JP4533456B1 - 牽引除草装置 - Google Patents

牽引除草装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4533456B1
JP4533456B1 JP2009231038A JP2009231038A JP4533456B1 JP 4533456 B1 JP4533456 B1 JP 4533456B1 JP 2009231038 A JP2009231038 A JP 2009231038A JP 2009231038 A JP2009231038 A JP 2009231038A JP 4533456 B1 JP4533456 B1 JP 4533456B1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
weeding
horizontal bar
units
weeder
frame
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2009231038A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2011078319A (ja
Inventor
昌義 安久津
尚勝 小倉
良寛 大嶌
Original Assignee
安久津 義人
昌義 安久津
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 安久津 義人, 昌義 安久津 filed Critical 安久津 義人
Priority to JP2009231038A priority Critical patent/JP4533456B1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4533456B1 publication Critical patent/JP4533456B1/ja
Publication of JP2011078319A publication Critical patent/JP2011078319A/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Soil Working Implements (AREA)

Abstract

【課題】並列除草機ユニットの特定除草フレームが単独で不規則な左右揺動するのを規制する除草装置を提供する。
【解決手段】前部にカウンタアーム6を結合し、後部に除草タイン9を連結した除草フレーム3の中間ブロック部4を、牽引横バー14への取付けブラケット2に前後及び左右揺動に結合した複数の除草機ユニット1を有する除草装置において、牽引横バー14に沿って並設した隣り合う除草機ユニット1の除草フレーム間を、連繋横バーで連結し、互いに手を取り合って前進させるようにする。
【選択図】図1

Description

本発明は、トラクタ等に牽引される横バーに複数の除草機ユニットを平行に並列した牽引除草装置の改良に関し、特に、除草機ユニットに連結した除草タインの作物畝列追従性を改善させた牽引除草装置に関する。
前部にバランス付きカウンタアームを結合し、後部に畝に沿った除草タインを連結した除草フレームの中間ベース部を牽引横バーの取付けブラケットに前後揺動可能に連結して除草機ユニットを構成し、これら複数の除草機ユニットの取付けブラケットを牽引横バーの長手方向に沿って平行に連結した牽引除草装置は、広い圃場の複数畝列を効率よく除草する装置として広く知られている。
この種の牽引除草装置は平坦地面ではトラクタ等で牽引される横バーが水平を保って前進するので、横並びの複数除草機ユニットは横方向の外力を受けることなく畝に追従して直進する。
しかしながら、圃場の地面が左又は右に傾斜しているところではトラクタが傾斜面に沿って下方へ流れる傾向があるため、オペレータはトラクタを傾斜面に対して若干上向きにハンドルを切り、滑り落ちに抗して前進させる必要が生ずる。
この場合、除草機ユニットのベースブラケットは牽引横バーに対して直角に結合されているため、除草タインが取付けブラケットに対して常に上下平行の構造であると、傾斜面では除草タイン後端の除草部材が横に振られ、畝の作物をなぎ倒してしまうという問題があった。
この問題を解決するために、本願発明者らは、除草フレームの中央部分を取付けブラケットに対して前後揺動可能に取付けるだけでなく、左右揺動可能に軸着した技術を開発し、特許第3856318号として特許を取得している。
特許第3856318号公報
ところが、この技術は傾斜面において、畝や作物を損壊させることなく除草フレームを畝に追従させることができるという優れた機能を発揮するが、各々の除草フレームが取付けブラケットに対して独立に左右揺動する構造であるため、障害物などの外力や重心移動など、何かの拍子に特定除草機ユニットの除草フレームが不自然に左右方向の強制力を受けると当該除草フレームが不規則な動きをし、作物畝列追従性が損なわれたまま前進してしまうという問題に直面した。
従って、本発明の目的は、前後左右へ揺動可能に構成した除草機ユニットの除草フレームに、予期しない外力が加わっても、無秩序な左右揺動が生じない構造の牽引除草装置を提供することにある。
上記目的を達成するために、本発明の除草装置は、前部にカウンタアームを結合し、後部に除草タインを連結した除草フレームの中間ブロック部を、索引横バーへの取付けブラケットに前後及び左右揺動可能に結合した複数の除草機ユニットを有する除草装置において、牽引横バーに沿って並列した隣り合う左右対の左右対の除草ユニット1、1のカウンタアーム6、6間を、連繋横バー14で連結させ、前記左右の除草ユニット1、1の連携により、除草ユニットに安定した畝追従性が付与されるようにしたことを特徴とする。
好ましくは、除草機の間隔が異なる多種の除草装置に対して共通に適用できるようにするため、連繋横バーに、隣り合う除草機ユニットの間隔の違いに対応可能な複数の係着部を設けてもよい。
牽引横バーの隣り合う除草機ユニットの除草フレームが連繋横バーで軸着・連結されているので、特定の除草機ユニットの除草フレームが予期しない外力等で左右方向への不規則に動こうとしても連繋横バーを介して隣接除草機ユニットの除草フレームによって方向性が規制される。その結果、当該特定除草機ユニットの作物畝列追従性が保証される。
本発明による除草装置の斜視図 図1実施例の要部部材構成図 本発明による除草装置の作用説明図 本発明による除草装置の作用説明図 本発明による除草装置の作用説明図
以下、本発明の好ましい実施例を添付図面に基づいて説明する。
図1及び図2は2条播種の作物の畝列に使用する除草装置の実施例を示すもので、除草機ユニット1は、牽引横バーAに結合される取付けブラケット2の背上部長手方向に沿って除草フレーム3を前後方向及び左右方向へ揺動可能の状態に搭載してある。
除草フレーム3は、バランスウエイト5を設けたカウンタアーム6を中間ブロック部4の前方へ向けて結合するとともに、二股アーム7の両後端にタイン本体8を有する除草フレーム9を前記中間ブロック部4の後方へ向けて連結した構成になり、後端に垂直軸受部10を有する中間フレーム11の前部を支軸12を介して取付けブラケット2に前後(上下)揺動可能に枢着するとともに、除草フレーム3の前記中間ブロック部4を前記中間フレーム11の垂直軸受部10に垂直支軸13を介して左右揺動可能に枢着し、これにより、除草フレーム3が取付けブラケット2に対して前後方向(矢印a)及び左右方向(矢印b)へ回動する構造になっている。
本発明の除草装置は、牽引横バーAに並列に結合された隣り合う除草機ユニット1、1の取付けブラケット2、2に前後及び左右揺動可能に結合された相対する除草フレーム3、3のカウンタアーム6、6を連繋横バー14で連結してある。
このため、図の実施例では図2に示すように、除草フレーム3のカウンタアーム6、6に上向きの突起15、15を設けるとともに、連繋横バー14の両端側に設けた係合孔16、16を相対するカウンタアーム6、6の突起15、15に嵌めて除草フレーム3、3のカウンタアーム6、6同士を連結させてある。
必要により、図のように突起の上部にピン孔を形成し、連繋横バー14を嵌めた突起15、15のピン孔に抜け止めピン17を装着してもよい。
牽引横バーAに取付けられる除草機ユニット1の取付巾間隔は、作物列の畝間隔によって異なる場合がある。この場合に対応できるようにするため、図2に示すように、連繋横バー14は一端側又は両端側に長手方向に沿った複数の係合孔16を形成し、除草機ユニット1、1の取付巾すなわち、相対するカウンタアーム6、6の巾に応じて係合孔16を選択できるようにしてもよい。
図3及び図4は、図1、図2に示す2条播種用の除草装置を用い、除草機ユニット1、1の除草フレーム3、3を2条の各作物畝列L、Lに追従させる使用例の作用を示している。
図5は4条播種の作物列に使用する除草装置の実施例を示すもので、並列する4組の隣り合う除草機ユニット1に装着した除草フレーム3のカウンタアーム6を各々の、あるいは一連の連繋横バー14で連結して除草フレーム3、3、3、3を4条の各作物畝列L、L、L、Lに追従させる使用例の作用を示している。
いずれの実施例も、カウンタアーム6が連繋横バー14で連絡された複数の除草フレーム3は、いわば手を繋いだ状態で前進するので特定除草フレームの不規則な左右の動きが修正され、揃って作物畝列に追従する。
本発明の除草装置は、除草ユニットの作物畝列の追従性が改善されることにより、牽引除草機による除草作業性が向上する。
1…除草ユニット
2…取付けブラケット
3…除草フレーム
4…中間ブロック部
5…バランスウエイト
6…カウンタアーム
7…二股アーム
8…タイン本体
9…除草タイン
10…垂直軸受部
11…中間フレーム
12…支軸
13…垂直支軸
14…連繋横バー
15…突起
16…係合孔
17…抜け止めピン
A…牽引横バー
、L、L、L…作物畝列

Claims (2)

  1. 前部にカウンタアーム(6)を結合し、後部に除草タイン(9)を連結した除草フレーム(3)の中間ブロック部(4)を、索引横バー(A)への取付けブラケットに前後及び左右揺動可能に結合した複数の除草機ユニット(1)、(1)を有する除草装置において、牽引横バー(A)に沿って並列した隣り合う左右対の除草ユニット(1)、(1)のカウンタアーム(6)、(6)間を、連繋横バー(14)で連結させ、前記左右の除草ユニット(1)、(1)の連携により、除草ユニットに安定した畝追従性が付与されるようにしたことを特徴とする牽引除草装置
  2. 連繋横バ―(14)隣り合う除草機ユニット(1)、(1)の間隔の違いに対応可能な複数の係着部を有することを特徴とする請求項1記載の牽引除草装置
JP2009231038A 2009-10-02 2009-10-02 牽引除草装置 Active JP4533456B1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009231038A JP4533456B1 (ja) 2009-10-02 2009-10-02 牽引除草装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009231038A JP4533456B1 (ja) 2009-10-02 2009-10-02 牽引除草装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP4533456B1 true JP4533456B1 (ja) 2010-09-01
JP2011078319A JP2011078319A (ja) 2011-04-21

Family

ID=42824705

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009231038A Active JP4533456B1 (ja) 2009-10-02 2009-10-02 牽引除草装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4533456B1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103999582A (zh) * 2014-06-10 2014-08-27 中国农业大学 一种摆动式苗间锄草机械手
CN111955069A (zh) * 2020-08-26 2020-11-20 山东大学 一种仿形株间除草机构、除草装置及方法

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0974809A (ja) * 1995-09-14 1997-03-25 Yoshito Akutsu タイン型除草クリーナー装置
JP3856318B2 (ja) * 2004-03-23 2006-12-13 安久津 義人 作物列に追従する除草装置
JP3938799B2 (ja) * 1997-02-12 2007-06-27 八鹿鉄工株式会社 除草装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0974809A (ja) * 1995-09-14 1997-03-25 Yoshito Akutsu タイン型除草クリーナー装置
JP3938799B2 (ja) * 1997-02-12 2007-06-27 八鹿鉄工株式会社 除草装置
JP3856318B2 (ja) * 2004-03-23 2006-12-13 安久津 義人 作物列に追従する除草装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103999582A (zh) * 2014-06-10 2014-08-27 中国农业大学 一种摆动式苗间锄草机械手
CN103999582B (zh) * 2014-06-10 2016-01-20 中国农业大学 一种摆动式苗间锄草机械手
CN111955069A (zh) * 2020-08-26 2020-11-20 山东大学 一种仿形株间除草机构、除草装置及方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2011078319A (ja) 2011-04-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5986017B2 (ja) 耕耘装置
JP4533456B1 (ja) 牽引除草装置
JP2011004697A (ja) 中耕除草機
US1122837A (en) Cultivator.
CN213245743U (zh) 一种自适应除草结构
US3539019A (en) Row crop harrow attachment device
CN112005639A (zh) 一种复合式机械除草机
US354557A (en) Spring-tooth harrow
JP2011250749A (ja) 農作業機
JP2002272202A (ja) 車軸型ロータリ耕耘機
JP3856318B2 (ja) 作物列に追従する除草装置
US828615A (en) Cultivator.
CN112088596B (zh) 一种多功能作业装置
CN112088865B (zh) 一种行间除草装置
CN112262628B (zh) 一种稻麦种植用对行作业装置
US1547433A (en) Cultivator attachment
KR20120035460A (ko) 트랙터용 쟁기 유닛
US637190A (en) Agricultural implement.
US2318981A (en) Combined cultivator and harrow
JP2000092907A (ja) 半自動畝合わせ除草、カルチベーター
JP6355798B2 (ja) 耕耘装置
US598461A (en) Wheel-cultivator
JP6162301B2 (ja) 耕耘装置
US636572A (en) Cultivator.
US608901A (en) Land bedder and cultivator

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100604

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100611

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130618

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130618

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20290618

Year of fee payment: 19

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20290618

Year of fee payment: 19

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20290618

Year of fee payment: 19

R370 Written measure of declining of transfer procedure

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R370

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20290618

Year of fee payment: 19

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313115

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20290618

Year of fee payment: 19

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20290618

Year of fee payment: 19

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20290618

Year of fee payment: 19

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20290618

Year of fee payment: 19

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20290618

Year of fee payment: 19

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20290618

Year of fee payment: 19

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350