JP4541534B2 - 電気装置のためのケーシング - Google Patents

電気装置のためのケーシング Download PDF

Info

Publication number
JP4541534B2
JP4541534B2 JP2000372603A JP2000372603A JP4541534B2 JP 4541534 B2 JP4541534 B2 JP 4541534B2 JP 2000372603 A JP2000372603 A JP 2000372603A JP 2000372603 A JP2000372603 A JP 2000372603A JP 4541534 B2 JP4541534 B2 JP 4541534B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
casing
groove
casing part
housing
mechanical device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2000372603A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2001177280A (ja
Inventor
ヨーハム ラインホルト
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Robert Bosch GmbH
Original Assignee
Robert Bosch GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Robert Bosch GmbH filed Critical Robert Bosch GmbH
Publication of JP2001177280A publication Critical patent/JP2001177280A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4541534B2 publication Critical patent/JP4541534B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K5/00Casings, cabinets or drawers for electric apparatus
    • H05K5/06Hermetically-sealed casings
    • H05K5/063Hermetically-sealed casings sealed by a labyrinth structure provided at the joining parts
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K7/00Constructional details common to different types of electric apparatus
    • H05K7/20Modifications to facilitate cooling, ventilating, or heating
    • H05K7/20845Modifications to facilitate cooling, ventilating, or heating for automotive electronic casings
    • H05K7/20854Heat transfer by conduction from internal heat source to heat radiating structure

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Cooling Or The Like Of Electrical Apparatus (AREA)
  • Casings For Electric Apparatus (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、電気装置、特に車両における電子制御装置または電子調整装置のためのケーシングであって、複数のケーシング部分が組み合わせられており、電子成素子の熱導出のための冷却体が設けられている形式のものに関する。
【0002】
【従来の技術】
ドイツ連邦共和国特許4343355号明細書によって、既に車両用の電気式切換または制御装置が公知であって、この装置では載設ウェブを介して損失熱が出力形成素子から冷却体に導出される。この場合出力形成素子は、たとえば一般的に金属製のケーシングにおける電子切換装置のためのプリント基板に設けられている。
【0003】
従来のケーシング構想は、一般的な形式では鋳造冷却体、または熱伝導ピンを備えたケーシング構造で実現される。この場合経済的な製作、たとえば完全自動化された製造装置でも、多くの場合冷却体を需要に応じて種々異なるケーシング構想に適合させなければならないという問題が生じる。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
したがって本発明の課題は、冒頭で述べたような形式の電気装置のためのケーシングを改良し、経済的で、冷却体を需要に応じてケーシング構想に適合させる必要のないようなものを提供することである。
【0005】
【課題を解決するための手段】
この課題を解決するための本発明の装置によれば、電子構成素子を支持する第1のケーシング部分が取り付け面に条溝を備えており、第2のケーシング部分が該取り付け面に取り付け可能であり、さらに第2のケーシング部分が、前記条溝内にこれに対応するケーシング部位によって少なくとも密に係合するように形成されている。
【0006】
【発明の効果】
本発明のように構成されていると、車両における機械式装置、たとえば金属製ポンプケーシングに取り付けられている制御または調整装置配置構成のための取り付けケーシングとして、本発明のケーシングを構成することができる。
【0007】
本発明の別の構成によれば、第2のケーシング部分は基、有利にはアルミニウム製の基であって、この基において出力形成素子のための熱導出が行われる。
【0008】
本発明の有利な構成によれば、第1のケーシング部分と同様に第2のケーシング部分が条溝を備えており、この条溝の湾曲部が下面で第1のケーシング部分の条溝に係合し、第2のケーシング部分の条溝の上面に、適当に形成された形状付与を備えた第3のケーシング部分が係合するようになっている。この場合第3のケーシング部分は有利には金属製のカバーとして形成することができる。第2のケーシング部分を完全にカバーで代用することも可能であって、これによって特に経済的な解決手段が得られる。
【0009】
第1および第2のケーシング部分の条溝が、第1および第2のケーシング部分の縁部領域で環状に配置されていると、特に良好な熱導出性とシール作用とが得られる。この場合簡単な形式で、条溝の領域に、機械装置に対するケーシング部分の固定位置を配置することが可能であって、これによってたとえば(機械)装置への熱導出性がさらに改善される。有利には固定位置は周囲に分配された4つのねじ結合部として構成されており、これらのねじ結合部は適当なブシュにおいてケーシング部分を通って機械装置に案内されている。
【0010】
第1のケーシング部分と第2のケーシング部分との間の結合位置における第2のケーシング部分の条溝の下面は、簡単な形式で接合キーとして構成することが可能で、第2のケーシング部分と第3のケーシング部分との間の結合位置における条溝は接合溝として構成することができる。これによって製作および組み立ての簡素化が得られる。
【0011】
さらに有利な構成はその他の従属請求から明らかである。本発明の有利な構成は請求項以外に、発明の実施の形態および図面の説明からも明らかであって、個々の特徴はそれぞれ単独でも、または複数の任意の特徴を組み合わせた形でも、本発明の実施例およびその他の分野において実現され、本発明において保護されるべき有利な構成を成している。
【0012】
【発明の実施の形態】
次に本発明の実施の形態を図示の実施例を用いて詳しく説明する。
【0013】
図1に示した、制御装置または調整装置のための本実施例のケーシング1には、第1のケーシング部材2と、冷却特性を備えた基3とが設けられている。この場合ケーシング1は取り付けケーシングであって、車両のポンプケーシングに取り付けることができる。
【0014】
ケーシング部材2の上部取り付け面に、縁部領域において環状の条溝4が配置されており、この場合この条溝4は延伸方向に対して横方向にほぼ丸い輪郭部を有している。基3は熱伝導性材料から成り、同様に環状の条溝5を有しており、この条5は下方の湾曲部において条溝4に適合する少なくとも1つの輪郭部を有している。条溝4における、第1のケーシング部分2と基3との間の結合位置で、基3とケーシング部分2とが互いに密に位置している。この場合条溝4には組立時にいわゆる接合キーもしくは接着キーを配置することができる。
【0015】
図2には、複数の固定位置6の1つが詳細に断面図で示されており、この固定位置6はねじ7から成っており、このねじ7は基3を通って第1のケーシング部分2のブシュ8に案内されており、ポンプケーシング9にねじ締結される。図2には、どのようにして基3の条溝5が、第1のケーシング2の条溝4に位置することになるのかが明確に示されている。この場合基3には、図示していない信号電子装置(Signalelektronik)もしくは出力形成素子のためのセラミックプレートを備えた、別の熱導出性のプレート10が配置されており、プレート10の熱は基3を介して導出することができる。
【0016】
条溝4および5によって、熱導出性の密な領域(信号電子装置)と、熱導出性の密でない領域(ねじ7)との間の結合部が形成される。基3はねじ7の頭部の下側まで突出するので、熱はねじ7とブシュ8とを介して機械装置に導出される。
【0017】
図2に示したように、ケーシング1はカバー11によって閉鎖することが可能でこのカバー11は基3の条溝5の上部に位置するようになっており、接合溝もしくは接着溝によって固定されている。
【0018】
図3にはケーシング1の別の実施例が示されており、この場合前述の実施例とは相違して、第1のケーシング部分2の条溝4にカバー12が直接的に配置されており、したがって基3が省略されている。カバー12は条溝4に適合して成形された接合もしくは接着領域を有している。図3に示した実施例によれば、条溝4は、カバー12とケーシング部分2との間の接合を容易にしており、この場合カバー12は必ずしも熱伝導性材料から成っていなくてもよい。
【図面の簡単な説明】
【図1】 第1および第2のケーシング部分を備えた、車両における制御および/または調整装置のための取り付けケーシングを示す斜視図である。
【図2】 図1の実施例の固定位置を詳しく示す断面図である。
【図3】 第2のケーシング部分としてカバーを備えた別の実施例の固定位置を詳しく示す断面図である。
【符号の説明】
1 ケーシング、 2 第1のケーシング部分、 3 基板、 4,5 条溝、 6 固定位置、 7 ねじ、 8 ブシュ、 9 ポンプケーシング、 10 プレート、 11,12 カバー

Claims (12)

  1. 電気装置のためのケーシングであって、複数のケーシング部分(2,3,11;12)が組み合わせられており、電子成素子の熱導出のための冷却体が設けられている形式のものにおいて、
    前記電子構成素子を支持する第1のケーシング部分(2)が取り付け面に、該第1のケーシング部分(2)の縁部領域で環状に配置された条溝(4)を備えており、第2のケーシング部分(3;12)が前記取り付け面に取り付け可能であり、さらに該第2のケーシング部分(3;12)が、前記条溝(4)内にこれに対応するケーシング部位によって少なくとも密に係合するように形成されていることを特徴とする、電気装置のためのケーシング。
  2. 前記第2のケーシング部分が基(3)である、請求項1記載のケーシング。
  3. 前記第1のケーシング部分(2)と同様に前記第2のケーシング部分(3)が条溝(5)を備え、該条溝(5)の湾曲部が下面で前記第1のケーシング部分(2)の条溝(4)に係合し、前記第2のケーシング部分(3)の前記条溝(5)の上面に、該条溝(5)の形状に対応する形状付与を備えた別の第3のケーシング部分(11)が係合するようになっている、請求項2記載のケーシング。
  4. 前記第3のケーシング部分がカバー(11)である、請求項3記載のケーシング。
  5. 前記第2のケーシング部分がカバー(12)である、請求項1記載のケーシング。
  6. 前記第1および前記第2のケーシング部分(2,3)の前記条溝(4,5)が、前記第1および前記第2のケーシング部分(2,3)の縁部領域で環状に配置されている、請求項3または4記載のケーシング。
  7. 前記第2のケーシング部分(3)の前記条溝(5)が、下面で、前記第1のケーシング部分(2)と前記第2のケーシング部分(3)との間の結合位置で接合キーとして構成されている、請求項3、4または6記載のケーシング。
  8. 前記第2のケーシング部分(3)の条溝(5)が、前記第2のケーシング部分(3)と前記別のケーシング部分(11)との間の結合位置で接合溝として構成されている、請求項3、4、6または7記載のケーシング。
  9. ケーシング(1)が機械装置(9)に対する組み立てケーシングとして構成されており、前記第1および前記第2のケーシング部分(2,3)の前記条溝(4,5)の領域に、前記第1および前記第2のケーシング部分(2,3)と前記機械装置(9)との間の固定位置(6,7)が配置されている、請求項3、4、6、7または8記載のケーシング。
  10. 前記第1および前記第2のケーシング部分(2,3)が、該第2のケーシング部分(3)を通って前記第1のケーシング部分(2)のブシュ(8)に案内されたねじ(7)によって、前記機械装置(9)と結合されるようになっており、前記第2のハウジング部分(3)は、該第2のハウジング部分(3)が前記ねじ(7)の頭部の下側まで突出し、熱が前記第2のハウジング部分(3)からねじ(7)と前記ブシュ(8)とを介して前記機械装置(9)に導出されるようになっている、請求項9記載のケーシング。
  11. 前記固定位置(6)が前記ケーシング(1)の周囲に分配された4つのねじ結合部(7,8,9)である、請求項9または10記載のケーシング。
  12. 機械装置が車両におけるポンプケーシング(9)である、請求項9から11までのいずれか1項記載のケーシング。
JP2000372603A 1999-12-08 2000-12-07 電気装置のためのケーシング Expired - Lifetime JP4541534B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19959023.0 1999-12-08
DE19959023A DE19959023C2 (de) 1999-12-08 1999-12-08 Anbaugehäuse für ein elektrisches Gerät

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001177280A JP2001177280A (ja) 2001-06-29
JP4541534B2 true JP4541534B2 (ja) 2010-09-08

Family

ID=7931763

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000372603A Expired - Lifetime JP4541534B2 (ja) 1999-12-08 2000-12-07 電気装置のためのケーシング

Country Status (4)

Country Link
US (1) US6469896B2 (ja)
JP (1) JP4541534B2 (ja)
DE (1) DE19959023C2 (ja)
FR (1) FR2802384B1 (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4357762B2 (ja) * 2001-03-30 2009-11-04 株式会社オートネットワーク技術研究所 車両用パワーディストリビュータ
DE10207873A1 (de) 2002-02-23 2003-09-04 Modine Mfg Co Kühlvorrichtung für elektronische/elektrische Komponenten
JP2004136719A (ja) * 2002-10-15 2004-05-13 Koito Mfg Co Ltd 点灯回路
DE102008029950B4 (de) * 2008-06-26 2015-07-23 Günter Troska Gehäuse
JP5194043B2 (ja) * 2010-03-24 2013-05-08 日立オートモティブシステムズ株式会社 自動車用電子制御装置
US9463556B2 (en) * 2012-03-13 2016-10-11 Hubbell Incorporated Crimp tool force monitoring device
CN108882601B (zh) * 2018-06-20 2021-01-15 安徽恒泰机械股份有限公司 一种新能源汽车的主板防护盖
DE102020216390A1 (de) 2020-12-21 2022-06-23 Vitesco Technologies Germany Gmbh Steuermodul für ein Fahrzeug mit mindestens einem Elektromotor
DE102021200061A1 (de) 2021-01-07 2022-07-07 Zf Friedrichshafen Ag Elektronikmodul, Verfahren zum Herstellen eines Elektronikmoduls und Kontrollvorrichtung

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6165749U (ja) * 1984-10-02 1986-05-06
JPH05251118A (ja) * 1991-12-20 1993-09-28 Robert Bosch Gmbh 電子制御装置
GB2265497A (en) * 1992-03-27 1993-09-29 Marelli Autronica Electronic unit, particularly for controlling functions of an internal combustion engine
JPH11273769A (ja) * 1998-03-20 1999-10-08 Aisin Aw Co Ltd 電子制御ユニット

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2903626A (en) 1953-11-02 1959-09-08 Nye Robert Glen Repairable plug-in package unit
DE2753145A1 (de) 1977-11-29 1979-06-07 Bosch Gmbh Robert Elektronisches steuergeraet, insbesondere fuer den anbau am motorblock von kraftfahrzeugen
DE3225627C2 (de) 1982-07-08 1984-08-09 Siemens AG, 1000 Berlin und 8000 München Flachgehäuse für ein Funkgerät
EP0353443B1 (de) * 1988-08-03 1993-01-27 Mannesmann Kienzle GmbH (HR B1220) Gehäuse für ein elektronisches Gerät
DE3837974A1 (de) * 1988-11-09 1990-05-10 Telefunken Electronic Gmbh Elektronisches steuergeraet
JP2612339B2 (ja) * 1989-04-18 1997-05-21 三菱電機株式会社 電子機器筐体
DE4215041C3 (de) * 1991-05-22 1997-09-25 Siemens Ag Elektronisches Steuergerät
DE4336071A1 (de) * 1993-10-22 1995-04-27 Philips Patentverwaltung Baugruppenträger
DE4343355A1 (de) * 1993-12-18 1995-06-22 Bosch Gmbh Robert Elektrisches Gerät, insbesondere Schalt- oder Steuergerät für Kraftfahrzeuge
JP2716012B2 (ja) * 1995-08-10 1998-02-18 日本電気株式会社 半導体パッケージ及びその実装方法
DE19701731A1 (de) 1997-01-20 1998-07-23 Bosch Gmbh Robert Steuergerät bestehend aus mindestens zwei Gehäuseteilen
US6065530A (en) * 1997-05-30 2000-05-23 Alcatel Usa Sourcing, L.P. Weatherproof design for remote transceiver
DE29716303U1 (de) 1997-09-11 1999-01-28 Robert Bosch Gmbh, 70469 Stuttgart Elektrisches Gerät mit Bauelementwärmeleitung
US5930114A (en) * 1997-10-23 1999-07-27 Thermalloy Incorporated Heat sink mounting assembly for surface mount electronic device packages
JP3597368B2 (ja) * 1998-02-16 2004-12-08 アルプス電気株式会社 電子機器
US5978225A (en) * 1998-04-30 1999-11-02 Ncr Corporation Apparatus and method for dissipating heat from a core module assembly of a retail terminal
US6099325A (en) * 1998-11-05 2000-08-08 Ford Motor Company Electronic control module for an electric motor

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6165749U (ja) * 1984-10-02 1986-05-06
JPH05251118A (ja) * 1991-12-20 1993-09-28 Robert Bosch Gmbh 電子制御装置
GB2265497A (en) * 1992-03-27 1993-09-29 Marelli Autronica Electronic unit, particularly for controlling functions of an internal combustion engine
JPH11273769A (ja) * 1998-03-20 1999-10-08 Aisin Aw Co Ltd 電子制御ユニット

Also Published As

Publication number Publication date
US20010003503A1 (en) 2001-06-14
JP2001177280A (ja) 2001-06-29
FR2802384A1 (fr) 2001-06-15
DE19959023C2 (de) 2003-11-13
US6469896B2 (en) 2002-10-22
FR2802384B1 (fr) 2002-10-31
DE19959023A1 (de) 2001-07-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4022440B2 (ja) 回路ユニット
AU702449B2 (en) Control device consisting of at least two housing sections
JP4272818B2 (ja) 車両用の制御装置
US8014152B2 (en) Electronic substrate device
JP4225913B2 (ja) 電気的な機器に用いられるハウジング装置
EP2023389A2 (en) Integrated heat sink for semiconductor modules
JPH07193187A (ja) 同一平面ヒ−トシンクおよび電気コンタクトを有する電子デバイス
JP4541534B2 (ja) 電気装置のためのケーシング
US6657866B2 (en) Electronics assembly with improved heatsink configuration
JP6764389B2 (ja) 半導体モジュールユニット
JP5889643B2 (ja) 電子制御ユニットのケース
JPH04113695A (ja) 電子機器の放熱構造
JP4089300B2 (ja) 基板収容箱
JP2021005580A (ja) 電子制御装置
US7056132B1 (en) Power terminal and a unit comprising such power terminal
JP2806897B2 (ja) 多層プリント基板のシールド構造
WO2021245983A1 (ja) 車載電子制御装置
JP4272721B2 (ja) 複数の操作用電気部品を備えた制御装置
JP3606530B2 (ja) プリント配線板
JP4080607B2 (ja) Led取付装置
JPH039271Y2 (ja)
JP2000289239A (ja) サーマルプリントヘッドにおけるカバー装置
JPH034042Y2 (ja)
JPS6012304Y2 (ja) 電子部品用基板
JP2006179763A (ja) 電子装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20071205

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20091113

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20100215

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20100218

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20100315

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20100318

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100409

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100526

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100624

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4541534

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130702

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term