JP4650750B2 - 三次元形状データの記憶・表示方法と装置および三次元形状の計測方法と装置 - Google Patents

三次元形状データの記憶・表示方法と装置および三次元形状の計測方法と装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4650750B2
JP4650750B2 JP2007550239A JP2007550239A JP4650750B2 JP 4650750 B2 JP4650750 B2 JP 4650750B2 JP 2007550239 A JP2007550239 A JP 2007550239A JP 2007550239 A JP2007550239 A JP 2007550239A JP 4650750 B2 JP4650750 B2 JP 4650750B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
voxel
dimensional shape
error distribution
representative point
measurement
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2007550239A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2007069721A1 (ja
Inventor
俊寛 林
幸弘 河野
英雄 寺田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
IHI Corp
Original Assignee
IHI Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by IHI Corp filed Critical IHI Corp
Publication of JPWO2007069721A1 publication Critical patent/JPWO2007069721A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4650750B2 publication Critical patent/JP4650750B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01BMEASURING LENGTH, THICKNESS OR SIMILAR LINEAR DIMENSIONS; MEASURING ANGLES; MEASURING AREAS; MEASURING IRREGULARITIES OF SURFACES OR CONTOURS
    • G01B11/00Measuring arrangements characterised by the use of optical techniques
    • G01B11/24Measuring arrangements characterised by the use of optical techniques for measuring contours or curvatures
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S17/00Systems using the reflection or reradiation of electromagnetic waves other than radio waves, e.g. lidar systems
    • G01S17/88Lidar systems specially adapted for specific applications
    • G01S17/89Lidar systems specially adapted for specific applications for mapping or imaging
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T17/00Three dimensional [3D] modelling, e.g. data description of 3D objects
    • G06T17/005Tree description, e.g. octree, quadtree
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T5/00Image enhancement or restoration
    • G06T5/50Image enhancement or restoration using two or more images, e.g. averaging or subtraction

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Computer Graphics (AREA)
  • Radar, Positioning & Navigation (AREA)
  • Remote Sensing (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Geometry (AREA)
  • Software Systems (AREA)
  • Length Measuring Devices With Unspecified Measuring Means (AREA)
  • Length Measuring Devices By Optical Means (AREA)
  • Image Processing (AREA)
  • Processing Or Creating Images (AREA)
  • Optical Radar Systems And Details Thereof (AREA)

Description

発明の背景
発明の技術分野
本発明は、静止している三次元形状を複数の計測位置から計測し、その距離データを統合して復元するための三次元形状データの記憶・表示方法と装置、および三次元形状の計測方法と装置に関する。
関連技術の説明
三次元形状の計測技術が普及し、様々な応用分野、例えば、機械部品・工作物等の形状計測、移動ロボットにおける自己位置の同定、地形・構造物の計測等に三次元形状データが用いられている。
三次元形状データの記憶・表示方法と装置として、点群、距離画像、サーフェス、ボクセル構造等が従来から用いられている。
点群は、センサの計測データである計測点の座標値で形状を表現する。また距離画像は、二次元画像の各画素に対して奥行き方向の距離値を保持することで形状を表現する。サーフェスは、三角形等の張り合わせにより物体の表面形状を表現する。ボクセル構造は、空間を小直方体で分割し、各ボクセル内に形状情報を保持するものである。
三次元形状計測における計測データは、例えば、計測位置を原点とする極座標値(r,θ,φ)で表される。本発明において、このデータを「距離データ」と呼ぶ。
静止している三次元形状を、複数の位置からの距離データを統合して復元する場合、以下の問題点がある。
点群を用いる場合、計測データに比例してデータ量が増加する。従って、計測対象物が大きい場合の統合データ量は膨大となる。そのため、形状表現のためのデータ構造としては現実的ではない。
距離画像を用いる場合、一方向からの計測であるため、遠方に行くほど画素の間隔が広がり精度が低下する。また、一方向からのデータのみしか表すことができないため、複数視点からの計測結果の統合に向いていない。
サーフェスを用いる場合、統合に複雑な処理を必要とするため、高速処理が困難である。
これに対し、ボクセル構造は、データ量が一定、複数視点からのデータ統合が可能、データ統合に複雑な計算を必要としない、という特徴を有し、複数の位置からの距離データを統合して復元するのに最も適している。
さらに、ボクセル構造を改良したものとして、特許文献1,2や非特許文献1が開示されている。
特許文献1の「三次元情報抽出方法」では、Voxel Votingと呼ばれる方法を用いて計測結果を各ボクセルに投票することで、複数視点からの三次元形状を統合する。更にこの方法では、必要な解像度が得られないボクセルに対しては、ボクセルを更に八分割して階層的にデータを管理する方法を開示している。
特許文献2の「環境モデル入力装置」では、各ボクセルに確率値を蓄積する手段を提案している。この手段では、確率を与える頻度に依存せずに環境モデルの統合を行い、正確な環境モデルの作成を可能としている。
非特許文献1の手段では、平面を想定しているものの、確率値を保持するボクセルに対して、計測データに含まれる誤差により発生したボクセルの誤った確率値を正しい値に戻す処理を提案している。
また、本発明に関連する技術として、非特許文献2が開示されている。
特許第3170345号公報、「三次元情報抽出方法」 特開平9−81788号公報、「環境モデル入力装置」
Sebastian Thrun,"Learning Occupancy Grid Maps With Forward Sensor Models." 関本清英、他、「三次元レーザレーダの開発」、石川島播磨技報Vol.43 No.4(2003−7)
発明が解決しようとする課題
特許文献1のボクセル構造は、正しい形状を得るために、ボクセルの分割を繰り返すが、分割の回数が増えるとデータサイズが増加するという問題が発生する。そのため、分割の深さを固定とするのが一般であり、これにより解像度の限界が存在する。つまり、分割後のボクセルの大きさ以上の解像度を表現できない。また、誤差を含むデータにより誤って発生したボクセルはそのまま存在してしまう。そのため、誤差を含むデータに対応できない。
特許文献2のボクセル構造は、確率値を用いて形状を表現しているが、特許文献1と同様にデータが誤差を含む場合は誤って発生したボクセルはそのまま存在してしまう。そのため、誤差を含むデータに対応できない。
非特許文献1のボクセル構造は、確率を下げる処理を含むため、誤った確率値を保持するボクセルを消去する機能を有する。しかし、一般にはボクセル内に計測物体が存在している領域と存在しない領域の両方が存在するため、複数回の計測を統合しても、正しい形状に収束しないという問題がある。
発明の要約
本発明は上述した問題点を解決するために創案されたものである。すなわち、本発明の目的は、静止している三次元形状を、複数の位置からの距離データを統合して復元することができ、かつデータサイズを大幅に増加することなく解像度を高めることができ、誤差を含むデータに対応できる三次元形状データの記憶・表示方法と装置、および三次元形状の計測方法と装置を提供することにある。
本発明によれば、三次元形状上の被計測点の座標値から三次元形状を復元するための三次元形状データの記憶・表示方法であって、
三次元形状上の座標値をコンピュータに入力するデータ入力ステップと、
前記三次元形状の存在する空間領域を、境界表面が互いに直交する直方体からなる複数のボクセルに分割し、各ボクセル位置を記憶する環境モデルを構築するモデル構築ステップと、
前記座標値に対応するボクセルの内部に代表点とその誤差分布を設定し記憶するマッチングステップと、
前記ボクセル位置、代表点、および誤差分布を出力装置に出力する出力ステップとを有する、ことを特徴とする三次元形状データの記憶・表示方法が提供される。
また、本発明によれば、三次元形状上の被計測点の座標値から三次元形状を復元し、三次元形状データを出力する三次元形状の計測方法であって、
三次元形状上の座標値をコンピュータに入力するデータ入力ステップと、
前記三次元形状の存在する空間領域を、境界表面が互いに直交する直方体からなる複数のボクセルに分割し、各ボクセル位置を記憶する環境モデルを構築するモデル構築ステップと、
前記座標値に対応するボクセルの内部に代表点とその誤差分布を設定し記憶するマッチングステップと、
前記代表点、ボクセル位置および誤差分布の少なくともいずれかを出力装置に出力する出力ステップとを有する、ことを特徴とする三次元形状の計測方法が提供される。
前記三次元形状データの記憶・表示方法または三次元形状の計測方法は、以下の内容を含んでもよい。
本発明の好ましい実施形態によれば、前記モデル構築ステップにおいて、最大のボクセルを必要最小限の分解能に相当する大きさに設定し、かつ単一のボクセル内に複数の被計測点が存在する場合に、単一のボクセル内に単一の被計測点のみが存在するように、該ボクセルを更に分割して階層的に複数のボクセルに分割する。
また、前記マッチングステップの後に、前記環境モデルを更新するモデル更新ステップを有し、該モデル更新ステップにおいて、新たに入力された被計測点の座標値に対応するボクセルを探索し、
原点と被計測点の間に物体が存在しないものとして、その間に位置するボクセル内の代表点と誤差分布を再設定もしくは消去する。
また、前記マッチングステップの後に、前記環境モデルを更新するモデル更新ステップを有し、該モデル更新ステップにおいて、新たに入力された被計測点の座標値に対応するボクセルを探索し、
該ボクセル内に代表点がない場合に、前記座標値と誤差分布を代表点の座標値と誤差分布として設定する。
また、前記マッチングステップの後に、前記環境モデルを更新するモデル更新ステップを有し、該モデル更新ステップにおいて、新たに入力された被計測点の座標値に対応するボクセルを探索し、
前記ボクセル内に既に設定した代表点がある場合に、新たに取得した誤差分布と既に設定したボクセル内の誤差分布とを比較し、
誤差分布が互いに重複する場合に、両誤差分布から、または、両誤差分布とボクセル内に既に設定した代表点と新たに入力された被計測点の座標値から、新たな誤差分布と新たな代表点を再設定し、
誤差分布が互いに重複しない場合に、単一のボクセル内に単一の代表点のみが存在するように、該ボクセルを更に分割して階層的に複数のボクセルに分割する、ことが好ましい。ボクセルの分割には、例えば八分木やK−D木を用いる。
また、ボクセルの内部に代表点とその誤差分布に加えて、確率値を併せ持つ、ことが好ましい。
また、前記データ入力ステップにおいて、距離センサを用いて、三次元形状上の座標値を任意の計測位置を原点とする距離データとして原点を移動しながら順次取得する。
また、距離センサの位置と誤差分布が得られる場合に、距離センサの位置の誤差分布と計測データの誤差分布を合成する、ことが好ましい。
また、前記モデル更新ステップにおいて、前記新たに取得した誤差分布と前記既に設定したボクセル内の誤差分布とを比較し、誤差分布が互いに重複する場合に、両誤差分布から新たな誤差分布と新たな代表点を再設定した結果、新たな代表点が他のボクセル内へ移動したとき、
該他のボクセル内に代表点がない場合に、該新たな誤差分布と該新たな代表点を該他のボクセルの内部に設定し、
該他のボクセル内に既に設定した代表点がある場合に、該新たな誤差分布と既に設定した該他のボクセル内の誤差分布とを比較し、(A)誤差分布が互いに重複する場合に、両誤差分布から、または、両誤差分布とボクセル内に既に設定した代表点と該新たな代表点から、新たな誤差分布と新たな代表点を再設定し、(B)誤差分布が互いに重複しない場合に、単一のボクセル内に単一の代表点のみが存在するように、該ボクセルを更に分割して階層的に複数のボクセルに分割する。
本発明の好ましい実施形態によれば、前記マッチングステップの後に、前記環境モデルを更新するモデル更新ステップを有し、
該モデル更新ステップにおいて、新たに入力された被計測点の座標値およびその誤差分布と、既に設定したボクセル内の代表点およびその誤差分布とから、カルマンフィルタにより新たな代表点と誤差分布を取得して再設定する。
前記出力ステップにおいて、前記ボクセルの代表点の位置を三次元形状の計測値として出力装置に出力するとともに、該計測値の信頼性または精度を示す指標を、該ボクセルの内部の誤差分布の大きさに基づいて、出力装置に出力する。
前記出力ステップにおいて、前記ボクセルの代表点の位置を三次元形状の計測値として出力装置に出力するときに、該ボクセルの内部の誤差分布の大きさが所定の基準値よりも大きい場合に、該計測値の信頼性または精度が所定の基準よりも低いとして、該ボクセルの前記計測値を出力装置に出力しない。
前記マッチングステップの後に、前記環境モデルを更新するモデル更新ステップを有し、該モデル更新ステップにおいて、新たに入力された被計測点の座標値に対応するボクセルを探索し、前記ボクセル内の代表点および誤差分布の少なくともいずれかが新たに設定される、または再設定される、または該ボクセルを更に分割して階層的に複数のボクセルに分割される場合、前記出力ステップにおいて、当該ボクセルの代表点の位置を三次元形状の計測値として出力装置に出力する。
前記出力ステップにおいて、距離センサの位置から距離センサが位置計測可能な範囲の環境モデル内のボクセルの代表点の位置を三次元形状の計測値として出力装置に出力する。
また本発明によれば、三次元形状上の被計測点の座標値から三次元形状を復元するための三次元形状データの記憶・表示装置であって、
三次元形状上の座標値をコンピュータに入力するデータ入力装置と、
前記三次元形状の存在する空間領域を、境界表面が互いに直交する直方体からなる複数のボクセルに分割し、各ボクセル位置を記憶する環境モデルを構築するモデル構築装置と、
前記座標値に対応するボクセルの内部に代表点とその誤差分布を設定し記憶するマッチング装置と、
前記ボクセル位置、代表点、および誤差分布を出力装置に出力するデータ伝達装置とを備える、ことを特徴とする三次元形状データの記憶・表示装置が提供される。
また本発明によれば、三次元形状上の被計測点の座標値から三次元形状を復元し、三次元形状データを出力する三次元形状の計測装置であって、
三次元形状上の座標値をコンピュータに入力するデータ入力装置と、
前記三次元形状の存在する空間領域を、境界表面が互いに直交する直方体からなる複数のボクセルに分割し、各ボクセル位置を記憶する環境モデルを構築するモデル構築装置と、
前記座標値に対応するボクセルの内部に代表点とその誤差分布を設定し記憶するマッチング装置と、
前記代表点、ボクセル位置および誤差分布の少なくともいずれかを出力装置に出力するデータ伝達装置とを備える、ことを特徴とする三次元形状の計測装置が提供される。
前記三次元形状データの記憶・表示装置または三次元形状の計測装置は、以下の内容を含んでもよい。
本発明の好ましい実施形態によれば、前記モデル構築装置は、最大のボクセルを必要最小限の分解能に相当する大きさに設定し、かつ単一のボクセル内に複数の被計測点が存在する場合に、単一のボクセル内に単一の被計測点のみが存在するように、該ボクセルを更に分割して階層的に複数のボクセルに分割する。
本発明の好ましい実施形態によれば、前記三次元形状データの記憶・表示装置または三次元形状の計測装置は、前記マッチング装置が前記座標値に対応するボクセルの内部に代表点とその誤差分布を設定し記憶した後に、前記環境モデルを更新するモデル更新装置を有し、
該モデル更新装置は、
新たに入力された被計測点の座標値に対応するボクセルを探索し、
原点と被計測点の間に物体が存在しないものとして、その間に位置するボクセル内の代表点と誤差分布を再設定もしくは消去する。
本発明の好ましい実施形態によれば、前記三次元形状データの記憶・表示装置または三次元形状の計測装置は、前記マッチング装置が前記座標値に対応するボクセルの内部に代表点とその誤差分布を設定し記憶した後に、前記環境モデルを更新するモデル更新装置を有し、
該モデル更新装置は、
新たに入力された被計測点の座標値に対応するボクセルを探索し、
該ボクセル内に代表点がない場合に、前記座標値と誤差分布を代表点の座標値と誤差分布として設定する。
本発明の好ましい実施形態によれば、前記三次元形状データの記憶・表示装置または三次元形状の計測装置は、前記マッチング装置が前記座標値に対応するボクセルの内部に代表点とその誤差分布を設定し記憶した後に、前記環境モデルを更新するモデル更新装置を有し、
該モデル更新装置は、
新たに入力された被計測点の座標値に対応するボクセルを探索し、
前記ボクセル内に既に設定した代表点がある場合に、新たに取得した誤差分布と既に設定したボクセル内の誤差分布とを比較し、
誤差分布が互いに重複する場合に、両誤差分布、または、両誤差分布とボクセル内に既に設定した代表点と新たに入力された被計測点の座標値から、から新たな誤差分布と新たな代表点を再設定し、
誤差分布が互いに重複しない場合に、単一のボクセル内に単一の代表点のみが存在するように、該ボクセルを更に分割して階層的に複数のボクセルに分割する。
本発明の好ましい実施形態によれば、前記マッチング装置は、ボクセルの内部に代表点とその誤差分布に加えて、ボクセルの確率値を併せて設定し記憶する。
本発明の好ましい実施形態によれば、前記三次元形状データの記憶・表示装置または三次元形状の計測装置は、前記三次元形状上の座標値を任意の計測位置を原点とする距離データとして原点を移動しながら順次取得する距離センサを備える。
本発明の好ましい実施形態によれば、前記マッチング装置は、前記距離センサの位置と誤差分布が得られる場合に、距離センサの位置の誤差分布と計測データの誤差分布を合成する。
本発明の好ましい実施形態によれば、前記モデル更新装置は、
前記新たに取得した誤差分布と前記既に設定したボクセル内の誤差分布とを比較し、誤差分布が互いに重複する場合に、両誤差分布から、または、両誤差分布とボクセル内に既に設定した代表点と新たに入力された被計測点の座標値から、新たな誤差分布と新たな代表点を再設定した結果、新たな代表点が他のボクセル内へ移動したとき、
該他のボクセル内に代表点がない場合に、該新たな誤差分布と該新たな代表点を該他のボクセルの内部に設定し、
該他のボクセル内に既に設定した代表点がある場合に、該新たな誤差分布と既に設定した該他のボクセル内の誤差分布とを比較し、(A)誤差分布が互いに重複する場合に、両誤差分布から、または、両誤差分布とボクセル内に既に設定した代表点と該新たな代表点から、新たな誤差分布と新たな代表点を再設定し、(B)誤差分布が互いに重複しない場合に、単一のボクセル内に単一の代表点のみが存在するように、該ボクセルを更に分割して階層的に複数のボクセルに分割する。
本発明の好ましい実施形態によれば、前記三次元形状データの記憶・表示装置または三次元形状の計測装置は、前記マッチングステップの後に、前記環境モデルを更新するモデル更新装置を有し、
該モデル更新装置は、新たに入力された被計測点の座標値およびその誤差分布と、既に設定したボクセル内の代表点およびその誤差分布とから、カルマンフィルタにより新たな代表点と誤差分布を取得して再設定する。
前記データ伝達装置は、前記ボクセルの代表点の位置を三次元形状の計測値として出力装置に出力するとともに、該計測値の信頼性または精度を示す指標を、該ボクセルの内部の誤差分布の大きさに基づいて、出力装置に出力する。
前記データ伝達装置は、前記ボクセルの代表点の位置を三次元形状の計測値として出力装置に出力するときに、該ボクセルの内部の誤差分布の大きさが所定の基準値よりも大きい場合に、該計測値の信頼性または精度が所定の基準よりも低いとして、該ボクセルの前記計測値を出力装置に出力しない。
前記マッチング装置の後に、前記環境モデルを更新するモデル更新装置を有し、該モデル更新装置において、新たに入力された被計測点の座標値に対応するボクセルを探索し、前記ボクセル内の代表点および誤差分布の少なくともいずれかが新たに設定される、または再設定される、または該ボクセルを更に分割して階層的に複数のボクセルに分割される場合、前記出力装置は、当該ボクセルの代表点の位置を三次元形状の計測値として出力装置に出力する。
前記出力装置は、距離センサの位置から距離センサが位置計測可能な範囲の環境モデル内のボクセルの代表点の位置を三次元形状の計測値として出力装置に出力する。
発明の効果
上記本発明の方法と装置によれば、三次元形状の存在する空間領域を、複数のボクセルに分割し、各ボクセル位置を記憶するので、計測対象物が大きい場合であっても、データ量をボクセル数に比例する小さいデータサイズに抑えることができる。
また、座標値に対応するボクセルの内部に代表点とその誤差分布を設定し記憶するので、ボクセルの分解能以上の情報を表現することができる。
また、モデル構築ステップにおいて、最大のボクセルを必要最小限の分解能に相当する大きさに設定し、かつ単一のボクセル内に複数の被計測点が存在する場合に、単一のボクセル内に単一の被計測点のみが存在するように、該ボクセルを更に分割して階層的に複数のボクセルに分割するので、データ量を小さく抑えると同時に、分割後のボクセルと代表点を用いて解像度を更に高めることができる。
特に、三次元形状上の複数の座標値を複数の計測位置を原点とする距離データとして取得し、該距離データの座標値を、前記代表点の座標値とし、距離データの座標値の計測誤差を代表点の誤差分布とすることにより、正確な座標値と誤差分布を用いて複数回の計測を統計的に統合することができ、一層の精度向上が可能となる。
また、原点と被計測点の間に物体が存在しないものとして、その間に位置するボクセル内の代表点と誤差分布を消去することにより、誤った計測データの影響を取り除くことができる。
また、新たに入力された被計測点の座標値に対応するボクセルを探索し、該ボクセル内に代表点がない場合に、前記座標値と誤差分布を代表点の座標値と誤差分布として設定することにより、代表点の座標値と誤差分布を容易に設定できる。
更に、前記ボクセル内に既に設定した代表点がある場合に、新たに取得した誤差分布と既に設定したボクセル内の誤差分布とを比較し、
誤差分布が互いに重複する場合に、両誤差分布から、または、両誤差分布とボクセル内に既に設定した代表点と新たに入力された被計測点の座標値から、新たな誤差分布と新たな代表点を再設定し、
誤差分布が互いに重複しない場合に、単一のボクセル内に単一の代表点のみが存在するように、該ボクセルを更に分割して階層的に複数のボクセルに分割する、ことにより、誤差の蓄積を回避しながら高精度な形状に収束させることができる。
特に、誤差分布が互いに重複する場合に、新たな誤差分布と新たな代表点を再設定した結果、代表点が別のボクセルに移動する場合には、既に設定したボクセル内の誤差分布と更に比較することで、単一のボクセル内に単一の代表点のみが存在するように一貫性を保つことができる。
上述したように、本発明の方法と装置によれば、誤差を含む距離データを正確な情報に補正する機能を有すると共に、これを繰り返すことにより、長時間の計測に対して高精度な形状に収束する。なおかつ、本発明の方法は、各ボクセルに対応する代表点とその誤差分布を新たな計測点で更新する処理であるため計算量が小さい。また、演算は周囲のボクセルへの影響を与えずボクセル内で閉じているため、高速処理が可能である。また、計測データは最大のボクセルが必要最小限の分解能を有するボクセル構造に逐次統合可能であり、メモリサイズは固定サイズを大きく上回ることはない。
また、各ボクセルに確率値を持たせることによって、誤差分布が代表点の属するボクセルよりも広がっている場合においても、各ボクセルにおける物体の存在有無を代表点が属するボクセルを見つけ、その誤差分布から再計算させることなく、当該ボクセルの確率値だけで判断できる。
また、センサの位置・姿勢に誤差がある場合でも、この誤差分布を計測データの誤差分布に合成して、計測データの絶対誤差を算出することで、対象物体の位置精度を向上させることができる。
さらに、前記モデル更新ステップにおいて、新たに入力された被計測点の座標値およびその誤差分布と、既に設定したボクセル内の代表点およびその誤差分布とから、カルマンフィルタにより新たな代表点と誤差分布を取得して再設定するので、より真値に近い形状を得ることができる。
特に、カルマンフィルタを用いたモデル更新ステップを繰り返すことで、誤差を含むデータであってもカルマンフィルタの効果により真値に収束した高精度な形状が得られる。
また、前記出力ステップにおいて、前記ボクセルの代表点の位置を三次元形状の計測値として出力装置に出力する際に、該計測値の信頼性または精度を示す指標を、該ボクセルの内部の誤差分布の大きさ出力装置に出力するため、計測装置を使用する際に、信頼性の低い計測値をアプリケーションの内容に応じて使用者が取捨選択することができるようになる。
また、前記出力ステップにおいて、前記ボクセルの代表点の位置を三次元形状の計測値として出力装置に出力するときに、該ボクセルの内部の誤差分布の大きさが所定の基準値よりも大きい場合に、該計測値の信頼性または精度が所定の基準よりも低いとして、該ボクセルの前記計測値を出力装置に出力しないようにすることによって、計測装置を使用する際に、そもそも信頼性の高い計測値のみを扱うことができるようになるため、扱うデータ量を削減することや、信頼性の向上につながる。
また、前記データ入力ステップにおいて、距離センサを用いて、三次元形状上の座標値を任意の計測位置を原点とする距離データとして原点を移動しながら順次取得し、特に異なる方向から距離データを得ることによって、分布形状が異なる誤差分布の距離データを統合することが可能となり、精度を向上することができる。
また、前記マッチングステップの後に、前記環境モデルを更新するモデル更新ステップを有し、該モデル更新ステップにおいて、新たに入力された被計測点の座標値に対応するボクセルを探索し、前記ボクセル内の代表点および誤差分布の少なくともいずれかが新たに設定される、または再設定される、または該ボクセルを更に分割して階層的に複数のボクセルに分割される場合のみ、前記出力ステップにおいて、当該ボクセルの代表点の位置、誤差分布およびボクセルの位置の少なくともいずれかを三次元形状の計測値として出力装置に出力することによって、距離センサから新たに得られた被計測点によって影響を受けたボクセル内の代表点等の値が出力される。このため、使用者は従来と同様の運用を想定しながら、距離センサで得られる元々の計測値があたかもより精度の高い計測値に置き換わったように、利用することができるようになる。このように、より精度の高い三次元形状計測が可能になる。
また、前記出力ステップにおいて、距離センサの位置から距離センサが位置計測可能な範囲の環境モデル内のボクセルの代表点の位置を三次元形状の計測値として出力装置に出力することによって、従来の距離センサの計測値の分解能が粗い場合でも、あたかも精度良くかつ分解能が高い距離センサのように利用することが可能となる。このように、より精度の高い三次元形状計測が可能になる。
本発明のその他の目的及び有利な特徴は、添付図面を参照した以下の説明から明らかになろう。
非特許文献2に開示された三次元レーザレーダの構成図である。 距離センサで計測された極座標データと誤差の関係を示す図である。 誤差分布を直方体に包含される楕円体として近似する場合を示している。 本発明の方法を実行するための装置構成図である。 本発明の方法を示すフローチャートである。 モデル構築ステップの模式図である。 構築された環境モデルの模式図である。 本発明におけるボクセルデータのデータ構造を示す図であり、各ボクセルデータのメモリレイアウト例を示している。 本発明におけるボクセルデータのデータ構造を示す図であり、レベル2(1,1,0)のボクセルが代表点を持つ場合の例を示している。 モデル更新ステップにおけるデータ処理フロー図である。 該当するボクセル内に既に設定した代表点がある場合の模式図である。 誤差分布が互いに重複する場合に、両誤差分布から新たな誤差分布と新たな誤差分布の中心を再設定した結果、新たな代表点が他のボクセル内へ移動する場合を示している。 誤差分布が互いに重複する場合の模式図である。 複数の計測位置を原点とする距離データを統合することによって、代表点の誤差分布が縮小し、代表点の精度が向上する様子を示す模式図である。 ボクセルの確率値の算出方法の模式図である。 誤差分布が互いに重複する場合のボクセルの確率値の算出方法の模式図である。 距離センサの位置の誤差分布と計測データの誤差分布を合成し、計測データの絶対誤差を算出する場合の模式図である。 カルマンフィルタを用いたモデル更新ステップにより得られた結果を示す。 図16の一部拡大図である。
好ましい実施例の説明
以下本発明の好ましい実施形態について、図面を参照して説明する。なお、各図において、共通する部分には同一の符号を付し、重複した説明を省略する。
図1は、距離センサの一例としての三次元レーザレーダの構成図である。三次元レーザレーダは、例えば非特許文献2に開示されている。
この図に示すように、三次元レーザレーダ10は、レーダヘッド12と制御器20から構成される。レーザダイオード13から発振されたパルスレーザ光1は、投光レンズ14で平行光2に整形され、ミラー18a,18bと回転・揺動するポリゴンミラー15で二次元方向に走査され、測定対象物に照射される。測定対象物から反射されたパルスレーザ光3は、ポリゴンミラー15を介して受光レンズ16で集光され、光検出器17で電気信号に変換される。
制御器20内の時間間隔カウンタ21は、レーザダイオード13のパルス発振タイミングと同期したスタートパルス4と、光検出器17から出力されたストップパルス5の時間間隔を計測する。信号処理ボード22は、反射光が検出された時点の時間間隔t、ポリゴンミラーの回転角度θ、揺動角度φを極座標データ(r,θ,φ)として出力する。
rは計測位置(レーダヘッド設置位置)を原点とする距離であり、r=c×t/2 の式で求められる。ここでcは光速である。
判定処理ユニット23は、信号処理ボードからの極座標データを、レーダヘッド設置位置を原点とした三次元空間データ(x,y,z)へ変換して、検出処理を行うようになっている。なおこの図で24はドライブユニットである。
上述した三次元レーザレーダ10の計測範囲は、例えば、水平画角60°、垂直画角30°、最大測定距離50mである。また、位置検出精度は、例えば約20cmである。
また、計測データを各画素に対して奥行き方向の距離値を持った距離画像で表示する場合、1フレームの計測点数を、横方向166点、スキャン方向50点とすると、1フレームに166×50=8300点が表示される。この場合にフレームレートは、例えば約2フレーム/秒である。
この三次元レーザレーダ10で計測される三次元形状上の被計測点は、横方向にΔθ×r、垂直方向にΔφ×r、互いに離散した点群となる。例えば、Δθ=60/166×π/180=6.3×10−3ラジアン、Δφ=30/50×π/180=10.5×10−3ラジアン、r=50mの場合、最も近接する場合でも、被計測点の間隔は、横方向で約315mm、垂直方向で約525mmとなる。
本発明では、距離センサとして、例えば、上述した三次元レーザレーダ10を用いる。しかし、距離センサはこれに限定されず、視差を利用した距離センサ、その他の周知の距離センサを用いることができる。
図2A,図2Bは、距離センサで計測された極座標データと誤差の関係を示す図である。
図2Aに示すように、任意の計測位置を原点とする極座標値(r,θ,φ)を計測結果として計測する。距離センサによる計測結果には、図に示すような誤差分布が通常存在する。
この誤差分布は、誤差分布のr,θ,φでの存在確率をP(r,θ,φ)とした場合、誤差分布は計測の軸r,θ,φ方向に正規分布しているとし、例えば式(1)で表すことができる。ここで、r,θ,φはセンサからの計測値、σ,σθ,σφは は標準偏差、Aは規格化定数である。
図2Bに示すように、誤差分布は、通常r方向に長い切頭円錐形(左図)に内包される分布であるが、遠方においてaとbの差は小さい。従って、この誤差分布を直方体に包含される楕円体として安全サイドに近似することができる。
Figure 0004650750
図3は、本発明の方法を実行するための装置構成図である。この図に示すように、この装置は、データ入力装置32、外部記憶装置33、内部記憶装置34、中央処理装置35および出力装置36を備える。
データ入力装置32は、上述した距離センサを有し、三次元形状上の座標値を記憶装置に入力する。また、例えばゴニオメータ、オドメータ等を併用して、距離センサの位置・姿勢や移動距離も入力するのがよい。なお、データ入力装置32は、キーボード等の通常の入力手段も有するのがよい。
外部記憶装置33は、ハードディスク、フロッピ(登録商標)ーディスク、磁気テープ、コンパクトディスク等である。外部記憶装置33は、環境モデルのサイズが大きく後述する内部記憶装置34に入力された三次元形状上の座標値、ボクセル位置、及び代表点とその誤差分布の全体を保持できない場合には、環境モデルの一部範囲または全体範囲に対する、入力された三次元形状上の座標値、ボクセル位置、及び代表点とその誤差分布の一部または全体を記憶し、かつ本発明の方法を実行するためのプログラムを記憶する。
内部記憶装置34は、例えばRAM,ROM等であり、環境モデルの一部範囲または全体範囲に対する、入力された三次元形状上の座標値、ボクセル位置、及び代表点とその誤差分布の一部または全体を保管し、かつ演算情報を保管する。
中央処理装置35(CPU)は、モデル構築装置、マッチング装置、モデル更新装置、データ伝達装置として機能し、演算や入出力等を集中的に処理し、内部記憶装置34と共に、プログラムを実行する。モデル構築装置は、後述のモデル構築ステップを行う装置であり、マッチング装置は、後述のマッチングステップを行う装置であり、モデル更新装置は、後述のモデル更新ステップを行う装置であり、データ伝達装置は、出力装置36へデータを出力する装置である。
出力装置36は、例えば表示装置、プリンタ、外部装置等であり、内部記憶装置34および外部記憶装置33の少なくともいずれかに記憶したデータ及びプログラムの実行結果を出力するようになっている。外部装置とのインターフェイスは、LAN、USB、IEEE1394等であり、入力された三次元形状上の座標値に対して該当するボクセル内の代表点、誤差分布、ボクセル位置などを付加した結果や、環境モデル全体または環境モデル一部を要求に応じて出力する。
上述した本発明の装置は、上述した距離センサと通常のPC(コンピュータ)を組み合わせたものでもよく、或いは、全体を一体にした装置であってもよい。また、自走可能な装置内に一体的に組み込んでもよい。
図4は、本発明の方法を示すフローチャートである。
本発明の方法は、三次元形状上の被計測点の座標値から三次元形状を復元するための三次元形状の計測方法と装置であり、データ入力ステップS1、データ補正ステップS2、モデル構築ステップS3、マッチングステップS4、モデル更新ステップS5及び出力ステップS6を有する。
なお、これら一連の処理のうち、S1、S2、S4〜S6は、計測データが得られる毎に実施し、S3は初めて計測データが得られたときにだけ実施することができる。
データ入力ステップS1では、距離センサを用いて、三次元形状上の座標値をコンピュータの記憶装置に入力する。また、例えばゴニオメータ、オドメータ等を併用して、距離センサの位置・姿勢や移動距離も入力するのがよい。
なおこのデータ入力ステップS1において、三次元レーザレーダ10を用いて、三次元形状上の座標値を任意の計測位置を原点とする距離データとして原点を移動しながら順次取得するのがよい。
距離センサとして三次元レーザレーダ10を用いた場合、三次元形状上の座標値は、任意の計測位置を原点とする距離データであり、極座標値(r,θ,φ)で表される。また、各座標値の誤差分布は、極座標値(r,θ,φ)から演算で求めるか、予め別の入力手段(例えばキーボード)で入力する。
データ補正ステップS2では、距離データの補正処理を行い、距離データの精度を向上させる。また、極座標データとオドメータのデータから、任意の固定位置を原点とした三次元空間データ(x,y,z)へ変換してもよい。
距離データの補正処理では、孤立点の除去、統計的処理、等を行う。孤立点は、周囲の点から孤立して存在する点であり、計測データは複数の近接する点で構成されることから、孤立点は誤計測と仮定して除去することができる。統計的処理は、計測データが含む誤差分布を考慮して、複数回の計測を統計処理(例えば平均値等)することで、距離の補正を行う。
さらに、対象とする三次元形状が、直線近似又は平面近似できる場合にはこれらを行うのがよい。
図5は、ボクセルの分割に八分木を用いた場合のモデル構築ステップの模式図である。
モデル構築ステップS3では、この図に示すように、三次元形状の存在する空間領域を、境界表面が互いに直交する直方体からなる複数のボクセル6に分割し、各ボクセル位置を記憶する環境モデルを構築する。
ボクセル6の形状は、各辺の長さが等しい立方体でも、各辺の長さが異なる直方体でもよい。
また、ボクセル6の各辺の長さは、最大のボクセル6を必要最小限の分解能に相当する大きさに設定するのがよい。以下、最大のボクセル6をレベル1のボクセルと呼ぶ。
また、単一のボクセル内に複数の被計測点が存在する場合には、単一のボクセル内に単一の被計測点のみが存在するように、ボクセルを更に八分割して階層的に複数のボクセルに分割する。以下、最大のボクセル6の八分割を1回実施した空間領域をレベル2のボクセル、k回実施した空間領域をレベルk+1のボクセルと呼ぶ。
図6は、構築された環境モデルの模式図である。
マッチングステップS4では、この図に示すように、三次元形状上の座標値に対応するボクセル6の内部に代表点7とその誤差分布8を設定し記憶する。末端のボクセルは計測値の代表点を1つだけ持つことができる。各ボクセルが計測値の代表点とその誤差分布を持つことで、物体の形状を表す。
マッチングステップS4において、代表点の絶対位置は式(2)で与えられる。ここで、(x,y,z)は代表点のボクセルでの相対座標、Sx,Sy,Szはレベル1でのボクセルの一辺の大きさ、n(k),n(k),n(k)はレベルkでのボクセルの番地、Lは求める代表点が存在するレベルである。
Figure 0004650750
図7A,図7Bは、本発明におけるボクセルデータのデータ構造を示す図である。
この図において、図7Aは、各ボクセルデータのメモリレイアウト例である。この図において、矢印はデータへのリンクを表し、値としてはデータへのポインタを保持する。
図7Bは、レベル2(1,1,0)のボクセルが代表点を持つ場合の例を示している。なおこの図において、nullは空集合を表す。
上述したデータ構造の環境モデルは、以下の特徴を有する。
(1)内容:空間を小直方体で分割して各ボクセルに計測点の代表点と誤差分布を保持する。
(2)精度:ボクセル毎に持つ計測点の代表値相当である。
(3)存在:物体の存在の有無を表現できる。
(4)データ量:ボクセルの個数に比例してメモリを必要とするが、サイズ固定である。
(5)点群からの変換:適しており、計算量は少ない。
(6)アクセス速度:シンプルな構造をしているため、要素へのアクセスが高速である。
またこの特徴から、上述した環境モデルは、以下の効果A〜Cをすべて満たしている。
効果A:誤差を考慮した表現が可能である。
効果B:必要なメモリ量と計算量が一定量以下である。
効果C:物体の存在だけでなく、物体が存在しないことを表せる。
さらに図4において、モデル更新ステップS5は、マッチングステップS4の後に実施し、モデル構築ステップS3で構築した環境モデルを更新する。
図8は、モデル更新ステップS5におけるデータ処理フロー図である。この図に示すように、ステップST1で新たに入力された被計測点の座標値に対応するボクセルを探索し、ステップST2で該当するボクセル内に代表点がない(ボクセルが空である)場合には、ステップST3で新たに入力された被計測点の座標値と誤差分布を代表点の座標値と誤差分布として設定(新規に登録)する。
また、このステップST3において、新しい計測位置(原点)と被計測点の間には、原理的に物体が存在しないはずである。従って新しい計測位置(原点)と被計測点の間に位置するボクセル内の代表点と誤差分布を再設定もしくは消去する。
図9は、該当するボクセル内に既に設定した代表点がある場合の模式図である。
図8のステップST2で該当するボクセル内に既に設定した代表点がある場合には、ステップST4で新たに取得した誤差分布と既に設定したボクセル内の誤差分布とを比較する(すなわち異なる点か同一点かを判断する)。
この比較で、誤差分布が互いに重複する場合(図9A)には、ステップST5で両誤差分布から、または、両誤差分布とボクセル内に既に設定した代表点と新たに入力された被計測点の座標値から、新たな誤差分布と新たな誤差分布の中心を再設定する(すなわち誤差分布を合成する)。
またこの比較で、誤差分布が互いに重複しない場合(図9B)には、ステップST6、ST7で単一のボクセル内に単一の代表点のみが存在するように、該ボクセルを更に八分割して階層的に複数のボクセルに分割し新規に登録する。
分割と合成の基準は、例えば誤差分布の一致度から判断する。誤差分布の一致度には例えば、マハラノビス距離のような距離尺度や、尤度のような確率値の尺度を利用できる。また、2つの誤差分布に基づき、両者が同一点を表しているかを統計的検定によって判定してもよい。
ステップST5で両誤差分布から新たな誤差分布と新たな誤差分布の中心を再設定した結果、新たな代表点が他のボクセル内へ移動したとき(即ち、ステップST8で、Yes)、ステップST2へ戻り、上述の処理を繰り返す。
なお、図10は、ステップST5で両誤差分布から、または、両誤差分布とボクセル内に既に設定した代表点と新たに入力された被計測点の座標値から、新たな誤差分布と新たな誤差分布の中心を再設定した結果、新たな代表点が他のボクセル内へ移動する場合を示している。
図11は、誤差分布が互いに重複する場合(図9A)の別の模式図である。図8のステップST5において、2つの代表点と誤差分布を合成して新たな代表点と誤差分布を設定する手段として、カルマンフィルタを用いることができる。例えば、二次元の場合に、この図に示すように、2つの代表点をそれぞれx(1),x’(2)、2つの誤差分布をΣ(1)、Σ’(2)とし、これを合成した代表点をx(2)、誤差分布をΣ(2)とすると、代表点x(2)と誤差分布Σ(2)を算出する模式図は図11のようになる。
図4において、出力ステップS6では、ボクセル位置、及び代表点とその誤差分布を出力装置36に出力する。出力装置36が表示装置(例えばCRT)の場合、三次元画像上に立体表示するのが好ましい。
また、出力ステップS6では、ボクセル位置、及び代表点とその誤差分布を別の装置(例えば制御装置、コンピュータ)に転送してもよく、プリンタで出力してもよい。即ち、出力装置36は、当該別の装置(例えば制御装置、コンピュータ)であってよい。
なお、出力装置36は、ボクセル位置、及び代表点とその誤差分布を記憶・保持できる適切な記憶装置であってもよい。
また、出力ステップS6において、ボクセルの代表点の位置を三次元形状の計測値として出力装置36に出力するとともに、該計測値の信頼性または精度を示す指標(例えば、数値)を、該ボクセルの内部の誤差分布の大きさに基づいて、出力装置36に出力してもよい。さらに、出力ステップS6において、ボクセルの代表点の位置を三次元形状の計測値として出力装置36に出力するときに、該ボクセルの内部の誤差分布の大きさ(広がり)が所定の基準値よりも大きい場合に、該計測値の信頼性または精度が所定の基準よりも低いとして、該ボクセルの前記計測値(即ち、このボクセルの代表点の位置)を出力装置36に出力しないようにしてもよい。
また、モデル更新ステップS5において、新たに入力された被計測点の座標値に対応するボクセルを探索し、前記ボクセル内の代表点、および誤差分布が新たに設定されるか、または再設定されるか、または該ボクセルを更に分割して階層的に複数のボクセルに分割される場合のみ、出力ステップS6において、当該ボクセルの代表点の位置、誤差分布およびボクセルの位置の少なくともいずれかを三次元形状の計測値として出力装置に出力してもよい。
また、出力ステップS6において、距離センサの位置・姿勢が得られる場合は、その位置から見える範囲の環境モデル内のボクセルの代表点の位置を三次元形状の計測値として出力装置に出力してもよい。距離センサの位置から見える範囲とは、距離センサの位置から距離センサが位置計測可能な範囲であり、距離センサの位置から距離センサが位置計測可能な角度範囲(視野)と、距離センサの位置から距離センサが位置計測可能な距離範囲とを含んでよい。
図4に示した処理の手順は、新たな計測位置において、新しい計測データが得られる度に、処理を繰り返し行い、内部記憶装置34および外部記憶装置33の少なくともいずれかに結果を格納する。処理を高速化するためには、内部記憶装置34に容量が許す限り結果を格納することが好ましい。
上述した本発明の方法と装置によれば、三次元形状の存在する空間領域を、複数のボクセル6に分割し、各ボクセル位置を外部記憶装置33に記憶するので、計測対象物が大きい場合であっても、データ量をボクセル数に比例する小さいデータサイズに抑えることができる。
また、座標値に対応するボクセル6の内部に代表点7とその誤差分布8を設定し記憶するので、ボクセルの分解能以上の情報を表現することができる。
また、モデル構築ステップS3において、最大のボクセル9を必要最小限の分解能に相当する大きさに設定し、かつ単一のボクセル9内に複数の被計測点が存在する場合に、単一のボクセル内に単一の被計測点のみが存在するように、該ボクセルを更に八分割して階層的に複数のボクセルに分割するので、データ量を小さいデータサイズに抑えると同時に、分割後のボクセルと代表点を用いて解像度を更に高めることができる。
特に、三次元形状上の複数の座標値を複数の計測位置を原点とする距離データとして取得し、該距離データの座標値を、前記代表点の座標値とし、距離データの座標値の計測誤差を代表点の誤差分布とすることにより、正確な座標値と誤差分布を用いて複数回の計測を統計的に統合することができ、一層の精度向上が可能となる。
図12は、複数の計測位置を原点とする距離データを統合することによって、代表点の誤差分布が縮小し、代表点の精度が向上する様子を示している。このように異なる計測位置(即ち、距離センサである三次元計測器の位置)を原点として得られた距離データは誤差分布の向きも異なるので、これらの距離データを環境モデルを介して逐次統合することによって、代表点の誤差分布が縮小し、代表点の位置精度が向上する。なお、図12において、三次元計測後の図はコップの2次元断面を表わした模式図であり、三次元計測後の図の破線はコップの実際表面を表わしている。
また、原点と被計測点の間に物体が存在しないものとして、その間に位置するボクセル内の代表点と誤差分布を再設定もしくは消去することにより、誤った計測データを補正もしくは消去することができる。
また、新たに入力された被計測点の座標値に対応するボクセルを探索し、該ボクセル内に代表点がない場合に、前記座標値と誤差分布を代表点の座標値と誤差分布として設定することにより、代表点の座標値と誤差分布を容易に設定できる。
更に、前記ボクセル内に既に設定した代表点がある場合に、新たに取得した誤差分布と既に設定したボクセル内の誤差分布とを比較し、
誤差分布が互いに重複する場合に、両誤差分布から、または、両誤差分布とボクセル内に既に設定した代表点と新たに入力された被計測点の座標値から、新たな誤差分布と新たな代表点を再設定し、
誤差分布が互いに重複しない場合に、単一のボクセル内に単一の代表点のみが存在するように、該ボクセルを更に八分割して階層的に複数のボクセルに分割する、ことにより、誤差の蓄積を回避しながら高精度な形状に収束させることができる。
各ボクセルの確率値は、代表点と誤差分布から算出する。ボクセルの確率値の算出方法は、例えば、図13に示すように、誤差分布の全体に対してボクセルに内包される分布の比から求めることができる。
また、模式図を図14に示すように、2つ以上の誤差分布が交差するような場合は、例えば、それぞれの誤差分布に対する確率値を用いたベイズ推定等により確率値の合成を行う。
距離センサの位置・姿勢の誤差分布が得られる場合は、この誤差分布を計測データの誤差分布に合成して、計測データの絶対誤差を算出することができる。
例えば、距離センサをオドメータ付き台車に搭載して計測を行う場合、一般に、オドメータ情報には台車のスリップ等による誤差が含まれるため、距離センサの位置には誤差が含まれる。図15は、距離センサの位置の誤差分布と計測データの誤差分布を合成し、計測データの絶対誤差を算出する場合の模式図である。
従って、本発明の方法と装置によれば、誤差を含む距離データを正確な情報に補正する機能を有すると共に、これを繰り返すことにより、長時間の計測に対して高精度な形状に収束する。なおかつ、本発明の方法は、各ボクセル6に対応する代表点7とその誤差分布8を新たな計測点で更新する処理であるため計算量が小さい。また、演算は周囲のボクセルへの影響を与えずボクセル内で閉じているため、高速処理が可能である。また、計測データは最大のボクセルが必要最小限の分解能を有するボクセル構造に逐次統合可能であり、メモリサイズは固定サイズを大きく上回ることはない。
また、各ボクセルに確率値を持たせることによって、誤差分布が代表点の属するボクセルよりも広がっている場合においても、各ボクセルにおける物体の存在有無を代表点が属するボクセルを見つけ、その誤差分布から再計算させることなく、当該ボクセルの確率値だけで判断できる。
また、センサの位置・姿勢に誤差がある場合でも、この誤差分布を計測データの誤差分布に合成して、計測データの絶対誤差を算出することで、対象物体の位置精度を向上させることができる。
カルマンフィルタを用いたモデル更新ステップについて、詳しく説明する。
カルマンフィルタを用いたモデル更新ステップの場合には、新たに入力された被計測点の座標値およびその誤差分布と、既に設定したボクセル内の代表点およびその誤差分布とから、カルマンフィルタにより新たな代表点と誤差分布を取得して再設定する。
各モデル点群の位置m(i)を状態量とし、距離センサの計測点の位置を基に、モデルを次式(3)で表現する。なお、本実施例では、m(i)は、ボクセル内部の代表点である(以下、同様)。
Figure 0004650750
式(3)において、
L(j)は、距離センサによる計測位置である。例えば、L(j)は、距離センサのセンサ座標系において三次元LRF(レーザレンジファインダ)の計測点j(j=1,...,N)の位置L(j)=(x(j),y(j),z(j))である。ここで、tは転置行列を示す(以下、同様)。
(R,t,m(i))は、L(j)に対する観測系モデルである。
は、距離センサを搭載した移動体(例えば、移動ロボット)のワールド座標系に対する姿勢を表す回転行列R=R(θx,θy,θz)である。なお、θx,θy,θzは、それぞれx軸、y軸、z軸周りの回転角を示す(以下、同様)。
は、距離センサを搭載した移動体(例えば、移動ロボット)のワールド座標系に対する位置を表す並進ベクトルt=(x,y,z)である。
(i)は、距離センサの計測値L(j)に加わる観測ノイズである。
は、センサ座標系の移動体座標系に対する回転行列Rs=R(θx,θy,θz)である。
は、センサ座標系の移動体座標系に対する位置を表す併進ベクトルt=(x,y,z)である。
測定対象物は静止しているものであり、測定対象物の位置t、姿勢Rを環境モデルに対して固定する。
距離センサによる計測点群と、環境モデル点群上の点i(即ち、代表点)を対応づける。この対応付けが行われたモデル点群上の点iに対して次式(4)により更新を行う。なお、距離センサによる計測点群と対応付けが行われたモデル点群上の代表点m(i)に対してのみ次式(4)により更新を行ってよい。
Figure 0004650750
式(4)において、
添え字kは、離散時刻kでの値であることを表す。
(i)について、m’(i)はm(i)の更新値(事後推定値)を示し、mk,k−1(i)はm’k−1(i)に基づいたm(i)の予測値(事前推定値)を示す。なお、環境(測定対象物)は静止しているので、mk,k-1(i)=m’k-1(i)である。
Σmk(i)は、ボクセル内部の代表点m(i)の誤差共分散行列(即ち、上述の誤差分布)である。また、Σmk(i)について、 Σ’mk(i)はΣmk(i)の更新値(事後推定値)を示し、Σmk,k−1(i)はΣ’mk−1(i)に基づいたΣmk(i)の予測値(事前推定値)を示す。センサ座標系において三次元LRFの計測点j(j=1,…,N)の位置をL(j)で表し、その誤差共分散行列をΣ(j)で表す。ここでNは、三次元LRFで得られた計測点の総数である。三次元LRFの誤差モデルとして計測距離に関係ない一定の正規分布を仮定する。センサ座標系のx軸方向にレーザを照射する場合の誤差共分散行列をΣとする。レーザの照射方向に応じて誤差分布も姿勢を変える。Σ(j)は、基準の方向に対するレーザ照射方向を回転行列R(j)を用いてΣ(j)=R(j)Σ (j)と表される。計測点jのワールド座標系における位置z(j)、およびその誤差共分散行列Σ(j)は、それぞれz(j)=R(RL(j)+t)+t、Σ(j)=RΣ(j)R と表すことができる。
mk(i) は、 m(i)に対するカルマンゲインである。
mk(Rrk,trk,mk,k−1(i))は、L(j)、i=p(j)に対する観測系モデルである。i=p(j)は、計測点jに対応付けられた環境地図(即ち、環境モデル)上の点である。
mkは、L(j)、i=p(j)に対する観測系モデルのヤコビアン行列であり、次の式(5)で表わされる。
Figure 0004650750
カルマンフィルタの更新過程によって、環境地図のモデル点群の各点(ボクセルの代表点)の位置と誤差共分散行列の更新値m’(i)、Σ’mk(i)が得られた段階で、環境モデルの更新を以下の手順で行う。
(1)これら更新値m’(i)、Σ’mk(i)を、新たな代表点、誤差分布として再設定する。
(2)上述(1)の結果、代表点の位置が別のボクセル内に移動した場合、移動先のボクセルが代表点を保持していないときは、移動後の代表点とその誤差共分散行列を移動先のボクセルに保持させ、移動元のボクセルからは代表点等を取り除く。移動先のボクセルが既に代表点を保持しているときには、2つの代表点において、これらの両誤差分布が重複するかを判断する(上述のST4における判断と同様)。その後の処理は、図8のST4以降の処理と同じであってよい。
(3)モデル点群上の代表点m(i)と対応付けが行われなかった距離センサによる計測点について、当該計測点が含まれるボクセルが代表点を持たない場合は、計測点とその誤差分布をそのボクセルの代表点と誤差分布として追加し保持する。もし、ボクセル内に既に代表点が存在する場合には、ボクセル内にある対応付けが行われなかった他の複数の計測点を含め、既存の代表点と各計測点とが全て異なるボクセルに含まれるように、ボクセルを分割した上で分割後のボクセルに代表点等を継承させる。
上述のカルマンフィルタを用いたモデル更新ステップを繰り返すことで、序々にボクセル内の誤差共分散行列(即ち、誤差分布)の範囲が小さくなるとともに、ボクセルが分割され易くなる。ボクセルが分割されることによって、初期ボクセルのサイズ以下の変化も表現することが可能となる。
図16は、カルマンフィルタを用いたモデル更新ステップにより得られた結果を示す。図17は図16の一部拡大図である。これら図において、初期のボクセルの1辺の長さを100cmとし、再分割数を6分割まで許している。対象が存在している領域では、ボクセルの再分割を繰り返した結果、計測対象を精度良く表現している。対象が存在しない領域ではボクセルの再分割は行われず、必要十分なデータ量で環境を表現できることがわかる。また、各ボクセル内の代表点の誤差分布も小さく、環境地図を高精度で表現できている。このように、誤差を含むデータであってもカルマンフィルタの効果により、真値に収束した結果が得られる。さらに、この方法では計測データ数を増加させることによって標準偏差が小さくなり、精度のさらなる向上が期待できる。
また、測定対象物の位置・姿勢は固定しているため、更新を測定対象物の位置・姿勢と独立して行うことができる。なお、距離センサによる計測点群と対応付けが行われたモデル点群上の代表点m(i)に対してのみ、上述のカルマンフィルタによる更新を行うことで、大幅な計算コストの削減が可能になる。
計測点と環境地図(即ち、環境モデル)との対応付けについて補足説明をする。対応付けは次のように行える。
対象とする計測点jの誤差共分散行列Σ(j)の範囲(例えば標準偏差の3倍の範囲)と交わる最上位のボクセルとそのボクセルに隣接している最上位のボクセルを求め、下層のボクセルも含めこれらのボクセル内に存在する代表点を対応点の候補とする。ボクセルが階層構造となっているため、この候補点の探索には計算コストはほとんどかからない。このとき、候補となる代表点がない場合には、対応点がないものとみなす。隣接するボクセルも候補に加える理由は、ボクセル内の代表点の位置によっては、誤差共分散行列の範囲が隣接するボクセルまではみ出すことがあるからである。
実施形態として、三次元形状データの記憶・表示方法と装置、および三次元形状の計測方法と装置について説明したが、二次元形状を三次元形状の特別な場合として見ることにより、二次元形状データの記憶・表示方法と装置、および二次元形状の計測方法と装置の形態としても実施できる。
また、上記出力ステップにおいて、前記ボクセル位置、代表点、および誤差分布のすべてを出力しなくてもよく、例えば、これらすべてが無くても三次元形状が把握できる場合や、これらのうち1つ又は2つが必要な場合などにおいては、前記ボクセル位置、代表点、および誤差分布の少なくともいずれかを出力装置に出力してもよい。
なお、本発明は、上述した実施形態に限定されず、本発明の要旨を逸脱しない範囲で種々に変更することができることは勿論である。

Claims (21)

  1. 三次元形状上の被計測点の座標値から三次元形状を復元するための三次元形状データの記憶・表示方法であって、
    三次元形状上の座標値をコンピュータに入力するデータ入力ステップと、
    前記三次元形状の存在する空間領域を、境界表面が互いに直交する直方体からなる複数のボクセルに分割し、各ボクセル位置を記憶する環境モデルを構築するモデル構築ステップと、
    前記座標値に対応するボクセルの内部に代表点とその誤差分布を設定し記憶するマッチングステップと、
    前記ボクセル位置、代表点、および誤差分布を出力装置に出力する出力ステップとを有する、ことを特徴とする三次元形状データの記憶・表示方法。
  2. 前記モデル構築ステップにおいて、最大のボクセルを必要最小限の分解能に相当する大きさに設定し、かつ単一のボクセル内に複数の被計測点が存在する場合に、単一のボクセル内に単一の被計測点のみが存在するように、該ボクセルを更に分割して階層的に複数のボクセルに分割する、ことを特徴とする請求項1に記載の三次元形状データの記憶・表示方法。
  3. 前記マッチングステップの後に、前記環境モデルを更新するモデル更新ステップを有し、該モデル更新ステップにおいて、新たに入力された被計測点の座標値に対応するボクセルを探索し、
    原点と被計測点の間に物体が存在しないものとして、その間に位置するボクセル内の代表点と誤差分布を再設定もしくは消去する、ことを特徴とする請求項1に記載の三次元形状データの記憶・表示方法。
  4. 前記マッチングステップの後に、前記環境モデルを更新するモデル更新ステップを有し、該モデル更新ステップにおいて、新たに入力された被計測点の座標値に対応するボクセルを探索し、
    該ボクセル内に代表点がない場合に、前記座標値と誤差分布を代表点の座標値と誤差分布として設定する、ことを特徴とする請求項1に記載の三次元形状データの記憶・表示方法。
  5. 前記マッチングステップの後に、前記環境モデルを更新するモデル更新ステップを有し、該モデル更新ステップにおいて、新たに入力された被計測点の座標値に対応するボクセルを探索し、
    前記ボクセル内に既に設定した代表点がある場合に、新たに取得した誤差分布と既に設定したボクセル内の誤差分布とを比較し、
    誤差分布が互いに重複する場合に、両誤差分布から新たな誤差分布と新たな代表点を再設定し、
    誤差分布が互いに重複しない場合に、単一のボクセル内に単一の代表点のみが存在するように、該ボクセルを更に分割して階層的に複数のボクセルに分割する、ことを特徴とする請求項1に記載の三次元形状データの記憶・表示方法。
  6. ボクセルの内部に代表点とその誤差分布に加えて、確率値を併せ持つ、ことを特徴とする請求項1に記載の三次元形状データの記憶・表示方法。
  7. 前記データ入力ステップにおいて、距離センサを用いて、三次元形状上の座標値を任意の計測位置を原点とする距離データとして原点を移動しながら順次取得する、ことを特徴とする請求項1に記載の三次元形状データの記憶・表示方法。
  8. 前記距離センサの位置と誤差分布が得られる場合に、距離センサの位置の誤差分布と計測データの誤差分布を合成する、ことを特徴とする請求項7に記載の三次元形状データの記憶・表示方法。
  9. 前記モデル更新ステップにおいて、前記新たに取得した誤差分布と前記既に設定したボクセル内の誤差分布とを比較し、誤差分布が互いに重複する場合に、両誤差分布から新たな誤差分布と新たな代表点を再設定した結果、新たな代表点が他のボクセル内へ移動したとき、
    該他のボクセル内に代表点がない場合に、該新たな誤差分布と該新たな代表点を該他のボクセルの内部に設定し、
    該他のボクセル内に既に設定した代表点がある場合に、該新たな誤差分布と既に設定した該他のボクセル内の誤差分布とを比較し、(A)誤差分布が互いに重複する場合に、両誤差分布から、または、両誤差分布とボクセル内に既に設定した代表点と新たに入力された被計測点の座標値から、新たな誤差分布と新たな代表点を再設定し、(B)誤差分布が互いに重複しない場合に、単一のボクセル内に単一の代表点のみが存在するように、該ボクセルを更に分割して階層的に複数のボクセルに分割する、ことを特徴とする請求項5に記載の三次元形状データの記憶・表示方法。
  10. 前記マッチングステップの後に、前記環境モデルを更新するモデル更新ステップを有し、
    該モデル更新ステップにおいて、新たに入力された被計測点の座標値およびその誤差分布と、既に設定したボクセル内の代表点およびその誤差分布とから、カルマンフィルタにより新たな代表点と誤差分布を取得して再設定する、ことを特徴とする請求項1に記載の三次元形状データの記憶・表示方法。
  11. 三次元形状上の被計測点の座標値から三次元形状を復元するための三次元形状データの記憶・表示装置であって、
    三次元形状上の座標値をコンピュータに入力するデータ入力装置と、
    前記三次元形状の存在する空間領域を、境界表面が互いに直交する直方体からなる複数のボクセルに分割し、各ボクセル位置を記憶する環境モデルを構築するモデル構築装置と、
    前記座標値に対応するボクセルの内部に代表点とその誤差分布を設定し記憶するマッチング装置と、
    前記ボクセル位置、代表点、および誤差分布を出力装置に出力するデータ伝達装置とを備える、ことを特徴とする三次元形状データの記憶・表示装置。
  12. 三次元形状上の被計測点の座標値から三次元形状を復元し、三次元形状データを出力する三次元形状の計測方法であって、
    三次元形状上の座標値をコンピュータに入力するデータ入力ステップと、
    前記三次元形状の存在する空間領域を、境界表面が互いに直交する直方体からなる複数のボクセルに分割し、各ボクセル位置を記憶する環境モデルを構築するモデル構築ステップと、
    前記座標値に対応するボクセルの内部に代表点とその誤差分布を設定し記憶するマッチングステップと、
    前記代表点、ボクセル位置および誤差分布の少なくともいずれかを出力装置に出力する出力ステップとを有する、ことを特徴とする三次元形状の計測方法。
  13. 前記出力ステップにおいて、前記ボクセルの代表点の位置を三次元形状の計測値として出力装置に出力するとともに、該計測値の信頼性または精度を示す指標を、該ボクセルの内部の誤差分布の大きさに基づいて、出力装置に出力する、ことを特徴とする請求項12に記載の三次元形状の計測方法。
  14. 前記出力ステップにおいて、前記ボクセルの代表点の位置を三次元形状の計測値として出力装置に出力するときに、該ボクセルの内部の誤差分布の大きさが所定の基準値よりも大きい場合に、該計測値の信頼性または精度が所定の基準よりも低いとして、該ボクセルの前記計測値を出力装置に出力しない、ことを特徴とする請求項12に記載の三次元形状の計測方法。
  15. 前記データ入力ステップにおいて、距離センサを用いて、三次元形状上の座標値を任意の計測位置を原点とする距離データとして原点を移動しながら順次取得する、ことを特徴とする請求項12に記載の三次元形状の計測方法。
  16. 前記マッチングステップの後に、前記環境モデルを更新するモデル更新ステップを有し、該モデル更新ステップにおいて、新たに入力された被計測点の座標値に対応するボクセルを探索し、
    該ボクセル内に代表点がない場合に、前記座標値と誤差分布を代表点の座標値と誤差分布として設定する、ことを特徴とする請求項12に記載の三次元形状の計測方法。
  17. 前記マッチングステップの後に、前記環境モデルを更新するモデル更新ステップを有し、該モデル更新ステップにおいて、新たに入力された被計測点の座標値に対応するボクセルを探索し、
    前記ボクセル内に既に設定した代表点がある場合に、新たに取得した誤差分布と既に設定したボクセル内の誤差分布とを比較し、
    誤差分布が互いに重複する場合に、両誤差分布から、または、両誤差分布とボクセル内に既に設定した代表点と新たに入力された被計測点の座標値から、新たな誤差分布と新たな代表点を再設定し、
    誤差分布が互いに重複しない場合に、単一のボクセル内に単一の代表点のみが存在するように、該ボクセルを更に分割して階層的に複数のボクセルに分割する、ことを特徴とする請求項12に記載の三次元形状の計測方法。
  18. 前記マッチングステップの後に、前記環境モデルを更新するモデル更新ステップを有し、該モデル更新ステップにおいて、新たに入力された被計測点の座標値に対応するボクセルを探索し、前記ボクセル内の代表点および誤差分布の少なくともいずれかが新たに設定される、または再設定される、または該ボクセルを更に分割して階層的に複数のボクセルに分割される場合、前記出力ステップにおいて、当該ボクセルの代表点の位置を三次元形状の計測値として出力装置に出力する、ことを特徴とする請求項12に記載の三次元形状の計測方法。
  19. 前記出力ステップにおいて、距離センサの位置から距離センサが位置計測可能な範囲の環境モデル内のボクセルの代表点の位置を三次元形状の計測値として出力装置に出力する、ことを特徴とする請求項12に記載の三次元形状の計測方法。
  20. 三次元形状上の被計測点の座標値から三次元形状を復元し、三次元形状データを出力する三次元形状の計測装置であって、
    三次元形状上の座標値をコンピュータに入力するデータ入力装置と、
    前記三次元形状の存在する空間領域を、境界表面が互いに直交する直方体からなる複数のボクセルに分割し、各ボクセル位置を記憶する環境モデルを構築するモデル構築装置と、
    前記座標値に対応するボクセルの内部に代表点とその誤差分布を設定し記憶するマッチング装置と、
    前記代表点、ボクセル位置および誤差分布の少なくともいずれかを出力装置に出力するデータ伝達装置とを備える、ことを特徴とする三次元形状の計測装置。
  21. 三次元形状上の被計測点の座標値から三次元形状を復元するための三次元形状データの記憶・表示方法であって、
    三次元形状上の座標値をコンピュータに入力するデータ入力ステップと、
    前記三次元形状の存在する空間領域を、境界表面が互いに直交する直方体からなる複数のボクセルに分割し、各ボクセル位置を記憶する環境モデルを構築するモデル構築ステップと、
    前記座標値に対応するボクセルの内部に代表点とその誤差分布を設定し記憶するマッチングステップと、
    前記代表点、ボクセル位置および誤差分布の少なくともいずれかを出力装置に出力する出力ステップとを有する、ことを特徴とする三次元形状データの記憶・表示方法。
JP2007550239A 2005-12-16 2006-12-15 三次元形状データの記憶・表示方法と装置および三次元形状の計測方法と装置 Active JP4650750B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005363295 2005-12-16
JP2005363295 2005-12-16
PCT/JP2006/325042 WO2007069721A1 (ja) 2005-12-16 2006-12-15 三次元形状データの記憶・表示方法と装置および三次元形状の計測方法と装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2007069721A1 JPWO2007069721A1 (ja) 2009-05-28
JP4650750B2 true JP4650750B2 (ja) 2011-03-16

Family

ID=38163023

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007550239A Active JP4650750B2 (ja) 2005-12-16 2006-12-15 三次元形状データの記憶・表示方法と装置および三次元形状の計測方法と装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US8300048B2 (ja)
JP (1) JP4650750B2 (ja)
CN (1) CN101331380B (ja)
DE (1) DE112006003361T5 (ja)
WO (1) WO2007069721A1 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015087211A (ja) * 2013-10-30 2015-05-07 川崎重工業株式会社 物***置検出装置および方法
JP2017211934A (ja) * 2016-05-27 2017-11-30 株式会社東芝 情報処理装置、情報処理方法、および車両
US10354150B2 (en) 2015-10-22 2019-07-16 Kabushiki Kaisha Toshiba Apparatus, method and program for generating occupancy grid map
US11158076B2 (en) 2016-06-08 2021-10-26 Sony Corporation Imaging control device and method, and vehicle

Families Citing this family (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN101331381B (zh) * 2005-12-16 2011-08-24 株式会社Ihi 三维形状数据的位置对准方法和装置
DE112006003363B4 (de) * 2005-12-16 2016-05-04 Ihi Corporation Verfahren und Vorrichtung zur Identifizierung der Eigenposition, und Verfahren und Vorrichtung zur Messung einer dreidimensionalen Gestalt
JP5380792B2 (ja) * 2007-06-15 2014-01-08 株式会社Ihi 物体認識方法および装置
JP5246468B2 (ja) * 2007-11-21 2013-07-24 株式会社Ihi バリまたは欠損認識方法と装置およびバリ取り方法と装置
US8593457B2 (en) * 2010-05-27 2013-11-26 National Tsing Hua University Method of three-dimensional image data processing
CN102270291A (zh) * 2010-06-04 2011-12-07 上海三旗通信科技有限公司 一种新颖的中央处理器id软件保护方案及操作方法
FR2976352B1 (fr) * 2011-06-09 2015-04-10 Univ Savoie Procede et dispositif de caracterisation de surfaces.
CN103717995B (zh) * 2011-08-29 2016-05-11 株式会社日立制作所 监视装置、监视***及监视方法
US8665454B2 (en) * 2011-09-13 2014-03-04 Osi Optoelectronics, Inc. Laser rangefinder sensor
US8948497B2 (en) * 2012-09-04 2015-02-03 Digital Signal Corporation System and method for increasing resolution of images obtained from a three-dimensional measurement system
US9364995B2 (en) 2013-03-15 2016-06-14 Matterrise, Inc. Three-dimensional printing and scanning system and method
JP6230442B2 (ja) * 2014-02-20 2017-11-15 株式会社東芝 算出装置、方法及びプログラム
JP2015184061A (ja) * 2014-03-20 2015-10-22 株式会社東芝 抽出装置、方法及びプログラム
JP6298341B2 (ja) * 2014-03-28 2018-03-20 川崎重工業株式会社 目標探知支援システムおよびその方法
US20170309060A1 (en) * 2016-04-21 2017-10-26 Honeywell International Inc. Cockpit display for degraded visual environment (dve) using millimeter wave radar (mmwr)
JP2017198517A (ja) * 2016-04-27 2017-11-02 株式会社国際電気通信基礎技術研究所 3次元地図生成システム
DE112016007098T5 (de) * 2016-07-26 2019-04-18 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Indexierung von voxeln für das 3d-drucken
JP6853150B2 (ja) * 2017-09-15 2021-03-31 Kddi株式会社 選別装置、方法及びプログラム
CN110412530B (zh) * 2018-04-27 2021-09-17 深圳市优必选科技有限公司 一种识别充电桩的方法、装置及机器人
US10816659B2 (en) * 2018-05-15 2020-10-27 GM Global Technology Operations LLC Method for efficient volumetric integration for 3D sensors
CN109029251A (zh) * 2018-06-14 2018-12-18 福建省汽车工业集团云度新能源汽车股份有限公司 一种通用式汽车管路检测设备
CN109285220B (zh) 2018-08-30 2022-11-15 阿波罗智能技术(北京)有限公司 一种三维场景地图的生成方法、装置、设备及存储介质
WO2022003976A1 (ja) * 2020-07-03 2022-01-06 日本電気株式会社 測距誤差算出装置、測距誤差算出方法及び記憶媒体
KR102460825B1 (ko) * 2020-08-31 2022-10-31 네이버랩스 주식회사 위치 추정 방법 및 시스템
CN116917093A (zh) * 2021-02-26 2023-10-20 株式会社安川电机 模拟装置、控制***以及建模方法
KR102474886B1 (ko) * 2021-03-09 2022-12-06 서울대학교 산학협력단 3d 솔리드 모델의 디자인 방법

Citations (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63186308A (ja) * 1987-01-28 1988-08-01 Hitachi Ltd 移動体の誘導方法、および装置
JPH0618221A (ja) * 1991-03-11 1994-01-25 Agency Of Ind Science & Technol 多視点距離データの統合方法
JPH09231370A (ja) * 1996-02-21 1997-09-05 Canon Inc 画像情報入力装置
JPH09229648A (ja) * 1996-02-21 1997-09-05 Canon Inc 画像情報入出力装置及び画像情報入出力方法
JP2000113193A (ja) * 1998-10-08 2000-04-21 Minolta Co Ltd 多視点3次元データの合成方法および記録媒体
JP2001022939A (ja) * 1999-07-12 2001-01-26 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 3次元情報抽出方法、装置、および3次元情報抽出プログラムを記録した記録媒体
JP2001236522A (ja) * 1999-12-17 2001-08-31 Canon Inc 画像処理装置
JP2003296755A (ja) * 2001-11-27 2003-10-17 Samsung Electronics Co Ltd 深さイメージに基づく3次元物体を表現するためのノード構造
JP2004005373A (ja) * 2001-11-27 2004-01-08 Samsung Electronics Co Ltd 深さイメージに基づく3次元物体を表現するためのノード構造
JP2004521423A (ja) * 2001-03-12 2004-07-15 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ 8分木を用いた多数の画像からの3次元表現の生成
JP2005037379A (ja) * 2003-06-30 2005-02-10 Sanyo Electric Co Ltd 三次元モデリング方法と装置
WO2007069724A1 (ja) * 2005-12-16 2007-06-21 Ihi Corporation 三次元形状データの位置合わせ方法と装置
WO2007069726A1 (ja) * 2005-12-16 2007-06-21 Ihi Corporation 自己位置同定方法と装置および三次元形状の計測方法と装置

Family Cites Families (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2625345A1 (fr) * 1987-12-24 1989-06-30 Thomson Cgr Procede de visualisation en trois dimensions d'objets codes numeriquement sous forme arborescente et dispositif de mise en oeuvre
JPH03170345A (ja) 1989-11-28 1991-07-23 Asahi Glass Co Ltd サーマルヘッドの抵抗体オーバーコートガラス組成物
JP3170345B2 (ja) 1992-05-13 2001-05-28 日本電信電話株式会社 3次元情報抽出方法
JPH06223201A (ja) * 1993-01-22 1994-08-12 Matsushita Electric Ind Co Ltd 並列画像生成装置
US5724493A (en) * 1994-12-13 1998-03-03 Nippon Telegraph & Telephone Corporation Method and apparatus for extracting 3D information of feature points
JPH0981788A (ja) 1995-09-12 1997-03-28 Toshiba Corp 環境モデル入力装置
US5689629A (en) * 1995-12-12 1997-11-18 The Regents Of The University Of California Iterative optimizing quantization method for reconstructing three-dimensional images from a limited number of views
US6064942A (en) * 1997-05-30 2000-05-16 Rockwell Collins, Inc. Enhanced precision forward observation system and method
JPH1196374A (ja) * 1997-07-23 1999-04-09 Sanyo Electric Co Ltd 3次元モデリング装置、3次元モデリング方法および3次元モデリングプログラムを記録した媒体
JP3813343B2 (ja) * 1997-09-09 2006-08-23 三洋電機株式会社 3次元モデリング装置
US6026189A (en) * 1997-11-13 2000-02-15 National Research Council Of Canada Method of recognizing objects within two-dimensional and three-dimensional images
US7477768B2 (en) 1999-06-29 2009-01-13 The Research Foundation Of State University Of New York System and method for performing a three-dimensional virtual examination of objects, such as internal organs
US6476803B1 (en) * 2000-01-06 2002-11-05 Microsoft Corporation Object modeling system and process employing noise elimination and robust surface extraction techniques
US6914601B2 (en) * 2001-06-12 2005-07-05 Minolta Co., Ltd. Method, apparatus, and computer program for generating three-dimensional shape data or volume data
JP2003015739A (ja) 2001-07-02 2003-01-17 Yaskawa Electric Corp 外環境地図、並びに自己位置同定装置および誘導制御装置
JP2003065736A (ja) * 2001-08-24 2003-03-05 Sanyo Electric Co Ltd 3次元モデリング装置
WO2003102706A1 (fr) 2002-05-31 2003-12-11 Fujitsu Limited Robot telecommande et procede d'identification automatique de la position de robot.
CN100388317C (zh) 2002-06-28 2008-05-14 富士通株式会社 三维图象的比较程序、比较方法及比较装置
US7317456B1 (en) * 2002-12-02 2008-01-08 Ngrain (Canada) Corporation Method and apparatus for transforming point cloud data to volumetric data
US7843512B2 (en) 2004-03-31 2010-11-30 Honeywell International Inc. Identifying key video frames
US20060017720A1 (en) * 2004-07-15 2006-01-26 Li You F System and method for 3D measurement and surface reconstruction
JP5314244B2 (ja) 2004-10-27 2013-10-16 富山化学工業株式会社 新規な含窒素複素環化合物およびその塩
DE102005035746B4 (de) * 2005-07-29 2010-02-18 Siemens Ag Verfahren zur Bestimmung einer Relativposition einer mobilen Einheit durch Vergleich von Scans einer Umgebung und mobile Einheit
US7653235B2 (en) * 2005-10-27 2010-01-26 Honeywell International Inc. Surface anomaly detection system and method

Patent Citations (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63186308A (ja) * 1987-01-28 1988-08-01 Hitachi Ltd 移動体の誘導方法、および装置
JPH0618221A (ja) * 1991-03-11 1994-01-25 Agency Of Ind Science & Technol 多視点距離データの統合方法
JPH09231370A (ja) * 1996-02-21 1997-09-05 Canon Inc 画像情報入力装置
JPH09229648A (ja) * 1996-02-21 1997-09-05 Canon Inc 画像情報入出力装置及び画像情報入出力方法
JP2000113193A (ja) * 1998-10-08 2000-04-21 Minolta Co Ltd 多視点3次元データの合成方法および記録媒体
JP2001022939A (ja) * 1999-07-12 2001-01-26 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 3次元情報抽出方法、装置、および3次元情報抽出プログラムを記録した記録媒体
JP2001236522A (ja) * 1999-12-17 2001-08-31 Canon Inc 画像処理装置
JP2004521423A (ja) * 2001-03-12 2004-07-15 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ 8分木を用いた多数の画像からの3次元表現の生成
JP2003296755A (ja) * 2001-11-27 2003-10-17 Samsung Electronics Co Ltd 深さイメージに基づく3次元物体を表現するためのノード構造
JP2004005373A (ja) * 2001-11-27 2004-01-08 Samsung Electronics Co Ltd 深さイメージに基づく3次元物体を表現するためのノード構造
JP2005037379A (ja) * 2003-06-30 2005-02-10 Sanyo Electric Co Ltd 三次元モデリング方法と装置
WO2007069724A1 (ja) * 2005-12-16 2007-06-21 Ihi Corporation 三次元形状データの位置合わせ方法と装置
WO2007069726A1 (ja) * 2005-12-16 2007-06-21 Ihi Corporation 自己位置同定方法と装置および三次元形状の計測方法と装置

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015087211A (ja) * 2013-10-30 2015-05-07 川崎重工業株式会社 物***置検出装置および方法
US10354150B2 (en) 2015-10-22 2019-07-16 Kabushiki Kaisha Toshiba Apparatus, method and program for generating occupancy grid map
JP2017211934A (ja) * 2016-05-27 2017-11-30 株式会社東芝 情報処理装置、情報処理方法、および車両
US10451735B2 (en) 2016-05-27 2019-10-22 Kabushiki Kaisha Toshiba Information processing device, information processing method, and vehicle
US11536833B2 (en) 2016-05-27 2022-12-27 Kabushiki Kaisha Toshiba Information processing device, information processing method, and vehicle
US11158076B2 (en) 2016-06-08 2021-10-26 Sony Corporation Imaging control device and method, and vehicle

Also Published As

Publication number Publication date
JPWO2007069721A1 (ja) 2009-05-28
DE112006003361T5 (de) 2008-10-16
WO2007069721A1 (ja) 2007-06-21
CN101331380B (zh) 2011-08-03
US20090184961A1 (en) 2009-07-23
US8300048B2 (en) 2012-10-30
CN101331380A (zh) 2008-12-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4650750B2 (ja) 三次元形状データの記憶・表示方法と装置および三次元形状の計測方法と装置
JP4650751B2 (ja) 三次元形状データの位置合わせ方法と装置
JP4650752B2 (ja) 自己位置同定方法と装置および三次元形状の計測方法と装置
JP5380792B2 (ja) 物体認識方法および装置
JP5548482B2 (ja) 位置姿勢計測装置、位置姿勢計測方法、プログラム及び記憶媒体
US8792726B2 (en) Geometric feature extracting device, geometric feature extracting method, storage medium, three-dimensional measurement apparatus, and object recognition apparatus
JP5759161B2 (ja) 物体認識装置、物体認識方法、学習装置、学習方法、プログラム、および情報処理システム
JP5627325B2 (ja) 位置姿勢計測装置、位置姿勢計測方法、およびプログラム
CN114526745A (zh) 一种紧耦合激光雷达和惯性里程计的建图方法及***
Kaijaluoto Precise indoor localization for mobile laser scanner
CN112348897A (zh) 位姿确定方法及装置、电子设备、计算机可读存储介质
JP5246468B2 (ja) バリまたは欠損認識方法と装置およびバリ取り方法と装置
JP6673504B2 (ja) 情報処理装置、データベース生成装置、方法、プログラム、及び記憶媒体
KR102130687B1 (ko) 다중 센서 플랫폼 간 정보 융합을 위한 시스템
CN113495281B (zh) 可移动平台的实时定位方法及装置
JP7464134B2 (ja) 形状モデリング装置及び形状モデリング方法
JP3966419B2 (ja) 変化領域認識装置および変化認識システム
CN112612788A (zh) 一种无导航卫星信号下的自主定位方法
JPWO2021111613A1 (ja) 3次元地図作成装置、3次元地図作成方法、及び3次元地図作成プログラム
Steffen Visual SLAM from image sequences acquired by unmanned aerial vehicles
KR102155021B1 (ko) 점군 데이터의 3차원 직육면체 모델링 방법 및 장치
CN117433511B (zh) 一种多传感器融合定位方法
Grant Cloud to cloud registration for 3D point data
Ferreira Improving Lidar Odometry and Mapping in Real-time using Inertial Measurements
Shokrzadeh Simultaneous Localization and Mapping for Semi-Sparse Point Clouds

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20101119

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20101202

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 4650750

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131224

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250