JP4599312B2 - アナログ/ディジタル変換装置 - Google Patents

アナログ/ディジタル変換装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4599312B2
JP4599312B2 JP2006026203A JP2006026203A JP4599312B2 JP 4599312 B2 JP4599312 B2 JP 4599312B2 JP 2006026203 A JP2006026203 A JP 2006026203A JP 2006026203 A JP2006026203 A JP 2006026203A JP 4599312 B2 JP4599312 B2 JP 4599312B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
conversion
register
analog
signal
digital
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2006026203A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2007208738A (ja
Inventor
将史 伴
重山 楊
裕史 尾崎
和也 安井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Lapis Semiconductor Co Ltd
Original Assignee
Toshiba Corp
Oki Semiconductor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp, Oki Semiconductor Co Ltd filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP2006026203A priority Critical patent/JP4599312B2/ja
Priority to US11/813,138 priority patent/US7852246B2/en
Priority to PCT/JP2007/000042 priority patent/WO2007088706A1/ja
Priority to CNA200780000032XA priority patent/CN101213753A/zh
Priority to EP07706291A priority patent/EP1981169A4/en
Publication of JP2007208738A publication Critical patent/JP2007208738A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4599312B2 publication Critical patent/JP4599312B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03MCODING; DECODING; CODE CONVERSION IN GENERAL
    • H03M1/00Analogue/digital conversion; Digital/analogue conversion
    • H03M1/004Reconfigurable analogue/digital or digital/analogue converters
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03MCODING; DECODING; CODE CONVERSION IN GENERAL
    • H03M1/00Analogue/digital conversion; Digital/analogue conversion
    • H03M1/12Analogue/digital converters
    • H03M1/1205Multiplexed conversion systems
    • H03M1/122Shared using a single converter or a part thereof for multiple channels, e.g. a residue amplifier for multiple stages
    • H03M1/1225Shared using a single converter or a part thereof for multiple channels, e.g. a residue amplifier for multiple stages using time-division multiplexing

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Analogue/Digital Conversion (AREA)

Description

本発明は、複数のアナログ入力チャネルを切り替えてアナログ入力信号をディジタル信号に変換するアナログ/ディジタル(以下、「A/D」という)変換装置に関するものである。
特開平9−269870号公報
図2は、上記特許文献1に記載された従来のA/D変換装置の構成図である。
このA/D変換装置は、n個の入力端子AI0 〜AIn-1 から入力されるnチャネルのアナログ信号の内の1つを選択して出力するマルチプレクサ(MPX)1と、マルチプレクサ1から与えられるアナログ信号をディジタル信号に変換して出力するA/D変換器(ADC)2と、変換されたディジタル信号を保持する変換結果レジスタ3と、バス9を介してCPU等から動作指示等が設定される複数の制御レジスタ4を備えている。また、このA/D変換装置は、制御レジスタ4の設定値に基づいてマルチプレクサ1、A/D変換器2、変換結果レジスタ3等を制御するシーケンサ5と、このシーケンサ5からの指示に応じてそれぞれマルチプレクサ1及び変換結果レジスタ3の切り替えを制御するデコーダ(DEC)6,7を備えている。
制御レジスタ4は、A/D変換の起動及び停止の指示を入力するための起動・停止指示レジスタ4aと、スキャンモードまたはセレクトモードの変換モードを設定するための変換モード設定レジスタ4bと、スキャンの最初のチャネルまたは選択するチャネルを設定するための変換チャネル設定レジスタ4c等で構成されている。
このA/D変換装置では、変換モード設定レジスタ4bにスキャンモードが設定され、変換チャネル設定レジスタ4cに例えば“n−2”が設定され、更に起動・停止指示レジスタ4aに起動指示が設定されると、スキャンモードによるA/D変換が開始される。この場合、先ず変換チャネル設定レジスタ4cに設定された“n−2”がデコーダ6,7に与えられ、マルチプレクサ1で選択された入力端子AIn-2 の入力信号がA/D変換器2によってディジタル信号に変換され、変換結果レジスタ3のリザルトレジスタRRn-2 に格納される。引き続いて、変換チャネル設定レジスタ4cの値が1だけ減じられて“n−3”となり、入力端子AIn-3 の入力信号がディジタル信号に変換されて変換結果レジスタ3のリザルトレジスタRRn-3 に格納される。同様の処理が、入力端子AI0 の入力信号まで順次行われ、この入力端子AI0 の入力信号の変換結果がリザルトレジスタRR0に格納されてスキャンモードによるA/D変換が終了する。この後、変換結果レジスタ3のリザルトレジスタRR0 〜RRn-2 に格納された変換結果が、CPU等によってバス9を介して読み出される。変換モード設定レジスタ4bには、一巡のスキャンモード変換が完了した後に、再度一巡のスキャンモードの変換が繰り返される連続スキャンモードがされに設定できるようになっており、連続スキャンモードに設定した場合は、前述のスキャンモードの動作が繰り返される。
一方、変換モード設定レジスタ4bにセレクトモードが設定され、変換チャネル設定レジスタ4cに例えば“n−2”が設定され、更に起動・停止指示レジスタ4aに起動指示が設定されると、セレクトモードによるA/D変換が行われる。この場合、変換チャネル設定レジスタ4cに設定された“n−2”がデコーダ6,7に与えられ、マルチプレクサ1で選択された入力端子AIn-2 の入力信号がADC2によってディジタル信号に変換され、変換結果レジスタ3のリザルトレジスタRRn-2 に格納される。これにより、セレクトモードによるA/D変換が終了する。この後、変換結果レジスタ3のリザルトレジスタRRn-2 に格納された変換結果が、CPU等によってバス9を介して読み出される。
このように、このA/D変換装置では、一定の順序で連続して複数の入力信号をA/D変換するためのスキャンモードと、任意のタイミングで任意の入力信号を個別にA/D変換するためのセレクトモードを備えているので、必要に応じて2つの変換モードを使い分けることができる。
しかしながら、前記A/D変換装置は次のような課題があった。
例えば、自動車のエンジン制御に使用する場合、入力信号としてはエンジンや車輪の回転速度、車両の走行速度、エンジンや外気の温度等があり、これらを検出するセンサは、それぞれ異なった箇所に配置され、ケーブルを介してA/D変換装置に接続されている。更に、センサの種類や数は、車種や形式によって異なっている。このため、従来のA/D変換装置のスキャンモードで、これらの入力信号を処理するためには、センサからのケーブルの接続順序を予め決定しておく必要があり、融通性に欠けるという問題があった。また、緊急度の高い入力信号を1スキャン内に2回入力したい等の要求がある場合、1つのセンサからのケーブルを2つの入力端子に接続する必要があり、ハードウエア上での制約があるという問題もあった。
指定されたアナログ入力信号を複数回変換する必要がある場合、連続スキャンモードにより実現が可能ではあるが、指定以外の無駄なアナログ入力信号の変換に時間が費やされてしまい、これを防ぐための従来のA/D変換装置での手段は、セレクトモードにより指定されたアナログ入力信号のみを変換するよう同じ操作をソフトウエアで繰り返し行うことになり、かつ変換起動タイミングもソフトウエアで管理する必要があり、ソフトウエアの処理負担が重くなる問題があった。この問題は指定されたアナログ入力信号の微分量を変換されたディジタル値で算出するときに顕著になる。
また、複数のアナログ信号を連続してディジタル信号に変換する場合、変換結果レジスタのデータをCPUなどのバスを介して読み出すために、変換完了を示す割り込みなどを使用して読み出すが、次の変換までに変換結果レジスタのデータをすべて読み出す必要があり、ソフトウエア処理の制約となっている問題があった。
本発明は、スキャンモードでのA/D変換順序をソフトウエアで任意に設定でき、変換の起動タイミングをソフトウエアによる制御をせず一定間隔で、かつ変換結果のデータを読み出す時間が従来のA/D変換装置より制限されず、ソフトウエア処理の負荷を大幅に軽減するA/D変換装置を提供することを目的としている。
本発明のA/D変換装置は、複数のアナログ信号の中から第1の選択信号に従って1つのアナログ信号を選択するマルチプレクサと、前記マルチプレクサで選択されたアナログ信号をディジタル信号に変換するA/D変換器と、複数の記憶領域を有し、前記A/D変換器で変換されたディジタル信号を第2の選択信号に従って対応する記憶領域に格納する変換結果レジスタと、1つのアナログ信号を選択してディジタル信号に変換するセレクトモード時に、変換するアナログ信号の選択信号が設定される変換チャネル設定レジスタと、複数のアナログ信号を連続してディジタル信号に変換するスキャンモード時に、変換するアナログ信号の順番が設定される変換順序設定レジスタと、スキャンモード時に変換回数をカウントするカウンタと、スキャンモードにおいて一巡の変換回数分の変換が完了した後、前記変換順序設定レジスタに設定された順番に従って、再度一巡のスキャンモード変換を繰り返す連続スキャンモードを備えた構成と、セレクトモード時には前記変換チャネル設定レジスタに設定された選択信号を前記第1の選択信号として前記マルチプレクサに与え、スキャンモード時には前記カウンタのカウント値で指定されて前記変換順序設定レジスタから出力される前記順番を該第1の選択信号として該マルチプレクサに与える第1のセレクタと、セレクトモード時には前記変換チャネル設定レジスタに設定された選択信号を前記第2の選択信号として前記変換結果レジスタに与え、スキャンモード時には前記カウンタのカウント値を該第2の選択信号として該変換結果レジスタに与える第2のセレクタとを備えたことを特徴とする
本発明では、変換するアナログ信号の順番が設定される変換順序設定レジスタと、この変換順序設定レジスタに設定された順番にアナログ信号を選択するマルチプレクサを有している。これにより、ハードウエアによる接続順序に影響されず、任意の順番でアナログ信号を選択したり、同一のアナログ信号を連続して何回でも選択したりして、ディジタル信号に変換することができるという効果がある。
そのため、センサとこのA/D変換装置との間のケーブル等のハードウエアによる接続に影響されず、任意の順番で入力信号を選択してA/D変換を行うことができるという利点がある。1スキャンの間に同一の入力信号を複数回選択することで、入力信号の変化量をソフトウエア処理を介さず一定の変換間隔で微分量として測定することも可能である。
また、複数のアナログ信号を連続してディジタル信号に変換する場合、変換を起動するタイミングや変換結果を読み出すソフトウエア処理を軽減させる効果もある。
この発明の前記並びにその他の目的と新規な特徴は、次の好ましい実施例の説明を添付図面と照らし合わせて読むと、より完全に明らかになるであろう。但し、図面は、もっぱら解説のためのものであって、この発明の範囲を限定するものではない。
図1は、本発明の実施例1を示すA/D変換装置の構成図であり、図2中の要素と共通の要素には共通の符号が付されている。
このA/D変換装置は、セレクトモードとスキャンモードの2つの変換モードを備えたもので、n個の入力端子AI0 〜AIn-1 から入力されるnチャネルのアナログ信号の内の1つを選択して出力するマルチプレクサ1と、このマルチプレクサ1から与えられるアナログ信号AIをディジタル信号DOに変換して出力するADC2と、変換されたディジタル信号DOを保持するためにn個のリザルトレジスタRR0 〜RRn-1 で構成された変換結果レジスタ3を有している。
また、このA/D変換装置は、セレクトモード時の変換チャネルを指定するための変換チャネル設定レジスタ(CHREG)11、スキャンモード時の変換チャネルの順序を指定するための変換順序設定レジスタ12、変換モードMODを設定するためのモード設定レジスタ(MODREG)13、及びA/D変換の起動及び停止の指示を入力するためのコマンドレジスタ(CMDREG)14を有している。この内、変換順序設定レジスタ12は、スキャンモードで最初に変換する入力チャネルを指定するためのスキャン順序レジスタSR0 から、最後(n番目)に変換する入力チャネルを指定するためのスキャン順序レジスタSRn-1 までの、n個のレジスタで構成されている。これらのレジスタ3,11〜14は、バス9を介して図示しないCPU等のプロセッサに接続されている。尚、コマンドレジスタ14は、バス9の他、他の周辺装置からの起動信号STA等によって、A/D変換の起動等の指示を受け入れることができるように構成されている。
変換順序設定レジスタ12のスキャン順序レジスタSR0 〜SRn-1 は、n入力のセレクタ(SEL)15の1番目からn番目までの入力側にそれぞれ接続されている。セレクタ15は、カウンタ16のカウント値CNTに従って入力側を選択するもので、このセレクタ15の出力側がセレクタ17の第2入力側に接続されている。セレクタ17は、モード設定レジスタ13に設定された変換モードMODに従って、第1または第2入力側を選択するもので、第1入力側には変換チャネル設定レジスタ11の設定値が与えられている。このセレクタ17では、セレクトモード時に第1入力側を選択し、スキャンモード時には第2入力側を選択し、選択した信号をマルチプレクサ1に対する選択信号SL1として出力するようになっている。
変換チャネル設定レジスタ11の設定値は、更にセレクタ18の第1入力側に与えられている。セレクタ18は、モード設定レジスタ13に設定された変換モードMODに従って、第1または第2入力側を選択するもので、第2入力側にはカウンタ16のカウント値CNTが与えられている。このセレクタ18では、セレクトモード時に第1入力側を選択し、スキャンモード時には第2入力側を選択し、選択した信号を変換結果レジスタ3に対する選択信号SL3として出力するようになっている。
更に、このA/D変換装置は、モード設定レジスタ13に設定された変換モードMODと、コマンドレジスタ14に設定された起動及び停止の指示に基づいて、A/D変換の処理を行うシーケンサ19を有している。このシーケンサ19では、A/D変換器2に対する変換処理の制御を行うと共に、スキャンモード時には、カウンタ16に対する制御を行うようになっている。即ち、シーケンサ19は、スキャンモードの開始時にリセット信号RSTによってカウンタ16のカウント値CNTを0にリセットし、1つの入力チャネルの変換が終了する度に終了信号ENDを出力して、このカウンタ16のカウント値CNTを1ずつ増加させるようになっている。
次に、図1のA/D変換装置の動作を、セレクトモード(1)とスキャンモード(2)に分けて説明する。
(1) セレクトモード
セレクトモードでは、変換チャネル設定レジスタ11に変換対象の入力チャネル番号(例えば、“1”)が設定され、モード設定レジスタ13にセレクトモードを指定するモード信号MOD(例えば、レベル“H”)が設定された後、コマンドレジスタ14でA/D変換の起動の指示が設定される。
モード信号MODでセレクトモードが指定されているので、セレクタ17,18では、第1入力側が選択され、変換チャネル設定レジスタ11の設定値である“1”が選択信号SL1,SL3として、それぞれマルチプレクサ1と変換結果レジスタ3に与えられる。これにより、マルチプレクサ1では、入力端子AI1 の入力信号が選択されてアナログ信号AIとしてA/D変換器2に与えられる。A/D変換器2では、シーケンサ19の制御に従ってA/D変換の処理が行われ、変換されたディジタル信号DOが変換結果レジスタ3に出力される。変換結果レジスタ3では、選択信号SL3に従って、ディジタル信号DOがリザルトレジスタRR1 に格納される。これにより、セレクトモードによるA/D変換が終了する。この後、変換結果レジスタ3のリザルトレジスタRR1 に格納された変換結果は、CPU等によってバス9を介して読み出される。
(2) スキャンモード
図3は、図1のA/D変換装置におけるスキャンモードの動作説明図である。
スキャンモードでは、変換順序設定レジスタ12のスキャン順序レジスタSR0 〜SRn-1 に、CPU等からバス9を介して変換する入力信号の順序を指定するための入力チャネルの番号が予め設定される。また、モード設定レジスタ13には、スキャンモードを指定するモード信号MOD(例えば、レベル“L”)が設定される。その後、コマンドレジスタ14でA/D変換の起動の指示STAが入力される。これにより、シーケンサ19の制御に従ってA/D変換の処理が開始される。ここでは、スキャンレジスタSR0,SR1,SR2,…,SRn-2,SRn-1 に、それぞれ4,0,1,…,4,13が設定されているものとする。
まず、カウンタ16がリセット信号RSTによってリセットされ、カウント値CNTは0となる。カウント値CNTが0となるので、セレクタ15ではスキャンレジスタSR0 が選択され、このスキャンレジスタSR0 に設定されている値4が、セレクタ17を介して選択信号SL1としてマルチプレクサ1に与えられる。マルチプレクサ1では選択信号SL1に従って、入力端子AI4 の入力信号が選択されてアナログ信号AIとしてA/D変換器2に与えられる。A/D変換器2では、シーケンサ19の制御に従ってA/D変換の処理が行われ、変換されたディジタル信号DO(DO4)が変換結果レジスタ3に出力される。また、シーケンサ19から終了信号ENDが出力される。
変換結果レジスタ3には、セレクタ18によってカウント値CNT(=0)が選択されて選択信号SL3として与えられている。これにより、変換結果レジスタ3では、選択信号SL3に従って、ディジタル信号DO4 がリザルトレジスタRR0 に格納され、最初のA/D変換が終了する。終了信号ENDの立ち下がりにより、カウンタ16はカウントアップして、カウント値CNTが1となり、2回目のA/D変換が開始される。
2回目のA/D変換では、カウント値CNTが1であるので、セレクタ15でスキャン順序レジスタSR1 が選択され、このスキャン順序レジスタSR1 に設定されている値0が、選択信号SL1としてマルチプレクサ1に与えられる。マルチプレクサ1では選択信号SL1に従って、入力端子AI0 の入力信号が選択されてA/D変換器2に与えられる。そして、A/D変換器2で変換されたディジタル信号DO(DO0)が変換結果レジスタ3に出力されると共に、シーケンサ19から終了信号ENDが出力される。変換結果レジスタ3には、カウント値CNT(=1)が選択信号SL3として与えられているので、ディジタル信号DO0 がリザルトレジスタRR1 に格納され、2回目のA/D変換が終了する。終了信号ENDの立ち下がりにより、カウンタ16はカウントアップして、カウント値CNTが2となり、3回目のA/D変換が開始される。
このような動作の繰り返しにより、カウンタ16のカウント値CNTがn−1であるn回目までのA/D変換が行われる。そして、n回のA/D変換が終了した時点で起動の指示STAが停止し、A/D変換動作が停止する。以上の動作により、変換結果レジスタ3のリザルトレジスタRR0 〜RRn-1 に、スキャンレジスタSR0 〜SRn-1 で指定した順番に従って変換されたディジタル信号が、順次格納されることになる。この後、変換結果レジスタ3のリザルトレジスタRR0 〜RRn-1 に格納された変換結果が、CPU等によってバス9を介して読み出される。
以上のように、この実施例1のA/D変換装置は、スキャンモード時に変換する入力信号の順序を指定するための変換順序設定レジスタ12を有しているので、センサとこのA/D変換装置との間のケーブル等のハードウエアによる接続に影響されず、任意の順番で入力信号を選択してA/D変換を行うことができるという利点がある。また、1スキャンの間に同一の入力信号を複数回選択することで、入力信号の変化量をソフトウエア処理を介さず一定の変換間隔で微分量として測定することが可能である。
図4は、本発明の実施例2を示すA/D変換装置の構成図であり、図1中の要素と共通の要素には共通の符号が付されている。
このA/D変換装置は、図1のA/D変換装置に停止判定部20を設けると共に、シーケンサ19に代えて機能が若干追加されたシーケンサ19Aを設けたものである。
停止判定部20は、セレクタ17から出力される選択信号SL1が、マルチプレクサ1で対応されない値(例えば値n)や、特定の値(例えば、2進数のオール1等)の時に、変換動作の停止を指示するものと見なして停止信号STPを出力するものである。また、シーケンサ19Aは、この停止信号STPが与えられたときに、スキャンモードによるA/D変換動作を終了させる機能を追加したものである。その他の構成は、図1と同様である。
このA/D変換装置では、1回のスキャンモードによる変換動作で、例えば5つだけ入力信号をA/D変換する場合、スキャン順序レジスタSR0 〜SR4 に変換対象の入力信号のチャネル番号を順番に指定し、スキャン順序レジスタSR5 にはチャネル番号nを指定しておく。
これにより、スキャン順序レジスタSR4 で指定された入力信号のA/D変換が完了後、スキャン順序レジスタSR5 から読み出されたチャネル番号nが停止判定部20に与えられる。停止判定部20では、チャネル番号nが与えられると変換動作の停止を指示するものと見なして、シーケンサ19Aに停止信号STPを出力する。この結果、シーケンサ19Aによって、スキャンモードによる変換動作が強制的に停止させられる。
以上のように、この実施例2のA/D変換装置は、スキャンレジスタに設定されたチャネル番号の値によって、A/D変換動作の停止を判定する停止判定部20を有している。これにより、実施例1と同様の利点に加えて、スキャンモード時に任意のチャネル数を変換した時点でA/D変換の動作を停止させることができるという利点がある。
図5は、本発明の実施例3を示すA/D変換装置の構成図であり、図4中の要素と共通の要素には共通の符号が付されている。
このA/D変換装置は、図4のA/D変換装置に変換結果レジスタ3のバックアップ用としてバックアップレジスタ31を設けたものである。
バックアップレジスタ31は、変換結果レジスタ3からデータの転送がされ、変換結果レジスタ3と同様、CPU等によるバスに接続されている。その他の構成は図4と同様である。
バックアップレジスタ31に変換結果レジスタ3のデータが退避されるタイミングは、CPU等によってバスを介しコマンドレジスタ14から変換の起動の指示が入力された時、及び他の周辺装置からの起動信号STAが入力され、変換の起動の指示が入力された時、及び連続スキャンモード時に一巡の変換回数分の変換が完了し、再一巡の変換が開始されるときである。
図6は、図5のA/D変換装置において、他の周辺装置からの起動信号STAが入力され、連続スキャンモードでの変換が起動された動作説明図である。
この構成により、セレクトモードや一巡のみのスキャンモードをソフトウエアにより繰り返し行う場合、変換の起動をしても前の変換結果をバックアップレジスタ31から読み出すことが可能である。また、連続スキャンモードの場合、一巡の変換が完了した後に、設定されたアナログ信号の全変換結果が変換結果レジスタ3からバックアップレジスタ31に退避され、次の再一巡の変換中に時間的に余裕をもって読み出すことが可能である。
以上のように、この実施例3のA/D変換装置は、指定されたアナログ入力の変換結果を変換結果レジスタ3とバックアップレジスタの2段階でレジスタに格納する構成を有し、次の繰返し変換の時には以前の変換結果のデータが自動的に退避される。これにより、実施例1、実施例2と同様の利点に加えて、A/D変換の処理時間に対して、CPU等によるバスを介した変換結果のデータをソフトウエアで処理する時間の制限が緩和される利点がある。
なお、本発明は、上記実施例に限定されず、種々の変形が可能である。この変形例としては、例えば、次のようなものがある。
(a) スキャンモードとセレクトモードの2つの動作モードを有しているが、スキャンモードだけでも良い。その場合、変換順序設定レジスタ12のスキャン順序レジスタSR0 に変換対象のチャネル番号を指定し、スキャン順序レジスタSR1 に停止コードである特定の値を設定すれば良い。
(b) マルチプレクサ1に入力されるアナログ信号AIの数と、変換結果レジスタ3のリザルトレジスタRRの数と、変換順序設定レジスタ12のスキャン順序レジスタSRの数は、同一である必要はない。
(c) バックアップレジスタ31のデータをさらに退避させるレジスタを有してもよい。A/D変換の時間に対し、CPU等によるバスから変換データを読み出す時間が大きい場合は、バックアップレジスタを数段有する構成にしてもよい。
本発明の実施例1を示すA/D変換装置の構成図である。 従来のA/D変換装置の構成図である。 図1のA/D変換装置におけるスキャンモードの動作説明図である。 本発明の実施例2を示すA/D変換装置の構成図である。 本発明の実施例3を示すA/D変換装置の構成図である。 図5のA/D変換装置におけるスキャンモードの動作説明図である。
符号の説明
1 マルチプレクサ
2 A/D変換器
3 変換結果レジスタ
11 変換チャネル設定レジスタ
12 変換順序設定レジスタ
13 モード設定レジスタ
14 コマンドレジスタ
15,17,18 セレクタ
16 カウンタ
19 シーケンサ
20 停止判定部
31 バックアップレジスタ

Claims (7)

  1. 複数のアナログ信号の中から第1の選択信号に従って1つのアナログ信号を選択するマルチプレクサと、
    前記マルチプレクサで選択されたアナログ信号をディジタル信号に変換するアナログ/ディジタル変換器と、
    複数の記憶領域を有し、前記アナログ/ディジタル変換器で変換されたディジタル信号を第2の選択信号に従って対応する記憶領域に格納する変換結果レジスタと、
    1つのアナログ信号を選択してディジタル信号に変換するセレクトモード時に、変換するアナログ信号の選択信号が設定される変換チャネル設定レジスタと、
    複数のアナログ信号を連続してディジタル信号に変換するスキャンモード時に、変換するアナログ信号の順番が設定される変換順序設定レジスタと、
    スキャンモード時に変換回数をカウントするカウンタと、
    スキャンモードにおいて一巡の変換回数分の変換が完了した後、前記変換順序設定レジスタに設定された順番に従って、再度一巡のスキャンモード変換を繰り返す連続スキャンモードを備えた構成と、
    セレクトモード時には前記変換チャネル設定レジスタに設定された選択信号を前記第1の選択信号として前記マルチプレクサに与え、スキャンモード時には前記カウンタのカウント値で指定されて前記変換順序設定レジスタから出力される前記順番を該第1の選択信号として該マルチプレクサに与える第1のセレクタと、
    セレクトモード時には前記変換チャネル設定レジスタに設定された選択信号を前記第2の選択信号として前記変換結果レジスタに与え、スキャンモード時には前記カウンタのカウント値を該第2の選択信号として該変換結果レジスタに与える第2のセレクタとを、 備えたことを特徴とするアナログ/ディジタル変換装置。
  2. スキャンモード時に、前記変換順序設定レジスタから出力される前記順番が予め定められた番号となったときに、前記アナログ/ディジタル変換器による変換を停止させる停止判定部を設けたことを特徴とする請求項1記載のアナログ/ディジタル変換装置。
  3. 前記アナログ/ディジタル変換器による変換の起動の指示を、プロセッサによるバスを介した起動信号、または他の周辺装置からの起動信号によって、受け入れることができるように構成されたコマンドレジスタを備えたことを特徴とする請求項1又は2記載のアナログ/ディジタル変換装置。
  4. 前記アナログ/ディジタル変換器で変換されたディジタル信号を格納した変換結果レジスタのデータを退避させる複数の記憶領域を有するバックアップレジスタを備え、
    前記バックアップレジスタは、プロセッサによるバスを介した起動信号または他の周辺装置からの起動信号が前記コマンドレジスタから入力され変換の起動が指示されたタイミングで、前記変換結果レジスタのデータが退避されることを特徴とする請求項3記載のアナログ/ディジタル変換装置。
  5. 前記アナログ/ディジタル変換器で変換されたディジタル信号を格納した変換結果レジスタのデータを退避させる複数の記憶領域を有するバックアップレジスタを備え、
    前記バックアップレジスタは、プロセッサによるバスを介した起動信号または他の周辺装置からの起動信号が前記コマンドレジスタから入力され変換の起動が指示されたタイミングで、前記変換結果レジスタのデータが退避されることを特徴とする請求項3記載のアナログ/ディジタル変換装置。
  6. 前記アナログ/ディジタル変換器で変換されたディジタル信号を格納した変換結果レジスタのデータを退避させる複数の記憶領域を有するバックアップレジスタを備え、
    前記バックアップレジスタは、前記連続スキャンモード時に一巡の変換回数分の変換が完了し再一巡の変換が開始されるタイミングで、前記変換結果レジスタのデータが退避されることを特徴とする請求項1〜3のいずれか1項に記載のアナログ/ディジタル変換装置。
  7. 前記アナログ/ディジタル変換器で変換されたディジタル信号を格納した変換結果レジスタのデータを退避させる複数の記憶領域を有するバックアップレジスタを備え、
    前記バックアップレジスタは、前記連続スキャンモード時に一巡の変換回数分の変換が完了し再一巡の変換が開始されるタイミングにおいても、前記変換結果レジスタのデータが退避されることを特徴とする請求項5記載のアナログ/ディジタル変換装置。
JP2006026203A 2006-02-02 2006-02-02 アナログ/ディジタル変換装置 Active JP4599312B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006026203A JP4599312B2 (ja) 2006-02-02 2006-02-02 アナログ/ディジタル変換装置
US11/813,138 US7852246B2 (en) 2006-02-02 2007-01-31 Analogue/digital converter device
PCT/JP2007/000042 WO2007088706A1 (ja) 2006-02-02 2007-01-31 アナログ/ディジタル変換装置
CNA200780000032XA CN101213753A (zh) 2006-02-02 2007-01-31 模/数转换设备
EP07706291A EP1981169A4 (en) 2006-02-02 2007-01-31 ANALOG / DIGITAL CONVERTER

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006026203A JP4599312B2 (ja) 2006-02-02 2006-02-02 アナログ/ディジタル変換装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007208738A JP2007208738A (ja) 2007-08-16
JP4599312B2 true JP4599312B2 (ja) 2010-12-15

Family

ID=38327288

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006026203A Active JP4599312B2 (ja) 2006-02-02 2006-02-02 アナログ/ディジタル変換装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US7852246B2 (ja)
EP (1) EP1981169A4 (ja)
JP (1) JP4599312B2 (ja)
CN (1) CN101213753A (ja)
WO (1) WO2007088706A1 (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009069023A (ja) * 2007-09-13 2009-04-02 Sharp Corp 照度センサ及び受光モジュール
US20090222253A1 (en) * 2008-03-03 2009-09-03 Thomas Jay Sheffler System and Method for Switch-Level Linear Simulation Using Verilog
US8174419B2 (en) * 2009-03-31 2012-05-08 Stmicroelectronics S.R.L. Analog-digital converter and corresponding system and method
US8275727B2 (en) 2009-11-13 2012-09-25 International Business Machines Corporation Hardware analog-digital neural networks
US9479188B1 (en) * 2010-05-28 2016-10-25 Maxim Integrated Products, Inc. Programmable multichannel signal selector
JP5578066B2 (ja) * 2010-12-22 2014-08-27 ミツミ電機株式会社 Ad変換方法及びad変換回路
JP5997008B2 (ja) 2012-02-08 2016-09-21 ルネサスエレクトロニクス株式会社 半導体集積回路装置及びデータ処理システム
DE102012203670A1 (de) * 2012-03-08 2013-09-12 Robert Bosch Gmbh Analog-Digital-Wandleranordnung und zugehöriges Verfahren zur Überprüfung eines Multiplexers für einen Analog-Digital-Wandler
JP2016123060A (ja) * 2014-12-25 2016-07-07 ヤマハ株式会社 アナログデジタル変換装置
CN109343992B (zh) * 2018-09-27 2020-09-01 浙江大学 应用于通用主控芯片的灵活可配的模数转换器控制方法

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63304314A (ja) * 1987-06-04 1988-12-12 Nec Corp 集積回路装置
JPH0488723A (ja) * 1990-07-31 1992-03-23 Nec Corp A/d変換装置

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0477534B1 (en) * 1990-09-04 1997-04-16 Motorola, Inc. Automatic A/D converter operation with selectable result format
JP3830199B2 (ja) 1996-04-01 2006-10-04 沖電気工業株式会社 A/d変換装置及びマイクロコントローラ
US6486809B1 (en) * 1999-06-02 2002-11-26 Texas Instruments Incorporated Analog to digital converter with configurable sequence controller
JP3969089B2 (ja) * 2001-12-25 2007-08-29 株式会社日立製作所 階層構成サーバシステム

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63304314A (ja) * 1987-06-04 1988-12-12 Nec Corp 集積回路装置
JPH0488723A (ja) * 1990-07-31 1992-03-23 Nec Corp A/d変換装置

Also Published As

Publication number Publication date
US7852246B2 (en) 2010-12-14
EP1981169A1 (en) 2008-10-15
CN101213753A (zh) 2008-07-02
JP2007208738A (ja) 2007-08-16
EP1981169A4 (en) 2010-04-21
US20090278717A1 (en) 2009-11-12
WO2007088706A1 (ja) 2007-08-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4599312B2 (ja) アナログ/ディジタル変換装置
US7126522B2 (en) Apparatus and method of analog-to-digital conversion
JP2804402B2 (ja) アナログデジタル変換装置
EP0740059A2 (en) An A/D conversion control apparatus for an internal combustion engine
US5675337A (en) Analog-to-digital converting device
US8131388B2 (en) Electronic controller for power converter and motor drive circuit
US7319422B2 (en) Apparatus and method for AD conversion
CN111817717B (zh) 一种多通道数据读出电路
US5229770A (en) Analog/digital converter with advanced conversion termination notice
JP4905260B2 (ja) A/d変換装置
US5748984A (en) Ad converting apparatus including holding means indicating whether or not data after AD conversion has been previously used
JPS63166331A (ja) Adコンバ−タの出力方式
JPH08316836A (ja) 信号処理回路
JP2715656B2 (ja) アナログ・デジタル変換器
JPH07104663A (ja) プログラマブルコントローラの入出力装置の出力方法
JPH09219644A (ja) A/d変換方法およびa/d変換器
JPH05315957A (ja) アナログデジタル変換装置
JPH05266218A (ja) アナログ−ディジタル変換制御装置
JP2550659B2 (ja) データ伝送方法
JPH0818454A (ja) アナログ/ディジタル変換装置
JP2002014806A (ja) ディジタル信号処理プロセッサ及びこれに用いるディジタルデータを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体
JPH08287002A (ja) Dma制御装置
JPH06139180A (ja) インターフェース回路
JPH0784726A (ja) A/d変換装置
JPH0798695A (ja) マイクロコンピューター

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080728

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20081210

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20090417

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100615

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100810

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100831

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100927

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4599312

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131001

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313115

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250