JP4687379B2 - 多機能複合装置及びプログラム - Google Patents

多機能複合装置及びプログラム Download PDF

Info

Publication number
JP4687379B2
JP4687379B2 JP2005306728A JP2005306728A JP4687379B2 JP 4687379 B2 JP4687379 B2 JP 4687379B2 JP 2005306728 A JP2005306728 A JP 2005306728A JP 2005306728 A JP2005306728 A JP 2005306728A JP 4687379 B2 JP4687379 B2 JP 4687379B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
resource
function
request
unit
resources
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2005306728A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2007116496A (ja
Inventor
政博 松田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP2005306728A priority Critical patent/JP4687379B2/ja
Publication of JP2007116496A publication Critical patent/JP2007116496A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4687379B2 publication Critical patent/JP4687379B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)

Description

本発明は、1個又は複数個のリソースを複数個の機能が共通に使用する多機能複合装置、リソース管理方法及びプログラムに関する。特に、機能が使用する全てのリソースを一括して確保又は解放しながら、機能が使用するリソースの割り当てを管理する多機能複合装置、リソース管理方法及びプログラムに関する。
装置を設置するスペースを削減するために、複数の機能を一つの装置に組み込んだ多機能複合装置が開発されている。また、多機能複合装置に組み込まれた複数の機能の中には、処理実行中に使用するリソースが他の機能と競合する機能が存在しているため、各機能が実行時に確保すべきリソースを割り当てるリソース管理は複雑であった。
例えば、POSシステムに使用されているPOS用プリンタには、ロール紙印刷機能、単票用紙印刷機能、ドロワ機能、画像読み取り機能等の複数の機能が組み込まれている。ここで、処理実行中に使用するリソースは、ロール紙印刷機能、単票用紙印刷機能、及び画像読み取り機能の場合は、紙経路及び電源であり、ドロワ機能の場合は、電源である。
従って、POS用プリンタにおいて、ロール紙印刷機能を実行中にドロワ機能を実行させたい場合、ドロワ機能の実行が待たされてしまう。また、ロール紙印刷機能を実行中に、単票用紙印刷機能、ドロワ機能及び画像読み取り機能を実行させたい場合は、各機能へのリソースの割り当ては複雑になる。
そこで、リソース管理の複雑さを軽減した多機能複合装置が提案されている。非特許文献1では、機能が使用する全てのリソースを一括して管理し、機能からのリソース要求に基づいて機能が使用する全てのリソースを一括して確保又は解放する、機能に対応付けられたマルチリソースオブジェクトを利用して、競合するリソースの割り当てを調整するリソース管理が提案されている。
ブルース・パウエル・ダグラス(BRUCE POWEL DOUGLASS)著,「リアルタイム・デザイン・パターンズ(REAL−TIME DESIGN PATTERNS)」,(米国),アジソンーウェスリ・パブ(Addison―Wesley Pub),2002年9月23日,p.338−345
しかしながら、非特許文献1の提案では、リソースはすべて、機能によって使用されているか否かの2値の状態によって表される2値リソースであるために、あるリソースを競合する複数の機能を実行させる場合、複数の機能が実行されてもリソースの合計容量が許容範囲以内であっても、1つの機能しか実行できないという問題点があった。例えば、POSプリンタの単票用紙印刷機能とドロワ機能を実行させるとき、単票用紙印刷機能は実行時に電源の全容量の30%を使用し、ドロワ機能は実行時に電源の全容量の50%を使用する場合であっても、一方の機能しか実行させることができなかった。
また、優先的に実行させたい機能であっても、リソースを競合している別の機能が実行されている場合は、実行されている別の機能が終了するまで、機能の実行を待たなければならないという問題点があった。例えば、POSプリンタのロール紙印刷機能を実行中に、ドロワ機能を実行させたい場合、ドロワ機能は、ロール紙印刷機能よりも優先して実行したい機能であるが、ロール紙印刷機能の実行が終了するまで、ドロワ機能の実行が待たされていた。
本発明は、以上のような問題点を解決するためになされたもので、多値リソースを考慮して、機能が使用する全てのリソースを一括して確保又は解放しながら、機能に対応付けられた優先度に基づいて、機能が使用するリソースの割り当てを容易に管理する多機能複合装置、リソース管理方法及びプログラムを提供することを目的とする。
上述した従来の問題点を解決すべく下記の発明を提供する。
本発明の第1の態様にかかる多機能複合装置は、少なくともロール紙印刷機能を有し、1個又は複数個のリソースを複数個の機能が共通に使用する多機能複合装置であって、前記リソース毎に、当該リソースの使用状況を判定するリソース部と、前記機能が使用する全ての前記リソース毎に対応付けられる前記リソース部に対する確保または解放を、一括して実行する、当該機能に関連付けられたマルチリソース部と、前記マルチリソース部を管理するマルチリソース管理部と、前記機能からの要求を受け付けたときに、前記機能毎に予め設定されている優先度に基づいて、前記リソースの割り当てを実行するリソース管理部と、前記マルチリソース部への要求状態を示す状態情報を有し、前記リソース管理部から要求された当該マルチリソース部への要求処理を当該マルチリソース部へ依頼する、当該マルチリソース部に対応付けられたマルチリソース要求部と、を備え、前記リソースは、少なくとも紙経路を含み、前記機能によって確保されているか否かの2値の状態によって表される2値リソース、及び少なくとも電源を含み、前記リソースの全容量に対する前記機能によって確保される割合によって表される多値リソースであることを特徴とする。
このような構成であれば、多機能複合装置は、リソース部によって、リソース毎に、当該リソースの使用状況が判定される。また、当該機能に関連付けられたマルチリソース部によって、機能が使用する全てのリソース毎に対応付けられるリソース部に対する確保または解放が、一括して実行される。また、マルチリソース管理部によって、マルチリソース部が管理される。また、リソース管理部によって、機能からの要求を受け付けたときに、機能毎に予め設定されている優先度に基づいて、リソースの割り当てが実行される。また、マルチリソース部への要求状態を示す状態情報を有した、当該マルチリソース部に対応付けられるマルチリソース要求部によって、リソース管理部から要求された当該マルチリソース部への要求処理が当該マルチリソース部へ依頼される。
これにより、機能が使用する全てのリソースを一括して確保又は解放しながら、機能に対応付けられた優先度に基づいて、機能が使用するリソースの割り当てを容易に管理することが可能である。また、リソースが競合する優先度の低い機能が実行中であっても、優先度の高い機能を実行させることが可能である。
また、多機能複合装置に新規機能を組み込む場合に、新規機能と既存の機能とがリソースを競合する場合の処理を考慮する必要がなく、新規機能を容易に開発することが可能となる。従って、開発期間を削減するとともに、開発コストを削減することが可能となる。
これにより、電源のような多値リソースに対して、そのリソースの容量の許容範囲以内であれば、リソースを競合する複数の機能を実行させることが可能となる。従って、多機能複合装置が実行する全体の処理時間を短縮させることが可能となる。例えば、POSプリンタの単票用紙印刷機能とドロワ機能を実行させるとき、単票用紙印刷機能は実行時に電源の全容量の30%を使用し、ドロワ機能は実行時に電源の全容量の50%を使用する場合に、単票用紙印刷機能とドロワ機能を同時に実行させることが可能となり、会計する消費者の待ち時間を削減することが可能となる。
本発明の他の態様にかかる多機能複合装置は、上述した本発明の態様にかかる多機能複合装置の前記リソース管理部が、前記機能から、当該機能が使用する全ての前記リソースの解放要求を受け付けたときに、当該機能が使用している全ての当該リソースの解放を、当該機能に関連した前記マルチリソース要求部へ要求するリソース解放部と、前記機能から、当該機能が使用する全ての前記リソースの一時解放許可要求を受け付けたときに、当該機能が使用している全ての当該リソースの一時的な解放を、当該機能に関連した前記マルチリソース要求部へ要求するリソース一時解放部と、前記機能から、当該機能が使用する全ての前記リソースの確保要求を受け付けたときに、当該機能の前記優先度に基づいて、当該優先度と同じ優先度の異なる1個または複数個の前記機能に関連した前記マルチリソース要求部への要求の中で、最後に当該機能に要求された全ての前記リソースが割り当てられるように、当該機能に関連した前記マルチリソース要求部への要求順を調整して、処理要求キューに追加し、前記処理要求キューの要求順に従って、リソース確保要求を前記マルチリソース要求部へ依頼し、前記リソース解放部または前記リソース一時解放部の前記マルチリソース要求部への依頼によって、前記リソースが解放されたときに、前記処理要求キューの要求順に従って、リソース確保要求を前記マルチリソース要求部へ依頼するリソース確保部と、を備えていることを特徴とする。
このような構成であれば、リソース管理部は、機能から、当該機能が使用する全てのリソースの解放要求を受け付けたときに、リソース解放部によって、当該機能が使用している全ての当該リソースの解放が、当該機能に関連したマルチリソース要求部へ要求される。また、機能から、当該機能が使用する全てのリソースの一時解放許可要求を受け付けたときに、リソース一時解放部によって、当該機能が使用している全ての当該リソースの一時的な解放が、当該機能に関連したマルチリソース要求部へ要求される。また、機能から、当該機能が使用する全てのリソースの確保要求を受け付けたときに、リソース確保部によって、当該機能の優先度に基づいて、当該優先度と同じ優先度の異なる1個または複数個の機能に関連したマルチリソース要求部への要求の中で、最後に当該機能に要求された全てのリソースが割り当てられるように、当該機能に関連したマルチリソース要求部への要求順が調整されて、処理要求キューに追加され、処理要求キューの要求順に従って、リソース確保要求がマルチリソース要求部へ依頼される。また、リソース解放部またはリソース一時解放部のマルチリソース要求部への依頼によって、リソースが解放されたときに、リソース確保部によって、処理要求キューの要求順に従って、リソース確保要求がマルチリソース要求部へ依頼される。
これにより、機能が使用する全てのリソースを一括して確保又は解放しながら、機能に対応付けられた優先度に基づいて、機能が使用するリソースの割り当てを容易に管理することが可能である。また、リソースが競合する優先度の低い機能が実行中であっても、優先度の高い機能を実行させることが可能である。
また、多機能複合装置に新規機能を組み込む場合に、新規機能と既存の機能とがリソースを競合する場合の処理を考慮する必要がなく、新規機能を容易に開発することが可能となる。従って、開発期間を削減するとともに、開発コストを削減することが可能となる。また、多値リソースに対して、そのリソースの容量の許容範囲以内であれば、リソースを競合する複数の機能を実行させることが可能となる。従って、多機能複合装置が実行する全体の処理時間を短縮させることが可能となる。
本発明の他の態様にかかる多機能複合装置は、上述した本発明の態様にかかる多機能複合装置の前記リソース確保部が、前記マルチリソース要求部へ依頼したリソース確保要求が失敗したときに、当該マルチリソース要求部に関連した前記機能の前記優先度、使用する全ての前記リソースを既に確保している1個または複数個の前記機能の前記優先度、及び所定の一時解放候補検索ルールに基づいて、使用する全ての前記リソースを確保している1個または複数個の前記機能の中から、使用する全ての前記リソースを一時的に解放してもらう一時解放候補機能を検索し、検索した前記一時解放候補機能に対して、使用する全ての前記リソースを一時的に解放してもらうように要求する一時解放要求部を備えていることを特徴とする。
このような構成であれば、マルチリソース要求部へ依頼したリソース確保要求が失敗したときに、一時解放要求部によって、当該マルチリソース要求部に関連した機能の優先度、使用する全てのリソースを既に確保している1個または複数個の機能の優先度、及び所定の一時解放候補検索ルールに基づいて、使用する全てのリソースを確保している1個または複数個の機能の中から、使用する全てのリソースを一時的に解放してもらう一時解放候補機能が検索され、検索された一時解放候補機能に対して、使用する全てのリソースの一時的な解放が要求される。これにより、リソースが競合する優先度の低い機能が実行中であっても、優先度の高い機能を実行させることが可能である。
本発明の他の態様にかかる多機能複合装置は、上述した本発明の態様にかかる多機能複合装置の前記一時解放候補検索ルールは、前記一時解放候補機能が、リソース確保要求が失敗であった前記マルチリソース要求部に関連した前記機能の前記優先度よりも低い優先度に設定されている前記機能であり、かつ、使用する全ての前記リソースを確保して、使用している前記機能であり、かつ、リソース確保要求が失敗であった前記マルチリソース要求部に関連した前記機能が利用する1個または複数個の前記リソースの中の少なくとも1つの前記リソースを使用する前記機能であることを特徴とする。
本発明の他の態様にかかる多機能複合装置は、上述した本発明の態様にかかる多機能複合装置の前記マルチリソース部が有する前記状態情報が、当該マルチリソース要求部が生成されたときに、第1の状態となり、当該マルチリソース要求部に関連する前記マルチリソース部によって、当該マルチリソース要求部に関連した前記機能が使用する全ての前記リソースが確保されたときに、第2の状態になり、当該マルチリソース要求部の状態が前記第2の状態であり、前記リソース管理部の前記リソース一時解放部によって、当該マルチリソース要求部に関連した前記機能が使用する全ての前記リソースを一時的に解放するように要求されて、当該リソースが解放されたときに、第3の状態になることを特徴とする。
本発明の第1の態様にかかるプログラムは、1個又は複数個のリソースを複数個の機能が共通に使用する多機能複合装置の前記リソースを管理する処理をコンピュータに実行させるプログラムであって、上述した本発明の態様にかかる多機能複合装置の各手段を実現させる処理を前記コンピュータに実行させるプログラム。
このような構成であれば、コンピュータによってプログラムが読み取られ、読み取られたプログラムによって、コンピュータが処理を実行すると、上述した本発明の態様にかかる多機能複合装置と同等の作用及び効果が得られる。
本発明によれば、機能が使用する全てのリソースを一括して確保又は解放しながら、機能に対応付けられた優先度に基づいて、機能が使用するリソースの割り当てを容易に管理することが可能である。また、リソースが競合する優先度の低い機能が実行中であっても、優先度の高い機能を実行させることが可能である。
また、多機能複合装置に新規機能を組み込む場合に、新規機能と既存の機能とがリソースを競合する場合の処理を考慮する必要がなく、新規機能を容易に開発することが可能となる。従って、開発期間を削減するとともに、開発コストを削減することが可能となる。
また、多値リソースに対して、そのリソースの容量の許容範囲以内であれば、リソースを競合する複数の機能を実行させることが可能となる。従って、多機能複合装置が実行する全体の処理時間を短縮させることが可能となる。
この発明の一実施態様を、図面を参照しながら説明する。なお、以下に説明する実施態様は説明のためのものであり、本発明の範囲を制限するものではない。従って、当業者であればこれらの各要素もしくは全要素をこれと均等なもので置換した実施態様を採用することが可能であるが、これらの実施態様も本発明の範囲に含まれる。
図1は、本発明を適用したインクジェットプリンタの斜視図であり、図2はその紙搬送経路を示す説明図である。これらの図に示すように、インクジェットプリンタ1は、ロール紙装填機構2と、A4サイズ等のカット紙挿入口3とを有し、ロール紙装填機構2から供給されるロール紙4およびカット紙挿入口3から挿入されるカット紙5が、それぞれ共通の印刷位置11(図における一点鎖線で囲まれた領域)を通って搬送されるように搬送経路が構成されている。共通の印刷位置11を通過するロール紙4およびカット紙5の表面には、ガイドシャフト6に沿って往復移動可能なキャリッジ7に搭載されているインクジェットヘッド8によって、所望の印刷が行われる。インクジェットヘッド8には、インクチューブ(図示せず)を経由して、ロール紙装填機構2と隣り合った位置に搭載されているインク供給部10からインクが供給される。
上述したように、ロール紙4に印刷するロール紙印刷機能とカット紙5に印刷するカット紙印刷機能とは、ともに印刷位置11を通って搬送されるように搬送経路が構成されていることから、紙経路が競合する。また、図には記載されていないが、それぞれの機能を実行させるためには電源が必要であることから、電源も競合する。以下、インクジェットプリンタ1に組み込まれている機能として、ロール紙印刷機能とカット紙印刷機能を例に挙げて説明する。ここで、ロール紙印刷機能が使用するリソースは紙経路と電源であり、電源の全容量の60%を使用するとする。また、カット紙印刷機能が使用するリソースは紙経路と電源であり、電源の全容量の30%を使用するとする。また、ロール紙印刷機能の優先度を「低」とし、カット紙印刷機能の優先度を「高」とする。
図3は、本発明を適用したインクジェットプリンタのリソース管理を行う機能部のクラス図である。図3に示すように、機能部は、リソース管理30、マルチリソース要求31、マルチリソース管理32、マルチリソース33、2値リソース34、多値リソース35、多値リソース消費36、及びリソース37の各クラスによって構成されている。なお、以下の説明において、「リソース37を割り当てる」及び「リソース37を解放する」という表現を用いるが、これらは、それぞれ「リソース37のサブクラスである2値リソースまたは多値リソースを割り当てる」、「リソース37のサブクラスである2値リソースまたは多値リソースを解放する」ことを意味する。
リソース管理30は、アプリケーション38からの要求に対してリソース割り当てを実行する。具体的には、アプリケーション38から、マルチリソース要求31を受信したとき、リソース管理30は、マルチリソース要求31に関連するマルチリソース33経由でリソース37が必要であることを知り、アプリケーション38に対して必要なリソース37を割り当てる。また、アプリケーション38によって生成されたマルチリソース要求31を優先度に基づいて管理し、マルチリソース33に関連付けているリソース37を割り当てる。
状態が「使用中」であるマルチリソース要求31を生成したアプリケーション38の優先度が、新たなマルチリソース要求31を生成したアプリケーション38の優先度より低いときには、リソース管理30は、「使用中」のマルチリソース要求31から一時解放候補を検索し、その一時解放候補のマルチリソース要求31を生成したアプリケーション38に対して、リソース明け渡し要求し、明け渡し許可を受け取った後に、新たなマルチリソース要求31に、リソース37を割り当てる。
なお、マルチリソース要求31の状態には、「待ち」、「使用中」及び「一時中断」が存在する。ここで、アプリケーション38によってマルチリソース要求31が生成されたときに、マルチリソース要求31の状態は「待ち」となり、マルチリソース33を介して、リソース37が確保されたときに、マルチリソース要求31の状態は「使用中」となり、一時解放要求により処理の途中でリソース37が一時解放されたときに、マルチリソース要求31の状態は「一時中断」となる。
また、リソース管理30は、アプリケーション38から解放要求を受信したときに、アプリケーション38が利用していたリソース37を解放する。即ち、マルチリソース33に関連付けているリソース37を解放する。このとき、「待ち」状態のマルチリソース要求31に対して、リソース37の割り当てが可能であるならば、リソース37を割り当てる。
また、リソース管理30は、アプリケーション38から一時解放許可要求を受信したときに、マルチリソース33に関連付けているリソース37を一時解放する。尚、一時解放許可要求は、既に、一時明け渡しするように通知されていたアプリケーション38が一時解放可能になったときに、アプリケーション38からリソース管理30へ送信される。このとき、リソース管理30は、一時解放を実行した後に、「一時中断」状態のマルチリソース要求31に対して、リソース37の割り当てが可能であるならば、リソース37を割り当てる。
マルチリソース要求31は、アプリケーション38が利用したいマルチリソース33に対する要求に対して、マルチリソース33に対する要求の状態、即ち、マルチリソース要求31の状態を持っており、状態遷移にともなう処理を実行する。マルチリソース要求31の状態が「待ち」から「使用中」に遷移するときには、マルチリソース要求31に関連するマルチリソース33に対して、マルチリソース33に関連する複数のリソース37を確保させる。
また、マルチリソース要求31の状態が「使用中」から「一時中断」に遷移するときには、マルチリソース要求31に関連するマルチリソース33に対して、マルチリソース33に関連する複数のリソース37を解放させる。また、マルチリソース要求31の状態が、「待ち」、「使用中」及び「一時中断」のいずれか1つの状態であるときに、アプリケーション38がリソース37の利用を終了したときにも、マルチリソース要求31に関連するマルチリソース33に対して、マルチリソース33に関連する複数のリソース37を解放させる。
マルチリソース管理32は、マルチリソース33を管理する。アプリケーション38がマルチリソース33の識別子であるマルチリソースIDを引数にして、マルチリソース33の取得を要求してきたときに、マルチリソース33を戻り値として返す。マルチリソース33は、アプリケーション38が使用する複数のリソース37を束ね、束ねている2値リソース34および多値リソース35の一括確保、または、一括解放を実行する。
リソース37は抽象クラスであり、2値リソース34および多値リソース35が含まれる。2値リソース34は、アプリケーション38が、当該リソースを「使用する」又は「使用しない」の2つにより、リソース確保又は解放を判断することが出来るリソース37である。多値リソース35は、当該リソースの必要量を要求するリソース37である。多値リソース消費36は、多値リソース35の消費を扱い、必要なリソースの消費量を知っている。多値リソース35から必要量を取得又は返却する。例えば、2値リソース34として、紙経路等がある。紙経路は、「使用する」又は「使用しない」の2つの状態で表すことが出来る。また、例えば、多値リソース35として、電源等がある。電源容量のX%が必要量であるとしてリソースを表すことが出来る。
次に、上述したリソース確保要求処理、リソース解放要求処理、リソース確保要求のキャンセル要求処理、及び優先度の低いアプリケーション38が優先度の高いアプリケーション38へリソースを明け渡す処理の各処理手順を、図4から図8を参照して説明する。ここで、図4から図8示す処理手順を実行する場合に、インクジェットプリンタ1のROMに予め格納されている制御プログラムを実行して、各工程を実行させる。
図4は、リソース確保要求処理の手順を示すシーケンス図の一例である。また、図5は、リソース解放要求処理の手順を示すシーケンス図の一例である。また、図6は、リソース確保要求のキャンセル要求処理の手順を示すシーケンス図の一例である。また、図7及び図8は、優先度の低いアプリケーション38が優先度の高いアプリケーション38へリソースを明け渡す処理の手順を示すシーケンス図の一例である。
図4に示すように、リソース確保要求の処理手順は、ロール紙のアプリケーション38(以下、「ロール紙アプリケーション」と呼ぶ)を例に挙げて説明する。ロール紙アプリケーションが使用するリソースは、リソース37のサブクラスである2値リソース34の紙経路と、多値リソース35の電源である。
まず、ロール紙アプリケーションが、マルチリソースID、ロール紙アプリケーションの優先度、及びロール紙アプリケーションへの通知先を、内部に保持するロール紙アプリケーションに関連したマルチリソース要求31(以下、「ロール紙マルチリソース要求」と呼ぶ)を生成する(S101)。このとき、生成されたロール紙マルチリソース要求は、状態を「待ち」にする(S102)。
次に、ロール紙アプリケーションは、ロール紙マルチリソース要求とともにリソース確保要求をリソース管理30に送る(S103)。リソース管理30は、リソース確保要求を介して渡されたロール紙マルチリソース要求とマルチリソース33を対応付ける初期化処理を、ロール紙マルチリソース要求に対して要求する(S104)。ロール紙マルチリソース要求は、自身が内部に保持するマルチリソースIDに基づいて、マルチリソース管理32から、ロール紙マルチリソース要求に対応するマルチリソース33(以下、「ロール紙マルチリソース」と呼ぶ)を取得し(S105)、現在のロール紙マルチリソースを設定する(S106)。
次に、リソース管理30は、ロール紙アプリケーションの優先度に基づいて、ロール紙アプリケーションと同じ優先度の処理要求キューの最後尾に、ロール紙マルチリソース要求を追加し(S107)、処理要求キューの要求順番になるまで、待機する。
次に、ロール紙マルチリソース要求の要求順番になったときに、リソース管理30は、ロール紙マルチリソース要求に対して、リソース確保を要求し(S108)、ロール紙マルチリソース要求は、ロール紙マルチリソースに対して、2値リソース34である紙経路及び多値リソース35である電源の確保を要求し(S109)、ロール紙マルチリソースは、2値リソース34である紙経路及び多値リソース35である電源を確保し(S110からS115)、ロール紙マルチリソース要求の状態を「使用中」に設定し(S116)、2値リソース34である紙経路及び多値リソース35である電源を確保したことをロール紙マルチリソース要求へ通知する(S117)。
最後に、ロール紙マルチリソース要求はリソース管理30に対して、ロール紙アプリケーションが使用するリソースを確保したことを通知し(S118)、リソース管理30はロール紙アプリケーションに対して、ロール紙アプリケーションが使用するリソースを確保したことを通知する(S119)。
次に、上述したようにして確保したリソースの利用を、アプリケーション38が終了するときの、リソースの解放要求処理について、図5を参照して説明する。ここでは、ロール紙アプリケーションを例に挙げて説明する。
まず、ロール紙アプリケーションは、リソースの解放要求をリソース管理30に送る(S201)。次に、リソース管理30は、ロール紙マルチリソース要求に対して、ロール紙マルチリソースの解放を要求する(S202)。ロール紙マルチリソース要求は、ロール紙マルチリソースに対して、2値リソース34である紙経路及び多値リソース35である電源の解放を要求し(S203)、ロール紙マルチリソースは、2値リソース34である紙経路及び多値リソース35である電源を解放する(S204からS206)。最後に、リソース管理30はロール紙アプリケーションに対して、ロール紙アプリケーションが使用するリソースを解放したことを通知する(S207)。
次に、処理要求キューにおいてマルチリソース要求31の要求順番となる前に、そのマルチリソース要求31がキャンセルされた場合の処理手順について、図6を参照して説明する。ここでは、ロール紙アプリケーションを例に挙げて説明する。また、ロール紙アプリケーションによって生成されたロール紙マルチリソース要求が、処理要求キューに追加されるまでの処理(S301からS307)は、図4において説明したステップS101からS107と同様であるので、説明を省略する。
ロール紙マルチリソース要求の要求順番になる前に、ロール紙アプリケーションによって、リソース確保が不要であると判定されたときに、ロール紙アプリケーションは、リソースの解放要求をリソース管理30に送る(S308)。リソース管理30は、処理要求キューから、ロール紙アプリケーションに関連したロール紙マルチリソース要求を削除する(S309)。最後に、リソース管理30はロール紙アプリケーションに対して、ロール紙アプリケーションが使用するリソースを解放したことを通知する(S310)。
次に、優先度の低いアプリケーション38が優先度の高いアプリケーション38へリソースを明け渡す処理について、図7及び図8を参照して説明する。ここでは、ロール紙アプリケーション、及びドロワのプリケーション38(以下、「ドロワアプリケーション」と呼ぶ)を例に挙げて説明する。ドロワアプリケーションが使用するリソースは、リソース37のサブクラスである多値リソース35の電源である。また、ドロワアプリケーションは、ロール紙アプリケーションより、優先度が高いとする。従って、図7及び図8では、ロール紙アプリケーションが、リソースを確保して使用しているときに、ドロワアプリケーションからリソースの確保要求があった場合について説明する。
まず、ドロワアプリケーションが、マルチリソースID、ロール紙アプリケーションの優先度、及びドロワアプリケーションへの通知先を、内部に保持するドロワアプリケーションに関連したマルチリソース要求31(以下、「ドロワマルチリソース要求」と呼ぶ)を生成する(S401)。このとき、生成されたドロワマルチリソース要求は、状態を「待ち」にする(S402)。
次に、ドロワアプリケーションは、ドロワマルチリソース要求とともにリソース確保要求をリソース管理30に送る(S403)。リソース管理30は、リソース確保要求を介して渡されたドロワマルチリソース要求とマルチリソース33を対応付ける初期化処理を、ドロワマルチリソース要求に対して要求する(S404)。ドロワマルチリソース要求は、自身が内部に保持するマルチリソースIDに基づいて、マルチリソース管理32から、ドロワマルチリソース要求に対応するマルチリソース33(以下、「ドロワマルチリソース」と呼ぶ)を取得し(S405)、現在のドロワマルチリソースを設定する(S406)。
次に、リソース管理30は、ドロワアプリケーションの優先度に基づいて、ドロワアプリケーションと同じ優先度の処理要求キューの最後尾に、ドロワマルチリソース要求を追加し(S407)、処理要求キューの要求順番になるまで、待機する。
次に、ドロワマルチリソース要求の要求順番になったときに、リソース管理30は、ドロワマルチリソース要求に対して、リソース確保を要求し(S408)、ドロワマルチリソース要求は、ドロワマルチリソースに対して、多値リソース35である電源の確保を要求し(S409)、ドロワマルチリソースは、多値リソース35である電源を確保しようと試み、失敗し(S410からS413)、多値リソース35である電源の確保が失敗したことをドロワマルチリソース要求へ通知する(S414)。
次に、ドロワマルチリソース要求は、リソース管理30に対して、リソース確保が失敗したことを通知する(S415)。リソース確保が失敗した理由は、既に電源を、ロール紙アプリケーションが使用しているためであり、ドロワアプリケーションとロール紙アプリケーションとが同時に電源を使用した場合、電源容量がオーバーするためである。
次に、リソース管理30は、一時解放候補となるマルチリソース要求31を処理要求キューの中から検索する(S416)。ここでは、一時解放候補として、ロール紙マルチリソース要求が検索される。検索したロール紙マルチリソース要求を関連したロール紙アプリケーションに対して、使用しているリソースを一時解放するように通知する(S417)。ロール紙アプリケーションは、使用しているリソースを一時解放する準備が出来たときに、リソース管理30に対して、一時解放許可要求を送信する(S418)。
リソース管理30は、ロール紙マルチリソース要求に対して、ロール紙マルチリソースの解放を要求する(S419)。ロール紙マルチリソース要求は、ロール紙マルチリソースに対して、2値リソース34である紙経路及び多値リソース35である電源の解放を要求し(S420)、ロール紙マルチリソースは、2値リソース34である紙経路及び多値リソース35である電源を解放する(S421からS423)。このとき、ロール紙マルチリソース要求の状態を「一時中断」とする。
最後に、上述の図4に準じて、ドロワマルチリソース要求が、ドロワマルチリソースを介して、多値リソース35である電源を確保し、ドロワマルチリソース要求の状態を「使用中」に設定し、リソース管理30に対して、ドロワアプリケーションが使用するリソースを確保したことを通知したときに、リソース管理30は、ドロワアプリケーションに対して、ドロワアプリケーションが使用するリソースを確保したことを通知する(S424)。
ここで、上述した一時解放候補の検索は、「リソース確保要求の対象のアプリケーション38(A)の優先度より低い優先度のアプリケーション38(B)に関連したマルチリソース要求31であり、かつ、アプリケーション38(B)に関連したマルチリソース要求31の状態が「使用中」であり、かつ、アプリケーション38(B)が使用している複数のリソースの中の少なくとも1つのリソースが、アプリケーション38(A)が確保しようとしている複数のリソースの中の少なくとも1つのリソースと競合する」とする条件を満たしたアプリケーション38(B)に関連したマルチリソース要求31を一時解放候補とする。
また、上述した図4から図8示す処理手順を実行する場合に、インクジェットプリンタ1のROMに予め格納されている制御プログラムを実行して、各工程を実行させるようにしたが、これらの各工程を実行させるプログラムを記録した情報記録媒体から、そのプログラムをRAMに読み込んで実行するようにしても良い。
ここで、情報記録媒体とは、RAM、ROM等の半導体記録媒体、FD、HD等の磁気記憶型記録媒体、CD、CDV、LD、DVD等の光学的読取方式記録媒体、MO等の磁気記憶型/光学的読取方式記録媒体であって、電子的、磁気的、光学等の読み取り方法のいかんにかかわらず、コンピュータによって読み取り可能な情報記録媒体であれば、あらゆる情報記録媒体を含むものである。また、プログラムを、ネットワークを経由してダウンロードして実行するようにしても良い。
発明を適用したインクジェットプリンタの斜視図である。 インクジェットプリンタの紙搬送経路を示す説明図である。 本発明を適用したインクジェットプリンタのリソース管理を行う機能部のクラス図である。 リソース確保要求処理の手順を示すシーケンス図の一例である。 リソース解放要求処理の手順を示すシーケンス図の一例である。 リソース確保要求のキャンセル要求処理の手順を示すシーケンス図の一例である。 優先度の低いアプリケーション38が優先度の高いアプリケーション38へリソースを明け渡す処理の手順を示すシーケンス図の一例である。 図7の続きを示す図である。
符号の説明
1 インクジェットプリンタ
30 リソース管理
31 マルチリソース要求
32 マルチリソース管理
33 マルチリソース
34 2値リソース
35 多値リソース
36 多値リソース消費
37 リソース
38 アプリケーション

Claims (6)

  1. 少なくともロール紙印刷機能を有し、1個又は複数個のリソースを複数個の機能が共通に使用する多機能複合装置であって、
    前記リソース毎に、当該リソースの使用状況を判定するリソース部と、
    前記機能が使用する全ての前記リソース毎に対応付けられる前記リソース部に対する確保または解放を、一括して実行する、当該機能に関連付けられたマルチリソース部と、
    前記マルチリソース部を管理するマルチリソース管理部と、
    前記機能からの要求を受け付けたときに、前記機能毎に予め設定されている優先度に基づいて、前記リソースの割り当てを実行するリソース管理部と、
    前記マルチリソース部への要求状態を示す状態情報を有し、前記リソース管理部から要求された当該マルチリソース部への要求処理を当該マルチリソース部へ依頼する、当該マルチリソース部に対応付けられたマルチリソース要求部と、
    を備え
    前記リソースは、少なくとも紙経路を含み、前記機能によって確保されているか否かの2値の状態によって表される2値リソース、及び少なくとも電源を含み、前記リソースの全容量に対する前記機能によって確保される割合によって表される多値リソースであることを特徴とする多機能複合装置。
  2. 前記リソース管理部は、
    前記機能から、当該機能が使用する全ての前記リソースの解放要求を受け付けたときに、当該機能が使用している全ての当該リソースの解放を、当該機能に関連した前記マルチリソース要求部へ要求するリソース解放部と、
    前記機能から、当該機能が使用する全ての前記リソースの一時解放許可要求を受け付けたときに、当該機能が使用している全ての当該リソースの一時的な解放を、当該機能に関連した前記マルチリソース要求部へ要求するリソース一時解放部と、
    前記機能から、当該機能が使用する全ての前記リソースの確保要求を受け付けたときに、当該機能の前記優先度に基づいて、当該優先度と同じ優先度の異なる1個または複数個の前記機能に関連した前記マルチリソース要求部への要求の中で、最後に当該機能に要求された全ての前記リソースが割り当てられるように、当該機能に関連した前記マルチリソース要求部への要求順を調整して、処理要求キューに追加し、前記処理要求キューの要求順に従って、リソース確保要求を前記マルチリソース要求部へ依頼し、前記リソース解放部または前記リソース一時解放部の前記マルチリソース要求部への依頼によって、前記リソースが解放されたときに、前記処理要求キューの要求順に従って、リソース確保要求を前記マルチリソース要求部へ依頼するリソース確保部と、
    を備えていることを特徴とする請求項1に記載の多機能複合装置。
  3. 前記リソース確保部は、
    前記マルチリソース要求部へ依頼したリソース確保要求が失敗したときに、当該マルチリソース要求部に関連した前記機能の前記優先度、使用する全ての前記リソースを既に確保している1個または複数個の前記機能の前記優先度、及び所定の一時解放候補検索ルールに基づいて、使用する全ての前記リソースを確保している1個または複数個の前記機能の中から、使用する全ての前記リソースを一時的に解放してもらう一時解放候補機能を検索し、検索した前記一時解放候補機能に対して、使用する全ての前記リソースを一時的に解放してもらうように要求する一時解放要求部を備えていることを特徴とする請求項2に記載の多機能複合装置。
  4. 前記一時解放候補検索ルールは、
    前記一時解放候補機能が、リソース確保要求が失敗であった前記マルチリソース要求部に関連した前記機能の前記優先度よりも低い優先度に設定されている前記機能であり、かつ、使用する全ての前記リソースを確保して、使用している前記機能であり、かつ、リソース確保要求が失敗であった前記マルチリソース要求部に関連した前記機能が利用する1個または複数個の前記リソースの中の少なくとも1つの前記リソースを使用する前記機能であることを特徴とする請求項3に記載の多機能複合装置。
  5. 前記マルチリソース部が有する前記状態情報は、
    当該マルチリソース要求部が生成されたときに、第1の状態となり、
    当該マルチリソース要求部に関連する前記マルチリソース部によって、当該マルチリソース要求部に関連した前記機能が使用する全ての前記リソースが確保されたときに、第2の状態になり、
    当該マルチリソース要求部の状態が前記第2の状態であり、前記リソース管理部の前記リソース一時解放部によって、当該マルチリソース要求部に関連した前記機能が使用する全ての前記リソースを一時的に解放するように要求されて、当該リソースが解放されたときに、第3の状態になることを特徴とする請求項1からに記載の多機能複合装置。
  6. 1個又は複数個のリソースを複数個の機能が共通に使用する多機能複合装置の前記リソースを管理する処理をコンピュータに実行させるプログラムであって、
    請求項1からのいずれか1項に記載の多機能複合装置の各手段を実現させる処理を前記コンピュータに実行させるプログラム。
JP2005306728A 2005-10-21 2005-10-21 多機能複合装置及びプログラム Expired - Fee Related JP4687379B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005306728A JP4687379B2 (ja) 2005-10-21 2005-10-21 多機能複合装置及びプログラム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005306728A JP4687379B2 (ja) 2005-10-21 2005-10-21 多機能複合装置及びプログラム

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010236214A Division JP5029753B2 (ja) 2010-10-21 2010-10-21 多機能複合装置のリソース管理方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007116496A JP2007116496A (ja) 2007-05-10
JP4687379B2 true JP4687379B2 (ja) 2011-05-25

Family

ID=38098267

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005306728A Expired - Fee Related JP4687379B2 (ja) 2005-10-21 2005-10-21 多機能複合装置及びプログラム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4687379B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN112073214A (zh) * 2015-06-29 2020-12-11 华为技术有限公司 一种实现应用的方法及业务控制器

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000099352A (ja) * 1998-09-18 2000-04-07 Fuji Xerox Co Ltd ジョブ処理装置
JP2004127039A (ja) * 2002-10-03 2004-04-22 Seiko Epson Corp タスク排他制御方法及びタスク排他制御装置
JP2005238820A (ja) * 2004-10-08 2005-09-08 Kyocera Mita Corp 画像形成装置およびプログラム

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05108381A (ja) * 1991-09-17 1993-04-30 Ricoh Co Ltd 資源割り当て方法
JPH08305589A (ja) * 1995-05-09 1996-11-22 Fuji Xerox Co Ltd 画像処理装置
JPH10320156A (ja) * 1997-04-14 1998-12-04 Xerox Corp 多機能印刷システム
JP3692757B2 (ja) * 1998-01-09 2005-09-07 富士ゼロックス株式会社 画像形成装置およびその制御方法

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000099352A (ja) * 1998-09-18 2000-04-07 Fuji Xerox Co Ltd ジョブ処理装置
JP2004127039A (ja) * 2002-10-03 2004-04-22 Seiko Epson Corp タスク排他制御方法及びタスク排他制御装置
JP2005238820A (ja) * 2004-10-08 2005-09-08 Kyocera Mita Corp 画像形成装置およびプログラム

Also Published As

Publication number Publication date
JP2007116496A (ja) 2007-05-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4828643B2 (ja) 画像形成装置及び画像形成方法
US8159709B2 (en) Method for canceling a print job submitted to a printer
JP5773141B2 (ja) 印刷システム
JP4939175B2 (ja) 画像形成装置
EP1134692A2 (en) Printer for managing a plurality of print job data
JP6188478B2 (ja) 印刷装置、印刷装置の制御方法、及びプログラム
CN103809922A (zh) 图像形成***
JP2004062412A (ja) 印刷ジョブ管理システム
JP2012094136A (ja) セル生産方式における適応型ロットサイズ決定のためのシステムおよび方法
JP4687379B2 (ja) 多機能複合装置及びプログラム
US8463416B2 (en) System and method for on-line planning utilizing multiple planning queues
JP2006056069A (ja) 印刷制御装置および印刷制御方法
JP2011046034A (ja) 画像処理装置、画像処理方法、画像処理プログラム及び記録媒体
JP5029753B2 (ja) 多機能複合装置のリソース管理方法
JP2006195531A (ja) 画像記録システム
JP2010041415A (ja) 画像形成装置、メモリ管理方法、及びメモリ管理プログラム
JP2009163593A (ja) 印刷システム
JP2005186559A (ja) 印刷装置およびサーバ装置およびジョブ処理方法およびコンピュータが読み取り可能なプログラムを格納した記憶媒体およびプログラム
JP3417426B2 (ja) 画像記録装置
JP2007233546A (ja) 多機能複合システム、複合リソース管理方法及びプログラム
JP3755317B2 (ja) プリントシステム
JP2014178860A (ja) 印刷システム
JP5839183B2 (ja) 画像形成装置および画像形成方法
JP2010097521A (ja) 印刷システムと印刷方法
JP5610368B2 (ja) ジョブ処理装置およびジョブ処理方法

Legal Events

Date Code Title Description
RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20070405

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080828

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100824

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101021

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110118

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110131

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4687379

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140225

Year of fee payment: 3

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees