JP4569625B2 - ディスクドライブ装置及びディスク印刷方法 - Google Patents

ディスクドライブ装置及びディスク印刷方法 Download PDF

Info

Publication number
JP4569625B2
JP4569625B2 JP2007335074A JP2007335074A JP4569625B2 JP 4569625 B2 JP4569625 B2 JP 4569625B2 JP 2007335074 A JP2007335074 A JP 2007335074A JP 2007335074 A JP2007335074 A JP 2007335074A JP 4569625 B2 JP4569625 B2 JP 4569625B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
disk
recording medium
encoder
disc
shaped recording
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2007335074A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2008181640A (ja
Inventor
雄一郎 池本
達巳 伊藤
健 松井
浩二 芦崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP2007335074A priority Critical patent/JP4569625B2/ja
Publication of JP2008181640A publication Critical patent/JP2008181640A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4569625B2 publication Critical patent/JP4569625B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B23/00Record carriers not specific to the method of recording or reproducing; Accessories, e.g. containers, specially adapted for co-operation with the recording or reproducing apparatus ; Intermediate mediums; Apparatus or processes specially adapted for their manufacture
    • G11B23/38Visual features other than those contained in record tracks or represented by sprocket holes the visual signals being auxiliary signals
    • G11B23/40Identifying or analogous means applied to or incorporated in the record carrier and not intended for visual display simultaneously with the playing-back of the record carrier, e.g. label, leader, photograph
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J29/00Details of, or accessories for, typewriters or selective printing mechanisms not otherwise provided for
    • B41J29/38Drives, motors, controls or automatic cut-off devices for the entire printing mechanism
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J3/00Typewriters or selective printing or marking mechanisms characterised by the purpose for which they are constructed
    • B41J3/407Typewriters or selective printing or marking mechanisms characterised by the purpose for which they are constructed for marking on special material
    • B41J3/4071Printing on disk-shaped media, e.g. CDs

Landscapes

  • Optical Recording Or Reproduction (AREA)
  • Dot-Matrix Printers And Others (AREA)

Description

本発明は、ディスク状記録媒体の情報記録面に情報を記録可能であって、回転させたディスク状記録媒体のレーベル面にインク滴を吐出して文字、絵柄等の可視情報を印刷可能なディスクドライブ装置、及びそのディスクドライブ装置を用いたディスク印刷方法に関するものである。
従来の、この種のディスクドライブ装置としては、例えば、特許文献1に記載されているようなものがある。特許文献1には、光ディスクのラベル面に文字や図柄などを印刷する光ディスク印刷装置に関するものが記載されている。この特許文献1に記載された光ディスク印刷装置は、「印刷データを取得する取得手段と、光ディスクのラベル面に印刷を行う印刷手段と、光ディスクの記録面を走査する走査手段と、光ディスクにおいて予め決められた基準位置を特定する基準位置特定手段と、前記走査手段を用いて光ディスクの記録面を走査し、該記録面に記録された実データと実データとの境界に配置されている境界領域を検出することで該記録面に記録された実データの個数を特定するデータ個数特定手段と、光ディスクのラベル面の決められた位置に配置された複数の印刷領域の中から、前記基準位置を基準として、前記データ個数特定手段によって特定された実データの個数に見合った位置に配置されている印刷領域を特定する印刷領域特定手段と、特定された印刷領域に対して、前記取得手段によって取得された印刷データに基づいた印刷を前記印刷手段に行わせる印刷制御手段とを備える」ことを特徴としている。
このような構成を有する特許文献1に記載の光ディスク印刷装置によれば、「光ディスクのラベル面への複数回の印刷が可能となる(段落[0006]を参照)」等の効果が期待される。
従来のこの種のディスクドライブ装置の他の例としては、例えば、特許文献2に記載されているようなものもある。特許文献2には、印刷機能を備えた光ディスク記録装置に関するものが記載されている。この特許文献2に記載された光ディスク記録装置は、「レーベルを備えた光ディスクに情報の記録を行う光ディスク記録装置であって、前記光ディスクのレーベルに印字を行うレーベル印刷手段を有する」ことを特徴としている。
このような構成を有する特許文献2に記載の光ディスク記録装置によれば、「光ディスクの光学的記録終了後、レーベル印刷の為に新たにプリンタを用意し光ディスクをセッティングし直したり、印刷内容に関する内容、例えばタイトルや出演者、印象的なシーンなどの情報を新たに入力したりといった煩雑な作業をすることなしに、素早く、容易に映像や音楽等の記録からレーベル印刷まで1台の機器で一連の作業を完結することが可能となる(段落[0079]を参照)」等の効果が期待される。
特開2006−244601号公報 特開2004−192735号公報
しかしながら、特許文献1に記載された光ディスク印刷装置においては、光ディスクのラベル面に予め複数の印刷領域を設定すると共に、それら複数の印刷領域の印刷する順番も予め決定していた。そして、ピックアップ部が記録面の最も先頭に記録されたリードインを検出するのと同時に光ディスクの回転を停止させ、それぞれの印刷領域の相対的な位置関係を一定に維持することにより、ラベル面に追加印刷が可能な構成となっていた。そのため、印刷領域が制限され、印刷領域の大きさや位置を自由に設定することができないという問題があった。
また、特許文献2に記載された光ディスク記録装置においては、レーベル面の最外周に設けたマーキングをマーキングセンサによってスキャンすることにより、印刷済み領域と空白領域とを識別すると共に、光ディスクの情報記録面の最外周に記録されたデータをピックアップ部により読み取り、その出力を位置データとして用いていた。そして、両者のデータを関連付けて光ディスクの印刷済み領域の位置を把握することにより、レーベル面に追加印刷が可能な構成となっていた。そのため、印刷した領域に対応するマーキングをレーベル面の最外周に印字する必要があり、作業時間が長くなると共にレーベル面の見た目が良くないという問題があった。
解決しようとする問題点は、従来のこの種のディスクドライブ装置では、追加印刷が可能な構成にすると、印刷領域が制限され、印刷領域の大きさや位置を自由に設定することができない、という点である。また、印刷した領域に対応するマーキングをレーベル面に設けると、印刷の作業時間が長くなると共にレーベル面の見た目が良くない、という点である。
本発明のディスクドライブ装置は、情報記録面に複数のアドレスが記録されたディスク状記録媒体を回転させる回転駆動部と、回転駆動部により回転されるディスク状記録媒体の情報記録面に対して情報信号の記録及び/又は再生を行う記録及び/又は再生部と、回転駆動部により回転されるディスク状記録媒体のレーベル面にインク滴を吐出して可視情報の印刷を行う印刷ヘッドと、回転駆動部と同期して回転すると共にその回転方向に所定の間隔をあけて形成した複数の検出部を有するエンコーダディスクと、そのエンコーダディスクの複数の検出部を検出してパルス信号を出力するエンコーダセンサからなるパルス信号発生部と、ディスク状記録媒体を回転駆動部に装着させ、ディスク状記録媒体と一体に回転されるチャッキング部材と、チャッキング部材が取り付けられるチャッキング回転軸と、チャッキング回転軸を回転可能に支持するチャッキング支持部材と、エンコーダディスクをチャッキング回転軸に着脱可能に装着させるエンコーダディスク着脱機構と、記録及び/又は再生部によってディスク状記録媒体の特定のアドレスを再生したときにパルスが発生する特定アドレス信号を生成する信号処理部と、印刷ヘッドによりディスク状記録媒体のレーベル面に可視情報の印刷を行う場合に、エンコーダディスク着脱機構によってエンコーダディスクをチャッキング回転軸に装着させ、パルス信号からエンコーダディスクの基準位置を検出した後、ディスク状記録媒体の特定のアドレスが記録されたディスク基準位置を特定アドレス信号から検出し、その間に発生するパルス信号のパルス数に基づいてディスク基準位置とパルス信号を関連付けるディスク関連付け処理を行い、パルス信号からディスク状記録媒体の位置情報を得る制御部と、を備えことを特徴とする。
また、本発明のディスク印刷方法は、情報記録面に複数のアドレスが記録されたディスク状記録媒体を回転駆動部により回転させ、そのディスク状記録媒体のレーベル面にインク滴を吐出して可視情報の印刷を行うディスク印刷方法において、ディスク状記録媒体を回転駆動部に装着させ、ディスク状記録媒体と一体に回転されるチャッキング部材に取り付けられたチャッキング回転軸に、回転方向に所定の間隔をあけて形成した複数の検出部を有するエンコーダディスクを装着させる工程と、エンコーダセンサによってエンコーダディスクの複数の検出部を検出してパルス信号を出力する工程と、ディスク状記録媒体の特定のアドレスを再生したときにパルスが発生する特定アドレス信号を出力させる工程と、パルス信号からエンコーダディスクの基準位置を検出した後、ディスク状記録媒体の特定のアドレスが記録されたディスク基準位置を特定アドレス信号から検出し、その間に発生するパルス信号のパルス数に基づいてディスク基準位置とパルス信号を関連付けるディスク関連付け処理を行う工程と、ディスク関連付け処理の処理結果に基づいてパルス信号からディスク状記録媒体の位置情報を得る工程と、ディスク状記録媒体の位置情報に基づいてレーベル面に可視情報を印刷する工程と、を有することを特徴とする。
本発明のディスクドライブ装置及びディスク印刷方法によれば、ディスク状記録媒体の排出及び挿入が繰り返されても、常に、そのディスク状記録媒体の絶対位置を把握することができ、レーベル面に位置検出用のマーキング等を設けなくても、レーベル面に対して追加印刷を行うことができる。
ディスク基準位置とパルス信号とを関連付けるディスク関連付け処理を行ってパルス信号からディスク状記録媒体の位置情報を得ることにより、ディスク状記録媒体のレーベル面に位置検出用のマーキング等を設けなくても、ディスク状記録媒体の絶対位置を特定することができ、追加印刷が可能なディスクドライブ装置及びディスク印刷方法を簡単な構成によって実現した。
以下、本発明のディスクドライブ装置を実施するための最良の形態について、図面を参照して説明するが、本発明は以下の形態に限定されるものではない。
図1〜図14は、本発明の実施の形態の例を説明するものである。即ち、図1〜5は本発明のディスクドライブ装置の第1実施形態を示すものであり、図1はディスクドライブ装置の構成を示すブロック図、図2は図1に示すパルス発生部を説明する説明図、図3はパルス発生部のエンコーダディスクを説明する説明図、図4はパルス発生部に対するディスク状記録媒体の相対位置の検出手順を示すフローチャート、図5はパルス発生部により出力されるパルス信号と信号処理部により生成される特定アドレス信号を示す説明図である。図6及び図7は追加印刷を説明する説明図である。
図8〜図10は本発明のディスクドライブ装置の第2実施形態を示すものであり、図8はディスクドライブ装置の構成を示すブロック図、図9はパルス発生部に対するディスク状記録媒体の相対位置の検出手順を示すフローチャート、図10はパルス発生部により出力されるパルス信号と信号処理部により生成される特定アドレス信号等を示す説明図である。
図11〜図14は本発明のディスクドライブ装置の第3実施形態を示すものであり、図11はディスクドライブ装置の第3実施形態に係るパルス発生部を説明する説明図、図12は図11に示すパルス発生部のエンコーダディスクを説明する説明図、図13はパルス発生部に対するディスク状記録媒体の相対位置の検出手順を示すフローチャート、図14はパルス発生部により出力されるパルス信号と信号処理部により生成される特定アドレス信号を示す説明図である。
図1に示すディスクドライブ装置1は、CD−R(Compact Disc-Recordable)やDVD−RW(Digital Versatile Disc-Rewritable)等のディスク状記録媒体の一具体例を示す光ディスク101の情報記録面に対して、新たに情報信号を記録(書込み)したり、予め記録されている情報信号を再生(読出し)したりすることが可能であると共に、光ディスク101のレーベル面101aに、文字、絵柄等の可視情報を印刷できるようにしたものである。
図1に示すように、ディスクドライブ装置1は、光ディスク101を回転させる回転駆動部の一具体例を示すスピンドルモータ2と、このスピンドルモータ2により回転される光ディスク101の情報記録面に情報の書き込み及び/又は読み出しを行う記録及び/又は再生部の一具体例を示す光ピックアップ3と、回転された光ディスク101のレーベル面101aにインク滴を吐出して文字や画像などの可視情報の印刷を行う印刷ヘッド4と、回転駆動部の回転に応じたパルス信号を発生させるパルス信号発生部の一具体例を示すエンコーダ5と、信号処理部6と、光ピックアップ3や印刷ヘッド4を制御する制御部7等を備えて構成されている。
スピンドルモータ2の回転軸の先端には、ターンテーブル11が設けられている。このターンテーブル11は、光ディスク101の中心孔に着脱可能に嵌合されるディスク嵌合部を有しており、このディスク嵌合部が光ディスク101の中心孔に嵌合されることにより、光ディスク101がターンテーブル11と一体的に回転可能な状態となる。そして、スピンドルモータ2を回転駆動することにより、光ディスク101がターンテーブル11と一体的に回転される。
スピンドルモータ2の上方には、ターンテーブル11に装着された光ディスク101を上から押えるチャッキングプレート12が設けられている。このチャッキングプレート12は、図示しない支持板に回転可能に支持されており、回転される光ディスク101と一体に回転する。これにより、チャッキングプレート12とターンテーブル11が光ディスク101を挟持して、ターンテーブル11のディスク嵌合部が光ディスク101の中心孔から外れることを防止している。
光ピックアップ3は、光検出器と、対物レンズと、この対物レンズを光ディスク101の情報記録面(レーベル面101aと反対側の面)に臨ませる二軸アクチュエータ等を有している。この光ピックアップ3は、光検出器から光ビームを出射し、その光ビームを対物レンズにより集光して光ディスク101の情報記録面に照射すると共に、その情報記録面で反射された戻りの光ビームを光検出器で受光する。これにより、光ピックアップ3は、情報信号を記録(書込み)したり、予め情報記録面に記録されている情報信号を再生(読取り)したりすることができる。
光ピックアップ3は、図示しないピックアップベースに搭載されていて、このピックアップベースと一体的に移動される。ピックアップベースは、図示しないピックアップモータを有するピックアップ移動機構により、光ディスク101の半径方向に移動可能とされている。このピックアップベースの移動時に、光ピックアップ3が光ディスク101の情報記録面に対して情報信号を記録したり、情報記録面に記録された情報信号を再生したりする。
ピックアップベースを移動させるピックアップ移動機構としては、例えば、送りネジ機構を適用することができる。しかしながら、本発明に係るピックアップ移動機構としては、送りネジ機構を適用することに限定されるものではなく、例えば、ラック・ピニオン機構、ベルト送り機構、ワイヤ送り機構その他の機構を適用することもできる。
印刷ヘッド4は、光ディスク101のレーベル面101aに対向されている。図示しないが、印刷ヘッド4のレーベル面101aに対向される面には、インク滴が吐出される複数の吐出ノズルが設けられている。印刷ヘッド4の複数の吐出ノズルは、所定の色のインク滴を吐出するノズル群により構成されている。本実施の形態では、シアン(C)のインク滴を吐出するシアンノズル群と、マゼンタ(M)のインク滴を吐出するマゼンタノズル群と、イエロー(Y)のインク滴を吐出するイエローノズル群と、ブラック(K)のインク滴を吐出するブラックノズル群の4つのノズル群が設けられている。
印刷ヘッド4には、互いに平行とされた2本のガイド軸14a,14bが摺動可能に挿通されている。2本のガイド軸14a,14bは、光ディスク101の半径方向に延在されており、それぞれ軸方向の両端が図示しないガイド軸支持部材に固定されている。そして、印刷ヘッド4は、ヘッド駆動モータ15を有するヘッド移動機構により、2本のガイド軸14a,14bに沿って移動可能とされている。このヘッド移動機構としては、ピックアップ移動機構と同様に、送りネジ機構、ラック・ピニオン機構、ベルト送り機構、ワイヤ送り機構その他の機構を適用することができる。
図2及び図3に示すように、エンコーダ5は、スピンドルモータ2と一体に回転するチャッキングプレート12の回転軸に固定されるエンコーダディスク21と、このエンコーダディスク21の半径方向外側に配置されるエンコーダセンサ22等を備えて構成されている。
エンコーダディスク21は、薄い円板からなり、その中心部がチャッキングプレート12の回転軸に固定されている。このエンコーダディスク21には、周方向(スピンドルモータ2の回転方向)に所定の間隔をあけて半径方向に延在される複数のスリット23が設けられている。また、エンコーダディスク21には、所定の間隔をあけた位置にスリット23を設けない歯抜け部分が設けられており、この歯抜け部分がパルス信号発生部の基準位置の一具体例を示すエンコーダホームポジション24とされている。
エンコーダセンサ22は、エンコーダディスク21のスリット23に対向する位置にセンス部25を有している。このセンス部25は、エンコーダディスク21がスピンドルモータ2に同期して回転されたときに、通過する複数のスリット23を検出してパルス信号の第1の具体例を示すエンコーダ信号を発生させる。即ち、エンコーダ信号は、スピンドルモータ2が所定角度回転する毎にパルスを出力する信号である。そして、エンコーダセンサ22は、発生させたエンコーダ信号を中央制御部41に出力する。
また、ディスクドライブ装置1は、信号処理部6と、制御部7と、インターフェース部31と、記録制御回路32と、モータ駆動回路33と、インク吐出駆動回路35と、ヘッド駆動回路36等を有している。
インターフェース部31は、パーソナルコンピュータ等の外部装置とディスクドライブ装置1とを電気的に接続する接続部である。このインターフェース部31は、外部装置から供給された信号を制御部7に出力したり、制御部7から供給された信号を外部装置出力したりする。外部装置から供給される信号としては、例えば、光ディスク101の情報記録面に記録する記録情報に対応した記録データ信号や、光ディスク101のレーベル面101aに印刷する可視情報に対応した画像データ信号を挙げることができる。また、制御部7から供給される信号としては、例えば、光ディスク101の情報記録面から読み出した再生データ信号を挙げることができる。
制御部7は、中央制御部41と、ドライブ制御部42と、プリント制御部43から構成されている。中央制御部41は、ドライブ制御部42及びプリント制御部43の制御をする部分である。この中央制御部41は、インターフェース部31から供給される記録データ信号をドライブ制御部42へ出力すると共に、インターフェース部31から供給される画像データ信号をプリント制御部43に出力する。また、中央制御部41は、ドライブ制御部42から供給される特定アドレス信号とエンコーダセンサ22から供給されるエンコーダ信号に基づいて、後述するディスク関連付け処理を行う。
ドライブ制御部42は、制御信号をモータ駆動回路33に出力し、スピンドルモータ2と図示しないピックアップ駆動モータの回転を制御する。また、ドライブ制御部42は、制御信号を光ピックアップ3に出力し、光ピックアップ3から照射される光ビームが光ディスク101のトラックを追跡するようにトラックサーボ及びフォーカスサーボを制御する。更に、ドライブ制御部42は、信号処理部6から供給される特定アドレス信号を中央制御部41に出力する。
記録制御回路32は、ドライブ制御部42から供給される再生データ信号にエンコード処理や変調等の処理を行って、その処理した再生データ信号をドライブ制御部42に出力する。モータ駆動回路33は、ドライブ制御部42から供給される制御信号に基づいてスピンドルモータ2を駆動させる。これにより、スピンドルモータ2のターンテーブル11に装着された光ディスク101が回転される。また、モータ駆動回路33は、ドライブ制御部42からの制御信号に基づいてピックアップ駆動モータを駆動させる。これにより、光ピックアップ3がピックアップベースと一体に、光ディスク101の半径方向へ移動される。
信号処理部6は、光ピックアップ3から供給されるRF(Radio Frequency)信号の復調及び誤り検出等を行って再生データ信号を生成する。また、信号処理部6は、光ピックアップ3が光ディスク101の情報記録面の特定のアドレスを再生したときに1パルスを出力する特定アドレス信号を生成する。そして、信号処理部6は、再生データ信号及び特定アドレス信号をドライブ制御部42に出力する。
特定アドレスは、光ディスク101の情報記録面に記録された複数のアドレスのうちの1つのアドレスであり、このアドレスが記録されている位置を光ディスク101の基準位置(以下、「ディスク基準位置45」という)とする。なお、この特定アドレスは、種類の異なる光ディスクにおいて共通するアドレスを設定することが好ましいが、光ディスクの種類毎に設定してもよい。
プリント制御部43は、印刷ヘッド4及びヘッド駆動モータ15等を制御して光ディスク101のレーベル面101aに可視情報の印刷を実行させる。このプリント制御部43は、中央制御部41から供給された画像データ信号に基づいてインク吐出データを生成する。そして、プリント制御部43は、生成したインク吐出データと中央制御部41から供給される光ディスク101の位置情報を示す位置データ信号に基づいて印刷ヘッド4及びヘッド駆動モータ15を制御する制御信号を生成し、その制御信号をインク吐出駆動回路35とヘッド駆動回路36に出力する。
インク吐出駆動回路35は、プリント制御部43から供給された制御信号に基づいて印刷ヘッド4を駆動させる。これにより、印刷ヘッド4の複数の吐出ノズルからインク滴が吐出され、回転された光ディスク101のレーベル面101aに滴下される。また、ヘッド駆動回路36は、プリント制御部43から供給された制御信号に基づいてヘッド駆動モータ15を駆動させる。このヘッド駆動モータ15が駆動することにより、印刷ヘッド4が光ディスク101の半径方向へ移動される。
次に、ディスク基準位置45とエンコーダ信号を関連付けるディスク関連付け処理について、図4及び図5を参照して説明する。図4に示すように、ディスクドライブ装置1のターンテーブル11に光ディスク101が装着されると、ドライブ制御部42は、スピンドルモータ2を制御して光ディスク101を回転させる(ステップS1)。これにより、エンコーダセンサ22がエンコーダ信号を中央制御部41に出力する。また、ドライブ制御部42は、光ピックアップ3を制御して光ディスク101の情報記録面に記録された特定アドレスを連続して再生させる。これにより、信号処理部6が特定アドレス信号を生成し、中央制御部41に出力する。
次に、中央制御部41は、エンコーダセンサ22から供給されたエンコーダ信号を一定時間毎に監視する(ステップS2)。そして、監視するエンコーダ信号からエンコーダホームポジション24を検出(ステップS3)すると、中央制御部41は、エンコーダ信号のパルス数をカウントする(ステップS4)。図5に示すように、エンコーダ信号のパルスは、所定の間隔をおいて立ち上がるが、エンコーダホームポジション24がセンス部25に対向したときにパルスが立ち上がらない間隔が長くなる。これを中央制御部41が検出することにより、エンコーダ信号からエンコーダホームポジション24を検出することができる。
次に、中央制御部41が、信号処理部6から供給された特定アドレス信号を監視する(ステップS5)。そして、監視する特定アドレス信号からディスク基準位置45を検出(ステップS6)すると、中央制御部41は、エンコーダ信号のパルス数のカウントを停止する(ステップS7)。図5に示すように、特定アドレス信号は、光ピックアップ3がディスク基準位置45の特定のアドレスを再生したきにパルスを立ち上げる。これを中央制御部41が検出することにより、特定アドレス信号からディスク基準位置45を検出することができる。
次に、中央制御部41が、カウントしたパルス数を図示しないメモリに記憶する(ステップS8)。図5に示すように、中央制御部41がエンコーダホームポジション24を検出してからディスク基準位置45を検出するまでにカウントしたパルス数が5パルスであったとする。この場合、光ディスク101は、ディスク基準位置45がエンコーダホームポジション24から5パルスずれた状態で回転されていることになる。
そこで、中央制御部41は、エンコーダ信号において、エンコーダホームポジション24を検出してからステップS8で記憶したパルス数後(本実施例では6パルスめ)に仮想のディスク基準位置を設定する(ステップS9)。その結果、中央制御部41は、エンコーダ信号からディスク101の絶対位置を把握することができる。これにより、ディスク基準位置45とエンコーダ信号を関連付けるディスク関連付け処理が終了する。
ディスク関連付け処理の終了後、光ディスク101のレーベル面101aに対する可視情報の印刷が実行される。なお、ディスク関連付け処理が終了した後、光ディスク101の情報記録面に情報信号を記録(書込み)したり、予め記録されている情報信号を再生(読出し)したりすることもできる。
次に、ディスクドライブ装置1による光ディスク101のレーベル面101aへの可視情報の印刷手順を説明する。光ディスク101のレーベル面101aに可視情報を印刷するには、まず、ドライブ制御部42がエンコーダ信号に基づいてスピンドルモータ2を制御し、光ディスク101を一定の速度で回転させる。このとき、中央制御部41は、エンコーダ信号から検出する光ディスク101の絶対位置に基づいて光ディスク101の位置情報を示す位置データ信号を生成し、プリント制御部43に出力する。
次に、プリント制御部43が、中央制御部41から供給された位置データ信号とインク吐出データに基づいてインク吐出駆動回路35及びヘッド駆動回路36を制御し、図6A及び図7Aに示すように、光ディスク101のレーベル面101aに可視情報を印刷する。このとき、印刷ヘッド4は、一定の速度で回転される光ディスク101のレーベル面101aに対してインク滴を吐出するため、インク滴の吐出のタイミングを一定にすることができ、プリント制御部43によるインク吐出駆動回路35及びヘッド駆動回路36の制御を簡単にすることができる。
レーベル面101aに対する可視情報の印刷が終了すると、中央制御部41は、印刷した可視情報やディスク基準位置45を基準として表現されるレーベル面101aの印刷済み領域等の印刷済み情報をドライブ制御部42に出力する。そして、ドライブ制御部42が、光ピックアップ3とスピンドルモータ2を制御し、印刷済み情報を光ディスク101の情報記録面に記録する。
その後、光ディスク101をディスクドライブ装置1から取り外し、再び光ディスク101をディスクドライブ装置に装着すると、エンコーダディスク21のエンコーダホームポジション24と光ディスク101のディスク基準位置45の相対位置が変化する。そのため、中央制御部41は、光ディスク101が装着されるたびに、ディスク関連付け処理を行い、光ディスク101の絶対位置を把握する。そして、情報記録面に記録された印刷済み情報を再生することにより、レーベル面101aの印刷済み領域の絶対位置を検出することができ、図6B及び図7Bに示すように、印刷済み領域以外の印刷可能領域に追加印刷を行うことができる。
図8は、本発明のディスクドライブ装置の第2実施形態を説明するもので、ディスクドライブ装置51の構成を示すブロック図である。このディスクドライブ装置51は、第1実施形態のディスクドライブ装置1と同様な構成を有しており、ディスクドライブ装置1と異なるところは、パルス信号発生部の第2の具体例を示す周波数発生器(FG)52のみである。そのため、ここでは、周波数発生器52について説明し、ディスクドライブ装置1と共通する部分には同一符号を付して重複した説明を省略する。
図8に示すように、ディスクドライブ装置51の周波数発生器52は、スピンドルモータ2の内部に搭載されている。この周波数発生器52は、スピンドルモータ2の回転に応じたパルス信号の第2の具体例を示すFGパルス信号を発生させる。即ち、FGパルス信号は、スピンドルモータ2が所定角度回転する毎にパルスを出力する信号である。
また、スピンドルモータ2の内部には、Z相信号出力回路53が設けられている。このZ相信号出力回路53は、スピンドルモータ2が1回転する毎に1パルスを出力するZ相信号を生成する。このZ相信号は、スピンドルモータ2の基準位置を設定するための信号であり、Z相信号のパルスが出力される位置をスピンドルモータ2のモータ基準位置として設定する。そして、周波数発生器52及びZ相信号出力回路53は、FGパルス信号及びZ相信号をそれぞれ中央制御部41に出力する。
ディスクドライブ装置51の中央制御部41は、ディスク基準位置45とFGパルス信号を関連付けるディスク関連付け処理を行う。このディスクドライブ装置51に係るディスク関連付け処理について、図9及び図10を参照して説明する。図9に示すように、ディスクドライブ装置51のターンテーブル11に光ディスク101が装着されると、ドライブ制御部42が、光ピックアップ3とスピンドルモータ2を制御し、光ディスク101を回転させて特定アドレスを連続して再生する(ステップS11)。これにより、信号処理部6が特定アドレス信号を生成し、中央制御部41に出力する。これと同時に、周波数発生器52及びZ相信号出力回路53がFGパルス信号及びZ相信号をそれぞれ中央制御部41に出力する。
次に、中央制御部41は、周波数発生器52から供給されたFGパルス信号を一定時間毎に監視する(ステップS12)。そして、Z相信号からスピンドルモータ2のモータ基準位置を検出(ステップS13)すると、中央制御部41は、FGパルス信号のパルス数をカウントする(ステップS14)。図10に示すように、Z相信号は、スピンドルモータ2が1回転する毎にパルスを立ち上げる。そして、中央制御部41は、Z相信号のパルスが立ち上がる位置をモータ基準位置として検出する。
次に、中央制御部41が、信号処理部6から供給された特定アドレス信号を監視する(ステップS15)。そして、監視する特定アドレス信号からディスク基準位置45を検出(ステップS16)すると、中央制御部41は、FGパルス信号のパルス数のカウントを停止する(ステップS17)。図10に示すように、特定アドレス信号は、光ピックアップ3がディスク基準位置45の特定のアドレスを再生したきにパルスを立ち上げる。これを中央制御部41が検出することにより、特定アドレス信号からディスク基準位置45を検出することができる。
次に、中央制御部41が、カウントしたパルス数を図示しないメモリに記憶する(ステップS18)。図10に示すように、中央制御部41がモータ基準位置(Z相信号のパルス)を検出してからディスク基準位置45を検出するまでにカウントしたパルス数が5パルスであったとする。この場合、光ディスク101は、ディスク基準位置45がモータ基準位置(Z相信号のパルス)から5パルスずれた状態で回転されていることになる。
そこで、中央制御部41は、FGパルス信号において、Z相信号のパルスを検出したときに対応するパルスからステップS18で記憶したパルス数後(本実施例では6パルスめ)を仮想のディスク基準位置に設定する(ステップS19)。その結果、中央制御部41は、FGパルス信号から光ディスク101の絶対位置を把握することができる。これにより、ディスク基準位置45とFGパルス信号を関連付けるディスク関連付け処理が終了する。
スピンドルモータ2に対する光ディスク101の相対位置の検出が終了した後、光ディスク101のレーベル面101aに対する可視情報の印刷が実行される。この際、中央制御部41は、FGパルス信号から検出する光ディスク101の絶対位置に基づいて光ディスク101の位置情報を示す位置データ信号を生成し、プリント制御部43に出力する。これにより、プリント制御部43は、インク吐出駆動回路35及びヘッド駆動回路36を制御することができ、光ディスク101のレーベル面101aに可視情報を印刷することができる。
レーベル面101aに対する可視情報の印刷が終了すると、中央制御部41は、印刷した可視情報やディスク基準位置45を基準として表現されるレーベル面101aの印刷済み領域等の印刷済み情報をドライブ制御部42に出力する。そして、ドライブ制御部42が、光ピックアップ3とスピンドルモータ2を制御し、印刷済み情報を光ディスク101の情報記録面に記録する。
その後、光ディスク101をディスクドライブ装置1から取り外し、再び光ディスク101をディスクドライブ装置に装着すると、スピンドルモータ2のモータ基準位置と光ディスク101のディスク基準位置45の相対位置が変化する。そのため、中央制御部41は、光ディスク101が装着されるたびに、ディスク関連付け処理を行い、光ディスク101の絶対位置を把握する。そして、情報記録面に記録された印刷済み情報を再生することにより、レーベル面101aの印刷済み領域の絶対位置を検出することができ、印刷済み領域以外の印刷可能領域に追加印刷を行うことができる。
次に、本発明のディスクドライブ装置の第3実施形態を説明する。第3実施形態のディスクドライブ装置は、第1実施形態のディスクドライブ装置1と同様の構成を有しており、ディスクドライブ装置1と異なるところは、エンコーダ5aのエンコーダディスク26と、ディスク関連付け処理のみである。そのため、ここでは、エンコーダディスク26及びディスク関連付け処理について説明し、ディスクドライブ装置1と共通する部分には同一符号を付して重複した説明を省略する。
図11及び図12に示すように、第3実施形態のディスクドライブ装置に係るエンコーダディスク26は、薄い円板からなり、その中心部がチャッキングプレート12の回転軸に固定されている。このエンコーダディスク26には、半径方向に延在されるスリット27が設けられている。エンコーダディスク26のスリット27が設けられた位置は、信号発生部基準位置の一具体例を示すエンコーダホームポジション28とされている。これにより、エンコーダセンサ22のセンス部25は、エンコーダディスク26のエンコーダホームポジション28に設けたスリット27を検出してパルスを立ち上げるエンコーダ信号を発生させる。
第3実施形態のディスクドライブ装置は、ディスク基準位置45とエンコーダ信号を関連付けるディスク関連付け処理を行う。この第3実施形態のディスクドライブ装置に係るディスク関連付け処理について、図13及び図14を参照して説明する。
図13に示すように、第3実施形態のディスクドライブ装置に係るターンテーブル11に光ディスク101が装着されると、ドライブ制御部42は、スピンドルモータ2を制御して光ディスク101を一定の速度で回転させる(ステップS21)。そして、スピンドルモータ2が駆動されることにより、エンコーダセンサ22がエンコーダ信号を中央制御部41に出力する。また、ドライブ制御部42は、光ピックアップ3を制御して特定アドレスを連続して再生させる。これにより、信号処理部6が特定アドレス信号を生成し、中央制御部41に出力する。
次に、中央制御部41が、エンコーダセンサ22から供給されたエンコーダ信号を一定時間毎に監視する(ステップS22)。そして、中央制御部41は、監視するエンコーダ信号からエンコーダホームポジション28を検出(ステップS23)すると、時間の測定を開始する(ステップS24)。図14に示すように、エンコーダ信号E2は、エンコーダホームポジション28のスリット27がセンス部25に対向したときにパルスを立ち上げる。これを中央制御部41が検出することにより、エンコーダ信号E2からエンコーダホームポジション28を検出することができる。
次に、中央制御部41が、信号処理部6から供給された特定アドレス信号を監視する(ステップS25)。そして、中央制御部41は、監視する特定アドレス信号からディスク基準位置45を検出(ステップS26)すると、時間の測定を終了する(ステップS27)。図14に示すように、特定アドレス信号は、光ピックアップ3がディスク基準位置45の特定のアドレスを再生したきにパルスを立ち上げる。これを中央制御部41が検出することにより、特定アドレス信号からディスク基準位置45を検出することができる。
次に、中央制御部41は、測定した時間を図示しないメモリに記憶する(ステップS28)。図14に示すように、中央制御部41がエンコーダホームポジション28を検出してからディスク基準位置45を検出するまでに測定した時間がX(s)であったとする。この場合、ディスク基準位置45は、光ディスク101を所定の速度で回転させた状態において、エンコーダホームポジション28からX(s)遅れた位置にあることになる。
そこで、中央制御部41は、仮想のディスク基準位置を、エンコーダホームポジション28を検出してからステップS28で記憶した測定時間後に設定する(ステップS29)。その結果、中央制御部41は、光ディスク101の回転速度と測定した時間に基づいて、エンコーダホームポジション28に対するディスク基準位置45の角度差(ずれ角度)を算出することができ、エンコーダ信号から光ディスク101の絶対位置を把握することができる。これにより、ディスク基準位置45とエンコーダ信号を関連付けるディスク関連付け処理が終了する。
ディスク関連付け処理が終了した後、光ディスク101のレーベル面101aに対する可視情報の印刷が実行される。この際、中央制御部41は、エンコーダ信号から検出する光ディスク101の絶対位置に基づいて光ディスク101の位置情報を示す位置データ信号を生成し、プリント制御部43に出力する。これにより、プリント制御部43は、インク吐出駆動回路35及びヘッド駆動回路36を制御することができ、光ディスク101のレーベル面101aに可視情報を印刷することができる。
レーベル面101aに対する可視情報の印刷が終了すると、中央制御部41は、ディスク基準位置45を基準として表現されるレーベル面101aの印刷済み領域や印刷した可視情報等の印刷済み情報をドライブ制御部42に出力する。そして、ドライブ制御部42が、光ピックアップ3とスピンドルモータ2を制御し、印刷済み情報を光ディスク101の情報記録面に記録する。
その後、光ディスク101をディスクドライブ装置1から取り外し、再び光ディスク101をディスクドライブ装置に装着すると、エンコーダディスク26のエンコーダホームポジション28と光ディスク101のディスク基準位置45の相対位置が変化する。そのため、中央制御部41は、光ディスク101が装着されるたびに、ディスク関連付け処理を行い、光ディスク101の絶対位置を把握する。そして、情報記録面に記録された印刷済み情報を再生することにより、レーベル面101aにおける印刷済み領域の絶対位置を検出することができ、印刷済み領域以外の印刷可能領域に追加印刷を行うことができる。
本実施の形態では、パルス信号発生部としてエンコーダ5aを適用し、このエンコーダ5aから出力されるエンコーダ信号によって光ディスク101の絶対位置を把握する構成としたが、これに限定されるものではない。本発明に係るパルス信号発生部としては、Z相信号出力回路を適用し、このZ相信号出力回路から出力されるZ相信号によって光ディスク101の絶対位置を把握する構成とすることもできる。
パルス信号発生部としてZ相信号出力回路を適用する場合、中央制御部41は、一定時間毎にZ相信号を監視し、Z相信号のパルスを検出すると時間の測定を開始する。次に、特定アドレス信号を監視し、特定アドレス信号からディスク基準位置45を検出すると、時間の測定を終了する。そして、中央制御部41は、仮想のディスク基準位置を、Z相信号のパルスを検出してから測定した時間後として設定する。その結果、中央制御部41は、Z相信号から光ディスク101の絶対位置を把握することができる。
次に、本発明のディスクドライブ装置の第4実施形態を図15〜図17を参照して説明する。図15はディスクドライブ装置の第4実施形態の構成を示す斜視図、図16は同じく平面図、図17Aはエンコーダディスク着脱機構によりエンコーダディスクをチャッキングプレートの回転軸に装着した状態の説明図、図17Bはチャッキングプレートの回転軸からエンコーダディスクを取り外した状態の説明図である。
本発明のディスクドライブ装置の第4実施形態を示すディスクドライブ装置61は、第1実施形態のディスクドライブ装置1と同様の構成を有している。このディスクドライブ装置61がディスクドライブ装置1と異なるところは、エンコーダ5のエンコーダディスク21をチャッキングプレート12の回転軸に着脱可能に装着させるエンコーダディスク着脱機構62を設けたことである。そのため、ここでは、エンコーダディスク着脱機構62について説明し、ディスクドライブ装置1と共通する部分には同一符号を付して重複した説明を省略する。
図15及び図16に示すように、ディスクドライブ装置61は、前面に設けられたトレイ63によって光ディスク101(図17を参照)を搬送する、いわゆるトレイ方式のディスクドライブ装置である。このディスクドライブ装置61には、エンコーダディスク着脱機構62を支持する支持部材65が設けられている。この支持部材65は、印刷ヘッド4を2本のガイド軸14a,14bに沿って移動させるための駆動力を発生するヘッド駆動モータ15等が固定される仕切り部材66に取り付けられている。
支持部材65は、仕切り部材66から略垂直に突出する一対の取付片67a,67bと、これら一対の取付片67a,67bに固定され、仕切り部材66に対向される支持プレート68から構成されている。一対の取付片67a,67bは、2本のガイド軸14a,14bと直交する方向に対向されている。支持プレート68は、細長の長方形に形成されており、対向する2つの短辺が、それぞれ一対の取付片67a,67bの上部に固定されている。
図17A及び図17Bに示すように、エンコーダディスク着脱機構62は、エンコーダディスク21を支持すると共にチャッキングプレート12の回転軸91に装着される装着部材71と、装着部材71をチャッキングプレート12の回転軸91の軸方向に移動させる移動部材72と、移動部材72を駆動させる駆動部の一具体例を示すエンコーダ用モータ73等から構成されている。
ここで、エンコーダディスク21及びチャッキングプレート12について説明する。エンコーダディスク21は、第1実施形態を示すディスクドライブ装置1において説明したように、薄い円板からなっている。このエンコーダディスク21の半径方向の中間部は、透明部となっている(図15及び図16を参照)。しかしながら、本発明に係るエンコーダディスクとしては、透明部を設けない構成としてもよく。また、全体を透明にする構成としてもよい。
また、チャッキングプレート12は、スピンドルモータ2の回転軸の先端に設けたターンテーブル11に対向する位置に配置されている。このチャッキングプレート12には、チャッキング回転軸の一具体例を示す回転軸91が設けられている。この回転軸91は、仕切り部材66の下方に設けられた支持板93に回転可能に支持されている。
回転軸91は、支持板93を貫通しており、軸方向の中間部で支持板93に回転可能に支持されている。この回転軸91において、支持板93の下面側に突出する端部は、その軸心がチャッキングプレート12の中心部に一致されて固定されている。そして、回転軸91において、支持板93の上面側に突出する端部には、エンコーダディスク着脱機構62の装着部材71が装着される装着部92が設けられている。この装着部92は、回転軸91の軸心と直交する平面を有する円板からなり、その中心が回転軸91の軸心と一致されている。
装着部92の上面には、装着部材71の後述する固定部75が接触される。装着部92の上面に装着部材71の固定部75を接触させることにより、両者間に摩擦抵抗が生じ、装着部材71が回転軸91と一体に回転するようになっている。したがって、装着部材71は、装着部92の上面に接触することにより回転軸91に装着された状態となる。装着部92の上面には、装着部材71の固定部75との間に生じる摩擦抵抗を大きくするためのゴムシート(図示せず)が貼り付けられている。
エンコーダディスク着脱機構62の装着部材71は、エンコーダディスク21の中心部を挟んで固定する固定部75と、この固定部75の上面から突出する軸部76と、この軸部76に固定される係合部77を有している。装着部材71の固定部75の下面は、チャッキングプレート12の回転軸91に設けた装着部92の上面に接触される。この固定部75の下面には、装着部92の上面との間に生じる摩擦抵抗を大きくするためのゴムシート(図示せず)が貼り付けられている。
装着部材71の軸部76は、その軸心がエンコーダディスク21の中心と一致するように配置されている。つまり、軸部76の軸心は、チャッキングプレート12の回転軸91の軸心と一致している。この軸部76は、支持部材65の支持プレート68に設けられた貫通孔(図示せず)を貫通している。
係合部77は、軸部76において、支持プレート68の上面側に突出する部分に固定されている。この係合部77は、軸部76の軸心と直交する平面を有する円板からなり、その中心が回転軸91の軸心と一致されている。この係合部77には、移動部材72の後述する爪部80が係合される。図17Aに示すように、装着部材71の固定部75が回転軸91の装着部92に接触した状態において、係合部77は、支持プレート68から所定の距離L1だけ離間された状態となっている。
エンコーダディスク着脱機構62の移動部材72は、支持プレート68の上面に配置され、その上面を摺動するようになっている。この移動部材72は、側面形状が略L字状に形成されており、縦長の直方体からなるベース部79と、このベース部79に連続して水平方向に延在される爪部80からなっている。移動部材72のベース部79には、水平方向に貫通するねじ孔(図示せず)が設けられており、このねじ孔に、エンコーダ用モータ73の回転軸として設けられた送りねじ軸81が螺合されている。
移動部材72の爪部80の高さL2は、装着部材71が回転軸91に接触した状態における係合部77と支持プレート68と間の距離L1よりも高く(長く)なるように設定されている。この爪部80には、先端に至るにつれて低くなるように傾斜された傾斜面80aが設けられている。この爪部80の傾斜面80a及びそれに連続する上面80bは、装着部材71の係合部77に係合される。また、爪部80には、装着部材71の軸部76との干渉を避けるための切欠き80c(図15及び図16を参照)が設けられている。
エンコーダ用モータ73は、取付ブラケット82によって支持プレート68に固定されている。この取付ブラケット82は、支持プレート68に固定されており、エンコーダ用モータ73の一端に突出した送りねじ軸81の両端部を回転自在に支持している。この取付ブラケット82において、送りねじ軸81の先端部を支持する部位は、爪部80の上面80bに係合する係合片82aとなっている。そのため、移動部材72は、係合片82aによって送りねじ軸81の軸周りの方向への移動が規制された状態となっている。
エンコーダ用モータ73を駆動すると、送りねじ軸81の回転力が移動部材72に伝達される。このとき、移動部材72は、送りねじ軸81の軸周りの方向への移動が規制されているため、所定位置で回転駆動される送りねじ軸81の軸方向に移動する。つまり、移動部材72は、エンコーダ用モータ73の回転方向に応じて、装着部材71に近づく方向と離れる方向とに選択的に移動される。
次に、エンコーダディスク着脱機構62によるエンコーダディスク21の着脱動作について説明する。
図17Aに示すように、移動部材72が装着部材71から離れている場合、固定部75に固定されたエンコーダディスク21が、チャッキングプレート12の回転軸91に装着された状態となる。つまり、固定部75の下面がチャッキングプレート12の回転軸91に設けた装着部92の上面に接触されている。この状態において、チャッキングプレート12が回転すると、装着部92の上面と固定部75の下面との間に摩擦抵抗が生じ、装着部材71が回転軸91と一体に回転される。即ち、装着部材71に固定されたエンコーダディスク21が、チャッキングプレート12を介して光ディスク101(スピンドルモータ2)と一体に回転される。
エンコーダディスク21をチャッキングプレート12の回転軸91から取り外すには、エンコーダ用モータ73を駆動させ、移動部材72を装着部材71に近づく方向に移動させる。これにより、移動部材72の爪部80が、装着部材71の係合部77に係合される。このとき、まず、爪部80の傾斜面80aが係合部77に当接される。そして、移動部材72が更に移動されると、係合部77が爪部80によって押圧される。
このとき、軸部76が支持プレート68の貫通孔を貫通し、その軸方向のみに移動可能とされているため、装着部材71は、爪部80の傾斜面80aから係合部77に伝わる力によって上方に移動する。装着部材71が上方に移動すると、固定部75の下面が回転軸91の装着部92から離反される。そして、図17Bに示すように、係合部77の下面が爪部80の上面80bに当接されると、装着部材71の上方への移動が停止される。
その後、エンコーダ用モータ73の駆動を停止して移動部材72の移動が停止されると、エンコーダディスク着脱機構62によるエンコーダディスク21の取り外し動作が終了する。装着部材71の上方への移動が停止されると、固定部75の下面と装着部92の上面との間の距離が距離L3となり、両者の離間距離が最大となる。この距離L3は、爪部80の高さL2と、装着部材71が回転軸91に接触した状態における係合部77と支持プレート68と間の距離L1の差である(L2−L1=L3)。
装着部材71を回転軸91の装着部92から取り外すことにより、エンコーダディスク21を、チャッキングプレート12と一体に回転させないようにすることができる。その結果、エンコーダ5を用いて光ディスク101の絶対位置を把握する必要がないときに、エンコーダディスク21をチャッキングプレート12から取り外すことで、スピンドルモータ2の負荷を低減させることができ、消費電力の削減を図ることができる。
なお、エンコーダディスク21をチャッキングプレート12の回転軸91に装着させる場合には、エンコーダ用モータ73を駆動させ、移動部材72を装着部材71から離れる方向に移動させる。これにより、装着部材71の係合部77と移動部材72の爪部80との係合が外れる。そして、装着部材71の固定部75の下面が回転軸91の装着部92の上面に接触し、固定部75に固定されたエンコーダディスク21が、チャッキングプレート12の回転軸91に装着される。
次に、制御部7(図1を参照)によるエンコーダディスク着脱機構62の制御について説明する。装着された光ディスク101のレーベル面101aに可視情報を印刷する場合、制御部7は、エンコーダ用モータ73を駆動させ、エンコーダディスク21をチャッキングプレート12の回転軸91に装着させる。これにより、エンコーダディスク21が、チャッキングプレート12を介して光ディスク101(スピンドルモータ2)と一体に回転される。その結果、制御部7は、上述したディスク基準位置45とエンコーダ信号を関連付けるディスク関連付け処理を行うことができ、光ディスク101の絶対位置を把握することができる。
また、装着された光ディスク101の情報記録面に情報信号を記録したり、記録されている情報信号を再生したりする場合、制御部7は、エンコーダ用モータ73を駆動させ、エンコーダディスク21をチャッキングプレート12の回転軸91から取り外す。これにより、光ディスク101の情報記録面に情報信号を記録したり、記録されている情報信号を再生したりするときのスピンドルモータ2の負荷を低減させることができ、消費電力の削減を図ることができる。
光ディスク101のレーベル面101aに可視情報を印刷する場合、スピンドルモータ2の回転数は、例えば、数10〜1000rpm程度に制御される。これは、高速で回転駆動される光ディスク101に、印刷ヘッド4によるインク滴の吐出周波数を対応させることが困難になるためである。
一方、光ディスク101の情報記録面に情報信号を記録したり、記録されている情報信号を再生したりする場合、スピンドルモータ2の回転数は、1000rpm以上の回転数に制御される。例えば、光ディスク101がCD(Compact Disc-Recordable)やDVD(Digital Versatile Disc)等の場合には、10000rpm程度の回転数に制御される。このような高速回転時において、スピンドルモータ2の負荷を低減させると、消費電力を削減することができると共に、光ディスク101を安定して回転させることができる。そのため、光ディスク101の情報記録面に情報信号を記録したり、記録されている情報信号を再生したりする場合に、エンコーダディスク21をチャッキングプレート12の回転軸91から取り外すことは、極めて有効な効果を奏することになる。
本実施の形態では、装着部92の上面に装着部材71の固定部75を接触させ、両者間に摩擦抵抗が生じさせることにより、装着部材71が回転軸91と一体に回転するように構成した。しかしながら、本発明に係る固定部75の装着部92への装着としては、装着部92の上面と固定部75の下面にマグネットを取り付けて、両者を磁力によって引き合わせる構成としてもよい。
以上説明したように、本発明のディスクドライブ装置及びディスク印刷方法によれば、パルス発生部によって発生されるパルス信号と情報記録媒体のディスク基準位置を関連付けるディスク関連付け処理を行うため、パルス信号からディスク状記録媒体の位置情報を得ることができる。その結果、回転させたディスク状記録媒体のレーベル面にインク滴を吐出して印刷を行うことができる。
また、装置に対してディスク状記録媒体の排出及び挿入が繰り返されても、常に、そのディスク状記録媒体の絶対位置を把握することができる。そして、ディスク基準位置を基準として印刷済みの領域を表し、ディスク状記録媒体の情報記録面や制御部のメモリに記録することにより、レーベル面に対して追加印刷を行うことができる。
更に、レーベル面に印刷を行う際、制御部がパルス信号に基づいて回転駆動部を制御し、ディスク状記録媒体を回転させるため、記録及び/又は再生部の動作を停止させることができ、消費電力を削減することができる。
また、光ディスクの情報記録面に情報信号を記録したり、記録されている情報信号を再生したりする場合に、エンコーダディスク着脱機構によってエンコーダディスクをチャッキング回転軸から取り外すことができる。これにより、光ディスクの情報記録面に情報信号を記録したり、記録されている情報信号を再生したりする場合のスピンドルモータの負荷を低減させることができる。その結果、消費電力を削減することができると共に、光ディスクを安定して回転させることができる。
本発明は、前述しかつ図面に示した実施の形態に限定されるものではなく、その要旨を逸脱しない範囲内で種々の変形実施が可能である。例えば、前記実施形態では、レーベル面における印刷済み領域や印刷した可視情報等の印刷済み情報をディスク状記録媒体の情報記録面に記録する構成としたが、印刷済み情報を、その印刷を行ったディスク状記録媒体の型番と合わせて装置のメモリに記憶させることもできる。
本発明のディスクドライブ装置の第1実施形態を示すブロック図である。 本発明のディスクドライブ装置の第1実施形態に係るパルス発生部を説明する説明図である。 本発明のディスクドライブ装置の第1実施形態に係るパルス発生部のエンコーダディスクを説明する説明図である。 本発明のディスクドライブ装置の第1実施形態に係るパルス発生部とディスク状記録媒体との相対位置の検出手順を示すフローチャートである。 本発明のディスクドライブ装置の第1実施形態に係るパルス発生部により出力されるエンコーダ信号と信号処理部により生成される特定アドレス信号を示す説明図である。 本発明のディスクドライブ装置による追加印刷を説明するもので、図6Aはディスク状記録媒体に略扇形の可視情報を印刷した状態の説明図、図6Bは図6Aに示すディスク状記録媒体に略扇形の可視情報を追加印刷した状態の説明図である。 本発明のディスクドライブ装置による追加印刷を説明するもので、図7Aはディスク状記録媒体に四角形の可視情報を印刷した状態の説明図、図7Bは図7Aに示すディスク状記録媒体に四角形の可視情報を2つ追加印刷した状態の説明図である。 本発明のディスクドライブ装置の第2実施形態を示すブロック図である。 本発明のディスクドライブ装置の第2実施形態に係る回転駆動部とディスク状記録媒体との相対位置の検出手順を示すフローチャートである。 本発明のディスクドライブ装置の第2実施形態に係るパルス発生部により出力されるFGパルス信号と信号処理部により生成される特定アドレス信号を示す説明図である。 本発明のディスクドライブ装置の第3実施形態に係るパルス発生部を説明する説明図である。 本発明のディスクドライブ装置の第3実施形態に係るパルス発生部のエンコーダディスクを説明する説明図である。 本発明のディスクドライブ装置の第3実施形態に係るパルス発生部とディスク状記録媒体との相対位置の検出手順を示すフローチャートである。 本発明のディスクドライブ装置の第3実施形態に係るパルス発生部により出力されるエンコーダ信号と信号処理部により生成される特定アドレス信号を示す説明図である。 本発明のディスクドライブ装置の第4実施形態の構成を示す斜視図である。 本発明のディスクドライブ装置の第4実施形態の構成を示す平面図である。 本発明のディスクドライブ装置の第4実施形態に係るエンコーダディスク着脱機構を説明するものであり、図17Aはエンコーダディスク着脱機構によりエンコーダディスクをチャッキングプレートの回転軸に装着した状態の説明図、図17Bはチャッキングプレートの回転軸からエンコーダディスクを取り外した状態の説明図である。
符号の説明
1,51,61…ディスクドライブ装置、 2…スピンドルモータ(回転駆動部)、 3…光ピックアップ(記録及び/又は再生部)、 4…印刷ヘッド、 5…エンコーダ(パルス信号発生部)、 6…信号処理部、 7…制御部、 15…ヘッド駆動モータ、 21…エンコーダディスク、 22,26…エンコーダセンサ、 23,27…スリット(検出部)、 24,28…エンコーダホームポジション(パルス信号発生部の基準位置)、 25…センス部、 41…中央制御部、 42…ドライブ制御部、 43…プリント制御部、 52…周波数発生器(パルス信号発生部)、 53…Z相信号出力回路、 62…エンコーダディスク着脱機構、 71…装着部材、 72…移動部材、 73…エンコーダ用モータ、 75…固定部、 76…軸部、 77…係合部、 79…ベース部、 80…爪部、80a…傾斜面、 80b…上面、 80c…切欠き、 91…回転軸(チャッキング回転軸)、 92…装着部

Claims (8)

  1. 情報記録面に複数のアドレスが記録されたディスク状記録媒体を回転させる回転駆動部と、
    前記回転駆動部により回転される前記ディスク状記録媒体の前記情報記録面に対して情報信号の記録及び/又は再生を行う記録及び/又は再生部と、
    前記回転駆動部により回転される前記ディスク状記録媒体のレーベル面にインク滴を吐出して可視情報の印刷を行う印刷ヘッドと、
    前記回転駆動部と同期して回転すると共にその回転方向に所定の間隔をあけて形成した複数の検出部を有するエンコーダディスクと、当該エンコーダディスクの前記複数の検出部を検出してパルス信号を出力するエンコーダセンサからなるパルス信号発生部と、
    前記ディスク状記録媒体を前記回転駆動部に装着させ、前記ディスク状記録媒体と一体に回転されるチャッキング部材と、
    前記チャッキング部材が取り付けられるチャッキング回転軸と、
    前記チャッキング回転軸を回転可能に支持するチャッキング支持部材と、
    前記エンコーダディスクを前記チャッキング回転軸に着脱可能に装着させるエンコーダディスク着脱機構と、
    前記記録及び/又は再生部によって前記ディスク状記録媒体の特定のアドレスを再生したときにパルスが発生する特定アドレス信号を生成する信号処理部と、
    前記印刷ヘッドにより前記ディスク状記録媒体のレーベル面に可視情報の印刷を行う場合に、前記エンコーダディスク着脱機構によって前記エンコーダディスクを前記チャッキング回転軸に装着させ、前記パルス信号から前記エンコーダディスクの基準位置を検出した後、前記ディスク状記録媒体の前記特定のアドレスが記録されたディスク基準位置を前記特定アドレス信号から検出し、その間に発生する前記パルス信号のパルス数に基づいて前記ディスク基準位置と前記パルス信号を関連付けるディスク関連付け処理を行い、当該パルス信号から前記ディスク状記録媒体の位置情報を得る制御部と、
    を備えディスクドライブ装置。
  2. 情報記録面に複数のアドレスが記録されたディスク状記録媒体を回転させる回転駆動部と、
    前記回転駆動部により回転される前記ディスク状記録媒体の前記情報記録面に対して情報信号の記録及び/又は再生を行う記録及び/又は再生部と、
    前記回転駆動部により回転される前記ディスク状記録媒体のレーベル面にインク滴を吐出して可視情報の印刷を行う印刷ヘッドと、
    前記回転駆動部と同期して回転すると共にその回転中心に向かって延在される1つの検出部を有するエンコーダディスクと、当該エンコーダディスクの前記1つの検出部を検出してパルス信号を出力するエンコーダセンサからなるパルス信号発生部と、
    前記ディスク状記録媒体を前記回転駆動部に装着させ、前記ディスク状記録媒体と一体に回転されるチャッキング部材と、
    前記チャッキング部材が取り付けられるチャッキング回転軸と、
    前記チャッキング回転軸を回転可能に支持するチャッキング支持部材と、
    前記エンコーダディスクを前記チャッキング回転軸に着脱可能に装着させるエンコーダディスク着脱機構と、
    前記記録及び/又は再生部によって前記ディスク状記録媒体の特定のアドレスを再生したときにパルスが発生する特定アドレス信号を生成する信号処理部と、
    前記印刷ヘッドにより前記ディスク状記録媒体のレーベル面に可視情報の印刷を行う場合に、前記エンコーダディスク着脱機構によって前記エンコーダディスクを前記チャッキング回転軸に装着させ、前記パルス信号から前記エンコーダディスクの基準位置を検出した後、前記ディスク状記録媒体の前記特定のアドレスが記録されたディスク基準位置を前記特定アドレス信号から検出し、その間に要する時間に基づいて前記ディスク基準位置と前記パルス信号を関連付けるディスク関連付け処理を行い、当該パルス信号から前記ディスク状記録媒体の位置情報を得る制御部と、
    を備えるディスクドライブ装置。
  3. 前記エンコーダディスク着脱機構は、
    前記エンコーダディスクが固定されると共に前記チャッキング回転軸の上部に装着可能な装着部材と、
    前記装着部材に係合し、前記装着部材を前記チャッキング回転軸の軸方向に移動させる移動部材と、
    前記移動部材を駆動させる駆動部と、を有する
    請求項1または2に記載のディスクドライブ装置。
  4. 前記制御部は、前記記録及び/又は再生部を制御して、前記ディスク状記録媒体の前記レーベル面に印刷した前記可視情報の印刷済み領域を、前記ディスク状記録媒体の前記情報記録面に記録させる
    請求項1〜3のいずれかに記載のディスクドライブ装置。
  5. 前記制御部は、前記ディスク状記録媒体の前記レーベル面に印刷した前記可視情報の印刷済み領域を記憶するメモリを有する
    請求項1〜4のいずれかに記載のディスクドライブ装置。
  6. 前記制御部は、前記ディスク状記録媒体の前記レーベル面に可視情報を印刷する際に、前記パルス信号に基づいて前記回転駆動部を制御し、前記ディスク状記録媒体を一定の速度で回転させる
    請求項1〜5のいずれかに記載のディスクドライブ装置。
  7. 情報記録面に複数のアドレスが記録されたディスク状記録媒体を回転駆動部により回転させ、当該ディスク状記録媒体のレーベル面にインク滴を吐出して可視情報の印刷を行うディスク印刷方法において、
    前記ディスク状記録媒体を前記回転駆動部に装着させ、前記ディスク状記録媒体と一体に回転されるチャッキング部材に取り付けられたチャッキング回転軸に、回転方向に所定の間隔をあけて形成した複数の検出部を有するエンコーダディスクを装着させる工程と、
    エンコーダセンサによって前記エンコーダディスクの前記複数の検出部を検出してパルス信号を出力する工程と、
    前記ディスク状記録媒体の特定のアドレスを再生したときにパルスが発生する特定アドレス信号を出力させる工程と、
    前記パルス信号から前記エンコーダディスクの基準位置を検出した後、前記ディスク状記録媒体の前記特定のアドレスが記録されたディスク基準位置を前記特定アドレス信号から検出し、その間に発生する前記パルス信号のパルス数に基づいて前記ディスク基準位置と前記パルス信号を関連付けるディスク関連付け処理を行う工程と、
    前記ディスク関連付け処理の処理結果に基づいて前記パルス信号から前記ディスク状記録媒体の位置情報を得る工程と、
    前記ディスク状記録媒体の位置情報に基づいて前記レーベル面に可視情報を印刷する工程と、
    を有するディスク印刷方法。
  8. 情報記録面に複数のアドレスが記録されたディスク状記録媒体を回転駆動部により回転させ、当該ディスク状記録媒体のレーベル面にインク滴を吐出して可視情報の印刷を行うディスク印刷方法において、
    前記ディスク状記録媒体を前記回転駆動部に装着させ、前記ディスク状記録媒体と一体に回転されるチャッキング部材に取り付けられたチャッキング回転軸に、回転中心に向かって延在される1つの検出部を有するエンコーダディスクを装着させる工程と、
    エンコーダセンサによって前記エンコーダディスクの前記1つの検出部を検出してパルス信号を出力する工程と、
    前記ディスク状記録媒体の特定のアドレスを再生したときにパルスが発生する特定アドレス信号を出力させる工程と、
    前記パルス信号から前記エンコーダディスクの基準位置を検出した後、前記ディスク状記録媒体の前記特定のアドレスが記録されたディスク基準位置を前記特定アドレス信号から検出し、その間に要する時間に基づいて前記ディスク基準位置と前記パルス信号を関連付けるディスク関連付け処理を行う工程と、
    前記ディスク関連付け処理の処理結果に基づいて前記パルス信号から前記ディスク状記録媒体の位置情報を得る工程と、
    前記ディスク状記録媒体の位置情報に基づいて前記レーベル面に可視情報を印刷する工程と、
    を有するディスク印刷方法。
JP2007335074A 2006-12-26 2007-12-26 ディスクドライブ装置及びディスク印刷方法 Expired - Fee Related JP4569625B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007335074A JP4569625B2 (ja) 2006-12-26 2007-12-26 ディスクドライブ装置及びディスク印刷方法

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006350110 2006-12-26
JP2007335074A JP4569625B2 (ja) 2006-12-26 2007-12-26 ディスクドライブ装置及びディスク印刷方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008181640A JP2008181640A (ja) 2008-08-07
JP4569625B2 true JP4569625B2 (ja) 2010-10-27

Family

ID=39542143

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007335074A Expired - Fee Related JP4569625B2 (ja) 2006-12-26 2007-12-26 ディスクドライブ装置及びディスク印刷方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20080150985A1 (ja)
JP (1) JP4569625B2 (ja)
KR (1) KR20080060162A (ja)
CN (1) CN101211637A (ja)
TW (1) TW200837724A (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100688599B1 (ko) * 2005-11-03 2007-03-02 도시바삼성스토리지테크놀러지코리아 주식회사 광디스크용 라벨 프린터를 구비한 광기록/재생 장치 및광디스크에 라벨을 인쇄하는 방법
JP4285538B2 (ja) 2006-12-26 2009-06-24 ソニー株式会社 ディスクドライブ装置
JP2009134847A (ja) * 2007-11-09 2009-06-18 Sony Corp ディスク装置
JP5032402B2 (ja) * 2008-06-20 2012-09-26 ソニーオプティアーク株式会社 ディスクドライブ装置及び電子機器
JP2010253932A (ja) * 2009-04-01 2010-11-11 Seiko Epson Corp レーベルプリンター、メディア処理装置、およびメディア処理システム
JP2012108974A (ja) * 2010-11-16 2012-06-07 Sony Corp ディスク駆動装置
TWI609267B (zh) * 2016-11-25 2017-12-21 致伸科技股份有限公司 電子裝置測試系統及其方法
CN108121624A (zh) * 2016-11-29 2018-06-05 致伸科技股份有限公司 电子装置测试***及其方法

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002251862A (ja) * 2001-02-26 2002-09-06 Ricoh Co Ltd 記憶メディアとこれを用いる情報記録再生装置
JP2005182980A (ja) * 2003-11-26 2005-07-07 Sanyo Electric Co Ltd 記録媒体および記録再生装置

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6786563B1 (en) * 2001-04-18 2004-09-07 Elesys, Inc. Interleaving apparatus and methods for radial printing
US7497534B2 (en) * 2000-03-21 2009-03-03 Elesys, Inc. Enhancing angular position information for a radial printing system
JP3758614B2 (ja) * 2002-06-28 2006-03-22 ヤマハ株式会社 光ディスク記録装置及び光ディスクに対する画像形成方法
JP4285538B2 (ja) * 2006-12-26 2009-06-24 ソニー株式会社 ディスクドライブ装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002251862A (ja) * 2001-02-26 2002-09-06 Ricoh Co Ltd 記憶メディアとこれを用いる情報記録再生装置
JP2005182980A (ja) * 2003-11-26 2005-07-07 Sanyo Electric Co Ltd 記録媒体および記録再生装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2008181640A (ja) 2008-08-07
US20080150985A1 (en) 2008-06-26
CN101211637A (zh) 2008-07-02
TW200837724A (en) 2008-09-16
KR20080060162A (ko) 2008-07-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4569625B2 (ja) ディスクドライブ装置及びディスク印刷方法
JP3341572B2 (ja) 光ディスク装置
JP4285538B2 (ja) ディスクドライブ装置
JP2005182980A (ja) 記録媒体および記録再生装置
JP2007149173A (ja) 記録及び/又は再生装置
JP4321058B2 (ja) 光ディスク記録装置及びその制御プログラム
JP4371143B2 (ja) 記録媒体駆動装置、記録媒体、記録媒体駆動装置の駆動方法
US20070296804A1 (en) Optical Disk Image Drawing Method and Optical Disk Apparatus, and Optical Disk Recording Medium
EP1603124B1 (en) Disk drive and method of controlling position of pickup
US7681964B2 (en) Recording medium processing apparatus, printing method, and computer program
JP2008018609A (ja) 印刷装置及び記録媒体駆動装置
JP3957247B2 (ja) レーベル印刷システム
JP4370980B2 (ja) 追記型光ディスク及び光ディスク記録装置
JP4655110B2 (ja) 光ディスク装置および回転制御方法
JP2006318601A (ja) 光ディスク装置および光ディスク
JP2007207320A (ja) ディスクドライブ装置
JP2007128580A (ja) ディスクドライブ装置
JP2007234088A (ja) ディスクドライブ装置
JP2005317104A (ja) 光ディスク装置
JP2008018610A (ja) 記録媒体用印刷装置及び記録媒体用印刷方法
JP2007012272A (ja) 光ディスクドライブ装置
JP2005339643A (ja) 記録ディスク及びディスク装置
JP2004223988A (ja) 画像記録装置及び方法
JP2007026609A (ja) 情報記録再生装置、情報印刷方法及び光情報記録媒体
JP2007149172A (ja) 記録及び/又は再生装置

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090528

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20091208

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100125

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100713

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100726

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130820

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130820

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees