JP4543557B2 - チャンネル情報のオンスクリーン表示機能を有する放送受信装置 - Google Patents

チャンネル情報のオンスクリーン表示機能を有する放送受信装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4543557B2
JP4543557B2 JP2001024502A JP2001024502A JP4543557B2 JP 4543557 B2 JP4543557 B2 JP 4543557B2 JP 2001024502 A JP2001024502 A JP 2001024502A JP 2001024502 A JP2001024502 A JP 2001024502A JP 4543557 B2 JP4543557 B2 JP 4543557B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
channel
digital
broadcast
channel information
display
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2001024502A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2002232801A (ja
Inventor
敏弘 高城
学 山本
泰寛 乾
雄介 西田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Funai Electric Co Ltd
Original Assignee
Funai Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Funai Electric Co Ltd filed Critical Funai Electric Co Ltd
Priority to JP2001024502A priority Critical patent/JP4543557B2/ja
Priority to US10/059,028 priority patent/US6992728B2/en
Publication of JP2002232801A publication Critical patent/JP2002232801A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4543557B2 publication Critical patent/JP4543557B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04HBROADCAST COMMUNICATION
    • H04H40/00Arrangements specially adapted for receiving broadcast information
    • H04H40/18Arrangements characterised by circuits or components specially adapted for receiving
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04HBROADCAST COMMUNICATION
    • H04H60/00Arrangements for broadcast applications with a direct linking to broadcast information or broadcast space-time; Broadcast-related systems
    • H04H60/35Arrangements for identifying or recognising characteristics with a direct linkage to broadcast information or to broadcast space-time, e.g. for identifying broadcast stations or for identifying users
    • H04H60/38Arrangements for identifying or recognising characteristics with a direct linkage to broadcast information or to broadcast space-time, e.g. for identifying broadcast stations or for identifying users for identifying broadcast time or space
    • H04H60/41Arrangements for identifying or recognising characteristics with a direct linkage to broadcast information or to broadcast space-time, e.g. for identifying broadcast stations or for identifying users for identifying broadcast time or space for identifying broadcast space, i.e. broadcast channels, broadcast stations or broadcast areas
    • H04H60/43Arrangements for identifying or recognising characteristics with a direct linkage to broadcast information or to broadcast space-time, e.g. for identifying broadcast stations or for identifying users for identifying broadcast time or space for identifying broadcast space, i.e. broadcast channels, broadcast stations or broadcast areas for identifying broadcast channels
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/41Structure of client; Structure of client peripherals
    • H04N21/426Internal components of the client ; Characteristics thereof
    • H04N21/42607Internal components of the client ; Characteristics thereof for processing the incoming bitstream
    • H04N21/4263Internal components of the client ; Characteristics thereof for processing the incoming bitstream involving specific tuning arrangements, e.g. two tuners
    • H04N21/42638Internal components of the client ; Characteristics thereof for processing the incoming bitstream involving specific tuning arrangements, e.g. two tuners involving a hybrid front-end, e.g. analog and digital tuners
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/43Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
    • H04N21/434Disassembling of a multiplex stream, e.g. demultiplexing audio and video streams, extraction of additional data from a video stream; Remultiplexing of multiplex streams; Extraction or processing of SI; Disassembling of packetised elementary stream
    • H04N21/4345Extraction or processing of SI, e.g. extracting service information from an MPEG stream
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/43Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
    • H04N21/438Interfacing the downstream path of the transmission network originating from a server, e.g. retrieving encoded video stream packets from an IP network
    • H04N21/4383Accessing a communication channel
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/47End-user applications
    • H04N21/485End-user interface for client configuration
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/44Receiver circuitry for the reception of television signals according to analogue transmission standards
    • H04N5/46Receiver circuitry for the reception of television signals according to analogue transmission standards for receiving on more than one standard at will
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/44Receiver circuitry for the reception of television signals according to analogue transmission standards
    • H04N5/50Tuning indicators; Automatic tuning control
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N11/00Colour television systems
    • H04N11/24High-definition television systems
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/41Structure of client; Structure of client peripherals
    • H04N21/426Internal components of the client ; Characteristics thereof

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Circuits Of Receivers In General (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、受信可能なデジタル/アナログ放送のチャンネル情報をオンスクリーン表示させる機能を有する放送受信装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
従来より、テレビジョン受像機等の放送受信装置においては、チャンネル番号をOSD表示してユーザの使い勝手を向上させたものがある。一例を挙げれば、受信可能な全チャンネル番号をCRTの画面上に一覧表示させた状態で、受信中であると判定したチャンネル番号の修飾を変化させることによって、受信チャンネルの確認を容易にした表示装置がある(例えば、特開平5−236369号公報参照)。この表示装置における受信状態の判定は、予め定められた周波数領域内にチューナから出力されるAFT(自動周波数調整)信号が存在するか否かによってなされる。また、別な装置の例としては、全チャンネルを順送りし、放送検出回路の検出するVIF信号や垂直同期信号の有無により各チャンネルの放送信号の有無を検出し、いずれのチャンネルに放送信号が存在するかを一覧表示して、選局時のチャンネル選択の操作を容易にした選局装置がある(例えば、特開昭55−26760号公報参照)。この選局装置においても、チャンネルの順送りはチューナの受信周波数を制御することにより成されている。
【0003】
ところで、近年においては、従前のアナログ放送に加えて、高画質化・多チャンネル化が可能なBS(Broadcasting Satellite)デジタル放送、CS(Communications Satellite)デジタル放送に代表されるデジタル放送が発信され、急速に普及しつつある。デジタル放送は、例えば、北米のデジタル放送規格ATSC(Advanced Television Systems Committee)の放送においては、アナログ放送とは互いに異なる物理チャンネルにより発信される。これらの内、従来のアナログ放送と同一又は同一系統の放送局から発信されるデジタル放送は数多くあり、この場合は、従来のアナログ放送のチャンネル番号に慣れたユーザの使い勝手を向上させるため、従来のアナログ放送のチャンネル番号と同一のチャンネル番号が割り当てられた仮想チャンネルによって、選局や表示が行えるように運営されている。
【0004】
また、デジタル放送は、アナログ放送とは互いに異なる所定の周波数帯域の搬送波がチャンネル毎に割り当てられている。このチャンネルは、メインチャンネルと称され、1つのメインチャンネルは、1又は複数のコンテンツを発信するためのサブチャンネルを含んでいる。サブチャンネルの構成は、放送時間帯によって変動し、その一例として、メインチャンネル”4”のある時間帯(PM8:00〜PM12:00)におけるサブチャンネルの構成を図5に示す。
【0005】
図5によれば、PM8:00〜PM9:00では、”0”〜”4”のサブチャンネルが、PM9:00〜PM10:00では、”0”及び”1”のサブチャンネルが、PM10:00〜PM11:00では、”0”〜”4”のサブチャンネルが、PM11:00〜PM12:00では、”0”〜”3”のサブチャンネルが放送される。ここで、サブチャンネルが”0”(物理チャンネルが”4−0”)のチャンネルはNTSC(National Television Systems Committee)規格によるアナログ放送であり、サブチャンネルが”1”〜”4”(仮想チャンネルが”4−1”〜”4−4”)のチャンネルはデジタル放送である。また、チャンネル”4−0”から放送されるTV番組は従前からのアナログ放送のテレビジョン番組であり、チャンネル”4−1”〜”4−4”から放送されるSD(Standard Definition)番組はデジタル放送の標準画質番組であり、チャンネル”4−1”から放送されるHD(High Definition)番組はデジタル放送の高画質番組である。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】
上述したように、従来の装置においては、デジタル/アナログ放送のチャンネル情報は、チューナが受信する周波数帯域毎に受信状態の判定を行ってチャンネル情報を表示するので、表示されるチャンネル情報の順序は、発信される周波数帯域に依存する。従って、アナログ放送と同一の仮想チャンネル番号が付与されたデジタル放送であっても、上記アナログ放送とは発信される周波数帯域が異なるため、連続的に、かつ、1つの画面上に混在して表示されることはない。よって、ユーザが、受信可能な同一又は同一系統のチャンネルを把握することが困難である。
【0007】
また、デジタル放送におけるチャンネル構成は時間帯によって頻繁に変動するために、単に受信可能なチャンネルを表示するだけでは、どのチャンネルの放送が無くなったのか、また、どのチャンネルの放送が新たに増えたのかが不明であり、使い勝手が良くない。
【0008】
さらにまた、デジタル放送は多チャンネルで発信されるため、従来装置のように受信可能な全てのチャンネルを表示すると、各ユーザの視聴意志のないチャンネルまで全て表示されることになり、所望のチャンネルを表示させる際に、却って、ユーザに煩雑な操作を強いることにもなる。
【0009】
本発明は、上述した問題点を解決するためになされたものであり、同一又は同一系統の放送局から発信されるデジタル/アナログ放送のチャンネル情報の表示を混在させてOSD表示させ、また、デジタル放送のチャンネル構成の変動を視覚的に容易に把握でき、さらにOSD表示された画面上でユーザの視聴意志のあるチャンネル情報のみを画面上に表示させ、かつ記憶手段に記憶させることにより、ユーザの選局操作時における使い勝手の向上を図った放送受信装置を提供することを目的とする。
【0010】
【課題を解決するための手段】
上記目的を達成するために、請求項1の発明は、装置本体に動作指示を入力するための入力手段と、放送局から発信される符号化されたデジタル/アナログ放送信号を受信する受信手段と、受信手段により受信したデジタル/アナログ放送信号を復号して本装置に接続された映像を表示する表示手段に出力するデジタル/アナログ復号手段と、デジタル復号手段によって復号された放送信号に含まれるチャンネル情報を記憶する記憶手段と、表示手段に所定のオンスクリーンディスプレイ(以下、OSDと記す)表示をさせるOSD出力手段と、上記各手段を制御する制御手段とを備え、チャンネル情報を表示手段よりOSD表示する機能を有する放送受信装置において、同一又は同一系統の放送局からデジタル放送信号とアナログ放送信号とが互いに異なるチャンネルにより発信され、デジタル放送信号は、1つのチャンネルにつき1又は複数のコンテンツを発信するためのサブチャンネルを含み、かつ、これらのサブチャンネルにアナログ放送のチャンネル番号と同一の番号とサブチャンネル番号とからなる仮想チャンネルが付与されており、制御手段は、入力手段により入力された受信チャンネル情報の追加/削除の指示又はチャンネル変更の指示に応じて、受信可能なチャンネルの放送信号を受信手段に受信させ、この放送信号をデジタル復号手段によって復号させ、この復号信号からチャンネル情報を解析し、アナログ放送のチャンネル情報及びデジタル放送の仮想チャンネル情報の一覧をデジタル/アナログが混在した状態で表示手段にOSD表示させ、その際に、復号信号から解析したチャンネル情報と記憶手段に記憶させているチャンネル情報とを比較して、放送を受信できなくなったチャンネルと新たに受信可能となったチャンネルとを判別し、受信できなくなったチャンネルに2本線を重ねてOSD表示させ、新たに受信可能となったチャンネルを枠で囲んでOSD表示させるものであり、さらに、表示手段にOSD表示された一覧の中から、放送を受信できなくなったチャンネルについて削除を指定するユーザの操作指示に応じて記憶手段の記憶データを削除するデータ削除手段と、新たに受信可能となったチャンネルについて追加を指定するユーザの操作指示に応じて記憶手段の記憶データとして追加するデータ追加手段とを備えたことを特徴とするチャンネル情報のオンスクリーン表示機能を有するものである。
【0011】
この構成においては、アナログの放送信号は従前のチャンネルで発信され、デジタル放送信号はアナログ放送信号とは異なるチャンネル、すなわち、周波数帯域の搬送波によって発信される。従って、デジタル/アナログ放送信号は、同一又は同一系統の放送局から発信される場合であっても、互いに異なるチャンネルで発信される。また、デジタル放送信号には1つのチャンネルにつき1又は複数のコンテンツを発信するサブチャンネルを含む。これらのサブチャンネルには、アナログ放送のチャンネル番号と同一の番号を含む仮想チャンネルが割り当てられているので、アナログ放送に慣れているユーザが違和感を覚えることなく選局することができる。
【0012】
そして、ユーザが受信チャンネル情報の追加/削除の指示又はチャンネル変更の指示を入力すると、制御手段は、受信手段に符号化された放送信号を受信させ、この放送信号をデジタル復号手段によって復号化させ、この復号信号を解析することによりチャンネル情報を得る。ここで得られるチャンネル情報には、デジタル放送の仮想チャンネル番号やアナログ放送のチャンネル情報も含まれる。従って、同一又は同一系統の放送局から発信されるデジタル/アナログのチャンネル情報を一括して取得することができる。よって、制御手段は、これらのチャンネル情報を一括して記憶手段に記憶させると共に、チャンネル情報の一覧をデジタル/アナログが混在した状態で表示手段にOSD表示させることができる。
【0013】
この際に、制御手段は、得られたチャンネル情報と記憶手段から読み出したチャンネル情報とを比較して、受信できなくなったチャンネルと、新たに受信可能となったチャンネルとを判別し、それぞれについて、その旨をOSD表示させ、チャンネル情報の変更点を明示する。このOSD表示としては、例えば、受信できなくなったチャンネルに対しては2重線を重ねた表示を行い、新たに受信可能となったチャンネルに対しては枠で囲んだ表示を行う等がある。このような表示によってチャンネル情報の変更点を視覚的に把握できるようになる。
【0014】
このように、チャンネル情報の変更点がOSD表示されるので、ユーザは、データ削除手段又はデータ追加手段を用いて、記憶データを削除し、又は、追加記憶データを記憶させることができる。これにより、表示手段にOSD表示されるチャンネル情報は、逐次、最新のデータに更新されたものとなる。
【0015】
また、請求項2の発明は、装置本体に動作指示を入力するための入力手段と、放送局から発信される符号化されたデジタル放送信号を受信する受信手段と、受信手段により受信したデジタル放送信号を復号して本装置に接続された映像を表示する表示手段に出力するデジタル復号手段と、デジタル復号手段によって復号された放送信号に含まれるチャンネル情報を記憶する記憶手段と、表示手段に所定のオンスクリーンディスプレイ(以下、OSDと記す)表示をさせるOSD出力手段と、上記各手段を制御する制御手段とを備え、チャンネル情報を表示手段よりOSD表示する機能を有する放送受信装置において、同一又は同一系統の放送局からデジタル放送信号とアナログ放送信号とが互いに異なるチャンネルにより発信され、デジタル放送信号は、1つのチャンネルにつき1又は複数のコンテンツを発信するためのサブチャンネルを含み、かつ、これらのサブチャンネルにアナログ放送のチャンネル番号と同一の番号とサブチャンネル番号とからなる仮想チャンネルが付与されており、制御手段は、入力手段により入力されたチャンネル情報表示の指示又はチャンネル変更の指示に応じて、受信可能なチャンネルの放送信号を受信手段に受信させ、この放送信号をデジタル復号手段によって復号させ、この復号信号からチャンネル情報を解析し、アナログ放送のチャンネル情報及びデジタル放送の仮想チャンネル情報の一覧をデジタル/アナログが混在した状態で表示手段にOSD表示させ、その際に、復号信号から解析したチャンネル情報と記憶手段に記憶させているチャンネル情報とを比較して、放送を受信できなくなったチャンネルと新たに受信可能となったチャンネルとを判別し、受信できなくなったチャンネルに2本線を重ねてOSD表示させ、新たに受信可能となったチャンネルを枠で囲んでOSD表示させるものである。
【0016】
この構成においては、請求項1の発明と同様に、デジタル/アナログ放送信号は、同一又は同一系統の放送局から発信される場合であっても、互いに異なるチャンネルで発信され、デジタル放送信号には1つのチャンネルにつき1又は複数のコンテンツを発信するサブチャンネルを含み、これらのサブチャンネルには、アナログ放送と同一番号を含む仮想チャンネルが割り当てられている。従って、ユーザからのチャンネル情報表示の指示又はチャンネル変更の指示に応じて、同一又は同一系統の放送局から発信されるデジタル/アナログのチャンネル情報が一括して取得され、記憶手段に記憶され、また、デジタル/アナログが混在した状態でOSD表示される。また、受信できなくなったチャンネルと、新たに受信可能となったチャンネルとが判別され、チャンネル情報の変更点が2本線と枠を用いて表示手段にOSD表示される。
【0019】
また、請求項の発明は、請求項2に記載のチャンネル情報のオンスクリーン表示機能を有する放送受信装置において、制御手段は、表示手段にOSD表示された一覧の中から、削除を指定するユーザの操作指示に応じて記憶手段の記憶データを削除するデータ削除手段と、新たに受信可能となったサブチャンネルについて追加を指定するユーザの操作指示に応じて記憶手段の記憶データとして追加するデータ追加手段とを備えたものである。
【0020】
この構成においては、ユーザは、データ削除手段又はデータ追加手段を用いて、記憶データを削除し、又は、新たに受信が可能となったサブチャンネルを記憶データとして追加することができる。これにより、表示手段にOSD表示されるチャンネル情報は逐次、最新のデータに更新されたものとなる。
【0021】
【発明の実施の形態】
以下、本発明を具体化した一実施形態に係るデジタル/アナログ放送受信装置について図面を参照して説明する。図1はデジタル/アナログ放送受信装置(本装置という)のブロック構成を示す。本装置1は、テレビジョン放送局から発信される高周波(RF)の符号化されたデジタル/アナログ放送信号をアンテナ10により受信し、本体ボタン又は後述の図2に示したようなリモコン30等の入力装置11(入力手段)を用いたユーザからのチャンネル情報表示の操作入力に応じて、放送信号に含まれる映像信号を画面表示する表示装置12(表示手段)に受信可能なチャンネル情報を一覧表示するセットトップボックス(STB)である。
【0022】
本装置1は、所望のチャンネルに対応する周波数帯域に存在するデジタル/アナログ放送信号を受信するチューナ2(受信手段)と、チューナ2により受信したデジタル/アナログ放送信号を復号するデジタルデコーダ3、アナログデコーダ4(デジタル/アナログ復号手段)と、デジタルデコーダ3又はアナログデコーダ4によって復号された放送信号を切り換えるスイッチ5と、表示装置12に所定のオンスクリーンディスプレイ(以下、OSDと記す)表示をさせるOSD回路6(OSD出力手段)と、デジタル放送の各メインチャンネルの発信周波数やチャンネル構成情報を記憶するメモリ7と、本装置各部を制御するCPUからなる制御部8(制御手段)とを備えている。
【0023】
チューナ2は、アンテナ10により受信されたデジタル/アナログ放送信号の供給を受け、ユーザが入力装置11から制御部8に入力した指令に応じて選局動作を行ない、入力したチャンネルに対応する周波数帯域に存在するデジタル/アナログ放送信号を受信して、中間周波数(IF)に変調してデジタルデコーダ3及びアナログデコーダ4に出力する。デジタルデコーダ3及びアナログデコーダ4は、チューナ2で受信した放送信号を復号する。デジタル放送でのチャンネル構成は、各メインチャンネル毎に異なる周波数帯域が与えられており、同一メインチャンネル内のサブチャンネルは同一の周波数で放送信号が発信される。ただし、アナログ放送と同一番号を冠した仮想チャンネルを有するデジタル放送であっても、物理チャンネルが異なるので、異なる周波数帯域の搬送波によって放送信号が発信される。ユーザが選択したチャンネルがデジタル放送チャンネルであれば(サブチャンネルが”0”でない場合)、デジタルデコーダ3にて復号処理がなされる。ユーザが選択したチャンネルがアナログ放送チャンネルであれば(サブチャンネルが”0”である場合)、アナログデコーダ4にて復号処理がなされる。
【0024】
スイッチ5は、制御部8からの指令を受け、デジタルデコーダ3又はアナログデコーダ4のいずれかによって復号された放送信号をOSD回路6に出力する。
OSD回路6は、制御部8からの指令により、表示装置12に放送信号を出力すると共に、受信可能なチャンネル情報に関する所定の一覧表示をさせるためのOSD表示信号を出力する。メモリ7は、各チャンネルの周波数帯域に関する情報や、チャンネル構成情報を記憶すると共に、本装置の工場出荷時にOSD表示に関する情報が記憶されている。
【0025】
制御部8は、ユーザによる入力装置11を用いた入力操作を受けて各部の制御をデータバス(Data-Bus)を通して行い、各チャンネルの周波数帯域に関する情報や受信したチャンネル情報をメモリ7に記憶させ、これらの情報をチャンネル選局時等において、必要に応じて参照する。
【0026】
特に、制御部8は、ユーザからの「チャンネル追加/削除メニュー」の選択指示により、チューナ2にチャンネル構成情報を含んだ放送信号を受信させ、この放送信号をデジタルデコーダ3によって復号処理(デコード)することにより得られたチャンネル情報としてのVCT(Virtual Channel Table)を解析して、それに含まれるステータス信号を取得する。このステータス信号には、通常、仮想のメインチャンネル内におけるデジタル/アナログ全てのサブチャンネル情報が含まれている。従って、制御部8は、上記VCTを解析することによって、上記デジタル/アナログ放送を発信する同一又は同一系統の放送局に付与されている従前のチャンネル番号と同一の番号(メインチャンネル)とサブチャンネル番号からなる仮想チャンネル番号を得ることができる。すなわち、同一又は同一系統の放送局から発信されるデジタル/アナログのチャンネル情報を一括して取得することができる。制御部8は、取得したステータス信号をメモリ7に記憶させることで、チャンネル情報をメモリ7に記憶させる。
【0027】
また、制御部8は、表示装置12に後述の図3に示したような追加ボタン(データ追加手段)51及び削除ボタン(データ削除手段)52を表示させると共に、ユーザ操作による上記の追加ボタン51及び削除ボタン52からの指示に応じて、メモリ7内のチャンネル情報を追加及び削除する。
【0028】
さらに、制御部8は、ステータス信号に基づいて放送信号の有無を判定して、表示装置12に所定のOSD表示又は選局した放送の映像番組を映像出力させる。この表示装置12は、テレビジョン受像機の表示画面を用いてもよいし、また、CRTの他、LCD(Liquid Crystal Display)やPDP(Plasma Display Panel)等のフラットパネルディスプレイ装置であってもよい。なお、図示はしないが、本装置1は、デジタル信号をアナログ信号に変換するD/A変換回路を備えており、上記OSD表示及び映像表示のための信号はこのD/A変換回路によりアナログ信号に変換された後、表示装置12に出力される。また、上記D/A変換回路は、表示装置12に内蔵する構成としてもよい。なお、上記のフラットパネルディスプレイに表示する場合は、D/A変換回路を介さずデジタル信号のまま出力する。
【0029】
入力装置11は、ユーザによる操作指示を制御部8に対して入力するための装置である。この入力装置11の例としては、本装置1の前面に設けた本体ボタンや、図2に示したようなリモコン30が挙げられる。このリモコン30は、本装置1及びテレビジョン受像機の動作を赤外線等を用いて指示できるように構成されている。すなわち、本装置1及びテレビジョン受像機の電源をオン/オフするパワーキー31及び32と、本装置1のチャンネル番号を入力するテンキー33と、チャンネルの変更に用いるチャンネルアップ/ダウンキー34と、本装置1及びテレビジョン受像機のメニュー画面を呼び出すメニューキー35及び36と、所望の方向にカーソルを移動させる方向キー37(37a〜37d)と、入力を確定する入力(ENTER)キー38と、テレビジョン受像機の音声ボリュームを調整するボリュームアップ/ダウンキー39と、テレビジョン受像機のチャンネルの変更に用いるチャンネルアップ/ダウンキー40とを備えている。
【0030】
次に、表示装置12に表示させるチャンネル情報の表示の一例を図3(a)に示す。このチャンネル情報は、ユーザがリモコン30のメニューキー35を操作して、制御部8に指令を与えることで、表示装置12にメニュ一覧を表示させ、このメニューの中から「チャンネルの追加/削除メニュー」を選択することにより、図3(a)に示したようにOSD表示される。本装置1では、上述した通り、制御部8は、アナログ放送のチャンネル情報及びこのアナログ放送のチャンネル番号と同一番号の仮想チャンネルが付与されたデジタル放送のチャンネル情報を一括して取得することができるので、アナログ放送(チャンネル”2−0”とチャンネル”4−0”)のチャンネル情報及びこのアナログ放送のチャンネル番号と同一番号の仮想チャンネルが付与されたデジタル放送(チャンネル”2−1”,”2−2”,”2−3”とチャンネル”4−1”)のチャンネル情報を連続し、かつ混在した状態で表示装置12にOSD表示させることができる。
【0031】
この「チャンネルの追加/削除メニュー」では、さらにチャンネル情報の追加ボタン51、及び削除ボタン52が表示され、リモコン30を用いたユーザからの操作指示に応じて、メモリ7に記憶させるチャンネル情報の追加及び削除を行うことができる。まず、ユーザは、リモコン30の上下の方向キー37a,37bを操作して、追加/削除したいチャンネル情報を選択する。選択されたチャンネルは反転表示され、図3ではチャンネル2−2が選択されている。次に、左右の方向キー37c,37dを操作して、追加ボタン51又は削除ボタン52を選択し、入力キー38で確定すれば、チャンネル2−2がメモリ7に追加又は削除される。
【0032】
また、表示装置12に表示させるチャンネル情報の一覧の別な例を図3(b)に示す。この一覧は、図3(a)で示した一覧に対して、チャンネル情報の一覧を表示する際に取得したチャンネル情報と、メモリ7に記憶させたチャンネル情報とを比較することにより、その時点で消えた(受信できなくなった)チャンネルと、増えた(新たに受信可能となった)チャンネルを判別し、その旨のOSD表示を追加したものである。デジタル放送では、図5に示したように時間帯によって頻繁にチャンネル構成が変動するので、チャンネル情報は複雑で分りにくい。しかし、図3(b)に示した一覧では、メモリ7内のチャンネル情報と比較して消えたチャンネル(チャンネル”2−3”)については、2重線を重ねてOSD表示し、増えたチャンネル(チャンネル”4−2”)については枠(ボックス)で囲んでOSD表示しているので、チャンネル情報の変更点を視覚的に把握することができ、リモコン30の方向キー37の操作により、容易に、メモリ7に記憶させるチャンネル情報の追加と削除を行うことができる。なお、ユーザが、この「チャンネルの追加/削除メニュー」を終了したいときは、方向キー37を操作して、キャンセルボタン53を選択して入力キー38で確定すればよい。
【0033】
次に、ユーザからチャンネル情報一覧表示の指示が入力されたときの本装置1の制御部8による動作について図4を参照して説明する。まず、ユーザから「チャンネルの追加/削除メニュー」の選択が入力されると(#1)、チューナ2に受信させた放送信号をデジタルデコーダ3によってデコードさせ、そのデコードにより得られるVCTを解析して、デジタル/アナログ放送のチャンネル情報を取得する(#2)。次に、#2において取得したチャンネル情報とメモリ7内に記憶されているチャンネル情報とを比較して、受信できなくなったチャンネル及び新たに受信可能となったチャンネルとを判定する(#3)。次に、チャンネル情報を表示装置12に表示する(#4)。より具体的には、図3(b)に示すように、#3の判別で、放送が無くなったと判別されたチャンネル情報に2重線を重ね、新たに受信が可能となったと判定されたチャンネル情報を枠で囲む。
【0034】
その後、ユーザからチャンネル追加の指示があれば(#5においてYES)、該当するチャンネル情報をメモリ7に記憶させ(#6)、該当するチャンネル情報の枠表示を消去する(#7)。さらに、チャンネル削除指示が有る場合は(#8においてYES)、該当するチャンネル情報をメモリ7から削除し(#9)、該当するチャンネル情報の表示を消去する(#10)。また、チャンネル追加指示が無い場合(#5においてNO)、及び、チャンネル削除指示が無い場合(#8においてNO)は、それぞれ#8及び#11に移行する。#5乃至#10の手順は、同上メニューがキャンセルされるまで(#11においてYES)、繰返される。このようにして、チャンネルの追加/削除を容易に行うことができる。
【0035】
なお、本発明は上記実施形態の構成に限られることなく種々の変形が可能であり、例えば、表示装置12にOSD表示させるチャンネル情報は、受信可能なチャンネルについての一覧に限られることなく、ユーザが指定する1つ又は複数のメインチャンネルについてOSD表示することとしてもよい。このときはアナログ放送のチャンネル情報と、このアナログ放送のチャンネル番号とは物理チャンネルが異なっていても仮想チャンネルが同一であるデジタル放送とを同じメインチャンネルのサブチャンネルとしてOSD表示すれば、ユーザは、容易にチャンネルの構成を把握することができる。
【0036】
また、チャンネル情報の表示は、ユーザからの「チャンネル変更」の指示の入力時に行ってもよい。このとき制御部8は、ユーザが指示したメインチャンネルについて上記と同様に表示装置よりOSD表示させればよい。さらに、本装置1をテレビジョン受像機やビデオ記録装置の本体に内蔵した構成としてもよい。
【0037】
【発明の効果】
以上のように請求項1の発明によれば、ユーザが受信チャンネルの追加/削除する指示の入力をしたとき、同一又は同一系統の放送局から発信されるデジタル/アナログ放送のサブチャンネルの情報が連続し、かつ混在して表示されるので、ユーザが利用するチャンネルを選択する時に、追加/削除するチャンネルの把握が容易となる。また、チャンネルの変更時においても、変更するチャンネルの把握が容易に成される。そして、上記チャンネル情報の表示の際に、受信できなくなったサブチャンネルと新たに受信可能になったサブチャンネルに対して、その旨のOSD表示、すなわち、チャンネル情報の変更点がOSD表示されるので、ユーザはチャンネル構成の変動、例えば、あるサブチャンネルの放送が無くなったこと等を視覚的に理解することができ、チャンネルの追加/削除を容易に行うことができる。さらに、ユーザからの指示に応じて記憶手段に記憶させるチャンネルの追加/削除を容易に行うことができるので、ユーザは視聴意志の無いサブチャンネルの記憶データを削除することにより、表示手段にはユーザが利用するサブチャンネル情報のみをOSD表示させ、かつ、記憶手段に記憶させることが可能となり、使い勝手の向上が図れる。
【0038】
請求項2の発明によれば、ユーザがチャンネル情報表示の指示又はチャンネル変更の指示を入力したとき、同一又は同一系統の放送局から発信されるデジタル/アナログ放送のチャンネル情報が連続し、かつ混在して表示されるので、受信可能なチャンネルの把握が容易となる。
【0039】
請求項3の発明によれば、チャンネル情報の表示の際に、受信できなくなったサブチャンネルと新たに受信可能になったサブチャンネルに対してその旨のOSD表示がされるので、ユーザはチャンネル構成の変動を視覚的に理解することができる。
【0040】
請求項4の発明によれば、ユーザからの指示に応じて記憶手段に記憶させるチャンネルの追加/削除を容易に行うことができるので、ユーザは視聴意志の無いサブチャンネルの記憶データを削除することにより、上記一覧にはユーザが利用するサブチャンネル情報のみをOSD表示させ、かつ、記憶手段に記憶させることが可能となり、使い勝手の向上を図ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の一実施形態による放送受信装置のブロック構成図。
【図2】 同装置に用いられるリモコンの平面図。
【図3】 同装置によるチャンネル情報のOSD表示画面を示す図。
【図4】 同装置の制御部による動作のフローチャート。
【図5】 同装置により受信されるデジタル放送のチャンネル構成を示した図。
【符号の説明】
1 放送受信装置
2 チューナ(受信手段)
3 デジタルデコーダ(デジタル復号手段)
4 アナログデコーダ(アナログ復号手段)
6 OSD回路(OSD出力手段)
8 制御部(制御手段、データ追加手段、データ削除手段)
11 入力装置(入力手段)
12 表示装置(表示手段)
51 追加ボタン(データ追加手段)
52 削除ボタン(データ削除手段)

Claims (3)

  1. 装置本体に動作指示を入力するための入力手段と、放送局から発信される符号化されたデジタル/アナログ放送信号を受信する受信手段と、前記受信手段により受信したデジタル/アナログ放送信号を復号して本装置に接続された映像を表示する表示手段に出力するデジタル/アナログ復号手段と、前記デジタル復号手段によって復号された放送信号に含まれるチャンネル情報を記憶する記憶手段と、前記表示手段に所定のオンスクリーンディスプレイ(以下、OSDと記す)表示をさせるOSD出力手段と、上記各手段を制御する制御手段とを備え、チャンネル情報を前記表示手段よりOSD表示する機能を有する放送受信装置において、
    同一又は同一系統の放送局からデジタル放送信号とアナログ放送信号とが互いに異なるチャンネルにより発信され、デジタル放送信号は、1つのチャンネルにつき1又は複数のコンテンツを発信するためのサブチャンネルを含み、かつ、これらのサブチャンネルにアナログ放送のチャンネル番号と同一の番号とサブチャンネル番号とからなる仮想チャンネルが付与されており、
    前記制御手段は、前記入力手段により入力された受信チャンネル情報の追加/削除の指示又はチャンネル変更の指示に応じて、受信可能なチャンネルの放送信号を前記受信手段に受信させ、この放送信号を前記デジタル復号手段によって復号させ、この復号信号からチャンネル情報を解析し、アナログ放送のチャンネル情報及びデジタル放送の仮想チャンネル情報の一覧をデジタル/アナログが混在した状態で前記表示手段にOSD表示させ、その際に、前記復号信号から解析したチャンネル情報と前記記憶手段に記憶させているチャンネル情報とを比較して、放送を受信できなくなったチャンネルと新たに受信可能となったチャンネルとを判別し、受信できなくなったチャンネルに2本線を重ねてOSD表示させ、新たに受信可能となったチャンネルを枠で囲んでOSD表示させるものであり、さらに、
    前記表示手段にOSD表示された一覧の中から、放送を受信できなくなったチャンネルについて削除を指定するユーザの操作指示に応じて前記記憶手段の記憶データを削除するデータ削除手段と、
    新たに受信可能となったチャンネルについて追加を指定するユーザの操作指示に応じて前記記憶手段の記憶データとして追加するデータ追加手段とを備えたことを特徴とするチャンネル情報のオンスクリーン表示機能を有する放送受信装置。
  2. 装置本体に動作指示を入力するための入力手段と、放送局から発信される符号化されたデジタル放送信号を受信する受信手段と、前記受信手段により受信したデジタル放送信号を復号して本装置に接続された映像を表示する表示手段に出力するデジタル復号手段と、前記デジタル復号手段によって復号された放送信号に含まれるチャンネル情報を記憶する記憶手段と、前記表示手段に所定のオンスクリーンディスプレイ(以下、OSDと記す)表示をさせるOSD出力手段と、上記各手段を制御する制御手段とを備え、チャンネル情報を前記表示手段よりOSD表示する機能を有する放送受信装置において、
    同一又は同一系統の放送局からデジタル放送信号とアナログ放送信号とが互いに異なるチャンネルにより発信され、デジタル放送信号は、1つのチャンネルにつき1又は複数のコンテンツを発信するためのサブチャンネルを含み、かつ、これらのサブチャンネルにアナログ放送のチャンネル番号と同一の番号とサブチャンネル番号とからなる仮想チャンネルが付与されており、
    前記制御手段は、前記入力手段により入力されたチャンネル情報表示の指示又はチャンネル変更の指示に応じて、受信可能なチャンネルの放送信号を前記受信手段に受信させ、この放送信号を前記デジタル復号手段によって復号させ、この復号信号からチャンネル情報を解析し、アナログ放送のチャンネル情報及びデジタル放送の仮想チャンネル情報の一覧をデジタル/アナログが混在した状態で前記表示手段にOSD表示させ、その際に、前記復号信号から解析したチャンネル情報と前記記憶手段に記憶させているチャンネル情報とを比較して、放送を受信できなくなったチャンネルと新たに受信可能となったチャンネルとを判別し、受信できなくなったチャンネルに2本線を重ねてOSD表示させ、新たに受信可能となったチャンネルを枠で囲んでOSD表示させることを特徴とするチャンネル情報のオンスクリーン表示機能を有する放送受信装置。
  3. 前記制御手段は、前記表示手段にOSD表示された一覧の中から、削除を指定するユーザの操作指示に応じて前記記憶手段の記憶データを削除するデータ削除手段と、
    新たに受信可能となったチャンネルについて追加を指定するユーザの操作指示に応じて前記記憶手段の記憶データとして追加するデータ追加手段とを備えたことを特徴とする請求項2に記載のチャンネル情報のオンスクリーン表示機能を有する放送受信装置。
JP2001024502A 2001-01-31 2001-01-31 チャンネル情報のオンスクリーン表示機能を有する放送受信装置 Expired - Fee Related JP4543557B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001024502A JP4543557B2 (ja) 2001-01-31 2001-01-31 チャンネル情報のオンスクリーン表示機能を有する放送受信装置
US10/059,028 US6992728B2 (en) 2001-01-31 2002-01-30 Broadcast receiving system with function of on-screen displaying channel information

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001024502A JP4543557B2 (ja) 2001-01-31 2001-01-31 チャンネル情報のオンスクリーン表示機能を有する放送受信装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002232801A JP2002232801A (ja) 2002-08-16
JP4543557B2 true JP4543557B2 (ja) 2010-09-15

Family

ID=18889633

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001024502A Expired - Fee Related JP4543557B2 (ja) 2001-01-31 2001-01-31 チャンネル情報のオンスクリーン表示機能を有する放送受信装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US6992728B2 (ja)
JP (1) JP4543557B2 (ja)

Families Citing this family (41)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003244565A (ja) * 2002-02-15 2003-08-29 Fujitsu Ltd 装置、プログラムおよび仮想チャンネル設定方法
KR20040013567A (ko) * 2002-08-07 2004-02-14 삼성전자주식회사 Osd 선택 방법
KR100474453B1 (ko) * 2002-10-01 2005-03-10 삼성전자주식회사 채널설정이 용이한 영상디스플레이장치
US7277694B2 (en) * 2002-10-22 2007-10-02 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for commencing shared or individual transmission of broadcast content in a wireless telephone network
KR100499493B1 (ko) * 2002-11-29 2005-07-05 엘지전자 주식회사 디지털 티브이 및 그 방송이름 관리방법
JP4145133B2 (ja) 2002-12-03 2008-09-03 三洋電機株式会社 ディジタル放送受信装置
JP4346901B2 (ja) * 2002-12-27 2009-10-21 船井電機株式会社 受信装置
IL154674A0 (en) * 2003-02-27 2003-09-17 Method and apparatus for providing cross channel programming through digital television interactive applications
US20040194135A1 (en) * 2003-03-31 2004-09-30 Michael Kahn Method, system, and apparatus for customizing television channel lists
KR100520929B1 (ko) 2003-11-07 2005-10-17 삼성전자주식회사 디지털 방송 수신장치 및 그 수신방법
WO2005062605A1 (ja) * 2003-12-18 2005-07-07 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha 画像表示制御装置及び画像表示システム
KR101002838B1 (ko) * 2004-02-05 2010-12-21 엘지전자 주식회사 영상표시기기 및 그 컨텐츠 운용방법
KR100583182B1 (ko) * 2004-04-12 2006-05-25 주식회사 휴맥스 디지털 텔레비전에서의 온 스크린 디스플레이 생성장치 및방법
JP3918947B2 (ja) * 2004-05-19 2007-05-23 船井電機株式会社 映像音声信号出力機器
US7765569B2 (en) * 2004-07-02 2010-07-27 Sony Corporation Navigation aids for television user interface
US7793321B2 (en) * 2004-08-13 2010-09-07 Microsoft Corporation Delivering a geographic-specific comprehensive program guide
US20060095947A1 (en) * 2004-11-04 2006-05-04 Russ Samuel H Digital set-top terminal configured to receive analog signals
JP2006352777A (ja) * 2005-06-20 2006-12-28 Funai Electric Co Ltd 受信装置
CN100461839C (zh) * 2005-07-13 2009-02-11 乐金电子(中国)研究开发中心有限公司 一种设置有多个调谐器的数字电视及其频道设置方法
KR100736043B1 (ko) * 2005-08-17 2007-07-06 삼성전자주식회사 튜너 및 이를 포함하는 방송 신호 수신 장치
KR100730718B1 (ko) * 2005-10-11 2007-06-21 삼성전자주식회사 영상처리장치 및 영상처리방법
KR100750144B1 (ko) * 2005-12-12 2007-08-17 삼성전자주식회사 방송 채널 정보를 제공하는 방송 수신 장치 및 방송 채널정보 제공 방법
US20070150478A1 (en) * 2005-12-23 2007-06-28 Microsoft Corporation Downloading data packages from information services based on attributes
US20070150595A1 (en) * 2005-12-23 2007-06-28 Microsoft Corporation Identifying information services and schedule times to implement load management
JP4770543B2 (ja) 2006-03-27 2011-09-14 船井電機株式会社 放送受信機
US7836511B2 (en) * 2006-06-14 2010-11-16 Microsoft Corporation Enforcing advertisement playback for downloaded media content
US20080010118A1 (en) * 2006-06-14 2008-01-10 Microsoft Corporation Managing content downloads to retain user attention
US20070294292A1 (en) * 2006-06-14 2007-12-20 Microsoft Corporation Advertising transfer and playback on portable devices
US7975310B2 (en) * 2006-06-14 2011-07-05 Microsoft Corporation Offline playback of advertising supported media
US7962937B2 (en) * 2006-08-01 2011-06-14 Microsoft Corporation Media content catalog service
CN101175181A (zh) * 2006-10-31 2008-05-07 明基电通股份有限公司 自动更新频道***及方法
JP2008311756A (ja) * 2007-06-12 2008-12-25 Funai Electric Co Ltd 放送信号受信装置
JP4621724B2 (ja) * 2007-11-27 2011-01-26 シャープ株式会社 放送受信装置
JP4506898B1 (ja) * 2009-06-22 2010-07-21 オンキヨー株式会社 映像音声処理装置およびそのプログラム
JP2011035838A (ja) * 2009-08-05 2011-02-17 Toshiba Corp 放送受信装置及びチャンネルスキップ設定方法
EP2590425A1 (en) * 2011-11-03 2013-05-08 Samsung Electronics Co., Ltd. An apparatus for receiving a broadcast stream including an online service in a channel list and a method thereof
KR102270360B1 (ko) * 2014-10-02 2021-06-30 삼성전자 주식회사 디스플레이장치 및 그 제어방법
US10356479B2 (en) * 2016-12-19 2019-07-16 Hisense Electric Co., Ltd. Device and method for editing channels of smart TV and smart TV
JP7273058B2 (ja) 2018-04-12 2023-05-12 マーサー インターナショナル インコーポレイテッド 高アスペクト比セルロースフィラメントブレンドを改良する方法
JP7003242B2 (ja) * 2018-05-16 2022-01-20 三菱電機株式会社 放送受信機および放送受信方法
KR102631405B1 (ko) * 2018-12-11 2024-01-31 삼성전자주식회사 전자 장치 및 이의 제어 방법

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1998015118A1 (en) * 1996-10-02 1998-04-09 Sony Corporation Tv receiver, method of setting reception channel, and picture display method
JPH11205705A (ja) * 1998-01-13 1999-07-30 Toshiba Corp ディジタル放送受信端末装置
JP2000332633A (ja) * 1999-05-24 2000-11-30 Sharp Corp デジタル放送受信機
WO2000078039A1 (en) * 1999-06-16 2000-12-21 Thomson Licensing S.A. Real-time signal strength display of terrestrial digital television signals

Family Cites Families (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5526760A (en) 1978-08-15 1980-02-26 Matsushita Electric Ind Co Ltd Channel selector
US5200823A (en) * 1991-03-29 1993-04-06 Scientific-Atlanta, Inc. Virtual channels for a multiplexed analog component (mac) television system
US5253067A (en) * 1991-12-16 1993-10-12 Thomson Consumer Electronics, Inc. Channel labeling apparatus for a television receiver wherein graphics and text labels may be selected from a preprogrammed list
JPH05236369A (ja) 1992-02-24 1993-09-10 Sanyo Electric Co Ltd チャンネル表示装置
KR970004189B1 (ko) * 1993-02-27 1997-03-25 삼성전자 주식회사 숫자키를 이용한 세트 '온'방법
US5483684A (en) * 1994-03-03 1996-01-09 Uniden America Corporation Automatic frequency search and storage method
US5528304A (en) * 1994-07-22 1996-06-18 Zenith Electronics Corp. Picture-in-picture feedback for channel related features
US6473099B1 (en) * 1996-06-03 2002-10-29 Webtv Networks, Inc. Automatically upgrading software over a satellite link
US6133910A (en) * 1996-09-20 2000-10-17 Echostar Engineering Corp. Apparatus and method for integrating a plurality of video sources
JPH10126752A (ja) * 1996-10-23 1998-05-15 Matsushita Electric Ind Co Ltd 放送システム
US6369861B1 (en) * 1997-03-31 2002-04-09 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Program selection system for a digital television receiver
US6111611A (en) * 1997-07-10 2000-08-29 Thomson Consumer Electronics System for forming and processing program specific information suitable for terrestrial, cable or satellite broadcast
JP3564961B2 (ja) * 1997-08-21 2004-09-15 株式会社日立製作所 ディジタル放送受信装置
JPH11196342A (ja) * 1997-12-26 1999-07-21 Matsushita Electric Ind Co Ltd 送出装置および端末
US6321382B1 (en) * 1998-01-05 2001-11-20 Amiga Development, Llc System for resolving channel selection in a multi-channel convergence system
US6507951B1 (en) * 1998-01-05 2003-01-14 Amiga Development Llc System for time-shifting events in a multi-channel convergence system
KR100313890B1 (ko) * 1998-05-15 2001-11-15 구자홍 디지털/아날로그 겸용 티브이 수상기
KR100277952B1 (ko) * 1998-05-15 2001-01-15 구자홍 디지탈/아날로그 겸용 티브이의 채널 운용장치및 방법
WO2000036829A1 (en) * 1998-12-15 2000-06-22 Koninklijke Philips Electronics N.V. Method and apparatus for searching channels
US6775843B1 (en) * 1999-10-14 2004-08-10 Sony Corporation Method and apparatus for digital TV channel mapping
US6700624B2 (en) * 1999-12-30 2004-03-02 Lg Electronics Inc. Combined terrestrial wave/cable broadcast receiver and program information processing method therefor

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1998015118A1 (en) * 1996-10-02 1998-04-09 Sony Corporation Tv receiver, method of setting reception channel, and picture display method
JPH11205705A (ja) * 1998-01-13 1999-07-30 Toshiba Corp ディジタル放送受信端末装置
JP2000332633A (ja) * 1999-05-24 2000-11-30 Sharp Corp デジタル放送受信機
WO2000078039A1 (en) * 1999-06-16 2000-12-21 Thomson Licensing S.A. Real-time signal strength display of terrestrial digital television signals

Also Published As

Publication number Publication date
US6992728B2 (en) 2006-01-31
JP2002232801A (ja) 2002-08-16
US20020101541A1 (en) 2002-08-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4543557B2 (ja) チャンネル情報のオンスクリーン表示機能を有する放送受信装置
US7030933B2 (en) Broadcast receiving system with function of on-screen displaying channel information
JP4552333B2 (ja) デジタル/アナログ放送受信機のチャンネル選択装置及び同装置を備えたデジタル/アナログ放送受信機
US7050117B2 (en) Channel selection device used in digital/analog broadcasting receiver
US6833878B2 (en) Channel selection device for use in broadcasting receiver and broadcasting receiver equipped with the same
JP4581264B2 (ja) デジタル/アナログ放送受信装置
US7412715B2 (en) Method and apparatus for displaying channel information and selecting channel on digital television
US7559071B2 (en) Broadcasting receiver having operation mode selection function
US7546620B2 (en) Channel selection device for use in digital/analog broadcasting receiver and digital/analog broadcasting receiver equipped with the same
US20020101540A1 (en) Channel selection device for use in digital/analog broadcasting receiver and digital/analog broadcasting receiver equipped with the same
US20020104103A1 (en) Channel selection device for digital/analog broadcasting receiver
US20060020987A1 (en) Broadcast receiver
US8502923B2 (en) Method for switching a channel of an image display device and apparatus therefor
JPH11355225A (ja) デジタル放送受信機及びその制御方法
JPH10145689A (ja) チャンネル選択方法及び装置
JP2003189199A (ja) デジタル放送受信機におけるチャンネル選択装置
KR100279119B1 (ko) 디지털텔레비젼수상기의채널선국방법및장치
JP2002247466A (ja) オンスクリーン出力機能を備えた放送受信装置
JP2006197128A (ja) 多チャンネル入力方式の映像装置、及びそのチャンネル切り替え方法
JPH11187325A (ja) デジタルテレビ放送受信機
KR100246794B1 (ko) 프로그램 안내방법
JP2002077748A (ja) 選局操作装置及び方法
KR20080054194A (ko) 복합기기에서의 오디오신호 제어방법 및 그 장치
KR20050003054A (ko) 텔레비전의 실시간 채널 정보 안내 방법
KR19990056479A (ko) 위성 방송 수신기의 프로그램 안내 화면 표시 방법

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20071213

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100309

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100428

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100608

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100621

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130709

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees