JP4663644B2 - 照明装置制御方法及びシステム - Google Patents

照明装置制御方法及びシステム Download PDF

Info

Publication number
JP4663644B2
JP4663644B2 JP2006527545A JP2006527545A JP4663644B2 JP 4663644 B2 JP4663644 B2 JP 4663644B2 JP 2006527545 A JP2006527545 A JP 2006527545A JP 2006527545 A JP2006527545 A JP 2006527545A JP 4663644 B2 JP4663644 B2 JP 4663644B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
lighting device
brightness
control
lighting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2006527545A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2007507069A (ja
Inventor
チェン チエン,シュエ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koninklijke Philips NV
Original Assignee
Koninklijke Philips NV
Koninklijke Philips Electronics NV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Koninklijke Philips NV, Koninklijke Philips Electronics NV filed Critical Koninklijke Philips NV
Publication of JP2007507069A publication Critical patent/JP2007507069A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4663644B2 publication Critical patent/JP4663644B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/34Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source
    • G09G3/3406Control of illumination source
    • G09G3/342Control of illumination source using several illumination sources separately controlled corresponding to different display panel areas, e.g. along one dimension such as lines
    • G09G3/3426Control of illumination source using several illumination sources separately controlled corresponding to different display panel areas, e.g. along one dimension such as lines the different display panel areas being distributed in two dimensions, e.g. matrix
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2320/00Control of display operating conditions
    • G09G2320/06Adjustment of display parameters
    • G09G2320/0626Adjustment of display parameters for control of overall brightness
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2330/00Aspects of power supply; Aspects of display protection and defect management
    • G09G2330/02Details of power systems and of start or stop of display operation
    • G09G2330/021Power management, e.g. power saving
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2360/00Aspects of the architecture of display systems
    • G09G2360/14Detecting light within display terminals, e.g. using a single or a plurality of photosensors
    • G09G2360/144Detecting light within display terminals, e.g. using a single or a plurality of photosensors the light being ambient light

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Circuit Arrangement For Electric Light Sources In General (AREA)
  • Liquid Crystal Display Device Control (AREA)
  • Control Of Indicators Other Than Cathode Ray Tubes (AREA)

Description

本発明は、輝度制御システムに関連し、特に周囲環境の光度により自動的に光度を調整する適用システムに関する。
携帯電話、PDA(パーソナル・デジタル・アシスタント)、ページャー等の電子機器は、通常、ディスプレイ画面を有する。このディスプレイ画面は、多くの場合、液晶ディスプレイ装置であり、周囲環境の光度が十分でない場合は、バックライトを提供することにより、表示された内容を見やすくする。その一方で、携帯電話、PDA(パーソナル・デジタル・アシスタント)等のこれらの電子機器はまた、データ入力装置を有して良い。このデータ入力装置は、一式のキーを有し、周囲環境の光度が十分でない場合に、バックライトを通してキーパッドを見やすくする。
図1は、従来のデジタル輝度制御システムである。このシステムは、[特許文献1](1998年6月2日特許)において開示された技術的解決法であり、光センサー装置110、デジタル輝度制御装置120、光源制御装置130、及び光源のグループ140を有する。そしてデジタル輝度制御装置は、アナログ・デジタル変換器(ADC)122、デジタル・シグナル・プロセッサー(DSP)124、及び記憶装置126を更に有する。光センサー装置110は、周囲環境の光度を検出すると、周囲環境の光度の信号をデジタル輝度制御装置120へ送信する。アナログ信号は現在のサンプリング周波数に応じ、アナログ・デジタル変換器122により、デジタル信号に変換される。そしてデジタル信号は、デジタル・シグナル・プロセッサー124へ送信される。デジタル・シグナル・プロセッサー124は、デジタル光度信号に応じて記憶装置126内の輝度レベルを読み取り、光源制御装置130へ送信されるべき輝度制御信号に変換する。光源制御装置130は、受信した輝度制御信号に応じて光源の輝度を調整する。
図2は、従来のデジタル輝度制御システムの光源制御装置である。この装置は、[特許文献2](2002年2月20日公開)において開示された技術的解決法であり、選択スイッチのグループ(S、S、・・・、S)及びM個の抵抗のグループ(R11、R12、・・・、R1N;R21、R22、・・・、R2N;・・・;RM1、RM2、・・・、RMN)を有する。各抵抗のグループの抵抗の数は、選択スイッチの数、つまり輝度レベルの数に依存する。選択スイッチのグループ及びM個の抵抗のグループは、光源に接続される。つまり発光体のグループ(L、L、・・・、L)(例えば発光ダイオード)を有する照明装置に、S等の各スイッチが抵抗のグループ(R11、R21、・・・、RM1)及び発光体のグループ(L、L、・・・、L)に接続される。抵抗のグループの抵抗の数は、発光体の数に依存し、抵抗は発光体に直接接続される。異なるスイッチを接続状態に設定することにより、発光体を流れる電流又は発光体に印加される電圧は変化する。従って、発光体の輝度は調整される。
従来技術における輝度レベルの数は選択スイッチの数により制限されるので、輝度レベルの数の増加に伴い、選択スイッチの数及び抵抗のグループの数は同時に増加する。従って、輝度レベルの数の選択肢はコストの増加に対応して明らかに制限される。従って、周囲環境の光度の変化に応じて輝度をより円滑に変化させることにより消費電力を低減する目的は、達成できなかった。
米国特許第5,760,760号明細書 英国特許第2,365,691号明細書
周囲環境の光度の変化に応じて輝度をより円滑に変化させ、消費電力の低減及びコストの低減を達成できる、改良された輝度制御システムが必要とされる。
本発明は、改良されたデジタル輝度制御システムを提供する。本システムの光源制御装置、抵抗及び発光体は、スイッチにより接続される。従って照明範囲の輝度は、点灯される発光体の数を選択することにより制御できる。点灯される発光体の数を減少させることにより、電力消費が低減できる。
本発明は、改良されたデジタル輝度制御システムを更に提供する。このデジタル輝度制御システムのデジタル輝度制御装置は、2つの連続して検出された周囲環境の光度の値を比較する。これらの値の差が所定の値より小さい場合は、サンプリング周波数を低くする。またこの差が別の所定の値より大きい場合は、サンプリング周波数を高くする。サンプリング周波数を適宜調整することにより、輝度制御システムは低い周波数で動作でき、よって消費電力は低減できる。
本発明は、アナログ輝度制御システムを更に提供する。アナログ輝度制御システムは、光センサー装置、アナログ輝度制御装置及び光源のグループを有する。光センサー装置は周囲環境の光度を検出すると、周囲環境の光度の信号をアナログ輝度制御装置へ送信する。周囲環境の光度の信号は、現在の倍率に応じて、アナログ輝度制御装置により輝度制御信号に変換される。そして制御信号は、電流又は電圧の形式で光源に適用され、光源の輝度を調整する。輝度制御装置はアナログ方式で動作するので、リアルタイムの輝度調整が実現できる。従って電力消費が低減できる。その一方で、アナログ・デジタル変換器(ADC)、デジタル・シグナル・プロセッサー(DSP)、記憶装置及び光源制御装置は、必要なく、コストの低減と電力消費の更なる低減の目的が達成できる。
本発明の他の目的及び成果は、本発明のより良い理解に役立つ図及び請求項を参照する、以下の説明により明らかであろう。
本発明は、図を参照して実施例を用いて詳細に説明される。
全ての図において、同一の参照符号は同一又は類似の特長及び機能を示す。
図3は、本発明の実施例のデジタル輝度制御装置である。図3では、選択スイッチのグループ(S、S、・・・、S)は、抵抗(R、R、・・・、R)及び発光体(L、L、・・・、L)の間に接続され、照明装置を形成する。また異なる数のスイッチを接続状態に設定することにより、対応する数の発光体を点灯状態に設定できる。よって発光体のグループから成る光源に、照明範囲において所望の輝度を提供させることができる。図2に示された従来の技術的解決法と比較して、本実施例は必要な抵抗の数及び回路の複雑さを有意に減少できる一方で、同様の輝度制御レベルを維持できる。従って消費電力が低減される。
図4は、本発明の実施例の照明装置を構成する発光体のグループの平面ブロック図である。照明が必要とされる範囲に、9個の発光体(L41、L42、・・・、L49)のグループを有する照明装置があり、これら発光体の配置は図に示される。図から分かるように、異なる位置の発光体は、同一の照明条件(同一の定格出力、同一の電流等)の下で照明範囲の全体の光度に異なった貢献をする。例えばL45は、L44よりも大きく貢献し、L44は、L41よりも大きく貢献する等である。従って、照明装置の全体の光度への各発光体の異なる貢献度に応じて特定のアルゴリズムを用いることにより、点灯状態にある発光体の最小限の数を選択でき、所望の全体の光度を達成できる。従って、消費電力が低減される。例えば、同一の照明条件の下で、L42+L44+L46+L48を有する光源は、L41+L43+L45+L47+L49を有する光源と同じ全体の光度を達成できる。
更に、異なる定格照明出力の発光体は、全体の光度への各発光体の異なる貢献度に応じて選択される。そして異なる抵抗値の抵抗が選択され、異なる発光体に接続される。これにより、異なる発光体は、同一の発光制御信号の下で異なる光度を有する。
更に、携帯電話、PDA(パーソナル・デジタル・アシスタント)等の電子機器は、ディスプレイ画面及び一式のキーを有するデータ入力装置を有して良い。そして同一の周囲環境において、輝度制御装置の制御下にある照明装置の光度は、ディスプレイ画面及びデータ入力装置の領域において異なって良い。従って、消費電力が更に低減される。
図5は、本発明の別の実施例のデジタル輝度制御装置である。デジタル輝度制御装置は、図3の技術的解決法に基づく改良である。図2の技術的解決法に基づき、スイッチのグループ(SN+1、SN+2、・・・、SN+M)は、M個の抵抗のグループ(R11、R12、・・・、R1N;R21、R22、・・・、R2N;・・・;RM1、RM2、・・・、RMN)と発光体(L、L、・・・、L)の間に追加される。従って、図2の技術的解決法と比較して、本実施例はより多くの選択可能な輝度制御レベルを有することができる。よって輝度は周囲環境の光度の変化と共により円滑に変化され、消費電力の低減の目的が達成される。
図6は、本発明の実施例のデジタル輝度制御システムの動作手順のフローチャートである。携帯電話、PDA(パーソナル・デジタル・アシスタント)等の電子機器のディスプレイ画面は、異なる状態を有する。本実施例では、2つの異なる状態がある。つまり、点灯状態と非点灯状態である。点灯状態は手動の操作を必要とする動作状態である。非点灯状態は、スタンバイ状態及び手動の操作を必要としない動作状態等を含む。手動の操作を必要としない動作状態は、例えば、コンピューター又はネットワークとのデータ交換の状態及び長時間の呼び出し状態等である。
電子機器は、通常、非点灯状態にある。そして点灯状態への状態遷移の時に(ステップS620)、輝度制御システムは先ず周囲環境の光度を検出し(ステップS630)、次にシステムの照明装置の光度を、周囲環境の光度に応じて予め設定する(ステップS642)。同時に周囲環境の光度のサンプリング周波数を初期化する(ステップS646)。ステップS642では、システムの照明装置の光度は、周囲環境の光度に応じてゼロに、つまりシステムの照明装置は利用されないように、設定できる。
その後、次のサンプリング時間が来たとき(ステップS650)、電子機器が点灯状態にあるか否かを判定する(ステップS660)。点灯状態にある場合は、再び輝度制御システムは、周囲環境の光度を検出し(ステップS670)、システムの照明装置の光度を、周囲環境の光度に応じて設定する(ステップS680)。点灯状態にない場合は、システム全体は非点灯状態に設定される。
サンプリングが2回以上行われた場合、周囲環境の光度のそれぞれ新たにサンプリングされた値は、前の周囲環境の光度のサンプリングされた値と比較される(ステップS690)。差の絶対値が所定の値Value1(例えば、2lux)より小さい場合、周囲環境の光度のサンプリング周波数は、差に基づき低下させられる(ステップS696)。差の絶対値が所定の値Value2(例えば、10lux)より大きい場合、周囲環境の光度のサンプリング周波数は、差に基づき増加させられる(ステップS692)。ここでValue2>Value1である。また差の絶対値が所定の値Value1とValue2の間である時、周囲環境の光度のサンプリング周波数は同じままである(ステップS694)。
最後に、調整された周囲環境の光度のサンプリング周波数に応じてステップS650に戻る。次のサンプリング時間が来た時、再び電子機器が点灯状態か否か判定される。そして上記のプロセスが繰り返される。
図7は、本発明の実施例のアナログ輝度制御システムである。アナログ輝度制御システムは、光センサー装置710、アナログ輝度制御装置720、及び光源のグループ730を有する。アナログ輝度制御装置は、マッピング増幅回路726、タイミング機能を備えた制御部722、及びスイッチ724を更に有する。
光センサー装置710は周囲環境の光度を検出すると、周囲環境の光度の信号をアナログ輝度制御装置720へ送信する。アナログ輝度制御システムを利用した電子機器が、点灯状態の場合、タイミング機能を備えた制御部722は起動信号を送信し、スイッチ724を接続状態に設定する。そして周囲環境の光度の信号は、所定の逆倍率に応じて、アナログ輝度制御装置により輝度制御信号に変換される。そして制御信号は、電流又は電圧の形式で光源に適用され、光源の輝度を調整する。
本実施例の逆倍率は、図の曲線760に示される。この曲線はリアルタイムに連続的に変化し、周囲環境の光度が高くなるほど、システム自体の光度は低くなる。逆倍率は、電子機器の製造者により、又はユーザーにより予め設定できる。周囲環境の光度と逆の関係を有する輝度制御システムは、例えば携帯電話の液晶ディスプレイ画面等のバックライトを設けている電子機器に適用できる。ここで周囲環境の光度が高くなるほど、ディスプレイ画面のバックライトの光度は低くなる。周囲環境の光度が100luxより大きい場合、ディスプレイ画面のバックライトの光度はゼロである。つまり、システムの照明装置は利用されない。
従って、従来のデジタル輝度制御システムにおいて、デジタル輝度制御システムにより送信される輝度制御信号、及び周囲環境の光度はまた、逆の関係を有する。逆の関係はまた、非連続な等級分布である場合を除いて、電子機器の製造者又はユーザーにより予め設定できる。
アナログ輝度制御システムでは、異なる定格照明出力の発光体は、照明範囲の全体の光度への各発光体の貢献度の違いに応じて、選択される。異なる値の抵抗はまた、異なる発光体に接続されるよう選択できる。そしてそれにより異なる発光体は、同一の輝度制御信号の下で、異なる光度を有することができる。
更に、携帯電話、PDA(パーソナル・デジタル・アシスタント)等の電子機器は、ディスプレイ画面及び一式のキーを有するデータ入力装置を有する。輝度制御装置の制御下の光源の光度は、同一の環境において、ディスプレイ画面及びデータ入力装置において異なって良い。そしてそれにより、消費電力が更に低減される。
図8は、本発明の別の実施例のアナログ輝度制御システムである。このシステムは図7の実施例のアナログ輝度制御システムと異なり、アナログ輝度制御装置820は、周囲環境の光度の信号を増幅し、所定の正の倍率に応じて輝度制御信号にマッピングし、光源830に電流又は電圧の形式で適用し、そして光源の輝度を調整する。
本実施例の正の倍率は、図の曲線860により示される。この曲線は、リアルタイムに連続的に変化し、周囲環境の光度が高くなるほど、システム自体の光度は高くなる。正の倍率は、電子機器の製造者又はユーザーにより予め設定できる。周囲環境の光度と正の比例関係を有する輝度制御システムは、道路上の信号機等の自己発光電子機器に適用できる。ここで周囲環境の光度が高くなるほど、認識し易いように信号機の光度は高くなる。
従って、前述のデジタル輝度制御システムにおいて、デジタル輝度制御装置により送信される輝度制御信号、及び周囲環境の光度はまた、正の比例関係を有する。正の比例関係はまた、非連続な等級分布である場合を除いて、電子機器の製造者又はユーザーにより予め設定できる。
図9は、本発明の実施例のアナログ輝度制御システムの動作手順のフローチャートである。電子機器は、通常、非点灯状態にある。そして点灯状態に遷移する時(ステップS920)、タイミング機能を備えた制御部は、スイッチを接続状態に設定し、輝度制御装置を動作状態に設定する(ステップS930)。この時、システムは輝度制御信号を検出された周囲環境の光度に応じて送信する。そして輝度制御信号は、照明装置の光度を調整できる(ステップS940)。ステップS940において、システムの照明装置の光度は、周囲環境の光度に応じてゼロに設定できる。つまり、システムの照明装置は利用されない。
その後に、制御部のタイマーは、動作状態に設定される(ステップS950)。タイミングが過ぎると、つまり次の検出時間が来ると(ステップS962)、電子機器が点灯状態にあるか否かが判定される(ステップS966)。点灯状態である場合、ステップS950に戻り、電子機器が非点灯状態になるまでプロセスを繰り返す。点灯状態でない場合、制御部はアナログ輝度制御装置をスタンバイ状態に設定し(ステップS970)、次にステップS910に戻る。制御部のタイマーが動作状態である期間は、電子機器の製造者又はユーザーにより予め設定できる。
本発明は実施例を参照し詳細に説明されたが、代替え、変更及び変形を上記の説明を基に行えることは、当業者には明らかである。従って、そのような代替え、変更及び変形は、本発明の請求項の精神と範囲に包含されるものであり、本発明に包含される。
従来のデジタル輝度制御システムである。 従来のデジタル輝度制御システムの光源制御装置である。 本発明の実施例のデジタル輝度制御装置である。 本発明の実施例の照明装置を構成する発光体のグループの平面ブロック図である。 本発明の別の実施例のデジタル輝度制御装置である。 本発明の実施例のデジタル輝度制御システムの動作手順のフローチャートである。 本発明の実施例のアナログ輝度制御システムである。 本発明の実施例のアナログ輝度制御システムである。 本発明の別の実施例のアナログ輝度制御システムである。 本発明の別の実施例のアナログ輝度制御システムである。 本発明の実施例のアナログ輝度制御システムの動作手順のフローチャートである。

Claims (14)

  1. 少なくとも2つの発光体を有する照明装置の制御システムであって、
    周辺光の光度を検知するセンサー装置、
    前記センサー装置から受信した周辺光の光度の処理の後に、相当する輝度制御信号を送信する輝度制御装置、及び
    前記照明装置の光度を、前記輝度制御装置から受信した輝度制御信号に応じて、相当する数の発光体を点灯することにより制御する、光源制御装置
    を有し、
    前記発光体のそれぞれは、所定の輝度出力を有し、
    前記輝度制御装置は、各発光体の前記照明装置の全体の光度への貢献度に基づき、前記発光体を点灯するか否かを制御できる、
    照明装置制御システム。
  2. 前記照明装置によるバックライトを設けた、ディスプレイ装置、及び
    前記照明装置によるバックライトを設けた、データ入力装置
    を更に有する、請求項1記載の照明装置制御システム。
  3. 前記輝度制御信号は、非点灯状態にある照明装置を点灯できる、請求項1又は2記載の照明装置制御システム。
  4. 前記輝度制御装置は、前記照明装置の光度を、発光体を流れる電流を調整することにより制御できる、請求項1又は2記載の照明装置制御システム。
  5. 照明装置制御システムであって、
    周辺光の光度を検知するセンサー装置、
    サンプリング周波数を検知された周辺光の光度の変化に応じて調整でき、前記センサー装置から受信した周辺光の光度の処理の後に、相当する輝度制御信号を送信する輝度制御装置、
    前記輝度制御装置から受信した輝度制御信号に応じて、前記照明装置の光度を制御する、光源制御装置
    を有し、
    前記発光体のそれぞれは、所定の輝度出力を有し、
    前記輝度制御装置は、各発光体の前記照明装置の全体の光度への貢献度に基づき、前記発光体を点灯するか否かを制御できる、
    照明装置制御システム。
  6. 電子システムであって、
    少なくとも2つの発光体を有する照明装置、
    前記照明装置によるバックライトを設けた、ディスプレイ装置、及び
    前記照明装置を制御する制御装置を有し、
    前記制御装置は、
    周辺光の光度を検知するセンサー装置、
    前記センサー装置から受信した周辺光の光度の処理の後に、相当する輝度制御信号を送信する輝度制御装置、及び
    前記照明装置の光度を、前記輝度制御装置から受信した輝度制御信号に応じて、相当する数の発光体を点灯することにより制御する、光源制御装置
    を有し、
    前記発光体のそれぞれは、所定の輝度出力を有し、
    前記輝度制御装置は、各発光体の前記照明装置の全体の光度への貢献度に基づき、前記発光体を点灯するか否かを制御できる、
    電子システム。
  7. 前記照明装置によるバックライトを設けた、データ入力装置
    を更に有する、請求項6記載の電子システム。
  8. 前記照明装置は、バックライトを異なる強度で前記ディスプレイ装置及び前記デ―タ入力装置に提供できる、請求項7記載の電子システム。
  9. システム自体の状態がバックライトを必要とするか否かを判断できる、状態識別装置
    を更に有する、請求項6又は7記載の電子システム。
  10. 電子システムであって、
    少なくとも1つの発光体を有する照明装置、
    前記照明装置によるバックライトを設けた、ディスプレイ装置、及び
    前記照明装置を制御する制御装置を有し、
    前記制御装置は、
    周辺光の光度を検知するセンサー装置、
    サンプリング周波数を検知された周辺光の光度の変化に応じて調整でき、前記センサー装置から受信した周辺光の光度の処理の後に、相当する輝度制御信号を送信する輝度制御装置、及び
    前記照明装置の光度を、前記輝度制御装置から受信した輝度制御信号に応じて制御する、光源制御装置
    を有し、
    前記発光体のそれぞれは、所定の輝度出力を有し、
    前記輝度制御装置は、各発光体の前記照明装置の全体の光度への貢献度に基づき、前記発光体を点灯するか否かを制御できる、
    電子システム。
  11. 少なくとも2つの発光体を有する照明装置の制御方法であって、
    周辺光の光度を検知する段階、
    検知された周辺光の光度の処理の後に、輝度制御信号を生成する段階、及び
    生成された輝度制御信号に応じて相当する数の発光体を点灯し、よって前記照明装置の光度を制御する段階
    を有し、
    前記発光体のそれぞれは、所定の輝度出力を有し、
    輝度制御信号を送信する段階は、各発光体の前記照明装置の全体の光度への貢献度に基づき点灯されるべきか否かを制御する段階を有する、
    照明装置制御方法。
  12. 前記輝度制御信号は、非点灯状態にある照明装置を点灯できる、請求項11記載の照明装置制御方法。
  13. 前記輝度制御信号は、発光体に流れる電流を調整する信号を有する、請求項11記載の照明装置制御方法。
  14. 照明装置の制御方法であって、
    周辺光の光度を検知する段階、
    検知された周辺光の光度の処理の後に、輝度制御信号を生成する段階、
    前記照明装置の光度を輝度制御信号に応じて制御する段階、及び
    サンプリング周波数を検知された周辺光の光度の変化に応じて、調整する段階
    を有し、
    前記照明装置に含まれる少なくとも2つ以上の発光体のそれぞれは、所定の輝度出力を有し、
    輝度制御信号を送信する段階は、各発光体の前記照明装置の全体の光度への貢献度に基づき点灯されるべきか否かを制御する段階を有する、
    照明装置制御方法。
JP2006527545A 2003-09-24 2004-09-21 照明装置制御方法及びシステム Active JP4663644B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CNA031603513A CN1602132A (zh) 2003-09-24 2003-09-24 一种控制发光装置的***与方法
PCT/IB2004/051807 WO2005029454A1 (en) 2003-09-24 2004-09-21 Method and system for controlling an illuminating apparatus

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007507069A JP2007507069A (ja) 2007-03-22
JP4663644B2 true JP4663644B2 (ja) 2011-04-06

Family

ID=34324123

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006527545A Active JP4663644B2 (ja) 2003-09-24 2004-09-21 照明装置制御方法及びシステム

Country Status (6)

Country Link
US (1) US7714521B2 (ja)
EP (1) EP1668622B1 (ja)
JP (1) JP4663644B2 (ja)
CN (2) CN1602132A (ja)
ES (1) ES2633000T3 (ja)
WO (1) WO2005029454A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN109243383A (zh) * 2018-11-09 2019-01-18 珠海格力电器股份有限公司 一种显示屏的背光亮度调节方法及显示屏装置

Families Citing this family (36)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20050259424A1 (en) 2004-05-18 2005-11-24 Zampini Thomas L Ii Collimating and controlling light produced by light emitting diodes
US7766511B2 (en) 2006-04-24 2010-08-03 Integrated Illumination Systems LED light fixture
US7729941B2 (en) 2006-11-17 2010-06-01 Integrated Illumination Systems, Inc. Apparatus and method of using lighting systems to enhance brand recognition
JP2008129380A (ja) * 2006-11-22 2008-06-05 Sony Corp 表示装置
US8013538B2 (en) 2007-01-26 2011-09-06 Integrated Illumination Systems, Inc. TRI-light
KR101311550B1 (ko) * 2007-04-17 2013-09-26 엘지디스플레이 주식회사 백라이트 유닛 및 이를 갖는 표시 장치
US8742686B2 (en) 2007-09-24 2014-06-03 Integrated Illumination Systems, Inc. Systems and methods for providing an OEM level networked lighting system
US8255487B2 (en) 2008-05-16 2012-08-28 Integrated Illumination Systems, Inc. Systems and methods for communicating in a lighting network
US7972028B2 (en) * 2008-10-31 2011-07-05 Future Electronics Inc. System, method and tool for optimizing generation of high CRI white light, and an optimized combination of light emitting diodes
US8585245B2 (en) 2009-04-23 2013-11-19 Integrated Illumination Systems, Inc. Systems and methods for sealing a lighting fixture
KR101341021B1 (ko) * 2009-12-11 2013-12-13 엘지디스플레이 주식회사 광원 구동 장치 및 그 구동 방법
DE102010005504A1 (de) * 2010-01-23 2011-07-28 Abb Ag, 68309 Unterputz-LED-Leuchte
US8890793B2 (en) * 2010-03-26 2014-11-18 Hong Kong Applied Science and Technology Research Institute, Co. Ltd. Adjusting a brightness level of a backlight of a display device
CN101859546B (zh) * 2010-05-25 2013-06-19 友达光电股份有限公司 调整背光源的亮度的方法
CN103377636B (zh) * 2010-05-25 2015-06-17 友达光电股份有限公司 调整背光源的亮度的方法
CN102679182A (zh) * 2011-03-09 2012-09-19 海洋王照明科技股份有限公司 照明装置
US9066381B2 (en) 2011-03-16 2015-06-23 Integrated Illumination Systems, Inc. System and method for low level dimming
US10874003B2 (en) 2011-07-26 2020-12-22 Hunter Industries, Inc. Systems and methods for providing power and data to devices
US11917740B2 (en) 2011-07-26 2024-02-27 Hunter Industries, Inc. Systems and methods for providing power and data to devices
US8710770B2 (en) 2011-07-26 2014-04-29 Hunter Industries, Inc. Systems and methods for providing power and data to lighting devices
US9521725B2 (en) 2011-07-26 2016-12-13 Hunter Industries, Inc. Systems and methods for providing power and data to lighting devices
US20150237700A1 (en) 2011-07-26 2015-08-20 Hunter Industries, Inc. Systems and methods to control color and brightness of lighting devices
US9609720B2 (en) 2011-07-26 2017-03-28 Hunter Industries, Inc. Systems and methods for providing power and data to lighting devices
US8894437B2 (en) 2012-07-19 2014-11-25 Integrated Illumination Systems, Inc. Systems and methods for connector enabling vertical removal
US9379578B2 (en) 2012-11-19 2016-06-28 Integrated Illumination Systems, Inc. Systems and methods for multi-state power management
US9420665B2 (en) 2012-12-28 2016-08-16 Integration Illumination Systems, Inc. Systems and methods for continuous adjustment of reference signal to control chip
US9485814B2 (en) 2013-01-04 2016-11-01 Integrated Illumination Systems, Inc. Systems and methods for a hysteresis based driver using a LED as a voltage reference
TWI554247B (zh) * 2015-02-17 2016-10-21 正崴精密工業股份有限公司 生物訊號測量系統及方法
US10918030B2 (en) 2015-05-26 2021-02-16 Hunter Industries, Inc. Decoder systems and methods for irrigation control
US10228711B2 (en) 2015-05-26 2019-03-12 Hunter Industries, Inc. Decoder systems and methods for irrigation control
US10060599B2 (en) 2015-05-29 2018-08-28 Integrated Illumination Systems, Inc. Systems, methods and apparatus for programmable light fixtures
US10030844B2 (en) 2015-05-29 2018-07-24 Integrated Illumination Systems, Inc. Systems, methods and apparatus for illumination using asymmetrical optics
CN105405429B (zh) * 2015-12-11 2019-03-26 Tcl移动通信科技(宁波)有限公司 一种移动终端及其环境光动态感应控制方法、***
CN105702230B (zh) * 2016-04-14 2018-06-05 广东欧珀移动通信有限公司 一种终端的显示屏背光亮度调整方法、装置及终端
US10801714B1 (en) 2019-10-03 2020-10-13 CarJamz, Inc. Lighting device
CN112383991A (zh) * 2020-11-20 2021-02-19 山东信达物联应用技术有限公司 一种路灯控制方法及***

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001215914A (ja) * 2000-02-03 2001-08-10 Nec Corp 表示部付き電子機器
JP2003517644A (ja) * 1999-12-17 2003-05-27 タレス アヴィオニクス ソシエテ アノニム 液晶スクリーンの照射装置
JP2003198691A (ja) * 2001-12-13 2003-07-11 Curitel Communications Inc 無線通信端末におけるダイナミックな効果演出のためのバックライト制御方法

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB9125331D0 (en) 1991-11-28 1992-01-29 Shaye Communications Ltd Illumination of displays
JP2752309B2 (ja) * 1993-01-19 1998-05-18 松下電器産業株式会社 表示装置
WO1995012964A1 (en) * 1993-11-03 1995-05-11 Science Applications International Corporation High efficiency uv backlighting system for rear illumination of electronic display devices
US5554912A (en) 1995-05-15 1996-09-10 Delco Electronics Corporation Adaptive instrument display brightness control system
US5760760A (en) 1995-07-17 1998-06-02 Dell Usa, L.P. Intelligent LCD brightness control system
US6271813B1 (en) 1996-08-30 2001-08-07 Lear Automotive Dearborn, Inc. Voltage control for adjusting the brightness of a screen display
JPH11233269A (ja) * 1998-02-13 1999-08-27 Matsushita Electric Works Ltd 照明装置
JP4169135B2 (ja) * 1998-03-25 2008-10-22 ハリソン東芝ライティング株式会社 ランプ点灯装置
EP1006506A1 (en) 1998-12-03 2000-06-07 Hewlett-Packard Company Optical vehicle display
WO2000041378A1 (en) 1998-12-31 2000-07-13 Nokia Mobile Phones Limited Backlight for a portable device
US20020109664A1 (en) * 1999-02-19 2002-08-15 Masaki Shimada Display apparatus and an image processing apparatus
JP4024444B2 (ja) 1999-12-27 2007-12-19 株式会社東芝 無線電話装置
EP1227642A1 (en) 2001-01-26 2002-07-31 Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) Back light device for a hand-held electronic device
US20020196854A1 (en) 2001-06-15 2002-12-26 Jongil Kim Fast video encoder using adaptive hierarchical video processing in a down-sampled domain
US20020196954A1 (en) * 2001-06-22 2002-12-26 Marxen Christopher J. Modeling and fabrication of three-dimensional irregular surfaces for hearing instruments

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003517644A (ja) * 1999-12-17 2003-05-27 タレス アヴィオニクス ソシエテ アノニム 液晶スクリーンの照射装置
JP2001215914A (ja) * 2000-02-03 2001-08-10 Nec Corp 表示部付き電子機器
JP2003198691A (ja) * 2001-12-13 2003-07-11 Curitel Communications Inc 無線通信端末におけるダイナミックな効果演出のためのバックライト制御方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN109243383A (zh) * 2018-11-09 2019-01-18 珠海格力电器股份有限公司 一种显示屏的背光亮度调节方法及显示屏装置

Also Published As

Publication number Publication date
EP1668622B1 (en) 2017-04-26
CN1856815A (zh) 2006-11-01
WO2005029454B1 (en) 2005-05-26
US20060291199A1 (en) 2006-12-28
WO2005029454A1 (en) 2005-03-31
JP2007507069A (ja) 2007-03-22
CN100483485C (zh) 2009-04-29
EP1668622A1 (en) 2006-06-14
CN1602132A (zh) 2005-03-30
US7714521B2 (en) 2010-05-11
ES2633000T3 (es) 2017-09-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4663644B2 (ja) 照明装置制御方法及びシステム
KR100317281B1 (ko) 자체발광소자의구동방법
JP3438693B2 (ja) 表示部付き電子機器
JP2004177547A (ja) 液晶ディスプレイ用バックライトの制御方法及びその制御装置
JPH09146073A (ja) 液晶表示装置のバックライト調光回路
JP2001306026A (ja) プラズマディスプレイ装置
JP2002323690A (ja) 液晶表示装置の自動調光方法及び装置
JP2002111864A (ja) 照明制御機能を有する携帯情報端末装置
JPH10284282A (ja) 液晶バックライト駆動用インバータ回路
JP2004096593A (ja) 通信端末装置
KR20070080399A (ko) 주변조도에 따른 휴대용 단말기의 백라이트 제어방법 및장치
KR101351884B1 (ko) 액정표시장치와 그 구동방법
JP3347074B2 (ja) 発光部の光量制御方法及び光量を制御する発光部を有する電話機
JP2000324238A (ja) 携帯無線機の照明装置
JP2009222675A (ja) 照度センサ、表示装置及び電子機器
JP2006146030A (ja) 電子機器およびその制御方法
JP2004104245A (ja) 携帯端末装置
JPH07318894A (ja) 表示装置
JP3998842B2 (ja) Lcdバックライト表示装置。
JP3492608B2 (ja) 携帯電話装置
KR100485351B1 (ko) 스위칭 기법을 이용한 백라이트 휘도 조절 장치 및 방법
JPH1114962A (ja) バックライト制御回路
JP2001155892A (ja) 調光制御回路
JP2001053875A (ja) 携帯電話機
JPH0536487A (ja) 蛍光管点灯装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070919

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20100329

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20100331

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100414

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100420

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20100706

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20100713

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101019

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20101209

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110105

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4663644

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140114

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250