JP4551813B2 - コンピュータおよびプログラム - Google Patents

コンピュータおよびプログラム Download PDF

Info

Publication number
JP4551813B2
JP4551813B2 JP2005133626A JP2005133626A JP4551813B2 JP 4551813 B2 JP4551813 B2 JP 4551813B2 JP 2005133626 A JP2005133626 A JP 2005133626A JP 2005133626 A JP2005133626 A JP 2005133626A JP 4551813 B2 JP4551813 B2 JP 4551813B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
camera
size
network camera
network
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2005133626A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2006311391A (ja
Inventor
康仁 安蒜
裕真 工藤
浩一 三尾
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP2005133626A priority Critical patent/JP4551813B2/ja
Publication of JP2006311391A publication Critical patent/JP2006311391A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4551813B2 publication Critical patent/JP4551813B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Closed-Circuit Television Systems (AREA)

Description

本発明は、ネットワークカメラが接続されたコンピュータおよびプログラムに関する。
WWW(World Wide Web)等に接続しカメラ画像を配信する、所謂ネットワークカメラが実用化されている。ネットワークカメラを用いるには例えばパーソナルコンピュータにネットワークカメラ検索プログラムをインストールして実行させる。ここで検索とは、ネットワークに接続し動作中のカメラから順次識別情報を得て結果を表現することである。
従来のネットワークカメラ検索プログラムでは、カメラ1台あたり「カメラ名、IPアドレス、ポート番号」といったデータセットを検索結果として得てカメラの発見/応答順にリスト表示するのが一般的であった。このリスト表示された結果に対して、利用者が必要とするカメラの画像をリストから選択しログインすることができる。ログインの結果として、この選択されたカメラの画像を利用者が得ることができる。
必要とするカメラの画像は、現時点でカメラが映している画像であるリアルタイム画像と既に記録されている画像に大別されるが、後者の画像を選択することに関しては、画像のサムネイル表示を利用する方式が提案されている。例えば特開2004−234561号公報(特許文献1)によるものは、既に記録されている画像の代表画像をプログラムが予備選択して利用者にサムネイル表示する方式である。但しこの特許文献1の方式においては、予め対象が制限されていない例えば対象となる全てのカメラのリアルタイム画像のサムネイル表示を利用者が自由に見て次の対応行動、例えば上記の画像を選択しログインすることに移ることが可能ではないという問題があった。
特開2004−234561号公報(第14頁、図10)
本発明は、対象となる全てのカメラのリアルタイム画像のサムネイル表示を利用者が自
由に見ることができるコンピュータおよびプログラムを提供することを目的とする。
上記課題を解決するために、本発明のプログラムは、ネットワークを介してネットワークカメラ群が接続され、前記ネットワークカメラ群により取られた画像を表示する表示部を備えたコンピュータを動作させるプログラムにおいて、前記ネットワークカメラ群から前記コンピュータへ配信される画像のサイズが予め設定された縮小サイズの画像であるか否かを判定する判定手段と、前記判定手段により前記縮小サイズでないと判定された画像を前記縮小サイズに縮小するリサイズ手段と、前記判定手段により前記縮小サイズであると判定された画像および前記リサイズ手段により縮小された画像と、それぞれの画像を取得したネットワークカメラの情報とを対応させたリストを前記表示部へ表示するカメラリスト表示手段と、前記表示部に表示された前記リストから、選択された画像に対応する前記ネットワークカメラから既定サイズの画像を取得しその画像を前記表示部へ表示する手段とを具備することを特徴とする。
本発明によれば、対象となる全てのカメラのサムネイル表示から、利用者が自由にカメラのリアルタイム画像を見ることができるプログラムが得られる。
以下、本発明の実施例を説明する。
本発明によるカメラ検索プログラムの実施例1を図1乃至図4を参照して説明する。
図1は、カメラ検索プログラムの説明のためのカメラ外観図である。本カメラ検索プログラムでは、図1に示されるようなネットワークカメラが用いられる。(a)は正面図、(b)は側面図、(c)は背面図である。通常のカメラ装置同様に正面図(a)のレンズを通して画像を取込み、加えてこの取込まれた画像を背面図(c)LAN端子1を経由してネットワークに配信する。又、各種コマンドをLAN端子1を経由して受信する。
図2は、カメラ検索プログラムの説明のための構成図である。図1のような各所に配置されたネットワークカメラから成るネットワークカメラ群101のネットワークカメラ101a等がLAN(Local Area Network)102に接続されている。他方LAN102にはパーソナルコンピュータ(PC)103が接続されている。パーソナルコンピュータ103側にはこの接続のために図示せぬネットワークアダプタ(通称LANカード等)が備えられている。ネットワークカメラ群101、パーソナルコンピュータ103はLANケーブルによりLAN102へ接続されている。パーソナルコンピュータ103の構成として大まかには、表示部104と制御部105があり、制御部105の要素としてメモリ106がある。
図3は、カメラ検索プログラムの表示例である。図2の表示部104における表示例である。パーソナルコンピュータ(PC)103には、ネットワークカメラ検索プログラムがインストールされており、利用者がこのプログラムを実行させると表示部104に図のようなIPアドレス等を表示したリストが出る。リストの各行は順不同で、図2のネットワークカメラ102a、101b、101c、101dに対応する。例えば4行目がネットワークカメラ102aに対応するとすれば、#30-2F Northというカメラ名をネットワークカメラ102aは持っていることを表している。なおこのリスト表示107が表示画面1枚に収まらない場合は、キーボードによる改ページ、表示ページ戻り動作を伴い全リストを複数画面で表示するようにすればよい。
図4は、カメラ検索プログラムの本実施例でキーとなる処理フローである。カメラの検索ステップ201ではネットワークカメラを検索する。次の画像の取得ステップ202では検索されたネットワークカメラから画像を取得する。これは一般にネットワークカメラに備わっているスナップショット画像通信(1枚だけ画像を得ること)の範疇に属する。画像のサイズ判定ステップ203では、画像のサイズがサムネイルサイズであるかを判定する。画像のリサイズステップ204では、画像のサイズ判定ステップ203における対象画像がサムネイルサイズではなかった場合にサムネイルサイズへとリサイズする。サムネイル画像の表示ステップ205ではこれらのサムネイルサイズの画像を図3に示したリスト上に表示する。
図4のフローを図3と対応付けキーとなる動作を説明すると、まず利用者が検索ボタン108を押すことにより、カメラの検索ステップ201が起動してネットワークカメラを検索しある1台のカメラに対して「カメラ名、IPアドレス、ポート番号」といったデータセットが検索結果として得られる。リスト表示107の各行でサムネイル画像を除く部分はこのデータセット情報によって構成、表示される。
次の画像の取得ステップ202では検索されたネットワークカメラからデータセット情報を用いてリアルタイム画像の配信を得る。指示手段として次のようなコマンドをLANを経由して送る。
http://<IP>:port/getimg.cgi ?size=160x120
所謂API(Application Programming Interface)であり、httpプロトコル(通信手順)により、対象カメラのIPアドレス、Port No.にgetimg.cgiという画像を得るための情報設定、操作のカテゴリのコマンドを送ることに相当する。最後のsize以降の記述はサイズの指示手段であり、ここでは横160ドット縦120ドットのサムネイルサイズの画像の配信を要求するパラメータである。
なおPort No.としては80が一般的であるが、WAN(Wide Area Network)へアクセスしブロードバンドルータの下にポートフォワーディング形式で接続されているネットワークカメラへ指示するのに、そのブロードバンドルータがこのネットワークカメラに割り当てているPort No.を指定することもある。
画像のサイズ判定ステップ203では、このコマンドを送出した対象のネットワークカメラからの画像を受け取り、受け取った画像のサイズがサイズの指示手段で指示したサムネイルサイズであるかを判別する。画像サイズの指定を受け付けるタイプのネットワークカメラからはサムネイルサイズの画像が配信されてくる。他方、画像サイズの指定を受け付けるタイプではないネットワークカメラからは横480ドット縦360ドット等の既定サイズの画像が配信されてくる。
後者のケースでは配送画像のリサイズステップ204で配送された画像をサムネイルサイズにリサイズ(一般に縮小)する。簡単にはパーソナルコンピュータのメモリ106において、配信画像の格納エリアにリサイズ画像を上書き格納すれば、上記判別結果によらずに一箇所の格納エリアに指示したサムネイルサイズの画像が格納される。サムネイル画像の表示ステップ205ではこのサムネイルサイズの画像を図3に示したリスト上の右端に表示する。サムネイル画像の表示ステップ205では、図3のリスト表示の他に、1画面への表示カメラ数を増やすために、専らサムネイル画像のみを表示してもよい。
この後は利用者は従来同様のアクセス方法で、目的のサムネイル画像が表示されている行をポイントし、次にログインボタン109を押すことにより、httpプロトコルにより目的のサムネイル画像の元のサイズの画像をWebブラウザにおいてURL(Uniform Resource Locator)によるアクセスを経て表示するのが一般的な操作である。
なお図3の変更ボタン110はリスト上のカメラ名の変更入力を可能とするためのものであるが、カメラ名には漢字等の2バイト文字が使えないようなプログラムもあり、このときサムネイル画像による視認性がより有効となる。
各ネットワークカメラが撮影しているリアルタイム画像のサムネイル画像が配信、表示されていることにより利用者が目的の画像を視認して元のサイズの画像を得られる効果が得られる。従来は目的のカメラを特定するのに利用者が一目では分かりにくく、カメラにログインし配信映像を見て初めて検索対象とするカメラではなかったことに気づくことがあった。実施例によればテキスト情報のみのリストから操作するよりも利用者満足度は向上し、またネットワークカメラ検索プログラムそのものの利便性も向上し人為的なミスを起こしにくくなる。
本発明によるカメラ検索プログラムの実施例2を図3及び図5乃至図8を参照して説明する。実施例1と共通する部分は省略する。
図3においてサムネイル表示されたカメラを選択する手段は、実施例1と同様、目的のサムネイル画像が表示されている行をポイントし、次にログインボタン109を押すことである。本実施例では、次のこの選択されたカメラにアクセスする手段を述べる。アクセスとは、利用者がカメラ検索プログラムと対話的にログインしビューワによるリアルタイム画像の表示、リモートコンフィギュレーション(カメラ設定)等を行うことである。
図5は、カメラ検索プログラムの実施例2のログイン画面1である。図2のログインボタン109を押すとこの画面が表示され、この画面で利用者がログインIDとパスワードを入力すると次の図6のログイン画面2の表示に替わる。図6は、カメラ検索プログラムのログイン画面2であり、ビューと設定と閉じるの3つのボタンによる選択肢がある。閉じるボタン401を押すと終了し図3の画面に戻る。ビューボタン402を選択したときには図7の表示が得られ、また設定ボタン403を選択したときには図8の表示が得られる。
図7は、カメラ検索プログラムのビューワ画面であり、ネットワークカメラから横480ドット縦360ドットの既定サイズの画像が配信され表示ている状態である。
図8は、カメラ検索プログラムの設定画面である。図6で設定を選択したときにこの画面表示が得られる。中央上部のサイズ窓において、横480ドット縦360ドット等の既定サイズとは異なる、横640ドット縦480ドットの拡大サイズの画像を以後の配信においてネットワークカメラが行うようにする、所謂リモートコンフィグレーションの設定を画像サイズ設定窓501において行っている例である。図にあるように各種の設定要素があり利用者が対話的に指定できる。
以上、利用者がビューワを用いて既定のサイズの画像を得られることと、設定画面を用いて画像サイズの変更等の設定を行うことができる効果が得られる。
本発明によるカメラ検索プログラムの実施例1のカメラ外観図。 カメラ検索プログラムの実施例1の構成図。 カメラ検索プログラムの実施例1の表示例。 カメラ検索プログラムの実施例1の処理フロー。 カメラ検索プログラムの実施例2のログイン画面1。 カメラ検索プログラムの実施例2のログイン画面2。 カメラ検索プログラムの実施例2のビューワ画面。 カメラ検索プログラムの実施例2の設定画面。
符号の説明
1 LAN端子
101 ネットワークカメラ群
102 LAN
103 PC
104 表示部
105 制御部
106 メモリ
107 リスト表示
108 検索ボタン
109 ログインボタン
110 変更ボタン
201 カメラの検索ステップ
202 画像の取得ステップ
203 画像のサイズ判定ステップ
204 画像のリサイズステップ
205 サムネイル画像の表示ステップ
301 ログインID入力窓
302 パスワード入力窓
401 閉じるボタン
402 ビューボタン
403 設定ボタン
501 画像サイズ設定窓

Claims (4)

  1. ネットワークを介してネットワークカメラ群が接続され、前記ネットワークカメラ群により取られた画像を表示する表示部を備えたコンピュータを動作させるプログラムにおいて、
    前記ネットワークカメラ群から前記コンピュータへ配信される画像のサイズが予め設定された縮小サイズの画像であるか否かを判定する判定手段と、
    前記判定手段により前記縮小サイズでないと判定された画像を前記縮小サイズに縮小するリサイズ手段と、
    前記判定手段により前記縮小サイズであると判定された画像および前記リサイズ手段により縮小された画像と、それぞれの画像を取得したネットワークカメラの情報とを対応させたリストを前記表示部へ表示するカメラリスト表示手段と、
    前記表示部に表示された前記リストから、選択された画像に対応する前記ネットワークカメラから既定サイズの画像を取得しその画像を前記表示部へ表示する手段と
    を具備することを特徴とするプログラム
  2. 既定サイズの画像を前記表示部へ表示している前記ネットワークカメラに対してリモートコンフィギュレーションを行う手段を具備することを特徴とする請求項1に記載のプログラム
  3. ネットワークを介してネットワークカメラ群が接続され、前記ネットワークカメラ群により得られた画像を表示する表示部を備えたコンピュータにおいて、
    前記ネットワークカメラ群から前記コンピュータへ配信される画像のサイズが予め設定された縮小サイズの画像であるか否かを判定する判定手段と、
    前記判定手段により前記縮小サイズでないと判定された画像を前記縮小サイズに縮小するリサイズ手段と、
    前記判定手段により前記縮小サイズであると判定された画像および前記リサイズ手段により縮小された画像と、それぞれの画像を取得したネットワークカメラの情報とを対応させたリストを前記表示部へ表示するカメラリスト表示手段と、
    前記表示部に表示された前記リストから一つの画像が選択された場合、選択された画像に対応する前記ネットワークカメラから既定サイズの画像を取得しその画像を前記表示部に表示する手段と
    を具備することを特徴とするコンピュータ
  4. 既定サイズの画像を前記表示部へ表示している前記ネットワークカメラに対してリモートコンフィギュレーションを行う手段を具備することを特徴とする請求項3に記載のコンピュータ
JP2005133626A 2005-04-28 2005-04-28 コンピュータおよびプログラム Expired - Fee Related JP4551813B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005133626A JP4551813B2 (ja) 2005-04-28 2005-04-28 コンピュータおよびプログラム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005133626A JP4551813B2 (ja) 2005-04-28 2005-04-28 コンピュータおよびプログラム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006311391A JP2006311391A (ja) 2006-11-09
JP4551813B2 true JP4551813B2 (ja) 2010-09-29

Family

ID=37477704

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005133626A Expired - Fee Related JP4551813B2 (ja) 2005-04-28 2005-04-28 コンピュータおよびプログラム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4551813B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100907465B1 (ko) 2007-12-28 2009-07-10 엠텍비젼 주식회사 이미지 신호의 처리 방법 및 이를 수행하는 신호 처리 장치

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004305760A (ja) * 2004-05-24 2004-11-04 Pentax Corp 電子内視鏡装置
JP2007505523A (ja) * 2003-09-12 2007-03-08 キヤノン株式会社 非連続ビデオ・データのストリーミング

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007505523A (ja) * 2003-09-12 2007-03-08 キヤノン株式会社 非連続ビデオ・データのストリーミング
JP2004305760A (ja) * 2004-05-24 2004-11-04 Pentax Corp 電子内視鏡装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2006311391A (ja) 2006-11-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3787404B2 (ja) カメラ制御システム及びその制御方法
US20040246339A1 (en) Network-connected camera and image display method
US20050232583A1 (en) Control apparatus, control method, and control program product
US6769131B1 (en) Image processing apparatus and method, image distribution system and storage medium
US20180025233A1 (en) Image-capturing device, recording device, and video output control device
JP2006505862A (ja) 移動クライアント装置から画像処理を行う方法及びシステム
EP1975917A2 (en) Method and system to reproduce contents, and recording medium including program to reproduce contents
US8467509B2 (en) Video displaying apparatus, video displaying system and video displaying method
CN113064684B (zh) 一种虚拟现实设备及vr场景截屏方法
US20100245584A1 (en) Method and apparatus for creating a zone of interest in a video display
KR101251304B1 (ko) 영상 제어 장치
WO2017140242A1 (zh) 一种信息处理方法及客户端
JP4737215B2 (ja) 情報処理装置、画像読取装置及びプログラム
CN113645494A (zh) 一种屏幕融合方法、显示设备、终端设备及服务器
US11095810B2 (en) Setting system for a camera and control method thereof
CN114299100A (zh) 一种屏幕定位方法、终端设备及显示设备
JP4551813B2 (ja) コンピュータおよびプログラム
EP1503276B1 (en) Graphical user interface for system status alert on videoconference terminal
EP3486761B1 (en) Multi-channel touch control method, device and computer storage media for integration machine
US8191006B2 (en) Information processing apparatus, control method of information processing apparatus, computer program and storage medium
TWI649655B (zh) 遠端管理方法
CN115623256A (zh) 显示设备和焦点获取方法
JP2009223658A (ja) 操作表示システムと操作表示システムのためのプログラム
KR20090052855A (ko) 화상 배신 장치
JPH10215388A (ja) 遠隔操作装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20071017

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20071017

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100223

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100423

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20100423

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100615

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100712

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 4551813

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130716

Year of fee payment: 3

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees