JP4615288B2 - 放射線撮影装置 - Google Patents

放射線撮影装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4615288B2
JP4615288B2 JP2004320507A JP2004320507A JP4615288B2 JP 4615288 B2 JP4615288 B2 JP 4615288B2 JP 2004320507 A JP2004320507 A JP 2004320507A JP 2004320507 A JP2004320507 A JP 2004320507A JP 4615288 B2 JP4615288 B2 JP 4615288B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image signal
signal processing
state detector
processing means
communication
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2004320507A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2006129985A (ja
Inventor
たか志 荘司
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Corp
Original Assignee
Fujifilm Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujifilm Corp filed Critical Fujifilm Corp
Priority to JP2004320507A priority Critical patent/JP4615288B2/ja
Publication of JP2006129985A publication Critical patent/JP2006129985A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4615288B2 publication Critical patent/JP4615288B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Measurement Of Radiation (AREA)
  • Apparatus For Radiation Diagnosis (AREA)
  • Transforming Light Signals Into Electric Signals (AREA)

Description

本発明は、X線等の放射線撮影により得られた画像信号を外部の機器に無線で送信可能な通信手段を備えた放射線撮影装置において、主に通信手段の構成に関するものである。
今日、医療診断等を目的とするX線等の放射線撮影において、X線画像検出手段として固体検出器(半導体を主要部とするもの)を用いて、この固体検出器により被写体を透過したX線を検出して被写体に関するX線画像を表す画像信号を得る放射線撮影装置が各種提案、実用化されている。
この装置に使用される固体検出器としても、種々の方式が提案されている。例えば、X線を電荷に変換する電荷生成プロセスの面からは、X線が照射されることにより蛍光体から発せられた蛍光を光導電層で検出して得た信号電荷を蓄電部に一旦蓄積し、蓄積電荷を画像信号(電気信号)に変換して出力する光変換方式の固体検出器、或いは、X線が照射されることにより光導電層内で発生した信号電荷を電荷収集電極で集めて蓄電部に一旦蓄積し、蓄積電荷を電気信号に変換して出力する直接変換方式の固体検出器等がある。この方式における固体検出器は、光導電層と電荷収集電極を主要部とするものである。
また、蓄積された電荷を外部に読み出す電荷読出プロセスの面からは、読取光(読取用の電磁波)を検出器に照射して読み出す光読出方式のものや、特許文献1に記載されているような、蓄電部と接続されたTFT(薄膜トランジスタ)を走査駆動して読み出すTFT読出方式のもの等がある。
また本願出願人は、特許文献2等において改良型直接変換方式の固体検出器を提案している。改良型直接変換方式の固体検出器とは、直接変換方式、且つ光読出方式のものであり、記録光(X線またはX線の照射により発生した蛍光等)を受けることにより光導電性を呈する記録用光導電層、潜像電荷と同極性の電荷に対しては略絶縁体として作用し、かつ、該潜像電荷と逆極性の輸送電荷に対しては略導電体として作用する電荷輸送層、読取用の電磁波の照射を受けることにより光導電性を呈する読取用光導電層、をこの順に積層して成るものであり、記録用光導電層と電荷輸送層との界面(蓄電部)に、画像情報を担持する信号電荷(潜像電荷)を蓄積するものである。これら3層の両側には電極(第1の導電層および第2の導電層)が積層される。また、この方式における固体検出器は、記録用光導電層、電荷輸送層および読取用光導電層を主要部とするものである。
上記のような固体検出器からデジタル画像信号を得る場合、一般的には以下のような手順で行われる。先ず固体検出器から内部に蓄積されている潜像電荷を各画素毎に出力させるとともに、この潜像電荷に対応するアナログ信号をチャージアンプ等で各画素毎に検出し、各画素毎に検出したアナログ信号を画素の配列順に複合する。そして、この複合したアナログ信号をAD変換してデジタル画像信号を生成する。
特開2000−244824号公報 特開2000−105297号公報
ところで、近年では固体検出器を内蔵した放射線撮影装置の中には、放射線撮影により得られたデジタル画像信号を外部の機器に無線で送信可能な通信手段を備えたものが提案されているが、このような通信手段を装置に内蔵してしまうと、無線信号によるノイズがAD変換前の微小なアナログ信号に重畳してしまい、その結果画像信号のS/Nを著しく低下させてしまう。
もちろん画像信号の生成を行っている際には無線通信を行わないようにすれば上記の問題は解消するが、無線通信では転送速度は限られており画像信号の送信にはかなりの時間が必要とされるため、このような態様とすると撮影の間隔を長くする必要が生じてしまい、撮影のワークフロー上好ましくない。
本発明は、上記事情に鑑みてなされたものであり、X線等の放射線撮影により得られたデジタル画像信号を外部の機器に無線で送信可能な通信手段を備えた放射線撮影装置において、画像信号に対する無線通信ノイズの影響を抑えた放射線撮影装置を提供することを目的とするものである。
本発明による放射線撮影装置は、画像情報を担持する放射線の照射を受けて画像情報を記録し、記録した画像情報を表すアナログ信号を出力する固体検出器と、固体検出器から出力されたアナログ信号をAD変換してデジタル画像信号を生成する画像信号処理手段と、画像信号処理手段から出力されたデジタル画像信号を外部の装置に無線で送信する通信手段とを備えた放射線撮影装置であって、通信手段の通信周波数が、画像信号処理手段のAD変換のサンプリング周波数よりも高いことを特徴とするものである。
ここで「固体検出器」とは、被写体の画像情報を担持する放射線を検出して被写体に関する放射線画像を表す画像信号を出力する検出器であって、入射した放射線を直接または一旦光に変換した後に電荷に変換し、この電荷を外部に出力させることにより、被写体に関する放射線画像を表す画像信号を得ることができるものである。
この固体検出器には種々の方式のものがあり、例えば、放射線を電荷に変換する電荷生成プロセスの面からは、放射線が照射されることにより蛍光体から発せられた蛍光を光導電層で検出して得た信号電荷を蓄電部に一旦蓄積し、蓄積電荷を画像信号(電気信号)に変換して出力する光変換方式の固体検出器、あるいは、放射線が照射されることにより光導電層内で発生した信号電荷を電荷収集電極で集めて蓄電部に一旦蓄積し、蓄積電荷を電気信号に変換して出力する直接変換方式の固体検出器等、あるいは、蓄積された電荷を外部に読み出す電荷読出プロセスの面からは、蓄電部と接続されたTFT(薄膜トランジスタ)を走査駆動して読み出すTFT読出方式のものや、読取光(読取用の電磁波)を検出器に照射して読み出す光読出方式のもの等、さらには、前記直接変換方式と光読出方式を組み合わせた本願出願人による上記特許文献2において提案している改良型直接変換方式のもの等がある。
また、上記の通信手段の通信方式としては、Bluetooth、HiSWANa(High Speed Wireless Access Network type a)、HiperLAN、ワイヤレス1394、ワイヤレスUSB、無線LAN等の既存の種々の通信方式を適用可能である。
本発明による放射線撮影装置は、画像情報を担持する放射線の照射を受けて画像情報を記録し、記録した画像情報を表すアナログ信号を出力する固体検出器と、固体検出器から出力されたアナログ信号をAD変換してデジタル画像信号を生成する画像信号処理手段と、画像信号処理手段から出力されたデジタル画像信号を外部の装置に無線で送信する通信手段とを備えた放射線撮影装置において、通信手段の通信周波数を、画像信号処理手段のAD変換のサンプリング周波数よりも高くすることにより、アナログ信号に無線通信によるノイズが重畳してしまった場合でも、画像信号処理手段においてAD変換のサンプリング周波数よりも高い周波数の信号はAD変換されずに切り捨てられ、実質的に元のアナログ信号のみをAD変換しているのと同等の信号を得られるようになるため、デジタル画像信号に対する影響を少なくすることができる。
以下、図面を参照して本発明の実施の形態について詳細に説明する。図1は本発明によるX線(放射線)撮影装置を使用したX線(放射線)撮影システムの一例を示す概略図、図2は上記X線撮影システムの概略構成図、図3は上記X線撮影装置の概略構成図、図4は上記X線撮影装置の画像信号処理部の概略構成図である。
このX線撮影システムは、固体検出器20等を内蔵したカセッテ型のX線撮影装置1と、X線撮影装置1に向けてX線を照射するためのX線源41を内蔵したX線照射装置40と、X線撮影装置1に対する撮影制御等を行う撮影制御手段60とから構成される。
撮影制御手段60は、撮影者の指示入力に基づいてX線撮影装置1に対して撮影制御を行ったり、またX線撮影装置1から画像信号を取得したりするものであり、X線撮影装置1と通信するための通信手段61を備えている。また、この撮影制御手段60は、DICOM(Digital Imaging and Communication in Medicine)等のネットワークに接続されている。
図1および図2に示すように、X線撮影装置1の内部には、撮像デバイスである固体検出器20と、X線撮影装置1の各部の動作を制御する制御部30、固体検出器20から出力された信号の処理を行う画像信号処理部32、および2つのフレームバッファー33、34等を備えたプリント基板27と、撮影制御手段60と通信するための通信手段28と、各部に電源を供給する電源部31とが配置されている。
固体検出器20は、ガラス基板25上に、a−Si TFTからなる第1の導電層24、X線の照射を受けることにより電荷を発生して導電性を呈する光導電層23、第2の導電層22、絶縁層21がこの順に積層されたものである。
第1の導電層24は、各画素毎に対応してTFTが形成されており、各TFTの出力24aはICチップ26に接続され、ICチップ26はプリント基板27上の画像信号処理部32に接続されている。
画像信号処理部32は、図4に示すように、第1の導電層24の各TFTの出力24a毎に設けられた複数の検出チャネル50と、この検出チャネル50の出力を複合するマルチプレクサー51と、マルチプレクサー51から出力されたアナログ信号をAD変換するAD変換部52とから構成される。
各検出チャネル50は、電荷を検出するチャージアンプ回路50aと、チャージアンプ回路50aから出力されたアナログ信号を2系統に分割するとともに、これらのアナログ信号を所定の帯域幅に制限するためのローパスフィルター(LPF)回路50bと、ローパスフィルター回路50bから出力された2系統のアナログ信号により相関2重サンプリングを行う相関2重サンプリング(CDS)回路50cとから構成される。
固体検出器20は、第1の導電層24と第2の導電層22との間に電界を形成している際に、光導電層23にX線が照射されると、光導電層23内に電荷対が発生し、この電荷対の量に応じた潜像電荷が第1の導電層24内に蓄積されるものである。蓄積された潜像電荷を読み取る際には、第1の導電層24のTFTを順次駆動して、各画素に対応した潜像電荷に対応するアナログ信号を出力させ、このアナログ信号を画像信号処理部32内の検出チャネル50で各画素毎に検出し、各画素毎に検出したアナログ信号を画素の配列順にマルチプレクサー51により複合する。そして、この複合したアナログ信号をAD変換部52によりAD変換してデジタル画像信号を生成する。生成されたデジタル画像信号は画像信号処理部32から2つのフレームバッファー33、34を経由して通信手段28へ出力され、通信手段28により撮影制御手段60に送信される。
ここで、通信手段28の無線通信周波数とAD変換部52のサンプリング周波数との関係について図面を用いて説明する。図6は通信手段28の無線通信周波数とAD変換部52のサンプリング周波数との関係を示すグラフである。なお、縦軸はゲイン(dB)、横軸は周波数(Log表示)である。
上記ローパスフィルター回路50bのカットオフ周波数fcは、AD変換の対象となるアナログ信号の最大ゲインに対して高周波側で3dB低下する周波数に設定されている。また、AD変換部52のサンプリング周波数は、AD変換の対象となるアナログ信号の最大ゲインに対して高周波側で20dB低下する周波数に設定されている。
本実施の形態においては、X線撮影装置1に固体検出器20とともに内蔵される通信手段28の通信周波数を、上記のAD変換部52のサンプリング周波数よりも高くすることにより、アナログ信号に無線通信によるノイズが重畳してしまった場合でも、AD変換部52においてAD変換のサンプリング周波数よりも高い周波数の信号はAD変換されずに切り捨てられ、実質的に元のアナログ信号のみをAD変換しているのと同等の信号を得られるようになるため、デジタル画像信号に対する影響を少なくすることができる。
具体的にはAD変換部52のサンプリング周波数を100MHzとした場合、通信手段28の通信方式を、通信周波数が100MHz以上の規格である無線LAN(2.4GHzもしくは5GHz)とすればよい。
なお、X線撮影装置1(通信手段28)と撮影制御手段60(通信手段61)との間の通信方式は無線LANに限定されるものではなく、通信周波数がAD変換部のサンプリング周波数以上のものであれば種々の方式を適用することが可能である。
次いで、上記X線撮影システムの動作について説明する。図5は主としてX線撮影装置の撮影時における動作のタイミングを示すタイミングチャートである。なお、この図中において信号送信もしくは受信と示しているのは、X線撮影装置の動作について示したものである。また、X線撮影装置の動作は全て制御部30により制御されるものである。
まず、撮影者により撮影を行う旨が撮影制御手段60に入力されると、撮影制御手段60からX線撮影装置1に向けて撮影要求信号が送信される。
X線撮影装置1は、撮影要求信号を受信すると、撮影制御手段60に向けて撮影Ready信号を送信し、撮影制御手段60においてこの撮影Ready信号が受信されると、撮影制御手段60からX線撮影装置1に向けて撮影開始信号が送信される。
X線撮影装置1は、撮影開始信号を受信すると、固体検出器20に電圧を印加させる。
この状態で、撮影者によりX線照射装置40の曝射スイッチが押下されると、X線源41からX線撮影装置1に向けてX線が照射される。
X線撮影装置1にX線が照射されると、固体検出器20内においては、X線画像情報を担持する潜像電荷が蓄積される。この蓄積された潜像電荷の量は被写体5を透過したX線量に略比例するので、この潜像電荷が静電潜像を担持することとなる。
X線撮影装置1は、所定時間経過後に固体検出器20に対する電圧の印加を停止させて撮影を終了した後、固体検出器20から潜像電荷に対応するアナログ信号を出力させ、画像信号処理部32に対してこのアナログ信号に基づいてデジタル画像信号を生成させる。画像信号処理部32により生成されるデジタル画像信号は、生成された順に第1のフレームバッファー33に出力される。
第1のフレームバッファー33に一枚のX線画像を構成する全てのデジタル画像信号が出力された時点で、第1のフレームバッファー33内に記憶されているデジタル画像信号は第2のフレームバッファー34に転送されるとともに、固体検出器20は撮影Ready状態となる。
この後の処理(撮影制御手段60へのデジタル画像信号の送信)は、次の撮影の処理と同時並列的に行わせることが可能である。撮影Ready状態となった時点で、撮影制御手段60から撮影要求信号をすでに受信している場合には、撮影制御手段60に向けて撮影Ready信号を送信して上記の撮影の処理を開始し、撮影制御手段60から撮影要求信号を受信していない場合には、撮影要求信号を受信するまで待機状態とする。
また、第2のフレームバッファー34にデジタル画像信号が転送された時点で、撮影制御手段60に向けて画像転送要求信号を送信し、撮影制御手段60においてこの画像転送要求信号が受信されると、撮影制御手段60からX線撮影装置1に向けて画像転送Ready信号が送信される。
X線撮影装置1は、画像転送Ready信号を受信すると、撮影制御手段60に向けて画像信号を送信した後、一連の処理を終了する。
以上、本発明の好ましい実施の形態について説明したが、本発明は上記に限定されるものではなく、例えば、固体検出器は光読出方式のものであってもよい。また、X線照射部とカセッテ型のX線撮影装置を装填する撮影台とが一体的に設けられた***用画像撮像装置等の種々のX線撮影システムに応用することができる。
本発明による放射線撮影装置を使用したX線撮影システムの一例を示す概略図 上記X線撮影システムの概略構成図 上記X線撮影装置のX線量検出器および固体検出器等の概略構成図 上記X線撮影装置の画像信号処理部の概略構成図 主として上記X線撮影装置の撮影時における動作のタイミングを示すタイミングチャート 通信手段の無線通信周波数とAD変換部のサンプリング周波数との関係を示すグラフ
符号の説明
1 X線撮影装置
5 被写体
20 固体検出器
28 通信手段
30 制御部
31 電源部
32 画像信号処理部
33 フレームバッファー1
34 フレームバッファー2
40 X線照射装置
41 X線源
60 撮影制御手段
61 通信手段

Claims (5)

  1. 画像情報を担持する放射線の照射を受けて前記画像情報を記録し、記録した前記画像情報を表すアナログ信号を出力する固体検出器と、
    該固体検出器から出力されたアナログ信号をAD変換してデジタル画像信号を生成する画像信号処理手段と、
    該画像信号処理手段から出力されたデジタル画像信号を、前記画像信号処理手段のAD変換のサンプリング周波数よりも高い通信周波数で、外部の装置に無線で送信する通信手段と、
    前記固体検出器の記録動作および前記画像信号処理手段の処理動作を含む撮影動作を前記通信手段の通信動作と同時並列的に行うように、前記固体検出器、前記画像信号処理手段および前記通信手段を制御する制御手段とを備えてなることを特徴とする放射線撮影装置。
  2. 前記制御手段が、ある撮影動作時に生成されたデジタル画像信号を次の撮影動作時において送信するように、前記固体検出器、前記画像信号処理手段および前記通信手段を制御するものであることを特徴とする請求項1記載の放射線撮影装置。
  3. 前記画像信号処理手段および前記通信手段が、前記固体検出器の検出面に対して同一側に配されていることを特徴とする請求項1または2記載の放射線撮影装置。
  4. 前記画像信号処理手段と前記通信手段との間に第1のフレームバッファおよび第2のフレームバッファを備え、
    一回の撮影動作時において生成されたデジタル画像信号が前記画像信号処理手段から前記第1のフレームバッファに対して全て出力された時点で、前記第1のフレームバッファから前記第2のフレームバッファに対して前記デジタル画像信号が出力されるとともに、前記固体検出器および前記画像信号処理手段は次の撮影動作を実行可能な待機状態となるように、前記制御手段が、前記固体検出器および前記画像信号処理手段を制御するものであることを特徴とする請求項1から3のいずれか1記載の放射線撮影装置。
  5. 前記制御手段が、前記待機状態となった時点で外部の撮影制御手段から撮影要求信号をすでに受信している場合には、撮影動作を開始するように、前記固体検出器および前記画像信号処理手段を制御するものであることを特徴とする請求項4記載の放射線撮影装置。
JP2004320507A 2004-11-04 2004-11-04 放射線撮影装置 Active JP4615288B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004320507A JP4615288B2 (ja) 2004-11-04 2004-11-04 放射線撮影装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004320507A JP4615288B2 (ja) 2004-11-04 2004-11-04 放射線撮影装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006129985A JP2006129985A (ja) 2006-05-25
JP4615288B2 true JP4615288B2 (ja) 2011-01-19

Family

ID=36724025

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004320507A Active JP4615288B2 (ja) 2004-11-04 2004-11-04 放射線撮影装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4615288B2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4954124B2 (ja) * 2008-02-29 2012-06-13 富士フイルム株式会社 放射線画像検出装置および放射線画像撮影システム
JP5614922B2 (ja) * 2008-08-01 2014-10-29 キヤノン株式会社 撮影装置、x線画像診断装置ならびにそれらの制御方法
JP6091181B2 (ja) * 2012-11-21 2017-03-08 キヤノン株式会社 放射線画像撮影装置及びその制御方法、並びに、プログラム
JP6584555B2 (ja) * 2018-03-05 2019-10-02 キヤノン株式会社 撮影装置、撮影装置の制御方法及びプログラム

Citations (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03142574A (ja) * 1989-10-27 1991-06-18 Fuji Photo Film Co Ltd 映像信号処理装置
JP2000032329A (ja) * 1998-01-23 2000-01-28 Nokia Mobile Phones Ltd カメラモジュ―ルから移動局のような電子装置へ画像情報を転送する方法、カメラモジュ―ル及び移動局
JP2000137099A (ja) * 1998-08-26 2000-05-16 Fuji Photo Film Co Ltd 放射線画像検出装置
JP2000139896A (ja) * 1998-08-25 2000-05-23 General Electric Co <Ge> スケ―ラブル多重スライス・イメ―ジング装置
JP2000217805A (ja) * 1999-02-01 2000-08-08 Fuji Photo Film Co Ltd 放射線検出用カセッテ
JP2000262501A (ja) * 1999-03-15 2000-09-26 Fuji Photo Film Co Ltd 放射線固体検出装置
JP2001215612A (ja) * 2000-01-31 2001-08-10 Minolta Co Ltd 斜め投影光学系
JP3302163B2 (ja) * 1994-03-11 2002-07-15 株式会社東芝 X線撮像装置及びx線診断装置
JP3428490B2 (ja) * 1999-04-22 2003-07-22 岩崎通信機株式会社 ディジタル情報の無線伝送方法及び装置
JP2003210444A (ja) * 2002-01-23 2003-07-29 Canon Inc 放射線画像撮影装置
JP3494683B2 (ja) * 1993-11-18 2004-02-09 富士写真フイルム株式会社 放射線検出システム、放射線検出器用カセッテおよび放射線画像撮影方法。
JP2004173907A (ja) * 2002-11-27 2004-06-24 Canon Inc X線撮像装置

Patent Citations (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03142574A (ja) * 1989-10-27 1991-06-18 Fuji Photo Film Co Ltd 映像信号処理装置
JP3494683B2 (ja) * 1993-11-18 2004-02-09 富士写真フイルム株式会社 放射線検出システム、放射線検出器用カセッテおよび放射線画像撮影方法。
JP3302163B2 (ja) * 1994-03-11 2002-07-15 株式会社東芝 X線撮像装置及びx線診断装置
JP2000032329A (ja) * 1998-01-23 2000-01-28 Nokia Mobile Phones Ltd カメラモジュ―ルから移動局のような電子装置へ画像情報を転送する方法、カメラモジュ―ル及び移動局
JP2000139896A (ja) * 1998-08-25 2000-05-23 General Electric Co <Ge> スケ―ラブル多重スライス・イメ―ジング装置
JP2000137099A (ja) * 1998-08-26 2000-05-16 Fuji Photo Film Co Ltd 放射線画像検出装置
JP2000217805A (ja) * 1999-02-01 2000-08-08 Fuji Photo Film Co Ltd 放射線検出用カセッテ
JP2000262501A (ja) * 1999-03-15 2000-09-26 Fuji Photo Film Co Ltd 放射線固体検出装置
JP3428490B2 (ja) * 1999-04-22 2003-07-22 岩崎通信機株式会社 ディジタル情報の無線伝送方法及び装置
JP2001215612A (ja) * 2000-01-31 2001-08-10 Minolta Co Ltd 斜め投影光学系
JP2003210444A (ja) * 2002-01-23 2003-07-29 Canon Inc 放射線画像撮影装置
JP2004173907A (ja) * 2002-11-27 2004-06-24 Canon Inc X線撮像装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2006129985A (ja) 2006-05-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5389069B2 (ja) 放射線撮影装置及びその方法並びにプログラム
JP2006068507A (ja) フォトタイマーおよび放射線撮影装置
US7528376B2 (en) Photo timer and radiographic apparatus
US8809795B2 (en) Imaging apparatus, radiation imaging system, controlling method of imaging apparatus, and recording medium recording control program of imaging apparatus
US8229202B2 (en) Radiation imaging apparatus
JP5068128B2 (ja) 放射線画像撮影装置
JP4738954B2 (ja) 放射線撮影装置及びその方法並びにプログラム
JPWO2013133136A1 (ja) 放射線画像撮影装置、放射線画像撮影システム、放射線画像撮影装置の制御方法、及び放射線画像撮影装置の制御プログラム
JP2011193306A (ja) 放射線画像撮影装置および放射線画像撮影システム
JP2011172606A (ja) 放射線画像撮影装置および放射線画像撮影システム
JP5648404B2 (ja) 放射線画像撮影システムおよび放射線画像撮影装置
JP2005312949A (ja) 放射線撮像装置及びその制御方法
JP4690106B2 (ja) 放射線画像情報検出方法および放射線画像情報検出装置
JP4615288B2 (ja) 放射線撮影装置
JP2005124869A (ja) ***用画像撮像装置および検出器ユニット
JP2013094454A (ja) 放射線撮影装置、放射線撮影システム及び放射線撮影方法
JP2010098621A (ja) 放射線画像検出装置
US20090200470A1 (en) Radiation detection apparatus and radiation image capturing system
JP2013011553A (ja) 放射線撮影システム及び放射線撮影装置、並びに放射線撮影方法
JP2005124868A (ja) X線撮影装置
JP2018175080A (ja) 放射線撮影装置、放射線撮影システム、放射線撮影装置の制御方法及びプログラム
JP2009077742A (ja) 放射線画像撮影用カセッテ
JP2006263179A (ja) ***用画像撮像装置
US20090194694A1 (en) Radiation detection apparatus and radiation image capturing system
JP2011185800A (ja) 放射線画像撮影装置および放射線画像撮影システム

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20061207

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070713

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100223

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100225

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100426

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100706

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100906

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100928

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20101020

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4615288

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131029

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250