JP4585532B2 - ダットサイト - Google Patents

ダットサイト Download PDF

Info

Publication number
JP4585532B2
JP4585532B2 JP2007044078A JP2007044078A JP4585532B2 JP 4585532 B2 JP4585532 B2 JP 4585532B2 JP 2007044078 A JP2007044078 A JP 2007044078A JP 2007044078 A JP2007044078 A JP 2007044078A JP 4585532 B2 JP4585532 B2 JP 4585532B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
light emitting
emitting diode
light source
inner housing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2007044078A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2008209032A (ja
Inventor
政治 五十嵐
重有 冨安
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Electro Wave Products Co Ltd
Original Assignee
Toshiba Electro Wave Products Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Electro Wave Products Co Ltd filed Critical Toshiba Electro Wave Products Co Ltd
Priority to JP2007044078A priority Critical patent/JP4585532B2/ja
Publication of JP2008209032A publication Critical patent/JP2008209032A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4585532B2 publication Critical patent/JP4585532B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Led Device Packages (AREA)
  • Led Devices (AREA)

Description

本発明は、例えば拳銃や小銃などの火器に装着される光学照準器で、いわゆるダットサイトに関するものである。
図3は従来のダットサイトを示す構成説明図である。図3において、11は外部ハウジング、12はレンズ、13は内部ハウジング、14は電源、15は回路基板、16はピンホール板、17は発光ダイオード(LED)よりなる光源、18は発砲者の眼、19はダットサイトである。
すなわち、電源14からの電力は回路基板15に供給され、回路基板15は発光ダイオードよりなる光源17を電流駆動する。発光ダイオードよりなる光源17は電流駆動により発光し、発光した光はピンホール板16を通してレンズ12に照射される。この状態において、発砲者の眼18がダットサイト19を矢印A方向に覗くと、赤く小さな円形のドットが見える。この場合、ダットサイト19はドットが小さく、ドットが明るいものが見やすい。
従来のダットサイト19は、通常、光源17として発光ダイオードを使用している。ダットサイト19に光源17として使用する発光ダイオードのビーム形状は小さな円形の光を発する必要がある。そのため、光源17として発光ダイオードを使用する場合、小さな穴径のピンホール板16を光源17の発光ダイオードの発光部分に配置することにより小さな円形のビーム光を生成する。
図4(a),(b)は従来の発光ダイオードを示す正面構成説明図及び側面構成説明図であり、図5は従来の加工後発光ダイオードとピンホール板を示す側面構成説明図である。図4及び図5において、21はエポキシ樹脂、22は発光ダイオードの発光面、23はリフレクタ、24,25は電極、26はピンホール板、27は光源としての発光ダイオードである。尚、斜線で示したAは発光ダイオードの発光面22において実際に発光している部分(位置)である。
すなわち、ダットサイトのドットの明るさはピンホール板の配置が発光ダイオードの発光面に近い方が明るい。通常の発光ダイオードは、図4(a),(b)に示すように、発光ダイオードの発光面22がエポキシ樹脂によって保護されていて、発光面22からエポキシ樹脂21の先端まで約3mm程度ある。そのため、図5に示すように、発光ダイオード27のエポキシ樹脂21を発光ダイオードの発光面22ぎりぎりまで切削し、ピンホール板26を発光ダイオードの発光面22に近くなるように配置する。
また、ダットサイトのドットの大きさはピンホール板26の穴の直径により決定される。ピンホール板26の穴は直径約0.1mm以下の円形で、通常の光源としての発光ダイオード27は発光面22の面積が約0.5mm角である。光源としての発光ダイオード27の発光面22の中でも発光が強い位置と弱い位置があり、発光面22のどの位置にピンホール板26の穴が位置するかによってドットの明るさが大きく変わる。そのため、ピンホール板26の穴が発光ダイオードの発光面22において実際に発光している部分Aに位置するように配置する。
ダットサイトのドットの明るさは発光ダイオードを駆動する電流が大きいほうが明るい。ダットサイトは火器に装着される携帯機器であり、バッテリで駆動するため、電池寿命は長いほうがよい。よって、製作時に、市販されている発光ダイオードから明るくて低消費電流な発光ダイオードのみをスクリーニングし使用する。
特開平7−56088号公報 特表2002−538403号公報 特表2001−520359号公報 特表2004−536269号公報
従来の技術ではピンホール板の穴位置と発光ダイオードの発光面の位置関係によって、ダットサイトのドットの明るさが大幅に変わるという問題があった。
また、発光ダイオードが発光している光のうち約0.2%の光しかピンホール板の穴を通過していないため、駆動電流に対して発光効率が悪い光源構造だった。
また、発光ダイオードのスクリーニングや切削、位置を調整しながらのピンホール板の貼り付け等は製作時にコストがかかっていた。
よって、発光径が小さくて発光効率のよい光源構造や内部構造を考案する必要があった。
本発明は上記の事情に鑑みてなされたもので、低消費電流で、発光径が小さくて発光効率のよい光源を用いることにより、ドットが小さく、ドットが明るく、ドットが見やすいダットサイトを提供することを目的とする。
上記目的を達成するために本発明のダットサイトは、密閉された外部ハウジングと、前記外部ハウジング内に設けられ、光の通路を形成する内部ハウジングと、前記内部ハウジングの先端部に設けられ、部分反射コーティングが施されるレンズと、前記内部ハウジングの後端部に設けられ、発生した光をピンホール板による遮光をしないで前記内部ハウジング内を通して前記レンズに照射する発光面の面積が0.1mm角と小さくピンホール板による遮光が不要な点発光ダイオードよりなる光源と、前記光源に電流を供給する電源とを具備することを特徴とするものである。
また本発明は、前記ダットサイトにおいて、点発光ダイオードよりなる光源内部の反射光を内部ハウジング内に出さないように遮光板を設けたことを特徴とするものである。
また本発明は、前記ダットサイトにおいて、内部ハウジングの内面が、点発光ダイオードよりなる光源からの光が乱反射しないように凹凸加工されたことを特徴とするものである。
また本発明は、前記ダットサイトにおいて、外部ハウジング内に窒素を充填したことを特徴とするものである。
本発明によれば、従来発光ダイオードが発光していた光のうち約0.2%しか光源として利用していなかったものが、ほぼ100%利用することができることとなり、明るさの大幅な増加や消費電流の低下が可能となる。また、発光ダイオードの切削やピンホール板の装着の位置調整が不要となるので製作方法が容易になりコストダウンが可能になる。
ドットに不要な光がない、くっきりとしたドットのダットサイトが提供される。
ハウジングの内壁面からのゴーストが発生しない、ドットが見やすいダットサイトが提供される。
温度差がっても結露が発生しない、ドットが見やすいダットサイトが提供される。
以下図面を参照して本発明の実施の形態を詳細に説明する。
図1は本発明の実施形態に係るダットサイトを示す構成説明図である。図1において、41は外部ハウジング、42はレンズ、43は内部ハウジング、44は電源、45は回路基板、46は遮光板、47は点発光ダイオード(LED)よりなる光源、48は凹凸加工の一例としての溝、49はダットサイトである。
図1に示すように、外部ハウジング41は両端面が透明なガラスで密閉されて構成される。前記外部ハウジング41上にはバッテリよりなる電源44及び回路基板45が設けられる。前記回路基板45は電源44から供給された電力により光源47の点発光ダイオードを電流駆動する。前記外部ハウジング41の内部には光の通路を形成する内部ハウジング43が設けられ、前記内部ハウジング43の先端部には部分反射コーティングが施されたレンズ42が設けられる。前記内部ハウジング43の後端部には点発光ダイオードよりなる光源47が設けられ、前記光源47の発光面近傍には光源47内部の反射光を内部ハウジング43内に出さないように遮光板46が設けられる。前記点発光ダイオードよりなる光源47から発光した光は内部ハウジング43内を通して部分反射コーティングが施されたレンズ42に照射される。
前記内部ハウジング43の内面には点発光ダイオードよりなる光源47からの光が乱反射しないように凹凸加工例えば溝48が設けられる。すなわち、点発光ダイオードよりなる光源47から発光した光は内部ハウジング43の内壁面で乱反射して視界にゴーストが発生し、ドットが見にくくなる。そこで、内部ハウジング43の内壁面に溝48を作って反射防止加工することによりゴーストが発生しにくく、ドットが見やすいダットサイト49が提供される。
また、前記外部ハウジング41の内部には窒素が充填され、外部ハウジング41の内部を窒素で充満して密閉することにより、ダットサイト49の温度変化に対しても結露を防止することができる。すなわち、温度差がある環境を行き来すると、ダットサイトのガラスに結露が付着し、ドットが見にくくなる。そこで、外部ハウジング41の内部を窒素で充満し、密閉させることで結露の発生を防ぎ、温度差がある環境でもドットが見やすいダットサイト49が提供される。
すなわち、電源44からの電力は回路基板45に供給され、回路基板45は点発光ダイオードよりなる光源47を電流駆動する。発光ダイオードよりなる光源47は電流駆動により発光し、発光した光は遮光板46を通して部分反射コーティングが施されるレンズ42に照射される。この状態において、発砲者がダットサイト49を覗くと、赤く小さな円形のドットが見える。この場合、ダットサイト49はドットが小さく、ドットが明るいものが見やすい。
図2は本発明の実施形態に係る点発光ダイオードを示す構成説明図である。図2において、51はエポキシ樹脂、52は点発光ダイオードの発光面、53,54は電極、55は光源としての点発光ダイオード、46は遮光板である。
すなわち、発光面52を有する半導体よりなる点発光ダイオード本体は電極53,54を通して供給された電流により駆動される。点発光ダイオード本体は電流駆動されることにより発光面52から発光し、遮光板46を通して内部ハウジング内の部分反射コーティングが施されたレンズに照射される。
前記点発光ダイオード55は、発光面の面積が約0.1mm角と小さいため、ピンホール板による遮光が不要になるので、点発光ダイオード55が発光していた光をほぼ100%利用することができることとなり、明るさの大幅な増加や消費電流の低下が可能となる。
このような点発光ダイオード55をダットサイトの光源に利用することにより、ダットサイトの発光効率を良くして、バッテリの電池寿命を何倍も延ばすことができる。
また、遮光板46を配置することにより、不要な光のないきれいなドットが得られる。すなわち、点発光ダイオード55の光源から発光された光は、点発光ダイオード55の側面や背面で反射して不要な光を形成する。この状態のままでダットサイトを製作すると、ドットの形状がぼやけて小さな円形でなくなる。そこで、必要な光だけを通過させて、余分な光を遮光するための遮光板46を配置させることで不要な光のないきれいなドットが提供される。
尚、点発光ダイオードとしては、例えばコーデンシ社、浜松ホトニクス社、大同特殊鋼業社等の製品を用いることができる。
また、本発明は、上記実施形態そのままに限定されるものではなく、実施段階ではその要旨を逸脱しない範囲で構成要素を変形して具体化できる。また、上記実施形態に開示されている複数の構成要素の適宜な組み合せにより種々の発明を形成できる。例えば、実施形態に示される全構成要素から幾つかの構成要素を削除してもよい。更に、異なる実施形態に亘る構成要素を適宜組み合せてもよい。
本発明の実施形態に係るダットサイトを示す構成説明図である。 本発明の実施形態に係る点発光ダイオードを示す構成説明図である。 従来のダットサイトを示す構成説明図である。 (a),(b)は従来の発光ダイオードとピンホール板の穴を示す正面構成説明図及び側面構成説明図である。 従来の発光ダイオードとピンホール板を示す側面構成説明図である。
符号の説明
41…外部ハウジング、42…レンズ、43…内部ハウジング、44…電源、45…回路基板、46…遮光板、47…点発光ダイオード(LED)よりなる光源、48…凹凸加工の一例としての溝、49…ダットサイト。

Claims (4)

  1. 密閉された外部ハウジングと、
    前記外部ハウジング内に設けられ、光の通路を形成する内部ハウジングと、
    前記内部ハウジングの先端部に設けられ、部分反射コーティングが施されるレンズと、
    前記内部ハウジングの後端部に設けられ、発生した光をピンホール板による遮光をしないで前記内部ハウジング内を通して前記レンズに照射する発光面の面積が0.1mm角と小さくピンホール板による遮光が不要な点発光ダイオードよりなる光源と、
    前記光源に電流を供給する電源と
    を具備することを特徴とするダットサイト。
  2. 点発光ダイオードよりなる光源内部の反射光を内部ハウジング内に出さないように遮光板を設けたことを特徴とする請求項1記載のダットサイト。
  3. 内部ハウジングの内面が、点発光ダイオードよりなる光源からの光が乱反射しないように凹凸加工されたことを特徴とする請求項1又は2に記載のダットサイト。
  4. 外部ハウジング内に窒素を充填したことを特徴とする請求項1乃至3のいずれかに記載のダットサイト。
JP2007044078A 2007-02-23 2007-02-23 ダットサイト Expired - Fee Related JP4585532B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007044078A JP4585532B2 (ja) 2007-02-23 2007-02-23 ダットサイト

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007044078A JP4585532B2 (ja) 2007-02-23 2007-02-23 ダットサイト

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008209032A JP2008209032A (ja) 2008-09-11
JP4585532B2 true JP4585532B2 (ja) 2010-11-24

Family

ID=39785483

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007044078A Expired - Fee Related JP4585532B2 (ja) 2007-02-23 2007-02-23 ダットサイト

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4585532B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2019030912A1 (ja) 2017-08-10 2019-02-14 株式会社東京マルイ ドットサイト
DE202017007469U1 (de) 2017-08-10 2021-10-11 Tokyo Marui Co., Ltd. Punktvisier

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0756088A (ja) * 1993-04-29 1995-03-03 Aimpoint Ab 視差のない照準器の光学素子
JPH0783599A (ja) * 1993-09-14 1995-03-28 Asia Opt Kk 照準スコープ
JPH08334703A (ja) * 1995-06-05 1996-12-17 Hatsukoo Shoji:Kk 照準望遠鏡
JPH09318296A (ja) * 1996-05-31 1997-12-12 Asia Opt Kk 照準スコープ
JP2001056647A (ja) * 1999-06-09 2001-02-27 Sony Corp 発光表示装置
JP2001520359A (ja) * 1997-10-09 2001-10-30 ジーエス デベロプメント アーベー 武器用の照準装置
JP2002538403A (ja) * 1999-02-22 2002-11-12 ジーエス ディベロップメント アクティエボラーグ 照明照準点を有する光学照準具
JP2004536269A (ja) * 2001-01-09 2004-12-02 ジーエス ディベロップメント アクティエボラーグ 照準器

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0756088A (ja) * 1993-04-29 1995-03-03 Aimpoint Ab 視差のない照準器の光学素子
JPH0783599A (ja) * 1993-09-14 1995-03-28 Asia Opt Kk 照準スコープ
JPH08334703A (ja) * 1995-06-05 1996-12-17 Hatsukoo Shoji:Kk 照準望遠鏡
JPH09318296A (ja) * 1996-05-31 1997-12-12 Asia Opt Kk 照準スコープ
JP2001520359A (ja) * 1997-10-09 2001-10-30 ジーエス デベロプメント アーベー 武器用の照準装置
JP2002538403A (ja) * 1999-02-22 2002-11-12 ジーエス ディベロップメント アクティエボラーグ 照明照準点を有する光学照準具
JP2001056647A (ja) * 1999-06-09 2001-02-27 Sony Corp 発光表示装置
JP2004536269A (ja) * 2001-01-09 2004-12-02 ジーエス ディベロップメント アクティエボラーグ 照準器

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2019030912A1 (ja) 2017-08-10 2019-02-14 株式会社東京マルイ ドットサイト
DE202017007469U1 (de) 2017-08-10 2021-10-11 Tokyo Marui Co., Ltd. Punktvisier

Also Published As

Publication number Publication date
JP2008209032A (ja) 2008-09-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10018322B2 (en) Vehicular lamp
US9440580B2 (en) Optic assembly having virtual external common focus
JP5266605B2 (ja) 車両用灯具
US10036522B2 (en) Vehicular lamp
CA2976034C (en) Light assembly for illuminating an emblem
CN106152013B (zh) 用于车辆的灯的光源模块
US7255459B2 (en) Light emitting diode light source
TW200610194A (en) Surface light source device, illumination unit and light beam controlling member
TW200612162A (en) Illumination device, surface light source device, display device and light beam control member
JP2008078086A (ja) 車両用灯具
US8708536B1 (en) Optic assembly for mirror
JP2010067570A (ja) 車両用灯具
WO2019124238A1 (ja) 車両用灯具
JP2015215946A (ja) 車両用灯具
CN110877565A (zh) 车辆用灯具
JP2022079423A (ja) 車両用灯具
JP2019200937A (ja) 車両用灯具
JP6887257B2 (ja) 車両用灯具
US20240003513A1 (en) Vehicle lamp
JP4585532B2 (ja) ダットサイト
JP4720978B2 (ja) 面状照明装置
JP6520072B2 (ja) 車両用灯具
CN110857767B (zh) 车辆用灯具
US20080137369A1 (en) Planar Illumination Device
JP2020155352A (ja) 車両用灯具

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090603

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090609

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090730

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20091222

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100219

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100608

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100726

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100817

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100903

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4585532

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130910

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees