JP4533176B2 - 撮像装置、クランプ制御方法、及びプログラム - Google Patents

撮像装置、クランプ制御方法、及びプログラム Download PDF

Info

Publication number
JP4533176B2
JP4533176B2 JP2005036860A JP2005036860A JP4533176B2 JP 4533176 B2 JP4533176 B2 JP 4533176B2 JP 2005036860 A JP2005036860 A JP 2005036860A JP 2005036860 A JP2005036860 A JP 2005036860A JP 4533176 B2 JP4533176 B2 JP 4533176B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
clamp
image sensor
optical black
horizontal
black region
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2005036860A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2006222907A (ja
Inventor
洋 宮成
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP2005036860A priority Critical patent/JP4533176B2/ja
Publication of JP2006222907A publication Critical patent/JP2006222907A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4533176B2 publication Critical patent/JP4533176B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Solid State Image Pick-Up Elements (AREA)
  • Transforming Light Signals Into Electric Signals (AREA)

Description

本発明は、撮像装置、クランプ制御方法、及びプログラムに関し、特に、2次元状の撮像素子から1次元走査により蓄積電荷を取り出して映像信号を出力する撮像装置、該撮像装置に適用されるクランプ制御方法、及び該クランプ制御方法をコンピュータに実行させるためのプログラムに関する。
図3は、従来の撮像装置の回路構成を示すブロック図である(例えば、特許文献1参照)。
図3において101は、画像を光電変換して撮像信号を出力するCCD(Charge Coupled Device)等の撮像素子である。この撮像素子101は、被写体画像を示す撮像信号を出力するための有効画素領域の他に、該撮像素子101の出力信号に含まれる暗電流を検出するための光学的黒(オプティカルブラック、以下「OB」という)領域を備える。このOB領域で検出された信号は、暗電流量の変動による映像信号の黒レベルの変化を抑えるための制御に使用される。
図4は、OB領域を備えた撮像素子101の構成を示す図である。
撮像素子101は、有効画素部1と、垂直OB部2と、水平OB部3とで構成される。垂直OB部2及び水平OB部3では、各光電変換部が有効画素部1と同一の構成をもつが、それらの光電変換部の上に遮光層がそれぞれ設けられている。
図3に戻って、102はPGA回路であり、撮像素子101の蓄積電荷に含まれるノイズを低減するための2重相関サンプリング回路(S/H回路)と映像信号のゲインを調節するためのゲイン調節回路とからなる。103はクランプ回路であり、撮像素子101のOB領域で得られる映像信号の電圧レベル(OBレベル)に基づき、映像信号に対してレベル設定(クランプ)を行う。104はA/D変換器(ADC)であり、クランプ回路103から出力されたアナログ映像信号を、12ビット等のデジタル信号に変換する。105は、A/D変換器104から出力されたデジタル映像信号にデジタル信号処理を施す信号処理回路である。
107はクランプ電圧生成回路であり、撮像素子101のOB領域で得られる映像信号、ここではY信号の電圧レベル(OBレベル)を1水平ライン毎に積分し、その積分値に基づいてクランプ制御電圧を生成する。106はクランプパルス生成回路であり、撮像素子101の垂直OB部2及び水平OB部3が走査される期間において高レベルになるOBクランプパルスを生成する。クランプ回路103は、クランプパルス生成回路106から送られたOBクランプパルスが高レベルになっているとき、PGA回路102から出力された映像信号に対して、クランプ電圧生成回路107で生成されたクランプ制御電圧でレベル設定する。
こうした構成の従来の撮像装置の具体的な動作について、図5を参照して説明する。
図5は、図1に示す従来の撮像装置の各部における信号波形を示すタイミングチャートである。
図5において(A)は、2次元状の撮像素子101から1次元走査により蓄積電荷を取り出す際に使用する垂直同期信号を示し、(B)は、該蓄積電荷を取り出す際に使用する水平同期信号を示し、(C)は、白色基準板に対向した撮像素子101(センサ)から得られる出力信号を示し、(D)はOBクランプパルスを示す。
S1は、垂直OB部2で撮像素子101から得られる出力信号、S2は水平OB部3で撮像素子101から得られる出力信号、S3は有効画素部1で撮像素子101から得られる出力信号を示す。また、S4は垂直OB2用のクランプパルス、S5は水平OB3用のクランプパルスである。更に、S6は1水平期間を示し、S7は1フレーム期間を示している。S8は垂直OB部2のクランプ期間、S9は水平OB部3のクランプ期間を示している。
図3に示す従来の撮像装置において、撮像素子101より出力された映像信号は、PGA回路102に入力され、ここで予め定められたゲインで増幅される。そしてPGA回路102から出力された映像信号は、コンデンサ108を通すことによって直流分が除去された交流的な映像信号になってクランプ回路103に入力される。クランプ回路103に入力された映像信号はクランプ回路103において、クランプパルス生成回路106より出力されたOBクランプパルス(図5(D)を参照)が高レベルである間、クランプ電圧生成回路107から出力されたクランプ制御電圧でクランプされる。
クランプされた映像信号は、A/D変換器104に入力されてデジタル信号に変換され、その後、該映像信号の一方に対しては信号処理回路105でデジタル信号処理が施され、他方はクランプ電圧生成回路107に入力される。クランプ電圧生成回路107では、撮像素子101のOB領域で該撮像素子101から得られるY信号のOBレベルを1水平ライン毎または予め設定された間隔毎に積分し、その積分値が一定値になるようなクランプ制御電圧が生成される。すなわち、クランプ回路103とA/D変換器104とクランプ電圧生成回路107との間で閉ループが構成され、結果的に、信号処理回路105に入力される映像信号のOBレベルが一定になるようにフィードバック制御が行われる。
暗電流が大きい場合に従来の撮像装置で行なわれる映像信号のクランプについて、図6を参照して説明する。
図6は、暗電流が大きい場合に従来の撮像装置で行なわれる映像信号のクランプ動作を説明するための撮像装置の各部における信号波形を示すタイミングチャートである。
図6において4は、暗電流が0であるときに撮像素子101のOB領域で撮像素子101から出力されるべき出力信号のレベル(OBクランプレベルVOB)であり、5は暗電流成分である。垂直OB部2および水平OB部3で撮像素子101から出力された出力信号のレベルが、図6(E)に示すように、OBクランプレベルVOBと同じになるように、信号処理回路105への入力映像信号のレベル調整が行われる。これにより、映像信号に含まれる暗電流成分が抑圧されることになる。
特開2000−125211号公報
しかしながら、撮像素子に垂直OB部2と水平OB部3の両方を備えた上記従来の撮像装置において、撮像素子101の特性に、図7に示すような暗時水平シェーディングが存在する場合がある。すなわち、黒色基準板に対向した撮像素子101の各画素を水平方向に走査して撮像素子101から得られる出力電圧において、Vshで示すような電位差(暗時水平シェーディング)が存在する場合がある。この電位差は、画面左側を0としたときに画面右側に移動するにつれて大きくなるオフセット成分の電位差である。
図8は、暗時水平シェーディングが存在する場合の従来の撮像装置で行なわれる映像信号のクランプ動作を説明するための撮像装置の各部における信号波形を示すタイミングチャートである。なお、図8(C)は、黒色基準板に対向した撮像素子101(センサ)から得られる出力信号を示す。
前述したように、従来の撮像装置では、垂直OB部2および水平OB部3で撮像素子101から出力された出力信号のレベルが、OBクランプレベルVOBと同じになるように、信号処理回路105への入力映像信号のレベル調整が行われる。すなわち、図8(D)に示すように、垂直OB部2でのOBクランプパルス(図8(D)に示す例では左側の4パルス)のパルス幅は、水平ラインの殆どの幅となっており、そのため、図8(C)に示す撮像素子101から出力された出力信号のレベルの殆どが、クランプ制御電圧の生成に影響を与える(積分に使用される)。こうして生成されたクランプ制御電圧が、その直後の水平OB部3で撮像素子101から出力された出力信号に対して行われるクランプに使用されるため、撮像素子101から出力された出力信号のレベルが過度に低く調整されてしまい、図8(E)に示すように、クランプ後の信号処理回路105への入力映像信号には、有効領域1に入った直後の数本の水平ラインにおいて、垂直シェーディング6が現れる。
そのため、撮像素子に垂直OB部2と水平OB部3の両方を備え、暗電流成分の抑圧を行う撮像装置において、得られた映像信号が表す映像画面の上部が黒ずんでしまうという問題があった。
本発明はこのような問題点に鑑みてなされたものであって、垂直シェーディングを抑えて、映像画面の上部の黒ずみを無くすようにした撮像装置、クランプ制御方法、及びプログラムを提供することを目的とする。
上記目的を達成するために、請求項1記載の発明によれば、2次元状の撮像素子から1次元走査により蓄積電荷を取り出して映像信号を出力する撮像装置において、垂直光学的黒領域および水平光学的黒領域を備えた撮像素子と、前記撮像素子の垂直光学的黒領域および水平光学的黒領域をそれぞれ走査したときに該撮像素子から得られる出力信号のレベルを1水平走査ラインに亘って積分して水平走査ラインごとにクランプ電圧を生成するクランプ電圧生成手段と、前記撮像素子の垂直光学的黒領域を水平走査するときに要する第1の期間をパルス幅とするとともに、該パルス幅を順次減少させたパルス幅をそれぞれもつ複数の第1のクランプパルスと、前記撮像素子の水平光学的黒領域を水平走査するときに要する第2の期間をそれぞれパルス幅とする複数の第2のクランプパルスとを生成するクランプパルス生成手段と、前記撮像素子からの出力信号に対して、前記クランプパルス生成手段によって生成された第1及び第2のクランプパルスに従って、前記クランプ電圧生成手段によって生成されたクランプ電圧でレベル設定を行うクランプ手段とを有することを特徴とする撮像装置が提供される。
また、請求項3記載の発明によれば、垂直光学的黒領域および水平光学的黒領域を備えた2次元状の撮像素子から1次元走査により蓄積電荷を取り出して映像信号を出力する撮像装置に適用されるクランプ制御方法において、前記撮像素子の垂直光学的黒領域および水平光学的黒領域をそれぞれ走査したときに該撮像素子から得られる出力信号のレベルを1水平走査ラインに亘って積分して水平走査ラインごとにクランプ電圧を生成するクランプ電圧生成ステップと、前記撮像素子の垂直光学的黒領域を水平走査するときに要する第1の期間をパルス幅とするとともに、該パルス幅を順次減少させたパルス幅をそれぞれもつ複数の第1のクランプパルスと、前記撮像素子の水平光学的黒領域を水平走査するときに要する第2の期間をそれぞれパルス幅とする複数の第2のクランプパルスとを生成するクランプパルス生成ステップと、前記撮像素子からの出力信号に対して、前記クランプパルス生成ステップにおいて生成された第1及び第2のクランプパルスに従って、前記クランプ電圧生成ステップにおいて生成されたクランプ電圧でレベル設定を行うクランプステップとを有することを特徴とするクランプ制御方法が提供される。
さらに、上記クランプ制御方法をコンピュータに実行させるためのプログラムが提供される。
本発明によれば、垂直光学的黒領域および水平光学的黒領域を備えた撮像素子の垂直光学的黒領域および水平光学的黒領域をそれぞれ走査したときに該撮像素子から得られる出力信号のレベルを1水平走査ラインに亘って積分して水平走査ラインごとにクランプ電圧を生成する。また、撮像素子の垂直光学的黒領域を水平走査するときに要する第1の期間をパルス幅とするとともに、該パルス幅を順次減少させたパルス幅をそれぞれもつ複数の第1のクランプパルスと、撮像素子の水平光学的黒領域を水平走査するときに要する第2の期間をそれぞれパルス幅とする複数の第2のクランプパルスとを生成する。そして、撮像素子からの出力信号に対して、前記生成された第1及び第2のクランプパルスに従って、前記生成されたクランプ電圧でレベル設定を行う。
これによって、暗時水平シェーディングの影響による出力信号レベルの変動(垂直シェーディング)が抑えられ、したがって、信号処理回路に入力される映像信号のOBレベルが一定に保たれ、映像画面の上部の黒ずみを無くすことができる。
以下、本発明を実施するための最良の形態について、図面を参照して説明する。
本発明の一実施の形態に係る撮像装置の構成は、図3に示す従来の撮像装置の構成と基本的に同じであるので、本実施の形態に係る撮像装置の説明では、図3に示す従来の撮像装置の構成を流用する。
図1は、本実施の形態に係る撮像装置で行なわれる映像信号のクランプ動作を説明するための撮像装置の各部における信号波形を示すタイミングチャートである。なお、このクランプ動作では、暗時水平シェーディングが存在するものとし、また、図1(C)は、黒色基準板に対向した撮像素子101(センサ)から得られる出力信号を示す。
本実施の形態におけるクランプパルス生成回路106では、図1(D)に示すように、垂直OBクランプ期間において生成するOBクランプパルスの幅を徐々に小さくして、垂直OBクランプ期間の最後には、水平OBクランプ期間において生成するOBクランプパルスの幅と同じになるようにする。
これにより、垂直シェーディング(図8(E)の6を参照)を抑えることができる。
図2は、本実施の形態におけるクランプパルス生成回路106が生成するOBクランプパルスの各波形と撮像素子の各部との関係を示す図である。
図2においてS101は、垂直OB(VOB)部2に対応するOBクランプパルスであり、波形VOB0〜VOB9からなる。図1(D)では、垂直OB(VOB)部2に対応するOBクランプパルスとして4パルスを例示しているが、図2では10パルスを例示している。
S102は、有効画素部1および水平OB(HOB)部3に対応するOBクランプパルスであり、波形0〜Vからなる。S103は、水平OB(HOB)部3の水平走査期間であり、S103は、有効画素部1の水平走査期間である。
OBクランプパルスにおいて、先ず、垂直OB(VOB)部2に対応するOBクランプパルスS101のうち上部に位置するパルス波形VOB0〜VOB3は、1水平ライン相当の長い期間に亘って高レベルとなるようにし、これによって、映像信号中の直流成分を多くクランプできるようにする。
そして、パルス波形VOB4〜VOB9において、有効画素部1および水平OB(HOB)部3に対応するOBクランプパルスS102のパルス幅と同じになるように、徐々にパルス幅を減少させる。
このように、パルス波形VOB4〜VOB9においてパルス幅を徐々に減少させ、最終的にパルス波形VOB9のパルス幅を、有効画素部1および水平OB(HOB)部3に対応するOBクランプパルスS102の波形0〜Vのパルス幅と同じにする。これによって、図1(E)に示すように、暗時水平シェーディングの影響による出力信号レベルの変動(垂直シェーディング)がなく、したがって、本実施の形態における信号処理回路105に入力される映像信号のOBレベルは一定に保たれ、安定且つ正確な映像信号を得ることができる。
〔他の実施の形態〕
なお、上記の実施の形態における撮像装置の一部と、CPU、記憶媒体、入出力装置等からなるコンピュータで構成し、記憶媒体に格納したプログラムコードをCPUが実行することによって上記撮像装置の機能を実現するようにしてもよい。
この場合、記憶媒体から読み出されたプログラムコード自体が前述した実施の形態の機能を実現することになり、そのプログラムコード及び該プログラムコードを記憶した記憶媒体は本発明を構成することになる。
また、プログラムコードを供給するための記憶媒体としては、例えば、フロッピー(登録商標)ディスク、ハードディスク、光磁気ディスク、CD−ROM、CD−R、CD−RW、DVD−ROM、DVD−RAM、DVD−RW、DVD+RW、磁気テープ、不揮発性のメモリカード、ROM等を用いることができる。または、プログラムコードをネットワークを介してダウンロードしてもよい。
また、コンピュータが読み出したプログラムコードを実行することにより、上記実施の形態の機能が実現されるだけでなく、そのプログラムコードの指示に基づき、コンピュータ上で稼動しているOS(オペレーティングシステム)等が実際の処理の一部または全部を行い、その処理によって前述した実施形態の機能が実現される場合も含まれる。
更に、記憶媒体から読み出されたプログラムコードが、コンピュータに挿入された機能拡張ボードやコンピュータに接続された機能拡張ユニットに備わるメモリに書き込まれた後、そのプログラムコードの指示に基づき、その機能拡張ボードや機能拡張ユニットに備わるCPU等が実際の処理の一部または全部を行い、その処理によって前述した実施形態の機能が実現される場合も含まれる。
本実施の形態に係る撮像装置で行なわれる映像信号のクランプ動作を説明するための撮像装置の各部における信号波形を示すタイミングチャートである。 本実施の形態におけるクランプパルス生成回路が生成するOBクランプパルスの各波形と撮像素子の各部との関係を示す図である。 従来の撮像装置の回路構成を示すブロック図である。 OB領域を備えた撮像素子の構成を示す図である。 図1に示す従来の撮像装置の各部における信号波形を示すタイミングチャートである。 暗電流が大きい場合に従来の撮像装置で行なわれる映像信号のクランプ動作を説明するための撮像装置の各部における信号波形を示すタイミングチャートである。 暗時水平シェーディングが存在する撮像素子の特性を示す図である。 暗時水平シェーディングが存在する場合の従来の撮像装置で行なわれる映像信号のクランプ動作を説明するための撮像装置の各部における信号波形を示すタイミングチャートである。
符号の説明
1 有効画素部
2 垂直OB部(垂直光学的黒領域)
3 水平OB部(水平光学的黒領域)
101 撮像素子
102 PGA回路
103 クランプ回路(クランプ手段)
104 A/D変換器(ADC)
105 信号処理回路
106 クランプパルス生成回路(クランプパルス生成手段)
107 クランプ電圧生成回路(クランプ電圧生成手段)
S4 垂直OB用のクランプパルス(第1のクランプパルス)
S5 水平OB用のクランプパルス(第2のクランプパルス)

Claims (5)

  1. 2次元状の撮像素子から1次元走査により蓄積電荷を取り出して映像信号を出力する撮像装置において、
    垂直光学的黒領域および水平光学的黒領域を備えた撮像素子と、
    前記撮像素子の垂直光学的黒領域および水平光学的黒領域をそれぞれ走査したときに該撮像素子から得られる出力信号のレベルを1水平走査ラインに亘って積分して水平走査ラインごとにクランプ電圧を生成するクランプ電圧生成手段と、
    前記撮像素子の垂直光学的黒領域を水平走査するときに要する第1の期間をパルス幅とするとともに、該パルス幅を順次減少させたパルス幅をそれぞれもつ複数の第1のクランプパルスと、前記撮像素子の水平光学的黒領域を水平走査するときに要する第2の期間をそれぞれパルス幅とする複数の第2のクランプパルスとを生成するクランプパルス生成手段と、
    前記撮像素子からの出力信号に対して、前記クランプパルス生成手段によって生成された第1及び第2のクランプパルスに従って、前記クランプ電圧生成手段によって生成されたクランプ電圧でレベル設定を行うクランプ手段と
    を有することを特徴とする撮像装置。
  2. 前記クランプパルス生成手段は、前記複数の第1のクランプパルスの各パルス幅を、前記第1の期間から前記第2の期間へ向けて段階的に減少させることを特徴とする請求項1記載の撮像装置。
  3. 垂直光学的黒領域および水平光学的黒領域を備えた2次元状の撮像素子から1次元走査により蓄積電荷を取り出して映像信号を出力する撮像装置に適用されるクランプ制御方法において、
    前記撮像素子の垂直光学的黒領域および水平光学的黒領域をそれぞれ走査したときに該撮像素子から得られる出力信号のレベルを1水平走査ラインに亘って積分して水平走査ラインごとにクランプ電圧を生成するクランプ電圧生成ステップと、
    前記撮像素子の垂直光学的黒領域を水平走査するときに要する第1の期間をパルス幅とするとともに、該パルス幅を順次減少させたパルス幅をそれぞれもつ複数の第1のクランプパルスと、前記撮像素子の水平光学的黒領域を水平走査するときに要する第2の期間をそれぞれパルス幅とする複数の第2のクランプパルスとを生成するクランプパルス生成ステップと、
    前記撮像素子からの出力信号に対して、前記クランプパルス生成ステップにおいて生成された第1及び第2のクランプパルスに従って、前記クランプ電圧生成ステップにおいて生成されたクランプ電圧でレベル設定を行うクランプステップと
    を有することを特徴とするクランプ制御方法。
  4. 前記クランプパルス生成ステップでは、前記複数の第1のクランプパルスの各パルス幅を、前記第1の期間から前記第2の期間へ向けて段階的に減少させることを特徴とする請求項3記載のクランプ制御方法。
  5. 垂直光学的黒領域および水平光学的黒領域を備えた2次元状の撮像素子から1次元走査により蓄積電荷を取り出して映像信号を出力する撮像装置に適用されるクランプ制御方法を、コンピュータに実行させるためのプログラムにおいて、
    前記撮像素子の垂直光学的黒領域および水平光学的黒領域をそれぞれ走査したときに該撮像素子から得られる出力信号のレベルを1水平走査ラインに亘って積分して水平走査ラインごとにクランプ電圧を生成するクランプ電圧生成ステップと、
    前記撮像素子の垂直光学的黒領域を水平走査するときに要する第1の期間をパルス幅とするとともに、該パルス幅を順次減少させたパルス幅をそれぞれもつ複数の第1のクランプパルスと、前記撮像素子の水平光学的黒領域を水平走査するときに要する第2の期間をそれぞれパルス幅とする複数の第2のクランプパルスとを生成するクランプパルス生成ステップと、
    前記撮像素子からの出力信号に対して、前記クランプパルス生成ステップにおいて生成された第1及び第2のクランプパルスに従って、前記クランプ電圧生成ステップにおいて生成されたクランプ電圧でレベル設定を行うクランプステップと
    を有することを特徴とするプログラム。
JP2005036860A 2005-02-14 2005-02-14 撮像装置、クランプ制御方法、及びプログラム Expired - Fee Related JP4533176B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005036860A JP4533176B2 (ja) 2005-02-14 2005-02-14 撮像装置、クランプ制御方法、及びプログラム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005036860A JP4533176B2 (ja) 2005-02-14 2005-02-14 撮像装置、クランプ制御方法、及びプログラム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006222907A JP2006222907A (ja) 2006-08-24
JP4533176B2 true JP4533176B2 (ja) 2010-09-01

Family

ID=36984890

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005036860A Expired - Fee Related JP4533176B2 (ja) 2005-02-14 2005-02-14 撮像装置、クランプ制御方法、及びプログラム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4533176B2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4926654B2 (ja) * 2006-11-01 2012-05-09 キヤノン株式会社 撮像装置及び方法
JP4971834B2 (ja) * 2007-03-01 2012-07-11 キヤノン株式会社 撮像装置及び撮像システム
JP4991435B2 (ja) * 2007-08-02 2012-08-01 キヤノン株式会社 撮像装置
JP5219775B2 (ja) * 2008-12-17 2013-06-26 キヤノン株式会社 撮像素子及び撮像装置

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000138869A (ja) * 1998-10-30 2000-05-16 Victor Co Of Japan Ltd 撮像装置
JP2005150802A (ja) * 2003-11-11 2005-06-09 Sanyo Electric Co Ltd 画像信号処理装置及び画像信号処理方法

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5452418A (en) * 1977-10-04 1979-04-25 Victor Co Of Japan Ltd Stabilization system for black level of color television camera
JPS59125177A (ja) * 1982-12-29 1984-07-19 Sony Corp 撮像出力のクランプ回路
JP3154284B2 (ja) * 1992-09-02 2001-04-09 キヤノン株式会社 撮像装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000138869A (ja) * 1998-10-30 2000-05-16 Victor Co Of Japan Ltd 撮像装置
JP2005150802A (ja) * 2003-11-11 2005-06-09 Sanyo Electric Co Ltd 画像信号処理装置及び画像信号処理方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2006222907A (ja) 2006-08-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4607006B2 (ja) 映像信号処理方法および映像信号処理装置
JP2007074032A (ja) 撮像装置及びその制御方法、コンピュータプログラム及び記憶媒体
JP2007158663A (ja) アナログ画像信号のオフセット調整方法
KR100930008B1 (ko) 화상 왜곡을 억제하는 이미지 센서
JP4533176B2 (ja) 撮像装置、クランプ制御方法、及びプログラム
JP5222068B2 (ja) 撮像装置
US20100321516A1 (en) Digital camera apparatus and recording medium for recording computer program for such apparatus
US7432962B2 (en) Dynamic range broadening method for a solid-state image sensor including photosensitive cells each having a main and a subregion
JP4757013B2 (ja) 撮像装置及びその制御方法、コンピュータプログラム及び記憶媒体
US8081235B2 (en) Image pickup apparatus and flicker detection method therefor
KR100273178B1 (ko) 개량된 디지털 고역 통과 필터를 구비하는 자동 촛점 장치
JP2010093759A (ja) 撮像センサ及び撮像装置
JP4322258B2 (ja) ノイズ処理装置および撮像装置
JP4814749B2 (ja) 固体撮像装置
KR101408359B1 (ko) 촬상장치 및 촬상방법
JP2007104222A (ja) 撮像装置および撮像方法
JP3796421B2 (ja) 撮像装置及び撮像方法
JP4847281B2 (ja) 撮像装置及びその制御方法並びに撮像システム
JP2003174594A (ja) 固体撮像装置
JPH06189200A (ja) 固体撮像装置
JP4143395B2 (ja) 撮像装置及びオートフォーカス方法及びプログラム及び記憶媒体
JPH10108020A (ja) 画像読取装置
JP5094454B2 (ja) 撮像装置及びその制御方法
JP5178039B2 (ja) 撮像装置
KR20000025402A (ko) 영상처리 시스템의 노출제어장치 및 그 방법

Legal Events

Date Code Title Description
RD05 Notification of revocation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7425

Effective date: 20070626

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080207

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100518

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100525

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100611

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130618

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees