JP4609947B2 - 遊星押出機を用いた接着剤の調製方法 - Google Patents

遊星押出機を用いた接着剤の調製方法 Download PDF

Info

Publication number
JP4609947B2
JP4609947B2 JP2006517863A JP2006517863A JP4609947B2 JP 4609947 B2 JP4609947 B2 JP 4609947B2 JP 2006517863 A JP2006517863 A JP 2006517863A JP 2006517863 A JP2006517863 A JP 2006517863A JP 4609947 B2 JP4609947 B2 JP 4609947B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
adhesive
preparing
mixing
adhesive according
raw material
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2006517863A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2007524730A (ja
JP2007524730A5 (ja
Inventor
タイナン,ジョン,キンク,ジュニア
コウアー,リチャード,ウォルター エスティー.
コバック,ダビッド,ミヒァエル
ロンバード,トーマス
Original Assignee
インターテープ ポリマー コーポレーション
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=34619637&utm_source=***_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP4609947(B2) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by インターテープ ポリマー コーポレーション filed Critical インターテープ ポリマー コーポレーション
Publication of JP2007524730A publication Critical patent/JP2007524730A/ja
Publication of JP2007524730A5 publication Critical patent/JP2007524730A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4609947B2 publication Critical patent/JP4609947B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/25Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C48/36Means for plasticising or homogenising the moulding material or forcing it through the nozzle or die
    • B29C48/375Plasticisers, homogenisers or feeders comprising two or more stages
    • B29C48/38Plasticisers, homogenisers or feeders comprising two or more stages using two or more serially arranged screws in the same barrel
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J5/00Adhesive processes in general; Adhesive processes not provided for elsewhere, e.g. relating to primers
    • C09J5/02Adhesive processes in general; Adhesive processes not provided for elsewhere, e.g. relating to primers involving pretreatment of the surfaces to be joined
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01FMIXING, e.g. DISSOLVING, EMULSIFYING OR DISPERSING
    • B01F27/00Mixers with rotary stirring devices in fixed receptacles; Kneaders
    • B01F27/60Mixers with rotary stirring devices in fixed receptacles; Kneaders with stirrers rotating about a horizontal or inclined axis
    • B01F27/75Mixers with rotary stirring devices in fixed receptacles; Kneaders with stirrers rotating about a horizontal or inclined axis with stirrers having planetary motion, i.e. rotating about their own axis and about a sun axis
    • B01F27/755Mixers with rotary stirring devices in fixed receptacles; Kneaders with stirrers rotating about a horizontal or inclined axis with stirrers having planetary motion, i.e. rotating about their own axis and about a sun axis the stirrers being cylinders, balls or gears
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29BPREPARATION OR PRETREATMENT OF THE MATERIAL TO BE SHAPED; MAKING GRANULES OR PREFORMS; RECOVERY OF PLASTICS OR OTHER CONSTITUENTS OF WASTE MATERIAL CONTAINING PLASTICS
    • B29B7/00Mixing; Kneading
    • B29B7/30Mixing; Kneading continuous, with mechanical mixing or kneading devices
    • B29B7/34Mixing; Kneading continuous, with mechanical mixing or kneading devices with movable mixing or kneading devices
    • B29B7/38Mixing; Kneading continuous, with mechanical mixing or kneading devices with movable mixing or kneading devices rotary
    • B29B7/40Mixing; Kneading continuous, with mechanical mixing or kneading devices with movable mixing or kneading devices rotary with single shaft
    • B29B7/42Mixing; Kneading continuous, with mechanical mixing or kneading devices with movable mixing or kneading devices rotary with single shaft with screw or helix
    • B29B7/426Mixing; Kneading continuous, with mechanical mixing or kneading devices with movable mixing or kneading devices rotary with single shaft with screw or helix with consecutive casings or screws, e.g. for charging, discharging, mixing
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29BPREPARATION OR PRETREATMENT OF THE MATERIAL TO BE SHAPED; MAKING GRANULES OR PREFORMS; RECOVERY OF PLASTICS OR OTHER CONSTITUENTS OF WASTE MATERIAL CONTAINING PLASTICS
    • B29B7/00Mixing; Kneading
    • B29B7/30Mixing; Kneading continuous, with mechanical mixing or kneading devices
    • B29B7/34Mixing; Kneading continuous, with mechanical mixing or kneading devices with movable mixing or kneading devices
    • B29B7/38Mixing; Kneading continuous, with mechanical mixing or kneading devices with movable mixing or kneading devices rotary
    • B29B7/46Mixing; Kneading continuous, with mechanical mixing or kneading devices with movable mixing or kneading devices rotary with more than one shaft
    • B29B7/48Mixing; Kneading continuous, with mechanical mixing or kneading devices with movable mixing or kneading devices rotary with more than one shaft with intermeshing devices, e.g. screws
    • B29B7/485Mixing; Kneading continuous, with mechanical mixing or kneading devices with movable mixing or kneading devices rotary with more than one shaft with intermeshing devices, e.g. screws with three or more shafts provided with screws
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29BPREPARATION OR PRETREATMENT OF THE MATERIAL TO BE SHAPED; MAKING GRANULES OR PREFORMS; RECOVERY OF PLASTICS OR OTHER CONSTITUENTS OF WASTE MATERIAL CONTAINING PLASTICS
    • B29B7/00Mixing; Kneading
    • B29B7/30Mixing; Kneading continuous, with mechanical mixing or kneading devices
    • B29B7/34Mixing; Kneading continuous, with mechanical mixing or kneading devices with movable mixing or kneading devices
    • B29B7/38Mixing; Kneading continuous, with mechanical mixing or kneading devices with movable mixing or kneading devices rotary
    • B29B7/46Mixing; Kneading continuous, with mechanical mixing or kneading devices with movable mixing or kneading devices rotary with more than one shaft
    • B29B7/48Mixing; Kneading continuous, with mechanical mixing or kneading devices with movable mixing or kneading devices rotary with more than one shaft with intermeshing devices, e.g. screws
    • B29B7/487Mixing; Kneading continuous, with mechanical mixing or kneading devices with movable mixing or kneading devices rotary with more than one shaft with intermeshing devices, e.g. screws with consecutive casings or screws, e.g. for feeding, discharging, mixing
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29BPREPARATION OR PRETREATMENT OF THE MATERIAL TO BE SHAPED; MAKING GRANULES OR PREFORMS; RECOVERY OF PLASTICS OR OTHER CONSTITUENTS OF WASTE MATERIAL CONTAINING PLASTICS
    • B29B7/00Mixing; Kneading
    • B29B7/30Mixing; Kneading continuous, with mechanical mixing or kneading devices
    • B29B7/34Mixing; Kneading continuous, with mechanical mixing or kneading devices with movable mixing or kneading devices
    • B29B7/38Mixing; Kneading continuous, with mechanical mixing or kneading devices with movable mixing or kneading devices rotary
    • B29B7/46Mixing; Kneading continuous, with mechanical mixing or kneading devices with movable mixing or kneading devices rotary with more than one shaft
    • B29B7/48Mixing; Kneading continuous, with mechanical mixing or kneading devices with movable mixing or kneading devices rotary with more than one shaft with intermeshing devices, e.g. screws
    • B29B7/488Parts, e.g. casings, sealings; Accessories, e.g. flow controlling or throttling devices
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29BPREPARATION OR PRETREATMENT OF THE MATERIAL TO BE SHAPED; MAKING GRANULES OR PREFORMS; RECOVERY OF PLASTICS OR OTHER CONSTITUENTS OF WASTE MATERIAL CONTAINING PLASTICS
    • B29B7/00Mixing; Kneading
    • B29B7/30Mixing; Kneading continuous, with mechanical mixing or kneading devices
    • B29B7/34Mixing; Kneading continuous, with mechanical mixing or kneading devices with movable mixing or kneading devices
    • B29B7/52Mixing; Kneading continuous, with mechanical mixing or kneading devices with movable mixing or kneading devices with rollers or the like, e.g. calenders
    • B29B7/523Mixing; Kneading continuous, with mechanical mixing or kneading devices with movable mixing or kneading devices with rollers or the like, e.g. calenders co-operating with casings
    • B29B7/526Mixing; Kneading continuous, with mechanical mixing or kneading devices with movable mixing or kneading devices with rollers or the like, e.g. calenders co-operating with casings with two or more rollers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29BPREPARATION OR PRETREATMENT OF THE MATERIAL TO BE SHAPED; MAKING GRANULES OR PREFORMS; RECOVERY OF PLASTICS OR OTHER CONSTITUENTS OF WASTE MATERIAL CONTAINING PLASTICS
    • B29B7/00Mixing; Kneading
    • B29B7/30Mixing; Kneading continuous, with mechanical mixing or kneading devices
    • B29B7/34Mixing; Kneading continuous, with mechanical mixing or kneading devices with movable mixing or kneading devices
    • B29B7/52Mixing; Kneading continuous, with mechanical mixing or kneading devices with movable mixing or kneading devices with rollers or the like, e.g. calenders
    • B29B7/56Mixing; Kneading continuous, with mechanical mixing or kneading devices with movable mixing or kneading devices with rollers or the like, e.g. calenders with co-operating rollers, e.g. with repeated action, i.e. the material leaving a set of rollers being reconducted to the same set or being conducted to a next set
    • B29B7/562Mixing; Kneading continuous, with mechanical mixing or kneading devices with movable mixing or kneading devices with rollers or the like, e.g. calenders with co-operating rollers, e.g. with repeated action, i.e. the material leaving a set of rollers being reconducted to the same set or being conducted to a next set with means for axially moving the material on the rollers
    • B29B7/564Mixing; Kneading continuous, with mechanical mixing or kneading devices with movable mixing or kneading devices with rollers or the like, e.g. calenders with co-operating rollers, e.g. with repeated action, i.e. the material leaving a set of rollers being reconducted to the same set or being conducted to a next set with means for axially moving the material on the rollers at least one of the rollers being provided with helicoidal grooves or ridges, e.g. followed by axial extrusion
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/03Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor characterised by the shape of the extruded material at extrusion
    • B29C48/07Flat, e.g. panels
    • B29C48/08Flat, e.g. panels flexible, e.g. films
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/25Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C48/36Means for plasticising or homogenising the moulding material or forcing it through the nozzle or die
    • B29C48/395Means for plasticising or homogenising the moulding material or forcing it through the nozzle or die using screws surrounded by a cooperating barrel, e.g. single screw extruders
    • B29C48/40Means for plasticising or homogenising the moulding material or forcing it through the nozzle or die using screws surrounded by a cooperating barrel, e.g. single screw extruders using two or more parallel screws or at least two parallel non-intermeshing screws, e.g. twin screw extruders
    • B29C48/425Means for plasticising or homogenising the moulding material or forcing it through the nozzle or die using screws surrounded by a cooperating barrel, e.g. single screw extruders using two or more parallel screws or at least two parallel non-intermeshing screws, e.g. twin screw extruders using three or more screws
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/25Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C48/36Means for plasticising or homogenising the moulding material or forcing it through the nozzle or die
    • B29C48/395Means for plasticising or homogenising the moulding material or forcing it through the nozzle or die using screws surrounded by a cooperating barrel, e.g. single screw extruders
    • B29C48/40Means for plasticising or homogenising the moulding material or forcing it through the nozzle or die using screws surrounded by a cooperating barrel, e.g. single screw extruders using two or more parallel screws or at least two parallel non-intermeshing screws, e.g. twin screw extruders
    • B29C48/435Sub-screws
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/25Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C48/36Means for plasticising or homogenising the moulding material or forcing it through the nozzle or die
    • B29C48/395Means for plasticising or homogenising the moulding material or forcing it through the nozzle or die using screws surrounded by a cooperating barrel, e.g. single screw extruders
    • B29C48/40Means for plasticising or homogenising the moulding material or forcing it through the nozzle or die using screws surrounded by a cooperating barrel, e.g. single screw extruders using two or more parallel screws or at least two parallel non-intermeshing screws, e.g. twin screw extruders
    • B29C48/435Sub-screws
    • B29C48/44Planetary screws
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/25Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C48/36Means for plasticising or homogenising the moulding material or forcing it through the nozzle or die
    • B29C48/50Details of extruders
    • B29C48/505Screws
    • B29C48/56Screws having grooves or cavities other than the thread or the channel
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J107/00Adhesives based on natural rubber
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J109/00Adhesives based on homopolymers or copolymers of conjugated diene hydrocarbons
    • C09J109/06Copolymers with styrene
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J5/00Adhesive processes in general; Adhesive processes not provided for elsewhere, e.g. relating to primers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01FMIXING, e.g. DISSOLVING, EMULSIFYING OR DISPERSING
    • B01F2101/00Mixing characterised by the nature of the mixed materials or by the application field
    • B01F2101/2805Mixing plastics, polymer material ingredients, monomers or oligomers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01FMIXING, e.g. DISSOLVING, EMULSIFYING OR DISPERSING
    • B01F2101/00Mixing characterised by the nature of the mixed materials or by the application field
    • B01F2101/36Mixing of ingredients for adhesives or glues; Mixing adhesives and gas
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05CAPPARATUS FOR APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05C11/00Component parts, details or accessories not specifically provided for in groups B05C1/00 - B05C9/00
    • B05C11/02Apparatus for spreading or distributing liquids or other fluent materials already applied to a surface ; Controlling means therefor; Control of the thickness of a coating by spreading or distributing liquids or other fluent materials already applied to the coated surface
    • B05C11/023Apparatus for spreading or distributing liquids or other fluent materials already applied to a surface
    • B05C11/025Apparatus for spreading or distributing liquids or other fluent materials already applied to a surface with an essentially cylindrical body, e.g. roll or rod
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05CAPPARATUS FOR APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05C11/00Component parts, details or accessories not specifically provided for in groups B05C1/00 - B05C9/00
    • B05C11/10Storage, supply or control of liquid or other fluent material; Recovery of excess liquid or other fluent material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05CAPPARATUS FOR APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05C5/00Apparatus in which liquid or other fluent material is projected, poured or allowed to flow on to the surface of the work
    • B05C5/02Apparatus in which liquid or other fluent material is projected, poured or allowed to flow on to the surface of the work the liquid or other fluent material being discharged through an outlet orifice by pressure, e.g. from an outlet device in contact or almost in contact, with the work
    • B05C5/0254Coating heads with slot-shaped outlet
    • B05C5/0262Coating heads with slot-shaped outlet adjustable in width, i.e. having lips movable relative to each other in order to modify the slot width, e.g. to close it
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05DPROCESSES FOR APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05D1/00Processes for applying liquids or other fluent materials
    • B05D1/26Processes for applying liquids or other fluent materials performed by applying the liquid or other fluent material from an outlet device in contact with, or almost in contact with, the surface
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05DPROCESSES FOR APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05D1/00Processes for applying liquids or other fluent materials
    • B05D1/26Processes for applying liquids or other fluent materials performed by applying the liquid or other fluent material from an outlet device in contact with, or almost in contact with, the surface
    • B05D1/265Extrusion coatings
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05DPROCESSES FOR APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05D1/00Processes for applying liquids or other fluent materials
    • B05D1/28Processes for applying liquids or other fluent materials performed by transfer from the surfaces of elements carrying the liquid or other fluent material, e.g. brushes, pads, rollers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05DPROCESSES FOR APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05D2252/00Sheets
    • B05D2252/02Sheets of indefinite length
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05DPROCESSES FOR APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05D3/00Pretreatment of surfaces to which liquids or other fluent materials are to be applied; After-treatment of applied coatings, e.g. intermediate treating of an applied coating preparatory to subsequent applications of liquids or other fluent materials
    • B05D3/06Pretreatment of surfaces to which liquids or other fluent materials are to be applied; After-treatment of applied coatings, e.g. intermediate treating of an applied coating preparatory to subsequent applications of liquids or other fluent materials by exposure to radiation
    • B05D3/061Pretreatment of surfaces to which liquids or other fluent materials are to be applied; After-treatment of applied coatings, e.g. intermediate treating of an applied coating preparatory to subsequent applications of liquids or other fluent materials by exposure to radiation using U.V.
    • B05D3/065After-treatment
    • B05D3/067Curing or cross-linking the coating
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05DPROCESSES FOR APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05D3/00Pretreatment of surfaces to which liquids or other fluent materials are to be applied; After-treatment of applied coatings, e.g. intermediate treating of an applied coating preparatory to subsequent applications of liquids or other fluent materials
    • B05D3/06Pretreatment of surfaces to which liquids or other fluent materials are to be applied; After-treatment of applied coatings, e.g. intermediate treating of an applied coating preparatory to subsequent applications of liquids or other fluent materials by exposure to radiation
    • B05D3/068Pretreatment of surfaces to which liquids or other fluent materials are to be applied; After-treatment of applied coatings, e.g. intermediate treating of an applied coating preparatory to subsequent applications of liquids or other fluent materials by exposure to radiation using ionising radiations (gamma, X, electrons)
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05DPROCESSES FOR APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05D5/00Processes for applying liquids or other fluent materials to surfaces to obtain special surface effects, finishes or structures
    • B05D5/10Processes for applying liquids or other fluent materials to surfaces to obtain special surface effects, finishes or structures to obtain an adhesive surface
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29BPREPARATION OR PRETREATMENT OF THE MATERIAL TO BE SHAPED; MAKING GRANULES OR PREFORMS; RECOVERY OF PLASTICS OR OTHER CONSTITUENTS OF WASTE MATERIAL CONTAINING PLASTICS
    • B29B7/00Mixing; Kneading
    • B29B7/30Mixing; Kneading continuous, with mechanical mixing or kneading devices
    • B29B7/34Mixing; Kneading continuous, with mechanical mixing or kneading devices with movable mixing or kneading devices
    • B29B7/52Mixing; Kneading continuous, with mechanical mixing or kneading devices with movable mixing or kneading devices with rollers or the like, e.g. calenders
    • B29B7/56Mixing; Kneading continuous, with mechanical mixing or kneading devices with movable mixing or kneading devices with rollers or the like, e.g. calenders with co-operating rollers, e.g. with repeated action, i.e. the material leaving a set of rollers being reconducted to the same set or being conducted to a next set
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/28Web or sheet containing structurally defined element or component and having an adhesive outermost layer
    • Y10T428/2813Heat or solvent activated or sealable
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/28Web or sheet containing structurally defined element or component and having an adhesive outermost layer
    • Y10T428/2852Adhesive compositions
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/28Web or sheet containing structurally defined element or component and having an adhesive outermost layer
    • Y10T428/2852Adhesive compositions
    • Y10T428/2857Adhesive compositions including metal or compound thereof or natural rubber
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/28Web or sheet containing structurally defined element or component and having an adhesive outermost layer
    • Y10T428/2852Adhesive compositions
    • Y10T428/2878Adhesive compositions including addition polymer from unsaturated monomer
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/28Web or sheet containing structurally defined element or component and having an adhesive outermost layer
    • Y10T428/2852Adhesive compositions
    • Y10T428/2878Adhesive compositions including addition polymer from unsaturated monomer
    • Y10T428/2883Adhesive compositions including addition polymer from unsaturated monomer including addition polymer of diene monomer [e.g., SBR, SIS, etc.]

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Adhesives Or Adhesive Processes (AREA)
  • Extrusion Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Adhesive Tapes (AREA)
  • Processing And Handling Of Plastics And Other Materials For Molding In General (AREA)

Description

本発明は、粘着性樹脂と非熱可塑性エラストマーとの連続低温粉砕混合方法に関するものであり、熱可塑性エラストマー、増量剤、可塑剤、油、活性剤、反減衰剤、架橋剤、着色剤、溶媒、気泡剤のうちの1種類以上を含んでもよい。本発明の一態様においては、ウェブ状材料に接着剤を直接塗工してもよい。
本発明の目的は、遊星ローラー押出機(PRE)において、非熱可塑性エラストマーを粉砕することにより、接着剤組成物を製造する方法を提供することである。一実施形態においては、スロット金型を用いてウェブ状材料に塗工し得る接着剤を提供するために、ダブル交軸又は外周に切欠を有する遊星スピンドルと全周回転羽根付き遊星スピンドルとを組み合わせて用いることにより、粉砕が達成される。
感圧接着剤組成物は、エラストマー、樹脂、可塑剤、及び、酸化防止剤、フィラー、顔料等の他の添加剤を含む数種類の原材料を混合する。所望の特性を有する接着剤を調製するために、これらの成分は適切な配合で混合されなければならないので、適切な量の原材料を徹底的に混合した混合物を得るために、原材料は、バッチ式工程の一部のような制御された環境下で、機械式ミキサーにより一般的に混合される。
遊星ローラー押出機は、公知であり、一般的にPVCのような熱可塑性材料の処理に用いられ、主に、例えばカレンダーやロールミルのような下流の装置へ供給するために用いられる。化合物の薄層は、効果的な熱交換、混合及び熱制御が行える大きな表面積を露出することがで きるため、遊星ローラー押出機は、一般に劣化を最小限にした感熱化合物の処理に用いられる。遊星ローラー押出機は、様々なデザイン及びサイズのものを入手可能である。所望の処理能力に依存するロールシリンダーの直径は、一般的に70mmから500mmである。
遊星ローラー押出機は、一般的に充填部と混合部とを備えている。充填部には、一般に一定の原材料を連続的に送り出す搬送スクリューが設けられている。搬送スクリューは、混合部に材料を通過させる。混合部には、駆動主スピンドルと、内部はすば歯車を備えたロールシリンダー内で主スピンドルに沿って回転する複数の遊星スピンドルとが設けられている。主スピンドルと遊星スピンドルの回転速度は変更することができ、混合工程の間に制御されるパラメーターの1つである。材料が均一に分散するように、主スピンドルと遊星スピンドルとの間、又は、遊星スピンドルとロール部のはすば歯車との間で材料が回される。
各ロールシリンダーで回転する遊星スピンドルの数は変更することができ、工程の要求に適応することができる。スピンドルの数は、遊星ロール押出機内の余剰空間、工程における材料の滞在時間、又は、熱及び材料の交換のための表面積の決定に影響を及ぼす。遊星スピンドルの数は、伝達される分散エネルギーを通して混合結果に影響を及ぼす。一定の直径を有するロールシリンダーを備えた多数のスピンドルは、均一化及び分散性の向上、又は、処理能力の増加を可能とする。
主スピンドルとロールシリンダーとの間に設置可能な遊星スピンドルの最大数は、ロールシリンダーの直径及び用いる遊星スピンドルの直径に依存している。生産規模に応じた処理能力を得るために要求されるような比較的大きなロールの直径、及び/又は、比較的小さな遊星スピンドルの直径を用いる場合には、ロールシリンダーには、多くの遊星スピンドルを装備することができる。ロール直径Dが70mmの場合には、7個までの遊星スピンドルを用いることができ、ロール直径Dが200mmの場合には、10個までの遊星スピンドルを用いることができ、ロール直径Dが400mmの場合には、24個までの遊星スピンドルを用いることができる。しかしながら、当業者はこれらの例示に限定されるものではない。例えば、主スピンドルの直径がより大きな主スピンドルに対してより小さい場合には、遊星スピンドルの数を増加することができる。
本発明は、改良された遊星ローラー押出機を用いて接着剤を調製する方法に関するものである。本発明の一態様による方法は、改良された遊星ローラー押出機の供給部に非熱可塑性エラストマーを含む原材料を導入する工程と、改良された遊星ローラー押出機の供給部から混合部に原材料を搬送する工程と、混合部で原材料を混合する工程と、均一な接着剤組成物を生産する工程と、ウェブ状材料に接着剤組成物を塗工する工程とを備えている。改良された遊星ローラー押出機の混合部には複数の遊星スピンドルに取り囲まれ噛み合わされた主スピンドルが設けられており、複数の遊星スピンドルの少なくとも1つが、外周に切欠を有する複数のらせん状回転羽根を備えた混合スピンドルである
本発明の他の態様においては、改良された遊星ローラー押出機は、接着剤組成物を製造するために用いられる。本発明のこの態様による方法は、遊星ローラー押出機内で、非熱可塑性エラストマーと粘着性樹脂とを含む接着剤組成物の原材料を連続的に計量する工程と、均一な接着剤組成物を形成するために遊星ローラー押出機の混合部において原材料を連続的に混合する工程と、押出機から均一な接着剤組成物を連続的に排出する工程とを備え、混合部には複数の遊星スピンドルに取り囲まれ噛み合わされた主スピンドルが設けられており、複数の遊星スピンドルの少なくとも一つが外周に切欠を有する複数のらせん状回転羽根を備えた混合スピンドルである。他の実施形態においては、スロット金型塗工装置のような塗工装置を用いてウェブ状材料に自己接着剤組成物を塗工し、架橋させてもよい。
本発明の他の態様においては、エラストマーは、GPCで測定されたMwが1,000,000未満になるように処理されている。本発明の他の態様においては、エラストマーは、本来のMwに対して50%超、好ましくは80%超のMwが低減されるように処理されていることが好ましい。
本発明の一態様における遊星ローラー押出機の縦断面図である。
混合スピンドルの一例の拡大図である。
図1における遊星ローラー押出機の注入リングの横断面図である。
スロット金型コーターの横断面図である。
本発明の一態様における遊星ローラー押出機及びスロット金型コーターの縦断面図である。
図1における線6−6に沿った遊星ローラー押出機の横断面図である。
以下、図面を参照して本発明の実施例をより詳細に説明する。
以下、全ての引用された文書では、関連部分において符号を含んでおり、いずれかの文章の引用が本発明に関する従来技術であることの承認として解釈されるものではない。
図1を参照すると、本発明の一実施態様における遊星ローラー押出機は、符号10で示されている。遊星ローラー押出機システム10は、容易に理解し得るように説明するため、模式的に示されていることを認識するであろう。しかしながら、システム10の形状及びサイズは、実際には、ここに示されたものと本質的に異なるかもしれないが、請求項に示された範囲内である。
遊星ローラー押出機システム10には、送り出し部12と混合部14とが備えられている。接着剤原材料は、送り出し通路16に添加され、充填部12の搬送スクリュー18上で計量される。以後用いられる用語「原材料」とは、遊星ローラー押出機10の送り出し部12に添加された接着剤形成の材料をいう。原材料は特に限定されないが、エラストマー、樹脂、増量剤、活性剤、反減衰剤及び架橋剤を含んでもよい。原材料は、スクリュー18により混合部14に搬送される。混合部14には、図1に示されるように、注入リング22a,22b,及び22cにより分離された4つの遊星ローラーバレル部20a,20b,20c及び22dが含まれている。各ローラーバレル部20には、45度らせん状歯付きシリンダー24,45度らせん状歯付き主スピンドル26及び複数の45度らせん状歯付き遊星スピンドル28,30が含まれている。はすば歯車は、例えば10〜60度の適切な角度を有することができ、特に20度超の角度が有用である。本発明のある態様においては、ローラーバレル部20の少なくとも1つには、遊星スピンドル20が含まれている。本発明は遊星スピンドルの使用に限定されるものではない。所望の混合レベルを提供する他のスピンドルを用いることもできる。
遊星スピンドル28,30の最大数は、主スピンドル28及びらせん状歯付きシリンダー24の直径に関連する。遊星スピンドル28,30は、例えば、全周らせん状回転羽根(Planetspindel)30,らせん状回転羽根(切欠スピンドルやNoppenspindelとしても知られている)28又はゾーン型らせん状回転羽根(Igelspindel)等の多くの異なる歯の配置を示してもよい。選択された遊星スピンドルの数及びその配置(例えば、オープンに対する全周回転羽根)は、各ローラーバレル20の動的排出効果及びバレル部間における排出格差に影響を及ぼすように操作することができる。また、注入リング22と主スピンドル26との間の間隔は、各バレル部20の動的排出効果及びバレル部20間における排出格差を変えるように変更してもよい。
標準的な遊星スピンドル30としては、溝や回転羽根がスピンドル軸に対して45度の角度、又は、主スピンドル回転羽根と同角度に構成されたシリンダーが挙げられる。遊星スピンドルは主スピンドル回転羽根に掛かっており、この設計が遊星スピンドル28,30と主スピンドル26との同一表面速度をもたらしている。主スピンドルと、材料で充填された遊星スピンドルとの間に間隔が存在し、その結果、主スピンドル26,遊星スピンドル28,30及びバレル壁24の間でほぼ剪断のない分散混合が生じる。
45度の角度の他の結果として、主スピンドルは、処理材料を押し付けながら、前後方向に移動する。(Noppenspindelや切欠スピンドルとしても知られている)混合スピンドル28を使用することにより、圧力の低減、ずれの増加、前後方向への移動の低減、耐久時間の増加及び混合の増加のような変更を行える。
遊星スピンドル28は、材料がバレル24の壁と主スピンドル26との間を通過し得るような回転羽根上の開口を有するスピンドルであり、材料が遊星ローラー押出機システム10を通過する割合を遅らせている。混合スピンドル28の一例としては、ポーキュパインスピンドルと呼ばれるものがある。混合スピンドル28の詳細な例は、図2に詳細に示され、切欠開口32が耐久時間を増加させ、混合を改良している。混合スピンドル28の設計は、45度回転羽根に切り込まれた溝を付加した、標準的な遊星スピンドルを改良したものである。これらの切欠溝の角度は、スピンドル回転羽根に対して45〜135度、好ましくは75〜105度の範囲とすることができ、本発明の一態様においては、切欠溝は90度の角度としてもよい。これらの溝の数及び深さは、変更してもよく、又、[(スピンドル回転羽根に切り込まれた全溝面積/スピンドル回転羽根の全面積)×100%]によってより簡潔化された表現で定義することができる。この値は、10〜90%、好ましくは40〜60%の範囲とすることができ、本発明の一態様においては、この値は約50%である。混合スピンドル28を有する遊星ローラー押出機は、Rust−Mitschke−Entexから入手可能である。全周回転羽根30及び隙のある又は混合スピンドル28の数を調整することによって、材料が遊星ローラー押出機を通過する割合及び材料が素練りされる量を制御することができる。
従来の遊星ローラー押出機は少なくとも3台内蔵され、シリンダーの直径及び処理の設計に依存して24個のスピンドルまで内蔵することができる。もちろん、押出機の特異的な寸法及び構成に依存して、多数の遊星スピンドルを使用することができることは、当業者に認識されているであろう。本発明の一実施態様においては、6個のスピンドル28,30を有する直径70mmのシリンダーを備えた遊星ローラー押出機10が用いられている。本発明の一態様においては、混合スピンドル28は、遊星ローラー押出機10における遊星スピンドル28,30の数の20%超、好ましくは50%超である。図6は、本発明の詳細な実施形態による4個の混合スピンドル28と2個の全周回転羽根付きスピンドル30とを備えた遊星ローラー押出機の横断面図を示している。
主スピンドル26の回転は、遊星スピンドル28,30を回転移動させ、その結果、主スピンドル26のはすば歯車が遊星スピンドル28,30のはすば歯車と相互に作用する。
遊星スピンドル28,30は、シリンダー部24の内部歯車ともかみ合う。主スピンドル26、遊星スピンドル28,30及びシリンダー部24のはすば歯車は、混合すべき原材料を排出口34の方向に運搬する。
以下に用いる「第二原材料」は、遊星ローラー押出機10の混合部14に送り込まれた原材料又は溶媒を意味する。液状エラストマー、溶融樹脂、油、溶媒等の第二液状材料は、注入リング22を通して噴射ノズル(図示していない)から混合部14に送り込まれる。図3に示すように、注入リング22は、混合部14に液体を計測添加し得る放射状内径23を備えている。本発明の一実施態様においては、注入リング22から遊星ローラー押出機10の混合部14に溶媒を供給する工程を有している。
第二固体原材料は、サイドフィーダー36又はツインスクリュー注入装置38から混合部14に添加される。ツインスクリュー注入装置38は、一般に、混合部14の軸に対して垂直に配置され、注入リング22aに直に隣接した混合部の先頭付近に配置される。ツインスクリュー注入装置38は、熱硬化性エラストマー、樹脂、増量剤、活性剤、反減衰剤、架橋剤等の固体成分を独立ローラーバレル部20に導入するために用いられる。
本発明の他の態様においては、ウェブ状材料への自己接着剤組成物の塗工が含まれ、ウェブ状材料への塗工は、限定されるものではないが、スロットダイ塗工、ロールオーバーロール塗工、リバースロール及びナイフオーバーロール塗工のような様々な塗工技術を用いて行うことができる。本発明の一実施態様においては、スロットダイ塗工装置を用いてウェブ状材料に接着剤組成物を塗工する。特に有用なウェブ状材料への接着剤組成物の塗工方法としては、回転リップダイ又は固定リップ接触ダイを用いたスロットダイ塗工が挙げられる。使用可能なスロットダイ装置の一つとしては、ダイリップを引きずるスピンドルを備えた回転リップダイが挙げられる。このようなダイの一例は、SIMPLASから入手可能であり、図4に示される。回転リップダイ40は、押出機10から接着剤組成物を受け取る入口42が備えられている。図5に示すように、接着剤組成物は、押出機10から、スロット44を通してウェブ状材料に塗工する回転リップダイ塗工装置40に、連続的に搬送される。回転リップダイ塗工装置40は、ダイリップの終端部に、塗工された接着剤の塗工特性を改善する回転スピンドル46をさらに備えている。回転リップダイ塗工装置40上の調節ボルト48は、リップ開口を容易に調節し、接着剤の塗工厚さを制御する操作を可能としている。
本発明の他の態様においては、自己接着剤組成物を架橋してもよい。より詳細には、塗工された接着剤組成物は、例えば電子線のようなイオン化照射により、電子線又は紫外線の助けを借りて架橋され、耐剪断性及び温度安定性を有する自己接着テープが作製される。架橋に紫外線を用いた場合には、例えばUCB製のEbecryl 140のような適切なUV促進剤を自己接着剤組成物に添加しなければならない。化学的及び/又は熱的誘導架橋を用いることもできる。
非熱硬化性エラストマーは、天然ゴム、合成ゴム、並びに、天然ゴム及び/又は合成ゴムの所望の混合物からなる一群から選択することができ、天然ゴムとしては、例えば、crepe、RSS、ADS、TSR、SIR10、SIR5L、CVグレードのような全ての商用グレードから、要求される純度及び粘度のレベルに応じて選択することができ、合成ゴムとしては、不規則共重合スチレン−ブタジエンゴム(SBR)、ブタジエンゴム(BR)、合成ポリイソプレン(IR)、ブチルゴム(IIR)、ポリイソブチレンゴム、ハロゲン化ブチルゴム(XIIR)、アクリレートゴム(ACM)、エチレンビニルアセテート共重合体(EVA)及びポリウレタン並びにこれらの混合物からなる一群から選択することができる。
全非熱硬化性エラストマー含有率に対して1〜100重量%の重量分率で、熱硬化性エラストマーを非熱硬化性エラストマーに添加することができる。代表的な熱硬化性エラストマーとしては、相溶性の高い、スチレン−イソプレン−スチレン(SIS)、スチレン−ブタジエン−スチレン(SBS)、SEBS及びSEPSと同様のスチレンイソプレンブタジエンスチレン(SIBS)グレード、及び、これらの組み合わせが挙げられる。
使用可能な粘着性樹脂としては、粘着剤として機能する全ての粘着性樹脂を例外なく挙げることができる。粘着性樹脂は、エラストマーに対して40〜200重量%の重量分率で接着剤組成物中に含有させてもよい。代表的な粘着性樹脂としては、ロジン、その不均化、水素化、重合化、及びエステル化誘導体、並びにその塩、脂肪族及び芳香族炭化水素樹脂、テルペン樹脂、並びに、テルペン−フェノール樹脂が挙げられる。部分又は完全水素化材、ガム又はトール油ロジン、エステル化材、ガム又はトール油ロジン、アルファ及びベータピネン樹脂、並びに、ポリテルペン樹脂が挙げられる。より具体的には、C5炭化水素樹脂、C9炭化水素樹脂及びこれらの混合物が有用な樹脂である。クマロンインデン及びアルファ−メチルスチレン樹脂も使用することができる。これらの樹脂は、固体状態でも溶融状態でも使用することができる。必要に応じて製造される接着剤組成物の特性を調節するために、これら及びその他の樹脂との所望の組み合わせで使用することができる。Nostrandにて、1989年発行、Donatas Saras著、「Handbook of Pressure Sensitive Adhesive Technology」の記載が参考となるであろう。
一般的な増量剤としては、クレー、炭酸カルシウム、タルク及びアルミニウム水和物が挙げられる。一般的な活性化剤としては、酸化亜鉛、塩化亜鉛、塩化マグネシウム及び酸化マグネシウムが挙げられる。一般的な反減衰剤としては、抗酸化剤(AO)、紫外線吸収剤(UVA)及び紫外線安定化剤(UVS)が挙げられる。一般的な乳白剤及び着色剤としては、限定されるものではないが、二酸化チタン及び当業者に公知な他の様々な金属顔料が挙げられる。
一般的な溶媒としては、アセトン、トルエン、ヘキサン、ヘプタン等の非極性芳香族及び脂肪族並びにこれらの混合物が挙げられる。高発泡接着剤が所望の場合には、接着剤の溶媒含有率を増加させてもよい。開示のこの態様は、最終的な接着剤における低粘着性を有する押し出された接着剤の高密度及び高平滑で伸縮しない表面により問題が生じる、一般的なホットメルト接着剤を用いる際の問題を解決する。本発明においては、溶媒は、接着剤組成物の重量比で70%まで、好ましくは50%までの量で用いることができる。
一般的な液状エラストマーとしては、低分子量天然ゴム並びに低分子量合成ポリイソプレン及びポリブテンゴムが挙げられる。一般的な油としては、パラフィン類、イソパラフィン類、ナフテン類、芳香族類又はポリ芳香族類が挙げられる。気泡剤の例としては、Cellogen気泡剤及びガスが挙げられる。
使用可能な可塑剤としては、接着テープ技術で公知な全ての可塑性物質を用いることができる。有用な可塑剤の例としては、限定されるものではないが、パラフィン及びナフテン油、オリゴブタジエン及びオリゴイソプレンのような(機能化)オリゴマー、液状ニトリルゴム、液状テルペン樹脂、動物及び野菜油及び脂肪、フタル酸類、並びに、機能化アクリレートが挙げられる。
新規な発明/方法の実施形態の利点について簡単に述べると、1)非熱硬化性エラストマーの目的のある、効果的な及び効率的な素練り、2)混合部への様々な固体原材料の導入、3)混合部への溶媒の導入、4)集合パネル接着性とタックとの独特なバランスを有するウェブ状材料への接着剤塗工を達成するための、スロットダイ塗工技術の使用が含まれる。
非熱硬化性エラストマーの目的のある素練りは、注入リングと主スピンドルとの間の送り出し部から、徹底的に混合され、次いで素練りされる混合部へ、単一のスクリューによりエラストマーが搬送させることによって達成される。素練りの度合いは、遊星スピンドルの使用によりさらに促進される。素練りの量に影響を及ぼす他の要素は、停止リングの内部直径である。停止リング又は注入リングとスピンドルとの間の差異を小さくすることによって、さらなる素練りを実施することができる。非熱硬化性エラストマーの素練りは、他の固体及び液体材料とエラストマーとをより効率的に混合させ、最終的な接着剤における高い粘着性の潜在力をもたらし、多ロール塗工装置(カレンダー)により塗工されることに限定されない低粘度を有する最終的な接着剤をもたらす。これは、多ロール塗工装置の購入に対立するものとして、より一般的に又は既存の塗工装置を使用する機会を提供する。
本発明の一態様においては、エラストマーは、GPCにより測定されたMwが1,000,000未満に低減するように素練りされている。本発明の他の態様においては、エラストマーの初期のMwに対して50%超、好ましくは80%超を低減するように素練りされていることがよい。初期分子量とは、遊星ローラー押出機に送り出される際の非熱硬化性エラストマーの分子量を意味する。この初期分子量は、処理されていないエラストマーの分子量に比べて、エラストマーの前処理によりすでに減少していてもよい。したがって、以下に示された分子量の低減は、遊星ローラー押出機における処理により得られた分子量の低減に基づくものである。以下に記載された分子量の低減は、式Iにより計算される。
低減%=(Mw(初期)−Mw(最終))/ Mw(初期) × 100 (I)
混合部における様々な固体原材料の導入は、いくつもの利点を有している。まず、全ての固体材料が遊星ローラー押出機の供給部に導入される必要は全く、例えば、混合部のローラーバレル部の1つ以上において導入することができる。これは、固体原材料の添加前に素練をする十分な時間をエラストマーに与え、遊星ローラー押出機の混合効率を増加させるものである。次に、溶融樹脂とは対照的に、固体樹脂を混合部に導入することができる。固体樹脂は、溶融樹脂と比較した場合、エラストマーにかなり近似した粘度を有している。その結果、(液体と対比してみると)固体樹脂の添加は混合効率をさらに促進するのに対して、溶融樹脂は潤滑油として作用する傾向があり、混合効率を遅延させる。また、固体樹脂は、吸熱源として作用する、例えば、処理から熱を取り除き、混合処理間における溶融温度を最小化する能力をもたらす特異的な熱を有している。反対に、溶融樹脂は、混合処理における溶融温度を増加させる。
混合部における溶媒の導入は、いくつもの利点を有している。まず、いくつかの注入リングにより接着剤に導入される溶媒の少量(例えば、50重量%まで使用することができるが10〜20重量%)は、例えば、最終接着剤の粘度を著しく低減しつつ、均質性を維持する混合効率を促進する。溶媒は、接着剤組成物により直ちに吸収され、溶媒の混入は、ウェブ状材料への塗工が多ロール塗工装置(カレンダー)に制限されない程度まで、生成される均質な接着剤の粘度を低減させる。さらに、低粘度接着剤は、スロットダイ、リバースロール、ロールオーバーロール、ナイフオーバーロール又は多ロール塗工の使用を含む伝統的な接着剤塗工技術のいずれかにより、ウェブ状材料に塗工することができる。ウェブ状材料に塗工させる接着剤から溶媒の遊離、例えば、気泡の度合いは、接着フィルムにおける多くの接着剤表面幾何学的外形に影響を及ぼす能力をもたらす。次いで、例えば、エラストマーの素練り及び成型の度合いにより、接着フィルムの性能特性をさらに操作することができる。
ウェブ状材料への接着剤塗工のためのスロットダイの使用は、多ロール塗工装置(カレンダー)に基づく特別な利点を有している。多ロール塗工装置(カレンダー)を用いた場合、ウェブ状接着剤塗工スピードは、一般的に300m/分に限定される。しかしながら、特に、高粘度、100%固体接着剤とは対照的に、低粘度、高固体、例えば、80〜90%の接着剤と共同して用いる場合には、塗工スピードが容易に500m/分以上になるので、スロットダイ塗工技術の使用は重要である。
本発明の処理は、高性能の自己接着剤組成物の製造を可能とし、特に、下流塗工と架橋装置と共同して用いる場合に、特異なコスト的利点により高性能の自己接着テープの製造が達成される。
第一処理ステップにおいては、エラストマー、並びに、増量剤、酸化防止剤、活性化剤、着色剤、時効防止剤、可塑剤及び粘着付与樹脂のような自己接着組成物の製造に必要な公知の補助剤を含む組成物は、150度未満、一般的には130度未満、好ましくは25〜100度の最終温度で、遊星ロール押出機内で製造される。遊星ロール押出機における組成物の全滞在時間は、一般的に3分を超えないであろう。
本発明の一態様においては、接着剤は、押出機からウェブ状材料に塗工されて成形される。これは、スロットダイ塗工装置、特に図4に示されたものに類似な回転リップスロットダイ塗工装置を用いて、効果的で有利な方法により、行うことができる。
本発明の他の態様においては、自己接着剤組成物は、所望の特性を有する自己接着テープを提供するために、電子線又は紫外線を用いて、架橋してもよい。さらなる改良性能として、電子線(EBC)感受キャリア、又は、温度の効果による熱活性化架橋剤により架橋を行うことができる。この目的を要求される感圧接着剤組成物の加熱は、公知技術、特に高温ダクトの助け、又は、赤外線ランプの助け、若しくは、HF波、UHF波又はマイクロ波のような高周波交番磁界により行われる。
さらに、感圧接着剤組成物の架橋は、イオン化照射と熱活性化化学的架橋剤との組み合わせによっても行われる。その結果としては、高剪段耐性感圧自己接着剤組成物となる。電子線硬化は、最終使用の塗工用残留潜熱活性化硬化剤を有しつつ変換され得るように接着剤に設定されている。
本発明の処理においては、熱誘導及び/又は化学的架橋のために、加速化イオウ又はイオウドナーシステム、イソシアネートシステム、対応活性化剤、エポキシ化ポリエステル樹脂及びアクリル樹脂を有する反応性メラミン樹脂、ホルムアルデヒド樹脂及び(任意ハロゲン化)フェノール−ホルムアルデヒド樹脂及び/又は反応性フェノール樹脂又はジイソシアネート架橋システム、並びに、これらの組み合わせのような全ての公知の熱活性及び/又は化学的架橋剤を使用することができる。
架橋剤は、50度以上、特に100〜160度で活性化されることが好ましく、本発明の一実施形態においては、110〜140度である。架橋剤の熱励起は、赤外線又は高エネルギー交番磁界により達成されてもよい。いくつかの架橋剤は、硬化後の組成物中に残留してもよく、これにより、最終使用の塗工の間に活性が得られる。
本発明の概念は、ウェブ状材料少なくとも一面に自己接着剤組成物を塗工した感圧接着剤組成物により製造された自己接着テープに及ぶ。本発明により処理され製造された自己接着剤組成物用の好適なウェブ状キャリア材料は、接着テープの意図した使用に依存する、適切な塗工面の化学的又は物理的表面前処理、及び、非接着性物理的処理又は裏面の塗工がなされているか否かにかかわらず、全て公知のキャリアである。キャリアとしては、例えば、クレープ又は非クレープ紙、ポリエチレン、ポリプロピレン及び1軸又は2軸延伸ポリプロピレンフィルム、ポリエステル、PVA及び他のフィルム、ポリエチレン及びポリウレタン製のウェブ状発泡材料、例えば、織物、編物及び不織布が挙げられる。最後に、ウェブ状材料は、剥離紙又は剥離フィルムのような両面に非接着性塗膜を有する材料としてもよい。
ウェブ状材料上の自己接着剤組成物の厚さは、10〜200μm、好ましくは15〜150μmの間とすることができる。最後に、自己接着組成物は、剥離紙上に800〜1200μmの厚さに塗工することができる。この種、特に架橋後の接着剤組成物層は、基材無し両面自己接着テープとして多様に使用することができる。
以下の例は、その限定とする意図無しに、本発明の態様を示している。本発明のその技術の範囲内における他の改良が本発明の趣旨及び意図から逸脱することなく、受け入れられることは理解されるであろう。
<実施例1>
Figure 0004609947
3個のバレルシリンダーを備えたPREを用い、100phrの天然ゴム、130phrのC5樹脂、2phrのTiO及び2phrの酸化防止剤からなる標準的なカートン密閉接着剤を製造した。この接着剤に用いたゴムは、SIR5Lであり、凝集防止剤として使用するタルクとともに、平均粒径8mmに粉砕した。C5樹脂はフレーク状で添加され、酸化防止剤は粉末として導入された。70mmPREの供給通路に接着剤原材料を全て添加した。次いで、それぞれに70rpmで回転する2個の通常スピンドル及び4個の遊星スピンドルを備えた3個の400mmバレル部で混合された後の接着剤中に原材料を混合した。完全に均質化(ゲルフリー)された状態を最終接着剤とした。接着剤の分子量分析は、ゲルパーミエーションクロマトグラフィー(GPC)及び熱領域流量分析(ThFFF)により達成された。分子量分析においては、天然ゴムの分子量の約80%が減少したことを示した。
<実施例2>
Figure 0004609947
3個のバレルシリンダーを備えたPREを用い、100phrの天然ゴム、130phrのC5樹脂、2phrのTiO及び2phrの酸化防止剤からなる標準的なカートン密閉接着剤を製造した。この接着剤に用いたゴムは、SIR5Lであり、凝集防止剤として使用するタルクとともに、平均粒径8mmに粉砕した。C5樹脂はフレーク状で添加され、酸化防止剤は粉末として導入された。70mmPREの供給通路に接着剤原材料を全て添加した。次いで、それぞれに65rpmで回転する2個の通常スピンドル及び4個の遊星スピンドルを備えた3個の400mmバレル部のうちの最初のもので混合された後の接着剤中に原材料を混合した。溶媒の全量を注入リングに挿入された噴射バルブにより添加した。完全に溶解され、均質化(ゲルフリー)された状態を最終接着剤とした。
<実施例3>
Figure 0004609947
3個のバレルシリンダーを備えたPREを用い、100phrの天然ゴム、115phrのC5樹脂、50phrのカオリンクレー、5phrのZnO、2.5phrのTiO及び2phrの酸化防止剤からなる標準的なマスキングテープ接着剤を製造した。この接着剤に用いたゴムは、SIR5Lであり、バンブリーミキサーで前素練りし、2phrの酸化防止剤を混合し、次いで、凝集防止剤として使用するタルクとともに、8mmのペレットを調製するように水中ペレタイザーで処理した。C5樹脂はフレーク状で添加され、ZnO及びTiOは粉末として導入された。70mmPREの供給通路に接着剤原材料を全て添加した。次いで、それぞれに70rpmで回転する2個の通常スピンドル及び4個の遊星スピンドルを備えた3個の400mmバレル部で混合された後の接着剤中に原材料を混合した。完全に均質化(ゲルフリー)された状態を最終接着剤とした。接着剤の分子量分析は、ゲルパーミエーションクロマトグラフィー(GPC)及び熱領域流量分析(ThFFF)により達成された。分子量分析においては、天然ゴムの分子量の約50%が減少したことを示した。
<実施例4>
Figure 0004609947
3個のバレルシリンダーを備えたPREを用い、100phrの天然ゴム、115phrのC5樹脂、50phrのカオリンクレー、5phrのZnO、2.5phrのTiO及び2phrの酸化防止剤からなる標準的なマスキングテープ接着剤を製造した。この接着剤に用いたゴムは、SIR5Lであり、バンブリーミキサーで前素練りし、2phrの酸化防止剤を混合し、次いで、凝集防止剤として使用するタルクとともに、8mmのペレットを調製するように水中ペレタイザーで処理した。C5樹脂はフレーク状で添加され、ZnO及びTiOは粉末として導入された。70mmPREの供給通路に接着剤原材料を全て添加した。次いで、それぞれに144rpmで回転する2個の通常スピンドル及び4個の遊星スピンドルを備えた3個の400mmバレル部のうちの最初のもので混合された後の接着剤中に原材料を混合した。溶媒を注入リングに挿入された噴射バルブにより、バレル1及び2間に配置された注入リングに5kg/時間で添加し、バレル2及び3間に配置された注入リングに35kg/時間で添加した。完全に溶解され、均質化(ゲルフリー)された状態を最終接着剤とした。
<実施例5>
Figure 0004609947
4個のバレルシリンダーを備えたPREを用い、100phrの天然ゴム、115phrのC5樹脂、50phrのカオリンクレー、5phrのZnO、2.5phrのTiO及び2phrの酸化防止剤からなる標準的なマスキングテープ接着剤を製造した。この接着剤に用いたゴムは、SIR10であり、凝集防止剤として使用するタルクとともに、平均粒径8mmに粉砕した。C5樹脂の一部はフレーク状でZnO及びTiOの粉末とともに70mmPREの供給通路に添加された。次いで、それぞれに141rpmで回転する2個の通常スピンドル及び4個の遊星スピンドルを備えた3個の400mmバレル部のうちの最初のもので原材料を混合した。第一注入リングから直ぐ上流に配置されたサイドフィーダーにより残りのフレーク状樹脂を添加し、次いで、第二バレル部において混合した。溶媒を注入リングに挿入された噴射バルブにより、バレル2及び3間に配置された注入リングに11kg/時間で添加し、バレル3及び4間に配置された注入リングに29kg/時間で添加した。完全に均質化(ゲルフリー)され、溶解された状態を最終接着剤とした。
本発明の様々な態様及び実施形態並びにそれらの利点を記載したが、本発明が、添付した請求項の趣旨及び目的の範囲内で、様々な改良、置換及び修正を許容し得ることは、当業者にとって理解し得るであろう。

Claims (33)

  1. a)遊星ローラー押出機の供給部に非熱硬化性エラストマーを含む第一原材料を導入する工程と、
    b)遊星ローラー押出機の供給部から混合部に第一原材料を送り出す工程と、
    c)混合部において第一原材料を混合する工程と、
    d)均質な接着剤組成物を製造する工程と、
    e)ウェブ状材料に接着剤組成物を塗工する工程とを備え、
    混合部には、複数の遊星スピンドルに取り囲まれ、複数の遊星スピンドルと噛み合わされた主スピンドルが設けられ、複数の遊星スピンドルの少なくとも1つが、外周に切欠を有する複数のらせん状回転羽根を備えた混合スピンドルであることを特徴とする接着剤の調製方法。
  2. 前記混合部は、3〜24個の遊星スピンドルを備えていることを特徴とする請求項1に記載の接着剤の調製方法。
  3. 前記混合部は、全周らせん状回転羽根を有する遊星スピンドルをさらに備えていることを特徴とする請求項1に記載の接着剤の調製方法。
  4. 前記混合スピンドルは、前記混合部における遊星スピンドルの全数の20%超であることを特徴とする請求項3に記載の接着剤の調製方法。
  5. 前記混合部は、全周らせん状回転羽根を有するスピンドルの2倍の混合スピンドルを備えていることを特徴とする請求項4に記載の接着剤の調製方法。
  6. 前記混合部に第二原材料を添加する工程をさらに備えることを特徴とする請求項1に記載の接着剤の調製方法。
  7. 前記第二原材料は、熱硬化性エラストマー、粘着付与樹脂、増量剤、活性化剤、架橋剤、着色剤、及びこれらの混合物からなる一群から選択された固体原材料であることを特徴とする請求項6に記載の接着剤の調製方法。
  8. 前記第二原材料は、液状エラストマー、溶融樹脂、油、溶媒、及びこれらの混合物からなる一群から選択された液体原材料であることを特徴とする請求項6に記載の接着剤の調製方法。
  9. 前記溶媒は、アセトン、トルエン、ヘキサン、ヘプタン、及びこれらの混合物からなる一群から選択されることを特徴とする請求項8に記載の接着剤の調製方法。
  10. 前記混合部は、複数のローラーバレル部を備えていることを特徴とする請求項1に記載の接着剤の調製方法。
  11. 各バレル部は、混合スピンドルを備えていることを特徴とする請求項10に記載の接着剤の調製方法。
  12. 前記第一原材料は、天然ゴム及び粘着付与樹脂を含むことを特徴とする請求項1に記載の接着剤の調製方法。
  13. 前記第一原材料は、酸化亜鉛、酸化マグネシウム及びこれらの混合物からなる一群から選択された活性化剤、並びに、クレー、炭酸カルシウム、タルク、アルミニウム水和物及びこれらの混合物からなる増量剤をさらに含むことを特徴とする請求項11に記載の接着剤の調製方法。
  14. 前記エラストマーは、GPCにより測定されたMwが1,000,000未満に低減されるように、素練りされていることを特徴とする請求項1に記載の接着剤の調製方法。
  15. 前記非熱硬化性エラストマーは、天然ゴム、合成ポリイソプレン、スチレンブタジエンゴム、ブチルゴム、ポリイソブチレンゴム、及びこれらの混合物からなる一群から選択されることを特徴とする請求項1に記載の接着剤の調製方法。
  16. 前記ウェブ状材料への接着剤組成物の塗工工程は、スロットダイ塗工、リバースロール、ロールオーバーロール塗工、及びナイフオーバーロール塗工からなる一群から選択されることを特徴とする請求項1に記載の接着剤の調製方法。
  17. 前記塗工工程は、回転リップダイ又は固定リップ接触ダイを用いたスロットダイ塗工を含むことを特徴とする請求項16に記載の接着剤の調製方法。
  18. f)接着剤組成物を架橋する工程をさらに備えることを特徴とする請求項1に記載の接着剤の調製方法。
  19. 前記工程fは、電子線架橋、紫外線架橋、熱及び/又は化学的架橋及びこれらの組み合わせからなる一群から選択された処理を用いた接着剤組成物の架橋を含むことを特徴とする請求項18に記載の接着剤の調製方法。
  20. a)非熱硬化性エラストマー及び粘着付与樹脂を含む接着剤組成物の第一原材料を遊星ローラー押出機において連続的に計量する工程と、
    b)遊星ローラー押出機の混合部において均質な接着剤組成物を調製するように第一原材料を混合する工程と、
    c)押出機から均質な接着剤組成物を連続的に排出する工程とを備え、
    混合部には、複数の遊星スピンドルに取り囲まれ、複数の遊星スピンドルと噛み合わされた主スピンドルが設けられ、複数の遊星スピンドルの少なくとも1つが、外周に切欠を有する複数のらせん状回転羽根を備えた混合スピンドルであることを特徴とする接着剤の調製方法。
  21. 前記非熱硬化性エラストマーは、天然ゴム、合成ポリイソプレン、スチレンブタジエンゴム、ブチルゴム、ポリイソブチレンゴム、及びこれらの混合物からなる一群から選択されることを特徴とする請求項20に記載の接着剤の調製方法。
  22. 前記非熱硬化性エラストマーは、前素練りされた天然ゴムを含むことを特徴とする請求項21に記載の接着剤の調製方法。
  23. 前記混合部は、複数の遊星ローラーバレル部を備えていることを特徴とする請求項20に記載の接着剤の調製方法。
  24. 前記各ローラーバレル部は、少なくとも1つの混合スピンドルを備えていることを特徴とする請求項23に記載の接着剤の調製方法。
  25. 混合部において原材料に溶媒を添加する工程をさらに備えることを特徴とする請求項20に記載の接着剤の調製方法。
  26. d)ウェブ状材料に接着剤組成物を塗工する工程をさらに備えることを特徴とする請求項20に記載の接着剤の調製方法。
  27. 前記接着剤組成物は、スロットダイ塗工装置、リバースロール、ロールオーバーロール塗工、及びナイフオーバーロール塗工を用いて、ウェブ状材料に塗工されることを特徴とする請求項26に記載の接着剤の調製方法。
  28. 前記ウェブ状材料は、紙、ポリエチレン、ポリプロピレン、ポリエステル、ポリビニルクロライド及びこれらの組み合わせからなる一群から選択されることを特徴とする請求項26に記載の接着剤の調製方法。
  29. 接着剤組成物を架橋する工程をさらに備えることを特徴とする請求項28に記載の接着剤の調製方法。
  30. 前記混合部において第二原材料を添加工程をさらに備えることを特徴とする請求項20に記載の接着剤の調製方法。
  31. 前記第二原材料は、固体材料を含むことを特徴とする請求項30に記載の接着剤の調製方法。
  32. 前記固体材料は、熱硬化性エラストマー、樹脂、増量剤、活性化剤、反減衰剤、架橋剤及びこれらの混合物からなる一群から選択されることを特徴とする請求項31に記載の接着剤の調製方法。
  33. 前記混合部は、ツインスクリュー注入装置をさらに備え、前記固体材料をツインスクリュー注入装置により混合部に添加することを特徴とする請求項31に記載の接着剤の調製方法。
JP2006517863A 2003-11-24 2004-11-23 遊星押出機を用いた接着剤の調製方法 Expired - Fee Related JP4609947B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US52450503P 2003-11-24 2003-11-24
PCT/US2004/039585 WO2005049750A2 (en) 2003-11-24 2004-11-23 Process for preparing adhesive using planetary extruder

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2007524730A JP2007524730A (ja) 2007-08-30
JP2007524730A5 JP2007524730A5 (ja) 2010-01-21
JP4609947B2 true JP4609947B2 (ja) 2011-01-12

Family

ID=34619637

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006517863A Expired - Fee Related JP4609947B2 (ja) 2003-11-24 2004-11-23 遊星押出機を用いた接着剤の調製方法

Country Status (13)

Country Link
US (4) US7476416B2 (ja)
EP (2) EP2716353B1 (ja)
JP (1) JP4609947B2 (ja)
KR (1) KR100849612B1 (ja)
CN (1) CN100518959C (ja)
AU (1) AU2004291944A1 (ja)
BR (1) BRPI0416668A (ja)
CA (1) CA2514260C (ja)
ES (2) ES2455128T5 (ja)
MX (1) MXPA05007795A (ja)
RU (1) RU2006120725A (ja)
TW (1) TWI264369B (ja)
WO (1) WO2005049750A2 (ja)

Families Citing this family (51)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ES2455128T5 (es) 2003-11-24 2020-11-16 Intertape Polymer Corp Proceso para la preparación de adhesivos utilizando una extrusora planetaria
US8398306B2 (en) 2005-11-07 2013-03-19 Kraft Foods Global Brands Llc Flexible package with internal, resealable closure feature
US20100105847A1 (en) 2006-01-24 2010-04-29 Intertape Polymer Corp. Plug flow bulk polymerization of vinyl monomers
US7906598B2 (en) * 2006-08-30 2011-03-15 Intertape Polymer Corp. Recirculation loop reactor bulk polymerization process
KR20080097333A (ko) * 2006-01-24 2008-11-05 인터테이프 폴리머 코포레이션 플래니터리 롤러 압출기에서의 연속 벌크 중합화
JP2010502786A (ja) * 2006-08-30 2010-01-28 インターテープ ポリマー コーポレーション 再循環ループ反応装置によるバルク重合方法
US9232808B2 (en) 2007-06-29 2016-01-12 Kraft Foods Group Brands Llc Processed cheese without emulsifying salts
BRPI0911127A2 (pt) * 2008-04-07 2019-09-24 Sharp Kk aparelho de mistura com agitação e vaso de agitação para dispersão ou separação
DE102008062368A1 (de) * 2008-12-17 2010-06-24 Tesa Se Haftklebemassen auf Basis von Naturkautschuk und Polyacrylaten
DE102010000881A1 (de) * 2010-01-14 2011-07-21 Henkel AG & Co. KGaA, 40589 1K- Kaschierklebstoff mit Silanvernetzung
US9926426B2 (en) 2010-01-31 2018-03-27 Entex Rust & Mitschke Gmbh Non-chemical, mechanical procedure for the devulcanization of scrap rubber and/or elastomers and apparatus therefor
DE102010006476A1 (de) 2010-01-31 2011-08-04 Entex Rust & Mitschke GmbH, 44805 Devulkanisieren von Altgummi
NZ591354A (en) 2010-02-26 2012-09-28 Kraft Foods Global Brands Llc A low-tack, UV-cured pressure sensitive acrylic ester based adhesive for reclosable packaging
BR112012021415A8 (pt) 2010-02-26 2017-12-05 Kraft Foods Global Brands Llc Embalagem com um meio de fixação refechável de base adesiva para produzi-la.
RU2736768C2 (ru) * 2010-07-23 2020-11-19 Арланксео Дойчланд Гмбх Экструдер со встроенной фильерной плитой и способ дегазации смесей полимеров
DE102011112081A1 (de) 2011-05-11 2015-08-20 Entex Rust & Mitschke Gmbh Verfahren zur Verarbeitung von Elasten
US9132578B2 (en) * 2011-11-29 2015-09-15 Corning Incorporated Apparatus and method for skinning articles
US10112334B2 (en) 2012-03-20 2018-10-30 Firestone Building Products Co., LLC System and method for continuously manufacturing cured membranes
EP2906406B1 (de) 2012-10-11 2019-07-17 Entex Rust & Mitschke GmbH Extruder zur verarbeitung von kunststoffen, die zum verkleben neigen
DE102013208445A1 (de) * 2013-05-08 2014-11-13 Tesa Se Verfahren zum Herstellen einer syntaktisch geschäumten Polymermasse, vorzugsweise einer druckempfindlichen Klebemasse, Vorrichtung zur Durchführung des Verfahrens, Extrudat und Selbstklebeband
DE102013008201B4 (de) * 2013-05-14 2017-08-17 Gneuss Gmbh Verfahren zur Herstellung eines Schaumkörpers durch Extrusion und Extrusionsvorrichtung zur Herstellung eines Schaumkörpers
US11447672B2 (en) 2014-06-25 2022-09-20 Avery Dennison Corporation Tape with acrylic-free adhesive
DE102015001167A1 (de) 2015-02-02 2016-08-04 Entex Rust & Mitschke Gmbh Entgasen bei der Extrusion von Kunststoffen
DE102017001093A1 (de) 2016-04-07 2017-10-26 Entex Rust & Mitschke Gmbh Entgasen bei der Extrusion von Kunststoffen mit Filterscheiben aus Sintermetall
DE102015010460A1 (de) 2015-08-16 2017-03-02 Entex Rust & Mitschke Gmbh Starter für das Devulkanisieren von Altgummi
US9936151B2 (en) * 2015-10-16 2018-04-03 Capsovision Inc Single image sensor for capturing mixed structured-light images and regular images
DE102016002143A1 (de) 2016-02-25 2017-08-31 Entex Rust & Mitschke Gmbh Füllteilmodul in Planetwalzenextruderbauweise
US10329463B2 (en) 2016-05-19 2019-06-25 Shurtape Technologies, Llc Process for making pressure-sensitive adhesive and duct tape
DE102016007290A1 (de) 2016-06-16 2017-12-21 Entex Rust & Mitschke Gmbh Starter für das Devulkanisieren von Altgummi
DE102017203062A1 (de) * 2017-02-24 2018-08-30 tesa SE, Kst. 9500 - Bf. 645 Verfahren zur Herstellung von thermisch vernetzbaren Polymeren in einem Planetwalzenextruder
EP3981573B1 (en) * 2017-03-03 2024-02-14 CSP Technologies, Inc. Methods for dispensing and adhering hot melt entrained polymers to substrates
DE102017004563A1 (de) 2017-03-05 2018-09-06 Entex Rust & Mitschke Gmbh Entgasen beim Extrudieren von Polymeren
DE102017003681A1 (de) 2017-04-17 2018-10-18 Entex Rust & Mitschke Gmbh Kühlen beim Extrudieren von Schmelze
DE102017005999A1 (de) 2017-05-28 2018-11-29 Entex Rust & Mitschke Gmbh Herstellung von essbaren Wurstpellen aus Kollagen oder gleichartigen Stoffen durch Extrudieren
DE102017005998A1 (de) 2017-06-23 2018-12-27 Entex Rust & Mitschke Gmbh Chemische Prozeßführung für fließfähiges Einsatzgut in einem Planetwalzenextruder
DE102017006638A1 (de) 2017-07-13 2019-01-17 Entex Rust & Mitschke Gmbh Füllteilmodul in Planetwalzenextruderbauweise
DE102018004280A1 (de) 2017-07-20 2019-01-24 Entex Rust & Mitschke Gmbh Dispergierring für das Devulkanisieren von Altgummi
DE102017214850A1 (de) * 2017-08-24 2019-02-28 Tesa Se Verfahren zum Einarbeiten von Feststoffen zur Herstellung thermisch sensitiver Polymere in einem Planetwalzenextruder
CN107645836B (zh) * 2017-09-06 2019-07-16 深圳华麟电路技术有限公司 一种柔性线路板增强钢带布胶的方法
WO2019092764A1 (en) * 2017-11-10 2019-05-16 Pirelli Tyre S.P.A. Planetary mixing device and method of production of an elastomeric compound
DE102018001412A1 (de) 2017-12-11 2019-06-13 Entex Rust & Mitschke Gmbh Entgasen beim Extrudieren von Stoffen, vorzugsweise von Kunststoffen
EP3755514A4 (en) 2018-02-20 2021-12-15 Berry Global, Inc. CONTINUOUS COMPOSITION SYSTEMS AND METHODS OF USE
WO2019166125A1 (de) 2018-02-28 2019-09-06 Entex Rust & Mitschke Gmbh Verfahren zur herstellung und verarbeitung von polymeren und polymermischungen in einem modular aufgebauten planetwalzenextruder
DE102018211617A1 (de) 2018-07-12 2020-02-27 Tesa Se Herstellung einer Haftklebemasse auf Basis von festem EPDM-Kautschuk
DE102018221589A1 (de) * 2018-08-23 2020-02-27 Tesa Se Verfahren zur Herstellung eines insbesondere thermisch vulkanisierbaren Klebstoffs sowie eines Klebebandes mit dem thermisch vulkanisierbaren Klebstoff
DE102018128076A1 (de) * 2018-11-09 2020-05-14 Universität Stuttgart Vorrichtung und verfahren zum mischen und ausgeben hochviskoser, reaktiver mehrphasengemische
CN109663514B (zh) * 2018-12-29 2021-12-21 佛山市金银河智能装备股份有限公司 一种ms胶的生产方法以及装置
US11426740B2 (en) * 2019-09-20 2022-08-30 Daltile Corporation Adhesive splitter systems and methods of using the same
EP3892441A1 (de) 2020-04-07 2021-10-13 Entex Rust & Mitschke GmbH Nachrüstung für eine extruderanlage
DE102020007239A1 (de) 2020-04-07 2021-10-07 E N T E X Rust & Mitschke GmbH Kühlen beim Extrudieren von Schmelzen
US20240033770A1 (en) * 2022-07-27 2024-02-01 Graphic Packaging International, Llc System And Method For Applying A Coating Material To A Web

Family Cites Families (57)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA698518A (en) 1964-11-24 Sahler Wilhelm Process and apparatus for the preparation of self-adhesive tapes or sheets
GB1255646A (en) 1968-10-04 1971-12-01 Natural Rubber Producers Vulcanization of rubber
DE1954214A1 (de) 1969-10-28 1971-05-06 Pyton Ag Verfahren und Vorrichtung zur Herstellung einer Masse,beispielsweise einer Beschichtungsmasse,oder einer Mischung fuer die kautschukverarbeitende Industrie
US3914484A (en) 1971-02-24 1975-10-21 Dennison Mfg Co Pressure sensitive adhesive labels and method of making
US3941535A (en) 1974-10-01 1976-03-02 Street Louis F Extrusion device
DE3036397A1 (de) * 1980-09-26 1982-05-13 Hermann Berstorff Maschinenbau Gmbh, 3000 Hannover Einrichtung zum aufbereiten von pulverfoermigen kautschukmischungen
DE3047926C2 (de) 1980-12-19 1985-05-15 Th. Goldschmidt Ag, 4300 Essen Härtbares Klebmittel
DE3133647A1 (de) * 1981-08-26 1983-03-17 Hermann Berstorff Maschinenbau Gmbh, 3000 Hannover "vorrichtung zum aufbereiten von plastischen formmassen"
DE3815061C1 (ja) 1988-05-04 1989-04-20 Hermann Berstorff Maschinenbau Gmbh, 3000 Hannover, De
DE3908415A1 (de) * 1989-03-15 1990-09-20 Rust & Mitschke Entex Verarbeitung von gummimischungen
JPH0699671B2 (ja) 1989-05-10 1994-12-07 三協化学工業株式会社 透気性接着テープの製造法
JP2648782B2 (ja) 1989-06-15 1997-09-03 出光石油化学株式会社 ホットメルト接着剤
DE4035280A1 (de) 1990-11-07 1992-05-14 Bayer Ag Schmelzklebstoffe
US5239017A (en) 1991-04-26 1993-08-24 Isp Investments Inc. Continuous process for the production of pressure sensitive adhesive mass compositions and articles made therefrom
KR950704105A (ko) * 1992-11-06 1995-11-17 테릴 켄트 퀼리 압감성 접착제를 비-용매 처리식으로 제조하고 코팅하는 방법(process for solventless compounding and coating of pressure sensitive adhesive)
US5539033A (en) 1992-11-06 1996-07-23 Minnesota Mining And Manufacturing Company Solventless compounding and coating of non-thermoplastic hydrocarbon elastomers
US5760135A (en) 1992-11-17 1998-06-02 Ralf Korpman Associates, Inc. Pressure sensitive adhesive
DE4312249C1 (de) * 1993-04-15 1994-03-17 Inventa Ag Planetengetriebe für einen Mehrschneckenextruder
US5536462A (en) * 1994-07-22 1996-07-16 The Geon Company High output twin screw extrusion process
US5576388A (en) 1994-10-11 1996-11-19 Shell Oil Company Telechelic polymers and heterotelechelic polydiene block polymers with dual cure systems
US5776998A (en) 1995-06-16 1998-07-07 Shell Oil Company Non-aqueous solvent free process for making UV curable adhesives and sealants from epoxidized monohydroxylated diene polymers
US5914157A (en) * 1995-08-31 1999-06-22 Minnesota Mining And Manufacturing Company Solventless hot melt process for the preparation of pressure sensitive adhesives
IT1276189B1 (it) 1995-09-20 1997-10-27 Tecnomac Srl Dispositivo e processo per la spalmatura a caldo in continuo di adesivo termofusibile su pellicola plastica
US5866249A (en) * 1995-12-18 1999-02-02 Minnesota Mining And Manufacturing Company Pressure-sensitive adhesive based on partially oriented and partially crystallized elastomer
US5605720A (en) 1996-04-04 1997-02-25 J & M Laboratories Inc. Method of continuously formulating and applying a hot melt adhesive
US6179458B1 (en) * 1996-11-01 2001-01-30 E. I. Du Pont De Nemours And Company Forming a solution of fluids having low miscibility and large-scale differences in viscosity
ATE214409T1 (de) 1996-11-14 2002-03-15 Phoenix Ag Verfahren zur herstellung einer thermoplastischen elastomermasse
DE19655289B4 (de) 1996-12-21 2012-02-16 Entex Rust & Mitschke Gmbh Vorrichtung und Verfahren zur Kurzweg-Destillation
DE19701473A1 (de) 1997-01-17 1998-07-23 Beiersdorf Ag Verfahren zur Herstellung hochleistungsfähiger, druckempfindlicher Hotmelt-Klebemassen sowie die Verwendung dieser zur Herstellung von Selbstklebebändern
JPH10235713A (ja) * 1997-02-28 1998-09-08 Nippon Zeon Co Ltd 押出機、ペレット製造装置およびペレット製造方法
DE19716996C1 (de) 1997-04-23 1998-06-04 Beiersdorf Ag Verfahren zur Herstellung eines druckempfindlichen doppelseitigen Klebebands auf Kautschukbasis
DE19721808B4 (de) * 1997-05-25 2010-03-04 Entex Rust & Mitschke Gmbh Planetwalzenextruder mit Planetenspindeln und Anlaufring
JPH1180690A (ja) 1997-07-17 1999-03-26 Oji Paper Co Ltd タイヤ用粘着剤組成物および粘着シート
US5967919A (en) 1997-10-03 1999-10-19 The Gates Corporation Belt tensioner
JPH11216764A (ja) * 1997-11-27 1999-08-10 Sekisui Chem Co Ltd 粘着剤及び粘着テープの製造方法
DE19853813A1 (de) 1997-12-10 1999-06-17 Henkel Kgaa Klebstoff mit mehrstufiger Aushärtung und dessen Verwendung bei der Herstellung von Verbundmaterialien
DE19806609A1 (de) * 1998-02-18 1999-08-19 Beiersdorf Ag Verfahren zur kontinuierlichen, lösungsmittel- und mastikationsfreien Herstellung von druckempfindlichen Selbstklebemassen auf Basis von nicht-thermoplastischen Elastomeren sowie deren Beschichtung zur Herstellung von selbstklebenden Artikeln
JPH11249259A (ja) 1998-02-26 1999-09-17 Fuji Photo Film Co Ltd 写真感光材料包装用粘着性シートおよび粘着剤
JP2000037764A (ja) * 1998-07-23 2000-02-08 Asahi Chem Ind Co Ltd 押出機及びそれを用いた方法
US6166110A (en) * 1998-11-24 2000-12-26 3M Innovatives Properties Company Process for preparing pressure sensitive adhesives
DE19939074A1 (de) 1999-08-18 2001-02-22 Beiersdorf Ag Verwendung von reaktiven Phenolharzen bei der Herstellung von hochviskosen selbstklebenden Massen
DE19939075A1 (de) * 1999-08-18 2001-02-22 Beiersdorf Ag Selbstklebendes Abdeckband unter Verwendung eines bahnförmigen Trägers auf Papier- oder Vliesbasis und einer lösungsmittelfrei und mastikationsfrei hergestellten und beschichteten druckempfindlichen Selbstklebemasse auf Basis nicht thermoplastischer Elastomere
DE19939073A1 (de) * 1999-08-18 2001-02-22 Beiersdorf Ag Verfahren zur kontinuierlichen, lösungsmittel- und mastikationsfreien Herstellung von druckempfindlichen Selbstklebemassen auf Basis von nicht-thermoplastischen Elastomeren sowie deren Beschichtung zur Herstellung von selbstklebenden Artikeln
DE19939078A1 (de) 1999-08-18 2001-02-22 Beiersdorf Ag Verwendung von Isocyanaten bei der Herstellung von hochviskosen selbstklebenden Massen
DE19939077A1 (de) * 1999-08-18 2001-02-22 Beiersdorf Ag Verfahren zur kontinuierlichen, lösungsmittel- und mastikationsfreien Herstellung von druckempfindlichen Selbstklebemassen auf Basis von nicht-thermoplastischen Elastomeren sowie deren Beschichtung zur Herstellung von selbstklebenden Artikeln
JP4651767B2 (ja) 1999-12-27 2011-03-16 日東電工株式会社 固形タイプの粘着剤組成物とその粘着シ―ト類
DE10001546A1 (de) 2000-01-14 2001-07-19 Beiersdorf Ag Verfahren zur kontinuierlichen Herstellung und Beschichtung von Selbstlebemassen auf Basis von Polyisobutylen mit mindestens einem pharmazeutischen Wirkstoff
CN1208178C (zh) * 2000-09-28 2005-06-29 贝斯托夫有限公司 高粘度介质的螺旋挤压机一齿轮泵装置
WO2002032986A1 (fr) * 2000-10-18 2002-04-25 Mitsui Chemicals, Inc. Mousse a base d"une composition d"elastomere d"urethane thermoplastique et son procede de preparation
US6613381B1 (en) * 2000-10-20 2003-09-02 3M Innovative Properties Company Thermoplastic additives for hot melt adhesives based on non-thermoplastic hydrocarbon elastomers
DE10101333A1 (de) 2001-01-13 2002-08-01 Tesa Ag Klebebänder
DE10154860A1 (de) 2001-11-08 2003-05-22 Az Formen & Maschbau Gmbh Extruderanordnung
DE10234369A1 (de) 2002-07-27 2004-02-12 Henkel Kgaa Strahlungsvernetzbare Schmelzhaftklebstoffe
JP2006503958A (ja) 2002-10-22 2006-02-02 ダウ・コーニング・コーポレイション ホットメルト接着剤組成物を製造するための連続プロセス
JP4433145B2 (ja) * 2003-02-12 2010-03-17 日東電工株式会社 光学部材用粘着剤組成物、光学部材用粘着剤層、粘着型光学部材および画像表示装置
US7083826B2 (en) 2003-05-16 2006-08-01 3M Innovative Properties Company Coating die and method for use
ES2455128T5 (es) 2003-11-24 2020-11-16 Intertape Polymer Corp Proceso para la preparación de adhesivos utilizando una extrusora planetaria

Also Published As

Publication number Publication date
EP2716353A3 (en) 2014-07-02
KR100849612B1 (ko) 2008-07-31
TW200533504A (en) 2005-10-16
AU2004291944A1 (en) 2005-06-02
EP1687100B2 (en) 2020-02-26
US7476416B2 (en) 2009-01-13
CA2514260C (en) 2009-09-15
US8552084B2 (en) 2013-10-08
ES2856334T3 (es) 2021-09-27
WO2005049750A2 (en) 2005-06-02
RU2006120725A (ru) 2007-12-27
BRPI0416668A (pt) 2007-02-13
CN1832812A (zh) 2006-09-13
US20140011945A1 (en) 2014-01-09
CN100518959C (zh) 2009-07-29
EP1687100B1 (en) 2014-01-08
EP2716353B1 (en) 2021-01-13
EP2716353A2 (en) 2014-04-09
ES2455128T5 (es) 2020-11-16
JP2007524730A (ja) 2007-08-30
ES2455128T3 (es) 2014-04-14
US20070196572A1 (en) 2007-08-23
US8110612B2 (en) 2012-02-07
MXPA05007795A (es) 2006-02-28
US20120100368A1 (en) 2012-04-26
CA2514260A1 (en) 2005-06-02
EP1687100A2 (en) 2006-08-09
WO2005049750A3 (en) 2006-03-30
KR20070001064A (ko) 2007-01-03
US9328268B2 (en) 2016-05-03
US20050170086A1 (en) 2005-08-04
EP1687100A4 (en) 2011-11-02
TWI264369B (en) 2006-10-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4609947B2 (ja) 遊星押出機を用いた接着剤の調製方法
JP2007524730A5 (ja)
US6780271B1 (en) Method for continuous, solvent and mastication-free production of pressure-sensitive self-adhesive materials based on non-thermoplastic elastomers and their coating for the production of self-adhesive articles
US6506447B1 (en) Process for the continuous, solvent- and mastication-free production of pressure-sensitive self-adhesive compositions based on non-thermoplastic elastomers and coating thereof to produce self-adhesive articles
JP2001106999A (ja) 紙または不織物を基とするウエブ形態の裏地を用いかつ非熱可塑性の弾性重合体を基に溶媒も素練りも無しに調製して付着させた感圧自己接着性組成物を用いた自己接着性マスキングテープ
MX2007011553A (es) Polimerizacion de masa continua en un extrusor de rodillos planetarios.
US20060234047A1 (en) Adhesive packaging tape with natural-rubber hot-melt pressure sensistive adhesive
CN110713805A (zh) 制备基于固体epdm橡胶的压敏胶粘剂
JP4489858B2 (ja) 感圧接着剤組成物および接着剤製品の製造法
US20210094204A1 (en) Method for Homogenously Incorporating Filler into a Self-Adhesive Compound, in Particular a Thermally Crosslinkable Self-Adhesive Compound, Based on Non-Thermoplastic Elastomer

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20071226

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20071226

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090826

A524 Written submission of copy of amendment under article 19 pct

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A524

Effective date: 20091126

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100426

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20100726

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100728

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20100802

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100824

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100924

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20101007

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131022

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131022

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees