JP4587565B2 - ポリα−オレフィンポリマーを使用する分散剤による磨耗コントロール - Google Patents

ポリα−オレフィンポリマーを使用する分散剤による磨耗コントロール Download PDF

Info

Publication number
JP4587565B2
JP4587565B2 JP2000520529A JP2000520529A JP4587565B2 JP 4587565 B2 JP4587565 B2 JP 4587565B2 JP 2000520529 A JP2000520529 A JP 2000520529A JP 2000520529 A JP2000520529 A JP 2000520529A JP 4587565 B2 JP4587565 B2 JP 4587565B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lubricating oil
oil composition
ethylene
oil
dispersant
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2000520529A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2001522929A (ja
Inventor
アレクサンダー ビー ボッファー
トーマス アール ビドウェル
Original Assignee
エクソンモービル・ケミカル・パテンツ・インク
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by エクソンモービル・ケミカル・パテンツ・インク filed Critical エクソンモービル・ケミカル・パテンツ・インク
Publication of JP2001522929A publication Critical patent/JP2001522929A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4587565B2 publication Critical patent/JP4587565B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M141/00Lubricating compositions characterised by the additive being a mixture of two or more compounds covered by more than one of the main groups C10M125/00 - C10M139/00, each of these compounds being essential
    • C10M141/10Lubricating compositions characterised by the additive being a mixture of two or more compounds covered by more than one of the main groups C10M125/00 - C10M139/00, each of these compounds being essential at least one of them being an organic phosphorus-containing compound
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M129/00Lubricating compositions characterised by the additive being an organic non-macromolecular compound containing oxygen
    • C10M129/86Lubricating compositions characterised by the additive being an organic non-macromolecular compound containing oxygen having a carbon chain of 30 or more atoms
    • C10M129/92Carboxylic acids
    • C10M129/93Carboxylic acids having carboxyl groups bound to acyclic or cycloaliphatic carbon atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M129/00Lubricating compositions characterised by the additive being an organic non-macromolecular compound containing oxygen
    • C10M129/86Lubricating compositions characterised by the additive being an organic non-macromolecular compound containing oxygen having a carbon chain of 30 or more atoms
    • C10M129/95Esters
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M133/00Lubricating compositions characterised by the additive being an organic non-macromolecular compound containing nitrogen
    • C10M133/52Lubricating compositions characterised by the additive being an organic non-macromolecular compound containing nitrogen having a carbon chain of 30 or more atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M137/00Lubricating compositions characterised by the additive being an organic non-macromolecular compound containing phosphorus
    • C10M137/02Lubricating compositions characterised by the additive being an organic non-macromolecular compound containing phosphorus having no phosphorus-to-carbon bond
    • C10M137/04Phosphate esters
    • C10M137/10Thio derivatives
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2207/00Organic non-macromolecular hydrocarbon compounds containing hydrogen, carbon and oxygen as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2207/10Carboxylix acids; Neutral salts thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2207/00Organic non-macromolecular hydrocarbon compounds containing hydrogen, carbon and oxygen as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2207/10Carboxylix acids; Neutral salts thereof
    • C10M2207/12Carboxylix acids; Neutral salts thereof having carboxyl groups bound to acyclic or cycloaliphatic carbon atoms
    • C10M2207/129Carboxylix acids; Neutral salts thereof having carboxyl groups bound to acyclic or cycloaliphatic carbon atoms having hydrocarbon chains of thirty or more carbon atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2207/00Organic non-macromolecular hydrocarbon compounds containing hydrogen, carbon and oxygen as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2207/10Carboxylix acids; Neutral salts thereof
    • C10M2207/24Epoxidised acids; Ester derivatives thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2207/00Organic non-macromolecular hydrocarbon compounds containing hydrogen, carbon and oxygen as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2207/28Esters
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2207/00Organic non-macromolecular hydrocarbon compounds containing hydrogen, carbon and oxygen as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2207/28Esters
    • C10M2207/34Esters having a hydrocarbon substituent of thirty or more carbon atoms, e.g. substituted succinic acid derivatives
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2215/00Organic non-macromolecular compounds containing nitrogen as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2215/02Amines, e.g. polyalkylene polyamines; Quaternary amines
    • C10M2215/04Amines, e.g. polyalkylene polyamines; Quaternary amines having amino groups bound to acyclic or cycloaliphatic carbon atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2215/00Organic non-macromolecular compounds containing nitrogen as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2215/02Amines, e.g. polyalkylene polyamines; Quaternary amines
    • C10M2215/04Amines, e.g. polyalkylene polyamines; Quaternary amines having amino groups bound to acyclic or cycloaliphatic carbon atoms
    • C10M2215/042Amines, e.g. polyalkylene polyamines; Quaternary amines having amino groups bound to acyclic or cycloaliphatic carbon atoms containing hydroxy groups; Alkoxylated derivatives thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2215/00Organic non-macromolecular compounds containing nitrogen as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2215/08Amides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2215/00Organic non-macromolecular compounds containing nitrogen as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2215/08Amides
    • C10M2215/082Amides containing hydroxyl groups; Alkoxylated derivatives
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2215/00Organic non-macromolecular compounds containing nitrogen as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2215/086Imides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2215/00Organic non-macromolecular compounds containing nitrogen as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2215/22Heterocyclic nitrogen compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2215/00Organic non-macromolecular compounds containing nitrogen as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2215/22Heterocyclic nitrogen compounds
    • C10M2215/221Six-membered rings containing nitrogen and carbon only
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2215/00Organic non-macromolecular compounds containing nitrogen as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2215/22Heterocyclic nitrogen compounds
    • C10M2215/225Heterocyclic nitrogen compounds the rings containing both nitrogen and oxygen
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2215/00Organic non-macromolecular compounds containing nitrogen as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2215/22Heterocyclic nitrogen compounds
    • C10M2215/225Heterocyclic nitrogen compounds the rings containing both nitrogen and oxygen
    • C10M2215/226Morpholines
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2215/00Organic non-macromolecular compounds containing nitrogen as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2215/24Organic non-macromolecular compounds containing nitrogen as ingredients in lubricant compositions having hydrocarbon substituents containing thirty or more carbon atoms, e.g. nitrogen derivatives of substituted succinic acid
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2215/00Organic non-macromolecular compounds containing nitrogen as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2215/26Amines
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2215/00Organic non-macromolecular compounds containing nitrogen as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2215/28Amides; Imides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2215/00Organic non-macromolecular compounds containing nitrogen as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2215/30Heterocyclic compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2217/00Organic macromolecular compounds containing nitrogen as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2217/04Macromolecular compounds from nitrogen-containing monomers obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • C10M2217/046Polyamines, i.e. macromoleculars obtained by condensation of more than eleven amine monomers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2217/00Organic macromolecular compounds containing nitrogen as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2217/06Macromolecular compounds obtained by functionalisation op polymers with a nitrogen containing compound
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2223/00Organic non-macromolecular compounds containing phosphorus as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2223/02Organic non-macromolecular compounds containing phosphorus as ingredients in lubricant compositions having no phosphorus-to-carbon bonds
    • C10M2223/04Phosphate esters
    • C10M2223/045Metal containing thio derivatives
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2010/00Metal present as such or in compounds
    • C10N2010/04Groups 2 or 12
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2040/00Specified use or application for which the lubricating composition is intended
    • C10N2040/02Bearings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2040/00Specified use or application for which the lubricating composition is intended
    • C10N2040/04Oil-bath; Gear-boxes; Automatic transmissions; Traction drives
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2040/00Specified use or application for which the lubricating composition is intended
    • C10N2040/04Oil-bath; Gear-boxes; Automatic transmissions; Traction drives
    • C10N2040/042Oil-bath; Gear-boxes; Automatic transmissions; Traction drives for automatic transmissions
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2040/00Specified use or application for which the lubricating composition is intended
    • C10N2040/04Oil-bath; Gear-boxes; Automatic transmissions; Traction drives
    • C10N2040/044Oil-bath; Gear-boxes; Automatic transmissions; Traction drives for manual transmissions
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2040/00Specified use or application for which the lubricating composition is intended
    • C10N2040/04Oil-bath; Gear-boxes; Automatic transmissions; Traction drives
    • C10N2040/046Oil-bath; Gear-boxes; Automatic transmissions; Traction drives for traction drives
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2040/00Specified use or application for which the lubricating composition is intended
    • C10N2040/08Hydraulic fluids, e.g. brake-fluids
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2040/00Specified use or application for which the lubricating composition is intended
    • C10N2040/25Internal-combustion engines
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2040/00Specified use or application for which the lubricating composition is intended
    • C10N2040/25Internal-combustion engines
    • C10N2040/251Alcohol fueled engines
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2040/00Specified use or application for which the lubricating composition is intended
    • C10N2040/25Internal-combustion engines
    • C10N2040/252Diesel engines
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2040/00Specified use or application for which the lubricating composition is intended
    • C10N2040/25Internal-combustion engines
    • C10N2040/252Diesel engines
    • C10N2040/253Small diesel engines
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2040/00Specified use or application for which the lubricating composition is intended
    • C10N2040/25Internal-combustion engines
    • C10N2040/255Gasoline engines
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2040/00Specified use or application for which the lubricating composition is intended
    • C10N2040/25Internal-combustion engines
    • C10N2040/255Gasoline engines
    • C10N2040/28Rotary engines

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Lubricants (AREA)

Description

【0001】
(背景技術)
クランクケースオイルの如き潤滑油組成物はそれらの性能を改良するために種々の添加剤を含む。これらの添加剤の中に、有害な粒子を油中に懸濁して保つ分散剤がある。これらの分散剤はしばしば官能化ポリマーであり、そのポリマーはポリイソブチレンの如きポリα−オレフィンである。
最も通常の分散剤に使用されるポリイソブチレンポリマー(PIB)は約900から2500までの数平均分子量(Mn)の炭化水素鎖をベースとしている。約300未満のMnを有するPIBは分散剤中に使用された時にかなり不十分な性能結果を生じる。何とならば、その分子量が分散剤分子を潤滑油中に充分に可溶化して保つのに不十分であるからである。一方、高分子量PIB(Mn>3000)は粘稠になり、その結果、通常の工業上の慣例がこの製品を多くの操作で取り扱うことができない。加えて、PIBを含む分散剤は低リン配合物中で、又は一級アルコール基を含むジヒドロカルビルジチオホスフェート(DDP)とともに使用された場合に重大なエンジン磨耗をもたらす。
一級アルコール基を含むDDP金属塩及び低リン油配合物が燃料効率を増大するのに非常に望ましいので、低リン油配合物中で一級DDP金属塩の存在下で良好な耐磨耗性能を有する分散剤を使用することが有利であろう。これは驚くことに2500より上の分子量(Mn>2500)を有するポリα−オレフィンポリマー主鎖を含む分散剤を使用することにより本発明で達成される。
【0002】
(発明の開示)
本発明は2500より上の数平均分子量を有するポリα−オレフィンポリマー分散剤、及び油の合計重量を基準として0.1重量%までのリン含量(金属DDPから)を含む潤滑油組成物を含む。これは良好な燃料効率及び低減されたエンジン磨耗を組成物に与える。
また、本発明は先に示された利点を得るためにエンジンをこの配合物で潤滑する方法を含む。
【0003】
(発明を実施するための最良の形態)
本発明の添加剤は、添加剤がその中に溶解又は分散されているベースオイルを使用する潤滑油組成物にそれらの主たる実用性がある。このようなベースオイルは天然又は合成であってもよい。本発明の潤滑油組成物を調製する際の使用に適したベースオイルとして、火花点火内燃エンジン及び圧縮点火内燃エンジン、例えば、自動車及びトラックのエンジン、船舶及び鉄道のディーゼルエンジン等用のクランクケース潤滑油として通常使用されるものが挙げられる。また、有利な結果が本発明の添加剤混合物を動力伝達流体、万能トラクター流体及び油圧流体、強力油圧流体、パワーステアリング流体等に通常使用され、又はこれらに適したベースオイル中に使用することにより得られる。ギヤ潤滑剤、工業用オイル、ポンプオイル及びその他の潤滑油組成物がまた本発明の添加剤のその中の混入から利益を受け得る。
【0004】
これらの潤滑油配合物はこれらの配合物で必要とされる特性を供給する幾つかの異なる型の添加剤を通常含む。これらの型の添加剤の中に、粘度指数改良剤、酸化防止剤、腐蝕抑制剤、洗剤、分散剤、流動点降下剤、耐磨耗剤、摩擦改良剤等が含まれる。
本発明の添加剤、特に分散剤又は粘度改良剤としての使用に適した添加剤はあらゆる好都合な方法で潤滑油に混入し得る。こうして、それらはそれらを添加剤の所望の濃度のレベルで油に分散又は溶解することにより油に直接添加し得る。付加的な潤滑油へのこのようなブレンドは室温又は高温で起こり得る。また、添加剤は好適な油溶性溶媒及びベースオイルとブレンドされて濃厚物を生成し、次いでその濃厚物を潤滑油原料油とブレンドして最終配合物を得ることができる。このような分散剤濃縮液は典型的には濃縮液重量を基準として(活性成分(A.I.)基準で)約10重量%から約80重量%まで、典型的には約20重量%から約60重量%まで、好ましくは約40重量%から約50重量%までの添加剤、及び典型的には約40重量%から80重量%まで、好ましくは約40重量%から60重量%までのベースオイル、即ち、炭化水素油を含むであろう。MFVI濃厚物は典型的には約5重量%A.I.から約50重量%A.I.を含むであろう。
添加剤用の潤滑油原料油は典型的には潤滑油組成物(即ち、配合物)を生成するためのその中の付加的な添加剤の混入により選択された機能を奏するのに適している。
通常、これらの濃縮液は、仕上げ潤滑剤、例えば、クランクケースモーターオイルを生成する際に、添加剤パッケージの1重量部当り3〜100、例えば、5〜40重量部の潤滑油で希釈されてもよい。勿論、濃厚物の目的は種々の材料の取扱を困難かつ不手際にしないだけでなく、最終ブレンド中の溶解又は分散を促進することである。こうして、本発明の添加剤及びそれらを含む配合物は、例えば、潤滑油フラクション中で40〜50重量%の濃厚物の形態で通常使用されるであろう。
【0005】
本発明の添加剤は、天然潤滑油及び合成潤滑油並びにこれらの混合物を含む、潤滑粘度の油を含む、潤滑油原料油と混合して一般に使用されるであろう。有益な油が米国特許第5,017,299号及び同第5,084,197号明細書に記載されている。
天然油として、動物油及び植物油(例えば、ヒマシ油、ラード油)、液体石油並びにパラフィン型、ナフテン型及び混合パラフィン−ナフテン型のヒドロリフォーミングされ、溶剤処理され、又は酸処理された鉱物潤滑油が挙げられる。また、石炭又はシェールから誘導された潤滑粘度の油が有益なベースオイルである。 合成潤滑油として、炭化水素油及びハロ置換炭化水素油、例えば、重合オレフィン及び共重合オレフィン(例えば、ポリブチレン、ポリプロピレン、プロピレン−イソブチレンコポリマー、塩素化ポリブチレン等)、ポリ(ヘキセン)、ポリ(1-オクテン)、ポリ(1-デセン)等並びにこれらの混合物;アルキルベンゼン(例えば、ドデシルベンゼン、テトラデシルベンゼン、ジノニルベンゼン、ジ-(2-エチルヘキシル)-ベンゼン等);ポリフェニル(例えば、ビフェニル、ターフェニル、アルキル化ジフェニルエーテル及びアルキル化ジフェニルスルフィド並びにこれらの誘導体、類縁体及び同族体等が挙げられる。
アルキレンオキサイドポリマー及び共重合体並びに末端ヒドロキシル基がエステル化、エーテル化等により変性されたこれらの誘導体が既知の合成潤滑油の別のクラスを構成する。これらはエチレンオキサイド又はプロピレンオキサイドの重合により調製されたポリオキシアルキレンポリマー、これらのポリオキシアルキレンポリマーのアルキルエーテル及びアリールエーテル(例えば、1000の平均分子量を有するメチル−ポリイソプロピレングリコールエーテル、500〜1,000の分子量を有するポリエチレングリコールのジフェニルエーテル、1,000〜1,500の分子量を有するポリプロピレングリコールのジエチルエーテル)、並びにこれらのモノカルボン酸エステル及びポリカルボン酸エステル、例えば、酢酸エステル、混合C3-C8脂肪酸エステル及びテトラエチレングリコールのC13オキソ酸ジエステルにより例示される。
【0006】
合成潤滑油の別の好適なクラスはジカルボン酸(例えば、フタル酸、コハク酸、アルキルコハク酸及びアルケニルコハク酸、マレイン酸、アゼライン酸、スベリン酸、セバシン酸、フマル酸、アジピン酸、リノール酸二量体、マロン酸、アルキルマロン酸、アルケニルマロン酸)と種々のアルコール(例えば、ブチルアルコール、ヘキシルアルコール、ドデシルアルコール、2-エチルヘキシルアルコール、エチレングリコール、ジエチレングリコールモノエーテル、プロピレングリコール)のエステルを含む。これらのエステルの特別な例として、ジブチルアジペート、ジ(2-エチルヘキシル)セバケート、ジ-n-ヘキシルフマレート、ジオクチルセバケート、ジイソオクチルアゼレート、ジイソデシルアゼレート、ジオクチルフタレート、ジデシルフタレート、ジエイコシルセバケート、リノール酸二量体の2-エチルヘキシルジエステル、及びセバシン酸1モルをテトラエチレングリコール2モル及び2-エチルヘキサン酸2モルと反応させることにより生成された複雑なエステルが挙げられる。
また、合成油として有益なエステルとして、C5-C12モノカルボン酸とポリオール及びポリオールエステル、例えば、ネオペンチルグリコール、トリメチロールプロパン、ペンタエリスリトール、ジペンタエリスリトール及びトリペンタエリスリトールからつくられたエステルが挙げられる。
シリコンをベースとする油、例えば、ポリアルキルシロキサン油、ポリアリールシロキサン油、ポリアルコキシシロキサン油、又はポリアリールオキシシロキサン油及びシリケート油が合成潤滑剤の別の有益なクラスを構成する。それらとして、テトラエチルシリケート、テトライソプロピルシリケート、テトラ-(2-エチルヘキシル)シリケート、テトラ-(4-メチル-2-エチルヘキシル)シリケート、テトラ-(p-tert-ブチルフェニル)シリケート、ヘキサ-(4-メチル-2-ペントキシ)ジシロキサン、ポリ(メチル)シロキサン及びポリ(メチル−フェニル)シロキサンが挙げられる。その他の合成潤滑油として、リン含有酸の液体エステル(例えば、トリクレジルホスフェート、トリオクチルホスフェート、デシルホスホン酸のジエチルエステル)及びポリマーテトラヒドロフランが挙げられる。
【0007】
未精製油、精製油及び再精製油が本発明の潤滑剤中に使用し得る。未精製油は更に精製処理しないで天然源又は合成源から直接得られるものである。例えば、レトルト操作から直接得られるシェール油、蒸留から直接得られる石油又はエステル化方法から直接得られ、更に処理しないで使用されるエステル油が未精製油であろう。精製油は、それらが一種以上の性質を改良するために一つ以上の精製工程で更に処理された以外は、未精製油と同様である。多くのこのような精製技術、例えば、蒸留、溶剤抽出、酸又は塩基抽出、濾過又は浸出が当業者に知られている。再精製油は既に使用された精製油に適用される精製油を得るのに使用される方法と同様の方法により得られる。このような再精製油はまた再生油又は再処理油として知られ、しばしば使用済みの添加剤及び油分解生成物の除去のための技術により更に処理される。
【0008】
分散剤
油分散剤は分散すべき粒子と会合することができる官能基を有する油溶性ポリマー炭化水素主鎖を含む。本発明は2500より上の数平均分子量を有するポリα−オレフィンポリマー分散剤を含む潤滑油組成物を提供する。潤滑油組成物は2500までの数平均分子量を有する少なくとも一種のポリα−オレフィンポリマー分散剤を更に含んでもよい。
典型的には、分散剤はしばしば橋かけ基によりポリマー主鎖に結合されたアミン極性部分、アルコール極性部分、アミド極性部分、又はエステル極性部分を含む。分散剤は、例えば、長鎖炭化水素置換モノカルボン酸及びジカルボン酸又はそれらの酸無水物の油溶性塩、エステル、アミノ−エステル、アミド、イミド、及びオキサゾリン;長鎖炭化水素のチオカルボキシレート誘導体;直接結合されたポリアミンを有する長鎖脂肪族炭化水素;並びに長鎖置換フェノールをホルムアルデヒド及びポリアルキレンポリアミンと縮合することにより生成されたマンニッヒ縮合生成物、及びコッホ反応生成物から選ばれてもよい。
【0009】
油溶性ポリマー炭化水素主鎖は典型的にはオレフィンポリマー、特に過半モル量(即ち、50モル%より大きい)のC2-C18オレフィン、例えば、エチレン、プロピレン、ブチレン、イソブチレン、ペンテン、オクテン-1、スチレン、典型的にはC2-C5オレフィンを含むポリマーである。油溶性ポリマー炭化水素主鎖はホモポリマー(例えば、ポリプロピレン又はポリイソブチレン)又は2種以上のこのようなオレフィンのコポリマー(例えば、エチレンとα−オレフィン、例えば、プロピレン及びブチレンのコポリマー又は2種の異なるα−オレフィンのコポリマー)であってもよい。その他のコポリマーとして、少モル量のコポリマーモノマー、例えば、1〜10モル%がα,ω−ジエン、例えば、C3-C22非共役ジオレフィンであるコポリマー(例えば、イソブチレンとブタジエンのコポリマー、又はエチレン、プロピレン及び1,4-ヘキサジエン又は5-エチリデン-2-ノルボルネンのコポリマー)が挙げられる。また、典型的には700から5000までのMnを有するアタクチックプロピレンオリゴマーがEP-A-490454に記載されているように使用されてもよく、同様にポリエポキシドの如きヘテロポリマーが使用されてもよい。
オレフィンポリマーの一つの好ましいクラスはポリブテンそして特別にはC4製油所流の重合により調製されてもよいようなポリイソブテン(PIB)又はポリ-n-ブテンである。オレフィンポリマーの別の好ましいクラスはエチレンα−オレフィン(EAO)コポリマー又は夫々の場合に高度(例えば、>30%)の末端ビニリデン不飽和を有する新規メタロセン化学物質を使用して調製されてもよいようなα−オレフィンホモポリマー及びコポリマーである。α−オレフィンという用語は式:
【0010】
【化1】
H−C(R')−CH2
(式中、R'はC1-C16アルキル基であることが好ましい)のオレフィンを表すのに本明細書に使用される。末端ビニリデン不飽和に関する要件は下記の構造:
【0011】
【化2】
P−(R)C=CH2
(式中、Pはポリマー鎖であり、かつRはC1-C16アルキル基、典型的にはメチル又はエチルである)のポリマー中の存在を表す。ポリマーは末端ビニリデン不飽和を有するポリマー鎖の少なくとも50%を有することが好ましい。この型のEAOポリマーは1〜50重量%のエチレン、更に好ましくは50〜45重量%のエチレンを含むことが好ましい。このようなポリマーは1種より多いα−オレフィンを含んでもよく、また一種以上のC3-C22ジオレフィンを含んでもよい。また、低エチレン含量のEAOと高エチレン含量のEAOの混合物が使用できる。また、EAOは種々のMnのPIBと混合又はブレンドされてもよく、又はこれらから誘導された成分が混合又はブレンドされてもよい。また、典型的には700から5000までのMnを有するアタクチックプロピレンオリゴマーがEP-A-490454に記載されているように使用されてもよい。
好適なオレフィンポリマー及びコポリマーは反応促進剤(水、アルコール及びHCl)、及び強ルイス酸触媒、通常、有機アルミニウム、例えば、HICl3又はエチルアルミニウムジクロリドの存在下で炭化水素供給流、通常C3-C5のカチオン重合により調製されてもよい。管状反応器又は攪拌反応器が使用されてもよい。このような重合及び触媒が、例えば、米国特許第4,935,576号及び同第4,952,739号に記載されている。固定床触媒系がまた米国特許第4,982,045号及びUK-A-2,001,662のように使用されてもよい。最も普通に、ポリイソブチレンポリマーはラフィネート1製油所供給流から誘導される。また、通常のチーグラー−ナッタ重合が分散剤及びその他の添加剤を調製するための使用に適したオレフィンポリマーを得るのに使用されてもよい。
【0012】
ここに使用するのに適したオレフィンポリマー及びコポリマーは、例えば、式 〔L〕m〔A〕n
(式中、Lは嵩高のリガンドであり、Aは脱離基であり、Mは遷移金属であり、かつm及びnは合計のリガンド原子価が遷移金属原子価に一致するような値である)の嵩高の遷移金属化合物であるメタロセン触媒を使用して種々の接触重合方法により調製されてもよい。触媒はその化合物が1+原子価状態にイオン化し得るように4配位であることが好ましい。
リガンドL及びAはいずれか二つのリガンドの間にブリッジを含んでもよい。メタロセン化合物は二つ以上のリガンドL(これらはシクロペンタジエニルリガンド又はシクロペンタジエニル誘導リガンドであってもよい)を有する完全サンドイッチ化合物であってもよく、又はそれらは一つのこのようなリガンドLを有する半サンドイッチ化合物であってもよい。リガンドは単核もしくは多核又は遷移金属にh-5結合することができるあらゆるその他のリガンドであってもよい。
【0013】
リガンドの一つ以上は遷移金属原子にp-結合してもよく、その遷移金属原子は4族、5族又は6族の遷移金属及び/又はランタニド遷移金属もしくはアクチニド遷移金属であってもよく、ジルコニウム、チタン及びハフニウムが特に好ましい。
リガンドは置換されていてもよく、また置換されていなくてもよく、シクロペンタジエニル環の一置換、二置換、三置換、四置換及び五置換が可能である。必要により、一つ以上の置換基がリガンド及び/又は脱離基及び/又は遷移金属の間の一つ以上のブリッジとして作用してもよい。このようなブリッジは典型的には一つ以上の炭素、ゲルマニウム、ケイ素、リン又は窒素原子を含む基を含み、好ましくはブリッジは橋かけされる物体の間に1原子結合を入れるが、その原子はその他の置換基を有してもよく、しばしばその他の置換基を有する。
これらの触媒は典型的には活性剤とともに使用される。
【0014】
メタロセンは、好ましくは助触媒−脱離基−により置換され、即ち、多種のヒドロカルビル基及びハロゲンから通常選ばれる更なる置換可能なリガンドを含んでもよい。
このような重合、触媒、及び助触媒又は活性剤が、例えば、米国特許第4,530,914号、同第4,665,208号、同第4,808,561号、同第4,871,705号、同第4,897,455号、同第4,937,299号、同第4,952,716号、同第5,017,714号、同第5,055,438号、同第5,057,475号、同第5,064,802号、同第5,096,867号、同第5,120,867号、同第5,124,418号、同第5,153,157号、同第5,198,401号、同第5,227,440号、同第5,241,025号、米国特許出願第992,690号(1992年12月17日に出願)、同第92/00333号、同第93/08199号及び同第93/08221号、並びに同第94/07928号に記載されている。
【0015】
本発明の油溶性ポリマー炭化水素主鎖は通常2500より上の数平均分子量(Mn)を有するであろう。その成分がまた粘度改良効果を有することを意図される場合、典型的には2,500から20,000までのMnを有する高分子量を使用することが望ましく、またその成分が主として粘度改良剤として機能することが意図される場合、その分子量は20,000から500,000以上までのMnを有して更に高くてもよい。本発明のポリマーのMnは好ましくは3,000より上、最も好ましくは3,300より上である。分散剤を調製するのに使用される官能化オレフィンポリマーはポリマー鎖当り約1個の末端二重結合を有することが好ましい。
このようなポリマーのMnは幾つかの既知技術により測定し得る。このような測定に好都合の方法は更に分子量分布情報を与えるゲル透過クロマトグラフィー(GPC)による。W.W.Yau, J.J.Kirkland及びD.D.Bly,“最新サイズ排除液体クロマトグラフィー”, John Wiley and Sons, ニューヨーク, 1979を参照のこと。
油溶性ポリマー炭化水素主鎖は官能基をポリマーの主鎖にとり込むために、又はポリマー主鎖からペンダントする一つ以上の基として官能化されてもよい。官能基は典型的には極性であり、1個以上のヘテロ原子、例えば、P、O、S、N、ハロゲン、又はホウ素を含むであろう。それは置換反応により油溶性ポリマー炭化水素主鎖の飽和炭化水素部分に、又は付加反応もしくは環付加によりオレフィン部分に結合し得る。また、官能基はポリマー鎖末端の酸化又は開裂(例えば、オゾン分解の場合)と連係してポリマーにとり込まれる。
【0016】
有益な官能化反応として、オレフィン結合へのポリマーアリルのハロゲン化及びその後のエチレン性不飽和官能性化合物とのハロゲン化ポリマーの反応(例えば、ポリマーがマレイン酸または無水マレイン酸と反応させられるマレイン化);“エン”反応不在ハロゲン化による不飽和官能性化合物とのポリマーの反応;少なくとも一つのフェノール基とのポリマーの反応(これはマンニッヒ塩基型縮合で誘導体化を可能にする);-CH2-に結合されたカルボニル基を導入するため、又はカルボニル基をイソ位置またはネオ位置に導入するためにヒドルホルミル化触媒又はコッホ型反応を使用する一酸化炭素との不飽和の位置におけるポリマーの反応;遊離基触媒を使用する遊離基付加による官能化化合物とのポリマーの反応;チオカルボン酸誘導体との反応;及び空気酸化方法、エポキシド化、クロロアミン化、又はオゾン分解によるポリマーの反応が挙げられる。
【0017】
次いで官能化された油溶性ポリマー炭化水素主鎖は求核性反応体、例えば、アミン、アミノ−アルコール、アルコール、金属化合物又はこれらの混合物で更に誘導体化されて相当する誘導体を生成する。官能化されたポリマーを誘導体化するのに有益なアミン化合物は少なくとも一つのアミンを含み、一つ以上の付加的なアミン又はその他の反応性基もしくは極性基を含むことができる。これらのアミンはヒドロカルビルアミンであってもよく、又はヒドロカルビル基がその他の基、例えば、ヒドロキシ基、アルコキシ基、アミド基、ニトリル、イミダゾリン基等を含む主としてヒドロカルビルアミンであってもよい。特に有益なアミン化合物として、モノアミン及びポリアミン、例えば、分子中に約2個〜60個、都合良くは2個〜40個(例えば、3個〜20個)の合計炭素原子及び約1個〜12個、都合良くは3個〜12個、好ましくは3個〜9個の窒素原子のポリアルキレンポリアミン及びポリオキシアルキレンポリアミンが挙げられる。アミン化合物の混合物、例えば、アンモニアとのアルキレンジハライドの反応により調製されたものが有利に使用し得る。好ましいアミンは、例えば、1,2-ジアミノエタン;1,3-ジアミノプロパン;1,4-ジアミノブタン;1,6-ジアミノヘキサン;ポリエチレンアミン、例えば、ジエチレントリアミン;トリエチレンテトラミン;テトラエチレンペンタミン;及びポリプロピレンアミン、例えば、1,2-プロピレンジアミン;及びジ-(1,3-プロピレン)トリアミンを含む脂肪族飽和アミンである。
【0018】
その他の有益なアミン化合物として、脂環式ジアミン、例えば、1,4-ジ(アミノメチル)シクロヘキサン、及び複素環窒素化合物、例えば、イミダゾリンが挙げられる。アミンの特に有益なクラスは米国特許第4,857,217号、同第4,956,107号、同第4,963,275号、及び同第5,229,022号に開示されたようなポリアミド−アミン及び関連アミド−アミンである。また、米国特許第4,102,798号、同第4,113,639号、同第4,116,876号、及び英国特許第989,409号に記載されたようなトリス(ヒドロキシメチル)アミノメタン(THAM)が使用できる。また、デンドリマー、星状アミン、及びコーム構造のアミンが使用されてもよい。同様に、米国特許第5,053,152号に開示された縮合アミンが使用されてもよい。官能化されたポリマーはEP-A- 208,560、米国特許第4,234,435号及び同第5,229,022号に記載されたような通常の技術に従ってアミン化合物と反応させられる。
【0019】
また、官能化された油溶性ポリマー炭化水素主鎖はヒドロキシ化合物、例えば、1価アルコール及び多価アルコール又は芳香族化合物、例えば、フェノール及びナフトールで誘導体化されてもよい。多価アルコール、例えば、アルキレン基が2個から8個までの炭素原子を含むアルキレングリコールが好ましい。その他の有益な多価アルコールとして、グリセロール、グリセロールのモノオレエート、グリセロールのモノステアレート、グリセロールのモノメチルエーテル、ペンタエリスリトール、ジペンタエリスリトール、及びこれらの混合物が挙げられる。また、エステル分散剤が不飽和アルコール、例えば、アリルアルコール、シンナミルアルコール、プロパルギルアルコール、1-シクロヘキサン-3-オール、及びオレイルアルコールから誘導されてもよい。分散剤を生じることができるアルコールの更に別のクラスはエーテル−アルコールを含み、例えば、オキシ−アルキレン、オキシ−アリーレンを含む。それらは150までのオキシ−アルキレン基を有するエーテル−アルコール(そのアルキレン基は1個から8個までの炭素原子を含む)により例示される。エステル分散剤はコハク酸のジ−エステルまたは酸性エステル、即ち、部分エステル化コハク酸、並びに部分エステル化された多価アルコール又はフェノール、即ち、遊離アルコール又はフェノールヒドロキシ基を有するエステルであってもよい。エステル分散剤は、例えば、米国特許第3,381,022号に示されているような幾つかの既知の方法の一つにより調製されてもよい。
【0020】
分散剤の好ましいグループは無水コハク酸基で置換され、ポリエチレンアミン(例えば、テトラエチレンペンタミン)、アミノアルコール、例えば、トリスメチロールアミノメタン、メタロセン触媒重合のポリマー生成物、及び必要により付加的な反応体、例えば、アルコール及び反応性金属、例えば、ペンタエリスリトール、及びこれらの組み合わせと反応させられたものを含む。また、ポリアミンが米国特許第5,225,092号及び同第3,565,804号に示された方法により主鎖に直接結合されている分散剤が有益であり、この場合、ハロゲン化炭化水素のハロゲン基が種々のアルキレンポリアミンで置換されている。
分散剤の別のクラスはマンニッヒ塩基縮合生成物を含む。一般に、これらは、例えば、米国特許第3,442,808号に開示されたように約1モルのアルキル置換モノヒドロキシベンゼンまたはポリヒドロキシベンゼンを約1〜2.5モルのカルボニル化合物(例えば、ホルムアルデヒド及びパラホルムアルデヒド)及び約0.5〜2モルのポリアルキレンポリアミンと縮合することにより調製される。このようなマンニッヒ縮合生成物はベンゼン基の置換基としてメタロセン触媒重合のポリマー生成物を含んでもよく、または米国特許第3,442,808号に示された方法と同様の方法で無水コハク酸で置換されたこのようなポリマーを含む化合物と反応させられてもよい。
分散剤の別のクラスとして、本明細書に参考として含まれるカナダ特許CA2110871に開示されたようなコッホ型分散剤が挙げられる。
【0021】
メタロセン触媒系を使用して合成されたポリマーをベースとする官能化及び/または誘導体化オレフィンポリマーの例が上記刊行物に記載されている。
分散剤は種々の通常の後処理、例えば、一般に米国特許第3,087,936号及び同第3,254,025号に教示されているようなボレーションにより更に後処理し得る。これはアシル窒素含有分散剤を酸化ホウ素、ハロゲン化ホウ素、ホウ酸及びホウ酸のエステル又は高度にボレーションされた低Mw分散剤からなる群から選ばれたホウ素化合物で、0.01-3.0のホウ素対窒素モル比を与える量で処理することにより容易に行なわれる。有益には、分散剤はボレーションされるアシル窒素化合物の合計重量を基準として約0.05〜2.0重量%、例えば、0.05〜0.7重量%のホウ素を含む。脱水ホウ酸ポリマー(主として(HBO2)3)として生成物中に見られるホウ素はアミン塩、例えば、メタホウ酸塩として分散剤窒素原子に結合されると考えられる。ボレーションは約0.05〜4重量%、例えば、1〜3重量%(アシル窒素化合物の重量を基準とする)のホウ素化合物、好ましくはホウ酸を通常スラリーとしてアシル窒素化合物に添加し、135℃から190℃まで、例えば、140℃−170℃で1〜5時間にわたって攪拌しながら加熱し、続いて窒素ストリッピングすることにより容易に行なわれる。また、ホウ素処理は水を除去しながらホウ酸をジカルボン酸物質及びアミンの熱反応混合物に添加することにより行い得る。更に、その他の仕上げ工程、例えば、本明細書に参考として含まれる米国特許第5,464,549号明細書に開示された工程が使用されてもよい。
【0022】
ジヒドロカルビルジチオホスフェート金属塩
ジヒドロカルビルジチオホスフェート金属塩が耐磨耗剤及び酸化防止剤として頻繁に使用される。金属はアルカリ金属もしくはアルカリ土類金属、又はアルミニウム、鉛、スズ、モリブデン、マンガン、ニッケルもしくは銅であってもよい。亜鉛塩が潤滑油組成物の合計重量を基準として0.1〜10重量%、好ましくは0.2〜2重量%の量で潤滑油中に最も普通に使用される。それらは既知技術に従って通常一種以上のアルコールまたはフェノールとP2S5の反応により最初にジヒドロカルビルジチオリン酸(DDPA)を生成し、次いで生成されたDDPAを亜鉛化合物で中和することにより調製し得る。例えば、ジチオリン酸は一級アルコール及び二級アルコールの混合物を反応させることによりつくられてもよい。また、一方のヒドロカルビル基が完全に二級の特性であり、他方のヒドロカルビル基が完全に一級の特性である場合に、多種ジチオリン酸が調製し得る。亜鉛塩をつくるために、あらゆる塩基性または中性亜鉛化合物が使用し得るが、酸化物、水酸化物及び炭酸塩が最も一般に使用される。市販の添加剤は中和反応中の過剰の塩基性亜鉛化合物の使用のために過剰の亜鉛を頻繁に含む。
好ましい亜鉛ジヒドロカルビルジチオホスフェートはジヒドロカルビルジチオリン酸の油溶性塩であり、下記の式により表し得る。
【0023】
【化3】
Figure 0004587565
【0024】
式中、R及びR'は1個から18個まで、好ましくは2個から12個までの炭素原子を含み、かつアルキル基、アルケニル基、アリール基、アリールアルキル基、アルカリール基及び脂環式基の如き基を含む同じまたは異なるヒドロカルビル基であってもよい。R基及びR'基として、2個から8個までの炭素原子のアルキル基が特に好ましい。こうして、これらの基は、例えば、エチル、n-プロピル、i-プロピル、n-ブチル、i-ブチル、sec-ブチル、アミル、n-ヘキシル、i-ヘキシル、n-オクチル、デシル、ドデシル、オクタデシル、2-エチルヘキシル、フェニル、ブチルフェニル、シクロヘキシル、メチルシクロペンチル、プロペニル、ブテニルであってもよい。油溶性を得るために、ジチオリン酸中の炭素原子の合計数(即ち、R及びR')は一般に約5個以上であろう。それ故、亜鉛ジヒドロカルビルジチオホスフェートは亜鉛ジアルキルジチオホスフェートを含み得る。
燃料効率を増大するために高い%の一級アルコール基を有するジヒドロカルビルジチオホスフェート金属塩及び低リン油配合物を使用することが望ましい。しかしながら、これはシーケンスVE(ASTM D5302)試験及びGM 6.2L試験の如き試験でエンジン磨耗の増大の関心事を生じる。それ故、低リン油配合物中で一級DDP金属塩の存在下で良好な耐磨耗性能を有する分散剤を使用することが有利であろう。これは驚くことに2500より上の分子量(Mn>2500)を有するポリα−オレフィンポリマー主鎖を含む分散剤を使用することにより本発明において達成される。このような分散剤が使用される場合、一級DDP金属塩を含む油配合物は二級DDP金属塩を含む油配合物に匹敵する良好な耐磨耗性能を示す。これは順に油中に存在するDDP金属塩の量の減少を可能にし、それによりリン含量を低減し、更に燃料効率を増大する。
それ故、本発明は2500より上の数平均分子量を有するポリα−オレフィンポリマー分散剤、及び油の合計重量を基準として0.1重量%までのリン含量を含む潤滑油を提供する。好ましくは、リン含量は油の合計重量を基準として0.09重量%まで、更に好ましくは0.06重量%までである。
【0025】
(実施例)
実施例1:ニッサン KA24E バルブ・トレーン磨耗試験
ニッサンKA24Eバルブ・トレーン磨耗試験はカムシャフト・ローブノーズ磨耗及びロッカーアームパッド・スカッフィングを低減する潤滑剤の保護性能を評価する燃焼式エンジン、ダイナモメータ潤滑剤試験である。カムシャフトローブ磨耗は一次磨耗評価パラメーターである。KA24E試験は100時間の全運転期間を有する低温サイクル試験である。
KA24E試験は試験装置として1994年型ニッサンモデルKA24E水冷4サイクル、インライン4気筒エンジンを使用する。KA24Eエンジンは単一オーバーヘッドカム(SOHC)、シリンダ当り三つの弁(2取入れ口、1排気口)、スライダー・フォロワー・バルブ・トレーンデザインを組み込む。エンジンは2389cm3(2.4リットル)の置換体積を有する。エンジンショートブロックを12の試験に使用し、シリンダヘッド集成体を6の試験に使用し、カムシャフト、ロッカーアーム、ロッカーシャフト及び点火プラグを含む重要な試験部品を試験毎に交換する。エンジン・ロングブロックが置換される場合及びシリンダヘッドが置換される場合(試験1及び7の前)にのみ、95分のブレーキ−イン・スケジュールを行う。
KA24E試験はフラッシュ・アンド・ラン型の潤滑剤試験である。夫々個々の試験は2回の20分のフラッシュ、続いて100時間のサイクル試験からなる。サイクル試験は100サイクルを含み、夫々のサイクルは1時間の期間である。試験サイクルは2段階からなる。エンジンは段階1で50分間の期間にわたって運転し、段階2で10分間にわたって運転する。試験サイクルの段階を下記の条件で行う。
【0026】
【表1】
Figure 0004587565
【0027】
試験を開始する前に、2回の20分の油フラッシュを行う。第一フラッシュを段階1条件で行い、第二フラッシュを段階2条件で行う。試験サイクルを一旦開始すると、予定された中間シャットダウンがなく、エンジンを上記条件下で100時間にわたって連続運転する。試験の完結時に、重要な試験部品を除去し、磨耗測定値及びスカッフィング等級を得た。
実施例2:異なるポリα−オレフィン分散剤によるカムノーズ磨耗結果
種々の油配合物が実施例1に記載されたニッサンKA24Eバルブ・トレーン磨耗試験を受けた。詳しくは、2種の型の分散剤をこれらの油配合物中に使用した:約3500の平均分子量を有するエチレン−1-ブテンポリアミン分散剤及び約2200の平均分子量を有するポリイソブチレン/無水コハク酸ポリアミン分散剤。夫々の分散剤を一級アルコール基対二級アルコール基の15:85混合物、一級対二級の50:50混合物、又は全て一級を含む亜鉛ジヒドロカルビルジチオホスフェート(ZDDP)塩の存在下で試験した。全リン含量は夫々の油の合計重量を基準として0.06%又は0.09%であった。夫々の油は、分散剤及びZDDPに加えて、金属洗剤、酸化防止剤、摩擦改良剤、及び流動点降下剤を含む完全添加剤パッケージを含む。磨耗を防止する添加剤パッケージのあらゆる量が適切である。このような量は夫々の油の合計重量を基準として2〜40重量%、好ましくは5〜20重量%、更に好ましくは5〜10重量%である。試験した油配合物の添加剤パッケージ含量は夫々の油の合計重量を基準として5〜10重量%であり、残部がベースオイルである。
【0028】
表1はこれらの実験の結果を示す。約2200の平均分子量を有するポリイソブチレン/無水コハク酸ポリアミン分散剤を使用した場合、カムノーズ磨耗の急激な増加を油配合物中で二級ZDDPに代えて一級ZDDPとして観察した(ACN=100%二級ZDDPで2.58ミクロン;またACN=100%一級ZDDPで10.02ミクロン)。しかしながら、約3500の平均分子量を有するエチレン−1-ブテンポリアミン分散剤を使用した場合、適度の増加を油配合物中で二級ZDDPに代えて一級ZDDPとして観察した(ACN=100%二級ZDDPで2.23ミクロン;ACN=一級ZDDP及び二級ZDDPの50:50混合物で2.58ミクロン;またACN=100%一級ZDDPで4.31ミクロン)。
これらの結果に基いて、付加的な油をエチレン−1-ブテンポリアミンを含む夫々の油の合計重量を基準として0.03%のリン含量で試験し、低ZDDPレベルで弱い性能を実証した。
この驚くべき結果は約2500より上の数平均分子量を有するポリα−オレフィン分散剤の使用が一級ZDDPの存在下で油の合計重量を基準として0.1%未満のリン含量で良好なカム磨耗性能を生じることを示す。順に、この結果はエンジン磨耗性能を悪化しないで燃料効率を増大するために油配合物中の一級ZDDP(二級ZDDPを犠牲にして)の高い%の使用を可能にする。加えて、2500より上の数平均分子量を有するポリαオレフィンポリマー分散剤を使用する場合の総合の良好なエンジン磨耗性能のために、低濃度のジヒドロカルビルジチオホスフェート金属塩が良好な磨耗性能に必要とされ、これは同様に油中の低い全リン濃度を意味する。
【0029】
【表2】
表1
Figure 0004587565
*A=約3500の分子量のエチレン−1-ブテン/CO/(7単位)ポリアミン分散剤
**B=約2200の分子量のポリイソブチレン/無水コハク酸/(6単位)ポリアミン分散剤

Claims (13)

  1. 多割合の油と耐磨耗有効量の
    (1)2500より上の数平均分子量を有するエチレンα−オレフィンポリマー分散剤、
    及び
    (2)組成物の合計重量を基準として0.1重量%までのリン含量を生じるのに充分な金属ジヒドロカルビルジチオホスフェート
    を含む添加剤の組み合わせとを含み、該金属ジヒドロカルビルジチオホスフェートが1以上の一級アルコール基を50〜100%の範囲で含むことを特徴とする潤滑油組成物。
  2. リン含量が油の合計量を基準として0.09重量%までである請求の範囲第1項記載の潤滑油組成物。
  3. リン含量が油の合計量を基準として0.06重量%までである請求の範囲第1項記載の潤滑油組成物。
  4. エチレンα−オレフィンポリマー分散剤が3000より上の数平均分子量を有する請求の範囲第1項記載の潤滑油組成物。
  5. コポリマーがエチレン-1-ブテンである請求の範囲第項記載の潤滑油組成物。
  6. コポリマーがエチレン-1-ブテン-ヒドロカルビルポリアミンである請求の範囲第項記載の潤滑油組成物。
  7. エチレン-1-ブテン-ヒドロカルビルポリアミンが3300より上の数平均分子量を有する請求の範囲第項記載の潤滑油組成物。
  8. エチレンα−オレフィンコポリマーがエチレン−プロピレンである請求の範囲第項記載の潤滑油組成物。
  9. 金属ジヒドロカルビルジチオホスフェートの金属が亜鉛である請求の範囲第1項記載の潤滑油組成物。
  10. 亜鉛ジヒドロカルビルジチオホスフェートが一級アルコール基のみを含む請求の範囲第項記載の潤滑油組成物。
  11. 2500までの数平均分子量を有する少なくとも1種のポリα−オレフィンポリマー分散剤を更に含む請求の範囲第1項記載の潤滑油組成物。
  12. 添加剤組み合わせの前記耐磨耗有効量が全油組成物の2〜40重量%である請求の範囲第1項記載の潤滑油組成物。
  13. 内燃エンジンの移動表面を多割合の油と有効量の
    (1)2500より上の数平均分子量を有するエチレンα−オレフィンポリマー分散剤、
    及び
    (2)組成物の合計重量を基準として0.1重量%までのリン含量を生じるのに充分な金属ジヒドロカルビルジチオホスフェート
    を含む添加剤の組み合わせとを含み、該金属ジヒドロカルビルジチオホスフェートが1以上の一級アルコール基を50〜100%の範囲で含む潤滑油組成物で処理することによる内燃エンジンの潤滑方法。
JP2000520529A 1997-11-12 1998-10-20 ポリα−オレフィンポリマーを使用する分散剤による磨耗コントロール Expired - Fee Related JP4587565B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US08/968,036 1997-11-12
US08/968,036 US5972853A (en) 1997-11-12 1997-11-12 Wear control with dispersants employing poly alpha-olefin polymers
PCT/US1998/022094 WO1999024532A1 (en) 1997-11-12 1998-10-20 Wear control with dispersants employing poly alpha-olefin polymers

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001522929A JP2001522929A (ja) 2001-11-20
JP4587565B2 true JP4587565B2 (ja) 2010-11-24

Family

ID=25513631

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000520529A Expired - Fee Related JP4587565B2 (ja) 1997-11-12 1998-10-20 ポリα−オレフィンポリマーを使用する分散剤による磨耗コントロール

Country Status (6)

Country Link
US (1) US5972853A (ja)
EP (1) EP1027412B1 (ja)
JP (1) JP4587565B2 (ja)
CA (1) CA2310086C (ja)
DE (1) DE69831262T2 (ja)
WO (1) WO1999024532A1 (ja)

Families Citing this family (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6767871B2 (en) * 2002-08-21 2004-07-27 Ethyl Corporation Diesel engine lubricants
US8022020B2 (en) * 2005-01-18 2011-09-20 Bestline International Research, Inc. Universal synthetic penetrating lubricant, method and product-by-process
US7745382B2 (en) * 2005-01-18 2010-06-29 Bestline International Research Inc. Synthetic lubricant additive with micro lubrication technology to be used with a broad range of synthetic or miner host lubricants from automotive, trucking, marine, heavy industry to turbines including, gas, jet and steam
US8268022B2 (en) * 2005-01-18 2012-09-18 Bestline International Research, Inc. Universal synthetic gasoline fuel conditioner additive, method and product-by-process
US8334244B2 (en) * 2005-01-18 2012-12-18 Bestline International Research, Inc. Universal synthetic water displacement multi-purpose penetrating lubricant, method and product-by-process
US8071522B2 (en) * 2005-01-18 2011-12-06 Bestline International Research, Inc. Universal synthetic golf club cleaner and protectant, method and product-by-process to clean, protect golf club faces and rejuvenate golf clubs grips
US8415280B2 (en) 2005-01-18 2013-04-09 Bestline International Research, Inc. Universal synthetic penetrating lubricant, method and product-by-process
US8377861B2 (en) 2005-01-18 2013-02-19 Bestline International Research, Inc. Universal synthetic golf club cleaner and protectant, method and product-by-process to clean, protect golf club faces and rejuvenate golf clubs grips
US7931704B2 (en) * 2005-01-18 2011-04-26 Bestline International Research Universal synthetic gasoline fuel conditioner additive, method and product-by-process
ES2660902T3 (es) 2005-12-28 2018-03-26 Bridgestone Corporation Composición de caucho con buenas propiedades de tracción en húmedo y bajo contenido de aceite aromático
US20080039348A1 (en) * 2006-08-09 2008-02-14 Chevron Oronite Company Llc Low phosphorus lubricating oil composition having lead corrosion control
CN101952402B (zh) 2007-12-19 2014-03-12 贝斯特莱恩国际研究有限公司 替代使用低硫柴油燃料时失去的硫润滑作用的通用合成润滑剂,方法和由方法得到的产品
ES2381316T3 (es) 2007-12-31 2012-05-25 Bridgestone Corporation Jabones de metal incorporados a composiciones de caucho y el método para incorporar tales jabones en composiciones de caucho
WO2009158604A2 (en) * 2008-06-26 2009-12-30 Bridgestone Corporation Rubber compositions including metal-functionalized polyisobutylene derivatives and methods for preparing such compositions
US8389609B2 (en) 2009-07-01 2013-03-05 Bridgestone Corporation Multiple-acid-derived metal soaps incorporated in rubber compositions and method for incorporating such soaps in rubber compositions
US9803060B2 (en) 2009-09-10 2017-10-31 Bridgestone Corporation Compositions and method for making hollow nanoparticles from metal soaps
US20150247103A1 (en) 2015-01-29 2015-09-03 Bestline International Research, Inc. Motor Oil Blend and Method for Reducing Wear on Steel and Eliminating ZDDP in Motor Oils by Modifying the Plastic Response of Steel
US8802755B2 (en) 2011-01-18 2014-08-12 Bridgestone Corporation Rubber compositions including metal phosphate esters
WO2014071301A1 (en) 2012-11-02 2014-05-08 Bridgestone Corporation Rubber compositions comprising metal carboxylates and processes for making the same
US10400192B2 (en) 2017-05-17 2019-09-03 Bestline International Research, Inc. Synthetic lubricant, cleaner and preservative composition, method and product-by-process for weapons and weapon systems

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59122597A (ja) * 1982-11-30 1984-07-16 Honda Motor Co Ltd 潤滑油組成物
US5277833A (en) * 1988-08-01 1994-01-11 Exxon Chemical Patents Inc. Ethylene alpha-olefin polymer substituted mono-and dicarboxylic acid lubricant dispersant additives
US4957649A (en) * 1988-08-01 1990-09-18 The Lubrizol Corporation Lubricating oil compositions and concentrates
US5427702A (en) * 1992-12-11 1995-06-27 Exxon Chemical Patents Inc. Mixed ethylene alpha olefin copolymer multifunctional viscosity modifiers useful in lube oil compositions
CA2110649C (en) * 1992-12-17 2004-10-26 Jacob Emert Gel-free alpha-olefin dispersant additives useful in oleaginous compositions
JP2854791B2 (ja) * 1993-11-01 1999-02-03 株式会社三協精機製作所 焼結含油軸受用潤滑油
WO1996037584A1 (en) * 1994-05-20 1996-11-28 Exxon Research And Engineering Company Lubricating oil composition
GB9413976D0 (en) * 1994-07-11 1994-08-31 Exxon Chemical Patents Inc Multigrade lubricating compositions
GB9416565D0 (en) * 1994-08-16 1994-10-12 Exxon Chemical Patents Inc Improved lubricating oil compositions
EP0778876A1 (en) * 1994-09-01 1997-06-18 Tonen Corporation Lubricants with sustained fuel economy performance
JP2971748B2 (ja) * 1994-09-05 1999-11-08 株式会社ジャパンエナジー エンジン油組成物
US5681797A (en) * 1996-02-29 1997-10-28 The Lubrizol Corporation Stable biodegradable lubricant compositions
GB9706468D0 (en) * 1997-03-27 1997-05-14 Exxon Chemical Patents Inc Intermediate chain length ZDDP with high Mn dispersants give improved wear

Also Published As

Publication number Publication date
CA2310086C (en) 2005-09-13
JP2001522929A (ja) 2001-11-20
DE69831262D1 (de) 2005-09-22
EP1027412A1 (en) 2000-08-16
DE69831262T2 (de) 2006-06-29
EP1027412A4 (en) 2002-01-02
WO1999024532A1 (en) 1999-05-20
US5972853A (en) 1999-10-26
EP1027412B1 (en) 2005-08-17
CA2310086A1 (en) 1999-05-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4587565B2 (ja) ポリα−オレフィンポリマーを使用する分散剤による磨耗コントロール
JP5374842B2 (ja) 潤滑油組成物
JP5220976B2 (ja) 分散剤及び該分散剤を含む潤滑油組成物
RU2029778C1 (ru) Смазочное масло для двигателей внутреннего сгорания
JP2877887B2 (ja) 内燃機関用の改良された低灰分潤滑組成物
US3779928A (en) Automatic transmission fluid
JP2796356B2 (ja) 潤滑油組成物
JP5203550B2 (ja) 分散剤及びそれを含む潤滑油組成物
JP2828712B2 (ja) 改良された解乳化性を示す潤滑剤および機能流体組成物
JP3071837B2 (ja) 新規なエチレンアルファ−オレフィンコポリマー置換されたマンニッヒ塩基潤滑分散性添加剤
JP4860035B2 (ja) 潤滑油組成物
US6140279A (en) Concentrates with high molecular weight dispersants and their preparation
JP5000823B2 (ja) 潤滑油組成物
US4142980A (en) Mannich reaction products made with alkyphenol substituted aliphatic unsaturated carboxylic acids
DD295394A5 (de) Verbesserte aschearme schmiermittelzusammensetzungen fuer verbrennungsmotoren
JP4675479B2 (ja) 高分子量分散剤を含む濃縮物及びその調製
JP2646248B2 (ja) 内燃エンジン用の改良された潤滑油組成物
JPH0832904B2 (ja) 組成物、コンセントレ−ト、潤滑剤組成物、燃料組成物、および内燃機関の燃料消費量を低減する方法
JPH0315679B2 (ja)
JP2599600B2 (ja) 油性組成物において有用なラクトン変成、アミノ化分散剤添加剤
EP1548092B1 (en) Lubricating oil compositions
WO1999060080A1 (en) Lubricant compositions for and their use in internal combustion engines
JP4675478B2 (ja) 高分子量分散剤を有する濃縮物及びその調製法
US3927104A (en) Polybutenyl-alkylene polyamine-polyalkanol lubricant additive
WO1998044079A1 (en) Lubricating compositions

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040927

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20041224

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20070326

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070810

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100722

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100907

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130917

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees