JP4680244B2 - コネクタ及びそのハウジング - Google Patents

コネクタ及びそのハウジング Download PDF

Info

Publication number
JP4680244B2
JP4680244B2 JP2007242621A JP2007242621A JP4680244B2 JP 4680244 B2 JP4680244 B2 JP 4680244B2 JP 2007242621 A JP2007242621 A JP 2007242621A JP 2007242621 A JP2007242621 A JP 2007242621A JP 4680244 B2 JP4680244 B2 JP 4680244B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
connector
main body
circuit board
grounding
ground
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2007242621A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2008147164A (ja
Inventor
毓元 戴
兆偉 關
云 左
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Delta Electronics Inc
Original Assignee
Delta Electronics Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Delta Electronics Inc filed Critical Delta Electronics Inc
Publication of JP2008147164A publication Critical patent/JP2008147164A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4680244B2 publication Critical patent/JP4680244B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/66Structural association with built-in electrical component
    • H01R13/665Structural association with built-in electrical component with built-in electronic circuit
    • H01R13/6658Structural association with built-in electrical component with built-in electronic circuit on printed circuit board
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/648Protective earth or shield arrangements on coupling devices, e.g. anti-static shielding  
    • H01R13/658High frequency shielding arrangements, e.g. against EMI [Electro-Magnetic Interference] or EMP [Electro-Magnetic Pulse]
    • H01R13/6581Shield structure
    • H01R13/6582Shield structure with resilient means for engaging mating connector
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R24/00Two-part coupling devices, or either of their cooperating parts, characterised by their overall structure
    • H01R24/60Contacts spaced along planar side wall transverse to longitudinal axis of engagement
    • H01R24/62Sliding engagements with one side only, e.g. modular jack coupling devices
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R27/00Coupling parts adapted for co-operation with two or more dissimilar counterparts
    • H01R27/02Coupling parts adapted for co-operation with two or more dissimilar counterparts for simultaneous co-operation with two or more dissimilar counterparts

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Coupling Device And Connection With Printed Circuit (AREA)
  • Details Of Connecting Devices For Male And Female Coupling (AREA)

Description

本発明は、コネクタ及びそのハウジングに関し、特に、溶接を必要としないコネクタ及びそのハウジングに関するものである。
情報技術の急速な発展に伴って、コンピュータの応用も普及し、且つ、インターネット技術の急速な発展により、コンピュータをインターネットに接続することで、必要な情報を素早く得て、多様化した情報サービスの提供をうけることができるようになった。そのため、コンピュータ、または周辺設備を用いてインターネットを利用することが情報時代の傾向となっている。
一般的には、コネクタを用いてインターネットと対応する電子設備を接続する。図1を参照下さい。図1は従来のコネクタの概略図である。従来のコネクタ1は、コネクタベース10、回路板11及び金属ハウジング12を含む。金属ハウジング12は、コネクタベース10及び回路板11を遮蔽する。コネクタベース10は、RJ(Registered Jack)接続孔101及びUSB(Universal Sereal Bus)接続孔102を有する。RJ接続孔101及びUSB接続孔102は、複数の端子103にそれぞれ嵌合され、コネクタベース10の底部は、複数のピン104を有し、金属ハウジング12に差し込まれる。各端子103は、回路板11の接続点111に接続され、回路板11の回路を用いて各端子103とその対応するピン104との電気接続を形成する。接続線のプラグ(図示せず)がコネクタ1のRJ接続孔101及びUSB接続孔102と接合した時、受けたインターネット信号を端子103とピン104とによって送受信を始めることができる。
コネクタ1は、金属ハウジング12によってコネクタベース10を保護し、電磁干渉を防ぐように構成されている。また、金属ハウジング12が提供する遮蔽作用を用いて、外界の電磁干渉を抑制する以外に、従来は、接地線13または金属板(未図示)によって、回路板11と金属ハウジング12とを接続する。即ち、接地線13の一端を直接、回路板11に溶接し、接地線13のもう一端を金属ハウジング12に溶接し、接地作用によって回路板11の複数の電子素子が発生する電磁波がコネクタ1の作動に影響を及ぼすのを防ぐ。
しかし、従来のこのような接地線13を用いた溶接プロセスで接地による作用を得る方法では、コネクタ1に余分な部品が追加されるだけでなく、溶接の製造プロセスの作業時間が長く、また、それに対応する製造プロセスの設備や、溶接のステップが必要になることから、コネクタ1の製造プロセスの複雑性と製造コストとを増す。また、一旦回路板が破損して当該回路板を交換する時等、コネクタを解体しなければならない時には、接地線13が溶接で金属ハウジング12に接続されているため、解体が困難である。
以上に鑑みて、溶接の製造プロセスを必要とせず、且つ、低コストのコネクタ及びそのハウジングを如何にして提供するかが重要な課題の1つとなる。
上述の課題に鑑みて、本発明の目的は、溶接の製造プロセスを必要とせず、且つ、低コストのコネクタ及びそのハウジングを提供しようとするものである。
よって、上述の目的を達するために、本発明に基づいたコネクタのハウジングは、回路板の接地端子と接続したコネクタのハウジングであって、前記ハウジングは、本体と、前記本体と一体成型で形成され、前記本体の一部を打ち抜き曲げることで前記回路板と対応して前記本体に設けられ、挟み込む方式、または引っ掛ける方式で前記接地端子と電気接触する接地素子とを含み、前記接地素子は、第1クリップアームと第2クリップアームとを有し、前記回路板を相対する両側から挟み込み、少なくとも前記第1クリップアーム及び前記第2クリップアームのいずれかが前記接地端子と電気接触することを特徴とする。
上述の目的を達するために、本発明に基づいたコネクタは、接地端子を有する回路板と、本体及び本体の接地部である接地素子を有し、前記接地素子が、前記本体と一体成型で形成され、前記本体の一部を打ち抜き曲げることで前記回路板と対応して前記本体に設けられ、前記接地素子は、挟み込む方式、または引っ掛ける方式で前記接地端子と電気接触され、且つ、第1クリップアームと第2クリップアームとを有し、前記回路板を相対する両側から挟み込み、少なくとも前記第1クリップアーム及び前記第2クリップアームのいずれかが前記接地端子と電気接触するハウジングとを含むことを特徴とする。

よって、本発明に基づいたコネクタ及びそのハウジングは、回路板に対応するようにしてハウジングの本体に接地素子を形成して、且つ、接地素子が回路板の接地端子と電気接触することから、接地素子は、挟み込む方式、または引っ掛ける方式で接地端子と電気接触することができ、回路板の溶接を必要としない目的を達成する。従来技術に比べ、本発明は、本体の接地素子によって、当該本体と回路板とを直接接触させることができるので、溶接のステップや溶接設備が不要となり、その結果、接地線や溶接設備が不要となる分だけコスト低減を図ることができると共に、溶接プロセスが不要となる分だけ製造プロセスを簡易化でき、かくして製造時間を短縮できるだけでなく製造コストを下げることができる。また、本発明の接地素子は、本体の一部を曲げて形成することから、回路板を組み立て、それを接地する時に、回路板を本体に設けるだけで、本体の接地素子と回路板の接地端子とが接触して電気接続を発生させることができ、溶接のプロセスを必要としない。よって、仮に回路板が破損して当該回路板を交換する時等、コネクタの解体が必要な時には、溶接されていない分だけ容易に解体することができる。
本発明についての目的、特徴、長所が一層明確に理解されるよう、以下に実施形態を例示し、図面を参照しながら、詳細に説明する。
図2及び図3を参照下さい。図2は、本発明の実施例に基づいたコネクタの立体図であり、図3は、図2のコネクタの一部断面図である。本発明の実施例に基づいたコネクタ2は、コネクタベース20、回路板21及びハウジング22を含む。
コネクタベース20は、少なくとも1つの収容溝201を有し、収容溝201は、複数の端子202がその中に設置されている。収容溝201は、例えばRJ−11、RJ−12、RJ−45、またはUSB規格に適合する接続孔である。本実施例では、コネクタベース20は、複数の収容溝201を有し、且つ、各収容溝201は、例えばRJ−11、RJ−12、RJ−45、またはUSBの接続孔より構成されたグループから選ばれる。本発明のコネクタ2は、1つのRJ−45の接続孔と2つのUSBの接続孔との組み合わせである。
コネクタベース20は、複数のピン203を有し、端子202は、回路板21によって対応するピン203に電気接続され、外部信号を送受信し得る。本実施例では、回路板21は、接地端子211を有する。接地端子211は、回路板21の外面に設けられた少なくとも1つのパッドであり、接地に用いられる。このパッドの材料は、金属などの導電材料からなる。
ハウジング22は、コネクタベース20と回路板21とを囲み、ハウジング22は、本体221と接地素子222とを有する。接地素子222は、回路板21の接地端子211(例えば、パッド)と電気接触される。本実施例では、接地素子222は、本体221と一体成型で形成されることができる。接地素子222は、本体221の一部を曲げて形成され、本体221の接地部として接地に用いることができる。しかし、本実施例はこれのみを限定するものではなく、接地素子222及び本体221は、個別の部品からなり、組み立てられて形成されるようにしてもよい。この接地素子222は、溶接により、または本体221の所定部位に挟み込む方式により、本体221に接続されることができる。接地素子222または本体221の材料は、例えば、金属または合金の導電材料からなることができる。
接地素子222は、挟み込む方式で回路板21の接地端子211と電気接触する。接地素子222は、クリップからなることができ、第1クリップアーム2221と第2クリップアーム2222とを有する。第1クリップアーム2221及び第2クリップアーム2222は、回路板21を相対する両側から挟み込み、且つ、接地素子222は、弾性変形が可能であり、回路板21の厚さに合わせて変形し、回路板21を挟み込む。これにより少なくとも第1クリップアーム2221は、接地端子211と電気接触することができる。なお、本発明はこれに限らず、第1クリップアーム2221及び第2クリップアーム2222がともに接地端子211と電気接触し得るようにしてもよく、また第2クリップアーム2222だけが接地端子211と電気接触し得るようにしてもよい。また、接地素子222及び回路板21の電気接触は、挟み込む方式のみに限定するものではなく、接地素子222は、フック(未図示)を有し、当該フックを接地端子21に引っ掛ける方式で回路板21の接地端子211と電気接触するようにしてもよい。
また、図4を参照下さい。図4は、本発明の実施例に基づいたもう1つのコネクタの一部断面図である。図2に示すコネクタ2を除いて、接地素子222と接地端子211に好ましい電気接触を得させるために、本実施例のコネクタ2は、接地素子222に隣接する支え部23を更に含むことができる。支え部23は、コネクタベース20の所定部位に設けられ、接地素子222の外面に接触して接地素子222を接地端子211側に押圧して、接地素子222と回路板21の接地端子211との接合力を増強し、互いに緊密に接合する。本実施例では、支え部23は、プラスチック材料から構成された非導電のものであることができる。
よって、本発明に基づいたコネクタ及びそのハウジングは、ハウジングの本体に接地素子を形成して、回路板と対応して設置され、且つ、回路板の接地端子と電気接触することから、接地素子は、挟み込む方式、または引っ掛ける方式で接地端子と電気接触することができ、回路板の溶接を不要にできるという目的を達成する。従来技術に比べ、本発明は、本体の接地素子によって直接回路板と接触して接続し、溶接のステップや溶接の設備を省き、接地線の使用を節約し、製造プロセスを簡易化して、製造時間を短縮して製造コストを下げる。また、本発明の接地素子は、本体の一部を曲げて形成することから、回路板を組み立て、それを接地する時に、回路板を本体に設置させるだけで、本体と回路板の接地端子とが接触して電気接続を発生させることができ、溶接のプロセスを必要としない。よって、仮に回路板が破損して当該回路板を交換する時等、コネクタ2の解体が必要な時には、溶接されていない分だけ容易に解体することができる。
以上、本発明の好適な実施例を例示したが、これは本発明を限定するものではなく、本発明の精神及び範囲を逸脱しない限りにおいては、当業者であれば行い得る少々の変更や修飾を付加することは可能である。従って、本発明が保護を請求する範囲は、特許請求の範囲を基準とする。
従来のコネクタの概略図である。 本発明の実施例に基づいたコネクタの立体図である。 図2のコネクタの一部断面図である。 本発明の実施例に基づいたもう1つのコネクタの一部断面図である。
符号の説明
1、2 コネクタ
10、20 コネクタベース
101、102 接続孔
103、202 端子
104、203 ピン
11、21 回路板
111 接続点
12 金属ハウジング
13 接地線
201 収容溝
211 接地端子
22 ハウジング
221 本体
222 接地素子
2221 第1クリップアーム
2222 第2クリップアーム
23 支え部

Claims (8)

  1. 回路板の接地端子と接続したコネクタのハウジングであって、
    前記ハウジングは、
    本体と、
    前記本体と一体成型で形成され、前記本体の一部を打ち抜き曲げることで前記回路板と対応して前記本体に設けられ、挟み込む方式、または引っ掛ける方式で前記接地端子と電気接触する接地素子とを含み、
    前記接地素子は、第1クリップアームと第2クリップアームとを有し、前記回路板を相対する両側から挟み込み、少なくとも前記第1クリップアーム及び前記第2クリップアームのいずれかが前記接地端子と電気接触することを特徴とするハウジング。
  2. 接地端子を有する回路板と、
    本体及び本体の接地部である接地素子を有し、前記接地素子が、前記本体と一体成型で形成され、前記本体の一部を打ち抜き曲げることで前記回路板と対応して前記本体に設けられ、前記接地素子は、挟み込む方式、または引っ掛ける方式で前記接地端子と電気接触され、且つ、第1クリップアームと第2クリップアームとを有し、前記回路板を相対する両側から挟み込み、少なくとも前記第1クリップアーム及び前記第2クリップアームのいずれかが前記接地端子と電気接触するハウジングとを含むことを特徴とするコネクタ。
  3. 前記接地素子は、クリップからなり、且つ、弾性変形でき、前記接地端子は、パッドであり、前記クリップは、前記パッドに対応して前記本体に設置されることを特徴とする請求項に記載のコネクタ。
  4. 前記接地素子は、挟み込む方式、または引っ掛ける方式で前記接地端子と電気接触され、且つ、フックを有し、前記フックは、前記接地端子と電気接触されることを特徴とする請求項2に記載のコネクタ。
  5. 前記接地素子、または前記本体の材料は、金属または合金の導電材料からなることを特徴とする請求項2に記載のコネクタ。
  6. 前記接地素子と接触し、前記接地素子と前記回路板の前記接地端子との接合力を増強する支え部を更に含むことを特徴とする請求項2に記載のコネクタ。
  7. 前記支え部は、プラスチック材料から構成された非導電のものであることを特徴とする請求項に記載のコネクタ。
  8. 前記コネクタは、RJ−11コネクタ、RJ−12コネクタ、RJ−45コネクタ、またはUSBコネクタからなることを特徴とする請求項2に記載のコネクタ。
JP2007242621A 2006-12-08 2007-09-19 コネクタ及びそのハウジング Expired - Fee Related JP4680244B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
TW095145993A TW200826378A (en) 2006-12-08 2006-12-08 Connector and housing thereof

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008147164A JP2008147164A (ja) 2008-06-26
JP4680244B2 true JP4680244B2 (ja) 2011-05-11

Family

ID=39498627

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007242621A Expired - Fee Related JP4680244B2 (ja) 2006-12-08 2007-09-19 コネクタ及びそのハウジング

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20080139048A1 (ja)
JP (1) JP4680244B2 (ja)
SG (1) SG143129A1 (ja)
TW (1) TW200826378A (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3134945B1 (en) 2014-04-23 2019-06-12 TE Connectivity Corporation Electrical connector with shield cap and shielded terminals
EP3232751B1 (de) * 2016-04-12 2018-07-18 MD Elektronik GmbH Elektrische steckkupplungsvorrichtung
US11209180B2 (en) 2018-06-12 2021-12-28 Ademco Inc. Damper system control module with radio controller antenna for installation

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07211363A (ja) * 1994-01-24 1995-08-11 Rohm Co Ltd コネクタピン、およびこれを用いた電気的接続構造
JP2000068007A (ja) * 1998-08-20 2000-03-03 Fujitsu Takamisawa Component Ltd ケーブル付き平衡伝送用コネクタ
JP2000514936A (ja) * 1996-07-12 2000-11-07 ミネソタ・マイニング・アンド・マニュファクチャリング・カンパニー 接地クリップ付き電気コネクタ
JP2001126827A (ja) * 1999-09-30 2001-05-11 Berg Technol Inc ラッチと据え付けアームとを有する電気的シールドを備えた電気コネクタ
JP2002367735A (ja) * 2001-04-02 2002-12-20 Canon Inc シールドケーブルのコネクタ及び電子機器

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4732568A (en) * 1986-03-17 1988-03-22 Virginia Plastics Company Electrical connector with integral ground strap for shielded cable
US5759067A (en) * 1996-12-11 1998-06-02 Scheer; Peter L. Shielded connector
US6328603B1 (en) * 2001-03-28 2001-12-11 Speed Tech Corp. Electric connector grounding structure
US6688914B1 (en) * 2002-09-06 2004-02-10 Hon Hai Precision Ind. Co., Ltd. Stacked electrical connector assembly having easily detachable electronic module

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07211363A (ja) * 1994-01-24 1995-08-11 Rohm Co Ltd コネクタピン、およびこれを用いた電気的接続構造
JP2000514936A (ja) * 1996-07-12 2000-11-07 ミネソタ・マイニング・アンド・マニュファクチャリング・カンパニー 接地クリップ付き電気コネクタ
JP2000068007A (ja) * 1998-08-20 2000-03-03 Fujitsu Takamisawa Component Ltd ケーブル付き平衡伝送用コネクタ
JP2001126827A (ja) * 1999-09-30 2001-05-11 Berg Technol Inc ラッチと据え付けアームとを有する電気的シールドを備えた電気コネクタ
JP2002367735A (ja) * 2001-04-02 2002-12-20 Canon Inc シールドケーブルのコネクタ及び電子機器

Also Published As

Publication number Publication date
JP2008147164A (ja) 2008-06-26
TW200826378A (en) 2008-06-16
US20080139048A1 (en) 2008-06-12
SG143129A1 (en) 2008-06-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN108110455B (zh) 电连接器
TWI513113B (zh) 連接器裝置
JP3761501B2 (ja) 同軸コネクタ及びそれが実装されるグランドパッド
JP5721577B2 (ja) 電気コネクタ及び回路基板組立体
CN1960069B (zh) 易于改进电磁干扰特性的小型电连接器
JP5201153B2 (ja) 電気コネクタ及び電気コネクタ組立体
CN209981521U (zh) 堆叠连接器组件
CN102651518A (zh) 电子零件用插座
US9385487B2 (en) Active plug connector and method for assembling the same
JP4680244B2 (ja) コネクタ及びそのハウジング
JP2014127398A (ja) レセプタクルコネクタ及びレセプタクルコネクタの製造方法
TWI605647B (zh) 同軸型電連接器
CN111555067B (zh) 连接器
JP5787081B2 (ja) コネクタ装置
US7794287B1 (en) Electrical connector configured by wafer having coupling foil and method for making the same
CN109149217B (zh) 利用弯折部使端子与接地片相接触的信号连接器
JP4605591B2 (ja) 電気コネクタ
JP2006221863A (ja) ケーブル用電気コネクタおよびその製造方法
CN1319218C (zh) 具有用于接地的连接板的电连接器
CN114883832A (zh) 连接器以及电子设备
US20040242077A1 (en) Connector with an electrical module
JP6481729B2 (ja) 電気コネクタ
JP5182327B2 (ja) 電気コネクタ及び電気コネクタ組立体
CN110602915A (zh) 一种电子设备
JP4486909B2 (ja) 電気コネクタ

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100208

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100215

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100514

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110111

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110202

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140210

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees