JP4654516B2 - エステル製造用触媒およびエステル製造方法 - Google Patents

エステル製造用触媒およびエステル製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP4654516B2
JP4654516B2 JP2000603798A JP2000603798A JP4654516B2 JP 4654516 B2 JP4654516 B2 JP 4654516B2 JP 2000603798 A JP2000603798 A JP 2000603798A JP 2000603798 A JP2000603798 A JP 2000603798A JP 4654516 B2 JP4654516 B2 JP 4654516B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mol
catalyst
nitrate
ester
copper
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2000603798A
Other languages
English (en)
Inventor
貫一郎 乾
隆由 高橋
徹 倉林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JNC Corp
Original Assignee
Chisso Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Chisso Corp filed Critical Chisso Corp
Application granted granted Critical
Publication of JP4654516B2 publication Critical patent/JP4654516B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J21/00Catalysts comprising the elements, oxides, or hydroxides of magnesium, boron, aluminium, carbon, silicon, titanium, zirconium, or hafnium
    • B01J21/06Silicon, titanium, zirconium or hafnium; Oxides or hydroxides thereof
    • B01J21/066Zirconium or hafnium; Oxides or hydroxides thereof
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J23/00Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00
    • B01J23/70Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of the iron group metals or copper
    • B01J23/72Copper
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J23/00Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00
    • B01J23/70Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of the iron group metals or copper
    • B01J23/76Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of the iron group metals or copper combined with metals, oxides or hydroxides provided for in groups B01J23/02 - B01J23/36
    • B01J23/80Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of the iron group metals or copper combined with metals, oxides or hydroxides provided for in groups B01J23/02 - B01J23/36 with zinc, cadmium or mercury
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J23/00Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00
    • B01J23/70Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of the iron group metals or copper
    • B01J23/76Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of the iron group metals or copper combined with metals, oxides or hydroxides provided for in groups B01J23/02 - B01J23/36
    • B01J23/84Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of the iron group metals or copper combined with metals, oxides or hydroxides provided for in groups B01J23/02 - B01J23/36 with arsenic, antimony, bismuth, vanadium, niobium, tantalum, polonium, chromium, molybdenum, tungsten, manganese, technetium or rhenium
    • B01J23/85Chromium, molybdenum or tungsten
    • B01J23/86Chromium
    • B01J23/868Chromium copper and chromium
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J37/00Processes, in general, for preparing catalysts; Processes, in general, for activation of catalysts
    • B01J37/02Impregnation, coating or precipitation
    • B01J37/03Precipitation; Co-precipitation
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J37/00Processes, in general, for preparing catalysts; Processes, in general, for activation of catalysts
    • B01J37/16Reducing
    • B01J37/18Reducing with gases containing free hydrogen
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C67/00Preparation of carboxylic acid esters
    • C07C67/39Preparation of carboxylic acid esters by oxidation of groups which are precursors for the acid moiety of the ester
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C67/00Preparation of carboxylic acid esters
    • C07C67/39Preparation of carboxylic acid esters by oxidation of groups which are precursors for the acid moiety of the ester
    • C07C67/40Preparation of carboxylic acid esters by oxidation of groups which are precursors for the acid moiety of the ester by oxidation of primary alcohols

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Catalysts (AREA)

Description

【0001】
技術分野
本発明は、新規なエステル製造用触媒、およびこの触媒による低級エステルの製造法に関する。
【0002】
背景技術
酢酸エチルに代表される低級エステル類は、塗料用溶剤をはじめ抽出溶媒、化成品中間体、医薬品中間体などとして多量に用いられ化学工業上重要な物質である。
【0003】
従来、このような低級エステルは、カルボン酸とアルコールからの脱水エステル化反応、またはTishchenko反応と呼ばれるアルデヒドの縮合反応によって製造された。近年、ヘテロポリ酸触媒を用いカルボン酸とオレフィンからエステルを製造する方法(特開平5ー65248など)が報告されており、新たな酢酸エチル製造法として注目されている。
【0004】
しかしながら、これまでの酢酸エチル製造法は、酸とアルコールまたは酸とオレフィンといった複数の原料を用いるために複数の原料ソースの確保が必要となるか、或いはアセトアルデヒドのような非工業地帯では入手しにくく、取り扱いの困難な原料を用いるため、原料の確保、備蓄、ハンドリングが容易ではなかった。
【0005】
さらに、炭素鎖の長さの異なるエステルを製造する場合、これまでは、対応する酸とアルコールから脱水エステル化反応によるエステル化反応が有効な手段ではあったが、原料に酸を用いることから装置の腐食などに問題があった。
【0006】
工業化学雑誌1968年71巻9号1517〜1522頁には、パラジウム触媒を用いた酸化的エステル化反応によりエチルアルコールから酢酸エチルを製造する方法が報告されている。特開平9−29099には、パラジウム−鉛系の触媒によるアルコールとアルデヒドからエステルを製造する方法が開示されている。しかし、これらの反応は酸素を消費する反応であり、エステルは生成するものの工業的に有用な水素を副生成物として利用することができない。
【0007】
発明の開示
本発明の目的は、上記従来の技術課題を解決することであり、新規なエステルの製造用触媒を提供することであり、また、低級アルコールから、または低級アルコールと低級アルデヒドとからエステルを製造する方法を提供することである 本発明者らは、鋭意検討の結果、銅と酸化ジルコニウムを必須成分として含み、酸化亜鉛、酸化クロム、酸化アルミニウムおよび酸化ケイ素からなる群から選ばれた少なくとも1種の金属酸化物を含有する触媒を特別の方法で調製することによって、アルコールからエステルを、またはアルコールとアルデヒドからエステルを脱水素反応にて製造する方法を見いだし、本発明を完成するに至った。
【0008】
本発明のエステル製造用触媒は、つぎの(1)〜(11)項で定義される。
(1) 酸化亜鉛、酸化クロム、酸化アルミニウムおよび酸化ケイ素からなる群から選ばれた少なくとも1種の酸化物、酸化ジルコニウムおよび銅からなる触媒であって、該酸化物を構成する金属の少なくとも1種を含む塩、ジルコニウム塩および銅塩と水酸化アルカリとの反応により得られる触媒前駆体を水素還元してなるエステル製造用触媒。
(2) 銅1モルに対して、5モル以下の酸化亜鉛、5モル以下の酸化クロム、5モル以下の酸化アルミニウム、200モル以下の酸化ケイ素および0.05〜5モルの酸化ジルコニウムである前記(1)項に記載のエステル製造用触媒。
(3) 銅1モルに対して、酸化亜鉛2モル以下、酸化アルミニウム5モル以下および酸化ジルコニウム0.05〜5モルからなる前記(1)項に記載のエステル製造用触媒。
(4) 銅1モルに対して、酸化亜鉛5モル以下および酸化ジルコニウム0.05〜5モルからなる前記(1)項に記載のエステル製造用触媒。
(5) 銅1モルに対して、酸化アルミニウム5モル以下および酸化ジルコニウム0.05〜5モルからなる前記(1)項に記載のエステル製造用触媒。
(6) 硝酸銅、硝酸亜鉛、硝酸アルミニウムおよび硝酸ジルコニルの混合水溶液と水酸化アルカリとから得られる沈澱物の焼成体(触媒前駆体)を水素還元してなるエステル製造用Cu−ZnO−Al23−ZrO2触媒。
(7) 混合水溶液が、硝酸銅1モルに対して、2モル以下の硝酸亜鉛、10モル以下の硝酸アルミニウムおよび0.05〜5モルの硝酸ジルコニルを含有することからなる前記(6)項記載のエステル製造用触媒。
(8) 硝酸銅、硝酸亜鉛および硝酸ジルコニルの混合水溶液と水酸化アルカリとから得られる沈澱物の焼成体(触媒前駆体)を水素還元してなるエステル製造用Cu−ZnO−ZrO2触媒。
(9) 混合水溶液が、硝酸銅1モルに対して、5モル以下の硝酸亜鉛および0.05〜5モルの硝酸ジルコニルを含有することからなる前記(8)項記載のエステル製造用触媒。
(10) 硝酸銅、硝酸アルミニウムおよび硝酸ジルコニルの混合水溶液と水酸化アルカリとから得られる沈澱物の焼成体(触媒前駆体)を水素還元してなるエステル製造用Cu−Al23−ZrO2触媒。
(11) 混合水溶液が、硝酸銅1モルに対して、10モル以下の硝酸アルミニウムおよび0.05〜5モルの硝酸ジルコニルを含有することからなる前記(10)項に記載のエステル製造用触媒。
本発明のエステル製造法は、つぎの(12)〜(18)項で定義される。
(12) 前記(1)〜(12)項のいずれか1項に記載の触媒にアルコールを気相で接触させ、脱水素反応によりエステルを生成することを特徴とするエステルの製造法。
(13) 前記アルコールが、1から4個の炭素原子を有するアルコールである前記(12)項に記載のエステルの製造法。
(14) エチルアルコールから酢酸エチルを製造することからなる前記(12)項に記載のエステルの製造法。
(15) 前記前記(1)〜(11)項のいずれか1項に記載の触媒にアルコールとアルデヒドとを気相で接触させ、エステルを生成することを特徴とするエステルの製造法。
(16) 前記アルコールとアルデヒドが、それぞれ1から4個の炭素原子を有するアルコールもしくはアルデヒドである前記(15)項に記載のエステルの製造法。
(17) エチルアルコールとアセトアルデヒドから酢酸エチルを製造する前記(15)項に記載のエステルの製造法。
(18) ブチルアルコールとアセトアルデヒドから酢酸ブチルを製造する前記(15)項に記載のエステルの製造法。
【0009】
発明を実施するための最良の形態
本発明のエステル製造用触媒は、酸化亜鉛、酸化クロム、酸化アルミニウムおよび酸化ケイ素からなる群から選ばれた少なくとも1種の酸化物、酸化ジルコニウムおよび銅からなる触媒であって、該酸化物を構成する金属の少なくとも1種を含む塩、ジルコニウム塩および銅塩と水酸化アルカリとの反応により得られる触媒前駆体を水素還元して得られるのが特徴である。
【0010】
たとえば、触媒に含まれる金属の硝酸塩の水溶液に水酸化アルカリの水溶液を添加し金属水酸化物からなる触媒前駆体を沈殿させ、この触媒前駆体を水洗、乾燥、焼成して後、120〜500℃、1〜48時間で水素還元することにより、酸化銅を還元して活性な金属銅−酸化ジルコニウム−酸化物触媒とする。
すなわち、本発明のエステル製造用触媒の成分は、金属銅、酸化ジルコニウムが必須であり、これに酸化亜鉛、酸化クロム、酸化アルミニウムおよび酸化ケイ素から選ばれた1つまたは2種以上の酸化物が含まれるものである。
酸化物、酸化ジルコニウムの含有量は、銅1モルに対して、5モル以下の酸化亜鉛、5モル以下の酸化クロム、5モル以下の酸化アルミニウム、200モル以下の酸化ケイ素および0.05〜5モルの酸化ジルコニウムである
【0011】
本発明のエステル製造用触媒の製造で使用される反応装置は特に限定しないが、触媒前駆体の段階でエステル製造に使用する反応装置に所定量採り入れこれを水素還元して活性化して触媒とし、これにエステル原料を供給するのが適当な方法である。たとえば、気相流通反応装置に所定量の触媒前駆体を入れ、これを水素還元することにより活性な触媒層をエステル製造装置内に形成させる。
また、金属硝酸塩と水酸化アルカリとの反応により金属水酸化物からなる沈澱物の調製には、特に限定しないが共沈法、含浸法などの方法が好適に適用される。
【0012】
本発明のCu−ZnO−Al23−ZrO2触媒における銅または金属酸化物の含有量は、銅1モルに対して、酸化亜鉛が2モル以下、酸化アルミニウムが5モル以下、酸化ジルコニウム0.05〜5モルが好ましく、より好ましくは銅1モルに対して、酸化亜鉛が0.05〜1モル、酸化アルミニウム0.1〜1モル、酸化ジルコニウムが0.1〜1モルである。含有量が好ましい範囲を外れると目的エステルの選択率が低下する。
この触媒は、硝酸銅、硝酸亜鉛、硝酸アルミニウムおよび硝酸ジルコニルの混合水溶液と水酸化アルカリとから得られる沈澱物の焼成体(触媒前駆体)を水素還元して調製される。その混合水溶液は、硝酸銅1モルに対して、2モル以下の硝酸亜鉛、10モル以下の硝酸アルミニウムおよび0.05〜5モルの硝酸ジルコニルを含有するのが好ましく、より好ましくは0.05〜1モルの硝酸亜鉛、0.2〜2モルの硝酸アルミニウムおよび0.1〜1モルの硝酸ジルコニルである。
【0013】
本発明のCu−ZnO−ZrO2触媒における銅または金属酸化物の含有量は、銅1モルに対し、酸化亜鉛が5モル以下、酸化ジルコニウム0.05〜5モルが好ましく、より好ましくは銅1モルに対し、酸化亜鉛が0.1〜1モル、酸化ジルコニウム0.1〜1モルである。含有量が好ましい範囲を外れると目的エステルの選択率が低下する。
この触媒は、硝酸銅、硝酸亜鉛および硝酸ジルコニルの混合水溶液と水酸化アルカリとから得られる沈澱物の焼成体(触媒前駆体)を水素還元して調製される。その混合水溶液は、硝酸銅1モルに対して、5モル以下の硝酸亜鉛および0.05〜5モルの硝酸ジルコニルを含有するのが好ましく、より好ましくは、0.1〜1モルの硝酸亜鉛および0.1〜1モルの硝酸ジルコニルである。
【0014】
本発明のCu−Al23−ZrO2触媒における銅または金属酸化物の含有量は、銅1モルに対して、酸化アルミニウムが5モル以下、酸化ジルコニウム0.05〜5モルが好ましく、より好ましくは銅が1モルに対して、酸化アルミニウムが0.1〜1モル、酸化ジルコニウム0.1〜1モルである。含有量が好ましい範囲を外れると目的エステルの選択率が低下する。
この触媒は、硝酸銅、硝酸アルミニウムおよび硝酸ジルコニルの混合水溶液と水酸化アルカリとから得られる沈澱物の焼成体(触媒前駆体)を水素還元して調製される。その混合水溶液は、硝酸銅1モルに対して、10モル以下の硝酸アルミニウムおよび0.05〜5モルの硝酸ジルコニルを含有するのが好ましく、さらに好ましくは、0.1〜1モルの硝酸アルミニウムおよび0.1〜1モルの硝酸ジルコニルである。
【0015】
本発明のエステル製造方法は、前記本発明の触媒にアルコールまたはアルコールとアルデヒドとを気相で接触させ、脱水素反応によりエステルを生成することが特徴である。
本発明のエステル製造方法に用いられる好ましい本発明のエステル製造用触媒は、金属銅−酸化ジルコニウム−金属酸化物であるが、具体的には、Cu−ZnO−Al23−ZrO2−SiO2;Cu−ZnO−Al23−ZrO2;Cu−ZnO−ZrO2;Cu−ZrO2;Cu−Cr23−ZrO2などがあげられる。
また、アルコールから酢酸エチルの製造、アルコールとアセトアルデヒドとから酢酸エチルの製造などには、Cu−ZnO−Al23−ZrO2−SiO2;Cu−ZnO−Al23−ZrO2;Cu−ZnO−ZrO2;Cu−ZrO2;Cu−Cr23−ZrO2などが好ましい。
【0016】
原料となるアルコールはメチルアルコール、エチルアルコール、プロピルアルコール、イソプロピルアルコール、ブチルアルコールなどが好ましい。またアルデヒドはアセトアルデヒド、プロピオンアルデヒド、イソブチルアルデヒド、ブチルアルデヒドなどが好ましい。
また、これらの原料から得られるエステルとしては、ぎ酸メチル、酢酸エチル、プロピオン酸プロピル、酪酸ブチル、酢酸n−ブチル、酢酸n−プロピルなどがあげられる。
【0017】
特に本発明のエステル製造法は、エチルアルコールから酢酸エチル、エチルアルコールとアセトアルデヒドから酢酸エチルの製造に好ましく用いられる。
本発明のエステル製造方法の反応温度は、150℃から400℃の温度範囲が好適に使用される。すなわち、アルコール、アルデヒドが気相状態として存在する温度である。150℃未満では反応の進行が十分でなく400℃を越えると生成物選択率が悪くなる。
原料のアルコール、アルデヒド中の水分は、0〜30重量%の範囲で使用可能であり、好ましくは0〜15重量%の範囲である。
【0018】
実施例
以下、実施例および比較例により本発明の効果を具体的に説明するが、本発明はこれらに限定されるものではない。
なお、実施例、比較例に用いた固定床常圧気相流通反応装置は、内径17mm、全長600mm(上部400mmはセラミックリングの充填した気化層であり、下部に長さ100mmの触媒層を有する)の反応器であり、その上端にキャリヤーガス導入口と原料流入口があり、下端にガス抜け口を有する反応粗液捕集容器(冷却)を有するものである。
また、捕集容器に捕集された反応粗液は、ガスクマトグラフィーにて測定し、検量線補正と水分補正後、酢酸エチルなどの収量、エチルアルコールなどの原料の残量を決定し、この値から転化率(重量%)、選択率(重量%)、収率(重量%)を求めた。
【0019】
(実施例1)
(触媒の調製)
フラスコ内に硝酸銅97g、硝酸亜鉛40g、硝酸アルミニウム504g、硝酸ジルコニル36gを水5リットルに溶解した。この溶液に水酸化ナトリウム227gを水1リットルに溶解した水溶液を加えて得られる(いわゆる共沈法による)沈澱物を、水洗、乾燥、焼成したものを触媒前駆体とした。
この触媒前駆体15gを固定床常圧気相流通反応装置の触媒層(内径17mm長さ約100mm)に採り、つぎに窒素で希釈した水素を還元剤として200℃以下で4時間水素還元し、この反応装置内にエステル製造用Cu−ZnO−Al23−ZrO2触媒層を設定した。
【0020】
(エステルの製造)
上記Cu−ZnO−Al23−ZrO2触媒層の設定された固定床常圧気相流通反応装置の上部からキャリアガスである窒素の供給量は一律としたキャリアガスとして窒素ガスを20ml/min.の速度で流した。この窒素ガスと共に99.5重量%のエチルアルコールを供給し、気化層でエチルアルコールを気化して触媒層へ供給し反応を行った。なお気化層と触媒層の温度は260℃である。
エタノールのLHSV(Liquid Hourly Space Velocity)に対するエタノール転化率、酢酸エチル選択率、酢酸エチル収率をつぎの表に示す。
【表1】
Figure 0004654516
【0021】
(実施例2)
(触媒の調製)
硝酸銅97g、硝酸亜鉛40g、硝酸ジルコニル36gを水5リットルにに溶解した。この溶液に水酸化ナトリウム64gを水1リットルに溶解した水溶液を加えて得られる(いわゆる共沈法による)沈澱物を、水洗、乾燥、焼成したものを触媒前駆体とした。
溶解したものに、を加える。生じた沈澱を水洗、乾燥、焼成したものを触媒前駆体とする。
以下実施例1に準じて、固定床常圧気相流通反応装置にエステル製造用Cu−ZnO−ZrO2触媒層を設定した。
(エステルの製造)
上記Cu−ZnO−ZrO2触媒層の設定された固定床常圧気相流通反応装置、99%エチルアルコールを用いる以外は実施例1に準じて反応を行い酢酸エチルを製造した。反応を行った結果をつぎの表に示す。
【表2】
Figure 0004654516
【0022】
(実施例3)
反応原料に95%エタノールを用いた以外は実施例2と同条件で反応を行った。結果をつぎの表に示す。
【表3】
Figure 0004654516
【0023】
(実施例4)
反応温度を300℃にした以外は実施例2と同条件で行った。結果をつぎの表に示す。
【表4】
Figure 0004654516
【0024】
(実施例5)
原料にn−ブタノールとアセトアルデヒド(n−ブタノール:アセトアルデヒド=80:20mol比)を用いた以外は実施例2と同条件で行った。結果をつぎの表に示す。
【表5】
Figure 0004654516
【0025】
(実施例6)
原料にn−ブタノールを用いた以外は実施例2と同条件で行った。結果をつぎの表に示す。
【表6】
Figure 0004654516
【0026】
(実施例7)
(触媒の調製)
フラスコ内に硝酸銅156g、硝酸アルミニウム、162g、硝酸ジルコニル58gを水5リットルに溶解したものに、水酸化ナトリウム191gを水1リットルに溶解した水溶液を加える。生じた沈澱を水洗、乾燥、焼成したものを触媒前駆体とする。
この触媒前駆体15gを固定床常圧気相流通反応装置の触媒層(内径17mm、長さ約100mm)に採り、つぎに窒素で希釈した水素を還元剤として200℃以下で4時間水素還元し、この反応装置内にCu−Al23−ZrO2エステル製造用触媒層を設定した。
(エステルの製造)
上記Cu−Al23−ZrO2触媒層の設定された固定床常圧気相流通反応装置の上部から原料のエチルアルコール(99.5%)とキャリアガスの窒素を供給することにより反応は開始される。気化層でエチルアルコールは気化されて触媒層へと供給される。キャリアガスである窒素の供給量は20ml/min.とした。気化層および触媒層の温度は反応温度として表に示した。
エタノールのLHSV(Liquid Hourly Space Velocity)に対するエタノール転化率、酢酸エチル選択率、酢酸エチル収率をつぎの表に示す。
【表7】
Figure 0004654516
【0027】
(実施例8)
(触媒の調製)
フラスコ内に硝酸銅195g、硝酸亜鉛20g、硝酸アルミニウム、101g、硝酸ジルコニル36gを水5リットルに溶解したものに、水酸化ナトリウム179gを水1リットルに溶解した水溶液を加える。生じた沈澱を水洗、乾燥、焼成したものを触媒前駆体とする。
この触媒前駆体15gを実施例7と同様にして固定床常圧気相流通反応装置内にエステル製造用Cu−ZnO−Al −ZrO 触媒層を設定した。
(エステルの製造)
上記Cu−ZnO−Al −ZrO 触媒層の設定された固定床常圧気相流通反応装置を用いる以外は実施例7に準じて反応を行い酢酸エチルを製造した。
エタノールのLHSVに対する結果をつぎの表に示す。
【表8】
Figure 0004654516
【0028】
(実施例9)
(触媒の調製)
フラスコ内に硝酸銅209g、硝酸亜鉛21g、硝酸アルミニウム54g、硝酸ジルコニル39gを水5Lに溶解したものに、水酸化ナトリウム165gを水1Lに溶解した水溶液を加える。生じた沈澱を水洗、乾燥、焼成したものを触媒前駆体とする。
この触媒前駆体15gを実施例7と同様の方法で、固定床常圧気相流通反応装置内にエステル製造用Cu−ZnO−Al −ZrO 触媒層を設定した。
(エステルの製造)
上記Cu−ZnO−Al −ZrO 触媒層の設定された固定床常圧気相流通反応装置を用いる以外は実施例7に準じて反応を行い酢酸エチルを製造した。
エタノールのLHSVに対する結果をつぎの表に示す。
【表9】
Figure 0004654516
【0029】
(実施例10)
(触媒の調製)
フラスコ内に硝酸銅213g、硝酸亜鉛22g、硝酸アルミニウム110g、硝酸ジルコニル20gを水5リットルに溶解したものに、水酸化ナトリウム186gを水1リットルに溶解した水溶液を加える。生じた沈澱を水洗、乾燥、焼成したものを触媒前駆体とする。
この触媒前駆体15gを実施例7と同様の方法で、固定床常圧気相流通反応装置内にエステル製造用Cu−ZnO−Al −ZrO 触媒層を設定した。
(エステルの製造)
上記Cu−ZnO−Al −ZrO 触媒層の設定された固定床常圧気相流通反応装置を用いる以外は実施例7に準じて反応を行い酢酸エチルを製造した。
エタノールのLHSVに対する結果をつぎの表に示す。
【表10】
Figure 0004654516
【0030】
(比較例1)
(触媒の調製)
酸化銅48g、酸化亜鉛16g、酸化アルミニウム102gおよび酸化ジルコニウム25gを水150gと共に物理的に混合し乾燥したものを200℃で焼成し灰白色の固体の触媒前駆体を得る。
以下実施例1に準じて、固定床常圧気相流通反応装置にエステル製造用Cu−ZnO−Al23−ZrO2触媒層を設定した。。
(エステルの製造)
上記エステル製造用触媒層の設定された固定床常圧気相流通反応装置の上部からキャリアガスである窒素の供給量は一律としたキャリアガスとして窒素ガスを20ml/min.の速度で流した。この窒素ガスと共に99.5重量%のエチルアルコールを供給し、触媒層上部に設けられたセラミックリングを充填した気化層でエチルアルコール気化して触媒層へ供給し反応を行った。なお気化層と触媒層の温度は260℃で行った。反応を行った結果をつぎの表に示す。
【表11】
Figure 0004654516
【0031】
(比較例2)
水酸化ナトリウム227gを30%アンモニア水540mlに替える以外は、実施例1と同様に行った。結果をつぎの表に示す
【表12】
Figure 0004654516
【0032】
産業上の利用可能性
本発明の触媒は、脱水素反応触媒として優れた活性を示し、アルコール、またはアルコールとアルデヒドからエステルを高収率、高選択率で製造することができる。特に酢酸エチルなどの製造に適し、工業上意義のあるものである。

Claims (18)

  1. 酸化亜鉛および酸化アルミニウムからなる群から選ばれた少なくとも1種の酸化物、酸化ジルコニウムおよび銅からなる触媒であって、該酸化物を構成する金属の少なくとも1種を含む塩、ジルコニウム塩および銅塩とアルカリ金属水酸化物との反応により得られる触媒前駆体を水素還元してなるエステル製造用触媒。
  2. 銅1モルに対して、5モル以下の酸化亜鉛および5モル以下の酸化アルミニウムである請求項1に記載のエステル製造用触媒。
  3. 銅1モルに対して、酸化亜鉛2モル以下、酸化アルミニウム5モル以下および酸化ジルコニウム0.05〜5モルからなる請求項1に記載のエステル製造用触媒。
  4. 銅1モルに対して、酸化亜鉛5モル以下および酸化ジルコニウム0.05〜5モルからなる請求項1に記載のエステル製造用触媒。
  5. 銅1モルに対して、酸化アルミニウム5モル以下および酸化ジルコニウム0.05〜5 モルからなる請求項1に記載のエステル製造用触媒。
  6. 硝酸銅、硝酸亜鉛、硝酸アルミニウムおよび硝酸ジルコニルの混合水溶液とアルカリ金属水酸化物とから得られる沈澱物の焼成体(触媒前駆体)を水素還元してなるエステル製造用Cu−ZnO−Al−ZrO触媒。
  7. 混合水溶液が、硝酸銅1モルに対して、2モル以下の硝酸亜鉛、10モル以下の硝酸アルミニウムおよび0.05〜5モルの硝酸ジルコニルを含有することからなる請求項6に記載のエステル製造用触媒。
  8. 硝酸銅、硝酸亜鉛および硝酸ジルコニルの混合水溶液とアルカリ金属水酸化物とから得られる沈澱物の焼成体(触媒前駆体)を水素還元してなるエステル製造用Cu−ZnO−ZrO触媒。
  9. 混合水溶液が、硝酸銅1モルに対して、5モル以下の硝酸亜鉛および0.05〜5モルの硝酸ジルコニルを含有することからなる請求項8に記載のエステル製造用触媒。
  10. 硝酸銅、硝酸アルミニウムおよび硝酸ジルコニルの混合水溶液とアルカリ金属水酸化物とから得られる沈澱物の焼成体(触媒前駆体)を水素還元してなるエステル製造用Cu−Al−ZrO触媒。
  11. 混合水溶液が、硝酸銅1モルに対して、10モル以下の硝酸アルミニウムおよび0.05〜5モルの硝酸ジルコニルを含有することからなる請求項10に記載のエステル製造用触媒。
  12. 前記請求項1記載の触媒にアルコールを気相で接触させ、脱水素反応によりエステルを生成することを特徴とするエステルの製造法。
  13. 前記アルコールが、1から4個の炭素原子を有するアルコールである請求項12に記載のエステルの製造法。
  14. エチルアルコールから酢酸エチルを製造することからなる請求項12に記載のエステルの製造法。
  15. 前記請求項1〜11のいずれか1項に記載の触媒にアルコールとアルデヒドとを気相で接触させ、エステルを生成することを特徴とするエステルの製造法。
  16. 前記アルコールとアルデヒドが、それぞれ1から4個の炭素原子を有するアルコールもしくはアルデヒドである請求項15に記載のエステルの製造法。
  17. エチルアルコールとアセトアルデヒドから酢酸エチルを製造する請求項5に記載のエステルの製造法。
  18. ブチルアルコールとアセトアルデヒドから酢酸ブチルを製造する請求項15に記載のエステルの製造法。
JP2000603798A 1999-03-08 2000-03-08 エステル製造用触媒およびエステル製造方法 Expired - Lifetime JP4654516B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6013699 1999-03-08
JP26328299 1999-09-17
PCT/JP2000/001397 WO2000053314A1 (fr) 1999-03-08 2000-03-08 Catalyseur et procédé pour produire des esters

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP4654516B2 true JP4654516B2 (ja) 2011-03-23

Family

ID=26401207

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000603798A Expired - Lifetime JP4654516B2 (ja) 1999-03-08 2000-03-08 エステル製造用触媒およびエステル製造方法

Country Status (4)

Country Link
US (2) US7091155B2 (ja)
JP (1) JP4654516B2 (ja)
AU (1) AU2938700A (ja)
WO (1) WO2000053314A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2013114781A1 (ja) * 2012-02-02 2013-08-08 Jnc株式会社 低級エステル製造法

Families Citing this family (35)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7314960B1 (en) * 2006-09-28 2008-01-01 Yuan Ze University Catalytic synthesis of oxygenate from alcohol
US9433924B2 (en) 2009-11-09 2016-09-06 Wayne State University Metaloxide—ZrO2 catalysts for the esterification and transesterification of free fatty acids and triglycerides to obtain bio-diesel
US8575403B2 (en) 2010-05-07 2013-11-05 Celanese International Corporation Hydrolysis of ethyl acetate in ethanol separation process
US8846988B2 (en) 2010-07-09 2014-09-30 Celanese International Corporation Liquid esterification for the production of alcohols
US8664454B2 (en) 2010-07-09 2014-03-04 Celanese International Corporation Process for production of ethanol using a mixed feed using copper containing catalyst
US8846986B2 (en) 2011-04-26 2014-09-30 Celanese International Corporation Water separation from crude alcohol product
US9272970B2 (en) 2010-07-09 2016-03-01 Celanese International Corporation Hydrogenolysis of ethyl acetate in alcohol separation processes
US9150474B2 (en) 2010-07-09 2015-10-06 Celanese International Corporation Reduction of acid within column through esterification during the production of alcohols
WO2012148509A1 (en) 2011-04-26 2012-11-01 Celanese International Corporation Process for producing ethanol using a stacked bed reactor
US8710279B2 (en) 2010-07-09 2014-04-29 Celanese International Corporation Hydrogenolysis of ethyl acetate in alcohol separation processes
US8859827B2 (en) 2011-11-18 2014-10-14 Celanese International Corporation Esterifying acetic acid to produce ester feed for hydrogenolysis
US8901358B2 (en) 2010-07-09 2014-12-02 Celanese International Corporation Esterification of vapor crude product in the production of alcohols
US8778833B2 (en) 2010-11-11 2014-07-15 Basf Corporation Copper-zirconia catalyst and method of use and manufacture
US9073816B2 (en) 2011-04-26 2015-07-07 Celanese International Corporation Reducing ethyl acetate concentration in recycle streams for ethanol production processes
US8592635B2 (en) 2011-04-26 2013-11-26 Celanese International Corporation Integrated ethanol production by extracting halides from acetic acid
US8907141B2 (en) 2011-04-26 2014-12-09 Celanese International Corporation Process to recover alcohol with secondary reactors for esterification of acid
US9000233B2 (en) 2011-04-26 2015-04-07 Celanese International Corporation Process to recover alcohol with secondary reactors for hydrolysis of acetal
WO2012149137A1 (en) 2011-04-26 2012-11-01 Celanese International Corporation Process for the production of ethanol from an acetic acid feed and a recycled ethyl acetate feed
US8754268B2 (en) 2011-04-26 2014-06-17 Celanese International Corporation Process for removing water from alcohol mixtures
US8895786B2 (en) 2011-08-03 2014-11-25 Celanese International Corporation Processes for increasing alcohol production
US8802901B2 (en) 2011-11-18 2014-08-12 Celanese International Corporation Continuous ethyl acetate production and hydrogenolysis thereof
US8853468B2 (en) 2011-11-18 2014-10-07 Celanese International Corporation Vapor esterification method to produce ester feed for hydrogenolysis
US9024089B2 (en) 2011-11-18 2015-05-05 Celanese International Corporation Esterification process using extractive separation to produce feed for hydrogenolysis
US8829251B2 (en) 2011-11-18 2014-09-09 Celanese International Corporation Liquid esterification method to produce ester feed for hydrogenolysis
US8748673B2 (en) 2011-11-18 2014-06-10 Celanese International Corporation Process of recovery of ethanol from hydrogenolysis process
US8829249B2 (en) 2011-11-18 2014-09-09 Celanese International Corporation Integrated esterification and hydrogenolysis process for producing ethanol
CN104066506B (zh) * 2011-11-21 2016-09-07 巴斯夫公司 铜-氧化锆催化剂及使用和制造方法
US8927790B2 (en) 2011-12-15 2015-01-06 Celanese International Corporation Multiple vapor feeds for hydrogenation process to produce alcohol
US8907143B2 (en) 2011-12-15 2014-12-09 Celanese International Corporation Process for producing ethanol by hydrogenating mixed feeds comprising water
US9295978B2 (en) 2012-02-15 2016-03-29 Basf Corporation Catalyst and method for the direct synthesis of dimethyl ether from synthesis gas
US8853469B2 (en) 2012-11-20 2014-10-07 Celanese International Corporation Combined column for separating products of different hydrogenation reactors
US8729318B1 (en) 2012-11-20 2014-05-20 Celanese International Corporation Process for producing ethanol from methyl acetate
US8975451B2 (en) 2013-03-15 2015-03-10 Celanese International Corporation Single phase ester feed for hydrogenolysis
WO2022066136A1 (en) 2020-09-22 2022-03-31 Yazykov Artem Viktorovych Catalyst for vapor-phase heterogeneous catalytic dehydrogenation of ethanol to ethyl acetate, method for producing ethyl acetate and method for removing impurities from ethanol dehydrogenation reaction
CN112371130A (zh) * 2020-11-11 2021-02-19 滨州裕能化工有限公司 一种脱氢催化剂及其制备方法

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5346821B2 (ja) * 1976-12-02 1978-12-16
JPS584701B2 (ja) * 1978-11-14 1983-01-27 日東化学工業株式会社 ニトリルを対応するエステルに転換する方法
JPS60106534A (ja) * 1983-11-14 1985-06-12 Mitsubishi Gas Chem Co Inc メタノ−ル合成用流動触媒
JPS6193146A (ja) * 1984-10-15 1986-05-12 Nippon Shokubai Kagaku Kogyo Co Ltd エチレンジアミンテトラ酢酸塩の製造方法
CN1062304A (zh) * 1992-01-31 1992-07-01 清华大学 用于单由乙醇合成乙酸乙酯的催化剂
JPH06170231A (ja) * 1991-08-17 1994-06-21 Hoechst Ag 銅−酸化亜鉛−酸化アルミニウムを含有する触媒、その製造方法およびそれをアルデヒドのアルコールへの水素化に使用する方法
WO1998013140A1 (de) * 1996-09-26 1998-04-02 Akzo Nobel N.V. Katalysator zur dehydrogenierung von aminoalkoholen zu aminocarbonsäuren oder von ethylenglykol(derivaten) zu oxycarbonsäuren, verfahren zu seiner herstellung und seine verwendung

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09216850A (ja) * 1996-02-09 1997-08-19 Mitsubishi Rayon Co Ltd カルボン酸エステルの製造方法

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5346821B2 (ja) * 1976-12-02 1978-12-16
JPS584701B2 (ja) * 1978-11-14 1983-01-27 日東化学工業株式会社 ニトリルを対応するエステルに転換する方法
JPS60106534A (ja) * 1983-11-14 1985-06-12 Mitsubishi Gas Chem Co Inc メタノ−ル合成用流動触媒
JPS6193146A (ja) * 1984-10-15 1986-05-12 Nippon Shokubai Kagaku Kogyo Co Ltd エチレンジアミンテトラ酢酸塩の製造方法
JPH06170231A (ja) * 1991-08-17 1994-06-21 Hoechst Ag 銅−酸化亜鉛−酸化アルミニウムを含有する触媒、その製造方法およびそれをアルデヒドのアルコールへの水素化に使用する方法
CN1062304A (zh) * 1992-01-31 1992-07-01 清华大学 用于单由乙醇合成乙酸乙酯的催化剂
WO1998013140A1 (de) * 1996-09-26 1998-04-02 Akzo Nobel N.V. Katalysator zur dehydrogenierung von aminoalkoholen zu aminocarbonsäuren oder von ethylenglykol(derivaten) zu oxycarbonsäuren, verfahren zu seiner herstellung und seine verwendung

Non-Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
ELLIOTT, D.J. ET AL: "The formation of ketones in the presence of carbon monoxide over CuO/ZnO/Al2O3", JOURNAL OF CATALYSIS, vol. 119, no. 2, JPN6010031504, October 1989 (1989-10-01), pages 359 - 367, ISSN: 0001636092 *
IWASA,N. ET AL: "Reforming of Ethanol -Dehydrogenation to Ethyl Acetate and Steam Reforming to Acetic Acid over Coppe", BULLETIN OF THE CHEMICAL SOCIETY OF JAPAN, vol. 64, no. 9, JPN6010031496, September 1991 (1991-09-01), pages 2619 - 2623, ISSN: 0001636089 *
J.C. SLAA, ET AL: "The synthesis of higher alcohols using modified Cu/ZnO/Al2O3 catalysts", CATALYSIS TODAY, vol. 15, no. 1, JPN7010001783, 29 May 1992 (1992-05-29), pages 129 - 148, ISSN: 0001636093 *
WEN, T. ET AL: "Characterization of Cu/Zn/Al/Zr Catalysts for Direct Synthesis of Ester from Alcohol", CUIHUA XUEBAO, vol. 19, no. 1, JPN6010031494, January 1998 (1998-01-01), pages 77 - 80, XP002928852, ISSN: 0001636090 *
化学大辞典編集委員会編, 化学大辞典 5 縮刷版, JPN6010031498, 1963, pages 19, ISSN: 0001636091 *

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2013114781A1 (ja) * 2012-02-02 2013-08-08 Jnc株式会社 低級エステル製造法

Also Published As

Publication number Publication date
US20060224013A1 (en) 2006-10-05
AU2938700A (en) 2000-09-28
WO2000053314A1 (fr) 2000-09-14
US7091155B2 (en) 2006-08-15
US20040242917A1 (en) 2004-12-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4654516B2 (ja) エステル製造用触媒およびエステル製造方法
KR100247524B1 (ko) 아크릴산 제조용 촉매 및 이 촉매를 이용한 아크릴산의 제조방법
CN111108088B (zh) 用于将醛氧化酯化成羧酸酯的催化剂
JPH05310630A (ja) アルデヒド類の製造方法
JP2010526765A (ja) アルカンおよび/またはアルケンの有益な酸素化物への選択的酸化
US20130217923A1 (en) Novel structured catalyst
TWI549751B (zh) 用於將醛類氫化為醇類之促進型銅/鋅催化劑、其製造方法及使用該催化劑將醛類氫化為醇類之方法
US6140545A (en) Preparation of alcohols
CN103228601B (zh) 制备苯基环己烷的方法
JP3800205B2 (ja) 不飽和アルコール製造用触媒と不飽和アルコール製造方法
JP4432205B2 (ja) エステルの製造法
EP0146099A2 (en) A process for producing acrylic acid by oxidation of acrolein and a novel catalyst useful thereof
US7230141B2 (en) Method for producing toluol derivatives
KR20110032929A (ko) 에탄올로부터 아세트알데하이드를 합성하기 위한 탈수소화 반응용 혼합금속 산화물 촉매 및 이의 제조방법
JPH0847641A (ja) アクリル酸製造用触媒およびこの触媒を用いたアクリル酸の製造方法
JPH03857B2 (ja)
JP2005211881A (ja) ヒドロキシケトン製造用触媒およびその触媒を用いたヒドロキシケトンの製造方法
JP3129547B2 (ja) グリコール酸塩の製造方法
JP4321160B2 (ja) 脱水素反応用触媒及び該触媒改善方法
KR20070026697A (ko) α,β-불포화 카복실산의 제조방법
JP2001010987A (ja) シクロペンテンの製造方法
JP2017218404A (ja) 3,4−ジヒドロ−2h−ピランの製造方法
JP2697441B2 (ja) フェノール製造用触媒およびフェノールの製造方法
WO2013114781A1 (ja) 低級エステル製造法
JPH06157416A (ja) グリオキシル酸エステルの製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20011003

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070112

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070112

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100608

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100809

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100831

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101026

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20101124

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20101207

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140107

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4654516

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140107

Year of fee payment: 3

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140107

Year of fee payment: 3

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term