JP4655955B2 - 移動体用通信装置 - Google Patents

移動体用通信装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4655955B2
JP4655955B2 JP2006038097A JP2006038097A JP4655955B2 JP 4655955 B2 JP4655955 B2 JP 4655955B2 JP 2006038097 A JP2006038097 A JP 2006038097A JP 2006038097 A JP2006038097 A JP 2006038097A JP 4655955 B2 JP4655955 B2 JP 4655955B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
communication
mobile
threshold value
vehicle
points
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2006038097A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2007221339A (ja
Inventor
広毅 岡田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP2006038097A priority Critical patent/JP4655955B2/ja
Publication of JP2007221339A publication Critical patent/JP2007221339A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4655955B2 publication Critical patent/JP4655955B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Traffic Control Systems (AREA)
  • Communication Control (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Description

本発明は、移動体用通信装置に係り、特に、移動体に設けられ通信キャリアの異なる複数の通信メディアと通信可能で前記複数の通信メディアから選択した通信メディアを用いて通信を行う移動体用通信装置に関する。
従来より、移動体に設けられ複数の通信メディアと通信可能で前記複数の通信メディアから選択した通信メディアを用いて通信を行う移動体用通信装置が開発されている。
例えば、特許文献1には、FM多重放送、電波ビーコン、光ビーコン等の複数種の放送メディア(通信メディア)を受信する際に、走行状態(道路種別)に応じて放送メディアを選択し受信することが記載されている。
また、特許文献2には、車両側とネットワーク側を複数の通信メディアにより並列的に接続し、通信状況から最適な通信メディアを選択して切替えることが記載されている。
また、特許文献3には、複数の通信メディアに対応する統合アンテナを車室内の離れた位置に一対設置して、最適な統合アンテナを選択し切替えることが記載されている。
特開平10−38590号公報 特開2003−289308号公報 特開2004−235746号公報
特許文献1に記載のものは、走行状態にあった情報が得られるように通信メディアを選択しているが、車両の走行に応じて通信環境がダイナミックに変化し、各種通信方式により、マルチパス、干渉度、ドップラーシフトに対する耐性が異なっている。また、その耐性も車両位置(通信基地局との位置関係)、車両速度、周辺環境によって変化するため、選択した通信メディアが期待された通信速度を出すことができず、かえって非効率になるおそれがあるという問題があった。
本発明は、上述の点に鑑みてなされたものであり、車両の走行で通信環境が変化しても最適な通信メディアを選択して効率的な通信を行うことができる移動体用通信装置を提供することを目的とする。
本発明の移動体用通信装置は、移動体に設けられ通信キャリアの異なる複数の通信メディアと通信可能で前記複数の通信メディアから選択した通信メディアを用いて通信を行う移動体用通信装置において、
前記移動体の移動環境情報を収集する情報収集手段と、
前記移動体の移動環境情報から所定時間後における前記移動体の障害物環境を含む電波環境情報を予測し、現在及び将来の前記複数の通信メディアそれぞれのデータ取得量を推定する推定手段と、
前記推定手段で推定された前記複数の通信メディアそれぞれのデータ取得量から最適な通信メディアを選択する選択手段を有することにより、車両の走行で通信環境が変化しても最適な通信メディアを選択して効率的な通信を行うことができる。
本発明によれば、車両の走行で通信環境が変化しても最適な通信メディアを選択して効率的な通信を行うことができる。
以下、図面に基づいて本発明の実施形態について説明する。
図1は、本発明の移動体用通信装置の一実施形態のブロック構成図を示す。移動体用通信装置は、車載統合無線機10と、電波環境検出部20と、車両情報収集部30と、通信キャリア選択部40と、通信キャリア方式記憶部50とより構成されている。
車載統合無線機10は、FSK(Frequency Shift Keying)方式のFM放送、CDMA(Direct Sequence Code Division Multiple Access:直接拡散符号分割多元接続)方式の携帯電話、OFDM(Orthogonal Frequency Division Mu1tip1exing:直交周波数分割多重)方式のワイヤレスLAN、QPSK(Quadrant Pulse Shift Keying)方式で路車間通信を行うDSRC(Dedicated Short Range Communication)等のそれぞれで通信(復調及び変調)を行うものであり、各通信方式(通信キャリア)で各通信メディアと通信を行う上で必要とするアンテナを有している。車載統合無線機10で受信及び復調された各通信方式の受信信号は電波環境検出部20に供給される。
電波環境検出部20は、FSK方式、CDMA方式、OFDM方式、QPSK方式それぞれの受信信号について、マルチパス数、干渉度(CN比)、ドップラーシフト量等の電波環境情報を求め、各通信方式の受信信号と共に通信キャリア選択部40に供給する。
車両情報収集部30は、車両のECU(電子制御装置)から車両速度を収集する。また、カーナビゲーションシステムから車両の現在位置(障害物環境を含む)と進行方向と各通信方式の基地局または放送局の局位置等の移動環境情報を収集する。なお、現在位置の障害物環境とは、ビル街や山間部のように障害物の多い場所か、障害物の少ない場所という情報である。また、例えばFM放送やDSRCの路車間通信で渋滞状況等の道路情報を収集する。収集した車両速度、現在位置、進行方向、局位置、道路情報等の移動環境情報を通信キャリア選択部40に供給する。
通信キャリア選択部40は、通信方式毎にマルチパス数、干渉度(CN比)、ドップラーシフト量それぞれに、車両速度、現在位置、進行方向、局位置に応じた重み付けを行って加算することで通信方式毎にスコアを求め、スコアの最も高い通信方式を選択する。
なお、通信キャリア方式記憶部50に車両速度、現在位置、進行方向、局位置それぞれに応じた通信方式毎の重みテーブルが記憶されている。
通信キャリア選択部40は、選択した通信方式の受信信号を端子60から復号部等の後続回路に供給し、また、符号部等から供給される送信信号を車載統合無線機10内の選択した通信方式の送信部に供給する。
<第1実施形態>
一般的に、FSK方式のマルチパス数、干渉度(CN比)、ドップラーシフト量それぞれに対する耐性を基準とした場合、CDMA方式は干渉度(CN比)の悪化に対する耐性が強い。OFDM方式はマルチパス数の増加に対する耐性は強いものの、ドップラーシフト量の増加に対する耐性が弱い。また、QPSK方式はFSK方式と略同等である。
図2は、各通信方式のマルチパス数、干渉度(CN比)、ドップラーシフト量それぞれに対するポイントを示す。同図中、FSK方式では、マルチパス数が所定の第1閾値を超えるパス数が多いとき2ポイントとし、第1閾値以下のパス数が少ないとき3ポイントとする。また、干渉度(CN比)が所定の第2閾値以下の干渉が多いとき1ポイントとし、第2閾値を超える干渉が少ないとき2ポイントとする。また、ドップラーシフト量が所定の第3閾値を超えるとき2ポイントとし、第3閾値以下かつ第4閾値(第3閾値>第4閾値)を超える中程度のとき3ポイントとし、第4閾値以下の少ないとき4ポイントとする。また、FSK方式の通信速度は低速であるため1ポイントとする。
QPSK方式ではマルチパス数が所定の第1閾値を超えるパス数が多いとき1ポイントとし、第1閾値以下のパス数が少ないとき2ポイントとする。また、干渉度(CN比)が所定の第2閾値以下の干渉が多いとき1ポイントとし、第2閾値を超える干渉が少ないとき2ポイントとする。また、ドップラーシフト量が所定の第3閾値を超えるとき1ポイントとし、第3閾値以下かつ第4閾値(第3閾値>第4閾値)を超える中程度のとき2ポイントとし、第4閾値以下の小さいとき3ポイントとする。また、QPSK方式の通信速度は中速であるため4ポイントとする。
CDMA方式ではマルチパス数が所定の第1閾値を超えるパス数が多いとき1ポイントとし、第1閾値以下のパス数が少ないとき2ポイントとする。また、干渉度(CN比)が所定の第2閾値以下の干渉が多いとき4ポイントとし、第2閾値を超える干渉が少ないとき2ポイントとする。また、ドップラーシフト量が所定の第3閾値を超えるとき2ポイントとし、第3閾値以下かつ第4閾値(第3閾値>第4閾値)を超える中程度のとき3ポイントとし、第4閾値以下の小さいとき4ポイントとする。また、CDMA方式の通信速度は中低速であるため2ポイントとする。
OFDM方式ではマルチパス数が所定の第1閾値を超えるパス数が多いとき5ポイントとし、第1閾値以下のパス数が少ないとき3ポイントとする。また、干渉度(CN比)が所定の第2閾値以下の干渉が多いとき1ポイントとし、第2閾値を超える干渉が少ないとき2ポイントとする。また、ドップラーシフト量が所定の第3閾値を超えるとき−1ポイントとし、第3閾値以下かつ第4閾値(第3閾値>第4閾値)を超える中程度のとき1ポイントとし、第4閾値以下の小さいとき3ポイントとする。また、OFDM方式の通信速度は一番高速であるため8ポイントとする。
通信キャリア選択部40は、ドップラーシフト量に対しては、車両速度と現在位置と進行方向と局位置を用いて、現在位置と局位置を結ぶ直線に対する進行方向のなす角をθとして、車両速度にsinθを乗算した値で通信キャリア方式記憶部50の重みテーブルを参照して、車両速度にsinθを乗算した値に比例した重みを求め、この重みをドップラーシフト量のポイントに乗算する。
干渉度(CN比)に対しては、現在位置と局位置間の距離を用いて通信キャリア方式記憶部50の重みテーブルを参照して、車両と局位置間の距離に反比例した値、すなわち距離が短いほど大きな値の重みを求め、この重みを干渉度(CN比)のポイントに乗算する。
マルチパス数に対しては、現在位置の障害物環境を用いて通信キャリア方式記憶部50の重みテーブルを参照して、障害物の多い場所では小さくなり、障害物の少ない場所では大きくなる重みを求め、この重みをマルチパス数のポイントに乗算する。
通信キャリア選択部40は、通信方式毎に、重み付けしたドップラーシフト量のポイント、重み付けした干渉度(CN比)のポイント、重み付けしたマルチパス数のポイントを加算してスコアを求める。その後、通信方式毎のスコアを比較して、最もスコアの大きな通信方式を選択する。
例えば、シーンAでは図3(A)に示すように、マルチパス数が多く、干渉度が少なく、ドップラーシフト量が小さいときは、FSK(FM)方式のスコアが8、QPSK方式のスコアが6、CDMA方式のスコアが7、OFDM方式のスコアが10となって、OFDM方式が選択される。
また、シーンBでは図3(B)に示すように、マルチパス数が少なく、干渉度が少なく、ドップラーシフト量が大きいときは、FSK方式のスコアが7、QPSK方式のスコアが5、CDMA方式のスコアが8、OFDM方式のスコアが4の場合には、CDMA方式が選択される。
このようにして、ポイント化してスコア比較により通信キャリアを選択するため、車両の走行で通信環境が変化しても最適な通信メディアを選択して効率的な通信を行うことができる。
また、車載統合無線機10に1つのIPアドレスを割付けておけば、車両の移動により各通信方式の受信状態が時々刻々と変化しても、最も効率的な通信方式を選択して、シームレスなIP通信を行うことができる。
なお、通信キャリア選択部40は、車両速度、現在位置、進行方向、局位置に応じた重み付けと共に、図2の通信方式毎の通信速度に基づくポイントによる重み付けを行って通信方式毎のスコアを求めても良く、この他に、車両速度、現在位置、進行方向、局位置に応じた重み付けを行わずに、すなわち全ての重みを1として、通信方式毎のスコアを求めても良い。
<第2実施形態>
図4は、本発明の第2実施形態で通信キャリア選択部40が実行する選択処理のフローチャートを示す。同図中、ステップS1でダウンロードする内容を決定し、ステップS2でダウンロード内容のデータ容量を取得する。なお、上記のダウンロード内容及びそのデータ容量は既にDSRCの路車間通信等で受信したものであっても良い。次に、ステップS3で上記データ容量をダウンロードするに必要なパケット数を計算する。
ステップS4では、FSK方式、CDMA方式、OFDM方式、QPSK方式それぞれのデータ通信速度と、車両情報収集部30から取得した車両速度、現在位置、進行方向、局位置と渋滞情報を含む道路情報を基に、現在及び将来の所定時間(例えば1分)毎の実効スループット(単位時間の実効データ取得量)を通信方式毎に推定する。なお、現在の各通信方式の実効スループットは第1実施形態のスコアに通信方式毎のポイントによる重み付けを行った値に比例する。
例えば現在50Km/hで走行しドップラーシフト量が大きい場合の実効スループットは、FSK(FM)方式は0.25Mbps、QPSK方式は0.5Mbps、CDMA方式は0.5Mbps、OFDM方式は0.0Mbpsである。
また、1分後は信号による停車(ドップラーシフト量が0)が予測されるとき推定実効スループットは、FSK(FM)方式は0.25Mbps、QPSK方式は1.0Mbps、CDMA方式は0.5Mbps、OFDM方式は4.0Mbpsである。
更に、2分後はマルチパス数の多いビル街を20Km/hで走行することが予測されるとき推定実効スループットは、FSK(FM)方式は0.25Mbps、QPSK方式は0.25Mbps、CDMA方式は0.25Mbps、OFDM方式は3.0Mbpsである。
次に、ステップS5において通信方式毎に各時間の実効スループットに時間(例えば1分)を乗算した実効データ取得量でデータ容量を除算して、通信方式毎にダウンロードの推定完了時間を求める。例えば、FSK(FM)方式の推定完了時間が20分、QPSK方式の推定完了時間が9分、CDMA方式の推定完了時間が18分、OFDM方式の推定完了時間が3分となる。
こののち、ステップS7で通信キャリア選択部40は推定完了時間が最も短い通信方式の通信メディアを選択し、ステップS8で選択した通信方式にてダウンロードを実行して、この処理を終了する。
このようにして、予測される走行状態に応じた最適な通信メディアを選択して効率的な通信を行うことができる。
なお、電波環境検出部20が請求項記載の電波環境検出手段に相当し、通信キャリア選択部40が選択手段に相当し、車両情報収集部30が情報収集手段に相当する。
本発明の移動体用通信装置の一実施形態のブロック構成図である。 各通信方式のマルチパス数、干渉度(CN比)、ドップラーシフト量それぞれに対するポイントを示す図である。 各シーンにおけるスコアを示す図である。 本発明の第2実施形態で通信キャリア選択部が実行する選択処理のフローチャートである。
符号の説明
10 車載統合無線機
20 電波環境検出部
30 車両情報収集部
40 通信キャリア選択部
50 通信キャリア方式記憶部
60 端子

Claims (1)

  1. 移動体に設けられ通信キャリアの異なる複数の通信メディアと通信可能で前記複数の通信メディアから選択した通信メディアを用いて通信を行う移動体用通信装置において、
    前記移動体の移動環境情報を収集する情報収集手段と、
    前記移動体の移動環境情報から所定時間後における前記移動体の障害物環境を含む電波環境情報を予測し、現在及び将来の前記複数の通信メディアそれぞれのデータ取得量を推定する推定手段と、
    前記推定手段で推定された前記複数の通信メディアそれぞれのデータ取得量から最適な通信メディアを選択する選択手段を
    有することを特徴とする移動体用通信装置。
JP2006038097A 2006-02-15 2006-02-15 移動体用通信装置 Expired - Fee Related JP4655955B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006038097A JP4655955B2 (ja) 2006-02-15 2006-02-15 移動体用通信装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006038097A JP4655955B2 (ja) 2006-02-15 2006-02-15 移動体用通信装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007221339A JP2007221339A (ja) 2007-08-30
JP4655955B2 true JP4655955B2 (ja) 2011-03-23

Family

ID=38498143

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006038097A Expired - Fee Related JP4655955B2 (ja) 2006-02-15 2006-02-15 移動体用通信装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4655955B2 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2022045159A1 (ja) 2020-08-28 2022-03-03 株式会社デンソー 車両用無線通信装置、通信制御方法
WO2022054680A1 (ja) 2020-09-08 2022-03-17 株式会社デンソー 車両用無線通信装置、通信制御方法
WO2022054681A1 (ja) 2020-09-10 2022-03-17 株式会社デンソー 車両用無線通信装置、通信制御方法
WO2022075167A1 (ja) 2020-10-08 2022-04-14 株式会社デンソー 車両用無線通信装置、通信制御方法
WO2022075166A1 (ja) 2020-10-08 2022-04-14 株式会社デンソー 車両用無線通信装置、通信制御方法

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5059649B2 (ja) * 2008-02-18 2012-10-24 日立オートモティブシステムズ株式会社 移動体の無線通信制御装置及び無線通信制御方法
JP6135393B2 (ja) * 2013-08-20 2017-05-31 Kddi株式会社 通信装置、プログラムおよび通信方法
US10785662B2 (en) 2018-04-20 2020-09-22 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Cloud-based network optimizer for connected vehicles

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07212817A (ja) * 1993-12-22 1995-08-11 Nokia Mobile Phones Ltd 多重モード無線電話機
JPH0823571A (ja) * 1993-09-10 1996-01-23 Alcatel Mobil Commun Fr 複数のセル・タイプを有するセル式無線通信システムの移動局による、移動局が接続されているセルのタイプを決定する方法、及びこの方法を実施するための移動局と基地局
JPH1117606A (ja) * 1997-06-26 1999-01-22 Toyota Motor Corp 車両用データ通信装置
JP2003309511A (ja) * 2002-04-16 2003-10-31 Denso Corp 移動無線通信機
JP2005012563A (ja) * 2003-06-19 2005-01-13 Toyota Motor Corp 移動端末のネットワーク接続システム
JP2005123951A (ja) * 2003-10-17 2005-05-12 Nissan Motor Co Ltd 車載用情報提示装置
JP2005516482A (ja) * 2002-01-23 2005-06-02 モトローラ・インコーポレイテッド 統合型個人用通信システム及び方法
WO2005101698A1 (ja) * 2004-03-31 2005-10-27 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. コンテンツ送信装置およびコンテンツ再生装置
JP2005348374A (ja) * 2004-06-07 2005-12-15 Fujitsu Ten Ltd 通信装置

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0823571A (ja) * 1993-09-10 1996-01-23 Alcatel Mobil Commun Fr 複数のセル・タイプを有するセル式無線通信システムの移動局による、移動局が接続されているセルのタイプを決定する方法、及びこの方法を実施するための移動局と基地局
JPH07212817A (ja) * 1993-12-22 1995-08-11 Nokia Mobile Phones Ltd 多重モード無線電話機
JPH1117606A (ja) * 1997-06-26 1999-01-22 Toyota Motor Corp 車両用データ通信装置
JP2005516482A (ja) * 2002-01-23 2005-06-02 モトローラ・インコーポレイテッド 統合型個人用通信システム及び方法
JP2003309511A (ja) * 2002-04-16 2003-10-31 Denso Corp 移動無線通信機
JP2005012563A (ja) * 2003-06-19 2005-01-13 Toyota Motor Corp 移動端末のネットワーク接続システム
JP2005123951A (ja) * 2003-10-17 2005-05-12 Nissan Motor Co Ltd 車載用情報提示装置
WO2005101698A1 (ja) * 2004-03-31 2005-10-27 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. コンテンツ送信装置およびコンテンツ再生装置
JP2005348374A (ja) * 2004-06-07 2005-12-15 Fujitsu Ten Ltd 通信装置

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2022045159A1 (ja) 2020-08-28 2022-03-03 株式会社デンソー 車両用無線通信装置、通信制御方法
WO2022054680A1 (ja) 2020-09-08 2022-03-17 株式会社デンソー 車両用無線通信装置、通信制御方法
WO2022054681A1 (ja) 2020-09-10 2022-03-17 株式会社デンソー 車両用無線通信装置、通信制御方法
WO2022075167A1 (ja) 2020-10-08 2022-04-14 株式会社デンソー 車両用無線通信装置、通信制御方法
WO2022075166A1 (ja) 2020-10-08 2022-04-14 株式会社デンソー 車両用無線通信装置、通信制御方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2007221339A (ja) 2007-08-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4655955B2 (ja) 移動体用通信装置
US7088683B2 (en) Communication system and device under OFDM system
EP3131236B1 (en) Interference suppression method and interference suppression device
JP5372171B2 (ja) 車載無線通信装置および車載無線通信システム
CN108604969B (zh) 通信设备、基站和通信方法
CN105247797A (zh) 用于在网络无线电连接中选择传输通道的方法和设备
CN107171965A (zh) 基于分布式拥塞控制策略的车联网跨层机会路由方法
JP2006221286A (ja) 通信装置
CN102883402A (zh) 一种基于位置和拓扑特性的车辆自组网数据传输方法
US9096166B2 (en) Terminal device
CN103081540A (zh) 无线装置
US8923183B2 (en) Terminal apparatus for transmitting or receiving a signal including predetermined information
JPWO2021001278A5 (ja)
JP2001518274A (ja) 送信方法及び無線システム
JP2004080420A (ja) 車載無線端末
JP4747897B2 (ja) 通信装置及び通信方法
Dey et al. High throughput vehicular communication using spatial multiplexing MIMO
US8159991B1 (en) Mobile WLAN repeater system
Park et al. SNB: Reduction of consecutive message reception failures in C-V2X communications
KR101935230B1 (ko) 메시지 중계 방법 및 장치
US20120236745A1 (en) Terminal apparatus for transmitting or receiving a signal including predetermined information
KR20190072961A (ko) V2x 통신 제어 장치 및 방법
Pasolini et al. Bluetooth for ITS?
JP4059762B2 (ja) 車載用アンテナシステムの指向性制御装置
US20220342029A1 (en) Base station device and terminal device

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080521

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100803

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100913

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20101130

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20101213

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140107

Year of fee payment: 3

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 4655955

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140107

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees