JP4650709B2 - リニアモータ - Google Patents

リニアモータ Download PDF

Info

Publication number
JP4650709B2
JP4650709B2 JP2001070259A JP2001070259A JP4650709B2 JP 4650709 B2 JP4650709 B2 JP 4650709B2 JP 2001070259 A JP2001070259 A JP 2001070259A JP 2001070259 A JP2001070259 A JP 2001070259A JP 4650709 B2 JP4650709 B2 JP 4650709B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
phase
coil
winding
linear motor
winding layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2001070259A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2002272084A (ja
Inventor
元則 松下
透 鹿山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yaskawa Electric Corp
Original Assignee
Yaskawa Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yaskawa Electric Corp filed Critical Yaskawa Electric Corp
Priority to JP2001070259A priority Critical patent/JP4650709B2/ja
Publication of JP2002272084A publication Critical patent/JP2002272084A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4650709B2 publication Critical patent/JP4650709B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Linear Motors (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は一般にリニアモータに係るものであり、具体的に言えば半導体製造プロセスなどで使用される搬送用リニアモータに係るものである。
【0002】
【従来の技術】
図2(a),(b)と図3とを参照して従来の搬送用リニアモータ(特開平07−255163号公報参照)を説明する。図2の搬送用リニアモータは、リニアガイド10とバックヨーク11と永久磁石4とから成る固定子9と、永久磁石と空隙を介して対向している可動子8とを備えている。この可動子8は三つの巻線層1−(1)、2−(2)、3−(3)から成るシート状の電機子巻線を絶縁樹脂ケーシング6と絶縁板7とで包囲して成り、その最上部に搬送物取り付けプレート5を設けている。
【0003】
図3を参照する。シート状電機子巻線の各巻線層は要素コイルU相12,要素コイルV相15,要素コイルW相18から成る。
【0004】
各巻線層のU相,V相,W相に120度の位相差を持ち、振幅が同一の三相交流電流を通電すると、永久磁石4により構成された固定子9との間に推力を発生する。このようなシ−ト状の電機子巻線を有するリニアモータはコア付電機子型リニアモータに比べて推カリップルは小さいので、精確な位置制御が望まれる搬送用リニアモータに適している。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】
図3に示す三層に積み上げられる各巻線層1−(1)、2−(2)、3−(3)の要素コイルU相,V相,W相の配置構成は各層で同じに形成されている。そのため各巻線層のコイルエンド部から固定子9の永久磁石4の表面までの距離(電磁ギャップ)は各相の要素コイル毎に異なり(要素コイルV相は他の要素コイルU相とW相に比べて大きい)、そしてコイルエンド部が発生する推力は電磁ギャップに反比例するので、結局リニアモータのU相,V相,W相の各相が発生する推力にアンバランスを生じてしまい、リニアモータの発生推力にリップルが含まれてしまうという問題を生じた。
【0006】
本発明の目的はこのような永久磁石と空隙を介して対向しているリニアモータの発生推力のアンバランスを解消することにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】
この目的を達成するため本発明では永久磁石とシート状の電機子巻線を持つ可動子とを備えるリニアモータにおいて、導線を同一面内に隣接してヘリカルに巻回して成るU相,V相,W相の三要素コイルから成る巻線層を積み重ねて前記のシート状の電機子巻線を構成し、各巻線層の各要素コイルの重なり合うコイルエンド部のそれぞれの要素コイルから前記の永久磁石の表面までの距離が総計として同じ距離になるように、各巻線層において三要素コイルを相互に配置している。
【0008】
【発明の実施の形態】
図1はU相,V相,W相の三要素コイルから成る各巻線層の構成を永久磁石から見た図を示し、図1(a)は巻線層1−(1)、図1(b)は巻線層2−(2)、図1(c)は巻線層3−(3)の要素コイルU相,V相,W相の配置構成を示す。この配置構成により各巻線層の各要素コイルの重なり合うコイルエンド部のそれぞれの要素コイルから永久磁石の表面までの距離が総計として同じ距離になって、合成推力は同じ大きさとなる。
【0009】
すなわち、巻線層1−(1)において要素コイルW相18の電磁ギャップは要素コイルU相12の電磁ギャップより小さく、巻線層2−(2)において要素コイルU相13の電磁ギャップは要素コイルV相16の電磁ギャップより小さく、そして巻線層3−(3)において要素コイルV相17の電磁ギャップは要素コイルW相20の電磁ギャップより小さくなっている。
【0010】
リニアモータの推力Fは、次式で表されるように、巻線層1−(1)の要素コイルU1相,要素コイルV1相15,要素コイルW1相18、巻線層2−(2)の要素コイルU2相13,要素コイルV2相16,要素コイルW2相19、巻線層3−(3)の要素コイルU3相14,要素コイルV3相17,要素コイルW3相20それぞれにより発生する推力の合成値となる。
【0011】
UX=BmAX・I・Sin(θt)
VX=BmBX・I・Sin(θt+120)
WX=BmCX・I・Sin(θt+240)
F=(FU1+FV1+FW1)+(FU2+FV2+FW2)+(FU3+FV3+FW3
ここで、
BmAX:Ux相コイルと鎖交する磁束の平均値
θt:移動量(電気角)
BmBX:Vx相コイルと鎖交する磁束の平均値
BmCX:Wx相コイルと鎖交する磁束の平均値
:U相コイルに流れる電流
:V相コイルに流れる電流
:W相コイルに流れる電流
(FU1+FV1+FW1):巻線層1−(1)により発生する推カ
(FU2+FV2+FW2):巻線層2−(2)により発生する推力
(FU3+FV3+FW3):巻線層3−(3)により発生する推力
図1(a)〜(c)に示す巻線配置によりコイルエンド部と鎖交する磁束Bm,Bm,Bmの平均値が均一になる。こうして、シート状電機子巻線が発生する推力が均一になり、リニアモータの推力Fに含まれる推カリップルは低減できる。
【0012】
以上から明らかなように、巻線層1−(1)の要素コイルU1相+巻線層2−(2)の要素コイルU2相+巻線層3−(3)の要素コイルU3相が発生する推力、巻線層1−1の要素コイルV1相+巻線層2−(2)の要素コイルV2相+巻線層3−(3)の要素コイルV3相が発生する推力、そして巻線層1−(1)の要素コイルW1相+巻線層2−(2)の要素コイルW2相+巻線層3−(3)の要素コイルW3相が発生する推力が等しくなる。こうして、リニアモー夕が発生する推力のアンバランスを解消することができる。
【0013】
【発明の効果】
本発明の各巻線層の巻線構成によりリニアモータの推力に含まれるリップルが低減され、推力のアンバランスが解消した。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明によるU相,V相,W相の三要素コイルから成る各巻線層の構成を示す。
【図2】 (a)は従来の搬送用リニアモータの平面図、(b)は一部断面側面図)。
【図3】 巻線層の要素コイルの配置構成を示す。
【符号の説明】
1−(1):巻線層
2−(2):巻線層
3−(3):巻線層
4:永久磁石
8:可動子
9:固定子
10:リニアガイド
11:バックヨーク
12:U相要素コイル
13:U相要素コイル
14:U相要素コイル
15:V相要素コイル
16:V相要素コイル
17:V相要素コイル
18:W相要素コイル
19:W相要素コイル
20:W相要素コイル
21:コイルエンド部

Claims (1)

  1. 永久磁石とシート状の電機子巻線を持つ可動子とを備えるリニアモータにおいて、
    導線を同一面内に隣接してヘリカルに巻回して成るU相,V相,W相の三要素コイルから成る巻線層を積み重ねて前記のシート状の電機子巻線を構成し、各巻線層の各要素コイルの重なり合うコイルエンド部のそれぞれの要素コイルから前記の永久磁石の表面までの距離が総計として同じ距離になるように、各巻線層において三要素コイルを相互に配置していることを特徴とするリニアモータ。
JP2001070259A 2001-03-13 2001-03-13 リニアモータ Expired - Fee Related JP4650709B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001070259A JP4650709B2 (ja) 2001-03-13 2001-03-13 リニアモータ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001070259A JP4650709B2 (ja) 2001-03-13 2001-03-13 リニアモータ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002272084A JP2002272084A (ja) 2002-09-20
JP4650709B2 true JP4650709B2 (ja) 2011-03-16

Family

ID=18928163

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001070259A Expired - Fee Related JP4650709B2 (ja) 2001-03-13 2001-03-13 リニアモータ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4650709B2 (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08168229A (ja) * 1994-12-12 1996-06-25 Yaskawa Electric Corp リニアモータ
JP2002078313A (ja) * 2000-08-25 2002-03-15 Nikon Corp 積層シートコイル、電機子、リニアモータ、これを用いたステージ装置、露光装置、及びデバイスの製造方法

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08168229A (ja) * 1994-12-12 1996-06-25 Yaskawa Electric Corp リニアモータ
JP2002078313A (ja) * 2000-08-25 2002-03-15 Nikon Corp 積層シートコイル、電機子、リニアモータ、これを用いたステージ装置、露光装置、及びデバイスの製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2002272084A (ja) 2002-09-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6508168B2 (ja) 回転電機
JP6766679B2 (ja) 回転電機
JP5635470B2 (ja) 回転電機および回転電機の製造方法
JP4198787B2 (ja) スロット無しのリニアモータ及びその設計方法
JP4102708B2 (ja) 永久磁石を利用したモータ
JP4665275B2 (ja) 高耐熱回転電機
CN112840525A (zh) 旋转电机
JP4248778B2 (ja) 永久磁石形電動機の回転子
JP4650709B2 (ja) リニアモータ
JP6009519B2 (ja) 回転電機および回転電機の製造方法
JP7001483B2 (ja) アキシャルギャップ型トランスバースフラックス式回転電機
US11955864B2 (en) Linear motor
JP4241321B2 (ja) 回転電機の固定子
TWI793592B (zh) 旋轉電機
JP4110335B2 (ja) リニアモータ
JP2022166057A (ja) モータステータ、駆動モータ、電気自動車
JP2019126143A (ja) 回転電機
JP5740250B2 (ja) 永久磁石式回転電機
JPH08163801A (ja) モータ
JP2004166354A (ja) モータ
JP2021016255A (ja) 回転電機及び回転電機の製造方法
JP2002034229A (ja) コアレスリニアモータ
WO2023228518A1 (ja) アキシャルギャップ型モータ
JP7225504B2 (ja) 偏平型ボイスコイルモータ
JP6558157B2 (ja) 回転電機

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080219

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20101110

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20101119

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20101202

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131224

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141224

Year of fee payment: 4

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees