JP4663434B2 - 熱交換器 - Google Patents

熱交換器 Download PDF

Info

Publication number
JP4663434B2
JP4663434B2 JP2005204126A JP2005204126A JP4663434B2 JP 4663434 B2 JP4663434 B2 JP 4663434B2 JP 2005204126 A JP2005204126 A JP 2005204126A JP 2005204126 A JP2005204126 A JP 2005204126A JP 4663434 B2 JP4663434 B2 JP 4663434B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
header member
header
heat exchanger
slit
tube
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2005204126A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2007024350A (ja
Inventor
隆行 大野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanden Holdings Corp
Original Assignee
Sanden Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanden Corp filed Critical Sanden Corp
Priority to JP2005204126A priority Critical patent/JP4663434B2/ja
Priority to EP06115920A priority patent/EP1744116A3/en
Publication of JP2007024350A publication Critical patent/JP2007024350A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4663434B2 publication Critical patent/JP4663434B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28FDETAILS OF HEAT-EXCHANGE AND HEAT-TRANSFER APPARATUS, OF GENERAL APPLICATION
    • F28F1/00Tubular elements; Assemblies of tubular elements
    • F28F1/02Tubular elements of cross-section which is non-circular
    • F28F1/025Tubular elements of cross-section which is non-circular with variable shape, e.g. with modified tube ends, with different geometrical features
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28DHEAT-EXCHANGE APPARATUS, NOT PROVIDED FOR IN ANOTHER SUBCLASS, IN WHICH THE HEAT-EXCHANGE MEDIA DO NOT COME INTO DIRECT CONTACT
    • F28D1/00Heat-exchange apparatus having stationary conduit assemblies for one heat-exchange medium only, the media being in contact with different sides of the conduit wall, in which the other heat-exchange medium is a large body of fluid, e.g. domestic or motor car radiators
    • F28D1/02Heat-exchange apparatus having stationary conduit assemblies for one heat-exchange medium only, the media being in contact with different sides of the conduit wall, in which the other heat-exchange medium is a large body of fluid, e.g. domestic or motor car radiators with heat-exchange conduits immersed in the body of fluid
    • F28D1/04Heat-exchange apparatus having stationary conduit assemblies for one heat-exchange medium only, the media being in contact with different sides of the conduit wall, in which the other heat-exchange medium is a large body of fluid, e.g. domestic or motor car radiators with heat-exchange conduits immersed in the body of fluid with tubular conduits
    • F28D1/053Heat-exchange apparatus having stationary conduit assemblies for one heat-exchange medium only, the media being in contact with different sides of the conduit wall, in which the other heat-exchange medium is a large body of fluid, e.g. domestic or motor car radiators with heat-exchange conduits immersed in the body of fluid with tubular conduits the conduits being straight
    • F28D1/0535Heat-exchange apparatus having stationary conduit assemblies for one heat-exchange medium only, the media being in contact with different sides of the conduit wall, in which the other heat-exchange medium is a large body of fluid, e.g. domestic or motor car radiators with heat-exchange conduits immersed in the body of fluid with tubular conduits the conduits being straight the conduits having a non-circular cross-section
    • F28D1/05366Assemblies of conduits connected to common headers, e.g. core type radiators
    • F28D1/05391Assemblies of conduits connected to common headers, e.g. core type radiators with multiple rows of conduits or with multi-channel conduits combined with a particular flow pattern, e.g. multi-row multi-stage radiators
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28FDETAILS OF HEAT-EXCHANGE AND HEAT-TRANSFER APPARATUS, OF GENERAL APPLICATION
    • F28F9/00Casings; Header boxes; Auxiliary supports for elements; Auxiliary members within casings
    • F28F9/02Header boxes; End plates
    • F28F9/0219Arrangements for sealing end plates into casing or header box; Header box sub-elements
    • F28F9/0224Header boxes formed by sealing end plates into covers
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28FDETAILS OF HEAT-EXCHANGE AND HEAT-TRANSFER APPARATUS, OF GENERAL APPLICATION
    • F28F9/00Casings; Header boxes; Auxiliary supports for elements; Auxiliary members within casings
    • F28F9/02Header boxes; End plates
    • F28F9/04Arrangements for sealing elements into header boxes or end plates
    • F28F9/16Arrangements for sealing elements into header boxes or end plates by permanent joints, e.g. by rolling
    • F28F9/18Arrangements for sealing elements into header boxes or end plates by permanent joints, e.g. by rolling by welding
    • F28F9/182Arrangements for sealing elements into header boxes or end plates by permanent joints, e.g. by rolling by welding the heat-exchange conduits having ends with a particular shape, e.g. deformed; the heat-exchange conduits or end plates having supplementary joining means, e.g. abutments

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Geometry (AREA)
  • Details Of Heat-Exchange And Heat-Transfer (AREA)
  • Heat-Exchange Devices With Radiators And Conduit Assemblies (AREA)

Description

本発明は、熱交換器の構造に関し、とくに、車両用空調装置などの冷凍サイクルの構成部品として使用される蒸発器などの熱交換器を、組立性をより向上しつつ、より高精度に製造できるようにした熱交換器の構造に関する。
従来から、例えば複数の熱交換用チューブ(例えば、扁平チューブ)と、該チューブの端部が挿入されるチューブ挿入穴を備えたヘッダから構成される、各種の熱交換器が知られている(例えば、特許文献1、特許文献2)。これらの熱交換器の組立においては、例えば、複数のチューブの端部が、ヘッダの対応するチューブ挿入穴に挿入されて組み付けられ、必要に応じてチューブとアウターフィンが交互に積層され、全体が炉中で一括ろう付けされる。
特公平7−121451号公報 特開2003−214794号公報
ところが、上記のような熱交換器は、一般に次のような問題を抱えている。
(1)部品の寸法管理を厳格に行う必要がある。
(i)チューブ端部のチューブ差し込み部がヘッダのチューブ挿入穴よりも大きすぎると、組立不可となり、小さすぎると嵌合部の隙間が大きくなり、ろう付け不良が発生することがある。
(ii)ヘッダのチューブ挿入穴のピッチが設計値よりも大きい場合、アウターフィンのろう付けができなくなるおそれがあり、設計値よりも小さいと、アウターフィンの挿入ができなくなる。
また、熱交換用チューブと、ヘッダのチューブ挿入穴とのクリアランスは通常小さく形成されるため、チューブ端部の挿入が困難であることが多い。
本発明の課題は、このような現状に鑑み、厳格な部品寸法管理を要せずに確実なろう付けを可能とし、かつ、組立が容易な熱交換器の構造を提供することにある。
上記課題を解決するために、本発明に係る熱交換器は、ヘッダと、該ヘッダに形成された複数のチューブ挿通穴に端部が挿通される複数の熱交換用チューブとを有する熱交換器において、前記ヘッダを、互いに分割された、櫛状に形成され櫛状形状の各スリットが前記チューブ挿通穴に相当するように形成されたヘッダ部材Aと、該ヘッダ部材Aに合わされて実質的にヘッダ全体形状を完成するヘッダ部材Bとの接合構造に構成し、各熱交換用チューブの端部にフランジを形成するとともに、該熱交換用チューブを、少なくとも前記ヘッダ部材Aに対し、前記フランジが前記ヘッダ部材Aの櫛状形状のスリットの両側に延び前記ヘッダ部材Aに引っ掛けられた形態にて接合したことを特徴とするものからなる。
上記熱交換器においては、ヘッダ部材Aの櫛状形状は、各スリットがヘッダ部材Aの側方に向けて開口する開放端を有し、かつ、該側方から前記開放端を通して上記熱交換用チューブが該スリット内に挿入され挿入後に上記フランジが該スリットの両側で上記ヘッダ部材Aに引っ掛けられるように形成されている構造とすることができる。
また、上記フランジが、例えば環状に形成され、上記ヘッダ部材Aとともに上記ヘッダ部材Bに対しても接合されている構造とすることができる。
また、上記ヘッダ部材Bの、ヘッダ部材Aの各スリットに対応する位置に、該スリットの開放端に嵌合する突起が設けられている構造とすることもできる。このようにすれば、スリットと突起との嵌合により、ヘッダ部材Aとヘッダ部材Bがより正確にかつ容易に位置合わせされる。
上記熱交換用チューブの形状としては特に限定しないが、扁平チューブからなる場合に本発明による効果が大きい。また、熱交換用チューブ内には、インナーフィンを設けておくこともできる。
また、上記複数の熱交換用チューブ間にはアウターフィンを介装し、熱交換用チューブとアウターフィンとの交互積層構造とすることもできる。
このような熱交換器は、各部品が組み付けられたのち全体を炉中で一括ろう付けすることが可能である。
また、本発明に係る熱交換器の用途はとくに限定しないが、大量生産される車両用空調装置に用いられるものからなる場合(車両用空調装置用蒸発器)、とくに大きな効果が得られる。
本発明に係る熱交換器によれば、端部にフランジ加工した熱交換用チューブを、櫛状に形成されたヘッダ部材Aに引っ掛ける構造としたため、チューブとヘッダの組立が極めて容易になる。とくに、熱交換用チューブの端部をヘッダ部材Aの櫛状形状のスリットに対し側方から挿入できるようになり、従来のチューブ用穴に挿入する場合に比べ、挿入作業が容易化される。さらに、上記スリットとチューブ端部との嵌合構造についても、それほど厳格な寸法精度は要求されないので、部品寸法管理が容易になり、その状態にて所望のろう付けが可能になる。
また、フランジをヘッダ内面(ヘッダ部材Aの内面、あるいは、ヘッダ部材Aとヘッダ部材Bの両部材の内面)に接合する構造であるため、チューブとヘッダのろう付け面積を大きくとることが可能になり、ろう付け不良の発生を確実に解消できる。
以下に、本発明の望ましい実施の形態を、図面を参照して説明する。
図1〜図8は、本発明の第1実施態様に係る熱交換器を示している。図1および図2において、1は熱交換器全体を示しており、熱交換器1は、一対のヘッダ2、3と、該ヘッダ2、3に形成された複数のチューブ挿入穴に各端部がそれぞれ挿通され複数積層される熱交換用扁平チューブ4と、各チューブ4間および最外層のチューブ4の外側に配置されたアウターフィン5と、最外層のアウターフィン5の外側に配置されたサイドプレート6、7を有している。各ヘッダ2、3は、本実施態様では2連のタンク構造に構成されており、図1における上側のヘッダ2に流体(例えば、冷媒)の入口パイプ8および出口パイプ9が設けられている。
各ヘッダ2、3は、図3、図4にも示すように、互いに分割された2つの部材である、ヘッダ部材A(10)とヘッダ部材B(11)との接合構造により実質的にヘッダ2、3の全体形状が完成されるようになっている。このうちヘッダ部材A(10)は、図3に示すように、半円状の横断面形状を有する部位を2連に接続した構造に構成され、上記チューブ挿入穴に相当するように形成されたスリット12を有する櫛状形状に形成されている。本実施態様では2連のタンク構造に構成されているので、それに対応させて櫛状形状もヘッダ部材A(10)の両側方に向けて形成されている。両側の各櫛状形状は、各スリット12がヘッダ部材A(10)の側方に向けて開放端13を有し、かつ、後述の如く側方から開放端13を通して熱交換用チューブ4が該スリット12内に挿入され挿入後に後述のフランジが該スリット12の両側でヘッダ部材A(10)に引っ掛けられるように形成されている。各スリット12およびその開放端13における幅である寸法Cは、熱交換用チューブ4の外面における厚みよりも少し大き目の寸法に設定されている。ただし、それほど厳格な寸法管理は不要である。
ヘッダ部材B(11)は、図4に示すように、半円状の横断面形状を有する部位を2連に接続した構造に構成され、ヘッダ部材B(11)にはスリットは設けられていない。このヘッダ部材B(11)をヘッダ部材A(10)に合わせて接合することにより(ヘッダ部材B(11)の各半円部とヘッダ部材A(10)の各半円部とを合わせて円形横断面形状を形成するように接合することにより)、ヘッダ2、3の所定の全体形状が完成されるようになっている。
各熱交換用チューブ4は、本実施態様では図5に示すように、一対のチューブプレート14a、14bの重ね合わせ構造に構成され、内部に形成されるチューブ長手方向に延びる流路15内に、波形のインナーフィン16が挿入されている。この熱交換用チューブ4の両端部には、図6にも示すように、該熱交換用チューブ4が前記ヘッダ部材A(10)のスリット12に側方から挿入された際、該スリット12の両側に延び該スリット12の両側でヘッダ部材A(10)に引っ掛けられることが可能なフランジ17が、熱交換用チューブ4と一体に形成されている。このフランジ17は、本実施態様では、各チューブプレート14a、14bの端部に加工されたフランジ形成部17a、17bの合わせ構造に形成されている。また、図6(B)に示すように、フランジ17のチューブ厚み方向寸法Dは、チューブ厚み寸法Eよりも大きく設定されている。したがって、熱交換用チューブ4がその厚み寸法E部分でスリット12に側方から挿入されたのちには、フランジ17がスリット12の両側部分で確実に引っ掛けられるようになっている。
本実施態様では、フランジ17は、横断面形状が円形の環状フランジに形成されており、図7、図8に示すように、ヘッダ部材A(10)のスリット12に側方から挿入されたのちヘッダ部材B(11)がヘッダ部材A(10)に合わせられた際には、ヘッダ部材A(10)の内面とヘッダ部材B(11)の内面の両方に接触されるようになっている。この状態でヘッダの内面にろう付け接合されるので、フランジ17とヘッダの内面との接合部18はヘッダの内周面全周にわたって延びるように形成される。図8に示すように組み立てられた各部品が、炉中で一括ろう付けされる。
このように構成された熱交換器1においては、端部にフランジ加工した熱交換用チューブ4を、櫛状に形成されたヘッダ部材A(10)のスリット12に側方から挿入されたのち、該スリット12の両側でヘッダ部材A(10)の内面に引っ掛ける構造としたので、スリット12の寸法や熱交換用チューブ4の厚み寸法をそれほど厳格に管理しないでも、確実にかつ容易にチューブ挿入を行うことができる。また、フランジ17によってヘッダ部材A(10)との接合面積、あるいはヘッダ部材A(10)およびヘッダ部材B(11)との接合面積が大きく確保されるので、チューブとヘッダ間のろう付け不良も確実に防止される。すなわち、部品寸法管理が容易化され、組立が容易化されつつ、ろう付け接合の確実性が向上されることになる。
図9は、本発明の第2実施態様に係る熱交換器のヘッダとチューブとの接合部を示している。本実施態様においては、ヘッダ部材B(21)に、ヘッダ部材A(10)の各スリット12に対応する位置に、該スリット12の開放端13に嵌合する突起22が、ヘッダ部材B(21)と一体に形成されている。突起22がが対応するスリット12の開放端13に嵌合されることにより、ヘッダ部材B(21)がヘッダ部材A(10)に対し、確実に望ましい所定の位置に決められる。その他の構成、作用、効果は前述の第1実施態様に準じる。
本発明に係る熱交換器の構造は、あらゆる熱交換器に適用可能であり、とくに大量生産され組立、ろう付けの容易性、確実性がより求められる車両用空調装置に使用される熱交換器(例えば、冷媒の蒸発器)に好適なものである。
本発明の第1実施態様に係る熱交換器の斜視図である。 図1の装置の部分分解斜視図である。 図2の装置のヘッダ部材Aの拡大斜視図である。 図2の装置のヘッダ部材Bの拡大斜視図である。 図2の装置の熱交換用チューブの拡大分解斜視図である。 図5の装置の部分拡大正面図(A)、部分拡大側面図(B)である。 図1の装置の組立時の状態を示す部分拡大斜視図である。 図1の装置の組立・接合後の状態を示す部分拡大縦断面図である。 本発明の第2実施態様に係る熱交換器の部分分解斜視図である。
符号の説明
1 熱交換器
2、3 ヘッダ
4 熱交換用チューブ(扁平チューブ)
5 アウターフィン
6、7 サイドプレート
8 入口パイプ
9 出口パイプ
10 ヘッダ部材A
11、21 ヘッダ部材B
12 スリット
13 開放端
14a、14b チューブプレート
15 流路
16 インナーフィン
17 フランジ
17a、17b フランジ形成部
18 接合部
22 突起

Claims (8)

  1. ヘッダと、該ヘッダに形成された複数のチューブ挿通穴に端部が挿通される複数の熱交換用チューブとを有する熱交換器において、前記ヘッダを、互いに分割された、櫛状に形成され櫛状形状の各スリットが前記チューブ挿通穴に相当するように形成されたヘッダ部材Aと、該ヘッダ部材Aに合わされて実質的にヘッダ全体形状を完成するヘッダ部材Bとの接合構造に構成し、各熱交換用チューブの端部にフランジを形成するとともに、該熱交換用チューブを、少なくとも前記ヘッダ部材Aに対し、前記フランジが前記ヘッダ部材Aの櫛状形状のスリットの両側に延び前記ヘッダ部材Aに引っ掛けられた形態にて接合したことを特徴とする熱交換器。
  2. 前記ヘッダ部材Aの櫛状形状は、各スリットがヘッダ部材Aの側方に向けて開口する開放端を有し、かつ、該側方から前記開放端を通して前記熱交換用チューブが該スリット内に挿入され挿入後に前記フランジが該スリットの両側で前記ヘッダ部材Aに引っ掛けられるように形成されている、請求項1に記載の熱交換器。
  3. 前記フランジが、環状に形成され、前記ヘッダ部材Aとともに前記ヘッダ部材Bに対しても接合されている、請求項1または2に記載の熱交換器。
  4. 前記ヘッダ部材Bの、前記ヘッダ部材Aの各スリットに対応する位置に、該スリットの開放端に嵌合する突起が設けられている、請求項2または3に記載の熱交換器。
  5. 前記熱交換用チューブが扁平チューブからなる、請求項1〜4のいずれかに記載の熱交換器。
  6. 複数の熱交換用チューブ間にアウターフィンが介装されている、請求項1〜5のいずれかに記載の熱交換器。
  7. 各部品が組み付けられたのち全体が炉中で一括ろう付けされている、請求項1〜6のいずれかに記載の熱交換器。
  8. 車両用空調装置に用いられるものからなる、請求項1〜7のいずれかに記載の熱交換器。
JP2005204126A 2005-07-13 2005-07-13 熱交換器 Expired - Fee Related JP4663434B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005204126A JP4663434B2 (ja) 2005-07-13 2005-07-13 熱交換器
EP06115920A EP1744116A3 (en) 2005-07-13 2006-06-22 Heat exchanger

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005204126A JP4663434B2 (ja) 2005-07-13 2005-07-13 熱交換器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007024350A JP2007024350A (ja) 2007-02-01
JP4663434B2 true JP4663434B2 (ja) 2011-04-06

Family

ID=37074562

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005204126A Expired - Fee Related JP4663434B2 (ja) 2005-07-13 2005-07-13 熱交換器

Country Status (2)

Country Link
EP (1) EP1744116A3 (ja)
JP (1) JP4663434B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101416461B1 (ko) 2008-05-30 2014-07-08 현대자동차 주식회사 분리형 라디에이터
CN101949654A (zh) * 2010-10-09 2011-01-19 苏州华爱电子有限公司 翅片管一体式热交换器

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6252795U (ja) * 1985-09-19 1987-04-02
JPS6263593U (ja) * 1985-10-09 1987-04-20
JPH01114697A (ja) * 1987-10-29 1989-05-08 Nippon Denso Co Ltd 熱交換器
JPH0379055U (ja) * 1989-11-24 1991-08-12
JPH0473788U (ja) * 1990-11-07 1992-06-29
JPH04278196A (ja) * 1991-03-06 1992-10-02 Sanden Corp 熱交換器
JP2000292090A (ja) * 1999-04-08 2000-10-20 Bosch Automotive Systems Corp 熱交換器及び熱交換器の製造方法

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5207738A (en) * 1992-08-28 1993-05-04 Valeo Heat exchanger manifold assembly
FR2817334B1 (fr) * 2000-11-27 2003-05-30 Valeo Thermique Moteur Sa Echangeur de chaleur brase, notamment pour vehicule automobile, et son procede de fabrication
FR2887975B1 (fr) * 2005-06-29 2009-12-18 Valeo Systemes Thermiques Echangeur de chaleur a tubes plats resistant a la pression

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6252795U (ja) * 1985-09-19 1987-04-02
JPS6263593U (ja) * 1985-10-09 1987-04-20
JPH01114697A (ja) * 1987-10-29 1989-05-08 Nippon Denso Co Ltd 熱交換器
JPH0379055U (ja) * 1989-11-24 1991-08-12
JPH0473788U (ja) * 1990-11-07 1992-06-29
JPH04278196A (ja) * 1991-03-06 1992-10-02 Sanden Corp 熱交換器
JP2000292090A (ja) * 1999-04-08 2000-10-20 Bosch Automotive Systems Corp 熱交換器及び熱交換器の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2007024350A (ja) 2007-02-01
EP1744116A2 (en) 2007-01-17
EP1744116A3 (en) 2007-12-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2007147172A (ja) 熱交換器
JP2007298260A (ja) 熱交換器
JP6002421B2 (ja) 熱交換器
JP2007125590A (ja) 熱交換器および熱交換器の製造方法
JP2000234883A (ja) 熱交換器
JPH09126685A (ja) 熱交換器
JPH10232097A (ja) 熱交換器
JP4663434B2 (ja) 熱交換器
JP4898672B2 (ja) 熱交換器
JP2007113895A (ja) 熱交換器および熱交換器の製造方法
JP2007147173A (ja) 熱交換器およびその製造方法
JP4626472B2 (ja) 熱交換器および熱交換器の製造方法
WO2021210428A1 (ja) 熱交換器
JP2005055074A (ja) 熱交換器
JP7188564B2 (ja) 熱交換器
JP4575697B2 (ja) 熱交換器
WO2003008891A1 (fr) Echangeur de chaleur
JP4178682B2 (ja) 積層型蒸発器
JP6632868B2 (ja) アルミニウム製熱交換器
JP4418246B2 (ja) 熱交換器
JP2005098672A (ja) チューブレス熱交換器
JP4541009B2 (ja) 熱交換器
JP2010085024A (ja) 熱交換器
JP2000105091A (ja) 積層型蒸発器
JP2005083653A (ja) 冷媒蒸発器

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080222

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20101101

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20101207

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110105

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140114

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees