JP4648765B2 - 金属薄板積層体の製造方法 - Google Patents

金属薄板積層体の製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP4648765B2
JP4648765B2 JP2005164260A JP2005164260A JP4648765B2 JP 4648765 B2 JP4648765 B2 JP 4648765B2 JP 2005164260 A JP2005164260 A JP 2005164260A JP 2005164260 A JP2005164260 A JP 2005164260A JP 4648765 B2 JP4648765 B2 JP 4648765B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
adhesive
metal
laminated
iron core
thin plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2005164260A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2006334648A (ja
Inventor
拓也 原口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kuroda Precision Industries Ltd
Original Assignee
Kuroda Precision Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kuroda Precision Industries Ltd filed Critical Kuroda Precision Industries Ltd
Priority to JP2005164260A priority Critical patent/JP4648765B2/ja
Publication of JP2006334648A publication Critical patent/JP2006334648A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4648765B2 publication Critical patent/JP4648765B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Punching Or Piercing (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Manufacturing Cores, Coils, And Magnets (AREA)
  • Manufacture Of Motors, Generators (AREA)

Description

回転電機やソレノイドの積層鉄心、積層金型等を積層接着法により製造する方法に関する。
一般に、回転電機やソレノイドの積層鉄心、積層金型等は、フープ材(薄帯板)を素材として、順送り金型装置により製造される。例えば、回転電機の積層鉄心は、順送り金型装置内で、フープ材に対してパイロット穴やスロット部、内径ティース等の打抜き加工を順次行うことで鉄心薄板が連続的にかたちづくられ、外形打抜き後の鉄心薄板を所定の枚数積層して固着させることによって製造される。打抜き加工にあたっては、フープ材とパンチとの間のかじりや焼き付きの防止、パンチやダイの摩耗防止等を図るべく、フープ材の片面あるいは両面にプレス加工油が塗布される。
鉄心薄板の固着には、各鉄心薄板にかしめ用の凹凸を形成しておき、積層時に圧着させてかしめ結合させる積層かしめ法(特許文献1,2参照)や、積層後にレーザ溶接等によって鉄心薄板を結合する積層溶接法(特許文献3,4参照)も存在するが、結合部位の磁気特性の劣化等が生じ難いことから、外形打抜きと同時に鉄心薄板を積層して接着させる積層接着法が広く採用されている。積層接着法としては、フープ材の表面に予め熱硬化性絶縁皮膜を形成しておき、外形打抜き積層工程で加熱および加圧を行うもの(特許文献5)や、順送り金型装置内でフープ材の表面に接着剤を塗布し、外形打抜きと同時に鉄心薄板を積層して接着させるもの(特許文献6参照)が広く採用されている。
米国特許第3202851号 公告昭34−2760号公報 公告昭62−14087号公報 特許第3012268号 特許第3607804号 特開2001−321850号公報
上述した積層接着法は、結合部位の磁気特性の劣化等が生じ難いという利点を有するものの、以下に述べる問題を有していた。すなわち、特許文献5の積層接着法では、予め材料表面へ絶縁皮膜を形成し、かつ積層時に加熱する必要があるため、工程の複雑化や製造設備の大型化等が避けられなかった。また、特許文献6の積層接着法では、フープ材に塗布されたプレス加工油を除去(すなわち、脱脂)した後、接着材を塗布する必要があるため、やはり工程の複雑化や製造設備の大型化等が避けられなかった。プレス加工油を除去しない場合、接着剤の接着能が低下することにより、その硬化(接着)に要する時間が延びると共に接着強度も低下する。そのため、積層鉄心の生産性が低下する他、積層厚さが不均一になったり、鉄心薄板がずれたまま積層されたりして、積層鉄心を回転電機の固定子や回転子として使用できなくなる虞がある。
本発明は、このような背景に鑑みなされたものであり、品質および生産性の向上や製造工程の簡略化、製造設備の小型化等を実現した金属薄板積層体の製造方法を提供することを目的とする。
請求項1の発明に係る金属薄板積層体の製造方法は、片面または両面にプレス加工油を塗布したフープ材に複数のプレス加工を順次施し、当該フープ材の片面に接着剤を塗布した上で外形打抜き加工を行って金属薄板を得て、当該金属薄板を所定枚数積層接着することによって金属薄板積層体を製造する方法であって、前記プレス加工油に硬化促進剤が添加されたことを特徴とする。
また、請求項2の発明に係る金属薄板積層体の製造方法は、請求項1に記載の金属薄板積層体の製造方法において、前記接着剤が嫌気性接着剤であることを特徴とする。
また、請求項3の発明に係る金属薄板積層体の製造方法は、請求項1または請求項2に記載の金属薄板積層体の製造方法において、前記金属薄板積層体が、回転電機用の固定子または回転子であることを特徴とする。
また、請求項4の発明に係る金属薄板積層体の製造方法は、請求項1または請求項2に記載の金属薄板積層体の製造方法において、前記金属薄板積層体が、ソレノイドの固定子または可動子であることを特徴とする。
また、請求項5の発明に係る金属薄板積層体の製造方法は、請求項1または請求項2に記載の金属薄板積層体の製造方法において、前記金属薄板積層体が、積層金型であることを特徴とする。
本発明によれば、プレス加工油に硬化促進剤を添加したため、プレス加工油を除去することなく金属薄板間の接着が迅速かつ強固に行われ、製造工程の簡略化や順送り金型装置における金型の小型等が可能となって製品品質および生産性の向上や製造設備の小型化等が実現される。
以下、図面を参照して、回転電機の固定子(ステータ)の製造方法に本発明を適用した実施形態を詳細に説明する。
〔第1実施形態〕
図1は第1実施形態に係る積層鉄心製造装置の概略構成図であり、図2は第1実施形態に係るストリップレイアウト図であり、図3は第1実施形態に係る鉄心薄板の平面図である。
≪第1実施形態の構成≫
図1に示すように、積層鉄心製造装置1は、電磁鋼板のフープ材W1を供給するロール装置2と、フープ材W1にプレス加工油を塗布する加工油塗布装置3と、フープ材W1にプレス加工を順次施す順送り金型装置4と、順送り金型装置4内でフープ材W1の下面に接着剤を塗布する接着剤塗布装置5と、接着剤塗布装置5に接着剤を供給する接着剤供給装置(ディスペンサ)6と、完成した積層鉄心SCを組立ライン等に搬送するコンベア装置7とを主要構成要素としている。順送り金型装置4は、接着剤塗布装置5の他、図示しない種々の打抜きパンチやダイ、外形打抜きパンチ、図中に断面で示す外形打抜きダイ8等を備えている。
≪積層鉄心の製造工程≫
以下、図2および図3も併用して、積層鉄心SCの製造工程を説明する。
ロール装置2から供給されたフープ材W1には、加工油塗布装置3内でその片面あるいは両面にプレス加工油が塗布された後、順送り金型装置4内で外形を除く各種の打抜き加工が施される。すなわち、図2,図3に示すように、フープ材W1は、順送り金型装置内で間欠搬送されながら、先ず、パイロット穴Pの打抜き加工(1)、内径下穴d1および外形溝用***hの打抜き加工(2)、スロット部Sの打抜き加工(3)、内径dの打抜き加工(4)、内径ティースTの打抜き加工(5)を順次施される。
これらの打抜き加工が完了すると、図3に示すように、フープ材W1の下面におけるスロット部S間の磁極部J部分には、接着剤塗布装置5によって嫌気性接着剤(以下、単に接着剤と記す)Eがスポット状に塗布される(6)。接着剤Eの塗布が完了すると、フープ材W1には外形打抜きパンチにより外形Dの打抜きが行われ、鉄心薄板W2が外形打抜きダイ8の抜き孔8a内に打抜かれる。外形打抜きダイ8はいわゆる回転ダイであり、鉄心薄板W2は、外形打抜きダイ8と伴に1枚ずつ(あるいは、複数枚ずつ)所定の角度(例えば、90°)回転した後、すでに積層されている鉄心薄板群W3の上に積層される。これにより、接着剤Eは、上下の鉄心薄板W2間で拡げられると同時に、外気から遮断されて固化し始める。
外形打抜きダイ8内では、接着剤Eが塗布されていない鉄心薄板W2の存在により、所定の厚みをもった積層鉄心SCが形成される。なお、これは図示しない積層厚制御システムが、接着剤供給装置6から接着剤塗布装置5への接着剤の供給を停止させることにより行われる。積層鉄心SCは、鉄心薄板W2が外形打抜きダイ8に打抜かれるに連れて抜き孔8a内を徐々に下降してゆき、ついには外形打抜きダイ8から落下し、コンベア装置7によって組立ライン等に搬送される。
≪プレス加工油≫
プレス用工作油は、鉱物油(軽油等)や合成油からなる基油と、極圧添加剤や防錆剤、防腐剤等の添加剤とからなる。例えば、極圧添加剤は、硫黄やリン等を含む化合物であり、極圧状況下での発熱により金属と反応して摩擦界面に柔らかい金属化合物の皮膜を生成し、この皮膜がパンチとフープ材W1との間に介在することによりかじりや焼き付きを防止する。
≪硬化促進剤≫
プレス加工油には、プレス加工油との高い親和性を有する硬化促進剤が添加されている。硬化促進剤は、例えば、脂肪酸と銅の化合物である銅石鹸をアセトンやヘプトン等の溶剤により希釈したものであり、溶出した銅イオンが接着剤Eの硬化を促進させる働きをする。本実施形態では、プレス加工油に硬化促進剤を添加したことにより接着剤Eの硬化速度が高まり、脱脂工程を設けることなく鉄心薄板W2間の速やかな接着を実現できた。
本発明者等は、上述した積層鉄心製造装置1により製造した積層鉄心SCを試験し、鉄心薄板W2間の接着強度が接着剤Eの塗布前に脱脂を行ったものと略同等であることを確認した。
〔第2実施形態〕
図4は第2実施形態に係る積層鉄心製造装置の概略構成図である。第2実施形態は、上述した第1実施形態と略同様の構成を採っているが、鉄心薄板W2間の接着強度を更に向上させるべく、鉄心薄板群W3や積層鉄心SCを加熱する構成とした。第2実施形態については、説明が煩雑になることを避けるため、第1実施形態と同一の部分についての説明は省略する。
図4に示すように、第2実施形態の積層鉄心製造装置1は、第1実施形態のものに加えて、外形打抜きダイ8を加熱する温風ヒータ9と、温風ヒータ9を制御するコントローラ10と、コンベア装置7上の積層鉄心SCを加熱する遠赤外線ヒータ11と、遠赤外線ヒータ11を制御するコントローラ12とを備えている。
第2実施形態の場合、積層鉄心製造装置1が起動すると、温風ヒータ9および遠赤外線ヒータ11がON状態となる。その結果、外形打抜きダイ8の温度が上昇し、抜き孔8a内に位置する鉄心薄板群W3や積層鉄心SCが加熱されるとともに、コンベア装置7により搬送されている積層鉄心SCも加熱される。これにより、接着剤Eの硬化が促進され、鉄心薄板W2間の接着強度の更なる向上が実現できた。
以上で具体的実施形態の説明を終えるが、本発明の態様はこの実施形態に限られるものではない。例えば、上記実施形態は、本発明を回転電機用固定子の製造方法に適用したものであるが、回転電機用回転子(ロータ)の製造方法に適用してもよいし、ソレノイドの積層鉄心や積層金型等の製造方法に適用してもよい。また、上記実施形態では、接着剤として嫌気性接着剤を採用したが、エポキシ系接着剤やアクリル系接着剤を採用してもよい。また、硬化促進剤としては、アルミニウムやニッケル、コバルト等を成分とするものが採用可能である。また、硬化促進剤には接着性を向上させる効果を有するものがあり、その種の硬化促進剤を用いることで金属薄板間の接着強度の更なる向上が実現される。その他、積層鉄心製造装置の具体的構成等についても、上記実施形態での例示に限られるものではなく、本発明の主旨を逸脱しない範囲であれば適宜変更可能である。
第1実施形態に係る積層鉄心製造装置の概略構成図である。 第1実施形態に係るストリップレイアウト図である。 第1実施形態に係る鉄心薄板の平面図である。 第2実施形態に係る積層鉄心製造装置の概略構成図である。
符号の説明
1 積層鉄心製造装置
2 ロール装置
3 加工油塗布装置
4 金型装置
5 接着剤塗布装置
6 接着剤供給装置
7 コンベア装置
9 温風ヒータ
W1 フープ材
W2 鉄心薄板(金属薄板)
W3 鉄心薄板群
11 遠赤外線ヒータ
E 接着剤
SC 積層鉄心(金属薄板積層体)

Claims (5)

  1. 片面または両面にプレス加工油を塗布したフープ材に複数のプレス加工を順次施し、当該フープ材の片面に接着剤を塗布した上で外形打抜き加工を行って金属薄板を得て、当該金属薄板を所定枚数積層接着することによって金属薄板積層体を製造する方法であって、
    前記プレス加工油に硬化促進剤が添加されたことを特徴とする金属薄板積層体の製造方法。
  2. 前記接着剤が嫌気性接着剤であることを特徴とする、請求項1に記載の金属薄板積層体の製造方法。
  3. 前記金属薄板積層体が、回転電機用の固定子または回転子であることを特徴とする、請求項1または請求項2に記載の金属薄板積層体の製造方法。
  4. 前記金属薄板積層体が、ソレノイドの固定子または可動子であることを特徴とする、請求項1または請求項2に記載の金属薄板積層体の製造方法。
  5. 前記金属薄板積層体が、積層金型であることを特徴とする、請求項1または請求項2に記載の金属薄板積層体の製造方法。
JP2005164260A 2005-06-03 2005-06-03 金属薄板積層体の製造方法 Active JP4648765B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005164260A JP4648765B2 (ja) 2005-06-03 2005-06-03 金属薄板積層体の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005164260A JP4648765B2 (ja) 2005-06-03 2005-06-03 金属薄板積層体の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006334648A JP2006334648A (ja) 2006-12-14
JP4648765B2 true JP4648765B2 (ja) 2011-03-09

Family

ID=37555628

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005164260A Active JP4648765B2 (ja) 2005-06-03 2005-06-03 金属薄板積層体の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4648765B2 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9531223B2 (en) 2012-03-14 2016-12-27 Kienle + Spiess Gmbh Method for manufacturing stack of laminations
WO2022009878A1 (ja) 2020-07-07 2022-01-13 日本製鉄株式会社 接着積層コア製造方法及び接着積層コア製造装置
WO2022220260A1 (ja) 2021-04-14 2022-10-20 日本製鉄株式会社 接着積層コア製造方法及び接着積層コア製造装置
WO2022220264A1 (ja) 2021-04-14 2022-10-20 日本製鉄株式会社 接着積層コア製造方法及び接着積層コア製造装置
WO2022220262A1 (ja) 2021-04-14 2022-10-20 日本製鉄株式会社 電磁鋼板及び接着積層コア製造方法
WO2023139561A1 (es) 2022-01-24 2023-07-27 Eurotranciatura Mexico S.A. De C.V. Método y aparato para aplicación de partículas con tamaños controlados de recubrimientos líquidos sobre chapas laminadas de geometrías variables

Families Citing this family (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5085746B2 (ja) * 2011-01-25 2012-11-28 黒田精工株式会社 金属薄板積層体の製造装置
DE102012000705A1 (de) * 2011-02-11 2012-08-23 Heidelberger Druckmaschinen Ag Verfahren zum Herstellen von beschichteten Magnetkernen
JP6164029B2 (ja) * 2013-10-08 2017-07-19 アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 打抜き積層プレス機及び打抜き積層プレス方法
FR3042923B1 (fr) * 2015-10-23 2017-12-29 R Bourgeois Paquet de toles fixees entre elles par collage, procede et installation de fabrication d'un tel paquet de toles
DE102015016338A1 (de) * 2015-12-09 2017-06-14 Kienle + Spiess Gmbh Verfahren zur Herstellung von Lamellenpaketen
FR3058284B1 (fr) * 2016-11-03 2021-04-02 R Bourgeois Paquet de toles fixees entre elles par adherence, procede et installation de fabrication d'un tel paquet de toles
JP6543608B2 (ja) 2016-12-22 2019-07-10 株式会社三井ハイテック 積層鉄心の製造方法及び積層鉄心の製造装置
JP7108197B2 (ja) * 2017-05-23 2022-07-28 株式会社スリーボンド 積層鋼板の製造方法、積層鋼板、モータおよび積層鋼板用接着剤組成物
DE102018110951A1 (de) 2017-11-03 2019-05-09 Fraunhofer-Gesellschaft zur Förderung der angewandten Forschung eingetragener Verein Verfahren zum klebtechnischen Verbinden von Elektroblechen und Elektrobleche hergestellt nach einem entsprechenden Verfahren
EP3730562A4 (en) * 2017-12-18 2021-08-11 ThreeBond Co., Ltd. RADICALLY POLYMERIZABLE ADHESIVE COMPOSITION FOR ADHESIVE LAMINATED STEEL SHEET, ADHESIVE LAMINATE, MOTOR AND ADHESIVE LAMINATE PRODUCTION PROCESS
JP7319760B2 (ja) * 2017-12-20 2023-08-02 出光興産株式会社 金属加工油組成物、及び金属板積層体の製造方法
JP7122172B2 (ja) * 2018-06-20 2022-08-19 株式会社三井ハイテック 積層鉄心の製造方法
JP7187287B2 (ja) 2018-11-30 2022-12-12 株式会社三井ハイテック 積層鉄心製品の製造方法
RS65426B1 (sr) * 2018-12-18 2024-05-31 Three Bond Co Ltd Postupak za proizvodnјu laminirane čelične ploče i uređaj za proizvodnјu laminirane čelične ploče
EP3736062A1 (de) 2019-05-08 2020-11-11 voestalpine Stahl GmbH Verfahren zum stanzpaketieren von blechteilen zu blechpaketen
CN111632781B (zh) * 2020-06-11 2021-01-08 宁波震裕科技股份有限公司 一种新能源汽车电机铁芯级进模的自动喷胶控制***
CN112756477B (zh) * 2020-12-22 2024-01-05 闳深精密模具(常州)有限公司 一种粘胶层叠电机铁芯级进模结构
CN116888870A (zh) * 2021-10-25 2023-10-13 黑田精工株式会社 层叠铁芯用的粘接剂涂布装置和粘接剂涂布方法及层叠铁芯的制造装置和制造方法
CN118103411A (zh) 2021-11-01 2024-05-28 三键有限公司 厌氧固化性组合物
EP4360800A1 (de) * 2022-10-27 2024-05-01 voestalpine Automotive Components Dettingen GmbH & Co. KG Verfahren zum verbinden von blechteilen zu zumindest einem blechpaket

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54137183A (en) * 1978-04-15 1979-10-24 Matsushita Electric Works Ltd Method of punching plate members
JPS61180622A (ja) * 1985-02-06 1986-08-13 Nippon Denso Co Ltd 積層抜き型
JPH05304037A (ja) * 1992-04-28 1993-11-16 Aida Eng Ltd 積層コアの製造方法
JPH10168398A (ja) * 1996-12-11 1998-06-23 Nippon Kayaku Co Ltd 接着体、及び高密度記録光ディスクの製造方法
JP2001009532A (ja) * 1999-06-30 2001-01-16 Matsushita Electric Ind Co Ltd 積層体の製造方法
JP2001045717A (ja) * 1999-07-28 2001-02-16 Fukae Kosakusho:Kk 積層鉄芯の積層装置及びその方法

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54137183A (en) * 1978-04-15 1979-10-24 Matsushita Electric Works Ltd Method of punching plate members
JPS61180622A (ja) * 1985-02-06 1986-08-13 Nippon Denso Co Ltd 積層抜き型
JPH05304037A (ja) * 1992-04-28 1993-11-16 Aida Eng Ltd 積層コアの製造方法
JPH10168398A (ja) * 1996-12-11 1998-06-23 Nippon Kayaku Co Ltd 接着体、及び高密度記録光ディスクの製造方法
JP2001009532A (ja) * 1999-06-30 2001-01-16 Matsushita Electric Ind Co Ltd 積層体の製造方法
JP2001045717A (ja) * 1999-07-28 2001-02-16 Fukae Kosakusho:Kk 積層鉄芯の積層装置及びその方法

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9531223B2 (en) 2012-03-14 2016-12-27 Kienle + Spiess Gmbh Method for manufacturing stack of laminations
WO2022009878A1 (ja) 2020-07-07 2022-01-13 日本製鉄株式会社 接着積層コア製造方法及び接着積層コア製造装置
TWI782611B (zh) * 2020-07-07 2022-11-01 日商日本製鐵股份有限公司 接著積層鐵芯製造方法及接著積層鐵芯製造裝置
KR20230019931A (ko) 2020-07-07 2023-02-09 닛폰세이테츠 가부시키가이샤 접착 적층 코어 제조 방법 및 접착 적층 코어 제조 장치
JP7467634B2 (ja) 2020-07-07 2024-04-15 日本製鉄株式会社 接着積層コア製造方法及び接着積層コア製造装置
WO2022220260A1 (ja) 2021-04-14 2022-10-20 日本製鉄株式会社 接着積層コア製造方法及び接着積層コア製造装置
WO2022220264A1 (ja) 2021-04-14 2022-10-20 日本製鉄株式会社 接着積層コア製造方法及び接着積層コア製造装置
WO2022220262A1 (ja) 2021-04-14 2022-10-20 日本製鉄株式会社 電磁鋼板及び接着積層コア製造方法
KR20230154970A (ko) 2021-04-14 2023-11-09 닛폰세이테츠 가부시키가이샤 전자 강판 및 접착 적층 코어 제조 방법
KR20230162034A (ko) 2021-04-14 2023-11-28 닛폰세이테츠 가부시키가이샤 접착 적층 코어 제조 방법 및 접착 적층 코어 제조 장치
WO2023139561A1 (es) 2022-01-24 2023-07-27 Eurotranciatura Mexico S.A. De C.V. Método y aparato para aplicación de partículas con tamaños controlados de recubrimientos líquidos sobre chapas laminadas de geometrías variables

Also Published As

Publication number Publication date
JP2006334648A (ja) 2006-12-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4648765B2 (ja) 金属薄板積層体の製造方法
JP3725776B2 (ja) 積層鉄芯の製造方法およびその製造装置
JP6164029B2 (ja) 打抜き積層プレス機及び打抜き積層プレス方法
CN107776170B (zh) 层压钢板的制造方法及制造装置
US8015691B2 (en) Apparatus for manufacturing laminated core block
JP7108197B2 (ja) 積層鋼板の製造方法、積層鋼板、モータおよび積層鋼板用接着剤組成物
JP4819864B2 (ja) ステータを製作するための方法ならびに該方法により製作されたステータ
JP5915075B2 (ja) 積層コアの製造方法
US11135635B2 (en) Process for blanking of metal parts
JP2015164389A (ja) 積層鉄心製造方法、積層鉄心製造装置、および積層鉄心
CN109263235B (zh) 层叠钢板的制造方法以及制造装置
TW201641180A (zh) 積層鐵心的衝裁加工方法及積層鐵心的製造方法
JP2016009710A (ja) 積層電磁鋼板およびその製造方法
JP4008170B2 (ja) 鉄芯の製造方法とその方法に適した装置
DE102009060170A1 (de) Verfahren zur Herstellung von Blechpaketen für elektrische Maschinen
JP2005191033A (ja) 積層鉄心の製造方法
TWI794839B (zh) 積層鐵芯之製造方法
JP6438731B2 (ja) 打抜き方法及び打抜き装置並びに積層鉄心の製造方法
JP4478384B2 (ja) 鉄芯の製造方法とその方法に適した装置
JP2016092949A (ja) 打抜き方法
JP7459110B2 (ja) 金属部品を製造するための多層精密打抜きプロセスおよびそのようなプロセスを実行するための精密打抜き装置
JP5109545B2 (ja) 積層コアの製造方法および製造装置
JP4115640B2 (ja) 積層鉄芯の製造方法
JP2004023829A (ja) 積層体の製造方法
JP2021510938A (ja) 金属薄板部材同士を結合して積層鉄心を形成する方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080417

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20101111

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20101207

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20101210

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131217

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4648765

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250