JP4603501B2 - コネクタ - Google Patents

コネクタ Download PDF

Info

Publication number
JP4603501B2
JP4603501B2 JP2006091893A JP2006091893A JP4603501B2 JP 4603501 B2 JP4603501 B2 JP 4603501B2 JP 2006091893 A JP2006091893 A JP 2006091893A JP 2006091893 A JP2006091893 A JP 2006091893A JP 4603501 B2 JP4603501 B2 JP 4603501B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shield member
connector
connection object
opening
terminal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2006091893A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2007265911A (ja
Inventor
史 北山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Iriso Electronics Co Ltd
Original Assignee
Iriso Electronics Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Iriso Electronics Co Ltd filed Critical Iriso Electronics Co Ltd
Priority to JP2006091893A priority Critical patent/JP4603501B2/ja
Priority to PCT/JP2006/309026 priority patent/WO2007110971A1/ja
Publication of JP2007265911A publication Critical patent/JP2007265911A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4603501B2 publication Critical patent/JP4603501B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R12/00Structural associations of a plurality of mutually-insulated electrical connecting elements, specially adapted for printed circuits, e.g. printed circuit boards [PCB], flat or ribbon cables, or like generally planar structures, e.g. terminal strips, terminal blocks; Coupling devices specially adapted for printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures; Terminals specially adapted for contact with, or insertion into, printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures
    • H01R12/70Coupling devices
    • H01R12/77Coupling devices for flexible printed circuits, flat or ribbon cables or like structures
    • H01R12/79Coupling devices for flexible printed circuits, flat or ribbon cables or like structures connecting to rigid printed circuits or like structures
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R12/00Structural associations of a plurality of mutually-insulated electrical connecting elements, specially adapted for printed circuits, e.g. printed circuit boards [PCB], flat or ribbon cables, or like generally planar structures, e.g. terminal strips, terminal blocks; Coupling devices specially adapted for printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures; Terminals specially adapted for contact with, or insertion into, printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures
    • H01R12/70Coupling devices
    • H01R12/82Coupling devices connected with low or zero insertion force
    • H01R12/85Coupling devices connected with low or zero insertion force contact pressure producing means, contacts activated after insertion of printed circuits or like structures
    • H01R12/88Coupling devices connected with low or zero insertion force contact pressure producing means, contacts activated after insertion of printed circuits or like structures acting manually by rotating or pivoting connector housing parts
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/648Protective earth or shield arrangements on coupling devices, e.g. anti-static shielding  
    • H01R13/658High frequency shielding arrangements, e.g. against EMI [Electro-Magnetic Interference] or EMP [Electro-Magnetic Pulse]
    • H01R13/6581Shield structure
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/648Protective earth or shield arrangements on coupling devices, e.g. anti-static shielding  
    • H01R13/658High frequency shielding arrangements, e.g. against EMI [Electro-Magnetic Interference] or EMP [Electro-Magnetic Pulse]
    • H01R13/6591Specific features or arrangements of connection of shield to conductive members
    • H01R13/6592Specific features or arrangements of connection of shield to conductive members the conductive member being a shielded cable
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R12/00Structural associations of a plurality of mutually-insulated electrical connecting elements, specially adapted for printed circuits, e.g. printed circuit boards [PCB], flat or ribbon cables, or like generally planar structures, e.g. terminal strips, terminal blocks; Coupling devices specially adapted for printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures; Terminals specially adapted for contact with, or insertion into, printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures
    • H01R12/70Coupling devices
    • H01R12/71Coupling devices for rigid printing circuits or like structures
    • H01R12/712Coupling devices for rigid printing circuits or like structures co-operating with the surface of the printed circuit or with a coupling device exclusively provided on the surface of the printed circuit
    • H01R12/714Coupling devices for rigid printing circuits or like structures co-operating with the surface of the printed circuit or with a coupling device exclusively provided on the surface of the printed circuit with contacts abutting directly the printed circuit; Button contacts therefore provided on the printed circuit
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/648Protective earth or shield arrangements on coupling devices, e.g. anti-static shielding  
    • H01R13/658High frequency shielding arrangements, e.g. against EMI [Electro-Magnetic Interference] or EMP [Electro-Magnetic Pulse]
    • H01R13/6591Specific features or arrangements of connection of shield to conductive members
    • H01R13/6594Specific features or arrangements of connection of shield to conductive members the shield being mounted on a PCB and connected to conductive members

Landscapes

  • Details Of Connecting Devices For Male And Female Coupling (AREA)
  • Coupling Device And Connection With Printed Circuit (AREA)

Description

本発明は、例えばフレキシブルプリント回路(FPC)やフレキシブルフラットケーブル(FFC)等を接続するためのコネクタに関するものである。
従来、この種のコネクタとして、接続対象物を所定位置に挿入可能なコネクタ本体と、接続対象物の一方の面に接触する複数の端子と、接続対象物の他方の面に接触するシールド部材とを備え、接続対象物がコネクタ本体に挿入されると、シールド部材及び各端子が接続対象物に接触するようにしたものが知られている。
しかしながら、このコネクタでは、接続対象物の一方の面側がシールド部材で覆われていないため、EMI(Electro Magnetic Interference:電磁波障害)対策が十分でない。
そこで、各端子を間にして前記シールド部材と対向する他のシールド部材を設けたものが知られている(例えば特許文献1参照)。
特開2001−110493号公報
しかしながら、このコネクタでは、他のシールド部材と各端子との間に生じるキャパシタンスの影響によりコネクタのインピーダンスが変動するため、他のシールド部材を設けない場合と比較してインピーダンスマッチングを適切に行うことができない。従って、インピーダンスマッチング及びEMI対策を適切に行うためには、それぞれの機能に対応した構造を有するコネクタを別々に製造する必要があり、コネクタの製造コストが嵩むという問題点があった。
本発明は前記問題点に鑑みてなされたものであり、その目的とするところは、インピーダンスマッチング及びEMI対策の何れも行うことの可能なコネクタを提供することにある。
本発明は、前記目的を達成するために、接続対象物を所定位置に挿入可能なコネクタ本体と、接続対象物の一方の面に接触する複数の端子と、接続対象物の他方の面に接触する第1のシールド部材とを備え、接続対象物がコネクタ本体に挿入されると、第1のシールド部材及び各端子が接続対象物に接触するようにしたコネクタにおいて、所定の閉鎖位置まで回動すると接続対象物の一方の面と各端子とが圧接し、開放方向の所定位置まで回動すると接続対象物と各端子との圧接が解除されるように、コネクタ本体に回動自在に設けられた開閉部材と、前記各端子を間にして第1のシールド部材と対向するとともに、コネクタ本体に着脱可能に形成された第2のシールド部材とを備え、前記各端子に、接続対象物の一方の面側に接触する弾性片部と、第1のシールド部材を間にして弾性片部と対向する固定片部とを設けるとともに、固定片部と第1のシールド部材との間には固定片部に当接しながら開閉部材と一体に回動して第1のシールド部材を押圧する押圧部を設け、第1のシールド部材を、開閉部材を閉鎖位置まで回動すると、押圧部に押圧されながら弾性変形して接続対象物の他方の面に圧接するように形成している。
これにより、第2のシールド部材をコネクタ本体に装着した場合には、接続対象物の一方の面側が第2のシールド部材で覆われることからEMI対策を行うことが可能となり、第2のシールド部材をコネクタ本体から取り外した場合には、各端子と第2のシールド部材との間にキャパシタンスが生じないことからインピーダンスマッチングを行うことが可能となる。
本発明によれば、1つのコネクタでインピーダンスマッチング及びEMI対策の何れも行うことができるので、それぞれの機能に対応した構造を有するコネクタを別々に製造する必要がなくなり、コネクタの製造コストを低減させることができる。これにより、用途に応じてインピーダンスマッチングやEMI対策を必要とする狭ピッチコネクタとして用いる場合には特に好適である。
図1乃至図5は本発明の一実施形態を示すもので、図1はコネクタの正面側斜視図、図2はコネクタの背面側斜視図、図3はコネクタの平面図、図4は開閉部材の開放状態を示す側面断面図、図5は開閉部材の閉鎖状態を示す側面断面図である。
このコネクタは、接続対象物としてのフレキシブル回路1の一端側が挿入されるコネクタ本体10と、コネクタ本体10内に互いに幅方向に等間隔で配列された複数の端子20と、コネクタ本体10に回動自在に設けられた開閉部材30と、コネクタ本体10に取り付けられた第1のシールド部材40と、コネクタ本体10に着脱可能に形成された第2のシールド部材50とから構成されている。
フレキシブル回路1は、いわゆるフレキシブルフラットケーブル(FFC)またはフレキシブルプリント回路(FPC)からなり、その先端側の下方の面には複数の電気接点(図示省略)が互いに幅方向に間隔をおいて設けられ、その上方の面にはグランド部(図示省略)が幅方向に亘って設けられている。
コネクタ本体10は合成樹脂の成形品からなり、その上面にはフレキシブル回路1を挿入するための開口部10aが設けられている。即ち、コネクタ本体10は、前面部11、背面部12、側面部13及び底面部14からなり、前面部11及び背面部12側には各端子20を保持する複数の端子孔10bが互いに幅方向に等間隔で設けられている。端子孔10bの前面側と背面側との間には第1のシールド部材40が圧入される溝10cが設けられ、溝10cはコネクタ本体10の上方に向かって開口している。また、背面部12には、後方に向かって延びるように形成された突出部12aが突設されている。
各端子20は導電性の金属板からなり、コネクタ本体10の各端子孔10bにそれぞれ底面側から圧入することによって保持されている。各端子20の一端側には互いに前後方向に間隔をおいて上方に二股状に延びる固定片部21及び弾性片部22が設けられるとともに、弾性片部22はフレキシブル回路1の一方の面側(背面側)に位置するように設けられ、固定片部21は第1のシールド部材40を間にして弾性片部22と対向するように設けられている。固定片部21はコネクタ本体10の前面部11に沿って上下方向に延び、その先端側は端子孔10bから上方に突出している。また、固定片部21の先端側には開閉部材30を係止する係止部21aが後方に向かって突設されている。弾性片部22はコネクタ本体10の前後方向に弾性変形可能に形成され、その先端側にはフレキシブル回路1の電気接点に接触する接触部22aが前方に向かって突設されている。各端子20の他端側はコネクタ本体10の底面部14に沿って前後方向に延びるとともに、コネクタ本体10の背面側から外部に露出している。また、各端子20の他端側には基板100に接続される接続部23が設けられ、接続部23は端子20の下端から後方に延びるように形成されている。
開閉部材30は合成樹脂の成形品からなり、コネクタ本体10の上面側及び前面側を覆うように略L字状に形成されている。開閉部材30の前端側には各端子20の固定片部21を挿通する複数の端子挿通孔30aが互いに幅方向に等間隔で設けられ、各端子挿通孔30aの一端側には第1のシールド部材40を後方へ押圧する押圧部31が設けられている。押圧部31は端子20の固定片部21と第1のシールド部材40との間に配置され、固定片部21の係止部21aと前面部11の上端に係止することにより、上下方向への移動が規制されている。この場合、押圧部31は、開閉部材30が開放位置(開閉部材30の上面が水平方向と平行をなす位置)にあるときの前後方向の寸法が固定片部21と第1のシールド部材40との間隔よりも小さく、開閉部材30が閉鎖位置(開閉部材30の上面が水平方向と略30°をなす位置)にあるときの前後方向の寸法が固定片部21と第1のシールド部材40との間隔よりも大きくなるように断面が一方向に長く形成されている。
第1のシールド部材40はコネクタ本体10の幅方向に延びる導電性の金属板からなり、その下端側をコネクタ本体10の溝10cに上方から圧入することにより、コネクタ本体10に前後方向に弾性変形可能に取付けられている。この場合、第1のシールド部材40はフレキシブル回路1の一方の面側(前面側)に位置するようになっており、第1のシールド部材40の幅方向中央部には、開閉部材30の各押圧部31に押圧されると後方に弾性変形してフレキシブル回路1のグランド部に接触する接触片41が設けられている。また、第1のシールド部材40の幅方向両端側はコネクタ本体10の側面部13の前端側を覆うように略L字状に形成され、その下端側には基板100に接続されるグランド用接続部42が設けられている。
第2のシールド部材50はコネクタ本体10の幅方向に延びる導電性の金属板を略コ字状に折り曲げ形成したものからなり、コネクタ本体10の背面部12に上下方向に着脱可能に形成されている。また、第2のシールド部材50には、背面部12の前面の幅方向両端側を覆うように形成された接触部51と、コネクタ本体10の後方に向かって開口するように形成された嵌合部52とが設けられており、第2のシールド部材50をコネクタ本体10の背面部12に取り付けると、接触部51が第1のシールド部材40に接触し、コネクタ本体10の突出部12aが嵌合部52に嵌合するようになっている。
以上のように構成されたコネクタは、図4に示すように開閉部材30を開放位置にした状態で組み立てられる。また、コネクタを基板100に実装する際は、開閉部材30を開放位置にしたまま各端子20の接続部23及び第1のシールド部材40の接続部42が半田付けにより基板100に接続される。
ここで、コネクタをEMI対策用として適用する場合には、コネクタを基板100に実装した後、フレキシブル回路1の一端側を開口部10a内に挿入し、図5に示すように開閉部材30を閉鎖位置まで回動すると、押圧部31が端子20の固定片部21に当接しながら開閉部材30と一体に回動し、押圧部31によって第1のシールド部材40の接触片41が後方に押圧される。これにより、接触片41が後方に弾性変形してフレキシブル回路1の前方の面(グランド)側に圧接するとともに、フレキシブル回路1の後方の面(信号線)側が可動片部22に圧接し、フレキシブル回路1が接続される。この場合、開閉部材30の回動部分の下方に位置するフレキシブル回路1が第1のシールド部材40によって覆われることから、開閉部材30の回動部分において外部からの電磁波が遮断される。また、フレキシブル回路1の後方の面側は第2のシールド部材50によって覆われることから、外部からの電磁波が遮断される。
また、コネクタをインピーダンスマッチング用として適用する場合には、第2のシールド部材50の嵌合部52とコネクタ本体10の突出部12aとの嵌合を解除して第2のシールド部材50をコネクタ本体10から取り外した状態において、上記のようにフレキシブル回路1をコネクタ本体10に挿入して各端子20に接続させる。この場合、フレキシブル回路1の後方の面側は第2のシールド部材50によって覆われていないことから、各端子20と第2のシールド部材50との間にキャパシタンスが生じない。
このように、本実施形態のコネクタによれば、各端子20を間にして第1のシールド部材40と対向するとともに、コネクタ本体10に着脱可能に形成された第2のシールド部材50を備えたので、第2のシールド部材50をコネクタ本体10に装着した場合には、フレキシブル回路1の後方の面側が第2のシールド部材50で覆われることからEMI対策を行うことが可能となり、第2のシールド部材50をコネクタ本体10から取り外した場合には、各端子20と第2のシールド部材50との間にキャパシタンスが生じないことからインピーダンスマッチングを行うことが可能となる。従って、1つのコネクタでインピーダンスマッチング及びEMI対策を行うことができるので、それぞれの機能に対応した構造を有するコネクタを別々に製造する必要がなく、コネクタの製造コストを低減させることができる。これにより、用途に応じてインピーダンスマッチングやEMI対策を必要とする狭ピッチコネクタとして用いる場合には特に好適である。
また、第1のシールド部材40に外部のグランド部に接続可能なグランド用接続部42を設けるとともに、第2のシールド部材50に、第2のシールド部材50をコネクタ本体10に取り付けると、第1のシールド部材40に接触する接触部51を設けたので、第1及び第2のシールド部材40,50を電磁波遮断用の部材のみならず、グランド接続用の部材としても用いることができ、部品点数を少なくすることができる。
さらに、コネクタ本体10に、第2のシールド部材50をコネクタ本体10に取り付けると、第2のシールド部材50に設けられた嵌合部52に嵌合する突出部12aを設けたので、第2のシールド部材50をコネクタ本体10に取り付けた場合には第2のシールド部材50を確実に保持することができる。
また、コネクタ本体10に回動自在に設けられた開閉部材30を備え、開閉部材30を所定の閉鎖位置まで回動するとフレキシブル回路1の後方の面と各端子20とが圧接し、開閉部材30を開放方向の所定位置まで回動するとフレキシブル回路1と各端子20との圧接が解除されるように構成したので、フレキシブル回路1と各端子20との接続信頼性を向上させることができる。
さらに、各端子20に、フレキシブル回路1の後方の面側に接触する弾性片部22と、第1のシールド部材40を間にして弾性片部22と対向する固定片部21とを設けるとともに、固定片部21と第1のシールド部材40との間には固定片部21に当接しながら開閉部材30と一体に回動して第1のシールド部材40を押圧する押圧部31を設け、第1のシールド部材40を、開閉部材30を閉鎖位置まで回動すると、押圧部31に押圧されながら弾性変形してフレキシブル回路1の前方の面に圧接するように形成したので、開閉部材30の回動部分における外部からの電磁波を第1のシールド部材40によって確実に遮断することができ、EMI対策を強化することができる。また、第1のシールド部材40には押圧部31の押圧によるフレキシブル回路1への接触圧を付与することができるので、長期的な使用においても接触圧が低下することなく、接続信頼性を高めることができる。
なお、本実施形態では、突出部12aをコネクタ本体10の背面部12に設けるとともに、嵌合部52を第2のシールド部材50に設けたものを用いて説明したが、コネクタ本体10に嵌合部を設けるとともに、第2のシールド部材50に突出部を設けるようにしてもよい。
本発明の一実施形態によるコネクタの正面側斜視図 コネクタの背面側斜視図 コネクタの平面図 開閉部材の開放状態を示す側面断面図 開閉部材の閉鎖状態を示す側面断面図
符号の説明
1…フレキシブル回路、10…コネクタ本体、12a…突出部、20…複数の端子、21…固定片部、22…弾性片部、30…開閉部材、31…押圧部、40…第1のシールド部材、42…グランド用接続部、50…第2のシールド部材、51…接触部、52…嵌合部。

Claims (3)

  1. 接続対象物を所定位置に挿入可能なコネクタ本体と、接続対象物の一方の面に接触する複数の端子と、接続対象物の他方の面に接触する第1のシールド部材とを備え、接続対象物がコネクタ本体に挿入されると、第1のシールド部材及び各端子が接続対象物に接触するようにしたコネクタにおいて、
    所定の閉鎖位置まで回動すると接続対象物の一方の面と各端子とが圧接し、開放方向の所定位置まで回動すると接続対象物と各端子との圧接が解除されるように、コネクタ本体に回動自在に設けられた開閉部材と、
    前記各端子を間にして第1のシールド部材と対向するとともに、コネクタ本体に着脱可能に形成された第2のシールド部材とを備え、
    前記各端子に、接続対象物の一方の面側に接触する弾性片部と、第1のシールド部材を間にして弾性片部と対向する固定片部とを設けるとともに、
    固定片部と第1のシールド部材との間には固定片部に当接しながら開閉部材と一体に回動して第1のシールド部材を押圧する押圧部を設け、
    第1のシールド部材を、開閉部材を閉鎖位置まで回動すると、押圧部に押圧されながら弾性変形して接続対象物の他方の面に圧接するように形成した
    ことを特徴とするコネクタ。
  2. 前記第1のシールド部材に外部のグランド部に接続可能なグランド用接続部を設けるとともに、
    第2のシールド部材に、第2のシールド部材をコネクタ本体に取り付けると、第1のシールド部材に接触する接触部を設けた
    ことを特徴とする請求項1記載のコネクタ。
  3. 前記第2のシールド部材及びコネクタ本体の何れか一方に、第2のシールド部材をコネクタ本体に取り付けると、他方に設けられた嵌合部に嵌合する突出部を設けた
    ことを特徴とする請求項1または2記載のコネクタ。
JP2006091893A 2006-03-29 2006-03-29 コネクタ Expired - Fee Related JP4603501B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006091893A JP4603501B2 (ja) 2006-03-29 2006-03-29 コネクタ
PCT/JP2006/309026 WO2007110971A1 (ja) 2006-03-29 2006-04-28 コネクタ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006091893A JP4603501B2 (ja) 2006-03-29 2006-03-29 コネクタ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007265911A JP2007265911A (ja) 2007-10-11
JP4603501B2 true JP4603501B2 (ja) 2010-12-22

Family

ID=38540911

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006091893A Expired - Fee Related JP4603501B2 (ja) 2006-03-29 2006-03-29 コネクタ

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP4603501B2 (ja)
WO (1) WO2007110971A1 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4847569B2 (ja) * 2009-10-01 2011-12-28 日本航空電子工業株式会社 コネクタ
JP4568791B1 (ja) * 2009-12-16 2010-10-27 イリソ電子工業株式会社 コネクタ
JP4908606B2 (ja) * 2010-03-18 2012-04-04 日本航空電子工業株式会社 コネクタ
JP5433481B2 (ja) * 2010-03-29 2014-03-05 日本航空電子工業株式会社 コネクタ
JP5010043B1 (ja) 2011-06-13 2012-08-29 イリソ電子工業株式会社 コネクタ

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09232039A (ja) * 1996-02-21 1997-09-05 Japan Aviation Electron Ind Ltd シールド機構付き中継コネクタ
JP2004227880A (ja) * 2003-01-22 2004-08-12 D D K Ltd コネクタ
JP2004363058A (ja) * 2003-06-06 2004-12-24 Taiko Denki Co Ltd 薄型コネクタ

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09232039A (ja) * 1996-02-21 1997-09-05 Japan Aviation Electron Ind Ltd シールド機構付き中継コネクタ
JP2004227880A (ja) * 2003-01-22 2004-08-12 D D K Ltd コネクタ
JP2004363058A (ja) * 2003-06-06 2004-12-24 Taiko Denki Co Ltd 薄型コネクタ

Also Published As

Publication number Publication date
WO2007110971A1 (ja) 2007-10-04
JP2007265911A (ja) 2007-10-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11936127B2 (en) Connector and connector assembly
EP2876737B1 (en) Connector
JP5006610B2 (ja) コネクタ
JP4098290B2 (ja) Ffc用コネクタ
JP6404248B2 (ja) コネクタ
JP2020064766A (ja) コネクタ
JP4440122B2 (ja) フレキシブル配線部材用コネクタ
WO2006043381A1 (ja) コネクタ
JP2005322470A (ja) コネクタ
US9793629B2 (en) Electric connector
CN100521384C (zh) 带有具有引导配套连接器***和移除功能的壳体的连接器
JP4603501B2 (ja) コネクタ
JP2013178892A (ja) ケーブル用コネクタ
JP2021141083A (ja) コネクタ
JP4748674B2 (ja) コネクタ
JP4671854B2 (ja) シールド付fpcアダプタ
TWI568085B (zh) 連接器、連接器組裝體以及使用於該連接器組裝體的纜線
JP6714056B2 (ja) コネクタ
JP4190011B2 (ja) コネクタ
JP6452751B2 (ja) コネクタ
JP5044312B2 (ja) コネクタ
JP2007299617A (ja) コネクタ
JP4441663B2 (ja) フレキシブルフラットケーブル
JP4767762B2 (ja) コネクタ
JP5988029B2 (ja) コネクタ装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090204

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100701

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100819

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100903

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20101001

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131008

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4603501

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees