JP4542859B2 - 気相成長装置 - Google Patents

気相成長装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4542859B2
JP4542859B2 JP2004291707A JP2004291707A JP4542859B2 JP 4542859 B2 JP4542859 B2 JP 4542859B2 JP 2004291707 A JP2004291707 A JP 2004291707A JP 2004291707 A JP2004291707 A JP 2004291707A JP 4542859 B2 JP4542859 B2 JP 4542859B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
reaction chamber
substrate holding
substrate
holding table
gas
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2004291707A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2006108311A (ja
Inventor
功 松本
仲男 阿久津
邦全 植松
祐一郎 北村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Taiyo Nippon Sanso Corp
Original Assignee
Taiyo Nippon Sanso Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Taiyo Nippon Sanso Corp filed Critical Taiyo Nippon Sanso Corp
Priority to JP2004291707A priority Critical patent/JP4542859B2/ja
Publication of JP2006108311A publication Critical patent/JP2006108311A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4542859B2 publication Critical patent/JP4542859B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Chemical Vapour Deposition (AREA)

Description

本発明は、気相成長装置に関し、詳しくは、円周上に配置した複数の基板上に同時に半導体薄膜を成長させるための気相成長装置であって、特に、原料ガスの一つに有機金属化合物を使用したMOCVDに最適な気相成長装置に関する。
気相成長装置として、円形の上板と下板とによって偏平円筒状に形成した反応室の中央部にガス導入部を配設するとともに、反応室内の同一円周上に複数の基板を配置し、加熱手段で基板を所定温度に加熱してガス導入部から原料ガスを反応室内に導入することにより、同時に複数の基板上に薄膜を成長させる装置が知られている。さらに、このような装置では、各基板を保持する基板ホルダーを回転(自転、公転あるいは自公転)させることにより、複数の基板上に成長させる薄膜の均一化を図ることも行われている(例えば、特許文献1参照。)。
特許第3376809号公報
しかし、前述のような構造の気相成長装置では、高温に加熱された基板等からの熱輻射や対流伝熱によってガス導入部の先端温度が上昇し、熱分解温度が低い原料ガスがガス導入部から噴出する際に熱分解して所定の薄膜成長を行えなくなることがあった。特に、ガス導入部外周の円周上に複数の基板を配置するものでは、ガス導入部が周囲から加熱されるために、一般的な横型反応室のガス導入部よりも高温になりやすく、原料ガスの熱分解も生じやすくなっている。このため、ガス導入部自体を冷却することも考えられるが、反応室内に複数種のガスを導入するものでは、構造が複雑になって、ガス流れなどに悪影響を及ぼすことがある。
そこで本発明は、ガス導入部の温度上昇を抑えて原料ガスを熱分解させずに基板上に安定した状態で供給することができる気相成長装置を提供することを目的としている。
上記目的を達成するため、本発明の気相成長装置は、円盤状の基板保持台と、該基板保持台に対向配置されて基板保持台との間に偏平円筒状の反応室を形成する隔壁と、該隔壁の中央部に設けられたガス導入部と、前記反応室の外周に設けられたガス導出部と、前記基板保持台の同一円周上に配設された複数の基板保持部と、該基板保持部に保持した基板を加熱する加熱手段とを備えた気相成長装置において、前記基板保持台の中央部に冷却手段を設け、該冷却手段の反応室内部側に、前記基板保持台の軸線に対して同軸に設けられた円形又はリング状の冷却面を備え、前記冷却手段の外周にリング状の断熱部を設け、前記ガス導入部は、反応室の軸線を中心とした多重管構造を有し、該多重管の反応室内の先端部には、該多重管により区画されたガス導入経路を通ってそれぞれ導入されるガスを反応室の外周方向に向けてガイドするための外縁が円形のガイド板が設けられていることを特徴としている。
さらに、本発明の気相成長装置は、上記構成において、前記断熱部が、輻射防止部材及び低熱伝導部材のいずれか一方の部材を有していること、または、前記冷却手段の周囲に配置された輻射防止部材と、該輻射防止部材の周囲に配置された低熱伝導部材とを有していることを特徴としている。
また、前記基板保持台の反応室内側の中央部に、前記基板保持部の反応室内面よりも反応室外側方向に窪ませた凹部が設けられていることを特徴としている。
本発明の気相成長装置によれば、反応室を構成する隔壁の中央部に設けたガス導入部を、反応室を構成する基板保持台の中央部に設けた冷却手段によって冷却することができるので、原料ガスに熱分解温度が低いものを使用した場合でも、ガス導入部の温度が前記熱分解温度以上になることを防止できる。
図1及び図2は気相成長装置の第1参考例を示すもので、図1は概略縦断面図、図2は基板保持台の平面図である。
この気相成長装置は、円盤状の基板保持台(サセプタ)11と、円盤状の隔壁12とを水平方向に向けて所定間隔で対向配置することにより、基板保持台11と円盤状の隔壁12との間に偏平円筒状の反応室13を形成したものであって、隔壁12の中央部には、ガス導入管14を接続したガス導入部15が設けられ、反応室13の外周にはガス導出部16が設けられている。また、隔壁12の外周は基板保持台11の周囲を囲むように屈曲しており、基板保持台11と隔壁外周壁12aとの間に下方に向かう排気通路16aが形成されている。
基板保持台11は、ガス導入部15に対向する中央部分に冷却手段17を配設するための円形の開口11aを有しており、基板保持台11の外周部分には、基板18を保持する複数の基板保持部(基板ホルダー)19が同一円周上に等間隔で配置されている。基板保持台11は、鉛直線を回転軸として冷却手段17と一体に、あるいは別体に回転するように形成されており、基板保持部19は、基板保持台11に装着された状態で回転するように形成されている。また、基板保持部19の下方には、基板18を加熱するための加熱手段として、リフレクター20に収納されたヒーター21がリング状に配設されている。
さらに、基板保持台11の上面は、外周部カバー22a及び基板保持部19を装着する部分に開口を設けた内周部カバー22bで覆われており、基板保持部19の上面は、基板18を保持する開口を設けた保持部カバー22cで覆われている。これらのカバー22a,22b,22cは、石英ガラス、アルミナ、サファイア、窒化ホウ素等で形成され、着脱が容易に行えるように設けられている。また、カバー22a,22b,22cは、主として基板保持台11を保護し、上面に反応生成物が付着したときの清掃作業を容易にするために設けられるものであって、省略することも可能である。
前記ガス導入管14は、小径管14a、中径管14b及び大径管14cを同心上に配置した三重管構造を有しており、小径管14aの内部に第1ガス導入経路23aが、小径管14aと中径管14bとの間に第2ガス導入経路23bが、中径管14bと大径管14cとの間に第3ガス導入経路23cがそれぞれ形成されている。さらに、最外周で先端が隔壁12に接続した状態となる大径管14cを除く小径管14a及び中径管14bの反応室13内の先端部には、各ガス導入経路23a,23b,23cを通ってそれぞれ導入されるガスを反応室13の外周方向に向けて均等にガイドするための外縁が円形のガイド板24a,24bが、冷却手段17の上面の冷却面17aに対向するようにしてそれぞれ設けられている。
このように形成した気相成長装置は、ガス導入部15を構成するガス導入管14やガイド板24a,24bを冷却手段17によって冷却できるとともに、基板保持台11から反応室13の中央部に熱が伝わるのを抑えることができるので、ガス導入部15から基板18に向かって流れる原料ガスの熱分解を防止できる。冷却手段17は、要求される冷却能力に応じて任意の構造で形成することができるが、少なくともその外周縁が各基板18から等距離となるように、円形とすることが望ましい。
冷却手段17としては、例えば、内部を空洞とし、上面に冷却面17aを設けた円筒状容器に、冷却媒体、例えば冷却水や低温ガスの導入管と導出管とを接続し、円筒状容器内に冷却媒体を流通させる構造を採用することができる。このとき、基板保持台11側から直接的に加熱されるガイド板24a,24bの周縁を冷却するだけで十分な場合には、冷却面17aをリング状に形成することもできる。なお、冷却手段17の上面、即ち冷却面17aは、少なくともその周辺部が基板保持台11の上面と面一あるいは滑らかに接続していることが望ましく、隙間も最小限に設定しておくことが望ましい。
また、冷却手段17は、円盤状の基板保持台11の中央部背面に前述のような冷却媒体循環用の容器を配置して基板保持台11の中央部上面を間接的に冷却するようにしてもよく、円盤状の基板保持台11の中央部背面に冷却媒体、例えば低温窒素ガスを吹き付けて基板保持台11の中央部を冷却することも可能であり、冷却媒体が流通する通路を基板保持台11と一体に形成することも可能である。
このような冷却手段17で使用する冷却媒体は、要求される冷却能力に応じて適宜な気体や液体を使用可能であり、冷却媒体の温度も任意に設定することができ、必要に応じてガイド板24a,24bの上面部分に対応する隔壁12を冷却するようにしてもよい。
この気相成長装置で基板18上に薄膜を成長させる際には、前記ヒーター21を作動させて基板18を所定温度に加熱するとともに、冷却手段17を作動させて冷却状態とし、前記ガス導入管14の各ガス導入経路23a,23b,23cに所定のガスを供給する。各ガス導入経路23a,23b,23cに供給するガス種は特に限定されるものではなく、第1ガス導入経路23aには、水素又は窒素、アンモニアと水素との混合ガス、アンモニアと窒素との混合ガス、アンモニアと水素と窒素との混合ガスを供給し、第2ガス導入経路23bには、有機金属化合物と水素との混合ガス、有機金属化合物と窒素との混合ガス、有機金属化合物と窒素と水素との混合ガスを供給し、第3ガス導入経路23cには、アンモニアと窒素との混合ガス、アンモニアと水素との混合ガス、アンモニアと窒素と水素との混合ガスをそれぞれ供給し、ガイド板24a,24bによってこれらのガスを反応室13の外周方向に向けて導入する。
このとき、有機金属化合物として熱分解温度が低いものを使用しても、前述のようにガス導入部15が冷却手段17で冷却されているので、熱分解温度が低い有機金属化合物も熱分解することなく基板18上に供給され、所望の薄膜を成長させることができる。基板18上を通過したガスは、反応室13外周のガス導出部16に向かって流れ、排気通路16aを通って装置下方に排出される。
図3は気相成長装置の第2参考例を示す概略縦断面図である。なお、以下の説明において、前記第1参考例で示した気相成長装置における構成要素と同一の構成要素には、それぞれ同一符号を付して詳細な説明は省略する。
参考例に示す気相成長装置は、冷却手段17を、内部に冷却媒体を循環させる冷却容器17bで形成するとともに、該冷却容器17bの冷却面17aの上面を、該冷却面17aを構成する材料よりも熱伝導率の小さな材料で形成した冷却部カバー31で覆っている。すなわち、前記冷却面17aを含む冷却容器17bを、例えばステンレス鋼、アルミニウム、銅等の金属で形成し、該冷却面17aの上面を、石英ガラス、アルミナ、サファイア、窒化ホウ素等の加工可能なセラミックス耐熱材料で形成した冷却部カバー31で覆ったものである。
このように、冷却手段17を構成する冷却容器17bを金属製とすることによって容易に製作することができ、また、冷却面17aを、これらの金属に比べて熱伝導率の小さな冷却部カバー31で覆うことにより、表面が冷えすぎて原料が結露又は凝固することを防止できるとともに、冷却面17aを腐食性のガスから保護することができる。さらに、冷却手段17の上面に付着物が発生するような場合でも、冷却部カバー31を取り外して容易に清掃することができる。
図4は本発明の気相成長装置の第形態例を示す概略縦断面図である。本形態例に示す気相成長装置は、冷却手段17と基板保持台11との間に、リング状の輻射防止部材32と低熱伝導部材33とを使用した断熱部を設けた例を示している。輻射防止部材32は冷却手段17の周囲を囲むように配置され、低熱伝導部材33は輻射防止部材32の周囲で、基板保持台11の内周を覆うように配置されている。
また、輻射防止部材32及び低熱伝導部材33の上面には、輻射防止部材32を構成する材料よりも熱伝導率の小さな材料、例えば、前述の冷却部カバー31と同様の石英ガラス、アルミナ、サファイア、窒化ホウ素等の加工可能なセラミックス耐熱材料で形成した断熱部カバー34が設けられている。
このような輻射防止部材32及び低熱伝導部材33を設けることにより、冷却手段17と基板保持台11との間の熱移動を抑えることができ、加熱中の基板18の温度分布が不均一になることを防止できる。また、これらの上面を断熱部カバー34で覆うことにより、輻射防止部材32として高融点のタングステンやタンタルを使用しても、これらを保護することができる。また、低熱伝導部材33は、前述のようなセラミックス耐熱材料で形成することができる。
図5は本発明の気相成長装置の第形態例を示す概略縦断面図である。本形態例に示す気相成長装置は、基板保持台11の反応室内側中央部、本形態例では冷却手段17の上面中央部に、前記基板保持部19の反応室13内面よりも反応室13の外側方向に窪ませた平面視が円形の凹部35を設けている。
このように、ガス導入部15に対向する基板保持台11中央部に凹部35を設けることにより、反応室13の高さ寸法に比べてガス導入部15の部分の高さ寸法を拡大することができるので、ガスを反応室13の外周方向にガイドするガイド板24a,24bの位置や形状の自由度が高まり、ガス導入部15から反応室13に向けてより均等に、より安定した状態でガスを導入することができる。特に、大気圧成長においても十分に早い流速を実現できるようにキャリヤガス流量を増やしても流れに乱れを発生することが少ない。
図6は本発明の気相成長装置の第形態例を示す概略縦断面図である。本形態例に示す気相成長装置は、基板保持台11の中央部に凹部35を設けるとともに、ガス導入部15のガイド板24a,24bを凹部35内に配置している。このように、ガイド板24a,24bを凹部35内に納めるように配置することにより、基板保持台11からの熱輻射でガイド板24a,24bの先端部分が加熱されるのを抑えることができ、ガス導入部15の冷却効果を向上させることができる。
さらに、基板保持台11と冷却手段17との間に、前述の輻射防止部材32及び低熱伝導部材33のいずれか一方あるいは双方を設けることにより、冷却手段17と基板保持台11との間の熱移動を抑えることができる。
なお、各形態例及び各参考例では、基板保持部19の上面に基板18を保持する構造を示したが、前記特許文献1に記載されているように、基板保持部の下面に基板を保持する構造とし、反応室の下方からガスを供給するように、上下を反転させた状態に形成することもできる。さらに、隔壁12の全体あるいは一部を基板保持台11に近付く方向に傾斜させるようにしてもよ
さらに、基板18を自転させるとともに公転させる構造で説明したが、自転のみ、公転のみであってもよく、基板を回転させないものにも適用できる。加えて、各部の構造や形状は、基板の大きさやガス流量等の各種条件に応じて設計することができ、各形態例及び各参考例に示した構造、形状に限定されるものではない。
気相成長装置の第1参考例を示す概略縦断面図である。 基板保持台の平面図である。 気相成長装置の第2参考例を示す概略縦断面図である。 本発明の気相成長装置の第形態例を示す概略縦断面図である。 本発明の気相成長装置の第形態例を示す概略縦断面図である。 本発明の気相成長装置の第形態例を示す概略縦断面図である。
符号の説明
11…基板保持台、11a…開口、12…隔壁、12a…隔壁外周壁、13…反応室、14…ガス導入管、14a…小径管、14b…中径管、14c…大径管、15…ガス導入部、16…ガス導出部、16a…排気通路、17…冷却手段、17a…冷却面、17b…冷却容器、18…基板、19…基板保持部、20…リフレクター、21…ヒーター、22a…外周部カバー、22b…内周部カバー、22c…保持部カバー、23a…第1ガス導入経路、23b…第2ガス導入経路、23c…第3ガス導入経路、24a,24b…ガイド板、31…冷却部カバー、32…輻射防止部材、33…低熱伝導部材、34…断熱部カバー、35…凹部

Claims (4)

  1. 円盤状の基板保持台と、該基板保持台に対向配置されて基板保持台との間に偏平円筒状の反応室を形成する隔壁と、該隔壁の中央部に設けられたガス導入部と、前記反応室の外周に設けられたガス導出部と、前記基板保持台の同一円周上に配設された複数の基板保持部と、該基板保持部に保持した基板を加熱する加熱手段とを備えた気相成長装置において、前記基板保持台の中央部に冷却手段を設け、該冷却手段の反応室内部側に、前記基板保持台の軸線に対して同軸に設けられた円形又はリング状の冷却面を備え、前記冷却手段の外周にリング状の断熱部を設け、前記ガス導入部は、反応室の軸線を中心とした多重管構造を有し、該多重管の反応室内の先端部には、該多重管により区画されたガス導入経路を通ってそれぞれ導入されるガスを反応室の外周方向に向けてガイドするための外縁が円形のガイド板が設けられていることを特徴とする気相成長装置。
  2. 前記断熱部は、輻射防止部材及び低熱伝導部材のいずれか一方の部材を有していることを特徴とする請求項1記載の気相成長装置。
  3. 前記断熱部は、前記冷却手段の周囲に配置された輻射防止部材と、該輻射防止部材の周囲に配置された低熱伝導部材とを有していることを特徴とする請求項記載の気相成長装置。
  4. 前記基板保持台の反応室内側の中央部に、前記基板保持部の反応室内面よりも反応室外側方向に窪ませた凹部が設けられていることを特徴とする請求項1乃至3のいずれか1項記載の気相成長装置。
JP2004291707A 2004-10-04 2004-10-04 気相成長装置 Expired - Fee Related JP4542859B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004291707A JP4542859B2 (ja) 2004-10-04 2004-10-04 気相成長装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004291707A JP4542859B2 (ja) 2004-10-04 2004-10-04 気相成長装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006108311A JP2006108311A (ja) 2006-04-20
JP4542859B2 true JP4542859B2 (ja) 2010-09-15

Family

ID=36377691

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004291707A Expired - Fee Related JP4542859B2 (ja) 2004-10-04 2004-10-04 気相成長装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4542859B2 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102005056320A1 (de) * 2005-11-25 2007-06-06 Aixtron Ag CVD-Reaktor mit einem Gaseinlassorgan
JP4945185B2 (ja) * 2006-07-24 2012-06-06 株式会社東芝 結晶成長方法
JP4899958B2 (ja) * 2007-03-19 2012-03-21 日立電線株式会社 成膜方法及び成膜装置
DE102008055582A1 (de) * 2008-12-23 2010-06-24 Aixtron Ag MOCVD-Reaktor mit zylindrischem Gaseinlassorgan
KR100996210B1 (ko) * 2010-04-12 2010-11-24 세메스 주식회사 가스 분사 유닛 및 이를 이용한 박막 증착 장치 및 방법
WO2017068624A1 (ja) * 2015-10-19 2017-04-27 東芝三菱電機産業システム株式会社 成膜装置

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04109523U (ja) * 1991-03-05 1992-09-22 川崎製鉄株式会社 Cvd装置
JPH06267855A (ja) * 1993-03-16 1994-09-22 Tokuyama Ceramics Kk 気相成長膜の製造装置
JPH07235501A (ja) * 1994-02-25 1995-09-05 Stanley Electric Co Ltd 結晶成長装置
JP2003518199A (ja) * 1999-12-22 2003-06-03 アイクストロン、アーゲー 化学気相成膜反応室及びそのための処理室
JP2004207687A (ja) * 2002-12-10 2004-07-22 Sharp Corp 半導体製造装置とそれを用いた半導体製造方法

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04109523U (ja) * 1991-03-05 1992-09-22 川崎製鉄株式会社 Cvd装置
JPH06267855A (ja) * 1993-03-16 1994-09-22 Tokuyama Ceramics Kk 気相成長膜の製造装置
JPH07235501A (ja) * 1994-02-25 1995-09-05 Stanley Electric Co Ltd 結晶成長装置
JP2003518199A (ja) * 1999-12-22 2003-06-03 アイクストロン、アーゲー 化学気相成膜反応室及びそのための処理室
JP2004207687A (ja) * 2002-12-10 2004-07-22 Sharp Corp 半導体製造装置とそれを用いた半導体製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2006108311A (ja) 2006-04-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20180320266A1 (en) Chemical vapor deposition device
JP4542860B2 (ja) 気相成長装置
JP4970554B2 (ja) Mocvd法またはhvpe法を選択的に用いて結晶層を堆積させるための装置および方法
US8157915B2 (en) CVD reactor having a process-chamber ceiling which can be lowered
JP4598568B2 (ja) 気相成長装置
JP4513329B2 (ja) 処理装置
JP5851149B2 (ja) 成膜装置および成膜方法
JP2004507619A (ja) Cvdコーティング装置
KR101322217B1 (ko) 기상 성장 장치
CN103890911A (zh) 气体分散设备
WO2011044451A2 (en) Multi-gas centrally cooled showerhead design
CN102414792A (zh) Hvpe前驱物源硬件
JP5266817B2 (ja) 多結晶シリコン製造装置
JP4542859B2 (ja) 気相成長装置
KR20030068560A (ko) 결정층 증착방법
JP5409413B2 (ja) Iii族窒化物半導体の気相成長装置
JP6789774B2 (ja) 成膜装置
JPH07118470B2 (ja) エピタキシャル蒸着に用いる装置及び方法
JP4119330B2 (ja) シャワーヘッド及び成膜装置
JP2011198840A (ja) 成膜装置および成膜方法
JP2013026358A (ja) シャワープレート及び気相成長装置
JP4031601B2 (ja) 縦型熱処理装置
JP2008074653A (ja) 炭化ケイ素単結晶製造装置
JPS62235729A (ja) 気相エピタキシヤル成長装置
JP3578258B2 (ja) 熱処理装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070921

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100318

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100330

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100524

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100622

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100628

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130702

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130702

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130702

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130702

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees