JP4613334B2 - 衛星航法システムにおける衛星軌道情報の伝送方法及びそれらの装置 - Google Patents

衛星航法システムにおける衛星軌道情報の伝送方法及びそれらの装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4613334B2
JP4613334B2 JP2006335349A JP2006335349A JP4613334B2 JP 4613334 B2 JP4613334 B2 JP 4613334B2 JP 2006335349 A JP2006335349 A JP 2006335349A JP 2006335349 A JP2006335349 A JP 2006335349A JP 4613334 B2 JP4613334 B2 JP 4613334B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
satellite
orbit information
ephemeris
almanac
amount
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2006335349A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2008145363A (ja
Inventor
坂井丈泰
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Electronic Navigation Research Institute
Original Assignee
Electronic Navigation Research Institute
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Electronic Navigation Research Institute filed Critical Electronic Navigation Research Institute
Priority to JP2006335349A priority Critical patent/JP4613334B2/ja
Publication of JP2008145363A publication Critical patent/JP2008145363A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4613334B2 publication Critical patent/JP4613334B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Position Fixing By Use Of Radio Waves (AREA)

Description

この発明は、衛星航法システムにおける衛星軌道情報の伝送方法及びそれらの装置に関し、特にユーザ受信機が動作開始後直ちに自身の位置情報を出力可能とする衛星軌道情報の伝送方法及びその装置に関するものである。
一般に、衛星航法システムでユーザ位置の計算に用いられる衛星の軌道情報については、当該衛星自身が伝送する軌道情報が用いられる。又、衛星航法システムでは、ユーザ位置の計算に用いられる衛星軌道情報(以下、エフェメリスと記す。)と、数週間程度にわたり有効な衛星捕捉用の概略軌道情報(以下、アルマナックと記す。)と、を伝送している。ユーザ受信機は、アルマナックを不揮発性記憶素子に記憶しており、この記憶しているアルマナックを次回動作時に衛星捕捉までの時間を短縮する目的に使用するのが一般的である。
さらに、衛星航法システムにおいては、測位精度を改善させるためのシステムとして、衛星航法補強システム(Satellite Based Augmentation System:以下、SBASと記す。)が研究開発されている。SBASでは、既知点に設置された複数の地上局において、航法衛星からの測位信号により測定した当該航法衛星との距離と、航法衛星の位置情報と当該地上局の位置情報とから得られる距離との誤差を補正データとして静止衛星へ伝送し、これら補正データを静止衛星からユーザへ伝送している。ユーザは、この補正データを受信するとともに、この補正データにより、航法衛星からの測位信号に含まれる誤差を補正し、測位精度を改善している。
特開2003−114270号公報
しかしながら、航法衛星から伝送される衛星軌道情報の伝送速度は低速であって、伝送に一定の時間がかかり、原理的に伝送時間の短縮が見込めない欠点がある。図4に示すように、衛星軌道情報の内、ユーザ位置の計算に用いられるエフェメリスの取得には最低でも30秒かかり、ユーザ受信機が動作を開始してから最初の位置情報を出力するまでの時間、即ち、初期位置算出時間(TTFF:Time To First Fix)は、このエフェメリスの伝送時間により制約され、この時間より短くすることができないという問題がある。また、アルマナックを不揮発性記憶素子に記憶し、この記憶しているアルマナックを利用して次回動作時に衛星捕捉までの時間の短縮を図ったとしても、TTFFは、前者よりは時間が短縮されるものの、やはりこのエフェメリスの伝送時間による制約からは逃れることはできず、エフェメリスの伝送時間より短くすることができないという問題がある。
さらに、我が国が開発中の準天頂衛星を用いた衛星航法システムに対しては、TTFFの短縮が強く要望されている。
請求項1に係る発明は、衛星軌道情報としてエフェメリスとアルマナックとを伝送している衛星航法システムにおける衛星軌道情報の伝送方法において、衛星軌道情報伝送装置は、航法衛星からの測位信号を受信するとともに、この測位信号からエフェメリスとアルマナックとを抽出してその軌道情報差分量を計算し、この軌道情報差分量を、ユーザ位置から航法衛星位置への視線方向成分とこの視線方向成分に直交する視線方向直交成分とに分解し、それぞれの成分に対して割り当てる情報量を変え、軌道情報差分量は、軌道情報伝送装置においてエフェメリスから求めた衛星クロックの補正量とアルマナックから求めた衛星クロックの補正量との差分量である衛星クロックの補正量の差分量を含み、軌道情報伝送装置は、軌道情報差分量を伝送し、ユーザ受信機は、前回使用した際のアルマナックあるいは事前に取得したアルマナックから求めた衛星クロックの補正量と、衛星軌道情報伝送装置から伝送された軌道情報差分量に含まれる衛星クロックの補正量の差分量とにより、衛星クロックを補正するとともに、ユーザ受信機は、前回使用した際のアルマナックあるいは事前に取得したアルマナックと軌道情報差分量とからエフェメリスを計算し、この計算したエフェメリスから航法衛星の衛星位置を求め、この求めた衛星位置からユーザ位置を計算するようにしたものである。
請求項に係る発明は、請求項1に係る発明において、衛星軌道情報伝送装置は、受信した測位信号から抽出したアルマナックをネットワークを介して伝送し、ユーザ受信機は、記憶したアルマナックの代わりにネットワークを介して受信したアルマナックを使用するようにしたものである。
請求項に係る発明は、請求項1〜請求項に係る発明において、衛星軌道情報伝送装置は、軌道情報差分量とエフェメリスの補正量を伝送し、ユーザ受信機は、計算されたエフェメリスとエフェメリスの補正量とから航法衛星の衛星位置を求めるようにしたものである。
請求項に係る発明は、航法衛星からの測位信号を受信する手段と、測位信号からエフェメリスとアルマナックとを抽出してその軌道情報差分量を計算する手段と、この軌道情報差分量を、ユーザ位置から航法衛星位置への視線方向成分とこの視線方向成分に直交する視線方向直交成分とに分解し、それぞれの成分に対して割り当てる情報量を変える手段と、軌道情報差分量を伝送する手段とを有し、軌道情報差分量は、エフェメリスから求めた衛星クロックの補正量とアルマナックから求めた衛星クロックの補正量との差分量を含むことを特徴とする衛星軌道情報伝送装置である。
請求項に係る発明は、請求項に係る発明において、衛星軌道情報伝送装置は、測位信号から抽出したアルマナックをネットワークを介して伝送する手段を有するようにしたものである。
請求項に係る発明は、請求項〜請求項に係る発明において、衛星軌道情報伝送装置は、エフェメリスの補正量を計算する手段と、軌道情報差分量とエフェメリスの補正量とを伝送する手段とを有するようにしたものである。
請求項に係る発明は、航法衛星からの測位信号を受信する手段と、衛星軌道情報伝送装置からの軌道情報差分量を受信する手段と、測位信号からアルマナックを抽出する手段と、抽出されたアルマナックと軌道情報差分量とからエフェメリスを計算する手段と、この計算されたエフェメリスから航法衛星の衛星位置を計算する手段と、この計算された衛星位置からユーザ位置を計算する手段とを有し、軌道情報差分量を、ユーザ位置から航法衛星位置への視線方向成分とこの視線方向成分に直交する視線方向直交成分とに分解し、それぞれの成分に対して割り当てる情報量を変えるとともに、軌道情報差分量は、軌道情報伝送装置においてエフェメリスから求めた衛星クロックの補正量とアルマナックから求めた衛星クロックの補正量との差分量を含み、この衛星クロックの補正量との差分量と抽出されたアルマナックから求めた衛星クロックの補正量とにより、衛星クロックを補正することを特徴とするユーザ受信機である。
請求項に係る発明は、請求項に係る発明において、ユーザ受信機は、抽出されたアルマナックの代わりに衛星軌道情報伝送装置からネットワークを介して受信したアルマナックを使用するようにしたものである。
請求項に係る発明は、請求項〜請求項に係る発明において、ユーザ受信機は、衛星軌道情報伝送装置からの軌道情報差分量とエフェメリスの補正量とを受信する手段と、計算されたエフェメリスとエフェメリスの補正量とから航法衛星の衛星位置を計算する手段とを有するようにしたものである。
請求項1、請求項〜請求項、請求項〜請求項に係る発明は、上記のようにしたので、ユーザ受信機は、事前にアルマナックを取得しておけば、エフェメリスを受信しなくてもユーザ位置を計算することができ、また、TTFFを短縮して受信機の動作開始後直ちにユーザ位置を出力することが出来る。
請求項、請求項及び請求項に係る発明は、上記のようにしたので、エフェメリスやアルマナックを復調せずとも測位可能となる。また、携帯情報端末においても測位可能となり、請求項1に記載の効果に加えて、さらに受信機の高感度化や低消費電力化を図ることができる。
衛星軌道情報としてエフェメリスとアルマナックとを伝送している衛星航法システムにおける衛星軌道情報の伝送方法において、衛星軌道情報伝送装置は、航法衛星からの測位信号を受信するとともに、この測位信号からエフェメリスとアルマナックとを抽出してその軌道情報差分量を計算し、この軌道情報差分量を、ユーザ位置から航法衛星位置への視線方向成分とこの視線方向成分に直交する方向成分とに分解し、それぞれの成分に対して割り当てる情報量を変える。衛星軌道情報伝送装置の位置情報とエフェメリスにより得られる航法衛星の衛星位置情報とから計算した距離と、測位信号により測定された衛星軌道情報伝送装置と航法衛星との距離との差からエフェメリスの補正量を計算する。このエフェメリスの補正量と軌道情報差分量とを衛星軌道情報伝送装置から伝送する。
ユーザ受信機は、前回使用した際のアルマナックあるいは事前に取得したアルマナックを、不揮発性記憶素子に記憶し、この不揮発性記憶素子に記憶したアルマナックと差分量とからエフェメリスを計算する。このエフェメリスとエフェメリスの補正量とから航法衛星の衛星位置を求め、この衛星位置からユーザ位置を計算する。
この発明の第1の実施例を、図1〜図4に基づいて詳細に説明する。
図1〜図4は、この発明の第1の実施例を示すもので、図1は衛星軌道情報伝送装置1を衛星航法システムで用いたときの原理を示す模式図、図2は衛星軌道情報伝送装置1の構成を示すブロック図、図3はユーザ受信機5の構成を示すブロック図、図4は従来及び本願の軌道情報の伝送を説明する為のタイムチャート図である。
図1において、1は衛星軌道情報伝送装置であり、航法衛星2が伝送した測位信号3を受信し、後述する軌道情報差分量のデータやエフェメリスの補正量のデータを、静止衛星(図示せず)を介して、ユーザ受信機5や各種のユーザの端末に伝送する。衛星軌道情報伝送装置1は、ネットワーク6を介して他の衛星軌道情報伝送装置と接続されており、必要に応じてデータ通信が行われる。ユーザ受信機5は、衛星軌道情報伝送装置1から伝送された軌道情報差分量のデータやエフェメリスの補正量のデータの他に、航法衛星2が伝送した測位信号3をも受信する。航法衛星2は、アメリカのGPS衛星やロシアのGLONASS衛星、日本の準天頂衛星など、航法に利用可能な信号を伝送している衛星である。
測位信号3には、エフェメリス7とアルマナック8とが含まれている。エフェメリス7は、航法衛星2の軌道情報であり、ユーザ受信機5自身の位置計算の際に用いられる。アルマナック8は、航法衛星2をはじめとした衛星の概略の軌道情報であり、これらの衛星の捕捉用に用いられ、数週間程度にわたり有効に使用可能である。
なお、衛星軌道情報伝送装置1から伝送された軌道情報差分量のデータやエフェメリスの補正量のデータは、この実施例では静止衛星(図示せず)を介してユーザに提供されているが、これに限定されるものではなく、直接ユーザに伝送してもよい。又、ユーザへは、ネットワーク6、例えば無線LAN(Local Area Network)や、携帯通信回線を介して提供するようにしてもよい。ネットワーク6は、インターネットも含む通信ネットワークである。9は軌道情報差分量で、航法衛星2が伝送した測位信号3に含まれるエフェメリス7とアルマナック8により計算された航法衛星の三次元位置及び衛星クロックの補正量の差分量である。
図2において、衛星軌道情報伝送装置1は、航法衛星2が伝送した測位信号3を受信するためのGPS受信部12と、そのアンテナであるGPS受信用アンテナ11と、軌道情報差分量9、即ち、エフェメリス7とアルマナック8の差分量を計算する軌道情報差分量計算部13と、エフェメリス7の補正量を計算する軌道情報データ計算部14と、このエフェメリス7の補正量と軌道情報差分量計算部13で計算された軌道情報差分量9とを併せて伝送するための軌道情報データ送信部15と、そのアンテナである軌道情報データ送信用アンテナ16とから構成されている。
軌道情報差分量計算部13は、軌道情報差分量9、即ち、航法衛星2が伝送した測位信号3に含まれるエフェメリス7とアルマナック8との差分量を計算し、軌道情報差分量のデータとして軌道情報データ計算部14へ送る。それぞれの衛星軌道情報伝送装置の位置は既知である。従って、軌道情報データ計算部14では、航法衛星2の測位信号3により測定した距離と、エフェメリス7により得られる航法衛星2の衛星位置情報及び衛星軌道情報伝送装置1の位置情報から得られる距離との差からエフェメリス7の補正量が計算されるとともに、この補正量は、軌道情報差分量計算部13で計算された軌道情報差分量9のデータと併せて軌道情報データ送信部15へ送られる。
軌道情報データ送信部15は、軌道情報データ送信用アンテナ16を介して軌道情報差分量9のデータとエフェメリス7の補正量とをユーザ受信機5や各種のユーザの端末に伝送する。
図3において、ユーザ受信機5は、航法衛星2が伝送した測位信号3を受信するためのGPS受信部22と、そのアンテナであるGPS受信用アンテナ21と、アルマナック記憶部23と、軌道情報補強データ受信部25と、そのアンテナである軌道情報補強データ受信用アンテナ24と、衛星位置計算部26と、ユーザ位置計算部27と、ユーザ位置出力部28とから構成される。
アルマナック記憶部23は、不揮発性記憶素子で構成され、航法衛星2が伝送した測位信号3に含まれるアルマナック8を記憶する。軌道情報データ受信部25は、軌道情報データ受信用アンテナ24を介して衛星軌道情報伝送装置1が伝送したエフェメリス7の補正量と軌道情報差分量9とを受信する。衛星位置計算部26は、GPS受信部22により受信した測位信号3に含まれるエフェメリス7か、あるいは、アルマナック記憶部23に記憶されたアルマナック8と、軌道情報データ受信部25により受信した軌道情報差分量9のデータとからエフェメリス7を計算し、この受信若しくは計算したエフェメリス7と軌道情報データ受信部25により受信したエフェメリス7の補正量とから航法衛星2の衛星位置情報を計算する。
ユーザ位置計算部27は、衛星位置計算部26により計算された航法衛星2の衛星位置情報を用いて、ユーザの位置を計算する。このユーザの位置はユーザ位置出力部28に出力される。なお、この実施例では、ユーザ位置出力部28は、ディスプレイなどの表示装置であるが、外部の表示装置やコンピュータなどの外部機器へ出力するための出力装置であってもよい。又、この実施例では、軌道情報データ計算部14で計算されたエフェメリス7の補正量と軌道情報差分量計算部13で計算された軌道情報差分量9とは、衛星軌道情報伝送装置1から静止衛星(図示せず)を介して提供されており、GPS受信用アンテナ21と軌道情報補強データ受信用アンテナ24とは共用することが可能である。
次に、作用動作について、図1〜図4に基づいて説明する。
まず、ユーザは、ユーザ受信機5の前回の使用時の際に、若しくは、ユーザ受信機5の次回動作時における衛星捕捉を早める目的で、事前に測位信号3をユーザ受信機5のGPS受信用アンテナ21を介してGPS受信部22で受信し、測位信号3に含まれるアルマナック8をアルマナック記憶部23に記憶する。
次に、衛星軌道情報伝送装置1では、航法衛星2から伝送される測位信号3をGPS受信用アンテナ11を介してGPS受信部12において受信する。GPS受信部12で受信された測位信号3は、この測位信号3に含まれる航法衛星2のエフェメリス7の情報とアルマナック8の情報とが抽出され、軌道情報差分量計算部13へ送られる。
軌道情報差分量計算部13では、エフェメリス7とアルマナック8との差分量、即ち、エフェメリス7とアルマナック8により計算される航法衛星の三次元位置及び衛星クロックの補正量の差分量である軌道情報差分量9が計算され、この軌道情報差分量9のデータは軌道情報データ計算部14へ送られる。
一方、それぞれの衛星軌道情報伝送装置の位置は既知であるので、エフェメリス7の補正量は、この衛星軌道情報伝送装置1の位置情報とエフェメリス7により得られる航法衛星2の衛星位置情報とから計算される距離と、航法衛星2の測位信号3により測定された衛星軌道情報伝送装置1と航法衛星2との距離との差から計算することができる。軌道情報データ計算部14は、この補正量を計算して、軌道情報差分量計算部13で計算された軌道情報差分量のデータと併せて軌道情報データ送信部15へ送られる。
この軌道情報データ計算部14で計算されたエフェメリス7の補正量と軌道情報差分量計算部13で計算された軌道情報差分量9とは、軌道情報データ送信用アンテナ16を介して、静止衛星(図示せず)に伝送され、この静止衛星からユーザ受信機5や各種のユーザの端末に伝送される。この伝送される軌道情報差分量9のデータの内、衛星の三次元位置の差分量については、規格により数km程度以内であるため、軌道情報の表現に必要な情報量を削減することができる。また、衛星クロックの補正量については、その差分量が数μ秒程度以内であるため、軌道情報の表現に必要な情報量を削減することができる。衛星軌道情報伝送装置1から伝送されるエフェメリスの補正量のデータや軌道情報差分量のデータの伝送時間は、図4に示すように、エフェメリスの伝送時間30秒に対し、発明者の試算では5秒程度であった。
ユーザがユーザ受信機5の動作を開始させると、ユーザ受信機5は、GPS受信用アンテナ21を介してGPS受信部22において航法衛星2からの測位信号3を受信するとともに、軌道情報データ受信用アンテナ24を介して軌道情報データ受信部25において衛星軌道情報伝送装置1が伝送したエフェメリス7の補正量と軌道情報差分量9とを受信する。
衛星位置計算部26では、軌道情報データ受信部25において受信した軌道情報差分量9のデータと、アルマナック記憶部23に記憶されたアルマナック8とからエフェメリス7が計算され、この計算したエフェメリス7と軌道情報データ受信部25において受信したエフェメリス7の補正量とから航法衛星2の衛星位置情報が計算される。
このようにして航法衛星2の衛星位置情報が計算されると、ユーザ位置計算部27では、この衛星位置情報を用いてユーザの位置が計算され、次いで、ユーザ位置出力部28にユーザの位置が出力される。
以上述べたように、この発明によれば、ユーザ受信機5を動作させてから、測位信号3に含まれるエフェメリス7の受信が完了する前に、衛星軌道情報伝送装置1から伝送されるエフェメリスの補正量のデータや軌道情報差分量のデータの受信に要する5秒程度の時間で、ユーザの最初の位置を出力することができる。なお、GPS受信部22において測位信号3に含まれるエフェメリス7を受信した後は、衛星位置計算部26において、測位信号3から抽出されたエフェメリス7と軌道情報データ受信部25において受信したエフェメリス7の補正量とから航法衛星2の衛星位置情報が計算される。ユーザ位置計算部27において、同様にユーザの位置が計算され、ユーザ位置出力部28にユーザの位置が出力される。
この発明の第2の実施例は、第1の実施例で述べたエフェメリス7とアルマナック8との差分量、即ち、軌道情報差分量9の表現方法を変更した場合の実施例である。以下、この発明の第2の実施例を、図5に基づいて詳細に説明する。なお、第1の実施例と同じ部分については、同一名称、同一番号を用い、その説明を省略する。図5は、この発明の第2の実施例を示すもので、衛星軌道情報伝送装置1を衛星航法システムで用いたときの原理を示す模式図である。
この実施例では、図5に示すように、実施例1で述べた軌道情報差分量9を、ユーザ位置から航法衛星位置への視線方向成分との視線方向成分に直交する視線方向直交成分とに分解したものである。視線方向成分とは、ユーザ位置からアルマナック8における航法衛星2の位置への方向に関する成分である軌道情報差分量視線方向成分31であり、視線方向成分に直交する視線方向直交成分とは、ユーザ位置から航法衛星位置への視線方向成分に直交する方向に関する成分である軌道情報差分量直交方向成分32である。
衛星航法システムでは、その性質上、衛星位置誤差のうち、ユーザ受信機から見た視線方向成分、即ち、軌道情報差分量視線方向成分31に対しては敏感であるが、視線方向直交成分、即ち、軌道情報差分量直交方向成分32については、ユーザ測位誤差となって現れない。このことを利用して、実施例1における軌道情報差分量9について、ユーザ位置から航法衛星位置への視線方向成分である軌道情報差分量視線方向成分31との視線方向成分に直交する視線方向直交成分である軌道情報差分量直交方向成分32とに分解したうえで、それぞれに対して割り当てる情報量を変えることにより、実施例1に比べてより少ない情報量にすることができる。従って、衛星軌道情報伝送装置1から伝送されるエフェメリスの補正量のデータや軌道情報差分量のデータの伝送に必要な時間をさらに短縮することができ、結果としてユーザ受信機5が動作を開始してからより短い時間で、ユーザの最初の位置を出力することができる。また、それぞれの成分に割り当てる情報量を変えられることから、ユーザの測位の精度を可変にすることができる。
この発明の第3の実施例は、第1及び第2の実施例において行われているように、エフェメリス7を復調し、測位信号3から抽出してユーザの位置計算に利用する方法とは異なる。衛星軌道情報伝送装置1から提供されるエフェメリスの補正量のデータや軌道情報差分量のデータとアルマナック8とからユーザの位置計算を行う場合の実施例である。なお、第1及び第2の実施例と同じ部分については、同一名称、同一番号を用い、その説明を省略する。
この実施例では、ユーザ受信機5は、エフェメリス7とアルマナック8とを復調し、測位信号3から抽出して利用する必要はない。アルマナック8は、ネットワーク6を介して衛星軌道情報伝送装置1から提供を受ける。航法衛星2や静止衛星からの伝送と違い、ネットワーク6では、高速に伝送可能なため、アルマナック8の受信には時間がかからない。さらに、エフェメリス7の補正量のデータや軌道情報差分量9のデータも、ネットワーク6を介して衛星軌道情報伝送装置1から提供される。このネットワーク6を介して提供されたアルマナック8とエフェメリス7の補正量のデータと軌道情報差分量9のデータとを利用して、衛星位置情報が計算され、第1の実施例と同様にユーザの位置が計算され、出力される。なお、この実施例では、上述のように、前回使用した際のアルマナックあるいは事前に取得したアルマナックを記憶しておく必要がないので、アルマナック記憶部23を省略してもよい。
このように、エフェメリス7やアルマナック8を復調せずとも測位可能なので、携帯情報端末においても測位可能となり、受信機の高感度化や低消費電力化を図ることができる。
なお、この発明は、上記各実施例に限定されるものではなく、補正データを利用しない航法システムにおいても採用することが出来る。
この発明による衛星軌道情報伝送装置は、ユーザ受信機の動作開始後直ちに自身の位置情報を出力可能な衛星航法システムを補強するシステムとして利用可能である。また、ユーザの測位の精度を可変とすることができ、ユーザの様々な測位精度の要求にも対応可能である。エフェメリスやアルマナックを復調せずとも測位可能なので、携帯情報端末においても測位可能となり、受信機の高感度化や低消費電力化を図ることができる。
この発明の第1の実施例を示すもので、衛星軌道情報伝送装置1を衛星航法システムで用いたときの原理を示す模式図である。 この発明の実施例を示すもので、衛星軌道情報伝送装置1の構成を示すブロック図である。 この発明の実施例を示すもので、ユーザ受信機5の構成を示すブロック図である。 この発明の実施例を示すもので、従来及び本願の軌道情報の伝送を説明する為のタイムチャート図である。 この発明の第2の実施例を示すもので、衛星軌道情報伝送装置1を衛星航法システムで用いたときの原理を示す模式図である。
1 衛星軌道情報伝送装置
2 航法衛星
3 測位信号
5 ユーザ受信機
7 エフェメリス
8 アルマナック
9 軌道情報差分量
12 GPS受信部
13 軌道情報差分量計算部
14 軌道情報データ計算部
15 軌道情報データ送信部
22 GPS受信部
23 アルマナック記憶部
25 軌道情報データ受信部
26 衛星位置計算部
27 ユーザ位置計算部

Claims (9)

  1. 衛星軌道情報としてエフェメリスとアルマナックとを伝送している衛星航法システムにおける衛星軌道情報の伝送方法において、
    衛星軌道情報伝送装置は、航法衛星からの測位信号を受信するとともに、この測位信号からエフェメリスとアルマナックとを抽出してその軌道情報差分量を計算し、
    この軌道情報差分量を、ユーザ位置から航法衛星位置への視線方向成分とこの視線方向成分に直交する視線方向直交成分とに分解し、それぞれの成分に対して割り当てる情報量を変え、
    前記軌道情報差分量は、前記軌道情報伝送装置において前記エフェメリスから求めた衛星クロックの補正量と前記アルマナックから求めた衛星クロックの補正量との差分量である衛星クロックの補正量の差分量を含み、
    前記軌道情報伝送装置は、前記軌道情報差分量を伝送し、
    ユーザ受信機は、前記前回使用した際のアルマナックあるいは事前に取得したアルマナックから求めた衛星クロックの補正量と、前記衛星軌道情報伝送装置から伝送された前記軌道情報差分量に含まれる前記衛星クロックの補正量の差分量とにより、前記衛星クロックを補正するとともに、
    前記ユーザ受信機は、前記前回使用した際のアルマナックあるいは事前に取得したアルマナックと前記軌道情報差分量とからエフェメリスを計算し、
    この計算したエフェメリスから航法衛星の衛星位置を求め、
    この求めた衛星位置からユーザ位置を計算すること
    を特徴とする衛星航法システムにおける衛星軌道情報の伝送方法。
  2. 前記衛星軌道情報伝送装置は、受信した前記測位信号から抽出したアルマナックをネットワークを介して伝送し、
    前記ユーザ受信機は、記憶したアルマナックの代わりに前記ネットワークを介して受信したアルマナックを使用すること
    を特徴とする請求項1に記載の衛星航法システムにおける衛星軌道情報の伝送方法。
  3. 前記衛星軌道情報伝送装置は、前記軌道情報差分量とエフェメリスの補正量を伝送し、
    前記ユーザ受信機は、前記計算されたエフェメリスと前記エフェメリスの補正量とから航法衛星の衛星位置を求めること
    を特徴とする請求項1〜請求項2の何れかに記載の衛星航法システムにおける衛星軌道情報の伝送方法。
  4. 航法衛星からの測位信号を受信する手段と、
    前記測位信号からエフェメリスとアルマナックとを抽出してその軌道情報差分量を計算する手段と、
    この軌道情報差分量を、ユーザ位置から航法衛星位置への視線方向成分とこの視線方向成分に直交する視線方向直交成分とに分解し、それぞれの成分に対して割り当てる情報量を変える手段と、
    前記軌道情報差分量を伝送する手段とを有し、
    前記軌道情報差分量は、前記エフェメリスから求めた衛星クロックの補正量と前記アルマナックから求めた衛星クロックの補正量との差分量を含むこと
    を特徴とする衛星軌道情報伝送装置。
  5. 前記衛星軌道情報伝送装置は、前記測位信号から抽出したアルマナックをネットワークを介して伝送する手段を有すること
    を特徴とする請求項に記載の衛星軌道情報伝送装置。
  6. 前記衛星軌道情報伝送装置は、前記エフェメリスの補正量を計算する手段と、
    前記軌道情報差分量と前記エフェメリスの補正量とを伝送する手段とを有すること
    を特徴とする請求項4〜請求項5の何れかに記載の衛星軌道情報伝送装置。
  7. 航法衛星からの測位信号を受信する手段と、
    衛星軌道情報伝送装置からの軌道情報差分量を受信する手段と、
    前記測位信号からアルマナックを抽出する手段と、
    抽出されたアルマナックと前記軌道情報差分量とからエフェメリスを計算する手段と、
    この計算されたエフェメリスから航法衛星の衛星位置を計算する手段と、
    この計算された衛星位置からユーザ位置を計算する手段とを有し、
    前記軌道情報伝送装置は、前記軌道情報差分量を、ユーザ位置から航法衛星位置への視線方向成分とこの視線方向成分に直交する視線方向直交成分とに分解し、それぞれの成分に対して割り当てる情報量を変え
    前記軌道情報差分量は、前記軌道情報伝送装置においてエフェメリスから求めた衛星クロックの補正量とアルマナックから求めた衛星クロックの補正量との差分量を含み、
    この衛星クロックの補正量との差分量と前記抽出されたアルマナックから求めた衛星クロックの補正量とにより、前記衛星クロックを補正すること
    を特徴とするユーザ受信機。
  8. 前記ユーザ受信機は、抽出されたアルマナックの代わりに前記衛星軌道情報伝送装置からネットワークを介して受信したアルマナックを使用すること
    を特徴とする請求項に記載のユーザ受信機。
  9. 前記ユーザ受信機は、衛星軌道情報伝送装置からの軌道情報差分量と前記エフェメリスの補正量とを受信する手段と、
    前記計算されたエフェメリスと前記エフェメリスの補正量とから航法衛星の衛星位置を計算する手段とを有すること
    を特徴とする請求項7〜請求項8の何れかにそれぞれ記載のユーザ受信機。
JP2006335349A 2006-12-13 2006-12-13 衛星航法システムにおける衛星軌道情報の伝送方法及びそれらの装置 Expired - Fee Related JP4613334B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006335349A JP4613334B2 (ja) 2006-12-13 2006-12-13 衛星航法システムにおける衛星軌道情報の伝送方法及びそれらの装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006335349A JP4613334B2 (ja) 2006-12-13 2006-12-13 衛星航法システムにおける衛星軌道情報の伝送方法及びそれらの装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008145363A JP2008145363A (ja) 2008-06-26
JP4613334B2 true JP4613334B2 (ja) 2011-01-19

Family

ID=39605692

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006335349A Expired - Fee Related JP4613334B2 (ja) 2006-12-13 2006-12-13 衛星航法システムにおける衛星軌道情報の伝送方法及びそれらの装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4613334B2 (ja)

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7548200B2 (en) 2006-04-24 2009-06-16 Nemerix Sa Ephemeris extension method for GNSS applications
EP2267472A1 (en) * 2006-04-24 2010-12-29 Qualcomm Incorporated Ephemeris extension systems and methods for GNSS applications
US8497801B2 (en) 2007-02-05 2013-07-30 Qualcomm Incorporated Prediction refresh method for ephemeris extensions
JP2010032256A (ja) * 2008-07-25 2010-02-12 Seiko Epson Corp 衛星軌道データの圧縮方法、衛星軌道データの提供方法、衛星軌道データの展開方法、サーバ及び測位装置
JP5608971B2 (ja) * 2008-11-26 2014-10-22 日本電気株式会社 衛星測位システム
JP5305413B2 (ja) * 2010-03-25 2013-10-02 独立行政法人電子航法研究所 衛星航法システムにおける測位誤差の補正方法及びその装置。
JP5697391B2 (ja) * 2010-09-28 2015-04-08 一般財団法人 衛星測位利用推進センター 衛星測位システム及び測位信号受信機
JP5794646B2 (ja) * 2013-12-27 2015-10-14 日本電気株式会社 衛星測位システム、測位端末、測位方法、及びプログラム
JP6476609B2 (ja) * 2014-06-30 2019-03-06 カシオ計算機株式会社 測位システム、測位装置、記憶装置及び測位方法
JP6328188B2 (ja) * 2016-08-08 2018-05-23 三菱電機株式会社 測位装置
EP3327465A1 (en) * 2016-11-23 2018-05-30 Korea Aerospace Research Institute Method and system for time to first fix (ttff) reduction of gps receivers using satellite based augmentation system (sbas) signal
CN107766765A (zh) * 2017-11-15 2018-03-06 北京东方联星科技有限公司 一种星历无线加载终端
CN116559915B (zh) * 2023-07-10 2023-11-24 北京路凯智行科技有限公司 用于矿山卫星导航定位的卫星星历注入方法

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6058338A (en) * 1999-02-12 2000-05-02 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for efficient GPS assistance in a communication system
JP2000275319A (ja) * 1999-03-23 2000-10-06 Seiko Epson Corp Gps受信機およびその測位システム
JP2003506719A (ja) * 1999-08-10 2003-02-18 エリクソン インコーポレイテッド セルラ・ネットワーク内でのgps航法データの増分放送のためのシステムと方法
JP2005043189A (ja) * 2003-07-28 2005-02-17 National Institute Of Information & Communication Technology 宇宙航行システムおよび方法
JP2007292763A (ja) * 2006-04-24 2007-11-08 Nemerix Sa エフェメリス拡張システムとgnssでの使用方法

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6058338A (en) * 1999-02-12 2000-05-02 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for efficient GPS assistance in a communication system
JP2002536671A (ja) * 1999-02-12 2002-10-29 クゥアルコム・インコーポレイテッド 通信システムにおけるgps補助方法および装置
JP2000275319A (ja) * 1999-03-23 2000-10-06 Seiko Epson Corp Gps受信機およびその測位システム
JP2003506719A (ja) * 1999-08-10 2003-02-18 エリクソン インコーポレイテッド セルラ・ネットワーク内でのgps航法データの増分放送のためのシステムと方法
JP2005043189A (ja) * 2003-07-28 2005-02-17 National Institute Of Information & Communication Technology 宇宙航行システムおよび方法
JP2007292763A (ja) * 2006-04-24 2007-11-08 Nemerix Sa エフェメリス拡張システムとgnssでの使用方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2008145363A (ja) 2008-06-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4613334B2 (ja) 衛星航法システムにおける衛星軌道情報の伝送方法及びそれらの装置
US7529157B2 (en) Time correction control apparatus and method of time correction control
EP2856208B1 (en) Global positioning system (gps) and doppler augmentation (gdaug) and space location inertial navigation geopositioning system (spacelings)
WO2022156481A1 (zh) 星历预报方法和装置
CN110488328B (zh) 低轨卫星导航增强平台的电文收发方法及***
EP1742080B1 (en) System for transmitting positioning signal
US9244177B2 (en) Position calculating method and position calculating device
CN113740891A (zh) 利用导航卫星确定终端设备位置和速度的方法及电子装置
CN111123318B (zh) 一种卫星定位装置、卫星信号接收机及终端设备
TWI467207B (zh) 導航比特邊界確定裝置和方法、接收機以及衛星導航定位方法
JP2008170338A (ja) 衛星航法装置、外部基地局、及び衛星測位システム
CN111123317A (zh) 一种卫星定位装置、卫星信号接收机及终端设备
CN112505729B (zh) 确定卫星编号的方法、确定终端位置的方法、设备及介质
JP5608971B2 (ja) 衛星測位システム
KR20100093346A (ko) 위치 결정 시스템 수신기 및 그것의 위성 시간 보정 방법
JP2013190387A (ja) 通信装置および人工衛星および情報生成装置および測位システム
WO2014020818A1 (ja) 位置算出方法及び位置算出装置
JP2004037212A (ja) ディファレンシャル測位装置
JP2009109203A (ja) 測位システム、端末装置、情報処理装置、測位システムの制御方法及び測位システムの制御プログラム
CN111123319B (zh) 一种卫星定位装置、卫星信号接收机及终端设备
JP5078352B2 (ja) 部分的アルマナック収集システム
Chen et al. DGNSS-C: A differential solution for enhancing smartphone GNSS performance
EP2397869A1 (en) Image pickup apparatus, image pickup method, and program
US20230280473A1 (en) Realtime graphical user interface illustrating global navigation satellite system acquisition
KR20170115786A (ko) 선박기준국 추가에 의한 sbas 시스템을 위한 정지 궤도 위성의 정밀 궤도 결정 방법

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090206

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090217

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090416

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090707

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090901

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100629

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100803

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100831

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100928

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4613334

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131029

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees