JP4559943B2 - プレイリスト作成装置、プレイリスト作成方法、プレイリスト作成プログラム、著作権情報管理装置、および視聴端末装置 - Google Patents

プレイリスト作成装置、プレイリスト作成方法、プレイリスト作成プログラム、著作権情報管理装置、および視聴端末装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4559943B2
JP4559943B2 JP2005276729A JP2005276729A JP4559943B2 JP 4559943 B2 JP4559943 B2 JP 4559943B2 JP 2005276729 A JP2005276729 A JP 2005276729A JP 2005276729 A JP2005276729 A JP 2005276729A JP 4559943 B2 JP4559943 B2 JP 4559943B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
playlist
information
viewing
viewable
content
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2005276729A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2007035006A (ja
Inventor
利之 鬼頭
浩一郎 秋山
秀樹 筒井
善啓 大盛
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP2005276729A priority Critical patent/JP4559943B2/ja
Priority to US11/447,409 priority patent/US8065416B2/en
Publication of JP2007035006A publication Critical patent/JP2007035006A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4559943B2 publication Critical patent/JP4559943B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L63/00Network architectures or network communication protocols for network security
    • H04L63/10Network architectures or network communication protocols for network security for controlling access to devices or network resources
    • H04L63/102Entity profiles
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L2463/00Additional details relating to network architectures or network communication protocols for network security covered by H04L63/00
    • H04L2463/103Additional details relating to network architectures or network communication protocols for network security covered by H04L63/00 applying security measure for protecting copy right

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Computer Security & Cryptography (AREA)
  • Computing Systems (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Storage Device Security (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
  • Television Signal Processing For Recording (AREA)
  • Management Or Editing Of Information On Record Carriers (AREA)

Description

この発明は、コンテンツの再生情報が記述されたプレイリストを作成し、プレイリストに従いコンテンツを視聴するプレイリスト作成装置、プレイリスト作成方法、プレイリスト作成プログラム、著作権管理装置、視聴端末装置およびコンテンツ管理システムに関するものである。
近年、動画像などのコンテンツを視聴する専用の視聴端末や、インターネットなどのネットワークを経由してパーソナルコンピュータなどによりコンテンツを取得し、取得したコンテンツを視聴する技術が広く普及している。このようなコンテンツの著作権を保持しているコンテンツホルダは、一般に不正なコンテンツの複製や編集などの著作権を侵害する行為を禁止することを望んでおり、これを実現するための技術も開発されている。
例えば、AV機器などの視聴端末では、コンテンツの部分再生を行う方法を記述したプレイリストを利用者が作成することができるが、作成したプレイリストはそのAV機器内での使用に制限されている。また、著作権者が予め作成したコンテンツを管理サーバに登録し、利用者が指定した検索条件に適合するコンテンツを選択して並べたプレイリストを管理サーバが作成することにより、利用者のコンテンツの編集を制限しつつ著作権者が意図したプレイリストの利用だけを許可する方式が提案されている(例えば、特許文献1)。
一方、インターネットではコンテンツに対する意見や感想を掲示板やチャットを通して交換するコミュニティが存在し、コンテンツを中心としたコミュニケーションが行われている。そのため、利用者が作成したプレイリストの使用を特定の装置内に制限するのではなく、コミュニティに属する他の利用者等と共有することができる技術の実現が期待されている。
特開2003−50588号公報
しかしながら、特許文献1に示された方法は、コンテンツホルダが予め定めた著作権をもとに管理サーバがプレイリストを作成するため、例えば、CMをカットしたコンテンツの視聴を可能としたプレイリストを作成することができず、視聴端末利用者にとって利便性の高いプレイリストを作成することができないという問題があった。
また、コンテンツホルダは著作権を無視した行為や同一性保持権を侵害する行為を禁止する目的で、プレイリストの流布を許可していない場合が多く、他の利用者との間でプレイリストを共有し、他の利用者が作成したプレイリストによりコンテンツを視聴することができないという問題があった。
本発明は、上記に鑑みてなされたものであって、著作権者およびコンテンツを視聴する利用者の両者の意図を反映させたプレイリストを作成するプレイリスト作成装置、プレイリスト作成方法、プレイリスト作成プログラム、著作権管理装置、視聴端末装置および、コンテンツ管理システムを提供することを目的とする。
本発明のプレイリスト作成装置は、コンテンツのうち利用者が視聴する部分の開始位置および終了位置を示す視聴区分を含む視聴方法の情報を記述したプレイリストを取得する第1取得手段と、 ネットワークに接続され、コンテンツの著作権情報を管理する著作権情報管理装置から前記プレイリストに対応するコンテンツの著作権情報を取得する第2取得手段と、利用者のコンテンツの視聴内容に関する権利を記述した視聴権利情報を取得する第3取得手段と、前記第1取得手段で取得したプレイリストから、前記第2取得手段で取得した前記著作権情報と前記第3取得手段で取得した前記視聴権利情報とに基づいて、利用者が視聴を制約された部分の視聴方法の情報を含む前記プレイリストである視聴可能プレイリストを作成するプレイリスト作成手段とを備えた。
また、本発明は、上記装置を実行することができるプレイリスト作成プログラムである。
また、本発明のプレイリスト作成装置は、コンテンツのうち利用者が視聴する部分の開始位置および終了位置を示す視聴区分を含む視聴方法の情報を記述したプレイリストと、前記プレイリストを一意に識別するためのプレイリスト識別情報とを対応づけて記憶するプレイリスト記憶手段と、前記プレイリスト識別情報と、利用者のコンテンツの視聴内容に関する権利を記述した視聴権利情報とを、ネットワークに接続され、利用者がコンテンツを視聴する視聴端末装置から受信する端末情報受信手段と、ネットワークに接続され、コンテンツの著作権情報を管理する著作権情報管理装置から前記著作権情報を受信する著作権情報受信手段と、前記端末情報受信手段が受信した前記視聴権利情報を記憶する視聴権利情報記憶手段と、前記著作権情報受信手段が受信した前記著作権情報を記憶する著作権情報記憶手段と、前記端末情報受信手段が受信した前記プレイリスト識別情報に対応する前記プレイリストを前記プレイリスト記憶手段から検索するプレイリスト検索手段と、前記プレイリスト検索手段が検索したプレイリストと、前記視聴権利情報記憶手段に記憶された前記視聴権利情報と、前記著作権情報記憶手段に記憶された前記著作権情報とに基づき、利用者が視聴を制約された部分の視聴方法の情報を含む前記プレイリストである視聴可能プレイリストを作成するプレイリスト作成手段とを備えた。
また、本発明は、上記装置を実行することができるプレイリスト作成方法およびプレイリスト作成プログラムである。
また、本発明のプレイリスト作成装置は、コンテンツのうち利用者が視聴する部分の開始位置および終了位置を示す視聴区分を含む視聴方法の情報を記述したプレイリストを取得するプレイリスト取得手段と、利用者のコンテンツの視聴内容に関する権利を記述した視聴権利情報を記憶する視聴権利情報記憶手段と、ネットワークに接続され、コンテンツの著作権情報を管理する著作権情報管理装置から前記著作権情報を受信する著作権情報受信手段と、前記著作権情報受信手段が受信した前記著作権情報を記憶する著作権情報記憶手段と、前記プレイリスト取得手段が取得したプレイリストと、前記視聴権利情報記憶手段に記憶された前記視聴権利情報と、前記著作権情報記憶手段に記憶された前記著作権情報とに基づき、利用者が視聴を制約された部分の視聴方法の情報を含む前記プレイリストである視聴可能プレイリストを作成するプレイリスト作成手段とを備えた。
また、本発明は、上記装置を実行することができるプレイリスト作成プログラムである。
また、本発明の著作権情報管理装置は、コンテンツのうち視聴を制約する部分の開始位置および終了位置を示す少なくとも1つの視聴制約区分と前記視聴制約区分ごとに視聴の制約の条件を表す権利適用情報とを対応づけた分割方法情報と、コンテンツを一意に識別するコンテンツ識別情報とを対応づけた著作権情報を記憶する著作権情報記憶手段と、ネットワークに接続され、利用者が視聴を制約された部分の開始位置および終了位置を含む視聴方法の情報を記述した視聴可能プレイリストを作成するプレイリスト作成装置から、前記コンテンツ識別情報を受信するコンテンツ識別情報受信手段と、前記コンテンツ識別情報受信手段が受信した前記コンテンツ識別情報に対応する前記著作権情報を、前記著作権情報記憶手段から検索する著作権情報検索手段と、前記著作権情報検索手段が検索した前記著作権情報を、前記プレイリスト作成装置に送信する著作権情報送信手段とを備えた。
また、本発明の視聴端末装置は、利用者のコンテンツの視聴内容に関する権利を記述した視聴権利情報を記憶する端末視聴権利情報記憶手段と、ネットワークに接続され、コンテンツのうち利用者が視聴する部分の開始位置および終了位置を示す視聴区分を含む視聴方法の情報を記述したプレイリストを一意に識別するためのプレイリスト識別情報と、前記視聴権利情報とを、利用者が視聴を制約された部分の視聴方法の情報を含む前記プレイリストである視聴可能プレイリストを作成するプレイリスト作成装置に対して送信する端末情報送信手段と、前記プレイリスト作成装置が作成した前記視聴可能プレイリストを受信するプレイリスト受信手段と、前記プレイリスト受信手段が受信した前記視聴可能プレイリストに基づいて前記視聴可能プレイリストに記述されたコンテンツを再生する再生手段とを備えた。
また、本発明の視聴端末装置は、利用者のコンテンツの視聴内容に関する権利を記述した視聴権利情報を記憶する端末視聴権利情報記憶手段と、ネットワークに接続され、コンテンツのうち利用者が視聴する部分の開始位置および終了位置を示す視聴区分を含む視聴方法の情報を記述したプレイリストを一意に識別するためのプレイリスト識別情報を、利用者が視聴を制約された部分の視聴方法の情報を含む前記プレイリストを備える他の端末装置に対して送信する端末情報送信手段と、前記他の端末装置から前記プレイリスト識別情報に対応するプレイリストを受信するプレイリスト受信手段と、前記プレイリスト受信手段が受信した前記視聴可能プレイリストに基づいて前記視聴可能プレイリストに記述されたコンテンツを再生する再生手段と、前記コンテンツの著作権情報を管理するものであって、視聴可能プレイリストの検査を行う著作権情報管理装置へ、前記視聴可能プレイリストと前記視聴権利情報とを送信する検査情報送信手段とを備えた。
また、本発明の視聴端末装置は、利用者のコンテンツの視聴内容に関する権利を記述した視聴権利情報を記憶する端末視聴権利情報記憶手段と、ネットワークに接続され、コンテンツのうち利用者が視聴する部分の開始位置および終了位置を示す視聴区分を含む視聴方法の情報を記述したプレイリストを一意に識別するためのプレイリスト識別情報を、利用者が視聴を制約された部分の視聴方法の情報を含む前記プレイリストを備える他の端末装置に対して送信する端末情報送信手段と、前記他の端末装置から前記プレイリスト識別情報に対応するプレイリストを受信するプレイリスト受信手段と、前記プレイリスト受信手段が受信した前記視聴可能プレイリストに基づいて前記視聴可能プレイリストに記述されたコンテンツを再生する再生手段と、前記視聴可能プレイリストに基づいて再生されるコンテンツの著作権情報をネットワークを介して著作権情報を管理する著作権情報管理装置から取得する手段と、前記視聴可能プレイリストを、取得した前記著作権情報と前記視聴権利情報とに基づいて検査するとともに、この検査結果が正しくない場合に少なくとも前記視聴可能プレイリストを著作権情報管理装置へ送信する検査手段とを備えた。
本発明によれば、著作権者が予め設定した視聴の条件と、各利用者に付与された視聴の条件および利用者が作成したプレイリストとから、両者の視聴の条件を満たすプレイリストを作成することができる。このため、著作権の保護を実現しつつ、コンテンツを視聴する利用者に対して利便性の高いプレイリストを作成し、他の利用者とのプレイリストの共有を実現することができるという効果を奏する。
また、本発明によれば、著作権者が予め設定した視聴の条件を含む著作権情報を、プレイリストを作成するプレイリスト作成装置に送信する著作権情報管理装置を提供することができる。このため、プレイリスト作成装置において、著作権の保護を実現しつつ、コンテンツを視聴する利用者に対して利便性の高いプレイリストを作成することができるという効果を奏する。
また、本発明によれば、利用者のコンテンツの視聴内容に関する権利を記述した視聴権利情報を、プレイリストを作成するプレイリスト作成装置に送信する視聴端末装置を提供することができる。このため、プレイリスト作成装置において、著作権の保護を実現しつつ、コンテンツを視聴する利用者に対して利便性の高いプレイリストを作成することができるという効果を奏する。
以下に添付図面を参照して、この発明にかかるプレイリスト作成装置、プレイリスト作成方法、プレイリスト作成プログラム、著作権管理装置、視聴端末装置およびコンテンツ管理システムに係る4つの最良な実施の形態を順に詳細に説明する。
まず、第1の実施の形態について説明する。
本実施の形態にかかるプレイリスト作成装置は、予め著作権管理装置に登録された著作権情報と、視聴端末装置において利用者が作成して送信したプレイリストを一意に識別するためのプレイリスト識別情報と、視聴端末装置から送信した利用者ごとの視聴権利情報とから、利用者が作成したプレイリストを著作権管理装置に登録された著作権情報を満たすように編集した視聴可能プレイリストを作成するものである。
ここで、プレイリストとは、コンテンツのうち利用者が視聴を希望する部分の開始位置および終了位置を示す視聴区分を含む視聴方法の情報をいう。また、視聴権利情報とは、利用者に対するコンテンツの視聴内容に関する権利を記述した情報をいう。また、視聴可能プレイリストとは、コンテンツのうち利用者が視聴を制約された部分の視聴方法の情報を含むプレイリスト、すなわち、視聴内容に関する権利を反映して制約された視聴方法の情報を記述したプレイリストをいう。
図1は、本実施の形態にかかるプレイリスト作成サーバ100を含むコンテンツ管理システムの全体の構成を示すブロック図である。同図に示すように、コンテンツ管理システムは、プレイリスト作成サーバ100と映像視聴端末200とがネットワーク10を介して接続され、プレイリスト作成サーバ100と著作権管理サーバ300とがネットワーク20を介して接続されている。なお、ネットワーク10及びネットワーク20はインターネットやVPNなどのあらゆるネットワーク形態により構成することができる。
プレイリスト作成サーバ100は、映像視聴端末200からプレイリスト識別情報と視聴権利情報とを受信し、受信したプレイリスト識別情報に対応するコンテンツ識別情報と視聴権利情報とを著作権管理サーバ300に送信し、著作権管理サーバ300からコンテンツの編集の際に適用する規則が記述されたコンテンツの著作権情報を受信し、受信した著作権情報に記述された規則のうち、視聴権利情報に適合する規則を使用してプレイリストを編集して視聴可能プレイリストを作成し、映像視聴端末200に送信する装置である。
映像視聴端末200は、映像・音声等のコンテンツを視聴する装置であり、視聴区分とコンテンツ識別情報とを含むプレイリストを作成する機能を有する。また、映像視聴端末200は、プレイリスト識別情報と視聴権利情報とをプレイリスト作成サーバ100に送信し、プレイリスト作成サーバ100から視聴可能プレイリストを取得し、取得した視聴可能プレイリストに従ってコンテンツを視聴することができる。なお、映像視聴端末200は、通信機能付きのオーディオシステム、AV機器、パーソナルコンピュータ、携帯端末またはPDA等の移動端末などにより構成することができる。
著作権管理サーバ300は、プレイリスト作成サーバ100から受信したコンテンツ識別情報と視聴権利情報とに対応したコンテンツの著作権情報をプレイリスト作成サーバ100に送信する装置である。
まず、本実施の形態にかかる映像視聴端末200の構成について説明する。図2は、本実施の形態にかかる映像視聴端末200の構成を示すブロック図である。同図に示すように、映像視聴端末200は、視聴可能プレイリスト要求部201と、端末送受信部202と、再生部203と、端末プレイリスト作成部204と、コンテンツ検索部205と、視聴可能プレイリスト検索部206と、端末プレイリスト検索部207と、視聴権利情報取得部208と、端末視聴権利情報記憶部211と、コンテンツ記憶部212と、端末プレイリスト記憶部213と、視聴可能プレイリスト記憶部214とを備えている。
視聴可能プレイリスト要求部201は、プレイリスト作成サーバ100で管理されているプレイリストを基にした視聴可能プレイリストの作成要求を行うものである。要求を行う際には、端末視聴権利情報記憶部211に記憶されている視聴権利情報と、プレイリスト作成サーバ100で管理されているプレイリストのプレイリスト識別情報とを、端末送受信部202を介してプレイリスト作成サーバ100に送信する。
端末送受信部202は、ネットワーク10を介してプレイリスト作成サーバ100に、プレイリスト識別情報、視聴権利情報の送信を行い、プレイリスト作成サーバ100から送信された視聴可能プレイリストの受信を行うものである。また、端末送受信部202は、新規に作成したプレイリストをプレイリスト作成サーバ100に登録するために送信するものである。
再生部203は、コンテンツの再生を行うものであり、視聴可能プレイリストを作成した場合は、当該視聴可能プレイリストの内容に従いコンテンツを再生するものである。
端末プレイリスト作成部204は、利用者の指定に従いプレイリストの作成を行うものである。プレイリストは、利用者が選択したコンテンツを一意に識別するコンテンツ識別情報と、利用者が指定した部分視聴を行う区分の開始位置を表す開始位置情報および終了位置を表す終了位置情報とを対応づけて格納している。プレイリストのデータ構造の詳細については後述する。
コンテンツ検索部205は、利用者がプレイリストを作成するコンテンツを、後述するコンテンツ記憶部212から検索するものである。
視聴可能プレイリスト検索部206は、視聴可能プレイリスト記憶部214から視聴可能プレイリストを検索するものである。なお、プレイリスト作成サーバ100で作成されて映像視聴端末200に送信された視聴可能プレイリストは、視聴可能プレイリスト記憶部214に記憶される。従って、再度、プレイリスト作成サーバ100に視聴可能プレイリストの作成要求を送信することなく、視聴可能プレイリスト検索部206により視聴可能プレイリスト記憶部214から検索した視聴可能プレイリストを利用することができる。
端末プレイリスト検索部207は、プレイリスト作成サーバ100に記憶されているプレイリスト、または、後述する端末プレイリスト記憶部213に記憶されているプレイリストを検索するものである。検索したプレイリストは、端末プレイリスト作成部204がプレイリストを作成する際に参照することができる。
視聴権利情報取得部208は、フラッシュメモリまたはCD−ROM(Compact Disk Read Only Memory)等の記憶媒体に記憶されている視聴権利情報を取得し、端末視聴権利情報記憶部211に登録するものである。視聴権利情報が既に登録されている場合は、視聴権利情報取得部208は、登録されている視聴権利情報を取得した視聴権利情報により更新する。視聴権利情報取得部208は、視聴権利情報を、端末送受信部202を介してコンテンツホルダからネットワーク経由で取得するように構成してもよい。
端末視聴権利情報記憶部211は、視聴権利情報を記憶する記憶手段であり、HDD(Hard Disk Drive)、光ディスク、メモリカード、RAM(Random Access Memory)などの一般的に利用されているあらゆる記憶手段により構成することができる。
図3は、端末視聴権利情報記憶部211のデータ構造の一例を示す説明図である。同図に示すように、端末視聴権利情報記憶部211は、分割方法識別情報および区分抽出情報を含むコンテンツ分割抽出情報と、著作権特定情報とを対応づけた視聴権利情報を格納している。
ここで、著作権特定情報とは、利用者ごとに付与されるコンテンツの視聴や編集の権利を特定するための情報である。著作権特定情報は、著作権管理サーバ300に格納されている著作権情報に含まれる権利適用情報と照合して、著作権情報内のいずれの規則を適用するか判断するために使用される。著作権特定情報と権利適用情報との照合方法の詳細については後述する。
分割方法識別情報とは、著作権管理サーバ300に格納されている著作権情報に含まれるコンテンツの分割方法を表す分割方法情報を一意に識別するための情報である。分割方法情報の詳細については後述する。分割方法識別情報は、著作権情報に含まれる複数のコンテンツの分割方法の中から、いずれの分割方法を適用するかを指定するために使用される。図3においては、分割方法識別情報は数値により指定する例が示されているが、著作権情報内の分割方法を一意に識別できるものであればどのような情報を用いてもよい。
分割方法識別情報を使用することにより、例えば、利用者が支払ったライセンス料に応じて適用する分割方法を切り替えることが可能となる。
区分抽出情報とは、視聴可能プレイリストに出力する開始位置情報および終了位置情報を抽出する方法を指定する情報である。図4は、区分抽出情報の指定方法の一例を示す説明図である。同図に示すように、区分抽出情報は、0または1を指定することができ、0を指定した場合は、利用者が作成したプレイリストで指定された視聴区分の開始位置情報および終了位置情報を、視聴可能プレイリストの開始位置情報および終了位置情報として抽出する。1を指定した場合は、著作権情報内に記述された開始位置情報および終了位置情報を、視聴可能プレイリストの開始位置情報および終了位置情報として抽出する。
区分抽出情報を使用することにより、例えば、高額なライセンス料を支払ったユーザに対しては利用者が作成したプレイリストの視聴区分をそのまま使用できるようにし、低額なライセンス料を支払ったユーザに対しては、著作権者が設定した開始位置情報および終了位置情報を使用させるように処理を切替えることが可能となる。
コンテンツ記憶部212は、視聴するコンテンツを記憶する記憶手段であり、HDD、光ディスク、メモリカード、RAMなどの一般的に利用されているあらゆる記憶手段により構成することができる。図5は、コンテンツ記憶部212のデータ構造の一例を示す説明図である。同図に示すように、コンテンツ記憶部212は、コンテンツ識別情報と、コンテンツ内容とを対応づけて格納している。
コンテンツ識別情報は、コンテンツを一意に識別するための情報である。コンテンツ内容は、コンテンツ配信者によって放送波、ケーブル、記憶媒体等によって配信される動画や音楽などのコンテンツそのものを表す情報である。なお、これ以外に、コンテンツ名称などの情報を対応づけて格納するように構成してもよい。
端末プレイリスト記憶部213は、映像視聴端末200で作成されたプレイリストを記憶する記憶手段であり、HDD、光ディスク、メモリカード、RAMなどの一般的に利用されているあらゆる記憶手段により構成することができる。
図6は、端末プレイリスト記憶部213のデータ構造の一例を示す説明図である。同図に示すように、端末プレイリスト記憶部213は、プレイリストの作成元となるコンテンツを一意に識別するコンテンツ識別情報と、開始位置情報と、終了位置情報とを対応づけたプレイリストを格納している。
なお、開始位置情報と終了位置情報とを対応づけた情報が上述の視聴区分に相当する。また、同図においては、開始位置情報と終了位置情報とを時刻により表しているが、視聴を開始する位置および終了する位置を特定できるものであれば、あらゆる方法により表すことができる。
視聴可能プレイリスト記憶部214は、プレイリスト作成サーバ100で作成された視聴可能プレイリストを記憶する記憶手段であり、HDD、光ディスク、メモリカード、RAMなどの一般的に利用されているあらゆる記憶手段により構成することができる。視聴可能プレイリスト記憶部214のデータ構造は端末プレイリスト記憶部213と同様であるのでその説明を省略する。
次に、本実施の形態にかかる著作権管理サーバ300の構成について説明する。図7は、本実施の形態にかかる著作権管理サーバ300の構成を示すブロック図である。同図に示すように、著作権管理サーバ300は、著作権管理サーバ送受信部301と、著作権情報検索部302と、著作権情報記憶部311とを備えている。
著作権管理サーバ送受信部301は、プレイリスト作成サーバ100からコンテンツ識別情報と視聴権利情報とを受信し、受信したコンテンツ識別情報および視聴権利情報に対応したコンテンツの著作権情報をプレイリスト作成サーバ100に送信するものである。
著作権情報検索部302は、著作権管理サーバ送受信部301により受信されたコンテンツ識別情報および視聴権利情報に対応したコンテンツの著作権情報を、著作権情報記憶部311から検索するものである。
著作権情報記憶部311は、コンテンツの著作権情報を記憶する記憶手段であり、HDD、光ディスク、メモリカード、RAMなどの一般的に利用されているあらゆる記憶手段により構成することができる。図8は、著作権情報記憶部311のデータ構造の一例を示す説明図である。同図に示すように著作権情報記憶部311は、コンテンツ識別情報と、分割方法識別情報と、分割番号と、権利適用情報と、著作権規則情報と、区分情報とを対応づけて格納している。
区分情報は、開始位置情報および終了位置情報の組を2組含んでいる。区分情報は、一方の組で示される区分を基準とし、他方の組で示される区分が再生時刻順に指定されているかなどを確認するための規則である著作権規則情報(後述)を適用する際に参照される。
著作権規則情報は、コンテンツの編集規則を表した情報であり、接続情報と、命令情報と、適用基準とを含んでいる。
接続情報は、区分情報で示された2組の区分が連続して再生される規則(連接)、または、2組の区分が連続ではないが予め定められた前後関係に従い再生される規則(順接)を指定するための情報である。命令情報は、一方の組で示される区分を再生するときは他方の組で示される区分の再生を強制する規則(強制)、または、禁止する規則(禁止)を指定するための情報である。適用基準は、区分情報で示された2組の区分のうち、どちらの区分を基準として上述の接続情報および命令情報を適用するかを指定するための情報である。
図9は、著作権規則情報の指定方法の一例を示した説明図である。同図に示す例では、接続情報が0のときは連接、1のときは順接を指定することを示している。また、命令情報が0のときは強制、1のときは禁止を指定することを示している。また、適用基準が0のときは区分情報で示された2組の区分のうち左側に記述された組を基準とし、1のときは右側に記述された組を基準とすることを示している。
上記3つの情報(接続情報、命令情報、適用基準)の組み合わせにより、図9に示すような8つの規則を指定することができる。例えば、上記3つの情報がすべて0の場合は、区分情報の左側の開始位置情報および終了位置情報の組を視聴制約区分、右側の開始位置情報および終了位置情報の組を関連視聴区分とし、視聴制約区分の後ろに関連視聴区分が存在することを確認するとともに、存在しない場合は関連視聴区分を視聴制約区分の後ろに挿入する規則を表している。
ここで、視聴制約区分とは、区分情報に含まれる開始位置情報および終了位置情報の2つの組のうち、適用基準で指定された命令の実行対象となる組を表す。これは、著作権者が利用者に対して視聴を制約する部分として設定したコンテンツの部分の開始位置および終了位置を示す情報を意味する。
また、関連視聴区分とは、2つの組のうち、視聴制約区分以外の組であり、視聴制約区分と関連づけられた視聴に関する組を表す。これは、著作権者が利用者に対して、視聴制約区分と関連づけて視聴する部分、または、視聴制約区分と関連づけて視聴することを禁止する部分として設定したコンテンツの部分の開始位置および終了位置を示す情報を意味する。
図8に戻り、権利適用情報は、適用する著作権規則情報を判定するための情報である。権利適用情報は、上述の著作権特定情報と照合することにより、個々の利用者に対していずれの著作権規則情報で表される規則を適用するか判断するために使用される。同図に示す例では、3桁の数値で表されているが、権利適用情報の桁数はこれに限るものではない。
権利適用情報と著作権特定情報との照合は、以下のような方法で行う。すなわち、権利適用情報の各桁のそれぞれについて、著作権特定情報の各桁との論理積を算出し、算出した論理積の総和が1以上となれば、両者は適合すると判定し、当該権利適用情報に対応する著作権規則情報が適用されることとなる。
上記のように権利適用情報を規定することにより、例えば、利用者が支払ったライセンス料に応じて適用する著作権規則情報を切替えることが可能となる。すなわち、図8に示すような著作権情報、権利適用情報を定義しておき、例えばライセンス料が高額の利用者に対して著作権特定情報として「001」を付与すると、権利適用情報の3桁目が「1」である分割番号が4および7に対応する区分情報のみ視聴が制約され、著作権の規則が適用される。また、例えばライセンス料が低額の利用者に対して著作権特定情報として「100」を付与すると、権利適用情報の1桁目が「1」であるすべての分割番号に対応する区分情報の視聴が制約され、著作権の規則が適用される。
分割番号は、任意のコンテンツの分割方法において、分割した区分を一意に識別するための情報であり、同図においては、1からの連番により指定する例が示されている。
分割方法識別情報は、分割方法情報を一意に識別するための情報である。ここで、分割方法情報とは、コンテンツの分割方法を規定する情報であり、上述の区分情報と、著作権規則情報と、権利適用情報と、分割番号とを対応づけた情報を少なくとも1つ含む情報を意味する。同図においては、1からの連番により分割方法識別情報を指定する例が示されている。
次に、本実施の形態にかかるプレイリスト作成サーバ100の構成について説明する。図10は、本実施の形態にかかるプレイリスト作成サーバ100の構成を示すブロック図である。同図に示すように、プレイリスト作成サーバ100は、プレイリスト作成部101と、端末サーバ送受信部102と、サーバ間送受信部103と、著作権情報検索部104と、プレイリスト検索部105と、著作権情報記憶部111と、プレイリスト記憶部112とを備えている。
プレイリスト作成部101は、ネットワーク10経由で映像視聴端末200から受信したプレイリスト識別情報および視聴権利情報と、ネットワーク20経由で著作権管理サーバ300から受信した著作権情報とから視聴可能プレイリストを作成するものである。視聴可能プレイリストの作成方法の詳細は後述する。
図11は、プレイリスト作成部101の構成の詳細を示すブロック図である。同図に示すように、プレイリスト作成部101は、視聴制約区分取得部101aと、視聴可能プレイリスト生成部101bとを備えている。
視聴制約区分取得部101aは、後述するサーバ間送受信部103により受信された著作権情報に含まれる分割方法情報から、視聴権利情報内の著作権特定情報に適合する権利適用情報に対応づけられた視聴制約区分を取得するものである。
視聴可能プレイリスト生成部101bは、利用者が作成したプレイリストで指定された視聴区分のうち、視聴制約区分取得部101aにより取得された視聴制約区分に対応する視聴区分に対して、分割方法情報内に記述された著作権規則情報で示される規則を適用して実際に視聴を制約する部分の開始位置情報および終了位置情報を作成し、コンテンツ識別情報と対応づけて視聴可能プレイリストを生成するものである。
端末サーバ送受信部102は、映像視聴端末200からプレイリスト識別情報と視聴権利情報とを受信するとともに、プレイリスト作成部101が作成した視聴可能プレイリストを映像視聴端末200に送信するものである。また、端末サーバ送受信部102は、映像視聴端末200から送信されたプレイリストの検索要求を受信し、受信した検索要求に対して後述するプレイリスト検索部105が検索したプレイリストを送信するものである。
サーバ間送受信部103は、著作権管理サーバ300に対してコンテンツ識別情報と視聴権利情報とを送信し、コンテンツ識別情報および視聴権利情報に対応したコンテンツの著作権情報を著作権管理サーバ300から受信するものである。
著作権情報検索部104は、映像視聴端末200から視聴可能プレイリストの作成を要求されたコンテンツおよび映像視聴端末200から受信した視聴権利情報に対応するコンテンツの著作権情報が、著作権情報記憶部111内に存在するか否かを検索するものである。
プレイリスト検索部105は、映像視聴端末200から受信したプレイリスト識別情報と視聴権利情報とに対応した視聴可能プレイリストが、プレイリスト記憶部112内に存在するか否かを検索するものである。
著作権情報記憶部111は、著作権管理サーバ300から受信した著作権情報を記憶する記憶手段であり、HDD、光ディスク、メモリカード、RAMなどの一般的に利用されているあらゆる記憶手段により構成することができる。
図12は、著作権情報記憶部111のデータ構造の一例を示す説明図である。同図に示すように、著作権情報記憶部111は、著作権管理サーバ300から送信された著作権情報を記憶するテーブルと、利用者から送信された視聴権利情報を記憶するテーブルとを含んでいる。これらのテーブルは、著作権情報を一意に識別するための著作権情報管理識別情報によって対応づけられている。なお、著作権情報記憶部111はデータベースだけでなく、ファイルにより著作権情報を記憶するように構成してもよい。
著作権情報を記憶するテーブルでは、著作権情報管理識別情報と、コンテンツ識別情報と、分割番号と、権利適用情報と、著作権規則情報と、区分情報とを対応づけて格納している。視聴権利情報を記憶するテーブルでは、著作権情報管理識別情報と、分割方法識別情報と、区分抽出情報と、著作権特定情報とを対応づけて格納している。
プレイリスト作成サーバ100の著作権情報記憶部111は、著作権情報管理識別情報を追加し、分割方法識別情報を削除した点が、著作権管理サーバ300の著作権情報記憶部311と異なっている。その他の要素は著作権情報記憶部311と同様であるのでその説明を省略する。
著作権情報管理識別情報は、後述するプレイリスト記憶部112に記憶されるプレイリストの情報と対応づけるための識別情報である。
分割方法識別情報を削除したのは、著作権情報を著作権管理サーバ300から取得する際に、コンテンツ識別情報と利用者の視聴権利情報とを送信し、著作権情報のうち、当該視聴権利情報に含まれる分割方法識別情報に対応する部分だけを著作権管理サーバ300から受信しているからである。
プレイリスト記憶部112は、作成した視聴可能プレイリストを記憶する記憶手段であり、HDD、光ディスク、メモリカード、RAMなどの一般的に利用されているあらゆる記憶手段により構成することができる。
プレイリスト記憶部112は、プレイリストの作成が要求された際に新たに割り当てられたプレイリスト管理識別情報と、利用者が作成したプレイリストと、当該利用者の視聴権利情報と、作成した視聴可能プレイリストとを対応づけて格納する。格納した情報は、別の利用者などがプレイリストの作成を要求した際に参照され、条件を満たす視聴可能プレイリストが既に記憶されている場合は、プレイリスト記憶部112から視聴可能プレイリストが取得され、映像視聴端末200に送信される。このため、視聴可能プレイリストの作成負担を軽減することができる。
図13は、プレイリスト記憶部112のデータ構造の一例を示す説明図である。同図に示すように、プレイリスト記憶部112は、利用者から送信されたプレイリストを記憶するテーブルと、利用者から送信された視聴権利情報を記憶するテーブルと、作成した視聴可能プレイリストを記憶するテーブルとを含んでいる。これらのテーブルは、視聴可能プレイリストを一意に識別するためのプレイリスト管理識別情報によって対応づけられている。
プレイリスト管理識別情報は、上述の著作権情報記憶部111における著作権情報管理識別情報に対応するものであり、本実施の形態においては、共通の識別情報を割り当てている。なお、プレイリスト管理識別情報を用いずに、プレイリストと視聴権利情報と視聴可能プレイリストとを1つのテーブルに格納するように構成してもよい。
次に、このように構成された本実施の形態にかかるコンテンツ管理システムにおける視聴可能プレイリストの作成要求・作成・受信処理について説明する。
本実施の形態では、映像視聴端末200で新規に作成されたプレイリストは、プレイリスト作成サーバ100に送信され、プレイリスト識別情報を付加された上でプレイリスト作成サーバ100上のプレイリスト記憶部112に記憶されるものとする。また、視聴可能プレイリストを作成する場合は、プレイリスト作成サーバ100から受信した既存のプレイリストを映像視聴端末200に表示し、表示したプレイリストの中から利用者により選択されたプレイリストのプレイリスト識別情報をプレイリスト作成サーバ100に送信して、視聴可能プレイリストが作成されるものとする。
なお、プレイリストを新規に作成し、プレイリスト作成サーバ100に送信すると同時に視聴可能プレイリストを作成するように構成してもよい。この場合は、映像視聴端末200からプレイリスト識別情報を送信することができないため、新規に作成したプレイリストそのものを送信し、プレイリスト作成サーバ100上でプレイリスト識別情報を付与した後に視聴可能プレイリストを作成するように構成する。
図14は、本実施の形態における視聴可能プレイリストの作成要求・作成・受信処理の全体の流れを示すフローチャートである。まず、表示された既存のプレイリストから利用者が選択したプレイリストについて、視聴可能プレイリスト要求部201が視聴可能プレイリストの作成を要求する(ステップS1401)。次に、端末送受信部202が、要求されたプレイリストのプレイリスト識別番号と、端末視聴権利情報記憶部211から取得した視聴権利情報とをプレイリスト作成サーバ100に送信する(ステップS1402)。
なお、新規にプレイリストを作成すると同時に視聴可能プレイリストの作成を行う場合は、端末送受信部202は、作成したプレイリストと、視聴権利情報とをプレイリスト作成サーバ100に送信する。プレイリスト識別番号は、プレイリスト作成サーバ100で付与される。
次に、プレイリスト作成サーバ100において、端末サーバ送受信部102が、映像視聴端末200の端末送受信部202が送信したプレイリスト識別番号と視聴権利情報とを受信する(ステップS1403)。続いて、プレイリスト検索部105が、受信したプレイリスト識別番号と視聴権利情報とに対応する視聴可能プレイリストが、プレイリスト記憶部112に存在するか否かを判断する(ステップS1404)。
例えば、プレイリスト作成サーバ100において、図13に示すような情報がプレイリスト記憶部112に記憶されている状態で、プレイリスト識別情報「1」と、図3に示すような視聴権利情報とが映像視聴端末200から送信された場合を考える。この場合、図13に示すように、プレイリスト識別情報が「1」(プレイリスト管理識別情報が「K403B」)で識別される視聴可能プレイリストの情報が既に存在するため、ステップS1404において対応する視聴可能プレイリストが存在すると判断される。
対応する視聴可能プレイリストが存在すると判断された場合は(ステップS1404:YES)、プレイリスト検索部105は、プレイリスト記憶部112から当該視聴可能プレイリストを取得する(ステップS1405)。このように、既に作成されている視聴可能プレイリストを流用することにより、視聴可能プレイリストの作成負担を軽減することができる。
ステップS1404において、対応する視聴可能プレイリストが存在しないと判断された場合は(ステップS1404:NO)、著作権情報検索部104が、受信したプレイリスト識別情報と視聴権利情報とに対応する著作権情報が、著作権情報記憶部111に存在するか否かを判断する(ステップS1406)。
例えば、プレイリスト作成サーバ100において、図12に示すような情報が著作権情報記憶部111に記憶され、図13に示すような情報がプレイリスト記憶部112に記憶されている状態で、図3に示すような視聴権利情報およびプレイリスト識別情報「1」が映像視聴端末200から送信されたとする。この場合、図13に示すようなプレイリストの情報からプレイリスト識別番号が「1」のコンテンツのコンテンツ識別番号が「A30657」であることが分かり、コンテンツ識別番号が「A30657」であり、図3に示すような視聴権利情報と一致する著作権情報として、著作権情報管理識別情報が「K403B」である情報が既に存在するため、ステップS1406において対応する著作権情報が存在すると判断される。
対応する著作権情報が存在すると判断された場合は(ステップS1406:YES)、著作権情報検索部104は、著作権情報記憶部111から当該著作権情報を取得する(ステップS1407)。このように、既に登録されている著作権情報を流用することにより、著作権管理サーバ300に対する情報の送受信処理の負担を軽減することができる。
ステップS1406において、対応する著作権情報が存在しないと判断された場合は(ステップS1406:NO)、サーバ間送受信部103が、著作権管理サーバ300に対して著作権情報の取得依頼を送信する(ステップS1408)。具体的には、著作権管理サーバ300に対して、コンテンツ識別情報と視聴権利情報とを送信する。
次に、著作権管理サーバ300において、著作権管理サーバ送受信部301が、プレイリスト作成サーバ100のサーバ間送受信部103から送信されたコンテンツ識別情報と視聴権利情報とを受信し、受信したコンテンツ識別情報と視聴権利情報とに対応する著作権情報を著作権情報記憶部311から取得し、プレイリスト作成サーバ100に送信する(ステップS1409)。
例えば、著作権管理サーバ300上の著作権情報記憶部311に、図8で示すような著作権情報が登録されており、コンテンツ識別情報「A30657」と、図3で示すような視聴権利情報とが送信されたとする。この場合、視聴権利情報に含まれる分割方法識別情報が「1」であるので、著作権情報記憶部311から、コンテンツ識別情報が「A30657」の著作権情報のうち、分割方法識別情報が「1」である部分がプレイリスト作成サーバ100に送信される。
なお、プレイリスト作成サーバ100のサーバ間送受信部103からはコンテンツ識別情報のみを送信し、送信されたコンテンツ識別情報に対応する著作権情報全体をプレイリスト作成サーバ100に送信するように構成してもよい。この場合、プレイリスト作成サーバ100上の著作権情報記憶部111は、分割方法識別情報も保持するようなデータ構造とする必要がある。
次に、プレイリスト作成サーバ100において、サーバ間送受信部103が、著作権管理サーバ300の著作権管理サーバ送受信部301から送信された著作権情報を受信する(ステップS1410)。
ステップS1407において著作権情報記憶部111から著作権情報を取得した後、または、ステップS1409において著作権管理サーバ送受信部301から著作権情報を受信した後、プレイリスト作成部101が視聴可能プレイリスト作成処理を実行する(ステップS1411)。視聴可能プレイリスト作成処理の詳細については後述する。
視聴可能プレイリストが作成された後、端末サーバ送受信部102は、作成した視聴可能プレイリストを映像視聴端末に送信する(ステップS1412)。
次に、映像視聴端末200において、端末送受信部202が、プレイリスト作成サーバ100の端末サーバ送受信部102により送信された視聴可能プレイリストを受信し(ステップS1413)、視聴可能プレイリストの作成要求・作成・受信処理が終了する。
なお、映像視聴端末200においては、この後、受信した視聴可能プレイリストを視聴可能プレイリスト記憶部214に格納し利用することができる。また、再生部203により、視聴可能プレイリストに従ってコンテンツの再生を行うことができる。
次に、ステップS1411における視聴可能プレイリスト作成処理の詳細について説明する。図15は、本実施の形態における視聴可能プレイリスト作成処理の全体の流れを示すフローチャートである。
まず、視聴可能プレイリスト生成部101bが、受信したプレイリスト識別情報に対応するプレイリストから最初の開始位置情報と終了位置情報を取得する(ステップS1501)。例えば、図6に示すようなプレイリストの場合、最初の開始位置情報と終了位置情報として、「25:30:50」および「27:13:00」が取得される。
次に、視聴可能プレイリスト生成部101bが、著作権情報の視聴制約区分から最初の開始位置情報と終了位置情報とを取得する(ステップS1502)。例えば、図12に示すような著作権情報の場合、最初の開始位置情報と終了位置情報として、「00:00:00」および「04:59:99」が取得される。なお、この際には、適用基準の値(0か1か)に従い、区分情報の左側または右側の開始位置情報および終了位置情報を取得する必要がある。図12の例では、適用基準が0であるため、左側に記載された開始位置情報および終了位置情報を取得する。
次に、視聴可能プレイリスト生成部101bが、ステップS1501で取得したプレイリストの開始位置情報および終了位置情報と、ステップS1502で取得した著作権情報の開始位置情報および終了位置情報とが重なっているか否かを判断する(ステップS1503)。ここで、開始位置情報および終了位置情報が重なっているとは、開始位置情報および終了位置情報で表される区分が完全に一致している場合だけでなく、一部が重複している場合も含む。
開始位置情報および終了位置情報が重なっていないと判断された場合は(ステップS1503:NO)、当該区分に対応する著作権情報の規則は適用する必要がないため、すべての区分情報を処理したか否かの判断処理を実行する(ステップS1511)。
上述の例では、プレイリストから取得した開始位置情報および終了位置情報は「25:30:50」および「27:13:00」であり、著作権情報から取得した開始位置情報および終了位置情報は「00:00:00」および「04:59:99」であるため、両者は重なっていないと判断される。なお、この例では、分割番号が「7」に対応する区分情報から取得される開始位置情報および終了位置情報(「23:00:00」および「27:59:99」)まで両者は重ならないため、それまでステップS1502、ステップS1503、ステップS1511の処理が繰り返される。
ステップS1503において、開始位置情報および終了位置情報が重なっていると判断された場合(ステップS1503:YES)、視聴制約区分取得部101aは、ステップS1403において端末サーバ送受信部102が受信した視聴権利情報に含まれる著作権特定情報と、取得した視聴制約区分に対応する権利適用情報の各桁の論理積の総和を算出する(ステップS1504)。
例えば、著作権特定情報が「010」、権利適用情報が「111」である場合は、1桁目の論理積は0、2桁目の論理積は1、3桁目の論理積は0となり、各桁の論理積の総和が1となる。
次に、視聴制約区分取得部101aが、算出した値が1以上であるか否かを判断し(ステップS1505)、1以上でない場合は(ステップS1505:NO)、当該区分に対応する著作権情報の規則は適用する必要がないため、すべての区分情報を処理したか否かの判断処理を実行する(ステップS1511)。
算出した値が1以上である場合は(ステップS1505:YES)、視聴制約区分取得部101aは、ステップS1403において端末サーバ送受信部102が受信した視聴権利情報に含まれる区分抽出情報が0であるか否かを判断する(ステップS1506)。
区分抽出情報が0である場合は(ステップS1506:YES)、視聴制約区分取得部101aは、プレイリストで指定された視聴区分の開始位置情報および終了位置情報を、視聴可能プレイリストの開始位置情報および終了位置情報として設定する(ステップS1507)。
区分抽出情報が0でない場合は(ステップS1506:NO)、視聴制約区分取得部101aは、著作権情報内に記述された視聴制約区分の開始位置情報および終了位置情報を、視聴可能プレイリストの開始位置情報および終了位置情報として設定する(ステップS1508)。
次に、視聴可能プレイリスト生成部101bは、現在処理中の視聴制約区分に対応する著作権規則情報の処理内容(命令)を取得する(ステップS1509)。具体的には、視聴制約区分に対応する著作権規則情報内の接続情報、命令情報、適用基準をそれぞれ取得し、これらの値に従い、図9に示すような処理内容を取得する。
例えば、図12に示す分割番号が「7」に対応する視聴制約区分(「23:00:00」および「27:59:99」)を処理している場合、対応する著作権規則情報として、接続情報が「1」、命令情報が「1」、適用基準が「0」が得られる。これに対応する処理内容として、図9に示すように、「視聴制約区分の後方に、関連視聴区分が存在しないことを確認する。存在する場合は、コンテンツを分割した順になるように関連視聴区分を移動する。」という処理内容が取得される。
次に、視聴可能プレイリスト生成部101bは、取得した命令を適用し、必要に応じて関連視聴区分の挿入や並び替えを実行して、視聴可能プレイリストに追加する(ステップS1510)。
例えば、図12に示す分割番号が「7」に対応する視聴制約区分(「23:00:00」および「27:59:99」)に対し、「視聴制約区分の後方に、関連視聴区分が存在しないことを確認する。存在する場合は、コンテンツを分割した順になるように関連視聴区分を移動する。」という処理内容が取得された場合を考える。この場合、関連視聴区分は、視聴制約区分の右側に記載された「00:00:00」および「04:59:99」で示される区分である。ここで、図6に示すようなプレイリストにおいて、2番目の区分が「00:00:00」および「03:30:00」であり、関連視聴区分と重なっているため、上記処理内容に従い、コンテンツを分割した順になるように、すなわち、1番目の区分と2番目の区分を入れ替えるように移動して視聴可能プレイリストに追加される。
次に、視聴可能プレイリスト生成部101bは、すべての視聴制約区分を処理したか否かの判断処理を実行する(ステップS1511)。すべての視聴制約区分が処理されていない場合は(ステップS1511:NO)、次の視聴制約区分を取得して処理を繰り返す(ステップS1502)。
すべての視聴制約区分が処理されている場合は(ステップS1511:YES)、視聴可能プレイリスト生成部101bは、プレイリスト内のすべての開始位置情報と終了位置情報を処理したか否かについて判断する(ステップS1512)。
プレイリスト内のすべての開始位置情報と終了位置情報が処理されていない場合は(ステップS1512:NO)、プレイリストから次の開始位置情報と終了位置情報を取得して処理を繰り返す(ステップS1501)。
プレイリスト内のすべての開始位置情報と終了位置情報が処理された場合は(ステップS1512:YES)、視聴可能プレイリスト作成処理を終了する。
次に、本実施の形態における視聴可能プレイリスト作成画面、視聴可能プレイリスト表示画面、およびプレイリスト作成画面について説明する。まず、視聴可能プレイリストを作成する前提として、映像視聴端末200上でプレイリストを作成する必要があるが、そのときに表示されるプレイリスト作成画面について説明する。
図16は、プレイリスト作成画面の一例を示す説明図である。同図に示すように、プレイリスト作成画面1601は、コンテンツを表示する表示エリア1602と、コンテンツの再生時刻を表す映像時刻エリア1603と、開始時刻登録ボタン1604と、終了時刻登録ボタン1605と、再生・停止・一時停止・巻き戻し・早送りの操作を指定する操作ボタン1611と、プレイリスト作成ボタン1612と、コンテンツ選択ボタン1613と、プレイリスト表示エリア1620とを含んでいる。
プレイリストを作成する際には、まず、コンテンツ選択ボタン1613をクリックすることにより表示されるコンテンツ選択画面(後述)から、プレイリストの作成元となるコンテンツを選択する。次に、操作ボタン1611により抽出する区分の最初のフレームに移動し、開始時刻登録ボタン1604をクリックして開始時刻を登録する。同様に、抽出する区分の最後のフレームに移動し、終了時刻登録ボタン1605をクリックして終了時刻を登録する。この操作を抽出する区分ごとに行い、すべての区分の抽出が完了後、プレイリスト作成ボタン1612をクリックすることにより、プレイリストが作成され、端末プレイリスト記憶部213に記憶される。なお、図16に示すように抽出された区分からプレイリストを作成し、端末プレイリスト記憶部213に記憶した場合のプレイリストの例が図6に示されている。
図17は、コンテンツ選択画面の一例を示す説明図である。同図に示すように、コンテンツ選択画面1701は、記憶されているコンテンツを階層構造により表示する表示エリア1702と、選択したデータを表示する選択データ表示エリア1703と、決定ボタン1704と、キャンセルボタン1705とを含んでいる。
表示エリア1702内で所望のコンテンツを選択し、決定ボタン1704をクリックすることにより、プレイリストを作成するコンテンツの選択が決定する。キャンセルボタン1705をクリックすると、プレイリスト作成画面に戻る。
次に、映像視聴端末200において、視聴可能プレイリストの作成元となるプレイリストを選択して視聴可能プレイリストの作成指示を行う視聴可能プレイリスト作成画面について説明する。図18は、視聴可能プレイリスト作成画面の一例を示す説明図である。
同図に示すように視聴可能プレイリスト作成画面1801は、プレイリスト作成サーバ100から受信した既存のプレイリストの内容を表示するプレイリスト内容表示エリア1802と、プレイリストの選択を指定するためのチェックボックス1803と、プレイリスト作成サーバ100に対して視聴可能プレイリストの作成要求を行うための視聴可能プレイリスト作成ボタン1804とを含んでいる。
利用者は、表示されたプレイリストの内容を確認し、自分の視聴権利情報に適合した視聴可能プレイリストの作成を希望するプレイリストについて、チェックボックス1803をチェックし、視聴可能プレイリスト作成ボタン1804をクリックする。これにより、チェックしたプレイリストの視聴可能プレイリストを作成することができる。
次に、プレイリスト作成サーバ100が作成した視聴可能プレイリストを表示する視聴可能プレイリスト表示画面について説明する。図19は、映像視聴端末200において表示される、視聴可能プレイリスト表示画面の一例を示す説明図である。
視聴可能プレイリスト表示画面は、視聴可能プレイリスト作成画面において視聴可能プレイリストの作成指示が送信された後、プレイリスト作成サーバ100が作成した視聴可能プレイリストを受信し、その内容を表示する画面である。
同図に示すように、視聴可能プレイリスト表示画面1901は、コンテンツの全再生区間を表示する再生区間表示エリア1902と、視聴可能な区間を斜線により示した視聴可能区間表示エリア1903と、視聴可能区間表示エリア1903に対応するサムネイル画像1904と、ダウンロードする視聴可能プレイリストを指定するためのチェックボックス1905と、指定された視聴可能プレイリストをダウンロードするためのダウンロードボタン1906とを含んでいる。
このように、視聴可能プレイリスト表示画面1901は、個々の利用者の視聴権利情報に適合した視聴可能プレイリストを視覚的に表示するため、利用者は視聴可能プレイリストの内容を的確かつ容易に把握することができる。また、個々の利用者の視聴権利情報をプレイリスト作成サーバ100に送信し、送信した視聴権利情報に合わせて編集済みのプレイリストである視聴可能プレイリストをダウンロードして使用することができるため、表示された視聴可能プレイリストのとおりにコンテンツを再生することができる。
すなわち、視聴可能プレイリストの作成前に、他の利用者などが作成した既存のプレイリストを視覚的に表示し、その中から選択したプレイリストに対して視聴可能プレイリストを作成して再生する方法では、表示された内容と異なるプレイリストに従いコンテンツが再生される場合が生じうるが、本実施の形態の方法ではそのような問題が発生しないという利点がある。
次に、上述した視聴可能プレイリスト作成処理の具体例を説明する。この例では、図6に示すようなプレイリストを新規に作成してプレイリスト作成サーバ100に登録した後(プレイリスト識別情報に「1」が付与されたものとする)、当該プレイリストに対して視聴可能プレイリストを作成する場合について説明する。したがって、映像視聴端末200が指定するプレイリスト識別情報に対応する視聴可能プレイリストはプレイリスト記憶部112に記憶されておらず、また、該当するコンテンツの著作権情報は著作権情報記憶部111に記憶されていないことを前提とする。また、著作権管理サーバ300には、図8に示すような著作権情報が登録されていることを前提とする。
まず、映像視聴端末200からプレイリスト識別情報「1」と、図3で示すような視聴権利情報が送信され(ステップS1402)、プレイリスト作成サーバ100で受信されたとする(ステップS1403)。
プレイリスト検索部105が、受信した情報に対応する視聴可能プレイリストを検索するが、対応する視聴可能プレイリストが存在しないため(ステップS1404:NO)、著作権情報検索部104が、受信した情報に対応する著作権情報を著作権情報記憶部111から検索し、対応する著作権情報が存在するか否か判定する(ステップS1406)。
この例では著作権情報もプレイリスト作成サーバ100上には存在しないため(ステップS1406:NO)、サーバ間送受信部103が、プレイリスト識別情報「1」に対応するコンテンツ識別情報「A30657」と図3に示す視聴権利情報とを著作権管理サーバ300に送信する(ステップS1408)。
図3に示す視聴権利情報に含まれる分割方法識別情報は「1」であるため、著作権管理サーバ300は、対応する著作権情報として、図8に示す著作権情報のうち、分割方法識別情報が「1」である部分を取得して、プレイリスト作成サーバ100に送信する(ステップS1409)。
これを受信したプレイリスト作成サーバ100は(ステップS1410)、視聴可能プレイリスト作成処理を実行する(ステップS1411)。
まず、図6に示すようなプレイリストの中から、最初の開始位置情報および終了位置情報として、「25:30:50」および「27:13:00」が取得される。次に、著作権情報の視聴制約区分に含まれる開始位置情報および終了位置情報と重なるものを、分割番号1から順に検索する(ステップS1502、ステップS1503)。
この例では、コンテンツの著作権情報の分割番号7に対応する視聴制約区分が抽出される。次に、図3に示す視聴権利情報に含まれる著作権特定情報「010」と、抽出した視聴制約区分に対応する権利適用情報「111」との論理積の総和が算出され(ステップS1504)、総和が1であるため(ステップS1505:YES)、区分抽出情報の判定処理が実行される(ステップS1506)。
図3に示す視聴権利情報に含まれる区分抽出情報は「1」であるため(ステップS1506:NO)、著作権情報内に記述された視聴制約区分の開始位置情報および終了位置情報が、視聴可能プレイリストの開始位置情報および終了位置情報として設定される(ステップS1508)。具体的には、プレイリストに記載された開始位置情報および終了位置情報である「25:30:50」および「27:13:00」ではなく、著作権情報内の開始位置情報および終了位置情報である「23:00:00」および「27:59:99」が視聴可能プレイリストに設定される。
この後、対応する著作権規則情報の処理内容が取得される(ステップS1509)。この例では、分割番号7に対応する著作権規則情報は、接続情報が「1」、命令情報が「1」、適用基準が「0」であるので、これに対応する処理内容として、図9に示すように、「視聴制約区分の後方に、関連視聴区分が存在しないことを確認する。存在する場合は、コンテンツを分割した順になるように関連視聴区分を移動する。」という処理内容が取得される。
この処理内容は、開始位置情報および終了位置情報が「25:30:50」および「27:13:00」の区分の後に、開始位置情報および終了位置情報が「00:00:00」および「04:59:99」の区分が存在することを禁止する規則であり、図6に示すプレイリストはこの規則の条件を満たさないため、処理内容に従い順序の入れ替え処理が実行される。具体的には、開始位置情報および終了位置情報が「00:00:00」および「04:59:99」の区分が開始位置情報および終了位置情報が「25:30:50」および「27:13:00」の区分の前に再生されるように順序が変更される。
この後、次に適用すべき視聴制約区分が存在するかの確認が行われるが(ステップS1511)、分割番号7は最後の番号であるので(ステップS1511:YES)、プレイリストから次の開始位置情報および終了位置情報として「00:00:00」および「03:30:00」が取得され、処理が繰り返される(ステップS1512、ステップS1501)。
以降の処理は同様のため詳細は省略するが、プレイリストの開始位置情報および終了位置情報が「00:00:00」および「03:30:00」の区分(2番目の区分)に対しては、著作権情報の分割番号1に対応する規則により、開始位置情報および終了位置情報が「10:00:00」および「10:59:99」の区分が追加される。
また、プレイリストの開始位置情報および終了位置情報が「12:00:00」および「13:48:59」の区分(3番目の区分)に対しては、著作権情報の分割番号4に対応する規則により、開始位置情報および終了位置情報が「22:00:00」および「22:59:99」の区分が追加される。
最終的に、図20に示すような視聴可能プレイリストが作成され、映像視聴端末200に送信される(ステップS1412)。図6と図20を比較すると分かるように、利用者が作成したプレイリスト(図6)を基にして上述の方法により視聴可能プレイリストを作成すると、ある区分に関連して視聴しなければならない区分が追加されて、または位置が移動されて、著作権者が設定した著作権情報を満たすプレイリストを作成することができる(図20)。
このように、本実施の形態にかかるプレイリスト作成サーバ100では、著作権者が予め設定したコンテンツの視聴の条件を著作権管理サーバ300に登録し、利用者に付与された視聴の条件と、利用者が映像視聴端末において作成してプレイリスト作成サーバ100に登録したプレイリストとから、両者の視聴の条件を満たすプレイリストを作成することができる。このため、著作権の保護を実現しつつ、利用者に対して利便性の高いプレイリストを作成することができる。また、他の利用者の作成したプレイリストを基にして条件を満たすプレイリストを作成することができるため、他の利用者とのプレイリストの共有を実現することができる。
本実施の形態にかかるプレイリスト作成装置は、CPU(Central Processing Unit)などの制御装置と、ROM(Read Only Memory)やRAMなどの記憶装置と、HDD、CD(Compact Disc)ドライブ装置などの外部記憶装置と、ディスプレイ装置などの表示装置と、キーボードやマウスなどの入力装置を備えており、通常のコンピュータを利用したハードウェア構成となっている。
本実施の形態にかかるプレイリスト作成装置で実行されるプレイリスト作成プログラムは、インストール可能な形式又は実行可能な形式のファイルでCD−ROM、フレキシブルディスク(FD)、CD−R(Compact Disk Recordable)、DVD(Digital Versatile Disk)等のコンピュータで読み取り可能なプレイリスト作成プログラムに記録されて提供される。
また、本実施の形態にかかるプレイリスト作成装置で実行されるプレイリスト作成プログラムを、インターネット等のネットワークに接続されたコンピュータ上に格納し、ネットワーク経由でダウンロードさせることにより提供するように構成しても良い。また、本実施の形態にかかるプレイリスト作成装置で実行されるプレイリスト作成プログラムをインターネット等のネットワーク経由で提供または配布するように構成しても良い。
また、本実施の形態のプレイリスト作成プログラムを、ROM等に予め組み込んで提供するように構成してもよい。
本実施の形態にかかるプレイリスト作成装置で実行されるプレイリスト作成プログラムは、上述した各部(プレイリスト作成部、端末サーバ送受信部、サーバ間送受信部、著作権情報検索部、プレイリスト検索部)を含むモジュール構成となっており、実際のハードウェアとしてはCPU(プロセッサ)が上記記憶媒体からプレイリスト作成プログラムを読み出して実行することにより上記各部が主記憶装置上にロードされ、上述した各部が主記憶装置上に生成されるようになっている。
以上説明した第1の実施の形態のコンテンツ管理システムは、映像視聴端末200と著作権管理サーバ300との間に専用のプレイリスト作成サーバ100を備え、視聴可能プレイリストを作成するようにしていた。これに対し、以下に説明する第2乃至第4の実施の形態のコンテンツ管理システムは、専用のプレイリスト作成サーバ100を設けることなく実現するものである。
図21は、このような第2乃至第4の実施の形態にかかるコンテンツ管理システムの全体の構成を示したものである。同図に示すように、コンテンツ管理システムは、映像視聴端末2100(2110、2120)と映像視聴端末2200(2210、2220)とがネットワーク10を介して接続され、映像視聴端末2100(2110、2120)および映像視聴端末2200(2210、2220)と著作権管理サーバ2300(2310、2320)とがそれぞれネットワーク20を介して接続されている。なお、映像視聴端末2100(2110、2120)、2200(2210、2220)は、どちらで映像視聴するかによって役割が異なるために異なる図番号を付したが、共に同等の機能を備えている。
このようなコンテンツ管理システムの下、第2の実施の形態は、コンテンツの視聴を行う映像視聴端末2200がプレイリストを一意に識別するためのプレイリスト識別情報と利用者ごとの視聴権利情報とをプレイリストを保持する他の映像視聴端末2100に送信し、プレイリストを保持する映像視聴端末2100が受信したプレイリスト識別情報および視聴権利情報から予め著作権情報記憶部に登録された著作権情報を満たすように編集して作成した視聴可能プレイリストを返信し、コンテンツの視聴を行う映像視聴端末2200がこの受信した視聴可能プレイリストに基づくコンテンツの視聴を行った後、視聴可能プレイリストと視聴権利情報とを著作権管理サーバ2300に送信することにより、信頼の置けるとは限らない映像視聴端末2100で視聴可能プレイリストの作成を行わせつつ不正な視聴権利情報によるコンテンツの視聴が行われていないことを確認するというものである。
また、第3の実施の形態は、コンテンツの視聴を行う映像視聴端末2210がプレイリストを一意に識別するためのプレイリスト識別情報と利用者ごとの視聴権利情報とをプレイリストを保持する他の映像視聴端末2110に送信し、プレイリストを保持する映像視聴端末2110が受信したプレイリスト識別情報および視聴権利情報から予め著作権情報記憶部に登録された著作権情報を満たすように編集して作成した視聴可能プレイリストを返信し、コンテンツの視聴を行う映像視聴端末2210がこの受信した視聴可能プレイリストに基づくコンテンツの視聴を行いつつ、この映像視聴端末2210がその視聴可能プレイリストが正当に作成されているかを確認するというものである。
また、第4の実施の形態は、コンテンツの視聴を行う映像視聴端末2220がプレイリストを保持する映像視聴端末2120から取得したプレイリストおよび自身の映像視聴端末2220内に設定された利用者ごとの視聴権利情報から、著作権管理記憶部に登録された著作権情報を満たすように視聴可能プレイリストを作成し再生するとともに、視聴可能プレイリストと視聴権利情報とを著作権管理サーバ2320に送信し、著作権管理サーバは視聴可能プレイリストが著作権情報を満たすように作成されていることを確認するというものである。
第2乃至4の実施の形態は、各ユーザの映像視聴端末2100、2110、2220が、視聴可能プレイリストを作成する点が第1の実施の形態と異なっており、そのため、その作成された視聴可能プレイリストが、コンテンツの著作者の意図を守っているかがわからない。そこで、第2乃至第4の実施の形態では、何れも作成された視聴可能プレイリストが視聴権利情報を満たしているかを確認する、すなわち視聴可能プレイリストの検査機能を備えるようにした。
以下に、第2〜4の実施の形態を順に説明する。まず、第2の実施の形態について説明する。
図22は、第2の実施の形態にかかるコンテンツ管理システムの映像視聴端末2100,2200と著作権管理サーバ2300の機能構成を示す図である。
映像視聴端末2100、2200は、映像視聴処理部2400とプレイリスト作成処理部2500と端末側検査処理部2600とを備える。映像視聴処理部2400は、第1の実施の形態の図2に示した映像視聴端末200内の各機能ブロックを備えたものであるため、その内部の各説明は第1の実施の形態を参照することとし、ここでは省略する。また、プレイリスト作成処理部2500も、第1の実施の形態の図10に示したプレイリスト作成サーバ100内の各機能ブロックを備えたものであるため、その内部の各説明は第1の実施の形態を参照することとし、ここでは省略する。映像視聴処理部2400は、他のプレイリスト作成処理部2500とネットワーク10を介して接続可能な構成となっている。
端末側検査処理部2600は、映像視聴処理部2400の再生部203で利用された視聴可能プレイリストの検査を行うための映像視聴端末2100、2200側に係る処理を行うものである。端末側検査処理部2600は、ネットワーク20を介して著作権管理サーバ2300と接続可能な構成となっている。
著作権管理サーバ2300は、著作権管理処理部2700とサーバ側検査処理部2800とを備える。著作権管理処理部2700は、図7の著作権管理サーバ300内の各機能ブロックを備えたものであるため、その内部の各説明は第1の実施の形態を参照することとし、ここでは省略する。また、サーバ側検査処理部2800は、映像視聴端末2100、2200の映像視聴処理部2400の再生部203で利用された視聴可能プレイリストの検査を行うための著作権管理サーバ2800側に係る処理を行うものである。
以上のようなコンテンツ管理システムは、視聴を行おうとする映像視聴端末2200の映像視聴処理部2400が、利用したいプレイリストを所有する別の映像視聴端末2100のプレイリスト作成処理部2500へ視聴可能プレイリストを要求して得て再生するとともに、その視聴可能プレイリストの正当性を、端末側検査処理部2600およびサーバ側検査処理部2800を設けて検査するものであり、この第2の実施の形態ではこの実際の検査を著作権管理サーバ2300で行うようになっている。
次に、視聴可能プレイリストの検査についての詳細を図23乃至図25を用いて説明する。図23は、検査に係る機能ブロックを示したものである。
端末側検査処理部2600は、検査情報取得部2610と検査情報送信部2620とを備える。検査情報取得部2610は、再生部203から、再生開始前、再生中、または再生終了後に視聴可能プレイリストを取得し、また、端末視聴権利情報記憶部211から視聴権利情報を取得するものである。検査情報送信部2620は、取得した視聴可能プレイリストと視聴権利情報とを組にして、著作権管理サーバ2300へ送信するものである。
第2の実施の形態の視聴可能プレイリストは、第1の実施の形態の図6で説明した視聴可能プレイリストとデータ構造が若干異なっている。図24は、この第2の実施の形態の視聴可能プレイリストのデータ構造を示す図である。図の比較からも明らかなように、第2の実施の形態の視聴可能プレイリストは、第1の実施の形態の視聴可能プレイリストのほかに、各区分情報が著作権情報により制約された区分情報か否かを識別する適用区分識別情報が記述されている。この情報が「1」であれば著作権情報が適用される前のプレイリストに記載された区分情報であることを示し、「0」であれば著作権情報が適用されたことにより制約された区分情報であることを示す。なお、この各区分情報の付与は、プレイリスト作成処理部2500内のプレイリスト作成部101で行われる。
著作権管理サーバ2300のサーバ側検査処理部2800は、端末情報記憶部2810、検査プレイリスト決定部2820、プレイリスト確認部2830、および不正プレイリスト記憶部2840を備える。また、検査プレイリスト決定部2820は、著作権管理処理部2700内の著作権情報検索部302へ検索要求を出し、著作権情報記憶部311から検索結果を取得できるよう接続される。
端末情報記憶部2810は、著作権管理サーバ送受信部301が受信した視聴可能プレイリストと視聴権利情報との組を一時的に記憶するものである。
検査プレイリスト決定部2820は、定期的あるいは不定期的に、端末情報記憶部2810に記憶されている視聴可能プレイリストと視聴権利情報の複数の組から一つずつ選択し、選択した視聴可能プレイリストのコンテンツ識別情報に対応する著作権情報を取得するものである。
プレイリスト確認部2830は、検査プレイリスト決定部2820が選択した視聴可能プレイリストがそれに対応した視聴権利情報に基づいて作成されていることを、取得した著作権情報を利用して検査するものである。この確認の詳細については、後述する。
不正プレイリスト記憶部2840は、プレイリスト確認部2830において確認された視聴プレイリストがそれに対応した視聴権利情報に基づいて作成されていない場合にそれを記憶するものである。
図25は、本実施の形態における視聴可能プレイリストの検査の流れを示すフローチャートである。
まず、視聴可能プレイリストの適用区間識別情報を取得する(ステップS1600)。例えば、図25の場合、最初の開始位置情報と終了位置情報である「00:00:00」および「04:59:99」が記述された列の適用区間識別情報として「1」が取得される。
次に、ステップS1600で取得した値が1であるか否かを判断し(ステップS1601)、1ではない場合は(ステップS1601:NO)、視聴可能プレイリスト作成時に著作権情報によって付加された区間であり、著作権情報が適用された区間ではないため、検査する必要がない。
取得した値が1である場合は(ステップS1601:YES)、その開始位置情報と終了位置情報を取得する(ステップS1602)。例えば、最初の開始位置情報と終了位置情報として「00:00:00」および「04:59:99」が取得される。
次に、著作権情報の開始位置情報と終了位置情報が取得される(ステップS1603)。例えば、図12に示すような著作権情報の場合、最初の開始位置情報と終了位置情報として「00:00:00」および「04:59:99」が取得される。
次に、ステップS1602で取得された視聴可能プレイリストの開始位置情報および終了位置情報と、ステップS1603で取得された視聴可能プレイリストの開始位置情報および終了位置情報とが重なっているか否かを判断する(ステップS1604)。
上記の例では、プレイリストから取得した開始位置情報と終了位置情報は「00:00:00」および「04:59:99」であり、プレイリストから取得した開始位置情報と終了位置情報は「00:00:00」および「04:59:99」であるため、両者は重なっていると判断される。
次に、視聴権利情報に含まれる著作権特定情報と、取得した視聴制約区分に対応する権利適用情報の各桁の論理積の総和を算出する(ステップS1605)。
算出した値が1以上であるか否かを判断し(ステップS1606)、1以上でない場合は(ステップS1606:NO)、当該区分に対応する著作権情報の規則を適用していないため、検査する必要がなく、すべての区分情報を処理したか否かの判断処理を実行する(ステップS1610)。
算出した値が1以上の場合は(ステップS1606:YES)、現在処理中の視聴制約区分に対応する著作権規則情報の処理内容(命令)を取得する(ステップS1607)。具体的には、視聴可能プレイリストを作成する際における著作権規則情報の処理内容の取得と同様に、視聴制約区分に対応する著作権規則情報内の接続情報、命令情報、適用基準をそれぞれ取得し、これらの値に従って処理内容を取得する。
次に、取得した処理内容に従った処理が視聴可能プレイリストに施されているか否かを確認する(ステップS1608)。
上述の例では、著作権情報における最初の開始位置情報と終了位置情報である「00:00:00」および「04:59:99」に対応する開始位置情報と終了位置情報である「10:00:00」および「10:59:99」が接続情報「1」と、命令情報「0」とが示す処理内容である「00:00:00」および「04:59:99」の直後にあることを確認する。
確認ができなかった場合(ステップS1608:NO)、視聴可能プレイリストが著作権情報に基づいて作成されていないため、視聴可能プレイリストと視聴権利情報が不正可能プレイリスト作成部に記憶される(ステップS1612)。
確認ができた場合(ステップS1608:YES)、区分抽出情報が示すように視聴可能プレイリストの開始位置情報と終了位置情報が記述されているか否かを確認する(ステップS1609)。
確認ができなかった場合(ステップS1609:NO)、視聴可能プレイリストが著作権情報に基づいて作成されていないため、視聴可能プレイリストと視聴権利情報が不正可能プレイリスト作成部に記憶される(ステップS1612)。
確認ができた場合(ステップS1609:YES)、処理中の開始位置情報と終了位置情報に対する著作権情報がすべて適応されたか否かを判断する(ステップS1610)。すべて適応されていない場合は(ステップS1610:NO)、次の視聴制約区分を取得して処理を繰り返す。
すべての視聴制約区分が処理されている場合は(ステップS1610:YES)、視聴可能プレイリストにおける開始位置情報と終了位置情報におけるすべての区分が検査されているか否かを判断する(ステップS1611)。
すべての区分が検査されていない場合は(ステップS1611:NO)、視聴可能プレイリストにおける次の開始位置情報と終了位置情報の取得を行う(ステップS1600)。
すべての区分が検査された場合は(ステップS1611:YES)、視聴可能プレイリストの検査処理を終了し、検査を行った視聴可能プレイリストがこれに対応した視聴権利情報にもとづいて作成されていると判断される。
以上説明した第2の実施の形態では、視聴可能プレイリストを作成するための専用のサーバが不要になり、映像視聴端末間で直接に、視聴可能プレイリストの授受が実現でき、且つ、その視聴可能プレイリストが正当に作成されているかを著作権管理サーバで検査することができる。その検査の結果、不正な視聴可能プレイリストを所有する映像視聴端末に対して何らかの措置を講じることができる。
ところで、視聴可能プレイリストの検査機能は、第2の実施の形態のように信頼の置ける機関によって運営される著作権管理サーバに備えることにより、不正使用を取り締まることができる(不正使用の発見)が、一方、良識あるユーザが正当に視聴することを一早く保障するため(正当使用の保障)には、検査機能を視聴端末側に備えることも考えられる。検査機能を視聴端末側で備えれば、例えば、視聴可能プレイリストに基づいた視聴を行う際に、視聴可能プレイリストが著作権情報を満たしているか否かを確認しながら視聴を行うことも可能である。更に、不正使用の発見および正当使用の保障の両方を実現するためには、視聴端末側および著作権管理サーバ側の双方備えるようにすることも考えられる。これら様々なバリエーションは、その目的に応じて、いずれのようなシステム構成で実現すればよい。
以下に示す第3の実施の形態は、これらのバリエーションのうち、検査機能を視聴端末側に備える実施の形態である。なお、第3の実施の形態は第2の実施の形態のうち検査機能のみが異なる構成を示すものであり、検査機能に係る構成(図23)以外は、第2の実施の形態と同様であり説明を省略する。
第3の実施の形態の検査に係る機能ブロックを図26に図示する。
端末側検査処理部2600は、検査情報取得部2610と著作権情報取得部2630とプレイリスト確認部2640と検査結果送信部2650とを備え、サーバ側検査処理部2800は、不正プレイリスト記憶部2840を備える。
検査情報取得部2610は、再生部203から、再生中に視聴可能プレイリストを取得し、また、端末視聴権利情報記憶部211から視聴権利情報を取得するものである。
著作権情報取得部2630は、再生部203からの視聴可能プレイリストに含まれるコンテンツ識別情報に基づいて、プレイリスト作成処理部2500内の著作権情報検索部104へ要求し著作権情報記憶部111から得られる著作権情報を取得するものである。
プレイリスト確認部2640は、検査情報取得部2610、著作権情報取得部2630から視聴可能プレイリスト、視聴権利情報、および著作権情報を得て、視聴可能プレイリストが、正当に作成されているか否かを確認するものである。プレイリスト確認部2640は、確認結果が正当であると判断された場合には、特に何もしなくても良い。一方、
確認結果が不正であると判断された場合には、特に図示しないが、例えば再生部203へその旨通知し、再生の実行を停止させる。
検査結果送信部2650は、確認結果が不正である場合に、視聴可能プレイリストと視聴権利情報とを組にして著作権管理サーバ2300へ送信するものである。
不正プレイリスト記憶部2840は、検査結果送信部2650から送られてきた情報を記憶するものである。
以上説明した第3の実施の形態では、第2の実施の形態と同様、視聴可能プレイリストを作成するための専用のサーバが不要になり、映像視聴端末間で直接に、視聴可能プレイリストの授受が実現できる。更に、第3の実施の形態では映像視聴端末側で視聴可能プレイリストの正当性を確認できる。また、確認結果が不正である場合に、その視聴可能プレイリストと視聴権利情報とを組として記憶するから、著作権管理側でも不正を把握できる。なお、視聴可能プレイリストの正当性をユーザによる自己責任に任せる(著作権管理サーバ側は関知しない)場合には、不正プレイリスト記憶部2840は不要である。
次に、第4の実施の形態について説明する。第4の実施の形態は、コンテンツの視聴を行う映像視聴端末がプレイリストを保持する映像視聴端末から取得したプレイリストおよびコンテンツの視聴を行う映像視聴端末に設定された利用者ごとの視聴権利情報から、著作権管理装置に登録された著作権情報を満たすように視聴可能プレイリストを作成し、視聴可能プレイリストと視聴権利情報とを著作権管理サーバに送信し、著作権管理サーバは視聴可能プレイリストが著作権情報を満たすように作成されていることを確認するというものである。つまり、視聴可能プレイリストの作成も、コンテンツの視聴を行う映像視聴端末で行うようにした実施の形態である。
第4の実施の形態のコンテンツ管理システムの全体の構成は図21に示したとおりであり、映像視聴端末2120と映像視聴端末2220とがネットワーク10で接続可能であり、映像視聴端末2120、映像視聴端末2220と著作権管理サーバ2320とがネットワーク20でそれぞれ接続可能な構成なっている。ここで、第4の実施の形態の著作権管理サーバ2320の内部構成は、第2の実施の形態の著作権管理サーバ2300と同じ構成でよく、その説明は省略する。一方、第4の実施の形態の映像視聴端末2120、2220の内部構成は、第1乃至第3の実施の形態の映像視聴端末と同様な部分と異なる部分があるため、その構成を示すブロック図を図27に示し以下に説明する。なお、第2および第3の実施の形態と同様に、映像視聴端末2120と映像視聴端末2220とは、同様のものであるため説明の重複は止め、また、以下の説明では便宜的に映像視聴端末2220を視聴可能プレイリストに基づいて視聴を行う端末とし、映像視聴端末2120を視聴可能プレイリストの元となるプレイリストを所有する端末として説明する。
本実施の形態にかかる映像視聴端末2220は、端末送受信部202と、再生部203と、端末プレイリスト作成部204と、コンテンツ検索部205と、端末プレイリスト検索部207と、視聴権利情報取得部208と、視聴権利情報記憶部211と、コンテンツ記憶部212と、端末プレイリスト記憶部213とを備えている。これらは、第1の実施の形態の同一名称同一図番号の各部と同じ機能を備えるものであり、説明は省略する。また、映像視聴端末2220は、検査情報取得部2610と検査情報送信部2620を含む端末側検査処理部2600を備える。これらは、第2の実施の形態の同一名称同一図番号の各部と同じ機能を備えるものであり、説明は省略する。更に、映像視聴端末2220は、プレイリスト要求部2901と、著作権情報記憶部2902と、著作権情報検索部2903と、プレイリスト作成部2904とを備える。
プレイリスト要求部2901は、他の映像視聴端末2120で管理されているプレイリストの取得を要求するものである。映像視聴端末2220は、映像視聴端末2120へプレイリストの要求を行う際には、映像視聴端末2120で管理されているプレイリストのプレイリスト識別情報を、端末送受信部202を介して映像視聴端末2120に送信する。
著作権情報記憶部2902、著作権情報検索部2903は、第1の実施の形態のプレイリスト作成サーバ100に備えていた著作権情報記憶部112、著作権情報検索部105と同等の機能を備えている。そして、端末送受信部202が要求に応じて受信したプレイリストに記載されたコンテンツに対応する著作権情報が著作権情報記憶部2902に無い場合には、著作権管理サーバ2320から対応する著作権情報を取得し、記憶する。
プレイリスト作成部2904は、ネットワーク10経由で映像視聴端末2120から受信したプレイリストと、視聴権利情報記憶部211に記憶されている視聴権利情報と、ネットワーク20経由で著作権管理サーバ300から受信した著作権情報とから視聴可能プリイリストを作成するものである。
図28は、本実施の形態における視聴可能プレイリストの作成要求・プレイリストの受信・視聴可能プレイリストの作成・コンテンツの視聴・著作権管理サーバへの送信の全体の流れを示すフローチャートである。
まず、映像視聴端末2220において、表示された既存のプレイリストから利用者が選択したプレイリストについて、プレイリスト要求部2901がプレイリストを要求する(ステップS1701)。次に、端末送受信部202が、要求されたプレイリストのプレイリスト識別情報を映像視聴端末2120に送信する(ステップS1702)。
次に、映像視聴端末2120において、端末送受信部202が、映像視聴端末2220の端末送受信部202が送信したプレイリスト識別情報を受信する(ステップS1703)。続いて、端末プレイリスト検索部207が、受信したプレイリスト識別情報に対応するプレイリストを端末プレイリスト記憶部213から取得する(ステップS1704)。さらに、端末送受信部202は、このプレイリストを映像視聴端末2220に送信する(ステップS1705)。
次に、映像視聴端末2220において、端末送受信部202が映像視聴端末2120の端末送受信部202が送信したプレイリストを受信する(ステップS1706)。続いて、著作権情報検索部2903が、受信したプレイリストと視聴権利情報記憶部211から取得した視聴権利情報とに対応する著作権情報が、著作権情報記憶部2902に存在するか否かを判断する(ステップS1707)。この判断は、前出の実施の形態と同様で良い。
対応する著作権情報が存在すると判断された場合は(ステップS1707:YES)、著作権情報検索部2903は、著作権情報記憶部2902から当該著作権情報を取得する(ステップS1708)。このように、既に登録されている著作権情報を流用することにより、著作権管理サーバ2320に対する情報の送受信処理の負担を軽減することができる。
ステップS1707において、対応する著作権情報が存在しないと判断された場合は(ステップS1707:NO)、図示しないサーバ送受信部が、著作権管理サーバ2320に対して著作権情報の取得依頼を送信する(ステップS1709)。具体的には、著作権管理サーバ2320に対して、コンテンツ識別情報と視聴権利情報とを送信する。
次に、著作権管理サーバ2320において、著作権管理サーバ送受信部301が映像視聴端末2220から送信されたコンテンツ識別情報と視聴権利情報とを受信し、受信したコンテンツ識別情報と視聴権利情報とに対応する著作権情報を著作権情報記憶部311から取得し、映像視聴端末2220に送信する(ステップS1710)。
次に、映像視聴端末2220において、図示しないサーバ送受信部が著作権管理サーバ2320の著作権管理サーバ送受信部301から送信された著作権情報を受信する(ステップS1711)。
ステップS1708において著作権情報記憶部222から著作権情報を取得した後、または、ステップS1710において著作権管理サーバ送受信部301から著作権情報を受信した後、プレイリスト作成部220が視聴可能プレイリスト作成処理を実行する(ステップS1712)。プレイリスト作成部2904は、プレイリストと、視聴権利情報記憶部211からの視聴権利情報と、著作権情報とにより視聴可能プレイリストを作成する(ステップS1712)。視聴可能プレイリスト作成処理は前出と同じでよい。
視聴可能プレイリストが作成された後、再生部203は作成した視聴可能プレイリストに従ってコンテンツの再生を行う(ステップS1713)。
ステップS1713において、再生部203でコンテンツの再生が行われた後、映像視聴端末2220の端末側検査処理部2600は当該視聴可能プレイリストと視聴権利情報とを著作権管理サーバ2320に送信する(ステップS1714)。
著作権管理サーバ2320において、著作権管理サーバ送受信部301は、映像視聴端末2220の端末側検査処理部2600が送信した視聴可能プレイリストと視聴権利情報とを受信し、端末情報記憶部2810に記憶する(ステップS1715)。
この後、著作権管理サーバ2320は端末情報記憶部2810に記憶された視聴権利情報に従ってそれに対応して記憶された視聴可能プレイリストが正しく作成されていることを検査する。この検査方法については、第2の実施の形態と同じである。
なお、映像視聴端末2120、2220の端末側検査処理部2600および著作権管理サーバ2320のサーバ側検査処理部2800をそれぞれ、第3の実施の形態の検査方法に変更することも可能である。
以上説明した第4の実施の形態では、第2や第3の実施の形態と同様、視聴可能プレイリストを作成するための専用のサーバが不要になり、映像視聴端末間で直接に、視聴可能プレイリストの授受が実現できる。また、その視聴可能プレイリストが正当に作成されているかを著作権管理サーバで検査することができる。その検査の結果、不正な視聴可能プレイリストを所有する映像視聴端末に対して何らかの措置を講じることができる。更に、視聴可能プレイリストに基づくコンテンツの視聴を行う映像視聴端末内で視聴可能プレイリストを作成するので、自己の視聴権利情報を他の映像視聴端末へ送る必要が無くなった。その結果、視聴可能プレイリスト作成においての、視聴権利情報の改竄などの問題も生じることが無いので、コンテンツの視聴を行うユーザにとって、視聴可能プレイリストの信頼性も増す。また、プレイリストを保持する映像視聴端末は視聴可能プレイリストを作成する処理負荷が無くなるため、映像視聴端末が備えるべき処理能力を抑えることができ、視聴可能プレイリスト作成の処理負荷によりユーザが映像視聴端末を利用できなくなることがなくなる。
第1の実施の形態にかかるプレイリスト作成サーバを含むコンテンツ管理システムの全体の構成を示すブロック図である。 第1の実施の形態にかかる映像視聴端末の構成を示すブロック図である。 端末視聴権利情報記憶部のデータ構造の一例を示す説明図である。 区分抽出情報の指定方法の一例を示す説明図である。 コンテンツ記憶部のデータ構造の一例を示す説明図である。 端末プレイリスト記憶部のデータ構造の一例を示す説明図である。 第1の実施の形態にかかる著作権管理サーバの構成を示すブロック図である。 著作権情報記憶部のデータ構造の一例を示す説明図である。 著作権規則情報の指定方法の一例を示した説明図である。 第1の実施の形態にかかるプレイリスト作成サーバの構成を示すブロック図である。 プレイリスト作成部の構成の詳細を示すブロック図である。 著作権情報記憶部のデータ構造の一例を示す説明図である。 プレイリスト記憶部のデータ構造の一例を示す説明図である。 第1の実施の形態における視聴可能プレイリストの作成要求・作成・受信処理の全体の流れを示すフローチャートである。 第1の実施の形態における視聴可能プレイリスト作成処理の全体の流れを示すフローチャートである。 プレイリスト作成画面の一例を示す説明図である。 コンテンツ選択画面の一例を示す説明図である。 視聴可能プレイリスト作成画面の一例を示す説明図である。 視聴可能プレイリスト表示画面の一例を示す説明図である。 視聴可能プレイリストの一例を示す説明図である。 第2乃至第4の実施の形態にかかるコンテンツ管理システムの全体の構成を示すブロック図である。 第2の実施の形態にかかるコンテンツ管理システムの映像視聴端末2100,2200と著作権管理サーバ2300の機能構成を示す図。 第2の実施の形態の検証に係る機能ブロックを示したもの。 第2の実施の形態の視聴可能プレイリストのデータ構造を示す図。 第2の実施の形態における視聴可能プレイリストの検証の流れを示すフローチャート。 第3の実施の形態の検証に係る機能ブロック図。 第4の実施の形態の映像視聴端末2120、2220のブロック図。 第4の本実施の形態における全体の流れを示すフローチャート。
符号の説明
10、20 ネットワーク
100 プレイリスト作成サーバ
101 プレイリスト作成部
101a 視聴制約区分取得部
101b 視聴可能プレイリスト生成部
102 端末サーバ送受信部
103 サーバ間送受信部
104 著作権情報検索部
105 プレイリスト検索部
111 著作権情報記憶部
112 プレイリスト記憶部
200 映像視聴端末
201 視聴可能プレイリスト要求部
202 端末送受信部
203 再生部
204 端末プレイリスト作成部
205 コンテンツ検索部
206 視聴可能プレイリスト検索部
207 端末プレイリスト検索部
208 視聴権利情報取得部
211 端末視聴権利情報記憶部
212 コンテンツ記憶部
213 端末プレイリスト記憶部
214 視聴可能プレイリスト記憶部
300 著作権管理サーバ
301 著作権管理サーバ送受信部
302 著作権情報検索部
311 著作権情報記憶部
1601 プレイリスト作成画面
1602 表示エリア
1603 映像時刻エリア
1604 開始時刻登録ボタン
1605 終了時刻登録ボタン
1611 操作ボタン
1612 プレイリスト作成ボタン
1613 コンテンツ選択ボタン
1620 プレイリスト表示エリア
1701 コンテンツ選択画面
1702 表示エリア
1703 選択データ表示エリア
1704 決定ボタン
1705 キャンセルボタン
1801 視聴可能プレイリスト作成画面
1802 プレイリスト内容表示エリア
1803 チェックボックス
1804 視聴可能プレイリスト作成ボタン
1901 視聴可能プレイリスト表示画面
1902 再生区間表示エリア
1903 視聴可能区間表示エリア
1904 サムネイル画像
1905 チェックボックス
1906 ダウンロードボタン
2100、2110、2120、2200、2210、2220 映像視聴端末
2300、2310、2320 著作権管理サーバ
2400 映像視聴処理部
2500 プレイリスト作成処理部
2600 端末側検証処理部
2610 検証情報取得部
2620 検証情報送信部
2630 著作権情報取得部
2640 プレイリスト確認部
2650 検証結果送信部
2700 著作権管理処理部
2800 サーバ側検証処理部
2810 端末情報記憶部
2820 検査プレイリスト決定部
2830 プレイリスト確認部
2840 不正プレイリスト記憶部
2901 プレイリスト要求部
2902 著作権情報記憶部
2903 著作権情報検索部
2904 プレイリスト作成部

Claims (20)

  1. コンテンツのうち利用者が視聴する部分の開始位置および終了位置を示す複数の視聴区分を記述したプレイリストを取得する第1取得手段と、
    ネットワークに接続され、コンテンツの著作権情報を管理する著作権情報管理装置から前記プレイリストに対応するコンテンツの著作権情報を取得する第2取得手段と、
    利用者のコンテンツの視聴内容に関する権利を記述した視聴権利情報を取得する第3取得手段と、
    前記第1取得手段で取得したプレイリストから、前記第2取得手段で取得した前記著作権情報と前記第3取得手段で取得した前記視聴権利情報とに基づいて、利用者が視聴する部分の開始位置および終了位置を示す複数の視聴区分を記述した視聴可能プレイリストを作成するプレイリスト作成手段とを備え
    前記著作権情報は、接続情報と命令情報とを含み、
    前記接続情報は、2つの視聴区分を連続して再生するための第1規則と、2つの視聴区分を予め定められた前後関係で再生するための第2規則とのうち少なくとも一方を含み、
    前記命令情報は、2つの視聴区分のうち一方の視聴区分を再生する場合に他方の視聴区分を再生するための第3規則と、一方の視聴区分を再生する場合に他方の視聴区分の再生を禁止するための第4規則とのうち少なくとも一方を含み、
    前記プレイリスト作成手段は、前記視聴権利情報に従って、前記接続情報と前記命令情報とのうち少なくとも一方を選択し、
    その選択結果に含まれる規則に従って、前記視聴可能プレイリストを作成することを特徴とするプレイリスト作成装置。
  2. コンテンツのうち利用者が視聴する部分の開始位置および終了位置を示す複数の視聴区分を記述したプレイリストと、前記プレイリストを一意に識別するためのプレイリスト識別情報とを対応づけて記憶するプレイリスト記憶手段と、
    前記プレイリスト識別情報と、利用者のコンテンツの視聴内容に関する権利を記述した視聴権利情報とを、ネットワークに接続され、利用者がコンテンツを視聴する視聴端末装置から受信する端末情報受信手段と、
    ネットワークに接続され、コンテンツの著作権情報を管理する著作権情報管理装置から前記著作権情報を受信する著作権情報受信手段と、
    前記端末情報受信手段が受信した前記視聴権利情報を記憶する視聴権利情報記憶手段と、
    前記著作権情報受信手段が受信した前記著作権情報を記憶する著作権情報記憶手段と、
    前記端末情報受信手段が受信した前記プレイリスト識別情報に対応する前記プレイリストを前記プレイリスト記憶手段から検索するプレイリスト検索手段と、
    前記プレイリスト検索手段が検索したプレイリストと、前記視聴権利情報記憶手段に記憶された前記視聴権利情報と、前記著作権情報記憶手段に記憶された前記著作権情報とに基づき、利用者が視聴する部分の開始位置および終了位置を示す複数の視聴区分を記述した視聴可能プレイリストを作成するプレイリスト作成手段とを備え
    前記著作権情報は、接続情報と命令情報とを含み、
    前記接続情報は、2つの視聴区分を連続して再生するための第1規則と、2つの視聴区分を予め定められた前後関係で再生するための第2規則とのうち少なくとも一方を含み、
    前記命令情報は、2つの視聴区分のうち一方の視聴区分を再生する場合に他方の視聴区分を再生するための第3規則と、一方の視聴区分を再生する場合に他方の視聴区分の再生を禁止するための第4規則とのうち少なくとも一方を含み、
    前記プレイリスト作成手段は、前記視聴権利情報に従って、前記接続情報と前記命令情報とのうち少なくとも一方を選択し、
    その選択結果に含まれる規則に従って、前記視聴可能プレイリストを作成することを特徴とするプレイリスト作成装置。
  3. コンテンツのうち利用者が視聴する部分の開始位置および終了位置を示す複数の視聴区分を記述したプレイリストを取得するプレイリスト取得手段と、
    利用者のコンテンツの視聴内容に関する権利を記述した視聴権利情報を記憶する視聴権利情報記憶手段と、
    ネットワークに接続され、コンテンツの著作権情報を管理する著作権情報管理装置から前記著作権情報を受信する著作権情報受信手段と、
    前記著作権情報受信手段が受信した前記著作権情報を記憶する著作権情報記憶手段と、
    前記プレイリスト取得手段が取得したプレイリストと、前記視聴権利情報記憶手段に記憶された前記視聴権利情報と、前記著作権情報記憶手段に記憶された前記著作権情報とに基づき、利用者が視聴する部分の開始位置および終了位置を示す複数の視聴区分を記述した視聴可能プレイリストを作成するプレイリスト作成手段とを備え
    前記著作権情報は、接続情報と命令情報とを含み、
    前記接続情報は、2つの視聴区分を連続して再生するための第1規則と、2つの視聴区分を予め定められた前後関係で再生するための第2規則とのうち少なくとも一方を含み、
    前記命令情報は、2つの視聴区分のうち一方の視聴区分を再生する場合に他方の視聴区分を再生するための第3規則と、一方の視聴区分を再生する場合に他方の視聴区分の再生を禁止するための第4規則とのうち少なくとも一方を含み、
    前記プレイリスト作成手段は、前記視聴権利情報に従って、前記接続情報と前記命令情報とのうち少なくとも一方を選択し、
    その選択結果に含まれる規則に従って、前記視聴可能プレイリストを作成することを特徴とするプレイリスト作成装置。
  4. 前記著作権情報は、前記第1規則乃至前記第4規則のうち少なくとも1つが適用される視聴区分の開始位置および終了位置を示す視聴制約区分と、前記視聴制約区分ごとに視聴を制約するための規則を表す権利適用情報とを対応づけた分割方法情報と、コンテンツを一意に識別するコンテンツ識別情報とを含み、
    前記著作権情報受信手段は、前記プレイリスト識別情報で識別されるプレイリストに含まれる前記コンテンツ識別情報に対応するコンテンツの前記著作権情報を受信し、
    前記プレイリスト作成手段は、
    前記視聴権利情報に従って、前記権利適用情報に対応づけられた前記視聴制約区分を前記分割方法情報から取得する視聴制約区分取得手段と、
    前記視聴制約区分取得手段が取得した前記視聴制約区分と、前記コンテンツ識別情報とを用いて、前記視聴可能プレイリストを生成する視聴可能プレイリスト生成手段とを備えたことを特徴とする請求項2または3に記載のプレイリスト作成装置。
  5. 前記著作権情報は、少なくとも1つの前記分割方法情報と、前記分割方法情報を一意に識別するための分割方法識別情報と、コンテンツを一意に識別するコンテンツ識別情報とを含み
    前記視聴権利情報は、前記分割方法識別情報をさらに含み、
    前記著作権情報受信手段は、前記端末情報受信手段が受信した前記プレイリスト識別情報で識別されるプレイリストに含まれる前記コンテンツ識別情報と、前記端末情報受信手段が受信した前記視聴権利情報に含まれる前記分割方法識別情報とに対応するコンテンツの前記著作権情報を受信することを特徴とする請求項4に記載のプレイリスト作成装置。
  6. 前記視聴権利情報は、前記視聴可能プレイリストに記載する開始位置および終了位置の情報として、前記視聴区分と前記視聴制約区分とのどちらを使用するかを指定する区分抽出情報をさらに含み、
    前記視聴可能プレイリスト生成手段は、前記視聴権利情報に含まれる前記区分抽出情報に従って、前記視聴区分または前記視聴制約区分と、前記コンテンツ識別情報とを対応づけて前記視聴可能プレイリストを生成することを特徴とする請求項4または請求項5に記載のプレイリスト作成装置。
  7. コンテンツのうち視聴を制約する部分の開始位置および終了位置を示す少なくとも1つの視聴制約区分と前記視聴制約区分ごとに視聴の制約の条件を表す権利適用情報とを対応づけた分割方法情報と、コンテンツを一意に識別するコンテンツ識別情報とを対応づけた著作権情報を記憶する著作権情報記憶手段と、
    ネットワークに接続され、利用者が視聴する部分の開始位置および終了位置を示す複数の視聴区分を記述した視聴可能プレイリストを作成するプレイリスト作成装置から、前記コンテンツ識別情報を受信するコンテンツ識別情報受信手段と、
    前記コンテンツ識別情報受信手段が受信した前記コンテンツ識別情報に対応する前記著作権情報を、前記著作権情報記憶手段から検索する著作権情報検索手段と、
    前記著作権情報検索手段が検索した前記著作権情報を、前記プレイリスト作成装置に送信する著作権情報送信手段とを備え
    前記著作権情報は、接続情報と命令情報とを含み、
    前記接続情報は、2つの視聴区分を連続して再生するための第1規則と、2つの視聴区分を予め定められた前後関係で再生するための第2規則とのうち少なくとも一方を含み、
    前記命令情報は、2つの視聴区分のうち一方の視聴区分を再生する場合に他方の視聴区分を再生するための第3規則と、一方の視聴区分を再生する場合に他方の視聴区分の再生を禁止するための第4規則とのうち少なくとも一方を含むことを特徴とする著作権情報管理装置。
  8. 前記ネットワークに接続され、前記視聴可能プレイリストと利用者のコンテンツの視聴内容に関する権利を記述した視聴権利情報とを前記視聴可能プレイリストに基づく視聴を行った視聴端末装置から受信する視聴確認情報受信手段と、
    視聴端末装置から受信した前記視聴可能プレイリストと前記視聴権利情報とを記憶する視聴情報記憶手段と、
    前記視聴情報記憶手段に記憶された前記視聴可能プレイリストが前記視聴権利情報に基づいて作成されていることを検査するプレイリスト検査手段とを備えたことを特徴とする請求項に記載の著作権情報管理装置。
  9. 前記プレイリスト検査手段は、前記視聴情報記憶手段から検査する前記視聴可能プレイリストと前記視聴権利情報との組みを決定し、前記視聴可能プレイリストに記載された前記コンテンツ識別情報に該当する著作権情報を取得する検査プレイリスト決定手段と、
    前記検査プレイリスト決定手段で取得された前記著作権情報に基づいて前記視聴可能プレイリストが正しいか否かを確認するプレイリスト確認手段とを備えたことを特徴とする請求項に記載の著作権情報管理装置。
  10. 前記視聴可能プレイリストに基づく視聴を行った視聴端末装置での前記視聴可能プレイリストの検査の結果、前記視聴可能プレイリストが正当に作成されていないと判断されたとき、前記ネットワークを介し、前記視聴端末装置から送られる前記視聴可能プレイリストとその利用者の視聴権利情報とを対応付けて記憶する不正プレイリスト記憶手段を、更に備えたことを特徴とする請求項に記載の著作権情報管理装置。
  11. 利用者のコンテンツの視聴内容に関する権利を記述した視聴権利情報を記憶する端末視聴権利情報記憶手段と、
    ネットワークに接続され、コンテンツのうち利用者が視聴する部分の開始位置および終了位置を示す視聴区分を記述したプレイリストを一意に識別するためのプレイリスト識別情報と、前記視聴権利情報とを、プレイリスト作成装置に対して送信する端末情報送信手段と、
    前記プレイリスト作成装置が作成した前記視聴可能プレイリストを受信するプレイリスト受信手段と、
    前記プレイリスト受信手段が受信した前記視聴可能プレイリストに基づいて前記視聴可能プレイリストに記述されたコンテンツを再生する再生手段とを備え
    前記視聴可能プレイリストは、請求項1乃至請求項6のいずれかひとつのプレイリスト作成装置によって作成されたことを特徴とする視聴端末装置。
  12. 前記コンテンツの著作権情報を管理するとともに、視聴可能プレイリストの検査を行う著作権情報管理装置へ、前記視聴可能プレイリストと前記視聴権利情報とを送信する検査情報送信手段を備えたことを特徴とする請求項1記載の視聴端末装置。
  13. 前記視聴可能プレイリストに基づいて再生されるコンテンツの著作権情報をネットワークを介して著作権情報を管理する著作権情報管理装置から取得する手段と、
    前記視聴可能プレイリストを、取得した前記著作権情報と前記視聴権利情報とに基づいて検査するとともに、この検査結果が正しくない場合に少なくとも前記視聴可能プレイリストを著作権情報管理装置へ送信する検査手段を備えたことを特徴とする請求項11記載の視聴端末装置。
  14. 利用者のコンテンツの視聴内容に関する権利を記述した視聴権利情報を記憶する端末視聴権利情報記憶手段と、
    ネットワークに接続され、コンテンツのうち利用者が視聴する部分の開始位置および終了位置を示す視聴区分を記述したプレイリストを一意に識別するためのプレイリスト識別情報を、他の端末装置に対して送信する端末情報送信手段と、
    前記他の端末装置から前記プレイリスト識別情報に対応する視聴可能プレイリストを受信するプレイリスト受信手段と、
    前記プレイリスト受信手段が受信した前記視聴可能プレイリストに基づいて前記視聴可能プレイリストに記述されたコンテンツを再生する再生手段と、
    前記コンテンツの著作権情報を管理するものであって、視聴可能プレイリストの検査を行う著作権情報管理装置へ、前記視聴可能プレイリストと前記視聴権利情報とを送信する検査情報送信手段とを備え
    前記視聴可能プレイリストは、請求項1乃至請求項6のいずれかひとつのプレイリスト作成装置によって作成されたことを特徴とする視聴端末装置。
  15. 利用者のコンテンツの視聴内容に関する権利を記述した視聴権利情報を記憶する端末視聴権利情報記憶手段と、
    ネットワークに接続され、コンテンツのうち利用者が視聴する部分の開始位置および終了位置を示す視聴区分を記述したプレイリストを一意に識別するためのプレイリスト識別情報を、他の端末装置に対して送信する端末情報送信手段と、
    前記他の端末装置から前記プレイリスト識別情報に対応する視聴可能プレイリストを受信するプレイリスト受信手段と、
    前記プレイリスト受信手段が受信した前記視聴可能プレイリストに基づいて前記視聴可能プレイリストに記述されたコンテンツを再生する再生手段と、
    前記視聴可能プレイリストに基づいて再生されるコンテンツの著作権情報をネットワークを介して著作権情報を管理する著作権情報管理装置から取得する手段と、
    前記視聴可能プレイリストを、取得した前記著作権情報と前記視聴権利情報とに基づいて検査するとともに、この検査結果が正しくない場合に少なくとも前記視聴可能プレイリストを著作権情報管理装置へ送信する検査手段とを備え
    前記視聴可能プレイリストは、請求項1乃至請求項6のいずれかひとつのプレイリスト作成装置によって作成されたことを特徴とする視聴端末装置。
  16. 前記端末情報送信手段は、他の利用者が作成した少なくとも1つの前記プレイリストを識別する前記プレイリスト識別情報と、前記視聴権利情報とを送信し、
    前記プレイリスト受信手段が受信した少なくとも1つの前記視聴可能プレイリストを表示する表示手段をさらに備えたことを特徴とする請求項11または請求項14に記載の視聴端末装置。
  17. コンテンツのうち利用者が視聴する部分の開始位置および終了位置を示す複数の視聴区分を記述したプレイリストを一意に識別するためのプレイリスト識別情報と、利用者のコンテンツの視聴内容に関する権利を記述した視聴権利情報とを、利用者がコンテンツを視聴する視聴端末装置から受信する端末情報受信ステップと、
    コンテンツの著作権情報を管理する著作権情報管理装置から前記著作権情報を受信する著作権情報受信ステップと、
    前記端末情報受信ステップ受信した前記視聴権利情報を記憶手段に記憶する視聴権利情報記憶ステップと、
    前記著作権情報受信ステップ受信した前記著作権情報を記憶手段に記憶する著作権情報記憶ステップと、
    前記端末情報受信ステップ受信した前記プレイリスト識別情報に対応する前記プレイリストを、前記プレイリストと前記プレイリスト識別情報とを対応づけて記憶する記憶手段から検索するプレイリスト検索ステップと、
    前記プレイリスト検索ステップ検索したプレイリストと、記憶手段に記憶された前記視聴権利情報と、記憶手段に記憶された前記著作権情報とに基づき、利用者が視聴する部分の開始位置および終了位置を示す複数の視聴区分を記述した視聴可能プレイリストを作成するプレイリスト作成ステップとを備え
    前記著作権情報は、接続情報と命令情報とを含み、
    前記接続情報は、2つの視聴区分を連続して再生するための第1規則と、2つの視聴区分を予め定められた前後関係で再生するための第2規則とのうち少なくとも一方を含み、
    前記命令情報は、2つの視聴区分のうち一方の視聴区分を再生する場合に他方の視聴区分を再生するための第3規則と、一方の視聴区分を再生する場合に他方の視聴区分の再生を禁止するための第4規則とのうち少なくとも一方を含み、
    前記プレイリスト作成ステップでは、前記視聴権利情報に従って、前記接続情報と前記命令情報とのうち少なくとも一方を選択し、
    その選択結果に含まれる規則に従って、前記視聴可能プレイリストを作成することを特徴とするプレイリスト作成方法。
  18. コンテンツのうち利用者が視聴する部分の開始位置および終了位置を示す視聴区分を記述したプレイリストを取得する第1取得手順と、
    ネットワークに接続され、コンテンツの著作権情報を管理する著作権情報管理装置から前記プレイリストに対応するコンテンツの著作権情報を取得する第2取得手順と、
    利用者のコンテンツの視聴内容に関する権利を記述した視聴権利情報を取得する第3取得手順と、
    前記第1取得手順で取得したプレイリストから、前記第2取得手順で取得した前記著作権情報と前記第3取得手順で取得した前記視聴権利情報とに基づいて、利用者が視聴する部分の開始位置および終了位置を示す複数の視聴区分を記述した視聴可能プレイリストを作成するプレイリスト作成手順とをコンピュータに実行させるためのプログラムであって、
    前記著作権情報は、接続情報と命令情報とを含み、
    前記接続情報は、2つの視聴区分を連続して再生するための第1規則と、2つの視聴区分を予め定められた前後関係で再生するための第2規則とのうち少なくとも一方を含み、
    前記命令情報は、2つの視聴区分のうち一方の視聴区分を再生する場合に他方の視聴区分を再生するための第3規則と、一方の視聴区分を再生する場合に他方の視聴区分の再生を禁止するための第4規則とのうち少なくとも一方を含み、
    前記プレイリスト作成手順では、前記視聴権利情報に従って、前記接続情報と前記命令情報とのうち少なくとも一方が選択され、その選択結果に含まれる規則に従って、前記視聴可能プレイリストが作成されることを特徴とするプレイリスト作成プログラム。
  19. コンテンツのうち利用者が視聴する部分の開始位置および終了位置を示す視聴区分を記述したプレイリストを一意に識別するためのプレイリスト識別情報と、利用者のコンテンツの視聴内容に関する権利を記述した視聴権利情報とを、利用者がコンテンツを視聴する視聴端末装置から受信する端末情報受信手順と、
    コンテンツの著作権情報を管理する著作権情報管理装置から前記著作権情報を受信する著作権情報受信手順と、
    前記端末情報受信手順受信した前記視聴権利情報を記憶手段に記憶する視聴権利情報記憶手順と、
    前記著作権情報受信手順受信した前記著作権情報を記憶手段に記憶する著作権情報記憶手順と、
    前記端末情報受信手順受信した前記プレイリスト識別情報に対応する前記プレイリストを、前記プレイリストと前記プレイリスト識別情報とを対応づけて記憶する記憶手段から検索するプレイリスト検索手順と、
    前記プレイリスト検索手順検索したプレイリストと、記憶手段に記憶された前記視聴権利情報と、記憶手段に記憶された前記著作権情報とに基づき、利用者が視聴する部分の開始位置および終了位置を示す複数の視聴区分を記述した視聴可能プレイリストを作成するプレイリスト作成手順とをコンピュータに実行させるためのプログラムであって、
    前記著作権情報は、接続情報と命令情報とを含み、
    前記接続情報は、2つの視聴区分を連続して再生するための第1規則と、2つの視聴区分を予め定められた前後関係で再生するための第2規則とのうち少なくとも一方を含み、
    前記命令情報は、2つの視聴区分のうち一方の視聴区分を再生する場合に他方の視聴区分を再生するための第3規則と、一方の視聴区分を再生する場合に他方の視聴区分の再生を禁止するための第4規則とのうち少なくとも一方を含み、
    前記プレイリスト作成手順では、前記視聴権利情報に従って、前記接続情報と前記命令情報とのうち少なくとも一方が選択され、その選択結果に含まれる規則に従って、前記視聴可能プレイリストが作成されることを特徴とするプレイリスト作成プログラム。
  20. コンテンツのうち利用者が視聴する部分の開始位置および終了位置を示す視聴区分を記述したプレイリストを取得するプレイリスト取得手順と、
    利用者のコンテンツの視聴内容に関する権利を記述した視聴権利情報を記憶する視聴権利情報記憶手順と、
    ネットワークに接続され、コンテンツの著作権情報を管理する著作権情報管理装置から前記著作権情報を受信する著作権情報受信手順と、
    前記著作権情報受信手順受信した前記著作権情報を記憶する著作権情報記憶手順と、
    前記プレイリスト取得手順取得したプレイリストと、前記視聴権利情報記憶手順にて記憶された前記視聴権利情報と、前記著作権情報記憶手順にて記憶された前記著作権情報とに基づき、利用者が視聴を制約する部分の開始位置および終了位置を示す複数の視聴区分を記述した視聴可能プレイリストを作成するプレイリスト作成手順とをコンピュータに実行させるためのプログラムであって、
    前記著作権情報は、接続情報と命令情報とを含み、
    前記接続情報は、2つの視聴区分を連続して再生するための第1規則と、2つの視聴区分を予め定められた前後関係で再生するための第2規則とのうち少なくとも一方を含み、
    前記命令情報は、2つの視聴区分のうち一方の視聴区分を再生する場合に他方の視聴区分を再生するための第3規則と、一方の視聴区分を再生する場合に他方の視聴区分の再生を禁止するための第4規則とのうち少なくとも一方を含み、
    前記プレイリスト作成手順では、前記視聴権利情報に従って、前記接続情報と前記命令情報とのうち少なくとも一方が選択され、その選択結果に含まれる規則に従って、前記視聴可能プレイリストが作成されることを特徴とするプレイリスト作成プログラム。
JP2005276729A 2005-06-24 2005-09-22 プレイリスト作成装置、プレイリスト作成方法、プレイリスト作成プログラム、著作権情報管理装置、および視聴端末装置 Expired - Fee Related JP4559943B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005276729A JP4559943B2 (ja) 2005-06-24 2005-09-22 プレイリスト作成装置、プレイリスト作成方法、プレイリスト作成プログラム、著作権情報管理装置、および視聴端末装置
US11/447,409 US8065416B2 (en) 2005-06-24 2006-06-06 Playlist composition apparatus, copyright management apparatus and view terminal apparatus

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005185082 2005-06-24
JP2005276729A JP4559943B2 (ja) 2005-06-24 2005-09-22 プレイリスト作成装置、プレイリスト作成方法、プレイリスト作成プログラム、著作権情報管理装置、および視聴端末装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007035006A JP2007035006A (ja) 2007-02-08
JP4559943B2 true JP4559943B2 (ja) 2010-10-13

Family

ID=37568894

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005276729A Expired - Fee Related JP4559943B2 (ja) 2005-06-24 2005-09-22 プレイリスト作成装置、プレイリスト作成方法、プレイリスト作成プログラム、著作権情報管理装置、および視聴端末装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US8065416B2 (ja)
JP (1) JP4559943B2 (ja)

Families Citing this family (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20020002039A1 (en) 1998-06-12 2002-01-03 Safi Qureshey Network-enabled audio device
US7904392B2 (en) * 2001-10-25 2011-03-08 Panasonic Corporation Content usage rule management system
US9826046B2 (en) 2004-05-05 2017-11-21 Black Hills Media, Llc Device discovery for digital entertainment network
US8028038B2 (en) * 2004-05-05 2011-09-27 Dryden Enterprises, Llc Obtaining a playlist based on user profile matching
JP2007304720A (ja) * 2006-05-09 2007-11-22 Fuji Xerox Co Ltd コンテンツ利用管理システム、コンテンツ提供システム、及びコンテンツ利用装置
US9008634B2 (en) * 2006-10-06 2015-04-14 Napo Enterprises, Llc System and method for providing media content selections
US9047235B1 (en) * 2007-12-28 2015-06-02 Nokia Corporation Content management for packet-communicating devices
US8725740B2 (en) 2008-03-24 2014-05-13 Napo Enterprises, Llc Active playlist having dynamic media item groups
US20100010997A1 (en) * 2008-07-11 2010-01-14 Abo Enterprise, LLC Method and system for rescoring a playlist
US9754625B2 (en) * 2008-07-31 2017-09-05 Warner Bros. Entertainment Inc. Generation and use of user-selected scenes playlist from distributed digital content
JP2011158989A (ja) * 2010-01-29 2011-08-18 Brother Industries Ltd 配信システム、情報処理装置、情報処理プログラム、及びコンテンツ取得方法
US8694613B2 (en) * 2010-11-22 2014-04-08 Sony Corporation Client device, information processing method, and information processing system
US20130290845A1 (en) * 2010-12-22 2013-10-31 Thomson Licensing Method and system for sending video edit information
US9654821B2 (en) 2011-12-30 2017-05-16 Sonos, Inc. Systems and methods for networked music playback
US9674587B2 (en) 2012-06-26 2017-06-06 Sonos, Inc. Systems and methods for networked music playback including remote add to queue
US9361371B2 (en) 2013-04-16 2016-06-07 Sonos, Inc. Playlist update in a media playback system
US9247363B2 (en) 2013-04-16 2016-01-26 Sonos, Inc. Playback queue transfer in a media playback system
US9501533B2 (en) 2013-04-16 2016-11-22 Sonos, Inc. Private queue for a media playback system
US10715973B2 (en) 2013-05-29 2020-07-14 Sonos, Inc. Playback queue control transition
US9684484B2 (en) 2013-05-29 2017-06-20 Sonos, Inc. Playback zone silent connect
CN104618815A (zh) * 2015-02-11 2015-05-13 丰唐物联技术(深圳)有限公司 播放控制的方法、客户端、播放器和***

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003050588A (ja) * 2001-08-06 2003-02-21 Pioneer Electronic Corp コンテンツ提供システムの管理サーバ装置、および端末装置
JP2005102245A (ja) * 2004-10-14 2005-04-14 Sony Corp ビデオ信号処理装置および方法、プログラム、並びにデータ構造

Family Cites Families (43)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7069451B1 (en) * 1995-02-13 2006-06-27 Intertrust Technologies Corp. Systems and methods for secure transaction management and electronic rights protection
US5721583A (en) * 1995-11-27 1998-02-24 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Interactive television system for implementing electronic polling or providing user-requested services based on identification of users or of remote control apparatuses which are employed by respective users to communicate with the system
US20030093790A1 (en) * 2000-03-28 2003-05-15 Logan James D. Audio and video program recording, editing and playback systems using metadata
US20060280437A1 (en) * 1999-01-27 2006-12-14 Gotuit Media Corp Methods and apparatus for vending and delivering the content of disk recordings
US20040255330A1 (en) * 2000-03-28 2004-12-16 Gotuit Audio, Inc. CD and DVD players
JP4120896B2 (ja) * 1996-11-28 2008-07-16 ソニー株式会社 ビデオ編集装置及びその方法
US6609199B1 (en) * 1998-10-26 2003-08-19 Microsoft Corporation Method and apparatus for authenticating an open system application to a portable IC device
US20020048224A1 (en) * 1999-01-05 2002-04-25 Dygert Timothy W. Playback device having text display and communication with remote database of titles
WO2000044171A1 (en) * 1999-01-22 2000-07-27 Tuneto.Com, Inc. Digital audio and video playback with performance complement testing
US7073063B2 (en) * 1999-03-27 2006-07-04 Microsoft Corporation Binding a digital license to a portable device or the like in a digital rights management (DRM) system and checking out/checking in the digital license to/from the portable device or the like
KR100655034B1 (ko) * 1999-05-28 2006-12-07 마츠시타 덴끼 산교 가부시키가이샤 반도체 메모리카드, 재생장치, 기록장치, 재생방법, 기록방법
US7080037B2 (en) * 1999-09-28 2006-07-18 Chameleon Network Inc. Portable electronic authorization system and method
US6697944B1 (en) * 1999-10-01 2004-02-24 Microsoft Corporation Digital content distribution, transmission and protection system and method, and portable device for use therewith
US6519648B1 (en) * 2000-01-24 2003-02-11 Friskit, Inc. Streaming media search and continuous playback of multiple media resources located on a network
JP2001265361A (ja) * 2000-03-14 2001-09-28 Sony Corp 情報提供装置および方法、情報処理装置および方法、並びにプログラム格納媒体
US20040255340A1 (en) * 2000-03-28 2004-12-16 Gotuit Audio, Inc. Methods and apparatus for playing different programs to different listeners using a compact disk player
US20040255334A1 (en) * 2000-03-28 2004-12-16 Gotuit Audio, Inc. Methods and apparatus for seamlessly changing volumes during playback using a compact disk changer
TW569130B (en) * 2000-05-29 2004-01-01 Sony Corp Data providing device and method, data processing device and method and program storage media
EP1213842B1 (en) * 2000-07-18 2010-06-09 NTT DoCoMo, Inc. Program providing system
US7142934B2 (en) * 2000-09-01 2006-11-28 Universal Electronics Inc. Audio converter device and method for using the same
US7277766B1 (en) * 2000-10-24 2007-10-02 Moodlogic, Inc. Method and system for analyzing digital audio files
US6993508B1 (en) * 2000-12-29 2006-01-31 Novell, Inc. Method and mechanism for vending digital content
US7363372B2 (en) * 2001-02-06 2008-04-22 Mtvn Online Partners I Llc System and method for managing content delivered to a user over a network
US7519667B1 (en) * 2001-04-23 2009-04-14 Microsoft Corporation Method and system for integrating instant messaging, streaming audio and audio playback
US20030050834A1 (en) * 2001-09-07 2003-03-13 Sergio Caplan System and method for dynamic customizable interactive portal active during select computer time
US6965770B2 (en) * 2001-09-13 2005-11-15 Nokia Corporation Dynamic content delivery responsive to user requests
US7432940B2 (en) * 2001-10-12 2008-10-07 Canon Kabushiki Kaisha Interactive animation of sprites in a video production
US6915176B2 (en) * 2002-01-31 2005-07-05 Sony Corporation Music marking system
US20030149975A1 (en) * 2002-02-05 2003-08-07 Charles Eldering Targeted advertising in on demand programming
US9715500B2 (en) * 2004-04-27 2017-07-25 Apple Inc. Method and system for sharing playlists
AU2003254036A1 (en) * 2002-07-19 2004-02-09 Intellisign, Ltd Methods and apparatus for an interactive media display
US20040073924A1 (en) * 2002-09-30 2004-04-15 Ramesh Pendakur Broadcast scheduling and content selection based upon aggregated user profile information
US7124125B2 (en) * 2002-11-01 2006-10-17 Loudeye Corp. System and method for providing media samples on-line in response to media related searches on the internet
US7169996B2 (en) * 2002-11-12 2007-01-30 Medialab Solutions Llc Systems and methods for generating music using data/music data file transmitted/received via a network
US7928310B2 (en) * 2002-11-12 2011-04-19 MediaLab Solutions Inc. Systems and methods for portable audio synthesis
JP4025185B2 (ja) * 2002-12-10 2007-12-19 株式会社東芝 メディアデータ視聴装置及びメタデータ共有システム
US7769794B2 (en) * 2003-03-24 2010-08-03 Microsoft Corporation User interface for a file system shell
US7584353B2 (en) * 2003-09-12 2009-09-01 Trimble Navigation Limited Preventing unauthorized distribution of media content within a global network
US7382965B2 (en) * 2004-07-08 2008-06-03 Corel Tw Corp. Method and system of visual content authoring
JP2006050105A (ja) * 2004-08-02 2006-02-16 Toshiba Corp メタデータの構造及びその再生装置と方法
JP4843208B2 (ja) * 2004-09-30 2011-12-21 株式会社東芝 デジタルコンテンツ編集装置、デジタルコンテンツ編集方法、デジタルコンテンツ編集プログラムおよびデジタルコンテンツ編集プログラムを記録した記録媒体
JP4405357B2 (ja) * 2004-09-30 2010-01-27 株式会社東芝 デジタルコンテンツ再生装置、デジタルコンテンツ再生方法、デジタルコンテンツ再生プログラムおよびデジタルコンテンツ再生プログラムを記録する記録媒体
US7457915B2 (en) * 2005-04-07 2008-11-25 Microsoft Corporation Intelligent media caching based on device state

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003050588A (ja) * 2001-08-06 2003-02-21 Pioneer Electronic Corp コンテンツ提供システムの管理サーバ装置、および端末装置
JP2005102245A (ja) * 2004-10-14 2005-04-14 Sony Corp ビデオ信号処理装置および方法、プログラム、並びにデータ構造

Also Published As

Publication number Publication date
US20060294201A1 (en) 2006-12-28
JP2007035006A (ja) 2007-02-08
US8065416B2 (en) 2011-11-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4559943B2 (ja) プレイリスト作成装置、プレイリスト作成方法、プレイリスト作成プログラム、著作権情報管理装置、および視聴端末装置
US20200151803A1 (en) Information communication terminal, information distribution apparatus, information distribution system, content management method, broadcast reception method, information distribution method, programs and storage medium
US7376581B2 (en) System and method for providing access to electronic works
JP3657206B2 (ja) 個人用映画コレクションの作成を可能にするシステム
US7159175B2 (en) Cut-list creation system, center server, advertisement creation terminals, computer programs, storage media and cut-list creation method of center server
US8261178B2 (en) Audio data distribution system and method for generating a photo slideshow which automatically selects music
US20100305959A1 (en) System and method for providing a media content exchange
US8249434B2 (en) Contents playing method and apparatus with play starting position control
USRE44341E1 (en) System and method for producing storage media images
JP2010532519A (ja) 推奨情報に基づいて1つ以上のメディアを購入する方法およびその装置
US20020042834A1 (en) Network music and video distribution and synchronization system
US20080005028A1 (en) Contents metadata registering method, registering system, and registering program
US20100287067A1 (en) Method of Distributing Video Content Via the Internet
US20120027380A1 (en) Automatically bookmarking digital content
JP2004173102A (ja) 映像コンテンツ視聴方法及びシステム及び映像視聴端末装置及び映像配信装置及び映像コンテンツ視聴プログラム及び映像コンテンツ視聴プログラムを格納した記憶媒体
JP2002245066A (ja) 情報検索装置及び方法、並びに記憶媒体
JP4946665B2 (ja) コンテンツ取得装置、プログラム、及びコンテンツ取得方法
KR101220302B1 (ko) 구간 정보를 이용한 구간별 동영상 서비스 제공 시스템 및 방법
JP2006309543A (ja) コンテンツ配信制御システム、コンテンツ配信制御方法、およびコンテンツ配信制御プログラム
JP2002108348A (ja) 総合音楽情報管理システムおよび音楽情報試聴方法
KR101803275B1 (ko) 영상 컨텐츠에 포함된 오브젝트와 매핑 가능한 상품의 위치를 트래킹하는 영상 컨텐츠의 전처리 방법, 이를 실행하는 서버 및 좌표 입력자 장치
KR20240084595A (ko) 블록체인에 음악을 등록하는 음악 사용로그 산출 시스템 및 그 방법
Yu Time-based Alignment of Video Recordings: A Service and an Application
EP1471523A1 (en) Recording apparatus and recording medium
JP2004193959A (ja) コンテンツ利用情報を活用した二次コンテンツ作成方法,サーバ装置,二次コンテンツ再生クライアント装置,コンテンツ作成プログラムおよびそのプログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20061227

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100413

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100611

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100629

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100723

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130730

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees