JP4663735B2 - 合板様の積層を有する人造大理石及びその製造方法 - Google Patents

合板様の積層を有する人造大理石及びその製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP4663735B2
JP4663735B2 JP2007546564A JP2007546564A JP4663735B2 JP 4663735 B2 JP4663735 B2 JP 4663735B2 JP 2007546564 A JP2007546564 A JP 2007546564A JP 2007546564 A JP2007546564 A JP 2007546564A JP 4663735 B2 JP4663735 B2 JP 4663735B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
artificial marble
parts
layer
mass
inorganic filler
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2007546564A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2008524102A (ja
Inventor
ジェ ウー チェン
ウン ソ パク
ド チョン ラ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Cheil Industries Inc
Original Assignee
Cheil Industries Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Cheil Industries Inc filed Critical Cheil Industries Inc
Publication of JP2008524102A publication Critical patent/JP2008524102A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4663735B2 publication Critical patent/JP4663735B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B26/00Compositions of mortars, concrete or artificial stone, containing only organic binders, e.g. polymer or resin concrete
    • C04B26/02Macromolecular compounds
    • C04B26/04Macromolecular compounds obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • C04B26/06Acrylates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B32/00Artificial stone not provided for in other groups of this subclass
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/06Layered products comprising a layer of synthetic resin as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B44DECORATIVE ARTS
    • B44FSPECIAL DESIGNS OR PICTURES
    • B44F9/00Designs imitating natural patterns
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2111/00Mortars, concrete or artificial stone or mixtures to prepare them, characterised by specific function, property or use
    • C04B2111/00474Uses not provided for elsewhere in C04B2111/00
    • C04B2111/00612Uses not provided for elsewhere in C04B2111/00 as one or more layers of a layered structure
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2111/00Mortars, concrete or artificial stone or mixtures to prepare them, characterised by specific function, property or use
    • C04B2111/54Substitutes for natural stone, artistic materials or the like
    • C04B2111/542Artificial natural stone
    • C04B2111/545Artificial marble
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02WCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO WASTEWATER TREATMENT OR WASTE MANAGEMENT
    • Y02W30/00Technologies for solid waste management
    • Y02W30/50Reuse, recycling or recovery technologies
    • Y02W30/91Use of waste materials as fillers for mortars or concrete
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/249921Web or sheet containing structurally defined element or component
    • Y10T428/249953Composite having voids in a component [e.g., porous, cellular, etc.]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/249921Web or sheet containing structurally defined element or component
    • Y10T428/249953Composite having voids in a component [e.g., porous, cellular, etc.]
    • Y10T428/249986Void-containing component contains also a solid fiber or solid particle
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/249921Web or sheet containing structurally defined element or component
    • Y10T428/249953Composite having voids in a component [e.g., porous, cellular, etc.]
    • Y10T428/249987With nonvoid component of specified composition
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/249921Web or sheet containing structurally defined element or component
    • Y10T428/249953Composite having voids in a component [e.g., porous, cellular, etc.]
    • Y10T428/249987With nonvoid component of specified composition
    • Y10T428/249991Synthetic resin or natural rubbers
    • Y10T428/249992Linear or thermoplastic
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/25Web or sheet containing structurally defined element or component and including a second component containing structurally defined particles
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/25Web or sheet containing structurally defined element or component and including a second component containing structurally defined particles
    • Y10T428/253Cellulosic [e.g., wood, paper, cork, rayon, etc.]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31786Of polyester [e.g., alkyd, etc.]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31786Of polyester [e.g., alkyd, etc.]
    • Y10T428/31794Of cross-linked polyester
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31786Of polyester [e.g., alkyd, etc.]
    • Y10T428/31797Next to addition polymer from unsaturated monomers
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31855Of addition polymer from unsaturated monomers
    • Y10T428/31935Ester, halide or nitrile of addition polymer
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31971Of carbohydrate
    • Y10T428/31989Of wood

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Description

本発明は、合板のような感じの層が積層された人造大理石及びその製造方法に関し、さらに詳しくは人造大理石に合板のような層を一体に形成させることにより供給される、軽くて、施工性に優れた大理石及びその製造方法に関する。
一般に、人造大理石は、ベースレジン(Base resin)に応じて大きく2種類に分けられる。一つは、アクリル系人造大理石であり、他の一つは、不飽和ポリエステル系人造大理石である。最近、アクリル系人造大理石は、不飽和ポリエステル系人造大理石に比べて樹脂自体の優れた外観、高級な質感、及び優れた耐候性を持っているので、台所用シンクの上板、洗面台、化粧台の上板、 浴槽、各種の上板、壁材、各種のインテリア関連素材な
どの多様な用途に使用されている。
一般に、アクリル系人造大理石は、樹脂混合物を金型に注入して硬化させて製造される。前記樹脂混合物は、メチルメタクリレート(MMA)のようなモノマーとポリメチルメタクリレート(PMMA)とを混合したシロップ(syrup)に無機充填物、顔料、硬化剤、及びその他の添加剤(重合開始剤、離型剤、分散剤など)を添加して製造される。
通常的に使用されている人造大理石の厚みは13mmである。人造大理石は、天然大理石に比べて軽くて、施工し易い長所を有するが、合板より重く、高価という問題点などのために、商業的には3mm程度の薄い厚みの人造大理石板に合板を接着して使用することもある。
しかしながら、このように合板と接着して使用する場合、さらに人件費が所要されるだけでなく、製品の耐久性が低下し、接着剤により用途が限定され、施工し難いという問題点がある。
本発明の目的は、合板のような感じの層を一体に形成した人造大理石を提供することにある。
本発明の他の目的は、軽量の人造大理石を提供することにある。
本発明の更に他の目的は、優れた施工性を有する人造大理石を提供することにある。
本発明の更に他の目的は、捨てられているおがくずをリサイクルできる人造大理石の製造方法を提供することにある。
本発明の更に他の目的は、別途の発泡剤なしにアクリル系単量体の自体発熱現象を利用して、発泡層を有する人造大理石の製造方法を提供することにある。
本発明の更に他の目的は、接着剤を使用することなく合板のような感じの層を一体に形成した人造大理石の製造方法を提供することにある。
本発明の前記及びその他の目的は、以下に開示される本発明により全て達成されることができる。
本発明の人造大理石は、人造大理石からなる第1の層、及びおがくずの含有された重合
性組成物を硬化して形成される第2の層からなり、前記第2の層は第1の層に積層されて一体に形成されることを特徴とする。
本発明の一具体例では、前記重合性組成物はアクリル系樹脂約100質量部、おがくずと無機充填物との混合物約10ないし240質量部、及び開始剤約0.1ないし10質量部からなる。
本発明の他の具体例では、前記おがくずと無機充填物との混合物は、おがくず約5ないし160質量部及び無機充填物約5ないし80質量部からなる。
本発明の更に他の具体例では、前記アクリル系樹脂がアクリル系単量体とポリアクリレートとの混合物であることを特徴とする。
本発明の更に他の具体例において、前記無機充填物は、炭酸カルシウム、水酸化アルミニウム、シリカ、アルミナ、水酸化マグネシウムおよびこれらの混合物からなる群より選択される。
本発明の更に他の具体例において、前記重合性組成物は、流動度が約13ないし20cm/minである。
本発明の人造大理石の製造方法は、硬化性組成物を部分硬化させて第1の層を形成し、前記第1の層の上におがくずの含有された重合性組成物を注いで第1の層の表面に積層される第2の層を形成し、前記積層された第1および第2の層を硬化させる段階からなる。
本発明の更に他の具体例において、前記硬化性組成物は、少なくとも一つのポリマーからなるマトリックス及び無機充填物からなる。
本発明の更に他の具体例において、前記ポリマーはアクリル系樹脂である。
本発明の更に他の具体例において、前記硬化性組成物は、さらにマーブルチップを含むことができる。
本発明の更に他の具体例において、前記重合性組成物は、アクリル樹脂100質量部、おがくず5ないし160質量部、無機充填物5ないし80質量部、及び開始剤0.1ないし10質量部からなる。
本発明の更に他の具体例では、前記重合性組成物を発泡させた上で、硬化させる。
本発明者らは前記欠点を克服するために、人造大理石に合板のような層を一体に形成させることにより、軽くて、優れた施工性を有する発泡大理石を開発するに至った。
図1は、本発明の人造大理石の積層構造を示すものである。
本発明の人造大理石は、第1の層及び第2の層が積層されて2つの層が一体に形成されており、前記第1の層は通常の人造大理石からなり、前記第2の層はおがくずの含有された重合性組成物を硬化して形成されるものである。
前記重合性組成物は、アクリル系樹脂、おがくずと無機充填物との混合物および開始剤を混合して製造される。本発明の一つの具体例では、前記重合性組成物が、アクリル系樹脂約100質量部、おがくずと無機充填物との混合物約10ないし240質量部、及び開始剤約0.1ないし10質量部からなる。本発明の他の具体例では、前記おがくずと無機充填物との混合物が、おがくず約5ないし160質量部および無機充填物約5ないし80質量部からなる。
本発明において、前記アクリル系樹脂は、アクリル系単量体とポリアクリレートとの混合物である。前記アクリル系単量体としては、メチルアクリレート、エチルアクリレート、ブチルアクリレート、メチルメタクリレート、エチルメタクリレート、イソプロピルメタクリレート、ブチルメタクリレート、2−エチルへキシルメタクリレートなどが挙げられる。
前記ポリアクリレートは、前記アクリル系単量体の重合体であり、特にポリメチルメタクリレート(PMMA)が最も好ましい。
前記アクリル系樹脂は、アクリル単量体の含量が約65質量%以上であり、ポリアクリレート含量が約35質量%以下であることが好ましい。
本発明に係るおがくずは特に限定されるものではなく、前処理なしにそのまま投入しても良い。本発明において、おがくずは約5ないし160質量部添加される。おがくずが160質量部を超える場合、スラリの粘度が極めて高くなって工程上うまく移送できない短所があり、5質量部未満であれば、木質感と軽量感の効果を奏することができないことがある。本発明では、合板またはベニヤ板のように見える第2の層は、重合性組成物におがくずを添加することにより木又は木目に似せることができる。
本発明では、前記おがくずの代わりに、木片(wood flake)や米ぬかなどを混合したり代替して使用することができる。
前記無機充填物は、炭酸カルシウム、水酸化アルミニウム、シリカ、アルミナ、水酸化マグネシウムのように通常的に用いられる無機粉末のうち、いずれも使用可能であり、特に水酸化アルミニウムが、製品の優雅な外観を考慮して最も好ましい。
本発明において、無機充填物は約5ないし80質量部添加される。80質量部を超えれば、木又は木目に似せることができず、軽量感の効果がないし、発泡が生じない場合がある。5質量部未満の場合は、スラリの粘度が極めて高くなって工程の制御が難しくなり、人造大理石の物性に問題が生じることがある。
本発明において、無機充填物とおがくずとの混合物は、アクリル樹脂約100質量部に対して約10ないし240質量部の範囲で添加することが好ましい。もし、無機充填物とおがくずとの混合物が、10質量部未満であれば、スラリの粘度が薄くなって工程の制御が困難になる場合があり、240質量部を超える場合、発泡時のアクリル系単量体が発泡されなくて、本発明の目的を達成することができないことがある。
前記開始剤としては、過酸化ベンゾイル、過酸化ラウロイル、ブチルヒドロペルオキシド、クメンヒドロペルオキシドなどの過酸化物またはアゾビスイソブチロニトリルのようなアゾ化合物が使用される。本発明において、開始剤の含量は、アクリル樹脂100質量部を基準に約0.1〜10質量部であり、好ましくは約0.5〜5質量部の範囲である。
本発明の一つの具体例では、前記重合性組成物の流動度が約13ないし約20cm/minである。流動度が20cm/minを超えれば、粘度が低下してスラリが流れて工程の制御が困難になる傾向があり、13cm/min未満である場合、発泡現象が生じない。本発明において、前記スラリの「流動度」は、ガラス板上に30gのスラリを落として、1分間スラリを流した後、その直径(cm)を測定した値である。流動度の単位は、「長さ/時間」である。本発明では、特に言及がない限り、流動度の単位にcm/minを用いる。本発明において用いられた流動度は、通常の粘度に換算されないが、流動度が高ければ、低い粘度を有する。即ち、スラリの流動度が高いほど、粘度は低くなる。
前記第2の層を形成する重合性組成物では、発泡をより円滑にするために第1の層に使用される開始剤より開始剤含量を過量とすることができる。
本発明の第1の層を構成する人造大理石は、この技術分野でよく知られている通常の人造大理石用硬化性組成物から製造されることができる。前記硬化性組成物は、少なくとも一つのポリマーからなるマトリックス及び無機充填物からなることができる。前記ポリマーは、アクリル系樹脂または不飽和ポリエステル系樹脂であり、好ましくはアクリル系樹脂である。前記硬化性組成物は、さらに、多様な柄を具現するためにマーブルチップを含むことができる。
本発明に係る大理石の製造方法は、以下の順序により製造される。
硬化性組成物を部分硬化させて第1の層を形成し、前記第1の層の上に、おがくずの含有された重合性組成物を注いで第2の層を形成する。前記第1の層及び第2の層は、2つの層が積層される構造を有し、前記積層された2つの層を共に硬化させる。
本発明の一つの具体例において、前記硬化性組成物は、少なくとも一つのポリマーからなるマトリックスおよび無機充填物からなる。前記ポリマーは、アクリル系樹脂または不飽和ポリエステル系樹脂であり、好ましくはアクリル系樹脂である。本発明において前記硬化性組成物は、さらに、マーブルチップを含むことができる。
前記重合性組成物は、アクリル樹脂約100質量部、おがくず約5ないし160質量部、無機充填物約5ないし80質量部、及び開始剤約0.1ないし10質量部からなる。
本発明では、前記第2の層を構成する重合性組成物を選択的に発泡させることができる。すなわち、重合性組成物を第1の層の上に注いだ後、アクリル系単量体自体の発熱重合反応により発泡させた上で、硬化させる。
前記重合性組成物を発泡させる場合、スラリの流動度は約13ないし20cm/minの値を有することが好ましい。流動度が20cm/minを超える場合、粘度が低くなってスラリが流れて工程の制御が困難になる傾向があり、13cm/min未満であれば、発泡現象が生じない。本発明において前記スラリの流動度は、ガラス板上に30gのスラリを落として、1分間スラリを流した後、その直径(cm)を測定した値である。流動度は、通常の粘度に換算されないが、流動度が高ければ、低い粘度を有する。即ち、スラリの流動度が高いほど、粘度は低くなる。
一般に、アクリル系単量体が重合すると、発熱重合反応の結果、沸くことと類似した現象が生じ、気泡が発生する。したがって、これをそのまま硬化させる場合、発生された気泡が硬化された層に含有されて発泡層を形成するのである。
前記重合性組成物を人造大理石層の第1の層の表面に注いだ後、アクリル系単量体の発熱反応により発泡させながら硬化することにより、一方の層は通常の人造大理石層が、他の一方の層は合板のような感じの層が形成された人造大理石を製造することができる。前記合板のような感じの層は、おがくずが含有されて木の質感が感じられる。
本発明において製造される大理石は、従来の人造大理石より軽くて、施工性に優れており、多様な用途に活用される。
本発明は下記の実施例によって更に容易に理解することができ、下記の実施例は本発明の例示のためのものであり、添付された特許請求の範囲により限定される保護範囲を制限するものではない。下記実施例では、すべての部および%は、特に断わりのない限り質量基準である。
第1の層用硬化性組成物の製造:25%のポリメチルメタクリレートと85%のメチルメタクリレートとの混合物からなる樹脂シロップ100質量部、水酸化アルミニウム135質量部、マーブルチップ20質量部、及び過酸化ラウロイル2質量部を混合して硬化性組成物を製造した。
第2の層用重合性組成物の製造:ポリメチルメタクリレート30質量部及びメチルメタクリレート70質量部からなるアクリル系樹脂シロップ100質量部、水酸化アルミニウム10質量部、おがくず155質量部、及び過酸化ベンゾイル2質量部を混合して重合性組成物を製造した。得られた重合性組成物の流動度は15.2cm/minであった。
人造大理石の製造:前記製造された硬化性組成物を部分硬化させて第1の層を形成し、前記第1の層上に第2の層用重合性組成物を注いだ後、これを徐々に硬化させた。硬化された人造大理石は、合板様の層と人造大理石層とが一体に形成された二層積層構造をもっていた。製造された人造大理石の各層の写真を、図2(A)、(B)に示した。
この発明は、この分野における通常の知識を有する者が容易にその実施をすることができる。本発明の単なる変形ないし変更は、このような変形や変更は、全て本発明の領域に含まれると認めるべきである。
図1は、本発明に係る人造大理石の積層構造を示すものである。 図2は、実施例1で得られた人造大理石製品の人造大理石層(A)及び合板のような感じの層(B)をそれぞれ示す写真である。

Claims (13)

  1. 人造大理石からなる第1の層;及び
    アクリル系樹脂100質量部、おがくずと無機充填物との混合物10ないし240質量部を含む、重合性組成物を硬化させて形成された第2の層;
    からなり、前記第2の層は第1の層に積層されて一体に形成されることを特徴とする人造大理石。
  2. 前記重合性組成物が、開始剤0.1ないし10質量部をさらに含む、請求項1に記載の人造大理石。
  3. 前記おがくずと無機充填物との混合物は、おがくず5ないし160質量部及び無機充填物5ないし80質量部からなることを特徴とする、請求項1または2に記載の人造大理石。
  4. 前記アクリル系樹脂は、アクリル系単量体とポリアクリレートとの混合物あることを特徴とする、請求項1〜3のいずれか1項に記載の人造大理石。
  5. 前記無機充填物は、炭酸カルシウム、水酸化アルミニウム、シリカ、アルミナ、水酸化マグネシウムおよびこれらの混合物からなる群から選択されることを特徴とする、請求項1〜4のいずれか1項に記載の人造大理石。
  6. 前記重合性組成物は、流動度が13ないし20cm/minであることを特徴とする、請求項1〜5のいずれか1項に記載の人造大理石。
  7. 硬化性組成物を部分硬化させて第1の層を形成し;
    前記第1の層の上に、アクリル系樹脂100質量部、おがくずと無機充填物との混合物10ないし240質量部を含む重合性組成物を注いで、第1の層の表面に積層された第2の層を形成し;そして
    前記積層された第1及び第2の層を硬化させる;
    段階からなることを特徴とする人造大理石の製造方法。
  8. 前記硬化性組成物は、少なくとも一つのポリマーからなるマトリックス及び無機充填物からなることを特徴とする、請求項7に記載の人造大理石の製造方法。
  9. 前記ポリマーは、アクリル系樹脂であることを特徴とする、請求項8に記載の人造大理石の製造方法。
  10. 前記硬化性組成物は、さらに、マーブルチップを含むことを特徴とする、請求項7〜9のいずれか1項に記載の人造大理石の製造方法。
  11. 前記重合性組成物は、アクリル樹脂100質量部、おがくず5ないし160質量部、無機充填物5ないし80質量部、及び開始剤0.1ないし10質量部からなることを特徴とする、請求項7〜10のいずれか1項に記載の人造大理石の製造方法。
  12. 前記重合性組成物は、流動度が13ないし20cm/minであることを特徴とする、請求項7〜11のいずれか1項に記載の人造大理石の製造方法。
  13. 前記重合組成物を発泡させた上で、硬化させることを特徴とする、請求項7〜12のいずれか1項に記載の人造大理石の製造方法。
JP2007546564A 2004-12-17 2005-12-15 合板様の積層を有する人造大理石及びその製造方法 Expired - Fee Related JP4663735B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR20040107879 2004-12-17
PCT/KR2005/004321 WO2006065086A1 (en) 2004-12-17 2005-12-15 Artificial marble with plywood-looking layer laminated and method for preparing the same

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008524102A JP2008524102A (ja) 2008-07-10
JP4663735B2 true JP4663735B2 (ja) 2011-04-06

Family

ID=36588103

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007546564A Expired - Fee Related JP4663735B2 (ja) 2004-12-17 2005-12-15 合板様の積層を有する人造大理石及びその製造方法

Country Status (7)

Country Link
US (1) US8034446B2 (ja)
EP (1) EP1836051A4 (ja)
JP (1) JP4663735B2 (ja)
KR (1) KR100702599B1 (ja)
CN (1) CN100566993C (ja)
RU (1) RU2363585C2 (ja)
WO (1) WO2006065086A1 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100620280B1 (ko) * 2005-05-30 2006-09-06 제일모직주식회사 천연석의 질감을 갖는 인조대리석 조성물
US8679623B2 (en) * 2010-02-22 2014-03-25 Monroe Industries, Inc. Cast polymer and recycled glass composite article
WO2014066693A1 (en) 2012-10-25 2014-05-01 Kohler Co. Engineered composite material and products produced therefrom
KR101659547B1 (ko) * 2016-01-15 2016-09-23 주식회사 씨티앤에스 인조대리석 폐분진을 활용한 발열판넬
KR101660767B1 (ko) 2016-06-21 2016-09-29 주식회사 유엘케미칼 폐섬유를 이용한 인조대리석 및 그 제조방법
KR101689872B1 (ko) * 2016-07-04 2016-12-26 주식회사 씨티앤에스 발열 인조대리석
CN109180072A (zh) * 2018-10-22 2019-01-11 贵阳市白云区科创生产力促进中心 一种彩色人造石配方及其制作工艺
CN111021664A (zh) * 2019-12-20 2020-04-17 贵州晨春石业有限公司 一种新型大理石板

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01259946A (ja) * 1987-12-18 1989-10-17 American Standard Inc ポリマー複合材料及び物品,及び複合材料製造方法
JPH05293807A (ja) * 1992-04-22 1993-11-09 Sekisui Chem Co Ltd 石材調板材の製造方法
JPH08244154A (ja) * 1995-03-10 1996-09-24 Nippon Shokubai Co Ltd 人造石およびその製造方法
JPH09226076A (ja) * 1996-02-22 1997-09-02 Idemitsu Petrochem Co Ltd 建装材
JP2000128602A (ja) * 1998-10-27 2000-05-09 Toto Ltd 人工大理石とその製造方法
US20040121161A1 (en) * 2002-12-20 2004-06-24 Shugert Craig T. Composite material and mold process for injected molded vanity or countertop

Family Cites Families (43)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5146338A (en) * 1974-10-18 1976-04-20 Joto Kagaku Kogyo Kk Netsukokaseijushino kokahoho
DE2613411C2 (de) * 1976-03-29 1983-04-21 Gebrüder Kömmerling Kunststoffwerke GmbH, 6780 Pirmasens Verfahren zum Herstellen eines Stabes, insbesondere Flachstabes
US4225383A (en) * 1978-02-02 1980-09-30 The Dow Chemical Company Highly filled sheets and method of preparation thereof
US4844944A (en) * 1987-12-18 1989-07-04 American Standard, Inc. Lightweight, durable plumbing fixture fabricated from a delamination-resistant multilayer polymeric composite
US4844955A (en) * 1987-12-18 1989-07-04 American Standard, Inc. Multilayer polymeric composite and method for its manufacture
US5580621A (en) * 1990-04-30 1996-12-03 American Standard Inc. Polyester backed acrylic composite molded structure and method of manufacturing thereof
JP2551858B2 (ja) * 1990-08-20 1996-11-06 和田商事株式会社 人工大理石の製造方法
KR920019692A (ko) * 1991-04-24 1992-11-19 이복명 인조대리석, 인조대리석을 이용한 적층판재 및 그 제조방법
DE4310191C2 (de) * 1992-03-31 1999-12-16 Yamaha Corp Laminierte Holzfaserplatte
US5773138A (en) * 1992-08-31 1998-06-30 Andersen Corporation Advanced compatible polymer wood fiber composite
JPH0768996A (ja) * 1993-08-24 1995-03-14 C C A Kk かき動かし部材を用いた模様入り成形体の成形方法
JP3310747B2 (ja) * 1993-12-21 2002-08-05 シーシーエイ株式会社 かき動かし部材を用いた粉粒体重合層による模様入り成形体の成形方法
AU4147296A (en) * 1994-11-16 1996-06-06 Futuristic Tile L.L.C. Decorative construction material and methods of its production
US6582636B1 (en) * 1995-03-29 2003-06-24 E. I. Du Pont De Nemours And Company Two-step process for producing solid surface material with foam backing
ATE184237T1 (de) * 1995-03-29 1999-09-15 Du Pont Verbundschaumstoff mit integraler haut
US5662846A (en) * 1995-03-29 1997-09-02 E. I. Du Pont De Nemours And Company One-step process for producing solid surface material with foam backing
US5683638A (en) * 1996-06-20 1997-11-04 Excelstone International, Inc. Seamless flush mounted countertop sink
KR100221467B1 (ko) * 1996-08-30 1999-09-15 윤수규 인조석 판재 및 그 제조방법
US5789032A (en) * 1996-09-20 1998-08-04 Excelstone International, Inc. Moldless coated board
KR19980066197A (ko) * 1997-01-21 1998-10-15 윤구병 천연소재를 함유한 합성수지 시트
US5869173A (en) * 1997-05-16 1999-02-09 Board Of Trustees Operating Michigan State University Composite material and method for the preparation thereof
KR100258516B1 (ko) 1998-02-05 2000-06-15 김경선 불연성 인조 대리석 및 그것의 제조방법
US6344268B1 (en) * 1998-04-03 2002-02-05 Certainteed Corporation Foamed polymer-fiber composite
KR19990084365A (ko) * 1998-05-06 1999-12-06 강신종 건축 내외장용 판재
US5976670A (en) * 1998-05-08 1999-11-02 Architectural Precast, Inc. Solid surface composite and method of production
US6003169A (en) * 1998-09-09 1999-12-21 Davis Systems, Inc. Solid surface shower pan
JP2000159556A (ja) * 1998-11-27 2000-06-13 Matsushita Electric Works Ltd 人造大理石の製造方法
US6716522B2 (en) * 2000-01-26 2004-04-06 Sekisui Chemical Co., Ltd. Molded article from thermoplastic composite material and method for producing the same
US6790393B1 (en) * 2000-03-23 2004-09-14 Patrick O. Kraker Solid surface material with a simulated burled wood effect and method
WO2002022981A2 (en) * 2000-09-18 2002-03-21 Jones James D Thermoplastic composite wood material
DE10046877A1 (de) * 2000-09-22 2002-04-11 Basell Polypropylen Gmbh Schichtverbundmaterial mit verschiedenen Harzschichten
US6517897B1 (en) * 2000-11-14 2003-02-11 Korstone L.L.C. Methods and materials for the manufacture of a solid surface article
US6566424B2 (en) * 2000-12-18 2003-05-20 Cool Dot, Ltd. Fire retardant cellulosic materials
US20030050380A1 (en) * 2001-09-07 2003-03-13 Lon Risley Calcined flint clay filler and solid surface made therewith
US6890965B1 (en) * 2002-07-02 2005-05-10 Hughes Processing, Inc Foamed composites and methods for making same
KR100533099B1 (ko) * 2003-06-24 2005-12-02 김영민 백-업용 소재를 이용한 인조대리석 상판의 제조방법
US7198833B1 (en) * 2003-06-30 2007-04-03 West Albert C Artificial stone material and method of manufacture thereof
KR100621477B1 (ko) * 2004-06-03 2006-09-19 와다쇼지 가부시키가이샤 인공 석재의 제조 방법
KR100609989B1 (ko) * 2004-12-08 2006-08-08 제일모직주식회사 한지 패턴과 은은한 질감을 동시에 갖는 인조 대리석 조성물
RU2374197C2 (ru) * 2004-12-17 2009-11-27 Чейл Индастриз Инк. Изделие из вспененного искусственного мрамора и способ его получения
KR200390913Y1 (ko) * 2005-04-26 2005-07-28 우춘호 인조 대리석 판재
KR100620280B1 (ko) * 2005-05-30 2006-09-06 제일모직주식회사 천연석의 질감을 갖는 인조대리석 조성물
KR20190000880U (ko) * 2017-09-29 2019-04-08 한전케이피에스 주식회사 야간항공등 장치

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01259946A (ja) * 1987-12-18 1989-10-17 American Standard Inc ポリマー複合材料及び物品,及び複合材料製造方法
JPH05293807A (ja) * 1992-04-22 1993-11-09 Sekisui Chem Co Ltd 石材調板材の製造方法
JPH08244154A (ja) * 1995-03-10 1996-09-24 Nippon Shokubai Co Ltd 人造石およびその製造方法
JPH09226076A (ja) * 1996-02-22 1997-09-02 Idemitsu Petrochem Co Ltd 建装材
JP2000128602A (ja) * 1998-10-27 2000-05-09 Toto Ltd 人工大理石とその製造方法
US20040121161A1 (en) * 2002-12-20 2004-06-24 Shugert Craig T. Composite material and mold process for injected molded vanity or countertop

Also Published As

Publication number Publication date
KR20060069280A (ko) 2006-06-21
US8034446B2 (en) 2011-10-11
WO2006065086A1 (en) 2006-06-22
RU2007121905A (ru) 2009-01-27
EP1836051A1 (en) 2007-09-26
EP1836051A4 (en) 2008-10-29
KR100702599B1 (ko) 2007-04-02
US20070240818A1 (en) 2007-10-18
CN101080318A (zh) 2007-11-28
CN100566993C (zh) 2009-12-09
JP2008524102A (ja) 2008-07-10
RU2363585C2 (ru) 2009-08-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4857282B2 (ja) 発泡大理石成形品及びその製造方法
JP4663735B2 (ja) 合板様の積層を有する人造大理石及びその製造方法
CN102245681B (zh) 用于人造大理石的大理石碎片、其制造方法以及包含该大理石碎片的人造大理石
US7875668B2 (en) Composite solid surface article containing loess
JP4691593B2 (ja) 天然大理石の外観を有する人造大理石用組成物
US20060121264A1 (en) Composite solid surface article comprising at least one of randomly shaped fibers and powder particles
KR101605584B1 (ko) 인조대리석 칩 및 이를 포함하는 인조대리석
KR101349559B1 (ko) 깊이감과 반짝임 효과를 연출하는 투명칩, 이를 포함하는인조대리석 및 그 제조방법
JPS6144747A (ja) 人造大理石の製造方法
KR20170066938A (ko) 크런치칩 제조방법, 이에 의해 제조된 크런치칩 및 이를 포함하는 인조대리석
KR100609990B1 (ko) 금속 광택을 갖는 인조대리석용 조성물
KR100609986B1 (ko) 미분칩을 함유한 인조 대리석 조성물
JP2003220671A (ja) 化粧板およびその製造方法
KR100609987B1 (ko) 반투명 인조 대리석 조성물
KR20210122646A (ko) 마블 수지 영역이 형성된 인조대리석 및 그 제조방법
JPS60165239A (ja) 積層材料の製造法
KR20010097267A (ko) 천연소재를 사용하는 인조대리석 조성물 및 그 제조방법
JP2005081603A (ja) 透明アクリル系樹脂製品の成形方法
JPH04202214A (ja) 人工大理石用樹脂組成物及びそれを用いた人工大理石
JP2004175612A (ja) 人造大理石製造用の樹脂組成物
JPS60141547A (ja) 積層材料
JPH0699441A (ja) 斑模様を有する成形品の製造方法
KR20060064834A (ko) 옥을 함유한 인조대리석용 조성물

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080326

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20080327

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100608

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100907

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20101228

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110105

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4663735

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140114

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees