JP4621862B2 - 化学センサ - Google Patents

化学センサ Download PDF

Info

Publication number
JP4621862B2
JP4621862B2 JP2005040014A JP2005040014A JP4621862B2 JP 4621862 B2 JP4621862 B2 JP 4621862B2 JP 2005040014 A JP2005040014 A JP 2005040014A JP 2005040014 A JP2005040014 A JP 2005040014A JP 4621862 B2 JP4621862 B2 JP 4621862B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
blood
collection tube
tube
blood cell
blood collection
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2005040014A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2006226798A (ja
Inventor
滋 外山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Japan Health Sciences Foundation
Original Assignee
Japan Health Sciences Foundation
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Japan Health Sciences Foundation filed Critical Japan Health Sciences Foundation
Priority to JP2005040014A priority Critical patent/JP4621862B2/ja
Publication of JP2006226798A publication Critical patent/JP2006226798A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4621862B2 publication Critical patent/JP4621862B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Investigating Or Analysing Biological Materials (AREA)

Description

本発明は、血液をサンプルとして取り扱う化学センサに関する。
毛細管の内部に設置され、管の内部を遡上する血液の血球を分離する方式の血球分離フィルタには特開2000−171461号公報がある。これは極細(内径50μm)のガラス管の内壁に正電荷を持たせ、管の中を血液が上昇する際に、内壁に血球を吸着させて分離するものである。しかし、この方式は原理上、極細の管径の毛細管を利用しなくてはならないという制約がある。またこの特許では、管の内部に正電荷を持たせる方法として、まず管の内壁をシランカップリング剤により正に帯電させ、その上に陰イオン交換物質と陽イオン交換物質とを交互に積層するという方法に限定している。
特開平7−5173号公報 特開平7−27680号公報 特表平7−504747号公報 特開平8−104643号公報 特開平8−208492号公報 特開平9−56813号公報 特開2000−171461号公報 特開2001−116749号公報 特開2001−183363号公報 特開2003−194806号公報
上記したように、従来技術としての毛細管現象を利用した血球を分離する方法においては、用いるガラス管の内径に依存し、また複雑な表面処理プロセスを必要とするなどの問題点があった。
本発明は上記課題を解決するためになされたものであって、管内を血液が通過する際に、赤血球を迅速かつ高効率に捕捉し、赤血球以外の成分を通過させるフィルタを用いた化学センサを提供することを目的とする。
本発明者らは、鋭意検討の結果、上記の課題を解決するに至った。すなわち、上記課題を解決するために、採血管において、管の内部に設置され、管内を血液が通過する過程で、血液の成分のうち血球を選択的に捕捉し、管の上部には非血球成分のみを到達させる方式の血球除去フィルタを用いた化学センサを提供する。具体的には、ポリリジン等の正電荷を有する水溶性ポリマーを表面に吸着させたガラスビーズをガラス管等の管に詰めたフィルタを用いた化学センサが挙げられる。さらに好ましくは、ガラスビーズの直径は赤血球より十分に大きいことが望ましい。つまり、人の赤血球の直径は約7μmくらいであるが、ガラスビーズのサイズは50から100μmが良い。ガラスビーズのサイズが赤血球のサイズ以下の場合、特にポリマーを使わなくても血球の分離が行えるが、非常に時間がかかる。これに対し、直径が大きいと毛細管現象による吸引が迅速に行われる。しかし、ポリマーを吸着させていない場合は、吸引は迅速でも血球分離は行われない。ガラスビーズ表面を正電荷で帯電させることにより、表面に負電荷を有する血球と相互作用し、分離できるものと考えられる。ただし、ガラスビーズ表面にシランカップリング剤を用いてアミノ基を導入しただけでは効果がなく、ポリリジンの様な水溶性ポリマーをガラスビーズに吸着させた場合に効果が大きい。この理由として、ポリリジンの場合は、その一部でガラスビーズに吸着する一方で、他の部分が液中深くまで張り出しており、赤血球を捕捉できるサイトが圧倒的に多いためと考えられる。なお、ポリリジン等のポリマーは水溶性でありながら、ガラス表面などに強固に吸着し、洗浄等で容易に剥がれることがない。このため、例えば細胞培養時に容器と細胞との間の接着層として使用されている。この様な性質は、本発明に関わるフィルタの作製工程が簡素なものになるという利点も内包している。
また、この血球捕捉材を管内の所定位置に固定するための多孔性固定材としては、周知のものでよい。
また、本発明が提供する化学センサとして、具体的には、血液中の血漿を対象とするような化学センサ等が挙げられる。
以上のように本発明によれば、採血管内に赤血球分離フィルタを設けることによって、血液サンプル中の赤血球を迅速に捕捉分離することが可能となる。
図1は、本発明の赤血球除去フィルタの基本構造を示す概念図である。本図では血液サンプルを吸引する採血管の中に、血球を捕捉する血球捕捉剤と、この血球捕捉材を管内に保持するための多孔性固定材が組み込まれている。
血球捕捉材は表面にポリリジンをコートしたガラスビーズを使用している(図2)。このガラスビーズは特に人の赤血球の直径である7μmより十分に大きい、直径20から100μmのものを用いると、赤血球がビーズへの吸着によって目詰まりを起こすことなく迅速に血液を通過させることができる。
血球捕捉剤の一例である表面をポリリジンでコートされたガラスビーズ作成方法について説明する。まず、ガラスビーズ(直径50μm)を5%の希硝酸溶液で洗浄し、さらに純水で洗浄乾燥する。その後、0.1%ポリリジン(分子量300,000以上)溶液に20分間浸漬する。これをさらに純水で洗浄し乾燥させる。ここで、ポリリジン等のポリマーは水溶性でありながら、ガラス等に接触させるだけでその表面に吸着され、純水による洗浄によってもビーズ表面から容易に剥離されることがない。
さらに、採血管に組み込むフィルタの作成方法については、基本的にはまず採血管の下端に多孔性固定材を詰め、この採血管の上端より表面にポリリジンをコートしたガラスビーズを管内に密に入れ、さらに上端を多孔性固定材で封じることによって作製する。ただし、このフィルタの応用目的によっては、ガラスビーズを管内に詰めた後、電極あるいは小型センサを採血管の上端より挿入してから、上端を多孔性材料によって封じる。
図3は、上記実施例に従って作成された赤血球フィルタを形成した採血管を血液サンプルに接触させたときの血液分離結果を示した図である。図に示したように該赤血球フィルタを用いた場合、血液サンプルはフィルタの途中において下部の赤い部分(血球吸着層)と上部の透明な部分(非血球吸着層)とに明確に分かれ、上部の透明な部分においては血球が含まれていないことが確認された。また、該赤血球フィルタは、血液サンプルが吸引される理由は主としてガラスビーズからなる血球捕捉材自体が細孔を有するために毛細管現象による吸引力を有するからであり、採血管の材質、形状、内径等には依存しなく、迅速かつ高効率に捕捉できる。
血球分離フィルタを内包した採血管の模式図。 血球捕捉材であるポリリジンコートガラスビーズによる赤血球捕捉の様子を示した模式図。 血球分離フィルタを内包した採血管による血球分離の様子を示した模式図。
符号の説明
1 採血管
2 血球捕捉材
3 多孔性固定材
4 ガラスビーズ
5 ポリリジン
6 赤血球
7 血液
8 血球吸着層
9 非血球層

Claims (2)

  1. 採血管と、
    前記採血管内に設けられ、前記採血管の下端を封じる第1の多孔性固定材と、
    前記採血管内の前記第1の多孔性固定材の上に充填されており、表面にプラスの電荷を有するポリマーを吸着した粒子状の血球捕捉材と、
    前記血球捕捉材の上に設けられた電極と、
    前記採血管内に設けられ、前記電極の上方で前記採血管を封じる第2の多孔性固定材と、
    を備えたことを特徴とする化学センサ
  2. 前記血球捕捉材の直径が20〜100μmであることを特徴とする請求項1に記載の化学センサ。
JP2005040014A 2005-02-17 2005-02-17 化学センサ Active JP4621862B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005040014A JP4621862B2 (ja) 2005-02-17 2005-02-17 化学センサ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005040014A JP4621862B2 (ja) 2005-02-17 2005-02-17 化学センサ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006226798A JP2006226798A (ja) 2006-08-31
JP4621862B2 true JP4621862B2 (ja) 2011-01-26

Family

ID=36988311

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005040014A Active JP4621862B2 (ja) 2005-02-17 2005-02-17 化学センサ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4621862B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3717630A4 (en) * 2017-11-30 2021-06-23 Yantai AusBio Laboratories Co., Ltd. FILTRATION METHOD, SYSTEM AND UNIT FOR THE ISOLATION OF PARTICLES FROM BIOLOGICAL SAMPLES
CN110824157B (zh) * 2019-11-14 2023-03-31 广州科方生物技术股份有限公司 一种用于免疫层析检测试剂盒的快速分离红细胞的方法
WO2023048115A1 (ja) * 2021-09-21 2023-03-30 日東紡績株式会社 血球分離剤、およびそれを用いた血球分離方法

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02140147A (ja) * 1988-01-19 1990-05-29 Syntex Usa Inc 赤血球から血漿を分離する方法および装置
JPH03205563A (ja) * 1989-04-07 1991-09-09 Abbott Lab 全血からの血漿または血清の分離装置および方法
JP2000171461A (ja) * 1998-12-02 2000-06-23 Matsushita Electric Ind Co Ltd 血液からの赤血球の分離除去方法
JP2000249699A (ja) * 1999-02-26 2000-09-14 Arkray Inc 血液保持用具
JP2000292420A (ja) * 1999-04-02 2000-10-20 Sekisui Chem Co Ltd 血清または血漿採取方法及び血清もしくは血漿分離試薬
JP2001074756A (ja) * 1999-08-31 2001-03-23 Hitachi Ltd 検体の前処理装置

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02140147A (ja) * 1988-01-19 1990-05-29 Syntex Usa Inc 赤血球から血漿を分離する方法および装置
JPH03205563A (ja) * 1989-04-07 1991-09-09 Abbott Lab 全血からの血漿または血清の分離装置および方法
JP2000171461A (ja) * 1998-12-02 2000-06-23 Matsushita Electric Ind Co Ltd 血液からの赤血球の分離除去方法
JP2000249699A (ja) * 1999-02-26 2000-09-14 Arkray Inc 血液保持用具
JP2000292420A (ja) * 1999-04-02 2000-10-20 Sekisui Chem Co Ltd 血清または血漿採取方法及び血清もしくは血漿分離試薬
JP2001074756A (ja) * 1999-08-31 2001-03-23 Hitachi Ltd 検体の前処理装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2006226798A (ja) 2006-08-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2006132074A1 (ja) 液体交換方法、それを用いた成分抽出方法、複合容器および自動分析装置
JP7398143B2 (ja) 液体中の高分子膜の結合部位の占有率および/または相対濃度の測定方法および電気的吸着装置および/または電気濾過装置
TWI640351B (zh) 容器組以及分析用試料的調製方法
JP4621862B2 (ja) 化学センサ
CN101103105B (zh) 特定物质的回收装置以及使用该装置的核酸提取装置
CN104014314B (zh) 一种生物吸附剂、制备方法和用途
TW200940148A (en) Porous filter cassette
WO2017154951A1 (ja) 細胞外小胞の回収方法
CN109097591A (zh) 海藻酸钙固定化微生物吸附剂及其制备方法和在回收铂族金属二次资源中的应用
CN106994333B (zh) 吸附重金属镉离子的胱胺改性生物炭的制备方法
JP2006296427A (ja) 疎水性固体支持体を利用した細胞分離方法
TWI496798B (zh) A substrate for immobilization of ligands and a method for producing the same
JP2010178750A (ja) 疎水性固体支持体を利用した細胞分離方法
CN108889285B (zh) 限进型色谱填料及其制备方法和包含其的固定相以及应用
JP5696527B2 (ja) 血漿分離膜モジュールを用いた血漿の分離方法
CN109364774A (zh) 一种离子型聚合物和氧化石墨烯纳米复合膜及其制备方法和应用
CN103113605B (zh) 特异性吸附汞离子pva/pei-t纳米纤维膜的制备方法
JP2018116040A (ja) 遠沈管およびその使用方法
CN115232790B (zh) 花粉微粒、制备方法和使用其的生物功能材料及用途
US20170106129A1 (en) Bonded microsphere filter
JP2007106626A (ja) 多孔質シリカ複合材の製造方法およびそれを用いた電気浸透流ポンプ
JP5784132B2 (ja) リガンド固定化用基材及びその製造方法、特異的細胞分離材並びに血液処理器
CN109647360A (zh) 一种绿色多功能单体离子印迹材料的制备方法及其应用
JP2005164330A (ja) 血球分離用具
CN105792907B (zh) 循环核酸的提取

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080206

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100311

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100406

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100526

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20100526

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20100526

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100824

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100917

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350