JP4682662B2 - Image processing apparatus and image processing program - Google Patents

Image processing apparatus and image processing program Download PDF

Info

Publication number
JP4682662B2
JP4682662B2 JP2005090345A JP2005090345A JP4682662B2 JP 4682662 B2 JP4682662 B2 JP 4682662B2 JP 2005090345 A JP2005090345 A JP 2005090345A JP 2005090345 A JP2005090345 A JP 2005090345A JP 4682662 B2 JP4682662 B2 JP 4682662B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image data
band
area
intermediate code
image
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2005090345A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2006272557A (en
Inventor
俊昭 磯部
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP2005090345A priority Critical patent/JP4682662B2/en
Publication of JP2006272557A publication Critical patent/JP2006272557A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP4682662B2 publication Critical patent/JP4682662B2/en
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Record Information Processing For Printing (AREA)
  • Facsimile Image Signal Circuits (AREA)
  • Color Image Communication Systems (AREA)

Description

本発明は,画像処理装置及び画像処理プログラムに関し,特に,バンドバッファに画像を展開する画像処理装置及び画像処理プログラムに関する。   The present invention relates to an image processing apparatus and an image processing program, and more particularly, to an image processing apparatus and an image processing program that develop an image in a band buffer.

プリンタなどの画像形成装置は,印刷データを画像処理する画像処理装置と,画像処理装置により生成された画像データに基づいて所望の画像を形成する印刷エンジンとを有する。画像処理装置は,ホストコンピュータからページ記述言語(PDL)で記述された印刷データを入力し,当該印刷データをビットマップ画像データへの展開が容易な中間コードに変換する。そして,画像処理装置は,その中間コードからビットマップ画像データをバンドバッファ内に展開し,必要に応じて色変換や,圧縮などの処理を行い,最後に二値化などの必要な処理をした画像データを画像再生信号として印刷エンジンに出力する。   An image forming apparatus such as a printer includes an image processing apparatus that performs image processing on print data, and a print engine that forms a desired image based on image data generated by the image processing apparatus. The image processing apparatus inputs print data described in a page description language (PDL) from a host computer, and converts the print data into an intermediate code that can be easily developed into bitmap image data. Then, the image processing device expands the bitmap image data from the intermediate code in the band buffer, performs color conversion and compression processing as necessary, and finally performs necessary processing such as binarization. The image data is output as an image reproduction signal to the print engine.

ビットマップ画像データは,画素に対応したRGBの多階調データであり,1つの印刷プレーン分のデータを展開するためには大容量のメモリが必要になる。そこで,1印刷プレーン(印刷エンジンが1回の印刷処理で同時に印刷できる単位)を複数のバンド領域に分割し,バンド毎に中間コードからビットマップ画像データに展開している。つまり,1ページ分の全てのデータを処理すると大容量のメモリ領域が必要になるため,細分化されたバンド領域の単位で,中間コードからRGBのビットマップ画像データへの展開や,CMYK画像データへの色変換や,圧縮などを行う。   Bitmap image data is RGB multi-gradation data corresponding to pixels, and a large-capacity memory is required to develop data for one print plane. Therefore, one print plane (unit that can be simultaneously printed by the print engine in one printing process) is divided into a plurality of band areas, and each band is developed from an intermediate code into bitmap image data. In other words, when all the data for one page is processed, a large-capacity memory area is required. Therefore, development from intermediate code to RGB bitmap image data or CMYK image data in units of subdivided band areas. Perform color conversion and compression.

図1は,バンド領域を説明するための図である。1つの印刷プレーン1内の画像は,文字「A」2と,矩形図形4と,カエルのイメージ6とで構成されている。この1つの印刷プレーン分の画像を6つのバンド領域BND0〜BND5に分割すると,文字2,矩形図形4,イメージ6は,バンド領域BND0〜BND3内に位置し,バンド領域BND4,BND5には存在しない。   FIG. 1 is a diagram for explaining a band region. An image in one print plane 1 is composed of a character “A” 2, a rectangular figure 4, and a frog image 6. When the image for one print plane is divided into six band areas BND0 to BND5, the character 2, the rectangular figure 4, and the image 6 are located in the band areas BND0 to BND3 and do not exist in the band areas BND4 and BND5. .

そこで,従来の画像処理装置は,1つの印刷プレーン分のPDL印刷データからバンド領域毎に中間コードを生成し,バンド領域単位で,中間コードからビットマップ画像データの展開,色変換,圧縮を行う。そして,画像処理装置は,1つの印刷プレーン分の圧縮された画像データの準備ができた段階でまたは一部の画像データの準備ができた段階で,その圧縮画像データを解凍し,二値化しながら画像再生信号を印刷エンジンに出力する。このように,バンド単位で中間コードを生成し,ビットマップ画像データの展開を行うプリントシステムについて,以下の特許文献1に記載されている。
特開平10−40031号公報
Therefore, a conventional image processing apparatus generates an intermediate code for each band area from PDL print data for one print plane, and performs development, color conversion, and compression of bitmap image data from the intermediate code in band area units. . Then, the image processing apparatus decompresses and binarizes the compressed image data when the compressed image data for one print plane is ready or when a part of the image data is ready. The image reproduction signal is output to the print engine. A print system that generates an intermediate code in band units and develops bitmap image data as described above is described in Patent Document 1 below.
Japanese Patent Laid-Open No. 10-40031

図2は,画像処理装置の課題を説明する図である。図1のバンド領域BND1,BND2について,バンド単位でビットマップ画像データを展開する場合,従来の画像処理装置では,バンド幅Wbは全て印刷プレーン幅Wpに固定されている。つまり,バンド単位でビットマップ画像データを展開する場合,画像処理装置は内部のメモリ領域に印刷プレーン幅Wp分の容量のバンドメモリ領域を確保し,中間コードから生成したビットマップ画像データをバンドメモリ領域内に展開する。このバンドメモリ領域への展開は,バンドメモリ領域内の全ての画素を初期値「白」に対応する画像データで初期化し(具体的には白データを書き込む),画像が存在する画素にRGBのビットマップ画像データを展開する(具体的には画像データを書き込む)ことで行われる。   FIG. 2 is a diagram illustrating the problem of the image processing apparatus. In the case of developing bitmap image data in band units for the band areas BND1 and BND2 in FIG. 1, in the conventional image processing apparatus, the band width Wb is all fixed to the print plane width Wp. That is, when developing bitmap image data in band units, the image processing apparatus secures a band memory area having a capacity corresponding to the print plane width Wp in the internal memory area, and the bitmap image data generated from the intermediate code is stored in the band memory. Expand into the region. In this expansion to the band memory area, all the pixels in the band memory area are initialized with image data corresponding to the initial value “white” (specifically, white data is written), and RGB pixels are added to the pixels where the image exists. This is performed by developing bitmap image data (specifically, writing image data).

その場合,バンド領域BND1の場合は,文字2−2と矩形4−1とイメージ6−2が位置する領域以外の両端領域E1,E2は,初期値のままとなり,生成されたビットマップ画像データが書き込まれることはない。また,バンド領域BND2でも,矩形4−2とイメージ6−3が位置する領域以外の両端領域E3,E4は初期値のままとなる。   In this case, in the case of the band area BND1, both end areas E1 and E2 other than the area where the character 2-2, the rectangle 4-1 and the image 6-2 are located remain at the initial values, and the generated bitmap image data Is never written. Also in the band area BND2, both end areas E3 and E4 other than the area where the rectangle 4-2 and the image 6-3 are located remain at the initial values.

そして,その後のRGBからCMYKへの色変換処理や,変換後のCMYKデータの圧縮処理は,バンドメモリ領域内の両端領域E1〜E4を含む全ての画素のデータに対して行われる。   The subsequent color conversion processing from RGB to CMYK and the compression processing of the converted CMYK data are performed on the data of all the pixels including both end regions E1 to E4 in the band memory region.

しかしながら,両端領域E1〜E4は,実際には印刷用紙の色と同じ領域であり,画像形成装置において印刷用紙に何ら現像材を付着する必要のない領域であり,初期値がそのまま画像データとなるに過ぎない。ところが,従来例では,バンドメモリ領域を印刷プレーン幅Wp分だけ常に確保して,そのバンドメモリ領域全てに対して初期化,色変換,圧縮処理を行っているため,両端領域について,バンドメモリ領域が無駄に確保され,初期化,色変換,圧縮処理が無駄に行われている。   However, both end areas E1 to E4 are actually the same area as the color of the printing paper, and are areas in which no developer needs to adhere to the printing paper in the image forming apparatus, and the initial values are the image data as they are. Only. However, in the conventional example, the band memory area is always secured by the print plane width Wp, and initialization, color conversion, and compression processing are performed for all the band memory areas. Is wasted, and initialization, color conversion, and compression processing are wasted.

そこで,本発明の目的は,無駄なバンドメモリ領域への処理を省略することができる画像処理装置及び画像処理プログラムを提供することにある。   SUMMARY OF THE INVENTION An object of the present invention is to provide an image processing apparatus and an image processing program that can omit processing to useless band memory areas.

上記の目的を達成するために,本発明の第1の側面によれば,印刷データから変換された中間コードに基づいて,印刷プレーンを複数に分割したバンド領域毎にビットマップ画像データを展開する画像処理装置において,前記中間コードから前記バンド領域内のビットマップ画像データが存在する画像データ存在領域を求め,当該画像データ存在領域に対応する幅のバンドメモリ領域に前記ビットマップ画像データを展開し,当該展開されたビットマップ画像データから生成される画像再生信号を印刷エンジンに出力することを特徴とする。   In order to achieve the above object, according to the first aspect of the present invention, bitmap image data is developed for each band area obtained by dividing a print plane into a plurality of areas based on an intermediate code converted from the print data. In the image processing apparatus, an image data existence area in which the bitmap image data in the band area exists is obtained from the intermediate code, and the bitmap image data is developed in a band memory area having a width corresponding to the image data existence area. The image reproduction signal generated from the developed bitmap image data is output to the print engine.

上記第1の側面によれば,ビットマップ画像データを展開するバンドメモリの容量を,画像データ存在領域に対応するバンド幅に制限し,そのバンドメモリ領域に中間コードから変換したビットマップ画像データを展開する。このバンド幅は,バンド領域内の画像データ存在領域が印刷プレーン幅よりも狭い場合は,バンドメモリ領域を小さくすることができ,無駄な初期化処理などを削減し,展開に必要な処理工数を低減することができる。また,バンド領域毎に,画像データ存在領域が異なり,それに伴ってバンドメモリ領域の容量も異なるので,最小の容量に対して,ビットマップ画像データの展開を含む画像処理が行われ,画像処理の負荷を軽減することができる。   According to the first aspect, the capacity of the band memory for developing the bitmap image data is limited to the bandwidth corresponding to the image data existence area, and the bitmap image data converted from the intermediate code is stored in the band memory area. expand. This bandwidth can be reduced if the image data existence area in the band area is narrower than the print plane width, reducing unnecessary initialization processing and reducing the processing man-hours required for development. Can be reduced. Also, since the image data existence area is different for each band area, and the capacity of the band memory area is different accordingly, image processing including development of bitmap image data is performed for the minimum capacity. The load can be reduced.

上記第1の側面において,好ましい実施例によれば,画像処理装置は,更に,前記バンドメモリ領域内に展開されたビットマップ画像データを第1の色空間から第2の色空間に色変換する色変換処理と,当該色変換されたビットマップ画像データを圧縮する圧縮処理とを,いずれか一方または両方を行う。バンドメモリ領域をビットマップ画像データが展開されない両端領域を除いてビットマップ画像データを展開するのに必要な幅に限定したので,ビットマップ画像データの展開処理に加えて,その後行われる色変換処理や圧縮処理の対象となるデータ量を減らして,画像処理に要する負担を軽減することができる。   In the first aspect, according to a preferred embodiment, the image processing apparatus further color-converts the bitmap image data expanded in the band memory area from the first color space to the second color space. Either or both of the color conversion process and the compression process for compressing the bitmap image data subjected to the color conversion are performed. Since the band memory area is limited to the width required to expand the bitmap image data except for both end areas where the bitmap image data is not expanded, in addition to the bitmap image data expansion process, the color conversion process performed thereafter In addition, the amount of data to be subjected to compression processing can be reduced, and the burden required for image processing can be reduced.

上記第1の側面において,より好ましい実施例によれば,画像処理装置は,前記バンドメモリ領域内のビットマップ画像データから生成される画像再生信号を,前記印刷プレーン内の前記画像データ存在領域の位置に応じて,印刷エンジンに出力する。これにより,印刷エンジンは,画像処理装置から印刷プレーン内の画像データ存在領域の位置に応じて出力される画像再生信号に基づいて,印刷媒体内の画像データ存在領域に画像を形成することができる。   In the first aspect, according to a more preferred embodiment, the image processing apparatus transmits an image reproduction signal generated from the bitmap image data in the band memory area to the image data existing area in the print plane. Output to the print engine according to the position. Accordingly, the print engine can form an image in the image data existence area in the print medium based on the image reproduction signal output from the image processing apparatus in accordance with the position of the image data existence area in the print plane. .

以下,図面にしたがって本発明の実施の形態について説明する。但し,本発明の技術的範囲はこれらの実施の形態に限定されず,特許請求の範囲に記載された事項とその均等物まで及ぶものである。   Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings. However, the technical scope of the present invention is not limited to these embodiments, but extends to the matters described in the claims and equivalents thereof.

図3は,本実施の形態における画像処理装置の概略構成図である。図3(A)では,ホストコンピュータHOSTからページ記述言語の印刷データPDLが,画像形成装置の一例であるプリンタ10のコントローラ12に供給される。コントローラ12は,印刷データPDLを中間コードに変換し,中間コードからビットマップ画像データをバンドメモリ領域B−BUF内に展開し,展開されたビットマップ画像データから生成した画像再生信号16を印刷エンジン24に供給する。この場合,コントローラ12が画像処理装置に対応する。   FIG. 3 is a schematic configuration diagram of the image processing apparatus according to the present embodiment. In FIG. 3A, print data PDL in page description language is supplied from the host computer HOST to the controller 12 of the printer 10 which is an example of an image forming apparatus. The controller 12 converts the print data PDL into an intermediate code, expands bitmap image data from the intermediate code in the band memory area B-BUF, and prints an image reproduction signal 16 generated from the expanded bitmap image data. 24. In this case, the controller 12 corresponds to the image processing apparatus.

図3(B)では,ホストコンピュータHOST内のプリンタドライバP−DRが,印刷データPDLからバンド領域毎の中間コードICを生成し,その中間コードICをプリンタ10のコントローラ12に供給する。コントローラ12は,供給された中間コードICに基づいてビットマップ画像データをバンドメモリ領域B−BUFに展開し,展開されたビットマップ画像データから生成した画像再生信号16を印刷エンジン24に供給する。この場合も,コントローラ12が画像処理装置に対応する。   In FIG. 3B, the printer driver P-DR in the host computer HOST generates an intermediate code IC for each band area from the print data PDL, and supplies the intermediate code IC to the controller 12 of the printer 10. The controller 12 expands the bitmap image data into the band memory area B-BUF based on the supplied intermediate code IC, and supplies the image reproduction signal 16 generated from the expanded bitmap image data to the print engine 24. Also in this case, the controller 12 corresponds to the image processing apparatus.

さらに,図3(C)では,ホストコンピュータHOST内のプリンタドライバP−DRが,印刷データからバンド領域毎の中間コードを生成し,その中間コードにもとづいてビットマップ画像データをバンドメモリ領域B−BUFに展開し,必要に応じて色変換,圧縮をして,圧縮されたビットマップ画像データBMをプリンタ10内のコントローラ12に出力する。コントローラ12は,必要に応じて色変換,二値化処理を行い,画像再生信号16を印刷エンジン24に出力する。この場合は,プログラムであるプリンタドライバP−DRが画像処理装置に対応する。   Further, in FIG. 3C, the printer driver P-DR in the host computer HOST generates an intermediate code for each band area from the print data, and the bitmap image data is converted into the band memory area B- based on the intermediate code. The data is expanded into a BUF, color-converted and compressed as necessary, and the compressed bitmap image data BM is output to the controller 12 in the printer 10. The controller 12 performs color conversion and binarization processing as necessary, and outputs an image reproduction signal 16 to the print engine 24. In this case, a printer driver P-DR that is a program corresponds to the image processing apparatus.

以上のように,本実施の形態の画像処理装置は,少なくとも中間コードからビットマップ画像データをバンドメモリ領域内に展開する部分に対応し,バンド単位の画像処理の対象となるバンドメモリ領域を,バンド領域内のビットマップ画像データが存在する領域に限定している。   As described above, the image processing apparatus according to the present embodiment corresponds to at least a portion in which bitmap image data is expanded in the band memory area from the intermediate code, and the band memory area to be subjected to image processing in units of bands, The band area is limited to an area where bitmap image data exists.

図4は,本実施の形態におけるプリンタの構成図である。図4のプリンタ10は,図3(A)のプリンタ10に対応する。プリンタ10は,画像処理装置に対応するコントローラ12と,印刷エンジン24とで構成される。コントローラ12は,ホストコンピュータからプリント制御言語の印刷データPDLを受信するインターフェースIFと,印刷データPDLをバンド領域毎の中間コードICに変換する中央処理ユニットCPUと,中間コードに基づいてビットマップ画像データを展開する展開ユニット16と,RGBからCMYKの色変換を行う色変換ユニット18と,ビットマップ画像データを圧縮する圧縮ユニット20と,ビットマップ画像データを二値化する二値化ユニット22と,二値化されたデータを画像再生信号であるパルス信号に変換するパルス変調ユニットPWMとを有し,パルス変調ユニットにより生成される画像再生信号16が印刷エンジン24に供給される。さらに,コントローラ12は,メモリユニット14を有し,メモリユニット14には,中間コードが格納される中間コードバッファIC−BUFと,ビットマップ画像データが格納されるバンドメモリ領域(以下バンドバッファ)B−BUFとが確保される。   FIG. 4 is a configuration diagram of the printer in the present embodiment. The printer 10 in FIG. 4 corresponds to the printer 10 in FIG. The printer 10 includes a controller 12 corresponding to the image processing apparatus and a print engine 24. The controller 12 includes an interface IF that receives print data PDL in the print control language from the host computer, a central processing unit CPU that converts the print data PDL into an intermediate code IC for each band area, and bitmap image data based on the intermediate code. A color conversion unit 18 that performs color conversion from RGB to CMYK, a compression unit 20 that compresses bitmap image data, a binarization unit 22 that binarizes bitmap image data, An image reproduction signal 16 generated by the pulse modulation unit is supplied to the print engine 24. The pulse modulation unit PWM converts the binarized data into a pulse signal that is an image reproduction signal. Further, the controller 12 has a memory unit 14, and the memory unit 14 includes an intermediate code buffer IC-BUF for storing intermediate codes, and a band memory area (hereinafter referred to as band buffer) B for storing bitmap image data. -BUF is secured.

図4のプリンタ10が,図3(B)のプリンタ10に対応する場合は,コントローラ12のインターフェースIFがホストコンピュータから中間コードICを受信し,中間コードバッファIC−BUFに格納する。そして,コントローラ12は,展開ユニット16により中間コードに基づいてバンドメモリ領域B−BUF内にビットマップ画像データを展開する。   When the printer 10 in FIG. 4 corresponds to the printer 10 in FIG. 3B, the interface IF of the controller 12 receives the intermediate code IC from the host computer and stores it in the intermediate code buffer IC-BUF. Then, the controller 12 expands the bitmap image data in the band memory area B-BUF based on the intermediate code by the expansion unit 16.

図4のプリンタ10が,図3(C)のプリンタ10に対応する場合は,コントローラ12は,展開ユニット16,色変換ユニット18,圧縮ユニット20などは設けられておらず,受信したビットマップ画像データを二値化して,画像再生信号16を印刷エンジンに出力するだけである。   When the printer 10 in FIG. 4 corresponds to the printer 10 in FIG. 3C, the controller 12 is not provided with the expansion unit 16, the color conversion unit 18, the compression unit 20, and the like, and the received bitmap image It only binarizes the data and outputs the image reproduction signal 16 to the print engine.

図5は,本実施の形態における印刷手順のフローチャート図である。また,図6は,メモリユニットの構成例を示す図である。図5の印刷手順は,図3のいずれのタイプにも適用することができるが,一例として図3(A)に適用した場合にもとづいて,印刷手順を説明する。   FIG. 5 is a flowchart of the printing procedure in the present embodiment. FIG. 6 is a diagram illustrating a configuration example of the memory unit. Although the printing procedure of FIG. 5 can be applied to any type of FIG. 3, as an example, the printing procedure will be described based on the case where it is applied to FIG.

ホストコンピュータによりPDL形式の印刷データが生成され(S10),それがプリンタのコントローラ12に供給される。コントローラ12は,印刷データをバンド領域毎に中間コードに変換する(S12)。このとき,コントローラ12は,図6に示すように,メモリユニット14内にバンド領域に対応したポインタ列の領域PLと,中間コードバッファIC−BUFを確保し,ポインタ列領域PLに初期値としてNULLコードを書き込んでおく。   Print data in the PDL format is generated by the host computer (S10) and supplied to the controller 12 of the printer. The controller 12 converts the print data into an intermediate code for each band area (S12). At this time, as shown in FIG. 6, the controller 12 secures a pointer string area PL corresponding to the band area and an intermediate code buffer IC-BUF in the memory unit 14, and NULL as an initial value in the pointer string area PL. Write the code.

コントローラ12の中央処理ユニットCPUは,印刷データを解釈し,印刷プレーン内のどこの領域にどのような文字,図形,イメージを印刷すべきかを検出し,バンド領域毎に印刷すべき文字,図形,イメージに対応する中間コードを生成する。そして,その中間コードを中間コードバッファIC−BUFに書き込む。その時,図6に示すように,生成された中間コードのバンド領域に対応するポインタ列領域PL内に,中間コードバッファIC−BUF内のアドレスADD1〜ADD4が書き込まれる。   The central processing unit CPU of the controller 12 interprets the print data, detects what character, figure, and image should be printed in which area in the print plane, and prints the character, figure, Generate intermediate code corresponding to the image. Then, the intermediate code is written into the intermediate code buffer IC-BUF. At that time, as shown in FIG. 6, the addresses ADD1 to ADD4 in the intermediate code buffer IC-BUF are written in the pointer string area PL corresponding to the band area of the generated intermediate code.

図1に示した画像の場合は,バンド領域BND1〜BND3に中間コードが生成されるので,ポインタ列PLのバンド領域BND1〜3に対応する領域にアドレスADD1〜ADD4が書き込まれ,それ以外のバンド領域に対応する領域はNULLコードのままとなる。したがって,このポインタ列PLを参照することで,各バンド領域に中間コードが存在するか否かを識別することができると共に,形成すべき画像が存在するバンド領域の中間コードが格納されているバッファIC−BUF内のアドレスを取得することができる。   In the case of the image shown in FIG. 1, since intermediate codes are generated in the band areas BND1 to BND3, the addresses ADD1 to ADD4 are written in the areas corresponding to the band areas BND1 to BND1 of the pointer sequence PL, and the other bands. The area corresponding to the area remains a NULL code. Therefore, by referring to this pointer row PL, it is possible to identify whether or not an intermediate code exists in each band area, and a buffer in which the intermediate code of the band area where the image to be formed exists is stored. The address in the IC-BUF can be acquired.

PDL形式の印刷データは,通常1印刷プレーン(または1ページ)毎に区切られており,その印刷プレーン内の印刷データを解釈して中間コードに変換することで,1印刷ページ内の図形に対応する中間コードが全て中間コードバッファIC−BUFに格納される。   PDL format print data is usually divided for each print plane (or page), and the print data in that print plane is interpreted and converted into intermediate code to support graphics in one print page All intermediate codes are stored in the intermediate code buffer IC-BUF.

次に,コントローラ12は,バンド単位で画像処理を行う。まず,中央処理ユニットCPUがポインタ列PLからバンド領域BND1の中間コードIC−BUFを読み出し,展開ユニット16に与えて,RGBのビットマップ画像データを生成,バンドメモリ領域B−BUF内に書き込む(S14)。このRGBのビットマップ画像データは,RGBの3つのプレーンについて,画素毎の多値階調データであり,例えば,それぞれ8ビット,256階調のデータである。このとき,後述するとおり,中央処理ユニットCPUは,バンド領域BND1の中間コードIC−BUFから,バンド領域内においてビットマップ画像データが存在する画像データ存在領域を求める。そして,その求めた画像データ存在領域に対応する容量(バンド幅)のバンドメモリ領域B−BUFをメモリユニット14内に確保し,そこに中間コードから生成したビットマップ画像データを書き込む。ここで確保されるバンドメモリ領域は,図2に示す画像が形成されない両端領域E1,E2を含まない。つまり,印刷プレーン(印刷ページ)の幅より狭い幅のバンドメモリ領域が確保される。   Next, the controller 12 performs image processing for each band. First, the central processing unit CPU reads the intermediate code IC-BUF of the band area BND1 from the pointer row PL, gives it to the expansion unit 16, generates RGB bitmap image data, and writes it in the band memory area B-BUF (S14). ). This RGB bitmap image data is multi-value gradation data for each pixel for the three RGB planes, for example, data of 8 bits and 256 gradations, respectively. At this time, as will be described later, the central processing unit CPU obtains an image data existence area where bitmap image data exists in the band area from the intermediate code IC-BUF in the band area BND1. Then, a band memory area B-BUF having a capacity (bandwidth) corresponding to the obtained image data existence area is secured in the memory unit 14, and bitmap image data generated from the intermediate code is written therein. The band memory area secured here does not include both end areas E1 and E2 where the image shown in FIG. 2 is not formed. That is, a band memory area having a width smaller than the width of the print plane (print page) is secured.

コントローラ12は,色変換ユニット18によりバンドメモリ領域(バンドバッファ)B−BUF内のRGBビットマップ画像データを色変換し,CMYKのビットマップ画像データに変換し,再度バンドバッファB−BUF内に書き込む(S16)。このビットマップ画像データも同様に画素毎の多値階調データであり,CMYKの4つのプレーンについてそれぞれ8ビット,256階調のデータである。   The controller 12 performs color conversion on the RGB bitmap image data in the band memory area (band buffer) B-BUF by the color conversion unit 18, converts it into CMYK bitmap image data, and writes it again in the band buffer B-BUF. (S16). Similarly, this bitmap image data is multi-value gradation data for each pixel, and is data of 8 bits and 256 gradations for four CMYK planes, respectively.

さらに,コントローラ12は,圧縮ユニット20によりバンドメモリ領域B−BUF内のCMYKビットマップ画像データを圧縮処理し,同じバンドメモリ領域またはメモリユニット14内の別の領域に格納する(S18)。そして,コントローラ12は,メモリユニット内の圧縮されたCMYKビットマップ画像データを解凍し,二値化ユニット22により二値化して,CMYKの二値化ビットマップ画像データを画像再生データ23としてパルス幅変調器PWMに出力する。そして,画像再生信号16が印刷エンジン24に供給される。   Further, the controller 12 compresses the CMYK bitmap image data in the band memory area B-BUF by the compression unit 20 and stores it in the same band memory area or another area in the memory unit 14 (S18). The controller 12 decompresses the compressed CMYK bitmap image data in the memory unit, binarizes it by the binarization unit 22, and uses the CMYK binary bitmap image data as the image reproduction data 23 with a pulse width. Output to modulator PWM. Then, the image reproduction signal 16 is supplied to the print engine 24.

中間コードは,ビットマップ画像データを生成するために必要な情報を有するデータであり,中間コードの情報を解析することにより,バンド領域内のどの位置または領域にビットマップ画像データが生成されるかを検出することができる。これを利用することにより,図2に示した,バンド領域BND1,BND2内のビットマップ画像データが存在する画像データ領域BMR1,BMR2を検出し,その画像データ存在領域に対応したバンド幅のバンドメモリ領域B−BUFを確保することができる。それにより,画像処理対象のバンドメモリ領域の容量を減らすことができる。   The intermediate code is data having information necessary for generating bitmap image data. By analyzing the information of the intermediate code, the position or region in the band area where the bitmap image data is generated Can be detected. By utilizing this, the image data areas BMR1 and BMR2 in which bitmap image data exists in the band areas BND1 and BND2 shown in FIG. 2 are detected, and the band memory having the bandwidth corresponding to the image data existence area Area B-BUF can be secured. Thereby, the capacity of the band memory area subject to image processing can be reduced.

図7は,中間コードを説明するための図である。図7には,バンド領域BND1の画像が示されている。図7(A)に示されるように,バンド領域BND1は,左上を原点0とし,水平方向にX軸,垂直方向にY軸が割り当てられる。そして,この例では,バンド領域BND1内に,文字2−2,矩形4−1,イメージ6−2の画像オブジェクトが形成される。図7(B)には,文字2−2,矩形4−1,イメージ6−2が形成される位置を特定する情報が示される。すなわち,各画像オブジェクトの左上のXY座標と幅および高さである。中間コードは,ビットマップ画像データを展開するためのコードであり,このバンド領域BND1内のXY座標における各画像オブジェクトの位置を特定する画像左上のXY座標と幅および高さの情報を有している。   FIG. 7 is a diagram for explaining the intermediate code. FIG. 7 shows an image of the band area BND1. As shown in FIG. 7A, the band area BND1 has an origin 0 at the upper left, and is assigned the X axis in the horizontal direction and the Y axis in the vertical direction. In this example, image objects of characters 2-2, rectangles 4-1 and images 6-2 are formed in the band area BND1. FIG. 7B shows information specifying the position where the character 2-2, the rectangle 4-1 and the image 6-2 are formed. That is, the upper left XY coordinate, width, and height of each image object. The intermediate code is a code for expanding the bitmap image data, and has information on the upper left XY coordinate and the width and height for specifying the position of each image object in the XY coordinates in the band area BND1. Yes.

中間コードは,上記のビットマップを展開するための画像中間コードと,その他,文字色設定,画像オブジェクトの合成方法(ラスターオペレーション)の設定,ハッチングパターンの設定など,ビットマップの展開に直接関連しない制御中間コードとを有する。本実施の形態では,制御中間コードは直接関係しないので,以下画像中間コードについて説明する。   The intermediate code is not directly related to the expansion of the bitmap, such as the image intermediate code for expanding the above bitmap, character color setting, image object composition method (raster operation) setting, hatch pattern setting, etc. Control intermediate code. In this embodiment, since the control intermediate code is not directly related, the image intermediate code will be described below.

図8は,矩形の中間コードの一例を示す図表である。この図表には,中間コード,コード例,その説明が示される。矩形の画像中間コードには,矩形オペコードとして「矩形ID」,矩形再現位置として「xrr,yrr」,矩形再現幅として「wr」,矩形再現高さとして「hr」が含まれる。これらの画像中間コードによれば,矩形4−1の画像が存在するバンド領域内の位置が特定され,その領域に矩形4−1のビットマップ画像データが展開される。 FIG. 8 is a chart showing an example of a rectangular intermediate code. This chart shows intermediate codes, code examples, and descriptions. The rectangular image intermediate code, "rectangular ID" as a rectangle opcode, a rectangular reproduction position "x rr, y rr", "w r" as a rectangle reproduction width, includes "h r" as a rectangle reproduced height. According to these image intermediate codes, the position in the band region where the image of the rectangle 4-1 exists is specified, and the bitmap image data of the rectangle 4-1 is developed in that region.

図9は,文字とイメージのソース画像データを示す図である。文字の場合は,あらかじめ生成されている文字ビットマップの画像データをソース画像データとして利用する。文字のビットマップは,アウトラインフォントデータから作成された画像データがコントローラ内のメモリユニット14内に格納されているか,またはROM内に格納されている。イメージの場合は,そのソース画像データがホストコンピュータから供給され,コントローラ内のメモリユニット14内に格納されている。いずれのソース画像データも,ソース画像幅Wsとソース画像高さHsと展開開始位置を示すソースデータへのポインタPsが特定されれば,展開すべきビットマップ画像データが特定される。したがって,それらに加えて,バンド領域内のビットマップ画像データを展開すべき位置を,バンド領域内のXY座標上の左上座標と幅および高さで特定すれば,バンドメモリ領域B−BUF内にビットマップ画像データを展開することができる。   FIG. 9 is a diagram showing source image data of characters and images. In the case of characters, image data of a character bitmap generated in advance is used as source image data. In the character bitmap, image data created from outline font data is stored in the memory unit 14 in the controller, or stored in the ROM. In the case of an image, the source image data is supplied from the host computer and stored in the memory unit 14 in the controller. In any source image data, if the source image width Ws, the source image height Hs, and the pointer Ps to the source data indicating the development start position are specified, the bitmap image data to be developed is specified. Therefore, in addition to these, if the position where the bitmap image data in the band area should be developed is specified by the upper left coordinates, the width and the height on the XY coordinates in the band area, the band memory area B-BUF can be specified. Bitmap image data can be developed.

図10は,文字2−2(文字Aの一部)とイメージ6−2(イメージの一部)の中間コードの一例を示す図表である。文字の画像中間コードには,矩形と同様に,オペコードとして「文字ID」,再現位置として「xcr,ycr」,再現幅として「wc」,再現高さとして「hc」が含まれ,
さらに,ソース画像幅として「Ws」,ソース画像高さとして「Hs」,ソースデータへのポインタとして「Ps」が含まれる。同様に,イメージの画像中間コードには,オペコードとして「イメージID」,再現位置として「xir,yir」,再現幅として「wi」,再現高さとして「hi」が含まれ,さらに,ソース画像幅として「Ws」,ソース画像高さとして「Hs」,ソースデータへのポインタとして「Ps」が含まれる。
FIG. 10 is a chart showing an example of an intermediate code between the character 2-2 (part of the character A) and the image 6-2 (part of the image). The character image intermediate code includes “character ID” as the operation code, “x cr , y cr ” as the reproduction position, “w c ” as the reproduction width, and “h c ” as the reproduction height, similarly to the rectangle. ,
Furthermore, “Ws” is included as the source image width, “Hs” as the source image height, and “Ps” as a pointer to the source data. Similarly, the image intermediate code of the image includes “image ID” as the operation code, “x ir , y ir ” as the reproduction position, “w i ” as the reproduction width, and “h i ” as the reproduction height. , “Ws” as the source image width, “Hs” as the source image height, and “Ps” as a pointer to the source data.

前述したとおり,上記の中間コードによれば,ソース画像が特定され,バンド領域内の展開すべき位置が特定されるので,この中間コードに基づいて,図7に示した文字2−2とイメージ6−2のビットマップ画像データをバンドメモリB−BUF内に展開することができる。   As described above, according to the above intermediate code, the source image is specified, and the position to be developed in the band area is specified. Based on this intermediate code, the character 2-2 and the image shown in FIG. 6-2 bitmap image data can be expanded in the band memory B-BUF.

プリンタのコントローラ12は,ホストコンピュータから供給される印刷データPDLを,上記の中間コードに変換し,バンド領域毎にその中間コードをメモリユニット14内に格納する。そして,中間コードには,図7〜9で示したとおり,バンド領域内に画像オブジェクトのビットマップ画像データを展開すべき位置または領域を特定する情報が含まれる。そこで,本実施の形態では,この中間コードの画像オブジェクトの位置情報に基づいて,バンド領域内の画像データ存在領域を検出し,不必要な両端領域を除いた画像データ存在領域に対応するバンド幅のバンドメモリ領域を確保する。   The printer controller 12 converts the print data PDL supplied from the host computer into the intermediate code and stores the intermediate code in the memory unit 14 for each band area. Then, as shown in FIGS. 7 to 9, the intermediate code includes information for specifying the position or area where the bitmap image data of the image object is to be developed in the band area. Therefore, in the present embodiment, based on the position information of the image object of the intermediate code, the image data existence area in the band area is detected, and the bandwidth corresponding to the image data existence area excluding unnecessary both end areas. The band memory area is secured.

図11は,バンド領域BND1におけるバンドメモリ領域BMR1を示す図である。バンド領域BND1には,文字,矩形,イメージの3つの図形オブジェクトが存在する。図7(B)に示されるように,各画像オブジェクトが展開される領域(x座標値)は,
文字2−2は,左端xcrから右端xcr+wc−1の領域
矩形4−1は,左端xrrから右端xrr+wr−1の領域
イメージ6−2は,左端xirから右端xir+wi−1の領域
となる。
FIG. 11 is a diagram showing a band memory region BMR1 in the band region BND1. In the band area BND1, there are three graphic objects: characters, rectangles, and images. As shown in FIG. 7B, the area (x coordinate value) where each image object is developed is
Character 2-2 is a region rectangle 4-1 from left end x cr to right end x cr + w c -1 and region image 6-2 from left end x rr to right end x rr + w r -1 is a left end x ir to right end x It becomes a region of ir + w i -1.

したがって,これらバンド内の複数の画像オブジェクトの展開領域の最小左端x座標XLと,最大右端x座標XRとを求めることで,画像オブジェクトのビットマップ画像データが存在する画像データ存在領域を検出することができる。上記の例では,XL=xcr,XR=xir+wi−1となる。したがって,画像データ存在領域の幅は,BMR1=XR−XL+1=xir+wi−xcrとなる。本実施の形態では,この画像データ存在領域の幅BMR1に対応する容量が,バンドメモリ(バンドバッファ)B−BUFとしてメモリユニット14内に確保される。この画像データ存在領域の幅BMR1は,印刷プレーン(または印刷用紙)の幅よりも狭い。そして,このビットマップ画像データの展開に最小限必要なバンドメモリ内の画像データについて,展開処理,色変換処理,圧縮処理などの画像処理が行われる。したがって,バンド単位で行われる上記画像処理の負担を軽減することができ,画像処理速度を向上し,印刷速度を上げることができる。 Therefore, by detecting the minimum left end x-coordinate XL and the maximum right end x-coordinate XR of the development area of the plurality of image objects in these bands, the image data existence area where the bitmap image data of the image object exists is detected. Can do. In the above example, XL = x cr and XR = x ir + w i −1. Therefore, the width of the image data existing region becomes BMR1 = XR-XL + 1 = x ir + w i -x cr. In the present embodiment, a capacity corresponding to the width BMR1 of the image data existence area is secured in the memory unit 14 as a band memory (band buffer) B-BUF. The width BMR1 of the image data existence area is narrower than the width of the printing plane (or printing paper). Then, image processing such as expansion processing, color conversion processing, and compression processing is performed on the image data in the band memory that is minimally required for expansion of the bitmap image data. Therefore, it is possible to reduce the burden of the image processing performed in band units, improve the image processing speed, and increase the printing speed.

図12は,バンドメモリB−BUF内の画像データと印刷用紙との関係を示す図である。印刷用紙1は,用紙の左端PLEFTに対して所定の余白を介して印刷開始位置LFが定義される。この印刷開始位置LFに基づいて,印刷エンジン24は,印刷用紙1上への画像形成を行う。また,コントローラ12は,各バンド領域の画像データを画像再生信号にして印刷エンジン24に出力する。この画像再生信号は,印刷開始位置LFを原点として出力されるので,印刷エンジン24も,印刷開始位置LFを基準として,受信する画像再生信号にしたがって画像形成を行う。   FIG. 12 is a diagram showing the relationship between the image data in the band memory B-BUF and the printing paper. The printing start position LF of the printing paper 1 is defined through a predetermined margin with respect to the left edge PLEFT of the paper. Based on the print start position LF, the print engine 24 forms an image on the printing paper 1. In addition, the controller 12 outputs the image data of each band area to the print engine 24 as an image reproduction signal. Since this image reproduction signal is output with the print start position LF as the origin, the print engine 24 also forms an image according to the received image reproduction signal with the print start position LF as a reference.

ところが,本実施の形態では,各バンド領域の画像データは,印刷用紙幅より狭い画像データ存在領域のみしか存在しない。したがって,コントローラ12は,エンジン24に画像再生信号をラスタ方向に点順次で出力するとき,各バンド領域の画像再生信号を印刷開始位置LFから出力オフセットOFF1,OFF2だけタイミングをずらして出力することが必要になる。つまり,コントローラ12は,バンドメモリB−BUFの容量を印刷プレーン幅より狭い画像データ存在領域幅に限定して,バンド単位での画像処理を軽減するが,それに対応して,出力オフセットだけタイミングをずらして,画像再生信号を印刷エンジン24に出力する。印刷エンジン24は,出力オフセットだけタイミングがずれて受信される画像再生信号に応答して,印刷用紙への画像形成を行えばよい。   However, in the present embodiment, the image data in each band area has only an image data existence area narrower than the width of the printing paper. Accordingly, when the controller 12 outputs the image reproduction signal to the engine 24 in a dot-sequential manner in the raster direction, the controller 12 can output the image reproduction signal of each band area by shifting the timing by the output offsets OFF1 and OFF2 from the print start position LF. I need it. That is, the controller 12 limits the capacity of the band memory B-BUF to the image data existence area width narrower than the print plane width, and reduces image processing in band units. The image reproduction signal is output to the print engine 24 by shifting. The print engine 24 may form an image on the printing paper in response to the image reproduction signal received with the timing shifted by the output offset.

本実施の形態によれば,図5に示した印刷手順において,工程S12で,中間コードを作成した段階で,各バンド領域の画像データ存在領域を中間コードから求め,工程S14で,バンドメモリ(バンドバッファ)B−BUFの容量を画像データ存在領域の幅に限定する。そして,工程S14,S16,S18,S20の画像処理を,その限定されたバンドメモリ内のデータに対して行う。さらに,工程S22において,二値ビットマップ画像データから生成される画像再生信号を,各バンド領域の出力オフセットだけずらしたタイミングで,印刷エンジン24に出力する。   According to the present embodiment, in the printing procedure shown in FIG. 5, at the stage where the intermediate code is created in step S12, the image data existence area of each band area is obtained from the intermediate code, and in step S14, the band memory ( Band buffer) The capacity of the B-BUF is limited to the width of the image data existence area. Then, the image processing in steps S14, S16, S18, and S20 is performed on the data in the limited band memory. Further, in step S22, the image reproduction signal generated from the binary bitmap image data is output to the print engine 24 at a timing shifted by the output offset of each band area.

以下,本実施の形態による画像処理についてフローチャートを参照して詳細に説明する。以下の説明も,図3(A)のプリンタのコントローラを例にして説明する。   Hereinafter, image processing according to the present embodiment will be described in detail with reference to flowcharts. The following description is also given by taking the printer controller of FIG. 3A as an example.

図13は,印刷データPDLの1ページ分または1印刷プレーンの処理のフローチャート図である。コントローラ12は,全てのバンド領域について,最小左端x座標値XLを出力用紙幅−1に,最大右端x座標値を0にそれぞれ初期化する(S30)。この座標値XL,XRは,バンド領域内の画像データ存在領域を求めるためのデータである。そして,コントローラ12は,そのページの印刷データPDLを読み出し解釈する(S32)。印刷データPDLは,画像オブジェクトのデータと,制御用のデータとを有し,それらのデータが改ページコマンドまで並べられている。コントローラ12が印刷データを解釈し,画像オブジェクトの場合は(S34のYES),文字,イメージ,図形(グラフィック)に対応する中間コードの作成と登録を行う(S40,S42,S44)。また,画像オブジェクト以外の場合は(S34のNO),改ページコマンドでなければ(S46のNO),制御中間コマンドの作成と登録を行う(S48)。上記の中間コードの作成と登録が,改ページコマンドまで行われる。その結果,1ページ分の中間コードがバンド領域毎に生成され登録される。   FIG. 13 is a flowchart of processing for one page of print data PDL or one print plane. The controller 12 initializes the minimum left end x-coordinate value XL to output paper width −1 and the maximum right end x-coordinate value to 0 for all band regions (S30). The coordinate values XL and XR are data for obtaining the image data existence area in the band area. Then, the controller 12 reads and interprets the print data PDL for the page (S32). The print data PDL includes image object data and control data, and these data are arranged up to the page break command. If the controller 12 interprets the print data and it is an image object (YES in S34), it creates and registers intermediate codes corresponding to characters, images, and graphics (graphics) (S40, S42, S44). If it is not an image object (NO in S34), if it is not a page break command (NO in S46), a control intermediate command is created and registered (S48). The above intermediate code is created and registered up to the page break command. As a result, an intermediate code for one page is generated and registered for each band area.

その後,コントローラ12は,バンド領域毎にビットマップ画像データの展開処理と,色変換処理と圧縮処理とを行って,メモリユニット14に格納する(S50)。   After that, the controller 12 performs bitmap image data expansion processing, color conversion processing, and compression processing for each band area, and stores them in the memory unit 14 (S50).

図14は,画像オブジェクトの中間コードの作成と登録のフローチャート図である。図5の中間コードの変換S12及び図13の工程S40,S42,S44の中間コードの作成と登録の処理手順に対応する。コントローラ12は,画像オブジェクトを形成すべきバンド領域を判別し,その画像オブジェクトを展開するための中間コードを登録すべきバンドを決定する(S60)。図1の例では,文字2の画像オブジェクトは,バンドBND0,BND1に形成されるので,その中間コードはバンドBND0,BND1に登録される。   FIG. 14 is a flowchart of creation and registration of an intermediate code of an image object. This corresponds to the intermediate code creation and registration processing procedures of intermediate code conversion S12 in FIG. 5 and steps S40, S42, and S44 in FIG. The controller 12 discriminates a band area where an image object is to be formed, and determines a band in which an intermediate code for developing the image object is to be registered (S60). In the example of FIG. 1, since the image object of the character 2 is formed in the bands BND0 and BND1, the intermediate code is registered in the bands BND0 and BND1.

次に,コントローラ12は,印刷データの画像オブジェクトについて中間コードを作成し,対応するバンドに登録する。具体的には,中間コードの作成は変換テーブルなどの参照により行われ,中間コードの登録は,図6に示した中間コードバッファIC−BUF内の対応するアドレスに中間コードを格納することにより行われる。   Next, the controller 12 creates an intermediate code for the print data image object and registers it in the corresponding band. Specifically, the intermediate code is created by referring to a conversion table or the like, and the intermediate code is registered by storing the intermediate code at a corresponding address in the intermediate code buffer IC-BUF shown in FIG. Is called.

コントローラ12は,画像オブジェクトの中間コードを作成し登録するときに,各バンドにビットマップ画像データが展開される領域,画像データ存在領域を求める。この画像データ存在領域の検出は,工程S64〜S70でのバンド内の最小左端x座標XLと最大右端x座標XRの検出により行われる。すなわち,作成された中間コードのオブジェクト左端x座標が最小左端x座標XL(初期値は出力用紙幅−1)より小さければ(S64のYES),最小左端x座標XLをそのオブジェクト左端x座標に更新する(S66)。一方で,作成された中間コードのオブジェクト右端x座標が最大右端x座標XR(初期値は0)より大きければ(S68のYES),最大右端x座標XRをそのオブジェクト右端x座標に更新する(S70)。これらの処理S62〜S70が,画像オブジェクトが形成されるべき全てのバンドに対して行われる(S72,S74)。   When the controller 12 creates and registers an intermediate code of an image object, the controller 12 obtains an area where bitmap image data is expanded and an image data existence area in each band. This image data existence area is detected by detecting the minimum left end x coordinate XL and the maximum right end x coordinate XR in the band in steps S64 to S70. That is, if the object left end x coordinate of the generated intermediate code is smaller than the minimum left end x coordinate XL (initial value is output paper width −1) (YES in S64), the minimum left end x coordinate XL is updated to the object left end x coordinate. (S66). On the other hand, if the object right end x coordinate of the generated intermediate code is larger than the maximum right end x coordinate XR (initial value is 0) (YES in S68), the maximum right end x coordinate XR is updated to the object right end x coordinate (S70). ). These processes S62 to S70 are performed for all bands in which the image object is to be formed (S72, S74).

図7のバンドBND1の場合を例にして説明すると,最小左端x座標XLは,文字2−2の左端x座標xcrになり,最大右端x座標XRは,イメージの右端x座標xir+Wi−1になる。つまり,図11で説明した通りである。 The case of the band BND1 in FIG. 7 will be described as an example. The minimum left end x coordinate XL is the left end x coordinate x cr of the character 2-2, and the maximum right end x coordinate XR is the right end x coordinate x ir + W i of the image. -1. That is, as described in FIG.

図15は,ビットマップ画像データの展開,色変換,圧縮処理のフローチャート図である。この処理は,図13の工程S50に対応し,図5の工程S14,S16,S18に対応する。1ページ内の複数バンドに対して中間コードが生成された状態で,最初にバンドbandNo=0が処理対象になる(S80)。そして,コントローラ12は,そのバンドに中間コードが登録されているか否かをチェックし,登録されていれば(S82のYES),工程S84以下の処理を行い,登録されていなければ(S82のNO),そのバンドについての処理は行わず,次のバンドを選択する(S98)。この工程S82の判断は,図6のポインタ列PLの対応するバンド内にアドレスADDが格納されているかNULLコードのままかを確認することにより行われる。アドレスADDが格納されている場合は,中間コードバッファIC−BUF内にそのバンドに登録された中間コードが存在し,NULLコードのままの場合は,そのバンドに登録された中間コードは存在しない。中間コードが存在しない場合は,そのバンドの画像処理を行う必要はない。   FIG. 15 is a flowchart of bitmap image data expansion, color conversion, and compression processing. This process corresponds to step S50 in FIG. 13 and corresponds to steps S14, S16, and S18 in FIG. In a state where intermediate codes are generated for a plurality of bands in one page, the band bandNo = 0 is first processed (S80). Then, the controller 12 checks whether or not an intermediate code is registered in the band. If it is registered (YES in S82), the controller 12 performs the process from step S84 onward, and if not registered (NO in S82). ), The next band is selected without performing the process for that band (S98). The determination in step S82 is performed by confirming whether the address ADD is stored in the corresponding band of the pointer string PL in FIG. 6 or whether it is a NULL code. If the address ADD is stored, the intermediate code registered in the band exists in the intermediate code buffer IC-BUF, and if the NULL code remains, there is no intermediate code registered in the band. If there is no intermediate code, there is no need to perform image processing for that band.

処理中のバンドに中間コードが登録されている場合は(S82のYES),そのバンド領域内の画像データ存在領域の幅が,バンド幅として検出される。図14の中間コードの作成と登録処理において,バンド領域内の最小左端x座標XLと最大右端x座標XRとが求められているので,それらの座標値XL,XRから,バンド幅がXR−XL+1と求められる(S84)。そして,このバンド幅分のバンドメモリ(バンドバッファ)の領域が,メモリユニット14内に確保される(S86)。これにより,バンドメモリの容量は,印刷プレーン幅より狭い画像データ存在領域の幅に減じられる。   When the intermediate code is registered in the band being processed (YES in S82), the width of the image data existence area in the band area is detected as the band width. Since the minimum left end x-coordinate XL and the maximum right end x-coordinate XR in the band area are obtained in the intermediate code creation and registration processing of FIG. 14, the band width is XR-XL + 1 from these coordinate values XL and XR. (S84). Then, a band memory (band buffer) area corresponding to this bandwidth is secured in the memory unit 14 (S86). As a result, the capacity of the band memory is reduced to the width of the image data existence area narrower than the print plane width.

次に,コントローラ12は,メモリユニット14内に確保したバンドメモリB−BUFに,「白」データを書き込んで初期化する(S88)。この「白」データは,RGB画像データであればそれぞれ「FF」,合計3バイトのデータからなり,さらに属性データXが付随する場合は,属性データXの初期値データ1バイトを加えて,合計4バイトのデータからなる。   Next, the controller 12 initializes by writing “white” data in the band memory B-BUF secured in the memory unit 14 (S88). This “white” data is “FF” for RGB image data, each consisting of a total of 3 bytes of data. If attribute data X is additionally attached, the initial value data for 1 byte of attribute data X is added and totaled. It consists of 4 bytes of data.

初期化されたバンドメモリB−BUF内に,中間コードに基づいてビットマップ画像データを展開する(S90)。具体的には,バンドメモリB−BUF内に,ビットマップ画像データを書き込む。但し,バンドメモリのバンド幅は,印刷プレーン幅より狭くなっているので,画像の印刷用紙上の再現位置から最小左端x座標値XLを減じたバンドメモリ内の位置に,画像データを書き込む必要がある。そして,この画像データのバンドバッファへの展開処理S90は,処理中のバンドbandNoに登録された全ての中間コードに対して繰り返される(S92)。なお,中間コードに基づく画素毎の画像データの生成は,図4の展開ユニット16により行われる。   Bitmap image data is developed in the initialized band memory B-BUF based on the intermediate code (S90). Specifically, bitmap image data is written in the band memory B-BUF. However, since the bandwidth of the band memory is narrower than the print plane width, it is necessary to write the image data at a position in the band memory obtained by subtracting the minimum left-end x coordinate value XL from the reproduction position of the image on the printing paper. is there. Then, the process of developing the image data into the band buffer S90 is repeated for all intermediate codes registered in the band bandNo being processed (S92). The generation of image data for each pixel based on the intermediate code is performed by the expansion unit 16 in FIG.

さらに,コントローラ12は,バンドバッファB−BUF内のRGBの画像データを,印刷エンジンの色素剤に対応するCMYKの色空間の画像データに変換処理する(S94)。この色変換処理は,図4の色変換ユニットにより行われる。この色変換されたCMYKの画像データは,再びバンドバッファ内に書き込まれる。そして,コントローラ12は,色変換された画像データを圧縮処理して,メモリユニット14内に書き込む。圧縮処理は,図4の圧縮ユニットにより行われる。なお,圧縮処理の前に,色変換後の画像データに対して二値化処理を行っても良い。   Further, the controller 12 converts the RGB image data in the band buffer B-BUF into image data in the CMYK color space corresponding to the colorant of the print engine (S94). This color conversion process is performed by the color conversion unit shown in FIG. The color-converted CMYK image data is written again in the band buffer. Then, the controller 12 compresses the color-converted image data and writes it in the memory unit 14. The compression process is performed by the compression unit shown in FIG. Note that binarization processing may be performed on the color-converted image data before compression processing.

以上の画像処理が,全てのバンドに対して繰り返し行われる(S99)。本実施の形態によれば,コントローラ12は,工程S86で,最小容量のバンドメモリ(バンドバッファ)をメモリユニット内に確保し,その容量に対して,初期化処理S88,色変換処理S94,圧縮処理S96を行う。これらの処理対象のデータ容量が,従来の印刷用紙幅のバンド幅の場合よりも小さいので,この画像処理の負担を軽減することができる。   The above image processing is repeated for all bands (S99). According to the present embodiment, in step S86, the controller 12 secures a minimum capacity band memory (band buffer) in the memory unit, and performs initialization processing S88, color conversion processing S94, compression for the capacity. Processing S96 is performed. Since the data capacity to be processed is smaller than that of the conventional print paper width, the burden of this image processing can be reduced.

図16は,印刷エンジンへの画像再生信号の出力処理のフローチャート図である。また,図17は,同出力処理のタイミングを示す図である。コントローラ12は,バンドメモリ内に展開したビットマップ画像データを色変換,圧縮などの画像処理を行ったあと,二値化ユニット22で二値化し,パルス幅変調器PWMにより画像再生信号16であるパルス信号に変換して,印刷エンジン24に出力する。この印刷エンジンへの出力は,CMYKの4つのプレーンについて行う。印刷エンジンが単一の感光体ドラムを有する場合は4つのプレーンの画像再生信号がシリアルに出力され,印刷エンジンが4つの感光体ドラムを有するタンデムタイプの場合は,4つのプレーンの画像再生信号がパラレルに出力される。   FIG. 16 is a flowchart of an image reproduction signal output process to the print engine. FIG. 17 is a diagram showing the timing of the output processing. The controller 12 performs image processing such as color conversion and compression on the bitmap image data developed in the band memory, and then binarizes it by the binarizing unit 22, which is the image reproduction signal 16 by the pulse width modulator PWM. It is converted into a pulse signal and output to the print engine 24. The output to the print engine is performed for the four planes CMYK. When the print engine has a single photosensitive drum, four plane image reproduction signals are output serially. When the print engine is a tandem type having four photosensitive drums, four plane image reproduction signals are output. Output in parallel.

以下,4つのプレーンの画像再生信号がシリアルに出力される場合で説明する。まず,コントローラ12は,出力プレーンを黄色Yのプレーンに選択する(S100)。そして,その出力プレーンの先頭のバンドbndNo=0の画像データが読み出され,前述の処理により画像再生信号として出力される。処理対象のバンドに画像データがある場合は(S104のYES),出力オフセットをそのバンドの最小左端x座標値XLに設定し(S106),メモリユニット14内に格納されている出力プレーンの画像データを読み出して伸張し(S108),二値化処理,パルス幅変調処理した画像再生信号を印刷エンジン24に出力する(S110)。   Hereinafter, the case where four plane image reproduction signals are output serially will be described. First, the controller 12 selects an output plane as a yellow Y plane (S100). Then, the image data of the leading band bndNo = 0 of the output plane is read and output as an image reproduction signal by the above-described processing. If there is image data in the band to be processed (YES in S104), the output offset is set to the minimum left end x coordinate value XL of the band (S106), and the image data of the output plane stored in the memory unit 14 is stored. Is read and expanded (S108), and the binarized and pulse width modulated image reproduction signal is output to the print engine 24 (S110).

図17に示されるように,コントローラ12は,印刷エンジン24と共有している水平同期信号Hsyncに同期して,同期パルスのタイミングから各バンドの出力オフセットOFF1のタイミングだけずらして,画像再生信号を点順次で出力する。図17の例では,バンドBND1内の2ラスタ(2行)の画像再生信号が,同期パルスから出力オフセットOFF1のタイミングずらして出力されている。同様に,別のバンドであれば,それに対応する出力オフセットだけタイミングをずらして,画像再生信号が点順次で出力される。   As shown in FIG. 17, the controller 12 synchronizes with the horizontal synchronization signal Hsync shared with the print engine 24, and shifts the image reproduction signal from the timing of the synchronization pulse by the timing of the output offset OFF1 of each band. Outputs dot-sequentially. In the example of FIG. 17, two raster (two rows) image reproduction signals in the band BND1 are output with a timing offset of the output offset OFF1 from the synchronization pulse. Similarly, in the case of another band, the image reproduction signal is output dot-sequentially with the timing shifted by the corresponding output offset.

コントローラ12は,バンド内の画像データを全て印刷エンジンに出力すると,次のバンドに対して(S112,S114),同様の出力処理S104〜S110を行う。現在の出力プレーンの全てのバンドの出力が終了すると,次のプレーンについても同様の出力処理が行われる(S116,S118)。全てのプレーンについて画像データを出力すると,そのプレーンについての画像処理が終了する。   When all the image data in the band is output to the print engine, the controller 12 performs the same output processing S104 to S110 for the next band (S112, S114). When the output of all the bands of the current output plane is completed, the same output processing is performed for the next plane (S116, S118). When the image data is output for all the planes, the image processing for that plane ends.

コントローラ12は,次のページ(プレーン)についても,同様に印刷データPDLから中間コードを生成し,各バッファに必要な最小のバンドメモリ(バンドバッファ)の容量を確保して,そのバンド単位で,初期化,展開,色変換,圧縮などの画像処理を行う。印刷データの全てのページ(プレーン)について終了すると,その印刷データの処理が終了する。   Similarly, for the next page (plane), the controller 12 similarly generates an intermediate code from the print data PDL, secures a minimum band memory (band buffer) capacity necessary for each buffer, and in units of the band, Performs image processing such as initialization, expansion, color conversion, and compression. When all pages (planes) of the print data are finished, the processing of the print data is finished.

図3(B)に示したプリンタの構成では,ホストコンピュータHOST内のプリンタドライバP−DRが,印刷データPDLからバンド毎の中間コードICを生成し,その中間コードICをプリンタのコントローラ12に供給する。その場合は,プリンタドライバP−DRが,中間コードの生成と共に,各バンドの最小左端x座標XLと最大右端x座標XRとを求め,コントローラ12に供給する。コントローラ12は,その与えられた最小左端x座標XLと最大右端x座標XRに基づいて,バンド領域内の画像データ存在領域を特定し,必要なバンド幅のバンドメモリを確保し,そのバンドメモリ内にビットマップ画像データを展開し,その画像データに対して色変換,圧縮処理を行う。   In the printer configuration shown in FIG. 3B, the printer driver P-DR in the host computer HOST generates an intermediate code IC for each band from the print data PDL, and supplies the intermediate code IC to the printer controller 12. To do. In that case, the printer driver P-DR obtains the minimum left end x coordinate XL and the maximum right end x coordinate XR of each band along with the generation of the intermediate code, and supplies them to the controller 12. Based on the given minimum left end x-coordinate XL and maximum right end x-coordinate XR, the controller 12 specifies an image data existence area in the band area, secures a band memory having a necessary bandwidth, and stores the band data in the band memory. The bitmap image data is expanded to color conversion and compression processing on the image data.

したがって,図3(B)のプリンタの構成では,図13,図14の処理がプリンタドライバP−DRにより行われ,図15,図16の処理がコントローラ12により行われる。なお,各バンドの最小左端x座標XLと最大右端x座標XRを,コントローラ12が受信した中間コードICから求めても良い。   Therefore, in the printer configuration of FIG. 3B, the processing of FIGS. 13 and 14 is performed by the printer driver P-DR, and the processing of FIGS. Note that the minimum left end x coordinate XL and the maximum right end x coordinate XR of each band may be obtained from the intermediate code IC received by the controller 12.

図3(C)に示したプリンタの構成では,ホストコンピュータHOST内のプリンタドライバP−DRが,中間コードの生成,ビットマップ画像データの展開処理,色変換処理,圧縮処理を行い,圧縮されたビットマップ画像データBMをコントローラ12に出力する。この場合は,プリンタドライバP−DRが,図13,図14,図15の処理を実行し,コントローラ12にビットマップ画像データBMと各バンドの出力オフセット値とを出力する。そして,コントローラ12は,出力オフセット値にしたがうタイミングで,図16の出力処理を行う。   In the printer configuration shown in FIG. 3C, the printer driver P-DR in the host computer HOST performs compression by performing intermediate code generation, bitmap image data expansion processing, color conversion processing, and compression processing. The bitmap image data BM is output to the controller 12. In this case, the printer driver P-DR executes the processes of FIGS. 13, 14, and 15 to output the bitmap image data BM and the output offset value of each band to the controller 12. Then, the controller 12 performs the output process of FIG. 16 at a timing according to the output offset value.

この場合は,プリンタドライバP−DRが,バンドメモリの容量を画像データ存在領域の幅に限定して確保し,その容量のバンドデータについて画像処理を行うので,その画像処理のデータ量を軽減することができる。   In this case, the printer driver P-DR secures the capacity of the band memory limited to the width of the image data existence area, and performs image processing for the band data of that capacity, thus reducing the data amount of the image processing. be able to.

以上のように,いずれのプリンタ構成であっても,本実施の形態を適用することができる。その場合,図1の画像のような場合は,バンドメモリのデータ量が印刷プレーン幅よりも狭いバンド幅のデータ量にされるので,バンド単位での画像処理の負担を軽減することができる。   As described above, the present embodiment can be applied to any printer configuration. In this case, in the case of the image of FIG. 1, the data amount of the band memory is set to a data amount having a narrower bandwidth than the print plane width, so that it is possible to reduce the burden of image processing in band units.

バンド領域を説明するための図である。It is a figure for demonstrating a band area | region. 画像処理装置の課題を説明する図である。It is a figure explaining the subject of an image processing device. 本実施の形態における画像処理装置の概略構成図である。It is a schematic block diagram of the image processing apparatus in this Embodiment. 本実施の形態におけるプリンタの構成図である。FIG. 2 is a configuration diagram of a printer in the present embodiment. 本実施の形態における印刷手順のフローチャート図である。It is a flowchart figure of the printing procedure in this Embodiment. メモリユニットの構成例を示す図である。It is a figure which shows the structural example of a memory unit. 中間コードを説明するための図である。It is a figure for demonstrating an intermediate code. 矩形の中間コードの一例を示す図表である。It is a chart which shows an example of a rectangular middle code. 文字とイメージのソース画像データを示す図である。It is a figure which shows the source image data of a character and an image. 文字とイメージの中間コードの一例を示す図表である。It is a chart which shows an example of the intermediate code of a character and an image. バンド領域BND1におけるバンドメモリ領域BMR1を示す図である。It is a figure which shows band memory area | region BMR1 in band area | region BND1. バンドメモリB−BUF内の画像データと印刷用紙との関係を示す図である。It is a figure which shows the relationship between the image data in band memory B-BUF, and printing paper. 印刷データPDLの1ページ分の処理のフローチャート図である。FIG. 10 is a flowchart of processing for one page of print data PDL. 画像オブジェクトの中間コードの作成と登録のフローチャート図である。It is a flowchart figure of creation and registration of the intermediate code of an image object. ビットマップ画像データの展開,色変換,圧縮処理のフローチャート図である。FIG. 5 is a flowchart of bitmap image data expansion, color conversion, and compression processing. 印刷エンジンへの画像再生信号の出力処理のフローチャート図である。It is a flowchart figure of the output process of the image reproduction signal to a printing engine. 印刷エンジンへの画像再生信号の出力処理のタイミングを示す図である。FIG. 6 is a diagram illustrating timing of output processing of an image reproduction signal to a print engine.

符号の説明Explanation of symbols

BND1:バンド領域 BMR1:画像データ存在領域(バンド幅)
XL:最小左端x座標 XR:最大右端x座標
12:コントローラ(画像処理装置)
BND1: Band area BMR1: Image data existence area (band width)
XL: Minimum left end x coordinate XR: Maximum right end x coordinate 12: Controller (image processing apparatus)

Claims (5)

ホストコンピュータから供給される印刷データを,印刷プレーンを複数に分割したバンド領域毎の中間コードに変換し,当該中間コードに基づいて,前記バンド領域毎にビットマップ画像データを生成する画像処理装置において,
前記中間コードを生成する際に,前記バンド領域内において前記ビットマップ画像データが存在する画像データ存在領域を,生成した前記中間コードの画像オブジェクトの位置情報によって更新する処理により求め,
当該求めた画像データ存在領域から,前記バンド領域の,前記印刷プレーンの分割の方向と垂直をなす方向の長さを求め,当該長さ分のバンドメモリ領域を確保し,当該バンドメモリ領域に,前記ビットマップ画像データを展開することを特徴とする画像処理装置。
In an image processing apparatus that converts print data supplied from a host computer into an intermediate code for each band area obtained by dividing a print plane into a plurality of bands, and generates bitmap image data for each band area based on the intermediate code ,
When generating the intermediate code, an image data existence area where the bitmap image data exists in the band area is obtained by a process of updating with the position information of the generated image object of the intermediate code,
From the obtained image data existence area , the length of the band area in a direction perpendicular to the direction of dividing the print plane is obtained, a band memory area for the length is secured, and the band memory area An image processing apparatus that expands the bitmap image data.
請求項1において,
さらに,前記バンドメモリ領域内に展開されたビットマップ画像データを第1の色空間から第2の色空間に色変換する色変換処理と,当該色変換されたビットマップ画像データを圧縮する圧縮処理とを行うことを特徴とする画像処理装置。
In claim 1,
Further, color conversion processing for converting the bitmap image data developed in the band memory area from the first color space to the second color space, and compression processing for compressing the color-converted bitmap image data And an image processing apparatus.
請求項1または2において,
さらに,前記展開されたビットマップ画像データから生成される画像再生信号を,前記印刷プレーン内の前記画像データ存在領域の位置に応じて,印刷エンジンに出力することを特徴とする画像処理装置。
In claim 1 or 2,
The image processing apparatus further outputs an image reproduction signal generated from the developed bitmap image data to a print engine in accordance with a position of the image data existing area in the print plane.
請求項1または2において,
前記ビットマップ画像データの展開では,前記バンドメモリ領域に初期値を格納し,更に生成した前記ビットマップ画像データを格納することを特徴とする画像処理装置。
In claim 1 or 2,
In developing the bitmap image data, an initial value is stored in the band memory area, and the generated bitmap image data is further stored.
印刷データを,印刷プレーンを複数に分割したバンド領域毎の中間コードに変換して供給するホストコンピュータと,当該ホストコンピュータから供給される中間コードに基づいて,前記バンド領域毎にビットマップ画像データを生成し、当該生成したビットマップ画像データから生成される画像再生信号を印刷エンジンに出力するプリンタとを有するシステムにおいて,
前記ホストコンピュータは,前記中間コードを生成する際に,前記バンド領域内において前記ビットマップ画像データが存在する画像データ存在領域を,生成した前記中間コードの画像オブジェクトの位置情報によって更新する処理により求めて,前記プリンタに供給し,
前記プリンタは,当該供給された画像データ存在領域から,前記バンド領域の,前記印刷プレーンの分割の方向と垂直をなす方向の長さを求め、当該長さ分のバンドメモリ領域を確保し,当該バンドメモリ領域に,前記ビットマップ画像データを展開することを特徴とするシステム。
A host computer that converts print data into an intermediate code for each band area divided into a plurality of print planes and supplies the bitmap image data for each band area based on the intermediate code supplied from the host computer. A system having a printer that generates and outputs an image reproduction signal generated from the generated bitmap image data to a print engine;
When generating the intermediate code, the host computer obtains an image data existence area in which the bitmap image data exists in the band area by a process of updating with the position information of the generated image object of the intermediate code. Supply to the printer,
The printer obtains the length of the band area in the direction perpendicular to the direction of dividing the print plane from the supplied image data existence area, secures a band memory area for the length , A system characterized in that the bitmap image data is expanded in a band memory area.
JP2005090345A 2005-03-28 2005-03-28 Image processing apparatus and image processing program Expired - Fee Related JP4682662B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005090345A JP4682662B2 (en) 2005-03-28 2005-03-28 Image processing apparatus and image processing program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005090345A JP4682662B2 (en) 2005-03-28 2005-03-28 Image processing apparatus and image processing program

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006272557A JP2006272557A (en) 2006-10-12
JP4682662B2 true JP4682662B2 (en) 2011-05-11

Family

ID=37207783

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005090345A Expired - Fee Related JP4682662B2 (en) 2005-03-28 2005-03-28 Image processing apparatus and image processing program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4682662B2 (en)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008030277A (en) * 2006-07-27 2008-02-14 Noritsu Koki Co Ltd Image data processing apparatus for inkjet printing apparatus
JP4876866B2 (en) * 2006-11-27 2012-02-15 富士ゼロックス株式会社 Image processing apparatus and program
JP5262993B2 (en) * 2009-05-22 2013-08-14 コニカミノルタビジネステクノロジーズ株式会社 Printer memory initialization method and initialization apparatus
JP6151209B2 (en) * 2014-03-25 2017-06-21 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 Image forming apparatus, image forming method, and image forming program
JP2019130772A (en) * 2018-01-31 2019-08-08 ブラザー工業株式会社 Image formation apparatus and program

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03247075A (en) * 1990-02-23 1991-11-05 Minolta Camera Co Ltd Data processing system
JPH08258378A (en) * 1995-03-23 1996-10-08 Canon Inc Printer and method for band drawing of printer
JPH11249830A (en) * 1998-03-03 1999-09-17 Casio Electronics Co Ltd Printer
JP2001086320A (en) * 1999-09-14 2001-03-30 Canon Inc Method for information processing and information processor
JP2004042406A (en) * 2002-07-11 2004-02-12 Canon Inc Printer
JP2004230726A (en) * 2003-01-30 2004-08-19 Canon Inc Processing method of plotting and plotting processor
JP2004358722A (en) * 2003-06-03 2004-12-24 Ricoh Co Ltd Image processor, drawing data processing method, and program for performing that method

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03247075A (en) * 1990-02-23 1991-11-05 Minolta Camera Co Ltd Data processing system
JPH08258378A (en) * 1995-03-23 1996-10-08 Canon Inc Printer and method for band drawing of printer
JPH11249830A (en) * 1998-03-03 1999-09-17 Casio Electronics Co Ltd Printer
JP2001086320A (en) * 1999-09-14 2001-03-30 Canon Inc Method for information processing and information processor
JP2004042406A (en) * 2002-07-11 2004-02-12 Canon Inc Printer
JP2004230726A (en) * 2003-01-30 2004-08-19 Canon Inc Processing method of plotting and plotting processor
JP2004358722A (en) * 2003-06-03 2004-12-24 Ricoh Co Ltd Image processor, drawing data processing method, and program for performing that method

Also Published As

Publication number Publication date
JP2006272557A (en) 2006-10-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7505174B2 (en) Image processing method, system and apparatus, and storage medium
US7692813B2 (en) Image processing apparatus and method, and storage medium
JP4682662B2 (en) Image processing apparatus and image processing program
JPH11105349A (en) Print processing system, print processing method and computer readable recording medium recording print processing control program
JP4428743B2 (en) Image processing method and apparatus, printer, image processing system, and storage medium
JP5684466B2 (en) Method and computer readable medium for processing at least one pixel in a raster image buffer corresponding to objects of multiple object types
US7113309B2 (en) Image processing method, image processing apparatus, and image processing system
US11671548B2 (en) Image processing apparatus, method, and product for converting color data of objects into gray data based on positions of objects for improved discriminability
JP4109785B2 (en) Image processing apparatus and method, and computer-readable memory
JPH05342314A (en) Picture processor
JP4356953B2 (en) Image processing system, image processing apparatus, control method therefor, and storage medium
US20040111665A1 (en) Information processing apparatus, image formation apparatus, drawing processing method, and computer product
JP4514168B2 (en) Image processing system and image processing method
JP2006264257A (en) Image processing apparatus for performing image processing in band unit
JP4306841B2 (en) Image processing apparatus and method, and computer-readable memory
JP4217332B2 (en) Image processing apparatus and method, and computer-readable memory
JP2006272556A (en) Image processor and image processing program
JP2004334533A (en) Image processing device and method
JP2001169120A (en) Method, device, and system for image processing
JP4581854B2 (en) Image processing apparatus, image processing program, and image processing method
JP3636891B2 (en) Color image output method
JP4636145B2 (en) Image processing apparatus and program
JP2007021730A (en) Data processor, data processing method and program, and medium recording that program
JP2003196648A (en) Image processing method and device, its storage medium and program product
JPH11268368A (en) Image processor, processing method, and memory medium

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080123

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100413

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100609

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20101019

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101214

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110111

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110124

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140218

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4682662

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees