JP4544885B2 - ガス再液化装置およびガス再液化方法 - Google Patents

ガス再液化装置およびガス再液化方法 Download PDF

Info

Publication number
JP4544885B2
JP4544885B2 JP2004083042A JP2004083042A JP4544885B2 JP 4544885 B2 JP4544885 B2 JP 4544885B2 JP 2004083042 A JP2004083042 A JP 2004083042A JP 2004083042 A JP2004083042 A JP 2004083042A JP 4544885 B2 JP4544885 B2 JP 4544885B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gas
boil
separator
temperature
compressor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2004083042A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005265170A (ja
Inventor
勝 岡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Heavy Industries Ltd filed Critical Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority to JP2004083042A priority Critical patent/JP4544885B2/ja
Publication of JP2005265170A publication Critical patent/JP2005265170A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4544885B2 publication Critical patent/JP4544885B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25JLIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
    • F25J1/00Processes or apparatus for liquefying or solidifying gases or gaseous mixtures
    • F25J1/0002Processes or apparatus for liquefying or solidifying gases or gaseous mixtures characterised by the fluid to be liquefied
    • F25J1/0022Hydrocarbons, e.g. natural gas
    • F25J1/0025Boil-off gases "BOG" from storages
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25JLIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
    • F25J1/00Processes or apparatus for liquefying or solidifying gases or gaseous mixtures
    • F25J1/003Processes or apparatus for liquefying or solidifying gases or gaseous mixtures characterised by the kind of cold generation within the liquefaction unit for compensating heat leaks and liquid production
    • F25J1/0032Processes or apparatus for liquefying or solidifying gases or gaseous mixtures characterised by the kind of cold generation within the liquefaction unit for compensating heat leaks and liquid production using the feed stream itself or separated fractions from it, i.e. "internal refrigeration"
    • F25J1/004Processes or apparatus for liquefying or solidifying gases or gaseous mixtures characterised by the kind of cold generation within the liquefaction unit for compensating heat leaks and liquid production using the feed stream itself or separated fractions from it, i.e. "internal refrigeration" by flash gas recovery
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25JLIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
    • F25J1/00Processes or apparatus for liquefying or solidifying gases or gaseous mixtures
    • F25J1/003Processes or apparatus for liquefying or solidifying gases or gaseous mixtures characterised by the kind of cold generation within the liquefaction unit for compensating heat leaks and liquid production
    • F25J1/0032Processes or apparatus for liquefying or solidifying gases or gaseous mixtures characterised by the kind of cold generation within the liquefaction unit for compensating heat leaks and liquid production using the feed stream itself or separated fractions from it, i.e. "internal refrigeration"
    • F25J1/0045Processes or apparatus for liquefying or solidifying gases or gaseous mixtures characterised by the kind of cold generation within the liquefaction unit for compensating heat leaks and liquid production using the feed stream itself or separated fractions from it, i.e. "internal refrigeration" by vaporising a liquid return stream
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25JLIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
    • F25J1/00Processes or apparatus for liquefying or solidifying gases or gaseous mixtures
    • F25J1/003Processes or apparatus for liquefying or solidifying gases or gaseous mixtures characterised by the kind of cold generation within the liquefaction unit for compensating heat leaks and liquid production
    • F25J1/0047Processes or apparatus for liquefying or solidifying gases or gaseous mixtures characterised by the kind of cold generation within the liquefaction unit for compensating heat leaks and liquid production using an "external" refrigerant stream in a closed vapor compression cycle
    • F25J1/005Processes or apparatus for liquefying or solidifying gases or gaseous mixtures characterised by the kind of cold generation within the liquefaction unit for compensating heat leaks and liquid production using an "external" refrigerant stream in a closed vapor compression cycle by expansion of a gaseous refrigerant stream with extraction of work
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25JLIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
    • F25J1/00Processes or apparatus for liquefying or solidifying gases or gaseous mixtures
    • F25J1/006Processes or apparatus for liquefying or solidifying gases or gaseous mixtures characterised by the refrigerant fluid used
    • F25J1/007Primary atmospheric gases, mixtures thereof
    • F25J1/0072Nitrogen
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25JLIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
    • F25J1/00Processes or apparatus for liquefying or solidifying gases or gaseous mixtures
    • F25J1/02Processes or apparatus for liquefying or solidifying gases or gaseous mixtures requiring the use of refrigeration, e.g. of helium or hydrogen ; Details and kind of the refrigeration system used; Integration with other units or processes; Controlling aspects of the process
    • F25J1/0203Processes or apparatus for liquefying or solidifying gases or gaseous mixtures requiring the use of refrigeration, e.g. of helium or hydrogen ; Details and kind of the refrigeration system used; Integration with other units or processes; Controlling aspects of the process using a single-component refrigerant [SCR] fluid in a closed vapor compression cycle
    • F25J1/0208Processes or apparatus for liquefying or solidifying gases or gaseous mixtures requiring the use of refrigeration, e.g. of helium or hydrogen ; Details and kind of the refrigeration system used; Integration with other units or processes; Controlling aspects of the process using a single-component refrigerant [SCR] fluid in a closed vapor compression cycle in combination with an internal quasi-closed refrigeration loop, e.g. with deep flash recycle loop
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25JLIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
    • F25J1/00Processes or apparatus for liquefying or solidifying gases or gaseous mixtures
    • F25J1/02Processes or apparatus for liquefying or solidifying gases or gaseous mixtures requiring the use of refrigeration, e.g. of helium or hydrogen ; Details and kind of the refrigeration system used; Integration with other units or processes; Controlling aspects of the process
    • F25J1/0243Start-up or control of the process; Details of the apparatus used; Details of the refrigerant compression system used
    • F25J1/0257Construction and layout of liquefaction equipments, e.g. valves, machines
    • F25J1/0275Construction and layout of liquefaction equipments, e.g. valves, machines adapted for special use of the liquefaction unit, e.g. portable or transportable devices
    • F25J1/0277Offshore use, e.g. during shipping
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25JLIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
    • F25J1/00Processes or apparatus for liquefying or solidifying gases or gaseous mixtures
    • F25J1/02Processes or apparatus for liquefying or solidifying gases or gaseous mixtures requiring the use of refrigeration, e.g. of helium or hydrogen ; Details and kind of the refrigeration system used; Integration with other units or processes; Controlling aspects of the process
    • F25J1/0243Start-up or control of the process; Details of the apparatus used; Details of the refrigerant compression system used
    • F25J1/0279Compression of refrigerant or internal recycle fluid, e.g. kind of compressor, accumulator, suction drum etc.
    • F25J1/0285Combination of different types of drivers mechanically coupled to the same refrigerant compressor, possibly split on multiple compressor casings
    • F25J1/0288Combination of different types of drivers mechanically coupled to the same refrigerant compressor, possibly split on multiple compressor casings using work extraction by mechanical coupling of compression and expansion of the refrigerant, so-called companders
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25JLIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
    • F25J1/00Processes or apparatus for liquefying or solidifying gases or gaseous mixtures
    • F25J1/02Processes or apparatus for liquefying or solidifying gases or gaseous mixtures requiring the use of refrigeration, e.g. of helium or hydrogen ; Details and kind of the refrigeration system used; Integration with other units or processes; Controlling aspects of the process
    • F25J1/0243Start-up or control of the process; Details of the apparatus used; Details of the refrigerant compression system used
    • F25J1/0279Compression of refrigerant or internal recycle fluid, e.g. kind of compressor, accumulator, suction drum etc.
    • F25J1/0292Refrigerant compression by cold or cryogenic suction of the refrigerant gas
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25JLIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
    • F25J2210/00Processes characterised by the type or other details of the feed stream
    • F25J2210/04Mixing or blending of fluids with the feed stream
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25JLIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
    • F25J2220/00Processes or apparatus involving steps for the removal of impurities
    • F25J2220/60Separating impurities from natural gas, e.g. mercury, cyclic hydrocarbons
    • F25J2220/62Separating low boiling components, e.g. He, H2, N2, Air
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25JLIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
    • F25J2230/00Processes or apparatus involving steps for increasing the pressure of gaseous process streams
    • F25J2230/02Compressor intake arrangement, e.g. filtering or cooling
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25JLIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
    • F25J2230/00Processes or apparatus involving steps for increasing the pressure of gaseous process streams
    • F25J2230/04Compressor cooling arrangement, e.g. inter- or after-stage cooling or condensate removal
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25JLIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
    • F25J2245/00Processes or apparatus involving steps for recycling of process streams
    • F25J2245/02Recycle of a stream in general, e.g. a by-pass stream

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Ocean & Marine Engineering (AREA)
  • Filling Or Discharging Of Gas Storage Vessels (AREA)
  • Separation By Low-Temperature Treatments (AREA)

Description

本発明は、液化ガスを貯蔵する貯蔵タンクから発生するボイルオフガスを再液化するガス再液化装置およびガス再液化方法に関するものである。
このような、ガス再液化装置としては、例えば特許文献1に示されるように、貯蔵タンクから発生するボイルオフガスを圧縮して冷却した後、気液分離して液化分を貯蔵タンクに戻すという処理を行うものが多用されている。
特開2001−132899号公報(段落[0008]〜[0012],及び図1)
ところで、特許文献1に示すものは、例えば、貯蔵タンク内の温度が高くなりボイルオフガスの温度が高くなった場合に、圧縮機が要求する温度域を超えて十分圧縮できず、液化が不十分となってしまう。このため、甚だしい場合には、再液化を断念し、無駄にボイルオフガスを放出(あるいは燃焼処理)せざるを得ないことがあった。
本発明は、上記問題点に鑑み、圧縮機へ供給されるボイルオフガスの状態によらず安定して再液化処理を行えるガス再液化装置およびガス再液化方法を提供することを目的とする。
上記課題を解決するために、本発明は以下の手段を採用する。
すなわち、本発明にかかるガス再液化装置は、液化ガスを貯蔵する貯蔵タンクと、該貯蔵タンク内で蒸発したボイルオフガスを圧縮する圧縮機と、該圧縮機で圧縮されたボイルオフガスを、冷凍サイクルを循環する冷媒によって冷却して凝縮させる凝縮器と、該凝縮器で凝縮された凝縮流体が導かれて、該凝縮流体をガスと液体に分離するセパレータと、を備えたガス再液化装置において、前記セパレータで分離された前記ガス及び/又は前記液体を前記圧縮機の吸入側に導く分離流体供給手段と、前記セパレータで分離されたガスの一部を外部へ排出する排出管路と、を備え、該排出管路は、前記凝縮器を通過していることを特徴とする。
セパレータで分離されたガス及び液体は、凝縮器で冷却された流体から分離されたものなので、十分に低温となっている。この低温のガスおよび/または液体を、分離流体供給手段によって圧縮機の吸入側に導くこととした。これにより、所望温度に冷却されたガスを圧縮機に供給することができるので、貯蔵タンク内の温度が高くなりボイルオフガスの温度が高くなった場合でも、圧縮機側が要求する温度のガスを供給することができる。したがって、従来のようにボイルオフガスが高温となった場合に再液化を断念するといったことがない。
また、冷却されたボイルオフガスを圧縮機に供給することになるので、高い圧縮比で圧縮することができ、さらには圧縮動力の低減が実現される。
また、冷却されたボイルオフガスを圧縮するので、所望温度以下にコントロールされた圧縮後のガスを凝縮器側に供給することができ、安定的な再液化を行うことができる。
また、ガス再液化装置の起動時であっても、可及的に冷却されたボイルオフガスを圧縮機へ供給することができるので、ガス再液化装置の起動時に必要なクールダウンのための時間を短縮することができる。
なお、「液化ガス」としては、例えば液化天然ガス(LNG)が好適である。
セパレータで分離した液体を圧縮機の吸入側に導く場合には、貯蔵タンクからのボイルオフガスと混合する前にガス化するガス化手段を設けるとよい。
圧縮機は、1段に限らず、2段以上としてもよい。2段以上の圧縮機とする場合には、各段の吸入側にそれぞれセパレータで分離されたガスや液体を導くようにするとよい。
凝縮器を冷却する冷熱源としては、例えば、窒素を冷媒としたエキスパンダが好適である。
また、本発明にかかるガス再液化装置は、前記セパレータで分離されて前記圧縮機の吸入側に導かれる前記ガス及び/又は前記液体の流量を調整する流量調整手段と、前記圧縮機の吸入側の流体温度を検出する温度検出手段と、該温度検出手段によって得られた温度に基づいて、前記流量調整手段を制御する制御手段と、を備えていることを特徴とする。
制御手段は、温度検出手段の出力に基づいて流量調整手段を制御し、圧縮機の吸入側に導かれるガスや液体の温度を調節する。これにより、一定温度のガスや液体を圧縮機に導くことができるので、安定した圧縮ないし再液化が可能となる。
さらに、本発明にかかるガス再液化装置は、前記セパレータで分離された液体が導かれて、該液体を過冷却する過冷却器が設けられていることを特徴とする。
セパレータは、凝縮器と過冷却器の間に位置することになる。つまり、セパレータ内の流体は、飽和液線近傍に位置され、蒸発しやすい状態で維持されることになる。したがって、セパレータで分離する蒸気を比較的容易に作り出すことができ、圧縮機の吸込側が要求する冷却量に柔軟に対応させることができる。
典型的には、過冷却器を出た液化ガスは貯蔵タンクへ返送される。
また、本発明にかかるガス再液化装置は、前記セパレータで分離されたガスの一部を外部へ排出する排出管路を備え、該排出管路は、前記凝縮器を通過することを特徴とする。
窒素等の低沸点ガスが貯蔵タンクに繰り返し戻されると、低沸点ガスが濃縮されてしまう。これを防止するために、セパレータで分離されたガスの一部を外部へ排出する排出管路が設けられている。
この排出管路が凝縮器を通過するように構成したので、凝縮器を流れる圧縮機からのガスはさらに冷却されることになる。このように、排出管路から排出されるガスの冷熱を有効に利用することとしたので、熱効率の高いガス再液化装置を提供することができる。
なお、排出管路によって外部に排出されたガスは、例えば外部に設けた燃焼装置によって燃焼させられる。
また、本発明にかかるガス再液化方法は、液化ガスを貯蔵する貯蔵タンク内で蒸発したボイルオフガスを圧縮機によって圧縮し、圧縮されたボイルオフガスを、冷凍サイクルを循環する冷媒によって冷却して凝縮させ、凝縮された凝縮流体をセパレータでガスと液体に分離する液化ガス再液化方法において、前記セパレータで分離された前記ガス及び/又は前記液体を前記圧縮機の吸入側に導くとともに前記セパレータで分離されたガスの一部を前記圧縮されたボイルオフガスの冷却に用いた後、ボイラ燃料として供給することを特徴とする。
セパレータで分離されたガス及び液体は、凝縮器で冷却された流体から分離されたものなので、十分に低温となっている。この低温のガスおよび/または液体を、分離流体供給手段によって圧縮機の吸入側に導くこととした。これにより、所望温度に冷却されたガスを圧縮機に供給することができるので、貯蔵タンク内の温度が高くなりボイルオフガスの温度が高くなった場合でも、圧縮機側が要求する温度のガスを供給することができる。したがって、従来のようにボイルオフガスが高温となった場合に再液化を断念するといったことがない。
また、冷却されたボイルオフガスを圧縮機に供給することになるので、高い圧縮比で圧縮することができ、さらには圧縮動力の低減が実現される。
また、冷却されたボイルオフガスを圧縮するので、所望温度以下にコントロールされた圧縮後のガスを凝縮器側に供給することができ、安定的な再液化を行うことができる。
また、ガス再液化装置の起動時であっても、可及的に冷却されたボイルオフガスを圧縮機へ供給することができるので、ガス再液化装置の起動時に必要なクールダウンのための時間を短縮することができる。
請求項1に記載の発明によれば、セパレータで分離されたガス及び液体を、分離流体供給手段によって圧縮機の吸入側に導くこととしたので、貯蔵タンク内の温度が高くなりボイルオフガスの温度が高くなった場合でも、圧縮機側が要求する温度のガスを供給することができる。したがって、従来のようにボイルオフガスが高温となった場合に再液化を断念するといったことがない。
また、冷却されたボイルオフガスを圧縮機に供給することになるので、圧縮動力を低減でき、安定的な再液化を行うことができる。
また、ガス再液化装置の起動時であっても、可及的に冷却されたボイルオフガスを圧縮機へ供給することができるので、ガス再液化装置の起動時に必要なクールダウンのための時間を短縮することができる。
請求項2に記載の発明によれば、制御手段は、圧縮機の吸入側に導かれるガスや液体の温度を調節するので、安定した圧縮ないし再液化を行うことができる。
請求項3に記載の発明によれば、セパレータは、凝縮器と過冷却器の間に位置することになるので、セパレータで分離する蒸気を比較的容易に作り出すことができ、圧縮機の吸込側が要求する冷却量に柔軟に対応させることができる。
請求項に記載の発明によれば、セパレータで分離されたガスの一部を外部へ排出する排出管路が設けられているので、窒素等の低沸点ガスが貯蔵タンクに繰り返し戻され、低沸点ガスが濃縮されてしまうことを防止できる。
また、この排出管路が凝縮器を通過するように構成したので、熱効率の高いガス再液化装置を提供することができる。
請求項に記載の発明によれば、セパレータで分離されたガス及び液体を、分離流体供給手段によって圧縮機の吸入側に導くこととしたので、貯蔵タンク内の温度が高くなりボイルオフガスの温度が高くなった場合でも、圧縮機側が要求する温度のガスを供給することができる。したがって、従来のようにボイルオフガスが高温となった場合に再液化を断念するといったことがない。
また、冷却されたボイルオフガスを圧縮機に供給することになるので、圧縮動力を低減でき、安定的な再液化を行うことができる。
また、ガス再液化装置の起動時であっても、可及的に冷却されたボイルオフガスを圧縮機へ供給することができるので、ガス再液化装置の起動時に必要なクールダウンのための時間を短縮することができる。
以下に、本発明にかかる実施形態について、図面を参照して説明する。
[第一実施形態]
以下、本発明をLNG船のガス再液化装置に適用した第一実施形態について、図1を用いて説明する。
図1は、LNG船のガス再液化装置1の全体概略構成を示すブロック図である。
ガス再液化装置1には、冷凍サイクル部3と、液化処理部5とが設けられている。
冷凍サイクル部3は、冷凍配管19を通って循環される冷媒(冷媒としては、例えば、窒素が用いられている。他に、例えば、水素やヘリウムが対象となる。)の冷熱を液化処理部5に供給するものである。
冷凍サイクル部3には、冷媒圧縮機7と、ブースタコンプレッサ9と、エキスパンダ11と、プレクーラ13と、凝縮器15と、過冷却器17と、が主たる要素として設けられている。
冷凍サイクル部3には、これら要素間を接続して閉じた系を構成する冷凍配管19が設けられている。冷凍配管19には、ブースタコンプレッサ9、プレクーラ13および凝縮器15を経由してエキスパンダ11に入る予備冷却配管部23と、エキスパンダ11、過冷却器17、凝縮器15、およびプレクーラ13を経由して冷媒圧縮機7に入る冷却配管部25とが設けられている。
冷媒圧縮機7は、低温・低圧のガス状冷媒を吸引して圧縮し、高温・高圧のガス状冷媒とするものである。冷媒圧縮機7とブースタコンプレッサ9との間には第一アフタクーラ21が設けられている。
ブースタコンプレッサ9は、第一アフタクーラ21から導入される冷媒を圧縮して、冷媒を高温・高圧とし、予備冷却配管部23へ供給するものである。
エキスパンダ11は、第二アフタクーラ22、プレクーラ13および凝縮器15を通って温度が低下させられた冷媒を減圧により膨張させて低温・低圧のガス状冷媒とするものである。この冷媒が膨張する時の力を回転力として、ブースタコンプレッサ9は回転される。
エキスパンダ11からの低温・低圧のガス状冷媒は、冷却配管部25を通って過冷却器17、凝縮器15およびプレクーラ13と順次送られ熱交換される。
液化処理部5には、図示しない貯蔵タンクからセパレータ33へボイルオフガスを搬送するボイルオフガス供給配管27と、セパレータ33から貯蔵タンクへ再液化ガスを送る再液化ガス配管35とが設けられている。
ボイルオフガス供給配管27には、搬送されるボイルオフガスを圧縮するボイルオフガス圧縮機(圧縮機)30が設けられている。ボイルオフガス圧縮機30は、第一段圧縮部29と、第二段圧縮部31と、で構成されている。ボイルオフガス供給配管27は、ボイルオフガス圧縮機30を出た後、凝縮器15を通りセパレータ33の上部に接続されている。
再液化ガス配管35は、セパレータ33の下部から過冷却器17を通り貯蔵タンクに接続されている。再液化ガス配管35には、過冷却器17よりも下流側に再液化ガス流量調整弁37が設けられている。
セパレータ33には、上下方向に間隔を置いてそれぞれ内部の液体の有無を検知する上検知器39と、下検知器41とが設けられている。
再液化ガス流量調整弁37は、上検知器39と下検知器41との検知信号により弁開度の調整が行われ、セパレータ33の液位が上検知器39と下検知器41との間に来るように構成されている。
セパレータ33の頂部からボイルオフガス供給配管27の合流点Cへ接続されるガス供給配管(分離流体供給手段)43が設けられている。合流点Cは、第一段圧縮部29の上流側に位置し、合流点Cと第一段圧縮部29との間に、ボイルオフガス供給配管27内のボイルオフガス温度を計測する第一温度計51が設けられている。ガス供給配管43の合流点C近傍には、第一流量調整弁(流量調整手段)47が設けられている。第一流量調整弁47は、第一温度計51での計測温度により開度が調整され、第一段圧縮部29に導入されるボイルオフガスの温度が一定になるように構成されている。
ガス供給配管43の第一流量調整弁47に対して上流側に位置する分岐点Bから、ボイルオフガス供給配管27の第一段圧縮部29と第二段圧縮部31との間に位置する合流点Dへ接続されるガス供給分岐配管45が設けられている。ガス供給分岐配管45には、第二流量調整弁49が設けられている。合流点Dと第二段圧縮部31との間に、ボイルオフガス供給配管27内のボイルオフガス温度を計測する第二温度計53が設けられている。第二流量調整弁49は、第二温度計53での計測温度により開度が調整され、第二段圧縮部31に導入されるボイルオフガスの温度が一定になるように構成されている。
ガス供給配管43のセパレータ33側に、分岐点Aが設けられている。分岐点Aで、ガス供給配管43からボイラ供給配管(排出管路)55が分岐されている。ボイラ供給配管55は、凝縮器15およびプレクーラ13を通って図示しないボイラへ接続されている。ボイラ供給配管55のプレクーラ13下流側には、流量調整弁57が設けられている。
以上説明した本実施形態にかかるガス再液化装置1の動作について説明する。
冷凍サイクル部3では、冷媒圧縮機7が図示しない駆動源により駆動され、冷凍配管19から導入される低温・低圧のガス状冷媒を圧縮して、高温・高圧のガス状冷媒とする。この高温・高圧のガス状冷媒は、第一アフタクーラ21で冷却されてブースタコンプレッサ9に導入される。ブースタコンプレッサ9では、導入された高温・高圧のガス状冷媒が圧縮されてさらに高温・高圧とされる。この冷媒が、予備冷却配管部23に送られ、第二アフタクーラ22で冷却され、次いでプレクーラ13および凝縮器15を通過する際に冷却配管部25を通る低温・低圧のガス状冷媒により冷却されてエキスパンダ11に導入される。
エキスパンダ11に導入された冷媒は、減圧により膨張されて低温・低圧のガス状冷媒とされる。そして、この低温・低圧のガス状冷媒は、冷却配管部25に送られ、過冷却器17、凝縮器15およびプレクーラ13を通る際、その冷熱を周囲に与えて冷却する。
その後、冷媒は冷媒圧縮機7に送られて、1サイクルが完了する。冷凍サイクル部3では、このサイクルを連続的に行うことで、冷却配管部25が通過する過冷却器17、凝縮器15およびプリクーラ13において冷熱を提供している。
貯蔵タンクから送られるボイルオフガスは、第一段圧縮部29および第二段圧縮部31でそれぞれ圧縮され高温・高圧状態でボイルオフガス供給配管27により送られる。そして、凝縮器15において、ボイルオフガスは、冷凍サイクル部3の冷却配管部25を流れる低温・低圧のガス状冷媒により冷却されて、飽和液状態、すなわち気液に分離し易い状態でセパレータ33に送られる。
セパレータ33では、飽和液状態のボイルオフガスが気液分離され、液体分は下部に、ガス分は上部に分離される。飽和液状態にある液体分はガス分に分離し易い状態なので、例えば、圧力を若干低下させる等の処置で、ガス分を容易に増加することができ、例えば、後述するボイルオフガス圧縮機30で冷却量を大量に必要とする場合に、容易に対応できる。
セパレータ33の下部に溜まった再液化ガスは、再液化ガス配管35で送られ、過冷却器17で、冷凍サイクル部3の冷却配管部25を通過する冷媒により過冷却状態(例えば−162.5℃)に冷却されて貯蔵タンクに戻される。
セパレータ33の上部に溜まった低温(例えば、−150℃)のガス分は、ガス供給配管43で、第一流量調整弁47を経由して合流点Cにおいてボイルオフガス供給配管27へ送られ、ボイルオフガス供給配管27で送られるボイルオフガスを冷却する。第一流量調整弁47は、第一温度計51が一定温度、例えば−100℃を示すように開度が調整されている。すなわち、供給されるボイルオフガスの温度が高くなり、第一温度計51が−100℃より高温を検知すると、第一流量調整弁47をより大きく開いて低温のガス分の供給を増加して、第一段圧縮部29へ流入するボイルオフガスの温度を低下させる。
また、セパレータ33の上部に溜まった低温のガス分は、ガス供給配管43およびガス供給分岐配管45で、第二流量調整弁49を経由して合流点Dにおいてボイルオフガス供給配管27へ送られ、第一段圧縮部29で圧縮され高温・高圧となったボイルオフガスを冷却する。第二流量調整弁49は、第二温度計53が一定温度、例えば−100℃を示すように開度が調整されている。
このように、ボイルオフガス圧縮機30の第一段圧縮部29へ、所望の一定温度に冷却されたボイルオフガスを供給することができるので、ボイルオフガスが高温となった場合でも確実に再液化できる。また、ボイルオフガス圧縮機30の第一段圧縮部29および第二段圧縮部31共に冷却されたボイルオフガスが導入されるので、それぞれ高い圧縮比で圧縮することができ、圧縮動力が低減される。
さらに、セパレータ33の上部に溜まったガス分の一部は、ガス供給配管43の分岐点Aで分岐されるボイラ供給配管55によりガス燃焼ボイラ(図示略)に供給される。ボイラ供給配管55は、凝縮器15およびプレクーラ13を通過しており、これにより凝縮器15を流れるボイルオフガス供給配管27内のボイルオフガスを、凝縮器15およびプレクーラ13を流れる予備冷却配管部23内の冷媒を、それぞれ冷却している。そして、略室温とされた状態でボイラへ燃料として供給される。
このように、ボイラへ供給されるガス再液化装置1から排出されるガスの冷熱を有効活用しているので、ガス再液化装置1の熱効率を向上させることができる。
また、セパレータ33の上部に溜まったガス分の一部がボイラへ供給されることで、セパレータ33の上部に溜まったガス分に含まれる窒素等の低沸点ガスが系外に排出されるので、これらの低沸点ガスが貯蔵タンクに戻されることがなくなり、貯蔵タンク内で濃縮されることを防止できる。
以下、本実施形態の作用・効果について説明する。
本実施形態によれば、セパレータ33で分離されたガス及び液体は、凝縮器15で冷却された流体から分離されたものなので、十分に低温となっている。この低温のガスを、ガス供給配管43によってボイルオフガス圧縮機30の吸入側に導くこととした。これにより、所望温度に冷却されたボイルオフガスをボイルオフガス圧縮機30に供給することができるので、貯蔵タンク内の温度が高くなりボイルオフガスの温度が高くなった場合でも、ボイルオフガス圧縮機30側が要求する温度のボイルオフガスを供給することができる。したがって、従来のようにボイルオフガスが高温となった場合に再液化を断念するといったことがない。
また、冷却されたボイルオフガスをボイルオフガス圧縮機30に供給することになるので、高い圧縮比で圧縮することができ、さらには圧縮動力の低減が実現される。
また、冷却されたボイルオフガスを圧縮するので、所望温度以下にコントロールされた圧縮後のガスを凝縮器15側に供給することができ、安定的な再液化を行うことができる。
また、ガス再液化装置1の起動時であっても、可及的に冷却されたボイルオフガスをボイルオフガス圧縮機30へ供給することができるので、ガス再液化装置1の起動時に必要なクールダウンのための時間を短縮することができる。
また、本実施形態によれば、第一温度検知器51および第二温度検知器53の出力に基づいて第一流量調整弁47および第二流量調整弁49の開度を制御し、第一段圧縮部29および第二段圧縮部31の吸入側に導かれるガスの温度を調節する。これにより、一定温度のガスを第一段圧縮部29および第二段圧縮部31の吸入側に導くことができるので、安定した圧縮ないし再液化が可能となる。
さらに、本実施形態によれば、セパレータ33は、凝縮器15と過冷却器17の間に位置することになる。つまり、セパレータ33内の流体は、飽和液線近傍に位置され、蒸発しやすい状態で維持されることになる。したがって、セパレータ33で分離するガス分を比較的容易に作り出すことができ、第一段圧縮部29および第二段圧縮部31の吸込側が要求する冷却量に柔軟に対応させることができる。
また、本実施形態によれば、セパレータ33で分離されたガス分の一部をボイラへ供給し系外へ排出するボイラ供給配管55が設けられているので、窒素等の低沸点ガスが貯蔵タンクに繰り返し戻されて、低沸点ガスが濃縮されることを防止できる。
さらに、このボイラ供給配管55が凝縮器15を通過するように構成したので、凝縮器15を流れるボイルオフガス圧縮機30からのボイルオフガスはさらに冷却されることになる。このように、ボイラ供給配管55から排出されるガスの冷熱を有効に利用することとしたので、熱効率の高いガス再液化装置1を提供することができる。
[第二実施形態]
次に、本発明の第二実施形態について、図2を用いて説明する。
本実施形態におけるガス再液化装置1は、セパレータ33からボイルオフガス供給配管27へ供給するのがガス分ではなく液体分である点で前述した第一実施形態のものと異なる。その他の構成要素については前述した実施形態のものと同じであるので、ここではそれら構成要素についての説明は省略する。
なお、前述した第一実施形態と同一の部材には同一の符号を付している。
ボイルオフガス供給配管27には、第一段圧縮部29の上流側に第一ミストセパレータ65が設けられている。また、第一段圧縮部29と第二段圧縮部31との間に第二ミストセパレータ67が設けられている。
再液化ガス配管35の分岐点Eから第一ミストセパレータ65の上部へ液供給配管(分離流体供給手段)61が設けられている。液供給配管61の第一ミストセパレータ65の近傍には、第一流量調整弁(流量調整手段)69が設けられている。第一ミストセパレータ65は、上部から液供給配管61で供給される低温の液体分を噴霧し、下部から供給されるボイルオフガスと熱交換をするものである。ボイルオフガスは、低温の液体分により冷やされ、一方低温の液体分はボイルオフガスにより暖められ気化し、両者が一体となって第一ミストセパレータ65の上端から第一段圧縮部29へ送られる。すなわち、第一ミストセパレータ65は、供給されるセパレータ33の再液化ガスをガス化するものである。
第一ミストセパレータ65と第一段圧縮部29との間には、第一温度計73が設けられている。第一流量調整弁69は、第一温度計73での計測温度により開度が調整され、第一段圧縮部29に導入されるボイルオフガスの温度が一定になるように構成されている。
液供給配管61の分岐点Fから第二ミストセパレータ67の上部へ液供給分岐配管63が設けられている。液供給分岐配管63の第二ミストセパレータ67の近傍には、第二流量調整弁71が設けられている。第二ミストセパレータ67は、上部から液供給分岐配管63で供給される低温の液体分を噴霧し、下部から供給されるボイルオフガスと熱交換をするものである。ボイルオフガスは、低温の液体分により冷やされ、一方低温の液体分はボイルオフガスにより暖められ気化し、両者が一体となって第二ミストセパレータ65の上端から第二段圧縮部31へ送られる。すなわち、第二ミストセパレータ67は、供給されるセパレータ33の再液化ガスをガス化するものである。
第二ミストセパレータ67と第二段圧縮部31との間には、第二温度計75が設けられている。第二流量調整弁71は、第二温度計75での計測温度により開度が調整され、第二段圧縮部31に導入されるボイルオフガスの温度が一定になるように構成されている。
以上説明した本実施形態にかかるガス再液化装置1の動作について説明する。
冷凍サイクル部3の動作については、上述の第一実施形態と同じであるので、説明を省略する。
貯蔵タンクから送られるボイルオフガスは、第一ミストセパレータ65で温度調整されて第一段圧縮部29に導入され、圧縮される。次いで、圧縮されて高温・高圧状態にされたボイルオフガスは、第二ミストセパレータ67で温度調整されて第二段圧縮部31に導入され、圧縮されて高温・高圧状態でボイルオフガス供給配管27により送られる。そして、凝縮器15において、ボイルオフガスは、冷凍サイクル部3の冷却配管部25を流れる低温・低圧のガス状冷媒により冷却されて、飽和液状態、すなわち気液に分離し易い状態でセパレータ33に送られる。
セパレータ33では、飽和液状態のボイルオフガスが気液分離され、液体分は下部に、ガス分は上部に分離される。
セパレータ33の下部に溜まった再液化ガスは、再液化ガス配管35で送られ、過冷却器17で、冷凍サイクル部3の冷却配管部25を通過する冷媒により過冷却状態(例えば−162.5℃)に冷却されて貯蔵タンクに戻される。
再液化ガス配管35で送られるセパレータ33の下部に溜まった低温(例えば、−150℃)の再液化ガスの一部は、分岐点Eから液供給配管61で、第一ミストセパレータ65へ送られる。第一ミストセパレータ65では、液供給管61で送られる再液化ガスが上部から噴霧され、下方から供給されるボイルオフガスを冷却するとともに気化され所望温度に調整したボイルオフガスをボイルオフガス供給配管27に送る。これは、第一流量調整弁69は、第一温度計73が一定温度、例えば−100℃を示すように開度が調整されているからである。すなわち、供給されるボイルオフガスの温度が高くなり、第一温度計73が−100℃より高温を検知すると、第一流量調整弁69をより大きく開いて低温の再液化ガスの供給を増加して、第一段圧縮部29へ流入するボイルオフガスの温度を低下させる。
また、セパレータ33の下部に溜まった再液化ガスは、再液化ガス配管35、液供給配管61および液供給分岐配管63で、第二流量調整弁71を経由して第二ミストセパレータ67へ送られ、第一段圧縮部29で圧縮され高温・高圧となったボイルオフガスを第一ミストセパレータ65と同様にして所望温度に調整する。第二流量調整弁71は、第二温度計75が一定温度、例えば−100℃を示すように開度が調整されている。
このように、ボイルオフガス圧縮機30の第一段圧縮部29へ、所望の一定温度に冷却されたボイルオフガスを供給することができるので、ボイルオフガスが高温となった場合でも確実に再液化できる。また、ボイルオフガス圧縮機30の第一段圧縮部29および第二段圧縮部31共に冷却されたボイルオフガスが導入されるので、それぞれ高い圧縮比で圧縮することができ、圧縮動力が低減される。
さらに、セパレータ33の上部に溜まったガス分は、ボイラ供給配管55によりガス燃焼ボイラ(図示略)に供給される。ボイラ供給配管55は、凝縮器15およびプレクーラ13を通過しており、これにより凝縮器15を流れるボイルオフガス供給配管27内のボイルオフガスを、凝縮器15およびプレクーラ13を流れる予備冷却配管部23内の冷媒を、それぞれ冷却している。そして、略室温とされた状態でボイラへ燃料として供給される。
このように、ボイラへ供給されるガス再液化装置1から排出されるガスの冷熱を有効活用しているので、ガス再液化装置1の熱効率を向上させることができる。
また、セパレータ33の上部に溜まったガス分の一部がボイラへ供給されることで、セパレータ33の上部に溜まったガス分に含まれる窒素等の低沸点ガスが系外に排出されるので、これらの低沸点ガスが貯蔵タンクに戻されることがなくなり、貯蔵タンク内で濃縮されることを防止できる。
以下、本実施形態の作用・効果について説明する。
本実施形態によれば、セパレータ33で分離されたガス及び液体は、凝縮器15で冷却された流体から分離されたものなので、十分に低温となっている。この低温の再液化ガスを、液供給配管61によってボイルオフガス圧縮機30の吸入側に導くこととした。これにより、所望温度に冷却されたボイルオフガスをボイルオフガス圧縮機30に供給することができるので、貯蔵タンク内の温度が高くなりボイルオフガスの温度が高くなった場合でも、ボイルオフガス圧縮機30側が要求する温度のボイルオフガスを供給することができる。したがって、従来のようにボイルオフガスが高温となった場合に再液化を断念するといったことがない。
また、冷却されたボイルオフガスをボイルオフガス圧縮機30に供給することになるので、高い圧縮比で圧縮することができ、さらには圧縮動力の低減が実現される。
また、冷却されたボイルオフガスを圧縮するので、所望温度以下にコントロールされた圧縮後のガスを凝縮器15側に供給することができ、安定的な再液化を行うことができる。
また、ガス再液化装置1の起動時であっても、可及的に冷却されたボイルオフガスをボイルオフガス圧縮機30へ供給することができるので、ガス再液化装置1の起動時に必要なクールダウンのための時間を短縮することができる。
また、本実施形態によれば、第一温度検知器73および第二温度検知器75の出力に基づいて第一流量調整弁69および第二流量調整弁71の開度を制御し、第一段圧縮部29および第二段圧縮部31の吸入側に導かれるガスの温度を調節する。これにより、一定温度のガスを第一段圧縮部29および第二段圧縮部31の吸入側に導くことができるので、安定した圧縮ないし再液化が可能となる。
さらに、本実施形態によれば、セパレータ33は、凝縮器15と過冷却器17の間に位置することになる。つまり、セパレータ33内の流体は、飽和液線近傍に位置され、蒸発しやすい状態で維持されることになる。したがって、セパレータ33で分離するガス分を比較的容易に作り出すことができ、第一段圧縮部29および第二段圧縮部31の吸込側が要求する冷却量に柔軟に対応させることができる。
また、本実施形態によれば、セパレータ33で分離されたガス分をボイラへ供給し系外へ排出するボイラ供給配管55が設けられているので、窒素等の低沸点ガスが貯蔵タンクに繰り返し戻されて、低沸点ガスが濃縮されることを防止できる。
さらに、このボイラ供給配管55が凝縮器15を通過するように構成したので、凝縮器15を流れるボイルオフガス圧縮機30からのボイルオフガスはさらに冷却されることになる。このように、ボイラ供給配管55から排出されるガスの冷熱を有効に利用することとしたので、熱効率の高いガス再液化装置1を提供することができる。
本発明の第一実施形態のガス再液化装置の概略構成を示すブロック図である。 本発明の第二実施形態のガス再液化装置の概略構成を示すブロック図である。
符号の説明
1 ガス再液化装置
15 凝縮器
17 過冷却器
30 ボイルオフガス圧縮機
33 セパレータ
47 第一流量調整弁
55 ボイラ供給配管
67 第一流量調整弁

Claims (4)

  1. 液化ガスを貯蔵する貯蔵タンクと、
    該貯蔵タンク内で蒸発したボイルオフガスを圧縮する圧縮機と、
    該圧縮機で圧縮されたボイルオフガスを、冷凍サイクルを循環する冷媒によって冷却して凝縮させる凝縮器と、
    該凝縮器で凝縮された凝縮流体が導かれて、該凝縮流体をガスと液体に分離するセパレータと、
    を備えたガス再液化装置において、
    前記セパレータで分離された前記ガス及び/又は前記液体を前記圧縮機の吸入側に導く分離流体供給手段と、
    前記セパレータで分離されたガスの一部を外部へ排出する排出管路と、を備え、
    該排出管路は、前記凝縮器を通過していることを特徴とするガス再液化装置。
  2. 前記セパレータで分離されて前記圧縮機の吸入側に導かれる前記ガス及び/又は前記液体の流量を調整する流量調整手段と、
    前記圧縮機の吸入側の流体温度を検出する温度検出手段と、
    該温度検出手段によって得られた温度に基づいて、前記流量調整手段を制御する制御手段と、
    を備えていることを特徴とする請求項1記載のガス再液化装置。
  3. 前記セパレータで分離された液体が導かれて、該液体を過冷却する過冷却器が設けられていることを特徴とする請求項1または2に記載のガス再液化装置。
  4. 液化ガスを貯蔵する貯蔵タンク内で蒸発したボイルオフガスを圧縮機によって圧縮し、
    圧縮されたボイルオフガスを、冷凍サイクルを循環する冷媒によって冷却して凝縮させ、
    凝縮された凝縮流体をセパレータでガスと液体に分離する液化ガス再液化方法において、
    前記セパレータで分離された前記ガス及び/又は前記液体を前記圧縮機の吸入側に導くとともに前記セパレータで分離されたガスの一部を前記圧縮されたボイルオフガスの冷却に用いた後、ボイラ燃料として供給することを特徴とするガス再液化方法。
JP2004083042A 2004-03-22 2004-03-22 ガス再液化装置およびガス再液化方法 Expired - Fee Related JP4544885B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004083042A JP4544885B2 (ja) 2004-03-22 2004-03-22 ガス再液化装置およびガス再液化方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004083042A JP4544885B2 (ja) 2004-03-22 2004-03-22 ガス再液化装置およびガス再液化方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005265170A JP2005265170A (ja) 2005-09-29
JP4544885B2 true JP4544885B2 (ja) 2010-09-15

Family

ID=35089934

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004083042A Expired - Fee Related JP4544885B2 (ja) 2004-03-22 2004-03-22 ガス再液化装置およびガス再液化方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4544885B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101543713B1 (ko) 2014-04-10 2015-11-20 지에스건설 주식회사 냉매 유동 제어장치 및 제어방법

Families Citing this family (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB0400986D0 (en) * 2004-01-16 2004-02-18 Cryostar France Sa Compressor
JP4823760B2 (ja) * 2006-01-18 2011-11-24 関西電力株式会社 Lng冷熱を利用した冷却方法と蓄冷装置
ATE423298T1 (de) * 2006-05-23 2009-03-15 Cryostar Sas Verfahren und vorrichtung zur rückverflüssigung eines gasstromes
WO2009006693A1 (en) * 2007-07-09 2009-01-15 Lng Technology Pty Ltd A method and system for production of liquid natural gas
JP5169107B2 (ja) * 2007-09-26 2013-03-27 株式会社Ihi 液化ガス貯蔵再液化装置とその運転方法
JP5046998B2 (ja) * 2008-02-26 2012-10-10 三菱重工業株式会社 液化ガス貯蔵設備およびこれを用いた船舶あるいは海洋構造物
JP5148319B2 (ja) 2008-02-27 2013-02-20 三菱重工業株式会社 液化ガス再液化装置、これを備えた液化ガス貯蔵設備および液化ガス運搬船、並びに液化ガス再液化方法
NO330187B1 (no) * 2008-05-08 2011-03-07 Hamworthy Gas Systems As Gasstilforselssystem for gassmotorer
JP5132452B2 (ja) * 2008-07-07 2013-01-30 東京瓦斯株式会社 Bog再液化装置
JP5173639B2 (ja) * 2008-07-15 2013-04-03 三菱重工業株式会社 天然ガス処理設備および液化天然ガス運搬船
KR101187532B1 (ko) * 2009-03-03 2012-10-02 에스티엑스조선해양 주식회사 재액화 기능을 가지는 전기추진 lng 운반선의 증발가스 처리장치
JP5761977B2 (ja) * 2010-12-09 2015-08-12 三菱重工業株式会社 液化ガス貯蔵再ガス化設備およびボイルオフガス再液化方法
KR102200362B1 (ko) * 2014-05-19 2021-01-08 한국조선해양 주식회사 액화가스 처리 시스템
WO2016200178A1 (ko) * 2015-06-09 2016-12-15 현대중공업 주식회사 가스 처리 시스템을 포함하는 선박
KR101848139B1 (ko) * 2015-06-09 2018-04-11 현대중공업 주식회사 가스 처리 시스템을 포함하는 선박
WO2016200181A1 (ko) * 2015-06-09 2016-12-15 현대중공업 주식회사 가스 처리 시스템을 포함하는 선박
JP6604885B2 (ja) * 2016-03-31 2019-11-13 大阪瓦斯株式会社 ボイルオフガスの再液化設備
JP6341523B2 (ja) * 2017-06-07 2018-06-13 株式会社三井E&Sホールディングス ボイルオフガス回収システム
KR102528496B1 (ko) * 2019-07-19 2023-05-04 삼성중공업 주식회사 선박의 연료가스 관리시스템
US20230296294A1 (en) * 2020-08-12 2023-09-21 Cryostar Sas Simplified cryogenic refrigeration system

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3919852A (en) * 1973-04-17 1975-11-18 Petrocarbon Dev Ltd Reliquefaction of boil off gas
JP2001132899A (ja) * 1999-11-08 2001-05-18 Osaka Gas Co Ltd ボイルオフガスの再液化方法
JP2001248797A (ja) * 2000-03-02 2001-09-14 Tokyo Gas Co Ltd Lpg貯蔵タンク内に発生するボイルオフガスの再液化装置

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0351599Y2 (ja) * 1985-10-08 1991-11-06
JPH0926098A (ja) * 1995-07-13 1997-01-28 Kobe Steel Ltd 液化天然ガス及びそのボイルオフガスの処理装置の運転方法並びに液化天然ガス及びそのボイルオフガスの処理装置
JP3591927B2 (ja) * 1995-08-25 2004-11-24 株式会社神戸製鋼所 複数成分をもつ低温液体及びそのボイルオフガスの処理装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3919852A (en) * 1973-04-17 1975-11-18 Petrocarbon Dev Ltd Reliquefaction of boil off gas
JP2001132899A (ja) * 1999-11-08 2001-05-18 Osaka Gas Co Ltd ボイルオフガスの再液化方法
JP2001248797A (ja) * 2000-03-02 2001-09-14 Tokyo Gas Co Ltd Lpg貯蔵タンク内に発生するボイルオフガスの再液化装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101543713B1 (ko) 2014-04-10 2015-11-20 지에스건설 주식회사 냉매 유동 제어장치 및 제어방법

Also Published As

Publication number Publication date
JP2005265170A (ja) 2005-09-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4544885B2 (ja) ガス再液化装置およびガス再液化方法
JP5046998B2 (ja) 液化ガス貯蔵設備およびこれを用いた船舶あるいは海洋構造物
KR100761975B1 (ko) Lng bog 재액화 장치 및 방법
JP5173639B2 (ja) 天然ガス処理設備および液化天然ガス運搬船
JP2018528114A (ja) エンジンを備えた船舶
WO2012043274A1 (ja) ボイルオフガス再液化装置
EP1913117A1 (en) Lng bog reliquefaction apparatus
KR100747372B1 (ko) 증발가스의 재액화 장치 및 재액화 방법
RU2719258C2 (ru) Система и способ обработки газа, полученного при испарении криогенной жидкости
KR20080057461A (ko) Lng bog 재액화 장치 및 방법
KR101831177B1 (ko) 엔진을 포함하는 선박
JP6837049B2 (ja) エンジンを備えた船舶
KR101788756B1 (ko) 엔진을 포함하는 선박
KR100761976B1 (ko) 시동용 쿨러를 구비한 lng bog 재액화 장치 및 방법
KR101908570B1 (ko) 선박용 증발가스 재액화 시스템 및 방법
KR101895788B1 (ko) 선박
KR101714677B1 (ko) 저장탱크를 포함하는 선박
KR101853045B1 (ko) 엔진을 포함하는 선박
KR101714673B1 (ko) 저장탱크를 포함하는 선박
KR20180092118A (ko) 선박용 엔진의 연료 공급 시스템 및 방법
KR102473946B1 (ko) 선박용 증발가스 재액화 시스템 및 방법
KR20160150346A (ko) 저장탱크를 포함하는 선박
KR101714675B1 (ko) 저장탱크를 포함하는 선박
KR101775048B1 (ko) 엔진을 포함하는 선박
KR20080031609A (ko) Lng bog 재액화 장치 및 방법

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20061127

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090615

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090623

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090824

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100302

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100428

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100601

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100629

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130709

Year of fee payment: 3

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 4544885

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130709

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees