 사출 성형 및 물풀림성 재료
US10465146B2 (en) Cleaning agent for cleaning polymer processing equipment, method for producing it and its use
KR102062622B1 (ko) 열가소성 사출 성형 및 물풀림성 재료 성형
KR102405000B1 (ko) 열가소성 사출 성형 및 물풀림성 재료
WO2012162147A1 (en) Molded articles of polymer-oil compositions
JPH05320330A (ja) 内部離型剤
JP4703024B2 (ja) パージ方法
KR102421382B1 (ko) 열가소성 사출 성형 및 물풀림성 탐폰 어플리케이터
JP4753457B2 (ja) 洗浄用樹脂組成物および洗浄方法
JP6476336B1 (ja) 洗浄用樹脂組成物
JP7036478B1 (ja) 成形機用洗浄剤
JP3852185B2 (ja) 洗浄用熱可塑性樹脂組成物
JP3509026B2 (ja) ポリビニルアルコール系樹脂成型物の製造方法
JPH1024426A (ja) 成形機用洗浄剤
JP2003026884A (ja) 溶融成形用ポリビニルアルコール系樹脂組成物
JP2940665B2 (ja) パージング剤
JPH1060149A (ja) ポーラスな成形物の製造方法
JPH01163240A (ja) 射出吹込成形用オレフィン系樹脂組成物
JPS6335669B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070213

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20090901

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20090902

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20090908

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100126

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100202

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100402

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110125

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110218

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4690518

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140225

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term