JP4580993B2 - 流動体収容装置および画像形成装置 - Google Patents

流動体収容装置および画像形成装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4580993B2
JP4580993B2 JP2008004417A JP2008004417A JP4580993B2 JP 4580993 B2 JP4580993 B2 JP 4580993B2 JP 2008004417 A JP2008004417 A JP 2008004417A JP 2008004417 A JP2008004417 A JP 2008004417A JP 4580993 B2 JP4580993 B2 JP 4580993B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magnet
toner
fluid
container
forming apparatus
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2008004417A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2009168918A (ja
Inventor
秀晃 栗本
幸一 見原
俊秀 大越
宏 久保田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP2008004417A priority Critical patent/JP4580993B2/ja
Priority to US12/345,716 priority patent/US8095047B2/en
Priority to CN200910002005.7A priority patent/CN101482719B/zh
Publication of JP2009168918A publication Critical patent/JP2009168918A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4580993B2 publication Critical patent/JP4580993B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/06Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing
    • G03G15/08Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing using a solid developer, e.g. powder developer
    • G03G15/0822Arrangements for preparing, mixing, supplying or dispensing developer
    • G03G15/0865Arrangements for supplying new developer
    • G03G15/0867Arrangements for supplying new developer cylindrical developer cartridges, e.g. toner bottles for the developer replenishing opening
    • G03G15/087Developer cartridges having a longitudinal rotational axis, around which at least one part is rotated when mounting or using the cartridge
    • G03G15/0872Developer cartridges having a longitudinal rotational axis, around which at least one part is rotated when mounting or using the cartridge the developer cartridges being generally horizontally mounted parallel to its longitudinal rotational axis
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/06Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing
    • G03G15/08Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing using a solid developer, e.g. powder developer
    • G03G15/0822Arrangements for preparing, mixing, supplying or dispensing developer
    • G03G15/0865Arrangements for supplying new developer
    • G03G15/0867Arrangements for supplying new developer cylindrical developer cartridges, e.g. toner bottles for the developer replenishing opening
    • G03G15/087Developer cartridges having a longitudinal rotational axis, around which at least one part is rotated when mounting or using the cartridge
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G2215/00Apparatus for electrophotographic processes
    • G03G2215/06Developing structures, details
    • G03G2215/066Toner cartridge or other attachable and detachable container for supplying developer material to replace the used material
    • G03G2215/0663Toner cartridge or other attachable and detachable container for supplying developer material to replace the used material having a longitudinal rotational axis, around which at least one part is rotated when mounting or using the cartridge
    • G03G2215/0665Generally horizontally mounting of said toner cartridge parallel to its longitudinal rotational axis
    • G03G2215/067Toner discharging opening covered by arcuate shutter

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Dry Development In Electrophotography (AREA)

Description

本発明は、流動体を収容する流動体収容装置およびこの流動体収容装置を備える画像形成装置に関する。
近年の画像形成装置のトナー補給方法においては、トナー補給容器からトナーホッパに補給する方法に代わって、空になったトナー補給容器を新品のものと交換する方法が、手が汚れにくいなどの利点があることから主流となっている。しかしながら、このようなトナー補給容器においては、トナーの自重によりトナー同士が凝集して固まり、画像形成装置内部に円滑にトナーを補給することができないといった問題があった。また、トナー補給容器内部に攪拌羽根を設けた構成も知られているが、コストが高くなるといった問題があった。
この問題に対し、比較的簡単な構成によりトナーを凝集させることなく収容できるトナー補給容器が知られている。
例えば、特許文献1においては、有底筒状に形成されたトナー補給容器自体を画像形成装置内部で回転させ、トナー補給容器の内面に螺旋状に形成された凸部によりトナーを搬送し、画像形成装置本体に供給している。これによれば、低コストの構成にてトナーの凝集を防ぎ、円滑にトナーを補給することができる。
このトナー補給容器は、トナー補給容器の一端から駆動力を与えて回転させることができる。したがって、このトナー補給容器を使用すれば、複雑な駆動機構を設ける必要がなく、スペース効率に優れたトナー補給容器が得られる。
特開2004−271995号公報
しかしながら、特許文献1に記載されたトナー補給容器は、トナー補給容器の内壁にトナーが付着し、トナーが排出されずに残ってしまう問題があった。特に、凝集力の強い小粒径トナーを用いた場合において、内壁にトナーが付着して排出されずに残るトナー量がさらに多くなるという課題があった。
ここではトナー補給容器を例に挙げたが、トナー以外の流動体に関しても同様の課題が生じる場合がある。
本発明の目的は、流動体収容部の内壁に流動体が付着するのを防止し、排出されずに残る流動体残量を少なくすることができる流動体収容装置を提供することにある。
本発明の流動体収容装置は、流動体収容部、支持部および保持部を備える。流動体収容部は、外周部に第1の磁石を有し、収容したトナーを排出する略円柱状の収容部である。支持部は、流動体収容部を、第1の磁石を有する一方の端部を自由状態にして、他方の端部を片持ち状態で回転時材に支持する。保持部は、第1の磁石に対向する位置に第2の磁石を有し、支持部に支持された流動体収容部を保持する。
また、第1の磁石および第2の磁石は、永久磁石である。
さらに、第2の磁石は、第1の磁石の回転経路に沿って複数配置され、隣接する磁極がそれぞれ異なる。
この構成では、流動体収容部の回転に伴う第1の磁石と第2の磁石との相互作用により流動体収容部が振動し、流動体収容部の内壁に付着する流動体をふるい落とすことができ、排出されずに残る流動体残量を少なくすることができる。
本発明における流動体収容装置は、流動体収容部の内壁に流動体が付着するのを防止し、排出されずに残る流動体残量を少なくすることができる。
以下、本発明の最良の実施形態に係る流動体収容装置およびこの流動体収容装置を備える画像形成装置を、図面を参照にしつつ詳細に説明する。
図1は、画像形成装置に用いられる流動体収容装置を備える画像形成装置の構成を示す図である。
画像形成装置100は、電子写真プロセス部300を備え、この電子写真プロセス部300は現像装置340を備えている。現像装置340にはトナーホッパ344からトナーが供給され、さらにトナーホッパ344にはトナー補給容器342からトナーが補給される。本実施の形態において、トナー補給容器342はトナーホッパ344と左右に並ぶように配置される。トナー補給容器342は、本発明の流動体収容装置に相当する。
画像形成装置100は、原稿の画像を読み取るためのスキャナ200を備えるとともに、読み取られた原稿の画像を形成するための、周面に静電潜像が担持される回転可能な感光体ドラム310と、感光体ドラム310を帯電する帯電装置320と、原稿画像に対応する静電潜像を感光体ドラム310に担持させるレーザービームスキャナーを有する露光装置330とを備え、現像装置340によって静電潜像の現像が行われる。
また、画像形成装置100は、現像装置340により現像された感光体ドラム310のトナー画像をシートに転写する転写装置350と、感光体ドラム310に残留するトナーを除去するクリーニング装置360と、感光体ドラム310に向けてシートを供給するシート供給装置400と、画像が形成されたシートを定着する定着装置370とを備える。トナー補給容器342に収容されるトナーは、現像装置340に供給され、最終的にシート上に画像となって定着する。
図2は、画像形成装置に用いられる流動体収容装置が画像形成装置に装着されたときを示す図である。
画像形成装置100の外周は外装部に覆われており、互いに対向する正面外装部14と背面外装部15とを有している。正面外装部14は、通常、利用者が画像形成装置100を利用するときに、利用者の正面に位置する部分である。また、背面外装部15は、正面外装部14側にいる利用者から見て画像形成装置100の裏側に当たる部分である。
トナー補給容器342は、トナーを収容する有底筒状のトナー収容部2と、トナー収容部2を軸線L1まわりに回転自在に支持する支持部材3とを備えている。トナー収容部2は、本発明の流動体収容部に相当する。支持部材3は、本発明の支持部に相当する。
トナー収容部2は、容器側連結部6、図示しない排出孔およびトナー案内突起4を有する。容器側連結部6は、本体側連結部11を介して画像形成装置100から伝達される回転駆動力を受ける部分である。
支持部材3は、トナー収容部2の一部を外周面の全周にわたって包み込む形で支持する。支持部材3には、トナー収容部2の排出孔から排出されるトナーをトナーホッパ344に導く導通孔5が設けられている。
トナー案内突起4は、トナー補給容器342における円筒内周面にトナー補給容器342の回転方向に対応した螺旋状に形成されている。これにより、トナー補給容器342は、軸線L1まわりに回転することによってトナーを排出孔に向けて解しながら搬送する。
トナー収容部2の排出孔は、トナー収容部2内のトナーを排出するためのもので、支持部材3の取り付け位置に形成され、排出されたトナーはトナー収容部2の回転に伴って導通孔5からトナーホッパ344へ導かれる。
図3は、画像形成装置に用いられる流動体収容装置の外観を示す図である。
支持部材3に支持されたトナー収容部2は、容器保持部材7に装着される。容器保持部材7に装着されたトナー収容部2は、容器保持部材7内において規定位置に固定される。
容器保持部材7は、底壁部22および容器固定部61(図4参照。)を備えており、前壁部12と結合されている。底壁部22は、画像形成装置100の正面−背面方向に延びており、トナー収容部2を配置するための台部分を構成する。容器固定部61は、底壁部22に設けられ、底壁部22上に配置されたトナー収容部2の支持部材3を着脱可能に保持し、トナー収容部2が軸線L1方向に動かないように固定する。
前壁部12は、容器保持部材7における画像形成装置100の正面側位置に設けられ、正面外装部14の一部を構成している。前壁部12の前面には、容器保持部材7を画像形成装置100内部から引き出すための取手62が形成されている。
画像形成装置100内の容器保持部材7が配置される空間は、トナー補給容器342を収容するための図示しない容器収容空間である。この容器収容空間の後端位置は筐体背面部17であり、前端位置は筐体正面部16を貫通して正面外装部14に達している。なお、筐体正面部16および筐体背面部17は、正面外装部14と背面外装部15との間に位置する。
容器保持部材7は、容器収容空間に収納された位置と容器収容空間から正面方向へ引き出された位置との間において正面−背面移動可能となっている。
容器保持部材7の上記移動を可能とするために、容器保持部材7の底壁部22には2本のガイド部材8が設けられている。すなわち、容器保持部材7は、筐体背面部17側から筐体正面部16側を越えて軸線L1と並行に伸縮可能な2本のガイド部材8に保持されている。これにより、容器保持部材7は、ガイド部材8の伸縮方向に沿って、引き出し方向Hに画像形成装置100の内部から正面外装部14の外側まで引き出し可能となる。
画像形成装置100での容器収容空間への容器保持部材7およびトナー収容部2の収納状態を確実に維持するために、前壁部12にはフック部材28が、筐体正面部16には係止部材19が設けられる。これらフック部材28と係止部材19とは、容器保持部材7が画像形成装置100の容器収容空間へ完全に収納された状態において、フック部材28が係止部材19に係止されるようになっている。なお、フック部材28と係止部材19との配置位置は上記のものに限定されず、フック部材28が筐体正面部16に設けられ、係止部材19が前壁部12に設けられていてもよい。
筐体背面部17における容器収容空間に臨む位置には、駆動伝達機構65が設けられている。駆動伝達機構65は、トナー収容部2に回転駆動力を伝えるものであり、本体側連結部11、回転軸24、押しバネ25およびギヤ27を備える。回転軸24は筐体背面部17を貫通している。回転軸24における筐体背面部17の位置には図示しない軸受部が設けられ、これにより回転軸24は回転自在となっている。
容器収容空間に配置される本体側連結部11は、略円盤状に形成され、回転軸24と一体となって軸線L1まわりに回転できるように回転軸24に固定されている。
コイルスプリングからなる押しバネ25は、筐体背面部17と本体側連結部11との間に配置され、回転軸24および本体側連結部11の回転を阻害することなく、本体側連結部11が筐体背面部17から離間する方向へバネ力を付与する。
ギヤ27は、回転軸24における本体側連結部11とは反対側の端部に固定されている。このギヤ27にはトナー収容部2を回転させるための駆動力が画像形成装置100の図示しない駆動源から伝達される。
次に、トナー収容部2と容器保持部材7に設ける磁石について説明する。
図4は、画像形成装置に用いられる流動体収容装置の外観を示す図である。図5は、画像形成装置に用いられる流動体収容装置を分解した図である。
トナー収容部2の円柱底面2aの外周部には、磁石31がS極を外周方向に向けて固定されており、トナー収容部2の回転とともに回転するようになっている。また、容器保持部材7の底壁部22には、対向磁石32が設けられており、磁石31が底壁部22に接近した際に、磁石31と引き合う向きにN極を向けて配置されている。磁石31は、本発明の第1の磁石に相当する。対向磁石32は、本発明の第2の磁石に相当する。
トナー収容部2が回転すると、磁石31が対向磁石32に近接した際に、磁石31と対向磁石32とが引き合う力によってトナー補給容器342が振動する。この振動によりトナー収容部2内壁に付着するトナーが落とされるので、ボトル内壁に付着トナーが少なくなり、排出されずに残るトナー残量が低減される。また、磁石の力によって振動させることから、摩耗により振動が小さくなることがなく、長期にわたって安定した振動を得ることができ、トナー補給容器342を何度でも再利用することができる。
容器保持部材7は、トナー収容部2の下方に、かつ、略水平に位置することが好ましい。トナー収容部2が重力によって容器保持部材7に安定して保持され、さらに互いの磁石の影響が及びやすい。
対向磁石32は、磁石31と反対の極性が向き合うように配置することが好ましい。トナー補給容器342が磁石の力で振動する際に,互いの磁石を同じ極性が向き合うように配置した場合よりも大きな加速度が得られ、内壁に付着するトナーを落とす効果が高まる。
対向磁石32は、磁石31との最近接位置においてのみトナー収容部2(または磁石31)が、底壁部22(または対向磁石32)と接触するように配置させることが好ましい。磁力による振動とともに接触時の振動が加わるため、内壁に付着するトナーを落とす効果がさらに高まる。
図6は、画像形成装置に用いられる流動体収容装置の流動体収容部が振動する様子を示す図である。
図6(A)は磁石31が対向磁石32から離れており、磁力の影響を受けていない状態を示し、図6(B)は磁石31が対向磁石32に接近し、トナー収容部2が磁力の影響を受けて下に動き、トナー収容部2が底壁部22に接触した状態を示す。
図7は、本発明の第の実施形態に係る流動体収容装置を分解した図である。
容器保持部材7の底壁部22には、隣接する複数の対向磁石32a,32bが、磁石31の回転経路の特定位置にそれぞれ異なる磁極を向けて配置されている。
図8は、本発明の第の実施形態に係る流動体収容装置の流動体収容部が振動する様子を示す図である。
図8(A)は磁石31が対向磁石32a,32bから離れており、磁力の影響を受けていない状態を示す。図8(B)は磁石31が対向磁石32bに接近し、トナー収容部2が磁力の影響を受けて上に動いた状態を示す。図8(C)は磁石31が対向磁石32aに接近し、トナー収容部2が磁力の影響を受けて下に動き、トナー収容部2が底壁部22に接触した状態を示す。
磁石31が対向磁石32bに接近した際に、トナー収容部2が一旦上に動き、その後すぐに、磁石31と対向磁石32aとの磁力により、トナー収容部2が下に動き、底壁部22に接触することによってトナー補給容器342が激しく振動する。すなわち、磁石31の移動時に対向磁石32a、32bにより発生する反発する力と引き合う力とが短時間で切り替わることから、より大きな加速度が得られ、内壁に付着するトナーを落とす効果がさらに高まり、排出されずに残るトナー残量の低減が図れる。
図9(A)は、本発明の第の実施形態に係る流動体収容装置の要部の構成を示す図である。
トナー収容部2の円柱底面2aの外周部において、磁石31とともに磁石31gが、磁石31をトナー収容部2の回転軸を中心に180°回転させた方向に、外周方向にN極を向けて設けられている。
磁石31gと対向磁石32a,32bにより発生する振動により、トナー収容部2の内壁において、特に磁石31側の内壁に付着するトナーを落とす効果が高まり、排出されずに残るトナー残量をさらに減らすことが可能となる。
図9(B)は、本発明の第の実施形態に係る流動体収容装置の要部の構成を示す図である。
トナー収容部2の円柱底面2aの外周部には、隣接する複数の磁石31a,31bが、外周方向に異なる磁極を向けて配置されている。
磁石31aが対向磁石32に接近した際に、トナー収容部2が一旦上に動き、その後すぐに、磁石31bと対向磁石32との磁力により、トナー収容部2が下に動き、底壁部22に接触することによってトナー補給容器342が激しく振動する。すなわち、磁石31a,31bと対向磁石32との磁力により発生する反発する力と引き合う力とが短時間で切り替わることから、より大きな加速度が得られ、内壁に付着するトナーを落とす効果がさらに高まり、排出されずに残るトナー残量の低減が図れる。
図9(C)は、本発明の第の実施形態に係る流動体収容装置の要部の構成を示す図である。
トナー収容部2の円柱底面2aの外周部には、隣接する複数の磁石31a,31b,31cが、外周方向に異なる磁極を交互に向けて配置されるとともに、磁石31d,31e,31fが、外周方向に異なる磁極を交互に向けて配置される。磁石31d,31e,31fは、磁石31a,31b,31cをトナー収容部2の回転軸を中心に180°回転させた方向にそれぞれ設けられている。
対向磁石32,32aは、磁石31の回転経路上の最近接位置に対向して設けられることが好ましい。磁力による加速度とともに重力による加速度が加わり、より大きな加速度が得られ、内壁に付着するトナーを落とす効果がさらに高まる。
磁石31,31a,31b,31c,31d,31e,31f,31gおよび対向磁石32,32a,32bの少なくともいずれかは、電磁石であることが好ましい。電磁石は流れる電流量を調整することによって磁力を自在に変化させることができることから、画像形成装置100を長時間放置した後や、トナー収容部2内のトナー残量が少なくなったときなど、必要に応じて振動の強さを強くしたり弱くしたりすることができる。これによって、トナー補給容器342に振動を加える必要がないときなど、磁力を発生させないようにして画像形成装置100のノイズを抑えることができたり、逆に、トナー収容部2内のトナーが残り少なくなったときに磁力を強くして、付着しているトナーを強力に落とすことができる。
最後に、上述の実施形態の説明は、すべての点で例示であって、制限的なものではないと考えられるべきである。本発明の範囲は、上述の実施形態ではなく、特許請求の範囲によって示される。さらに、本発明の範囲には、特許請求の範囲と均等の意味および範囲内でのすべての変更が含まれることが意図される。
画像形成装置に用いられる流動体収容装置を備える画像形成装置の構成を示す図である。 画像形成装置に用いられる流動体収容装置が画像形成装置に装着されたときを示す図である。 画像形成装置に用いられる流動体収容装置の外観を示す図である。 画像形成装置に用いられる流動体収容装置の外観を示す図である。 画像形成装置に用いられる流動体収容装置を分解した図である。 画像形成装置に用いられる流動体収容装置の流動体収容部が振動する様子を示す図である。 本発明の第の実施形態に係る流動体収容装置を分解した図である。 本発明の第の実施形態に係る流動体収容装置の流動体収容部が振動する様子を示す図である。 本発明の第〜第の実施形態に係る流動体収容装置の要部の構成を示す図である。
符号の説明
2−トナー収容部
3−支持部材
7−容器保持部材
31−磁石
32−対向磁石
342−トナー補給容器

Claims (7)

  1. 外周部に第1の磁石を有し、収容したトナーを排出する略円柱状の流動体収容部と、
    前記流動体収容部を、前記第1の磁石を有する一方の端部を自由状態にして、他方の端部を片持ち状態で回転自在に支持する支持部と、
    前記第1の磁石に対向する位置に第2の磁石を有し、前記支持部に支持された前記流動体収容部を保持する保持部と、
    を備え、
    前記第1の磁石および前記第2の磁石は、永久磁石であり、
    前記第2の磁石は、前記第1の磁石の回転経路に沿って複数配置され、隣接する磁極がそれぞれ異なる流動体収容装置。
  2. 前記保持部は、前記流動体収容部の下方に、かつ、略水平に位置する請求項1に記載の流動体収容装置。
  3. 前記第2の磁石は、前記第1の磁石と引き合う磁極を前記第1の磁石に向けて配置される請求項2に記載の流動体収容装置。
  4. 前記流動体収容部は、前記第1の磁石と前記第2の磁石との略最近接位置において前記保持部と接触する請求項3に記載の流動体収容装置。
  5. 前記第1の磁石は、前記流動体収容部の回転方向に沿って複数配置され、隣接する磁極がそれぞれ異なる請求項1〜4のいずれか1項に記載の流動体収容装置。
  6. 前記第2の磁石は、前記第1の磁石の回転経路における前記保持部との略最近接位置に配置される請求項2〜5のいずれか1項に記載の流動体収容装置。
  7. 表面に静電潜像が形成される像担持体と、
    請求項1〜6のいずれか1項に記載の流動体収容装置を有し、前記像担持体の表面に現像剤を供給する現像装置と、
    を備える画像形成装置。
JP2008004417A 2008-01-11 2008-01-11 流動体収容装置および画像形成装置 Active JP4580993B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008004417A JP4580993B2 (ja) 2008-01-11 2008-01-11 流動体収容装置および画像形成装置
US12/345,716 US8095047B2 (en) 2008-01-11 2008-12-30 Fluid container device and image forming apparatus
CN200910002005.7A CN101482719B (zh) 2008-01-11 2009-01-08 调色剂容器装置和成像设备

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008004417A JP4580993B2 (ja) 2008-01-11 2008-01-11 流動体収容装置および画像形成装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009168918A JP2009168918A (ja) 2009-07-30
JP4580993B2 true JP4580993B2 (ja) 2010-11-17

Family

ID=40850741

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008004417A Active JP4580993B2 (ja) 2008-01-11 2008-01-11 流動体収容装置および画像形成装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US8095047B2 (ja)
JP (1) JP4580993B2 (ja)
CN (1) CN101482719B (ja)

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02166482A (ja) * 1988-12-21 1990-06-27 Canon Inc 現像装置
JPH05127530A (ja) * 1991-10-31 1993-05-25 Mita Ind Co Ltd 画像形成装置の現像装置
JPH06194947A (ja) * 1992-12-25 1994-07-15 Canon Inc 現像装置
JPH11327275A (ja) * 1998-05-13 1999-11-26 Ricoh Co Ltd トナー供給装置及びそれに使用するトナー容器
JP2007310133A (ja) * 2006-05-18 2007-11-29 Kyocera Mita Corp トナーコンテナ

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60146265A (ja) * 1984-01-09 1985-08-01 Ricoh Co Ltd 乾式複写機におけるトナ−補給装置
JPS6172271A (ja) 1984-09-14 1986-04-14 Fujitsu Ltd 現像装置
JPH06194974A (ja) 1992-12-24 1994-07-15 Canon Inc 転写装置
JPH09329967A (ja) * 1995-11-27 1997-12-22 Fuji Xerox Co Ltd 現像装置
JP3535721B2 (ja) * 1997-01-10 2004-06-07 株式会社リコー トナー補給装置
US5805952A (en) * 1997-02-06 1998-09-08 Xerox Corporation Imaging material detection in a magnetic window cleaning dispensing container
US6314261B1 (en) * 1999-03-17 2001-11-06 Canon Kabushiki Kaisha Toner container and toner replenishing mechanism
JP4180406B2 (ja) 2003-03-10 2008-11-12 シャープ株式会社 現像剤収納容器
EP1610189A4 (en) 2003-03-10 2010-03-10 Sharp Kk RECEIVER RECEPTION TANK AND IMAGE FORMING DEVICE
JP4118277B2 (ja) * 2005-01-24 2008-07-16 シャープ株式会社 トナー供給装置

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02166482A (ja) * 1988-12-21 1990-06-27 Canon Inc 現像装置
JPH05127530A (ja) * 1991-10-31 1993-05-25 Mita Ind Co Ltd 画像形成装置の現像装置
JPH06194947A (ja) * 1992-12-25 1994-07-15 Canon Inc 現像装置
JPH11327275A (ja) * 1998-05-13 1999-11-26 Ricoh Co Ltd トナー供給装置及びそれに使用するトナー容器
JP2007310133A (ja) * 2006-05-18 2007-11-29 Kyocera Mita Corp トナーコンテナ

Also Published As

Publication number Publication date
CN101482719B (zh) 2011-05-25
CN101482719A (zh) 2009-07-15
US20090180814A1 (en) 2009-07-16
US8095047B2 (en) 2012-01-10
JP2009168918A (ja) 2009-07-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6207284B2 (ja) 画像形成装置
JP2014167606A (ja) 収納容器、プロセスカートリッジ及び電子写真画像形成装置
JP2007310133A (ja) トナーコンテナ
JP2009204631A (ja) トナーカートリッジ及びこれを用いたトナー補給装置と画像形成装置
JP2013235237A (ja) 画像形成装置
JP5638035B2 (ja) 現像剤収容体、現像装置及び画像形成装置
JP2009198778A (ja) 現像装置および画像形成装置
CN104808463A (zh) 显影设备,处理盒及电子照相成像装置
JP4580993B2 (ja) 流動体収容装置および画像形成装置
JP6351455B2 (ja) 画像形成装置
JP4630704B2 (ja) 現像剤貯留装置
JP2013057849A (ja) 現像装置及びそれを備えた画像形成装置
JP4522455B2 (ja) トナー補給装置および画像形成装置
JP4530721B2 (ja) 現像剤収納装置、現像装置及び画像形成装置
JP2008089666A (ja) 現像装置およびこれを有する画像形成装置
JP3599354B2 (ja) プロセスカートリッジ及び画像形成装置
JP4397727B2 (ja) 画像形成装置
JP3793092B2 (ja) 現像剤補給容器及び現像剤補給装置
JPH0511605A (ja) 画像形成装置の現像装置
JP2017083691A (ja) 現像剤容器及び画像形成装置
JPH08137370A (ja) プロセスカートリッジ
JP3397770B2 (ja) 電子写真画像形成装置及びプロセスカートリッジ及び現像装置
JP2009276569A (ja) トナー補給装置および画像形成装置
KR20200115188A (ko) 클리닝 유닛, 카트리지 및 화상형성장치
JP2007057960A (ja) プロセスカートリッジ、現像装置及び電子写真画像形成装置

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20091211

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20091222

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100216

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20100216

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100420

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100609

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100803

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100830

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130903

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4580993

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150